並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

521 - 560 件 / 1412件

新着順 人気順

"Google Map"の検索結果521 - 560 件 / 1412件

  • 「静岡空港への案内に中国語と韓国語しかない」はデマ : 脱「愛国カルト」のススメ

    <今回のデマ> 静岡空港への案内に中国語と韓国語しか書いて無くて、日本語がない。静岡は侵略された。<事実> 写真を切り取ったデマ。実際には中国語と韓国語の上に大きな日本語と英語の看板がある。「日本語が書いてない」系デマは過去に何度も繰り返されてきたが、この手の話は全てデマだと考えたほうがいい。 ↑右の写真の場所の一部だけを切り抜き、「変だろ? 日本語が書いてないんだよ」とデマを飛ばす人。このような切り取りがツイッターでは繰り返されてきた またこの手のデマを吐く奴が現れました。デマを吐く奴も、騙される奴も、全く懲りませんね。 「中国語と韓国語しか書いてない」系デマ。もちろん嘘です。 静岡空港まで8キロという情報から、Google Mapで探してみて、恐らくここであろうという場所を特定しました。金谷御前崎連絡道路という場所です。実際にはこんな風になっていました。 思いっきり大きく見やすく日本語

      「静岡空港への案内に中国語と韓国語しかない」はデマ : 脱「愛国カルト」のススメ
    • 【実体験】1000円カットは女性でも大丈夫?失敗しないための方法【4年通った】|節約オタクふゆこ

      待機用の椅子が硬い(ソファーじゃない) シャンプーが無い。シャンプーが好きな人にはデメリット 予約が無いため待ち時間が長くなることも 失敗しないためにはGoogle map等の口コミは要チェック! 女性客も意外といた 「カットが雑なんじゃないか」という不安は払拭できた。全然雑じゃないし、満足の出来栄え 美容院で煩わしいと感じる、興味のないシャンプーをオススメされることがなかった ↓はじめて1000円カットに行った後の髪型。ミディアムからショートヘアにバッサリ切ったので、結構思い切りました。 会社の人も「これで1000円カット!?」と驚いていました。まあお世辞かもしれませんけど、髪型としては◎! 1000円カットのメリット 節約になる 4,000円以上かかっていた費用が1,000円に。一回で3,000円以上の節約です。 2ヶ月に1回利用するとして、1年で18,000円以上節約できます。 時短

        【実体験】1000円カットは女性でも大丈夫?失敗しないための方法【4年通った】|節約オタクふゆこ
      • 富士芝桜まつりに行ってきたよ - 記憶と記録

        富士芝桜まつりに行ってきたよ。 富士芝桜まつり 名前の通り富士山と芝桜の両方を楽しめる場所だ。一面の芝桜を見ることができる場所はそうそうないので、おすすめ。また、富士山がいい。富士山いいね。何度見ても、何か厳かな気持ちになる。この二つだけで、行って良かったと思う。 さて、「富士芝桜まつり公式サイト (shibazakura.jp)」に詳細はあるので、それ以外のことを書くことにしよう。 混雑が凄い。屋外で広いのでコロナ感染対策という意味では気にならないが、入場チケットを買う、トイレに行く、食べ物を買うなど、何かしようとする度に長い列に並ぶことになる。例えば、入場チケットを買うのには45分ほど並んだかな。色々と並ぶので時間に余裕をもって行動するといいよ。 さて、ここに行った人は、皆、上のように芝桜と富士山の写真を撮ると思う。そこで上手に撮るコツを二つ書いておこう。 カメラは、一眼カメラよりもコ

          富士芝桜まつりに行ってきたよ - 記憶と記録
        • 業務自動化これ一本!? KNIME 初心者への完全ガイド! KNIMEの使い方 入門から応用まで - デジタル推進課

          本ブログでは、KNIME 初心者のための完全ガイドを作成しています。 KNIME初心者でもこれだけやれば、「KNIMEなんて簡単!」「自動化?まかせて!」「まだExcelでレポート作ってるの?」と言えるような人になれるようになることを想定しています。 Excelしか使ったことない・使う気のない方々に、KNIMEを使ってもらえるよう、私が実際に某外資系企業で教えているノウハウを惜しみなく掲載中です。 自動化ツールKNIMEを社員全員が使える、ハイテク企業を目指しましょう! また、まっきーに下記のような業務を依頼してみたいということがございましたら、お気軽にお問合せフォーム、もしくはTwitter DMよりご連絡ください。好意にしている企業さん経由での受注も可能です。 KNIMEトレーニング KNIME作成の請負業務 KNIMEコンサルティング BIツールを用いたダッシュボード開発 データ分析

            業務自動化これ一本!? KNIME 初心者への完全ガイド! KNIMEの使い方 入門から応用まで - デジタル推進課
          • 赤瀬鼻(あかせばな)に行こうとしたけど行けなかった 長崎県壱岐市芦辺町箱崎諸津触 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

            壱岐の島の北東端、赤瀬鼻(あかせばな)と名づけられた海岸があります。赤色の岩石で構成された海岸なので「赤瀬鼻」。どんな風景のひろがる場所なんだろうと思い行ってみることにしました。しかし、結局たどりつくことはできませんでした。 赤瀬鼻の場所 場所:長崎県壱岐市芦辺町箱崎諸津触 座標値:33.846126,129.768169 赤瀬鼻の駐車場 Google map 「赤瀬鼻」の看板が掲げられている駐車場から磯におりてゆく道が、草ぼうぼうで、踏み跡もみつけられないほどです。地形図をみながら、赤瀬鼻までのルートを再確認してみます。幸い、西側から別ルートで周りこむ道がありそうなので、別ルートから行ってみます。 国土地理院地図の航空写真に、駐車場から赤瀬鼻へたどりつくルートを、白点線で示してみます。八大龍神というところまでなんとかいくことはできますが、それから先、ほんの数メートルですが、雑草にはばまれ

