タグ

ブックマーク / predge.jp (148)

  • あなたはそこにある“平和”を見つけられますか? FBの投稿を検索する“平和捜索ミッション” | PR EDGE

    Case: CTRL Finding Peace 日々様々なニュースが各種メディアを通して配信されますが、その中でも“戦争”“紛争”“殺害”といった暴力的な出来事が多く後を絶ちません。そんな中、9月21日の国際平和デーにペルーの銀行・Banco de Credito del Peruは、暴力的なニュースが多い現代社会においても、平和に目を向け、平和に関心を持つために“平和を見つける”施策、その名も“CTRL Finding Peace”を実施し、多くの反響を得ることに成功しました。 文書の中で特定の文字を検索する時、パソコンの“CTRL”キーと“F”(Find:見つけるの意)を押すという機能があります。この機能を使って、“Peace”(平和)を見つけ出すというのが施策です。 Banco de Credito del Peruは、国際平和デーの日に、同行のFacebookの公式ページに下記

    あなたはそこにある“平和”を見つけられますか? FBの投稿を検索する“平和捜索ミッション” | PR EDGE
    pycol
    pycol 2014/12/27
  • YouTube1400万再生突破!スーパーのレジが奏でる『ジングルベル』 | PR EDGE

    Case: Checkout symphony ドイツ最大手のスーパーマーケットチェーン・EDEKAが、店内のレジを使って買い物客にクリスマスサプライズを仕掛けました。 買い物客で賑わう店内。レジではいつも通り商品を通しては、“ピッ、ピッ”と電子音が鳴っています。ところが、「あれ?今の“ピッ、ピッ、ピーッ”は『ジングルベル』の“ジン、グル、ベール”に似てなかった?」と偶然にも『ジングルベル』のメロディーを奏でたレジ音に買い物客が注目したところで、店内の明かりが突如消え、サプライズ演奏会が幕を開けます。 9台のレジでタイミングよくリズミカルに商品をスキャンし、『ジングルベル』の曲を奏でます。ボイスパーカッションも加わり、レジのライトも点灯し、レジ音による『ジングルベル』の演奏で店内は一気にクリスマスコンサート会場に早変わり。 はじめこそ戸惑いの表情を浮かべていた買い物客も、次第に笑顔を浮かべ

    YouTube1400万再生突破!スーパーのレジが奏でる『ジングルベル』 | PR EDGE
    pycol
    pycol 2014/12/17
  • 8時間スマホを触らないと、ビール1杯が無料になるアプリ | PR EDGE

    Case: Digital Detox Beer Campaigns スマートフォンを使ってSNSやオンラインゲームなどに熱中し、四六時中スマホを触っている、いわゆる“スマホ依存”が近年、世界的に問題となっています。 常にネットにつながっている状況から抜け出し、オフラインの時間を意図的に作ることを「デジタルデトックス」と言うそうですが、ヨーロッパを代表するビールブランド、アムステルビールが「スマートフォンを一定時間使わないでいると、ビール1杯を無料でもらえるアプリ」を開発しました。 同社は以前にも「スマートフォンを預けると“ビールが1無料になる”」サービスをブルガリア市内のバーで展開しましたが、今回は日常生活の中で、スマホに触れないでいる時間を持とう、つまり“デジタルデトックスをしよう!”、というのがコンセプト。 アプリは“スマートフォンを使用しない時間”を測定するもので、ユーザーがスマ

    8時間スマホを触らないと、ビール1杯が無料になるアプリ | PR EDGE
    pycol
    pycol 2014/05/08
  • これまで見た中で最も洗練された“お肉屋さん”のパッケージデザイン | PR EDGE

