並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 6158件

新着順 人気順

"HD DVD"の検索結果481 - 520 件 / 6158件

  • AVアンプの入力端子は機器の増加に対応してないよなあ - ARTIFACT@はてブロ

    はてなブックマーク - naoyaのブックマーク / av ブックマークのお気に入りを見ていたら、id:naoyaさんがAVアンプの情報をブクマしているので何かと思ったら、どうもD端子セレクターを探しているっぽい。光入力付のD端子セレクターなら、ソニーのSB-RX100Pが安くていいのでは。D端子セレクターに多いパッシブタイプではなく、アクティブタイプだからリモコンで切り替えられて便利そう。 SONY SB-RX100P AVセレクター 光デジタル角型対応 出版社/メーカー: ソニー発売日: 2004/10/20メディア: エレクトロニクス クリック: 28回この商品を含むブログ (7件) を見るSB-RX100Pセレクター -Sony Style audiofan.net: AVアンプの接続端子って足りないよね? Ryuichiさん(id:r_iizuka)も以前ブログで書いていたけど、

    • 次世代DVDレコーダー、BD陣営シェア96% ソニー・松下が2強

      次世代DVDレコーダーはソニーと松下の2強体制に──BCNの調査によると、昨年10~12月の次世代DVDレコーダー販売シェアは、Blu-ray Disc陣営のソニーが6割、松下電器産業が3割を占めた。年末商戦期には軒並み供給不足に陥るほどの人気となり、量販店からは「モノがあればいくらでも売れた」という声もあったといい、北京五輪を控えた今年は当面、順調な需要が見込めそうだ。 次世代DVDレコーダー需要は、各社が普及機種を投入した10月以降に離陸。レコーダー全体の販売台数のうち、次世代DVDレコーダーは10月に6.1%、11月に21.6%を占めるまでに成長。ただ、12月は全体的な品不足から18.1%に低下した。 金額ベースでは単価が高い次世代DVDレコーダーの割合が大きくなり、11月には37.1%と4割近くに成長(12月は31.4%)。市場全体では金額ベースで前年割れが続いていたが、11月以降

        次世代DVDレコーダー、BD陣営シェア96% ソニー・松下が2強
      • 本田雅一のAV Trends - フォーマット戦争が終わって、始まるもの

        前回は思いがけずHDMIに潜む問題点を発見してしまい、その解説記事をお届けしたが、繋がらない条件など難解な面もあったようだ。もう少し整理すると、以下の条件が重なると繋がらない可能性が高いと見て、注意した方がいい。 ディスプレイ、レコーダ/プレーヤーが、ともにDeep ColorをサポートするHDMI 1.3対応端子であり、Deep Colorをオフにできない 間にHDMI 1.3非対応のセレクタ、スプリッタ、延長リピータを挟んでいる場合。あるいは開発時期が2005年以前のHDMIセレクタ付きAVアンプを介している場合 AVアンプの場合、2006年開発の製品の大部分は対策済みのようだが、中には結果が予想できないとされるものもあるようで、やはり注意が必要だ。2007年開発の製品ならば、全製品で確認を取っていないものの、問題はほとんどないと思われる。 さて、今回は、オムニバス形式でいくつ

        • 見えてきた次世代DVDの正体

          展示に目玉がないとささやかれた今年のCEATECだが、カンファレンスやパネルディスカッションに舞台を移して、次世代DVDの両陣営は今年初めのCES以来の熾烈な戦いを繰り広げたようである。今回は「DVD Forum Japan Conference 2005」と、「Blu-ray Discが実現する素晴らしき世界」と題されたパネルディスカッションで公表された内容と照らし合わせながら、次世代DVDの方向性を透かしてみようと思う。 今回明らかにされた部分では、特にHD DVDのほうがメディアフォーマットだけでなく、アプリケーションレイヤーの話まで出ていきているところが印象的であった。ROMの発売はHD DVDのほうが一足早いこともあって、まあ先行していて当たり前といえば当たり前なのだが、現状のDVDからすると意外でもある。 それというのも、HD DVDの規格はなにも東芝とNECと三洋の三社で勝手