              赤瀬鼻(あかせばな)に行こうとしたけど行けなかった 長崎県壱岐市芦辺町箱崎諸津触 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
            • 秋空 - blotter - lunarmagic annex

              午後から雨になるとの天気予報なので、朝のうちに散歩。 空を見上げると秋空。地上はまだ暑いけれど。 そういえば、生まれて初めてスカイダイビングをしたのは、9年前の今頃、今日のようにからりと晴れた秋空の日だった。 アドレナリン出まくりの非常に興奮を伴う経験だった。 高所恐怖症だけれど、スカイダイビングは高所すぎて、あたかも Google Mapでもみているかのような感じなので恐怖は全く感じることはなかった。 lunarmagic.hatenablog.com 秋は屋外のアドベンチャーに最適な季節! Health Data: Fitness: 4,744 steps, 2.7 km, 5 floors, Spin 0 min. Body: Weight 44.7 kg, Body Fat 20.8 %、BMI 18.02 Vitals 111/66/58

                秋空 - blotter - lunarmagic annex
              • 外出自粛だけど、廃墟ガールとクロアチアを楽しんできた - ふと思い立って、プチ冒険

                皆さん、外出自粛期間をいかがお過ごしでしょうか? 地図子ブログの読者には散歩好きの方が多いのではないかとお察しします。 旅行にも写真撮影にも気ままな散歩にも出られず、ストレスを溜めているはず・・・! 地図子もだいぶ多動症ですが、そんな類友がお一人・・・ 地図子さーん!ずっとお家にいて、ウズウズしてきました。2メートル以上離れて遊びましょう! 2メートル以上離れる・・・ソロで自転車に乗って2メートル離れながら会って帰ってくる?それかバーチャル散歩ですかね? 自転車も漕ぎたいですけど、バーチャル散歩いいですね♡Google Earthで歩きましょう! 危うく数10km自転車を漕ぐことになりかけましたが、 こんなご時世なのでヒヤパさんとバーチャル散歩に挑戦することにしました!! 場所はどうしましょう?せっかくだから普段行けない海外とかもいいですよね! 暗渠担当として海外の暗渠・・・は!そういえば

                  外出自粛だけど、廃墟ガールとクロアチアを楽しんできた - ふと思い立って、プチ冒険
                • テキスト記事に埋め込みできるサービス一覧 – noteヘルプセンター

                  テキスト記事に外部サービスのURLを貼りつけると、外部サービスが埋め込まれ、プレーヤーなどを本文内に表示することができます。 ※ 埋め込み可能なサービスのURLであっても、コンテンツの管理者が埋め込みを許可していない場合、埋め込みができません。 ※ 埋め込みを検討しているサービス担当者の方は、「embed機能 開発ガイドライン」より申請をいただくと、審査後、サービスをnote記事に埋め込めるようになります。個人サービス運営者の方は大変申し訳ありませんが、お申し込みいただけません。 目次 外部サービスを埋め込む方法 埋め込みができるサービス一覧 埋め込み時の表示 外部サービスを埋め込む方法 ▼ 使い方動画はこちら URLは、各種サービスで「共有」などから取得するか、ブラウザの検索バーからコピーしてください。 テキストエディタで外部サービスを載せたい段落にカーソルをあわせ、コピーしておいたUR

                  • ogawaの新作テントが沢山。また行きたいogawa GRAND lodge CAFE - EMI CAMP

                    ず〜〜っと行ってみたかったogawaのコンセプトストア「ogawa GRAND lodge」に行ってきました。 1階がキャンプ用具、2階がカフェ「ogawa GRAND lodge CAFE」となっています。 東京都小平市という東京付近の人じゃないと来ないような、 まぁまぁマニアックな場所に位置します。 ■ 詳細 ■・住所: 〒187-0002 東京都小平市花小金井4-34-6-1F google map でみる ・電話番号: 042-452-5366 ・ストア概要: 1階テント、キャンプ用品・2階カフェ併設) ・営業時間: 10:30~19:30 ・定休日: 火曜日、年末年始 ・アクセス: 西武新宿線 花小金井駅より徒歩15分 またはバスで5分 花小金井5丁目または新青梅街道バス停下車すぐ 中央線武蔵小金井駅からもバスで10~15分で行けます。 ・駐車場: 10台完備 バスは「武12,1

                      ogawaの新作テントが沢山。また行きたいogawa GRAND lodge CAFE - EMI CAMP
                    • 第五回内国勧業博覧会と幻の停車場ー第ゼロ代新今宮駅?