    Case: CORELLA Package 総合スーパーがこれだけ広まっている今なお、「お肉はやっぱり専門店(お肉屋さん)で買うのが一番」と言われることはさして珍しいことではありません。 町のお肉屋さんの強みといえば、地元の人達との人間関係や“お肉の品質・鮮度(プロダクト自体)”であり、その点にこだわりぬくお店が多い中にあって、一方で他の小売業ではマーケティングにおいて重視されている“商品パッケージ”を、差別化のポイントにしているお肉屋さんは希少ではないでしょうか。 そんなお肉屋さんの常識を覆すような取り組みを、スペインでお肉とチーズの小さな専門店を営む「CORELLA」が実施しました。マーケティングの一環として、商品パッケージとロゴを地元の広告会社に依頼してリデザインしたのです。 新しいパッケージデザインがこちら。 白と黒を基調としたシンプルなデザインで、“どの部位”のお肉なのかが直感的

    これまで見た中で最も洗練された“お肉屋さん”のパッケージデザイン | PR EDGE
    pycol
    pycol 2014/03/24
  • “猫を虜にする”ダイレクトメールで開封率が向上 | PR EDGE

    Case: Direct mail targets your kitty 巷に溢れる大半のダイレクトメールは開封されることなく捨てられてしまいますが、カナダで用トイレを販売する・Bulk Cat Litter Warehouse社は、飼い主よりもをターゲットにしたDMを制作し、見事開封率を上げることに成功しました。 同社が用いたのは、が大好きなイヌハッカ(英名:キャットニップ)の芳香。 これを紙に染み込ませオリジナル“キャットニップ紙”を作り、この用紙でDMを制作しました。 結果、多くのがこれに反応し、DMを噛んだり、DMにほおずりしたりして、DMを離しません。 その様子を見た飼い主は、もれなくDMを手に取り、その結果DMの開封率が劇的に向上したそうです。 有名な故事・「将を射んと欲すればまず馬を射よ」を地で行くアイディアですね。多くのターゲット顧客に見事DMを見てもらうことに成功

    “猫を虜にする”ダイレクトメールで開封率が向上 | PR EDGE
    pycol
    pycol 2014/02/14
  • ファンが3万人もいなくなったのに成功!? バーガーキング “ファンの忠誠心を試す”2択企画 | AdGang

    Case: Banned from Facebook ユニークなプロモーションでお馴染みのバーガーキングが、ノルウェーで仕掛けた最新キャンペーン。 Facebookを「いいね!」しているファンのうち、クーポンや無料サンプル等の特典目当てで「いいね!」をしている“偽物のファン”をFacebookページから削除し、“真のファン”だけのページを構築するという大胆な試みを行いました。 その名も、“Whopper Sellout”(ワッパーの裏切者)キャンペーン。 バーガーキングの「ワッパー」と言えばバーガーキングの代名詞的商品ですが、心の底からワッパーが好きな人もいれば、バーガーならなんでもよく、ワッパーでもマクドナルドのビッグマックでもどちらでもいいという人も多いはず。 同社は、今回そんなインサイトに着目して“Whopper Sellout”キャンペーンというサイトを開設し、“偽物のファン”を暴

    ファンが3万人もいなくなったのに成功!? バーガーキング “ファンの忠誠心を試す”2択企画 | AdGang
    pycol
    pycol 2014/01/10
  • ツイートすると15秒間だけ最新作を公開!ファッショニスタの心理を突いたH&MのPR | PR EDGE

    Case: LookNbook ファストファッションの代表格であるH&M。 毎年有名デザイナーとコラボして最新のファッションを生み出していますが、このコラボアイテムは毎回発売と同時に売り切れてしまうほどの人気で、世界各地、どこの店舗でも流行に敏感な若者たちによる激しい争奪戦が繰り広げられています。 世界中から注目を集める中、今年はフランス人デザイナーのイザベル・マラン氏をゲストに迎えて秋冬コレクションを展開。 国ストックホルムでの発売に先駆け、斬新な方法による事前告知を実施しました。 発売1週間前から、コレクションの服をガラス張りのケースに入れて街中に展示したのですが、なぜかガラスが曇っていて肝心の服はおぼろげに浮かび上がるだけ。 しかしよく見ると、ガラスの下の方には「#HMLookNbook」とハッシュタグをつけてツイートするよう指示が書いてあります。 実はこのガラスには仕掛けが施して

