タグ

ブックマーク / www.amakanata.com (3)

  • トンデモ医師というのは野島政男医師のことなのか?

    年末最後の土曜日ということで、例に漏れずに寝床でダラダラと過ごしていました。眠気覚ましには、面白いニュースを探すこと。重宝するのは「はてな」というサイトです。ホッテントリ(ホットエントリーの略称。人気のある記事のこと)を探していますと、こんな記事がみつかりました。 ★ トンデモ医師のことを調べたら想像以上にトンデモだった なにこれ、面白すぎる……。 ある日、実家から数百万円分の領収書が出てきた。 領収書の名目はトンデモ医師への献金や、医師の家族が代表を務める法人への寄付等。 またあろうことか、死亡時に全財産をトンデモ医師に遺贈する旨の遺言まで出てきた(きちんと公証役場で作ったもの)。 メールは「先日の地震は◯◯(患者の個人名)の意識が悪いから起こりました」「神がいるとしたら私が作ったのです」等、脳みそに蕁麻疹が出るような内容。 これらに記載された患者の個人名は400名程度になる。 医師とい

    pycol
    pycol 2014/12/28
  • はてなブックマークがやばいのは、面白い記事が読めなくなったから

    人によってお気にいりのサイトが色々あると思う。私にとってのそれは、「はてな」だ。朝晩仕事の休み中にスマフォをいじるときに必ず観るのは、はてなのトップページだ。 そのはてなが提供する人気コンテンツ「はてなブックマーク」の利用者数が頭打ちになっているという分析が話題だ。 ★ はてなブックマークが当にやばいかもしれない 理由はいろいろ考えられる。だが一番の要因は、はてなブックマークを利用していなければ出会えなかったような、とびっきり面白い記事に出会う機会が、ここ1、2年ほど少なくなったことではないか。 数年前だと、たとえば『もしドラ』を書いてブレイクした岩崎夏海の「ハックルベリーに会いに行く」というブログが、彼が匿名の時から話題になっていたり、「分裂勘違い君劇場」という重厚な読ませるブログ記事がたびたびブックマークを多く獲得していたりしていた。 あるいは「読書猿」だとかコンビニ店長の「24時間

    pycol
    pycol 2013/09/04
  • 「モズグス型」という類型――渡邉美樹、戸塚宏、永守重信などの共通点

    先日会った友人はワタミの株を持っていて、「株主優待券を使って呑もう」と誘われたものの、あまり気乗りがせずに断った。ワタミは接客も事もそれなりにいいのは確かなのだけれども、創業者がアレなので、ちょいとその気になれない。 友人は合理的に物事を考える人間。創業者の人間性と、会社の良さは別だと割りきる。彼のサバサバした性格は、いつも羨ましいと思う(私が考え過ぎなのかも)。 ところが、逆にこの手のブラック創業者の人間性に傾倒するのもいる。これは別の知人だが、某カルト宗教にはまっていたので、止めるために彼の家を訪れたところ、棚にワタミの渡邉美樹の著書と、日電産の永守重信のが揃っていて頭痛がした。 あれは何なのだろうね? 知人の信じるカルト宗教の教えは、自己成長や努力、社会貢献を主張する一見まともなものだが、やることが軒並み胡散臭い。ちなみに知人は戸塚ヨットスクールの戸塚宏のことも尊敬していた。

    「モズグス型」という類型――渡邉美樹、戸塚宏、永守重信などの共通点
  • 1