                      JRと南海の乗換駅として、人の往来が絶えない新今宮駅。私もかつて数年間、ここでJRから南海に乗り換えて通勤したことがあります。 この駅、いかにも昔からありました感を漂わせているのですが、開業は戦後のこと。国鉄側が昭和38年(1963)、南海側は遅れること3年後と意外に(?)新しかったりします。 では、その前はどうなっていたのでしょうか。 にわかに信じられないかもしれませんが、汽車の部分が現在の新今宮駅。開業はこの写真の3年後、映像からは駅が出来る気配すらありません。 が、南海との交差点に駅を開設するという構想は、戦前から存在していました。 (1937年7月4日大阪朝日新聞) 昭和12年(1937)に南海電鉄1の難波~新今宮間が高架化された際、 「関西本線との交差に駅を作れるような構造にしろ」 と国から条件がついた上での建設許可だったようで、新今宮駅の土台は戦前からできていたということになり

                      • ロンドン、ロックダウン8日目の過ごし方 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション

                        こんにちは、tomoeagle (thamesdezundoko)です。 ロンドン、ロックダウン8日目の火曜日です。まだ火曜かい\(⌒ ͜ ⌒)/でまだ8日目かい\(⌒ ͜ ⌒)/ 今日も今日とて在宅勤務と1日1回の外出をさせて頂いております。 制限のある生活の中で何かしら毎日変化をつけたいな思とりますけど、こう動ける範囲が少ないとやっぱりちょっと難しいのかなという気持ちもぬぐえません。やっぱりアート系の大学出てる者と致しましては(出てない)、早くミュージアム行きたいなって。 まぁ今は家の周りを散歩する事くらいしかできないんだけれども、もうわし間違いなく家から半径2km以内の道は全て歩き尽くしました\(⌒ ͜ ⌒)/ お仕事Google Map作る人かな\(⌒ ͜ ⌒)/それか伊能忠敬。二代目伊能忠敬です\(⌒ ͜ ⌒)/LDH。 という事で、2×2×3.14=12.56km²という長いの

                          ロンドン、ロックダウン8日目の過ごし方 - ロンドンのテムズでズンドコレボリューション
                        • お散歩日常系漫画「はるかリセット」61話が…「ハンセン病資料館」に行く話でした。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                          オータム書店…じゃねえや、秋田書店系、すなわちチャンピオン系漫画サイトが「マンガクロス」。 mangacross.jp どれがWEB独自の漫画か、どれが雑誌掲載を時間差で掲載しているのかわからないが、この「はるかリセット」はチャンピオンRED掲載のはず。コミックウォーカーで読めたんだから。 どんな漫画か説明…が微妙にめんどうくさいので、自身の公式PR文をきく。 mangacross.jp はるかリセット 野上武志 カテゴリー大人 ジャンル 日常系趣味料理・グルメ 日本人よ、休もう! 忙しく過ごす日常のスキマにも、ワンダーランドは隠れてる! ご近所散策、銭湯、近場グルメ、公園満喫…極上のエンタテインメントはすぐそばに! はるかと一緒に最高の休日を楽しもう! あと、第一話を読めば、それが最高の自己紹介になるはず…… はるかリセット 【コミックス最新5巻発売中 !】 | 野上武志 |試し読み・無

                            お散歩日常系漫画「はるかリセット」61話が…「ハンセン病資料館」に行く話でした。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                          • じゃがいもDiary

                            🥔これまで寄せられた栽培中の疑問や不安への回答を掲載しています! → おうちで「じゃがいも栽培」~Q&A編~ ●エリア別の展開スケジュールは「プロトリーフ」ホームページで更新しています! プロトリーフ 販売店検索ページ→ Google Mapで表示されます ●販売に関してのお問合せは、下記にて承っております。 ・じゃがいも栽培専用土『ポテトバッグ』→プロトリーフお問合せ ・栽培用種いも『ぽろしり』→カルビーポテトお問合せ ↑カルビーポテトチップスをモチーフにしたパッケージ♪ 収穫したらポテトチップス?それとも何を作ろう?楽しみですね! 今年も北海道でのじゃがいもの収穫が終わるやいなや、南に位置する九州では植え付け準備に入っているそうです! そんな中、皆さんにもっとじゃがいもを知ってほしいと、3年の開発期間を経てこのたび発売開始となったのが、このじゃがいも栽培専用土『ポテトバッグ』と栽培用

                              じゃがいもDiary
                            • メタバース上のリアル都市を飛び回りながら物件を内見できるアプリ LIFULLが2022年春ごろ提供へ

                              3DシステムはUnityを採用している。街並みは、Google Mapのデータをゲームなどに活用する「Google Maps Platform Gaming Service」で生成。ただし、Google Maps Platform Gaming Serviceがサービス終了することから、別のマップシステムを使ってサービス開発を続けるとしている。 プロトタイプ版は、3Dの建物などにテクスチャが貼られていない「LOD 0」(Level of Detail)の状態という。将来的に、国土交通省が中心で進めているリアル都市をバーチャルで再現する「PLATEAU」を活用したり、地方自治体や企業などと連携しながら、より現実に近い3D空間を構築していく。部屋内部も、LIFULLに掲載している内見写真をテクスチャとして使い、現実に近い3D空間を目指す。 もともとはOculus QuestなどVRデバイス向け

                                メタバース上のリアル都市を飛び回りながら物件を内見できるアプリ LIFULLが2022年春ごろ提供へ
                              • 車山でナイトハイクしつつ撮った星景写真! - Circulation - Camera

                                こんにちは、Circulation - Cameraです。今回アップするのはちょっと前に撮影した写真です。2022年10月の終わりに長野県は霧ケ峰高原にある車山に行ってきました。 真夜中に (笑) 駐車場に到着したのは0時くらい。そのまま30分ほどナイトハイクをして山頂を目指します。ハイキングコースは昼間はこんな感じ。 写真引用:Google map で、これが夜だと下の写真のような感じになります。 懐中電灯を消すと道が全く見えなくなるので、それなりにスリリングではあります。 ~ドーム~ 30分ほど歩いて山頂に到着すると下の写真の右側に写っているような気象観測ドームが見えてきます。ちなみに、街明かりの影響で分かりにくいですが、左側には北斗七星を配置しています ^^ ~車山山頂~ Z9 + Carl Zeiss Otus 1.4/28mm + LPRF, ISO 3200, F1.4, SS