    ツイートすると15秒間だけ最新作を公開!ファッショニスタの心理を突いたH&MのPR | PR EDGE
    pycol
    pycol 2013/12/30
  • めくれ上がる街。残されたのは病院。映画のワンシーンのようなプリント広告 | PR EDGE

    Case: Hospital バーレーンで実施されたダイナミックなビジュアルのプリント広告をご紹介。 Batelco Directoryという名の電話帳がクライアントです。 「この電話帳があれば、いつでもすぐに探したいものにアクセスできる」ということを訴求するために制作されたビジュアルがこちら。 なんと街が印刷物のページのようにめくれあがっています。 そして残されたのは病院だけ。 「もしあなたが病院を探していたら、その病院を残して街をめくるように、すぐにアクセスできます」ということをコミュニケーションしています。 まるで映画のワンシーンのように「電話帳」を描いた、思わず目を奪われてしまうプリント広告でした。 参考サイト Ads Of The World http://adsoftheworld.com/media/print/batelco_directory_hospital?size=

    めくれ上がる街。残されたのは病院。映画のワンシーンのようなプリント広告 | PR EDGE
    pycol
    pycol 2013/12/12
  • デング熱の感染例が55%減少!フィリピンで配布され絶大な効果を生んだ“蚊とりボトル” | PR EDGE

    Case: Dengue Bottle 蚊が媒介するウイルス性の熱性・発疹性疾患であるデング熱は、罹患すると時には生命を脅かすこともある感染病ですが、毎年小さな子供を中心に約22,500人がデング熱により命を落としているといいます。 そんなデング熱による感染を少しでも予防するために、フィリピンのマニラ首都圏で浄水や下水処理サービスの提供を行っているマイニラッド社は、オリジナルの“蚊とりボトル”を開発し、市民に配布しました。 “蚊とりボトル”の仕組みは至ってシンプル。材料はペットボトル、水、ブラウンシュガー、イーストだけ。 ペットボトルの口を切り、きれいな水を入れ、切り取った口を逆さに差し込みます。 後はブランウシュガーとイーストを入れ、軒先に置くだけ。 ブラウンシュガー、イースト、水が混ざることで二酸化炭素が発生し、蚊をおびき寄せ、ボトル内に侵入した蚊は抜け出すことができずそのままボトル内

    デング熱の感染例が55%減少!フィリピンで配布され絶大な効果を生んだ“蚊とりボトル” | PR EDGE
    pycol
    pycol 2013/12/11
  • これぞプロの技!NBAスタープレーヤー達が演奏する、スペシャルな「ジングルベル」 | PR EDGE

    Case: Jingle Hoops NBAを代表する選手たちから届いた、ちょっと早い「クリスマスプレゼント」と言っても過言ではない、驚きのパフォーマンスをご紹介。 バスケットボールのコート上にゴールが横に5つ並べられ、それぞれのネットには鈴が取り付けられています。そのため、ここにゴールを決めると自然と鈴が鳴るようになっています。 これらのゴールに向かって5人の選手が3ポイントシュートをどんどん決めていくのですが、リズムに注意しながら鈴の音をよく聴いてみると… なんと『ジングルベル』の曲になっているのです。 最後は6人目の選手が鮮やかにダンクシュートを決めてフィニッシュ! 選手たちの正確なショットも素晴らしいですが、曲として成り立たせてしまうリズム感の良さにも脱帽。 ちなみにこちらのCMは、12月25日に行われる各チームの試合と、クリスマス限定ユニフォームの宣伝のために作られたものです。是