                                  車山でナイトハイクしつつ撮った星景写真! - Circulation - Camera
                                • *まるでミスドみたい♡【LỊM DONUTS HANOI】ハノイで美味しいドーナツのお店* - Xin Chao HANOI

                                  お友達と、噂になっているドーナツショップに行ってきました。 【LỊM DONUTS HANOI】21A P. Hàng Da, Phố cổ Hà Nội, Hoàn Kiếm, Hà Nội Google mapの住所と微妙にズレていたので、見つけるのに少し時間がかかりましたが店内に入るとうわ〜♡と声に出したくなるくらい可愛いドーナツたちが目に飛び込んできました。 ひゃーー可愛い〜♡ハノイに住んでからドーナツって食べたことないかも。お客さん達は若いベトナム人女性達ばかりです。 デコレーションまでこだわられていて、めちゃくちゃ可愛い見た目のドーナツたち。 ずらりとショーケースに並んでいて、どれも美味しそう。 日本だとミスドが至る所にあるけど、ハノイってこういうお店なかなかないんですよね。 1月はランニングたくさん頑張ったし、ご褒美にドーナツ食べちゃおう。 箱まで可愛い。店内は満席だったので

                                    *まるでミスドみたい♡【LỊM DONUTS HANOI】ハノイで美味しいドーナツのお店* - Xin Chao HANOI
                                  • おっさんのインターネッツ - カラーひよこのブログ

                                    ブログバトンが回ってきたのでやってみます。 はてなの古参、ゆきにー(id:yuki_2021) さんから。 テーマ性のあるなかなか濃ゆい内容のバトンです。しかしコレを俺に聞いて、一体どうしようというのだろうか・・w ゆきにーさんも仰る通り、Z 世代とかハチロク世代?のデジタルネイティブ向けの質問が多く、おぢさんみたいなジェネレーション X な「インターネット老人会」の会員には質問に出てくる単語と意味の半分くらいが分からなかったですw Google 検索くらいはできるので「カタカタカタ・・」と調べて意地でも全部答えてやろうとも思いましたが、付け焼き刃を斜に構えても Z 戦士たちに秒で看破されそうなのでやめときます。。 質問内容がこちら。連番無しの質問はタイトルのみで不回答です。「非 IT 系中年のインターネット」は大体こんな感じっす。 ブログバトン『私とインターネット』 最近、面白いと思った

                                      おっさんのインターネッツ - カラーひよこのブログ
                                    • 【Kindle(キンドル)出版】本の原稿は何を書けばいい? - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

                                      2020年2月22日に、Amazon Kindle(キンドル)で電子書籍『『カメラ好きが作った史跡ガイド② 福岡・大分編: 北九州市のマニアックな史跡 写真スポット17か所をご紹介』を出版しました。 文章を主体とした電子書籍を出版したのは2冊目です。今回の原稿もMicrosoft社のWordでつくってみました。Wordはだいたいのパソコンにはじめから入っているソフトです。特別なソフトなしでも電子書籍は出版できるということが実感できています。 電子書籍出版するときのマニュアル本はこれ 1年前まで「電子書籍出版はハードルが高い」というイメージを抱いていました。「たしかに楽な作業ではないな…」というのが正直な感想です。しかし、ぼちぼちと手順を踏んでいけば「できない作業ではない」というのも正直な感想です。 その作業というのが『さるでもできるKindle電子出版』にこれでもかというくらい、懇切丁寧に

                                        【Kindle(キンドル)出版】本の原稿は何を書けばいい? - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
                                      • 旅する喫茶 - tabisuru kissa.

                                        僕たちは旅をしながらカレーとクリームソーダを作っています。 旅先には、まだまだ知らなかった食材や文化がたくさんありました。 まだ知らぬ地方の食材や地域の魅力を発見し、 より多くの人に知ってもらいたく活動しています。 旅する喫茶は、地方と東京を繋ぎます。 東京・高円寺にて 旅の拠点となる喫茶店を開店しました。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ※ 土日祝の営業は、事前のオンライン順番受付も可能です。 ※ 営業に関する詳しい情報は公式Xをご確認ください。 STORE INFO 東京都杉並区高円寺南4-25-13 2階 12:00 - 20:00(夜喫茶営業日のみ24:00まで) 月曜のみ パフェ限定営業(15:00-23:00) Google MAP オンライン順番受付(土日祝のみ)

                                          旅する喫茶 - tabisuru kissa.
                                        • 早朝ドライブ - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜

                                          本日もお立ち寄りいただきありがとうございます。今回は日記のような軽い内容になります。 週末は久しぶりに外出した。ずっと引きこもっていたので珍しいことだが、最近気分の浮き沈みが激しく、カウンセラーと話した時も無理にでも外出した方がいいと言われ、そうすることに。 気分転換に「違う景色」が見たかったこともあり、近所を散歩するのではなく、ドライブに出かけることに。 行ったことのない、よさそうな場所をGoogle Mapで調べて場所を決める。 イメージです。 朝6時にアラームが鳴り、支度をして家を出る。朝早ければ人も少ないだろうし、道も空いているだろうということで早めに出発することに。 私たちが向かったのは家からちょっと離れた海辺。早朝からやっているカフェに寄ってコーヒーとクロワッサンを買う。 慣れない道のりだったが、途中で小鹿を見つけたり自然を満喫できたりで、楽しかった。 イメージです。 目的地に

                                            早朝ドライブ - 笑顔の森 〜ポジティブへの扉〜
                                          • パワースポット金吾龍神社の金運財布「金龍万能財布」

                                            金運アップ・風水アイテム・縁起物。話題のテーマをもとに製造されたラッキーアイテムはたくさんあります。人気の開運グッズを続々掲載。 本日2023年12月14日(木)は九星で九紫火星にあたります。九紫火星は頭の回転や先見性の良さが告げれる占いがあります。頭を働かせて計画的に行動することで運気を高めることができるでしょう。また、12月14日は忠臣蔵の日であり、南極の日でもあります。1702年に赤穂浪士47人が吉良邸に討ち入りをした日です。1911年にノルウェーの探検家(アムンゼン)が人類で初めて南極点に到達した日でもあります。歴史的な日です。テレビでも取り上げれるかもしれません。 さて、日本最古の龍神様が鎮座されているという金吾龍神社(読み:きんごりゅうじんじゃ)はご存知でしょうか。約5,000年もの長い歴史を誇る金運神社です。奇跡の開運神社とも呼ばれています。金吾龍神社は北海道小樽市に社殿があ

                                              パワースポット金吾龍神社の金運財布「金龍万能財布」
                                            • 娘に誘われてお散歩へ。まだまだ知らない場所がいっぱいあるんだなぁ〜。 - でこぼこーど

                                              はじめての道を冒険すると知らないだけで世界は広いと実感する はじめて越えた道の先にあった景色 はじめての道を冒険すると知らないだけで世界は広いと実感する 家にいるのが大好きなわたし。 コロナ、コロナと言われはじめてからは、さらにそこに甘えて家ごもりしている。 一昨日、夜寝る時に、 明日は一緒にお散歩しよう! と、ムスメに誘われた。 あまりにも嬉しそうに言うから、断れない。 よし。 行くか!! せっかくだから、今まで歩いたことのない道を探検したいな〜って気持ちになって、Google mapで今まで歩いて行ったことのない方向に川とか自然とかが多そうな場所はないかな?と探してみる。 お? ここまでなら歩いていけそう。 ちょっとおやつも持って 水筒持って出かける土曜日。 コロナがやってくる前は、休日は家に娘の友達をよんだり、公園遊びに付き添ったり、たまーにカラオケに連れてっていちにち歌いまくり会を

                                                娘に誘われてお散歩へ。まだまだ知らない場所がいっぱいあるんだなぁ〜。 - でこぼこーど
                                              • ロンドン旅行【ウエスト・エンド】観光で訪れたいスポット10選 - トラリブ Travel Blog

                                                London(September 2016) ロンドン西側にある劇場地区、ウエスト・エンド。 エリア内にはオックスフォード・ストリートやリージェント・ストリートなどをはじめとする大通りがあり、 ショッピングを楽しめる場所でもあります。 他にも美術館やカフェ・レストランなど、 さまざまなエンターテイメントが揃っており、見どころ満載のエリアです。 その中でも特に見逃せないスポットを10箇所ご紹介いたします。 コヴェント・ガーデン付近(September 2016) ※この記事に掲載されている写真はジオラマモードで撮影したものも多く含まれますが、加工はせずにそのままの状態で載せています。 ナショナルギャラリー(The National Gallery) トラファルガー広場(Trafalgar Square) コヴェント・ガーデン (Covent Garden) ニールズヤード(Neal's Ya

                                                  ロンドン旅行【ウエスト・エンド】観光で訪れたいスポット10選 - トラリブ Travel Blog
                                                • 暇つぶしにおすすめのサイト70選。読み物、ゲーム、写真、動画、勉強などジャンル別に紹介 - simplelog.me

                                                  ひまつぶしできるサイトをたくさん集めました! ジャンル別に整理しています。 基本的には無料で使えるモノばかりで、一部のサイトは無料体験期間(あるいは格安で体験)がある前提で紹介しています。 ひまな人はどうぞ~。 心理テスト・占い系のひまつぶしサイト7選 あなたの本当の年収は?「ミイダス」 自信をつけたい人におすすめ「グッドポイント診断」 あなたに本当に合った街がわかる「TownU」 超精密性格診断「エムグラム」 流行ったよね「動物占い」 癒される「しいたけ占い」 懐かしの「脳内メーカー」 副業系のひまつぶしサイト4選 王道の「アンケートモニター」 意外と使える「クラウドワークス」 広告を見て稼ぐ「楽天ポイントモール」 料理が趣味ならおすすめ「楽天レシピ」 ゲーム系のひまつぶしサイト8選 アプリより大スケール&高画質「ブラウザゲーム」 無料で遊べるゲームサブスク「GeForce NOW Po

                                                    暇つぶしにおすすめのサイト70選。読み物、ゲーム、写真、動画、勉強などジャンル別に紹介 - simplelog.me
                                                  • Google、AI搭載クラウド開発環境Project IDXのベータ版を待機リストへの登録なしで利用可能に | gihyo.jp

                                                    Google⁠⁠、AI搭載クラウド開発環境Project IDXのベータ版を待機リストへの登録なしで利用可能に Gootleは2024年5月16日、同社の年次イベント「Google I/O 2024」にて、現在ベータ版として公開されているクラウド開発環境「Project IDX」が、待機リストへの登録不要で利用できるようになったことを発表した。 Start Building with Project IDX Today -Project IDX Blog Project IDXはWebブラウザから利用可能なクラウド上の統合開発環境で、Web、Android、iOSなどのマルチプラットフォームアプリ開発が可能で、アプリをCloud Runにデプロイする。GeminiベースのAIによる開発支援機能も装備されている。Angular、Astro、Flutter、Go、Next.js、Python/