    これぞプロの技!NBAスタープレーヤー達が演奏する、スペシャルな「ジングルベル」 | PR EDGE
    pycol
    pycol 2013/11/19
  • わずか4日で2000万再生突破!ボルボ、ジャン=クロード・ヴァン・ダムを起用した驚愕バイラル動画を公開 | PR EDGE

    わずか4日で2000万再生突破!ボルボ、ジャン=クロード・ヴァン・ダムを起用した驚愕バイラル動画を公開 Case: The Epic Split feat. Van Damme 人気シリーズ、ボルボ・トラックのスタント動画、第6作目。 今回はハリウッドを代表するアクション俳優、ジャン=クロード・ヴァン・ダム氏を迎え、またも同社トラックの技術「Volvo Dynamic Steering(ボルボ・ダイナミック・ステアリング)」によるハンドル操作の正確性や車体の安定性をPR。 日の出を背に、両目をつぶり、穏やかな表情でカメラに向かって語り掛けるヴァン・ダム氏。実はこれ、なんと後ろ向きに走る2台のトラックのサイドミラーに両足をかけて立っているのです。 至近距離で走っているトラックは徐々にその間隔を広げていき… 最終的にはこんな状況に!53歳とは思えぬ、見事な180度の開脚です。 撮影は、スペイン

    わずか4日で2000万再生突破!ボルボ、ジャン=クロード・ヴァン・ダムを起用した驚愕バイラル動画を公開 | PR EDGE
    pycol
    pycol 2013/11/18
  • 公開5日で500万再生突破! 英デパートの心温まるクリスマスCM | PR EDGE

    Case: The Bear & The Hare クリスマスシーズン到来と共に、毎年英国で多くの人が待ち望んでいるという大手デパート・John LewisのクリスマスCM。今年はクマと野ウサギが主人公の心温まるアニメーション仕立てになっています。 森を散歩するクマと野ウサギ。頭上から初雪が舞い、冬の到来を告げます。 広場では動物たちが大きなクリスマスツリーを囲み、クリスマスの準備をしています。 しかし、クマはそんな動物たちの仲間に入ることなく、背を向けて歩き出します。なぜなら冬眠しなければならないから。 なんともさみしそうなクマを見つめる野ウサギ。まだ一度もクリスマスをお祝いしたことのないクマと、どうにかしてクリスマスを一緒にお祝いすることはできないものか。 考え抜いた野ウサギは、洞窟で冬眠中のクマに一つの贈り物を届けます。 そしてクリスマス当日、山の向こうからは、なんとクマくんが! そ

    公開5日で500万再生突破! 英デパートの心温まるクリスマスCM | PR EDGE
    pycol
    pycol 2013/11/13
  • アプリを使ってブタに餌をあげよう!「工場式畜産」に異議を唱えるインタラクティブなキャンペーン | PR EDGE

    Case: Live feed 私たちにとって身近な材である、豚肉。 その豚肉をより効率よく生産するために、ブタたちを体の向きも変えられないような狭い場所に押し込め、早く大きくなるように成長ホルモンを打つ、という「工場式畜産」が現在、世界の畜産業界で主流となっています。 そんな現状に強く意義を唱え、家畜の放し飼いを推奨する動物愛護団体「Compassion in world farming」は、都会に住む人々に、“家畜は人間のための単なる商品ではなく、大切にするべき命である”ことを考えてもらおうと、「Live feed」と名付けたキャンペーンを打ち出しました。 キャンペーンが実施された場所はロンドン市内のショッピングセンター。 人通りの多い場所に設置された巨大なスクリーンには、イギリス南東部にある農場の映像がライブ配信されており、ブタたちが広大な牧草地を自由に動き回る様子が映し出されてい

    アプリを使ってブタに餌をあげよう!「工場式畜産」に異議を唱えるインタラクティブなキャンペーン | PR EDGE
    pycol
    pycol 2013/09/30
  • “シミ”があるからこそ成立する新聞広告 | PR EDGE