                                                      Google、AI搭載クラウド開発環境Project IDXのベータ版を待機リストへの登録なしで利用可能に | gihyo.jp
                                                    • 若者の「食べログ離れ」が止まらない 信頼を失った口コミサイト、ユーザーはインスタやグーグルマップへ

                                                      <ネットでの「飲食店の探し方」が変わりつつある。成蹊大学客員教授の高橋暁子さんは「食べログなどのグルメサイトは利用者が多い一方、点数やランキングを疑う声も多い。とくに若者は、Google MapやInstagramを使った検索に移りつつある」という──> 若者にとってグルメサイトの優先順位は低い ネットでの「飲食店の探し方」が変わってきている。 ある50代男性は「新入社員がGoogle Mapで店を探していた」と驚いていた。 「先日、部署のみんなで食事に行ったんです。新入社員に店探しをお願いしたら、Google Mapで会社の近くの店を調べて、評判がいいところをさらにグルメサイトで調べていた。『点数が操作されてるって聞いたことがあるし、両方使うと便利なんで』というので驚きました」 筆者が講義を行う大学の受講生もこう話す。 「飲食店を選ぶときにはいつもInstagramで検索して、おいしそう

                                                        若者の「食べログ離れ」が止まらない 信頼を失った口コミサイト、ユーザーはインスタやグーグルマップへ
                                                      • 【東京都世田谷区 等々力渓谷・等々力不動尊】「都内の秘境」散策 - ぶらりうぉーかー

                                                        こんにちは。今回は、東京都世田谷区にある『等々力渓谷(とどろきけいこく)』を散策します。 『等々力渓谷』は、多摩川の支流である谷沢川の渓谷で『等々力渓谷公園』として整備されています。自然豊かで、草木が生い茂る水辺は、とても東京23区内とは思えない風景です。 等々力駅 今回の散策は、東急大井町線『等々力駅』からスタート。 東京23区内にしては珍しく、改札への入口が線路と線路の真ん中にある為、改札への出入口が、踏切になっている面白い構造の駅です。 『等々力渓谷』への入口までは、駅の南口から徒歩2~3分。案内表示もあるので、迷う事はないかと。 等々力渓谷公園入口 あっと言う間に『等々力渓谷公園』入口に到着。東京23区唯一の渓谷です。こんなに深い渓谷が、駅近に存在する事が不思議。 案内図 現在地は、「ゴルフ橋」のたもと。そこから渓谷へ下り、谷沢川沿いに進んで、『等々力不動尊』を目指します。片道60

                                                          【東京都世田谷区 等々力渓谷・等々力不動尊】「都内の秘境」散策 - ぶらりうぉーかー
                                                        • Google Pixel 7 Proをレビュー!Androidの本家本元が放つハイエンドスマホの実力は? - トラッドマンに憧れて

                                                          まず先にお断りを入れておきますが、本ブログはメンズファッションブログです。筆者である私はガジェット類にも興味関心を持っていますが、専門ではないのであまりマニアックな内容には期待しないでくださいね。 その代わりに一般ユーザー目線、そしてファッションブロガー目線で感じるGoogle Pixel 7 Proの魅力を私なりに評価していきますので、興味のある方はどうぞ最後までお付き合いください。 【関連記事】 tradman-dc.com Google Pixel シリーズの概要 Google Pixel 7 Proをレビュー 基本スペック 外観 カメラ性能 その他 Google Pixel 7 とGoogle Pixel 7 Proの違い まとめ Google Pixel シリーズの概要 もしかするとGoogle程、私達現代人にとって身近な企業はないのかもしれません。 国内シェア98%を誇る検索エ

                                                            Google Pixel 7 Proをレビュー!Androidの本家本元が放つハイエンドスマホの実力は? - トラッドマンに憧れて
                                                          • 高見神社の土俵と旧則松小学校の跡を探る 福岡県北九州市八幡西区則松 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

                                                            北九州市八幡西区の則松(のりまつ)という地区の話を、地元のかたにうかがう機会がありました。則松には現在の則松小学校とは別に、旧則松小学校があり、その旧則松小学校の「上のほうに」高見神社があるといいます。 高見神社では、毎年10月9日に「おくんち」と呼ばれるお祭りがあり、「おくんち」では相撲大会が開催されていたそうです。相撲大会に出場するとノートがもらえたので、子ども心に、とてもうれしかったということです。 現在も、高見神社が残っているのか調べてみると、Google map上で所在を確認することができました。 則松の高見神社:福岡県北九州市八幡西区則松七丁目 座標値:33.850196,130.719945 則松の高見神社:Google map この高見神社に、相撲大会に使われていた土俵は残っているのでしょうか?また、旧則松小学校は現在どのようになっているのでしょうか? まずは高見神社へ行っ

                                                              高見神社の土俵と旧則松小学校の跡を探る 福岡県北九州市八幡西区則松 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
                                                            • 頃末(ころすえ)という地名の語源 福岡県遠賀郡水巻町頃末 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

                                                              福岡県遠賀郡水巻町に頃末(コロスエ)という珍しい地名がついた地域があります。頃末は、福岡県の一級河川である遠賀川(おんががわ)のすぐちかくにあります。 場所:福岡県遠賀郡水巻町頃末 Google mapの航空写真で頃末ふきんを俯瞰してみます↓ ↑頃末という地区は遠賀川の下流にむかってすぐ東岸にある場所ということがわかります。頃末地区の標高を国土地理院地図でしらべてみると、そのほとんどが4m以下で、さらに曲川という小さな川も地区内をながれているため、湿気のたまりやすい地区だったと想像されます。 その想像どおり、江戸時代以前の、まだ遠賀川に堤防がつくられていなかった時代、”頃末”あたりは水草が群生した湿原でした(参照:水巻昔ばなし(柴田貞志著)P82-85) この湿原に群生していた水草は真菰(まこも)・葦(あし)・ヨシなどで、これらをひとまとめにして、菰蘆(ころ)と呼ぶようです。そして特にこの