    Case: What a juicy pulp ロシアのオレンジジュースブランド・Pulpyによる斬新な新聞広告。Pulpyに“ジューシーな果肉”がふんだんに含まれていることを訴求することが狙いです。 オレンジジュースの果肉が描かれた広告ページ。 このページ単体では至って普通のクリエイティブですが…直前の3ページに、“オレンジのシミ”を大きくつけることにより、あたかも広告ページに描かれている“果肉から果汁が溢れだしたかのように見せる”演出が施されていました。 トラディッショナルなメディアである新聞を活用した大胆なクリエイティブ。一風変わった表現により、読者のハートをがっちりと掴むことに成功したといいます。 ユニークな新聞広告に関心のある方は下記記事もご覧ください ・思わず目を奪われる!世界のユーモアあふれる新聞広告10選 参考サイト Ads Of The World http://adso

    “シミ”があるからこそ成立する新聞広告 | PR EDGE
    pycol
    pycol 2013/09/26
  • 自分が撮影した写真が広告に!? Instagramを通じて企業に写真を売り込めるアプリが登場 | PR EDGE

    Case: SnapMyAd もしもスマホで気軽に撮影した写真が、お気に入りのブランドの「広告」に起用されて、写真提供の対価として報酬まで受け取ることができるとしたら、ちょっとワクワクしないだろうか? 先日そんな“もしも”を具現化するiOSアプリがアメリカでリリースされて話題を呼んでいます。アプリの名前は「SnapMyAd」。写真共有SNSのInstagramでシェアした写真を、企業・ブランドの広告素材として売り込むことができるiOSアプリ。 レストランやショップなど、広告用写真素材を募集している企業に対して、自分が撮影してInstagramで共有した写真をエントリーすることができます。見事採用されて広告に起用されると、サービス券や割引券といった形で報酬が支払われるという仕組みです。 企業側にとっては、ユーザー目線での投稿写真を集めることが容易になると同時に、このアクションを通じてファンの

    自分が撮影した写真が広告に!? Instagramを通じて企業に写真を売り込めるアプリが登場 | PR EDGE
    pycol
    pycol 2013/09/03
  • 次のゲストがチェックインするまで“追加料金なし”で滞在を延長できるホテル | PR EDGE

    Case: Overstay Checkout ホテルに宿泊する際、チェックアウトの時間が午前10時か11時に設定されている場合がほとんど。せっかくのんびり休暇を楽しんでいるのに、時間に追われてそそくさと荷造りをしてホテルを後にする…そんな経験をしたことはありませんか? 次の予約が入っていようといまいと、チェックアウトの時間は守らなければならない、というホテル業界における常識に疑問を投げかけ、斬新なサービスの提供を始めたのが、オーストラリアにある「アート・シリーズ・ホテル・グループ」です。 同ホテルは「オーバーステイ・チェックアウト」というシステムを考案・導入しました。宿泊客は、次のゲストがチェックインする時間まで滞在を延長することができるというものです。しかも延長しても一切追加料金がかからない、というところがこのサービスの最大のポイント。 下記のキャプチャ画像は「オーバーステイ・チェック

    次のゲストがチェックインするまで“追加料金なし”で滞在を延長できるホテル | PR EDGE
    pycol
    pycol 2013/08/23
  • シアトル警察、合法化された大麻の安全な使用を「ドリトス」で啓発 | PR EDGE

    Case : 1,000 Bags of Doritos 2012年12月、アメリカのワシントン州とコロラド州で『大麻』を嗜好品として使用することが合法化されました。 これまでも医師の許可のもと、痛み止め等の目的で医療用としての利用は認められていましたが、昨年この2つの州では大麻合法化の是非を問う住民投票が行われ、その結果、州法が改正され嗜好品としての大麻の所持・使用が認められることとなったのです。 とはいえ、大麻が未成年者に及ぼす影響や、健康を害する危険性等が以前より指摘されており、使用する人の高いモラルが求められています。 そこでワシントン州シアトル警察では、大麻の安全な使用を啓発するため「Hempfest pot festival」と題したキャンペーン活動を3日間にわたり実施しました。 アメリカで人気のスナック菓子「ドリトス」のパッケージに大麻使用の際の注意事項を記したシールを貼り、