                                                                頃末(ころすえ)という地名の語源 福岡県遠賀郡水巻町頃末 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
                                                              • 【バンコク】格安でバンコクの車貸し切りチャーターを予約する方法を紹介! - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド

                                                                今日はタイのバンコクで格安貸し切り車のチャーターを予約する方法について紹介したいと思います。 日系の会社のバンコクの車貸し切りチャーターと比べると半額位の値段で半日から1日車のチャーターが出来るので、日本語ガイドは必要なし、主にバンコクの有名な観光地をまわる移動手段として車をチャーターしようと思っている方は、是非最後まで読んでみて下さい! バンコクで日本語のカーチャーターが出来る、案内Thaiを利用した感想を紹介しています。 タイのおすすめなお土産、フットパッチについても紹介しています。 子供連れにも人気のシーライフ・バンコク水族館のチケットが定価よりも1000円も安く買えるのはこちら! 【60%オフ】サファリワールドとマリンパークの割引チケットを購入するならこちら! 目次: 暑いバンコクで快適に観光をするなら、ぼったくりの心配なし!車の貸し切りチャーターが絶対おすすめ! 日系の会社の約半

                                                                  【バンコク】格安でバンコクの車貸し切りチャーターを予約する方法を紹介! - 私の旅した:子連れ海外旅行ガイド
                                                                • アメリカでウェディングドレスの探し方、購入方法、ショップ紹介 - Mamemiso diary

                                                                  アメリカではウェディングドレスはレンタルするより購入することが一般的。そんなアメリカでのドレスの探し方、購入の仕方を、実体験と共に紹介します。 ドレスはレンタルより購入が一般的 購入方法とメリット&デメリット 購入するタイミング ドレスのサイズ選び 小物はパーティーグッズショップでも手に入る ドレスショップの紹介 DAVID'S BRIDAL BHLDN WINNIE COUTURE Bridal Atelier JJ's HOUSE ローカルショップを探してみる(アトランタ市) Anya Bridal Warehouse LA RAINE'S BRIDAL 使用後のクリーニング まとめ ドレスはレンタルより購入が一般的 Image by StockSnap from Pixabay 日本ではウェディングドレスのレンタルが一般的ですが、アメリカでは購入することが多く、店舗でもレンタルドレス

                                                                    アメリカでウェディングドレスの探し方、購入方法、ショップ紹介 - Mamemiso diary
                                                                  • 鷹窟権現(たかくつごんげん) 福岡県京都郡みやこ町犀川下伊良原 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

                                                                    標高約500m地点の山の洞窟にまつられる鷹窟(たかくつ)権現。1872(明治5)年に修験道が廃止になるまで、修験者の修行の場でした。巨岩がおおきな波のようにこちらへせまってきます。 場所:福岡県京都郡みやこ町犀川下伊良原 座標値:33.5600357,130.9315338 弘仁4(813)年に羅運(らうん)というお坊さまが、「ここに社をたてなさい」というおつげを夢のなかで受け、建てたといわれます。 鷹窟権現はとても深い山のなかにまつられ、細い作業道を車でのぼってきます。 Google mapに、この場所は登録されていたのですが、それに気づかず何度もさがしにきました。

                                                                      鷹窟権現(たかくつごんげん) 福岡県京都郡みやこ町犀川下伊良原 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
                                                                    • カオヤイ国立公園内の有名スポット紹介【その1】~Haew Suwat WaterfallとPha Kluai Mai Waterfall~ - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                                                                      東京都とさほど変わらない敷地面積を有する世界遺産のカオヤイ国立公園(Khao Yai National Park)。その概要についてお伝えした前回のブログに続き、今回から2回に跨って園内にある名所をレポートしたいと思います。 Haew Suwat Waterfall 私とツレがまず向かったのはHaew Suwat Waterfall(ヘウスワット・ウォーターフォール)。なぜかGoogle Mapには表示されず、地図を貼り付けたいのに何度試してもバリ島のSuwat Waterfallが出てきてしまいます。 でも地図なんてなかろうが、公園内の道はとてもシンプル。写真下のような道路標識もしっかり出ているため、案内板に従って進めばまず迷うことはないでしょう。 最寄りの駐車場から川べりまでは徒歩5分(距離にして600m)。道も舗装されていて簡単に行けることから、とりわけ山ビギナーに人気が高く、看板に

                                                                        カオヤイ国立公園内の有名スポット紹介【その1】~Haew Suwat WaterfallとPha Kluai Mai Waterfall~ - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                                                                      • 新潟県妙高市にある日本の滝百選 妙高山麓の秘境に佇む神秘の惣滝 【15-17】 - Kumattaki 癒し滝を求めて

                                                                        妙高市の燕温泉から登山道を45分ほど進むと、断崖絶壁の道中にこの滝が現れます。展望台からは滝全体を眺められますが、滝壺からの眺めはまさに絶景です。周囲を深い緑に囲まれた神秘的な雰囲気は、まるで秘境の隠れ家といった趣です。水しぶきを浴びながら、ダイナミックな水音を聴けば、日々の疲れも吹き飛ぶでしょう。道中は滑りやすい岩場や急な傾斜があり、私は途中で断念しましたが、次回は滝壺までいってみたいものです( ̄▽ ̄) 滝の基本情報 動画 youtube 地図 コース詳細 サイト内リンク 滝の基本情報 サイト管理 15-17 滝名 惣滝 SO FALLS 場所 新潟県妙高市 日本の滝百選 燕温泉 滝種類 直瀑 80m 滝評価 ★★★★★ ( Outstanding 傑出・感動) 駐車場有無 燕温泉 無料駐車場 10台 駐車場まで:普通 (^_^)/ 遊歩道有無 遊歩道 有 :山道  難易度:中級 (;-