    シアトル警察、合法化された大麻の安全な使用を「ドリトス」で啓発 | PR EDGE
    pycol
    pycol 2013/08/22
  • 感染症発生率が70%減少!子どもたちが石鹸を使いたくなる“Hope Soap”プロジェクト | PR EDGE

    Case: Hope Soap 世界保健機関・WHOが南アフリカで手掛けた啓発プロモーション。 南アフリカのケープタウンにある貧民街は衛生環境が劣悪なため、毎年数千人もの人々がチフス、下痢、肺炎、コレラなどの感染症で亡くなっているといいます。中でも子供たちの死亡率が高く、衛生状態の改善が急務となっていました。 子供たちの命を奪ってしまう感染症の多くは、実のところ“頻繁に石鹸で手を洗うこと”によりかなりの割合で防げるといいます。そこでWHOは、子供たち一人一人に石鹸を配布することにしましたが、普通の石鹸を単に配布するだけではなく、“石鹸を確実にしかも頻繁に使ってもらえるように”と、「Hope Soap」という特別な石鹸を作りました。 子供たちに配布される「Hope Soap」の中には、オモチャが埋め込まれています。ミニカー、キティーちゃんのフィギュアなど、どれも子供たちにとって魅力的なものば

    感染症発生率が70%減少!子どもたちが石鹸を使いたくなる“Hope Soap”プロジェクト | PR EDGE
    pycol
    pycol 2013/08/20
  • ハッピーな気持ちで一日をはじめられる!ティーバッグのキュートなパッケージデザイン | PR EDGE

    Case: Hanger tea Soon Mo Kangというデザイナーがデザインした、ティーバッグのキュートなパッケージデザイン。 その名も“Hanger tea”。 ティーバッグを“ハンガー”とそれに吊るした“Tシャツ”に見立てたクリエイティブ。 こんな風にハンガー部分をコップのふちにかけて使用することができます。 見た目に楽しめるだけでなく、実用性にも富んだお洒落で洗練されたデザイン。 毎日違う服を着るように、毎日ちょっとテイストを変えた紅茶を楽しみたくなりそうですね。 ユニークなパッケージデザインに関心のある方は下記もご覧ください ・世界のユニークなパッケージデザイン15選

    ハッピーな気持ちで一日をはじめられる!ティーバッグのキュートなパッケージデザイン | PR EDGE
    pycol
    pycol 2013/08/19
  • “安全な飲料水”の確保を呼びかけるドネーションムービー「4才の少年が死ぬまでにやりたいこと」 | PR EDGE

    Case : 4 Year Olds Bucket List きれいな水を届けることを使命に掲げて活動する慈善団体・WATERisLIFEによるドネーションキャンペーン、その名も“4 Year Olds Bucket List”(4才の少年が生きているうちに成し遂げたいこと)。 東アフリカに位置するケニア共和国では、“きれいで安全な水が飲めない”ことなどが原因で、5人に1人が5才の誕生日を迎えることができないといいます。 マサイ族の少年Nkaitole君は現在4才。もしかしたら、安全な飲料水が確保できない為に5才まで生きることができないかもしれません。 そこで今回、Nkaitole君の“Bucket List”(生きているうちに成し遂げたいこと)を叶えてあげるというプロモーションフィルムを制作し、Nkaitole君と同様に多くの子供たちが5才まで生きられるよう、きれいな飲料水を確保するため

    “安全な飲料水”の確保を呼びかけるドネーションムービー「4才の少年が死ぬまでにやりたいこと」 | PR EDGE
    pycol
    pycol 2013/08/16