                                                                          新潟県妙高市にある日本の滝百選 妙高山麓の秘境に佇む神秘の惣滝 【15-17】 - Kumattaki 癒し滝を求めて
                                                                        • AIプラットフォームとは?種類やメリットから有名製品の活用事例まで紹介

                                                                          近年はAI技術の発展が著しく、さまざまなシーンでAIが活用されるようになりました。AIを活用することで、サービスの品質向上や業務効率化といった成果に繋げている企業も増加しています。そのため、これからAIの導入を検討していくという企業も少なくないでしょう。 ただ、予算が限られる企業の場合、「AIの開発・導入にかかるコスト」を一つのハードルと考えるケースも少なくありません。そういった企業に最適なサービスとして、最近ではAIプラットフォームに注目が集まっています。 今回は、AIプラットフォームの種類やメリット、活用事例などを詳しくご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。 AIモデル作成のサービス比較と企業一覧 AIプラットフォームは、AI開発において必要となるソフトウェア、サービスなどを備えている基盤のことです。AIの学習データや機械学習モデルなどに関連する機能や、膨大なデータの処理

                                                                            AIプラットフォームとは?種類やメリットから有名製品の活用事例まで紹介
                                                                          • *ダナン旅行記#05 ダナンで安くて美味しいおすすめのシーフード【Nam Danh Seafood】夜のドラゴン橋のライトアップ* - Xin Chao HANOI

                                                                            初日の夜ご飯。 昼間に行った雑貨屋さんの奥様が教えてくれた、ローカルのシーフードのお店に行ってみることに。 タクシーで住所を見せると、ドライバーさんが嫌そうな反応だった理由が後で分かりました。 道が狭くて通るのが大変な場所にあったんです。 ここからは行けないので、歩いてくださいと車を降りた場所はこんな暗い裏路地。 Google mapで見ながら歩くこと5分程でようやくお店が見えてきました。 【NamDanh Seafood】59/38/10TrầnQuangKhải, Thọ Quang, Sơn Trà, Đà Nẵng 既に店内は賑わっていて、すごい熱気です。 この写真ですごい人気ぶりが分かりますよね。 ベトナム人以外は見当たらないので地元の人達に人気のお店なんですね。満席なのかな…と思ったけどすぐに案内してくれました。 とりあえず美味しい魚介類を食べたくて、海老と牡蠣をオーダー。 【

                                                                              *ダナン旅行記#05 ダナンで安くて美味しいおすすめのシーフード【Nam Danh Seafood】夜のドラゴン橋のライトアップ* - Xin Chao HANOI
                                                                            • 【キャッスルフィールド】運河の街・マンチェスターの癒しエリア - トラリブ Travel Blog

                                                                              Castlefield, Manchester(February 2021) 「イギリス・マンチェスターの街並み」と聞いて、 ぱっと思い浮かぶ光景はどんなものでしょうか? 赤いレンガ造りの建物、建設途中のビル、ハチのデザイン… どれもこの街を象徴するものですが、 (特にここ数年、建設工事が進みアパートやビルが増加しています。) 「運河の街」として栄えた歴史もあるマンチェスター。 Visit Castlefield, one of Manchester’s architectural highlights, with its series of canals and historic waterfront buildings. Stroll along the banks of the Manchester Ship Canal and view the picturesque settin

                                                                                【キャッスルフィールド】運河の街・マンチェスターの癒しエリア - トラリブ Travel Blog
                                                                              • 道の駅「おおとう桜街道」のかりんとう饅頭が絶品 福岡県田川郡大任町今任原 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

                                                                                いままで食べた かりんとう饅頭のなかで一番おいしいと感じます。こちらは道の駅「おおとう桜街道」で販売されている かりんとう饅頭です。 場所:福岡県田川郡大任町大字今任原1339 皮がカリッカリで、噛むとボリボリと音がでるくらいです。白あんは甘ったるくない上品な甘さ。 食べたら胡麻の香りと、ふわっとした甘さが口のなかに広がり、幸せな気持ちになります。1箱4個ではとても足りません。 1個はわざとひっくり返しています 箱に貼られているラベルを見てみると、出荷者が「情熱的中華厨房 味都」となっています。調べてみると、福岡県田川郡の香春町にある中華料理屋さんのようです。 場所:福岡県田川郡香春町大字香春1054−7(Google map) これだけおいしい かりんとう饅頭をつくるお店なので、他の料理のおいしさも期待できます。機会をつくって行ってみたいです。

                                                                                  道の駅「おおとう桜街道」のかりんとう饅頭が絶品 福岡県田川郡大任町今任原 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
                                                                                • Google Map にみる躍動感のある小学生→「今日1番ほっこりして癒された」「渋谷区松濤だからおハイソな小学生」

                                                                                  えんじぇるりりー @fujimarukunkun @toyoshimax 場所が凄い。写ってる車も高そうやから、こんなことしてるこの子達もやんごとなきおぼっちゃまなのかも……。 2023-01-20 17:41:50

                                                                                    Google Map にみる躍動感のある小学生→「今日1番ほっこりして癒された」「渋谷区松濤だからおハイソな小学生」