            見えてきた次世代DVDの正体
          • BDの「ソニー」対HD DVDの「東芝」――それぞれの主張

            今年のInternational CESでも、次世代DVDの覇権争いは大いに盛り上がった。その競争は安価な再生機が登場するなど、新たなステージに入った感があるが、ここであらためて両陣営を代表するメーカー・ソニーと東芝のキーマンに、それぞれの主張を聞いてみた。 Blu-ray Discの主張――ソニーエレクトロニクス シニアバイスプレジデントVictor松田氏 ――昨年、ビジネスを開始したBDですが、今年はソフトを充実させる年でしょう。BDAでの発表は圧巻でしたが、現状を整理してコメントしてください。 Victor松田氏: 昨年末の段階で、発売済みおよび発売日確定のタイトルが115本。さらに今年に入って急増しており、1月9日の段階で170本です。通常、ハリウッドメジャーは翌月分までしか発売日を公表しません。今回はCESということもあり、一部の映画スタジオがもう少し先の予定も発表していますが、

              BDの「ソニー」対HD DVDの「東芝」――それぞれの主張
            • MS、HDMI搭載の「Xbox 360エリート」を10月国内発売

              MS、HDMI搭載の「Xbox 360エリート」を10月国内発売 −47,800円。120GB HDD搭載、DVDアップスケール対応 マイクロソフト株式会社は、ゲームコンソール「Xbox 360」の上位モデルで、HDMI出力端子を装備した「Xbox 360 エリート」を10月11日より日本国内で販売開始する。価格は47,800円。ボディカラーはプレミアムブラック。 通常のXbox 360(39,725円)から、ボディカラーをブラックに変更し、HDDを120GBに強化したほか、HDMI出力端子を追加している。HDMI端子は1080p出力に対応、DVDビデオのアップスケール出力も可能となっている。また、別売の「Xbox 360 HD DVDプレーヤー(20,790円)」を接続することにより、HD DVDプレーヤーとしても利用できる。 「Xbox 360 HDMI AV ケーブル」や「Xbox

              • PanasonicビデオカメラのMTSファイルの再利用

                MTSとは、複数番組を多重可能な放送通信用のMPEG2-TS(Transport Stream)の1つ。 MPEG2-TSは、映像にMPEG2, AVC/H.264, VC-1圧縮を、音声にはAC3Dolby Digital/ DD+/DTS, LPCM/DTS-HD, Dolby Lossless圧縮を格納出来るコンテナ形式。 その拡張子は、BDレコーダーのBDAVやBlu-rayビデオのBDMVでは".m2ts"が用いられ ているが、PanasonicやSonyなどの一部のデジタルビデオカメラの場合には".MTS"が 用いられており、混乱の元となっている。 その映像圧縮には、地デジではMPEG2、Blu-rayビデオではAVC/H.264が使用され、 音声圧縮には地デジではAAC、Blu-rayビデオではAC3を使用している事が多い。 Panasonic製のビデオカメ

                • さあ? ブルーレイ陣営に朗報。そしてPS3の来年の課題

                  ブルーレイ関連の朗報が2つ続きました。 その前にまずは年末商戦の状況を確認しましょう。 12月に入ると、やはり任天堂ハードが強く、Wiiが約7万台。週販が夏ごろの水準まで戻りました。『WiiFit』の牽引効果はまあそれなり。おそらく現時点では『Wiiスポーツ』購入層が動いているのでしょうね。Wiiを所有してない層が大きく動き出すのはクチコミで評判が広がってからだと思います。2週目、3週目の動向を見守っていきたいところ。去年と同じような推移であれば、1月後半~2月上旬に100万本いけば堅調かな。 一方、PS3も好調を持続。若干台数を下げて約4万台。これといったタイトルも無いため、『GT5 Prologue』までは少し落ち着きそうです。ボーナス直後のタイミングで、PS3を売る最大のチャンスといえそうです。もちろん任天堂も『WiiFit』をそこで加速させたいと考えるでしょうね。MSKKは何も考え

                  • BD レコーダー売り切れ状態 年末商戦に「大異変」

                    年末商戦に突入し、早くもブルーレイディスク(BD)レコーダーの品切れが家電量販店などで相次いでいる。販売シェアでは現在のところ、HD DVD陣営を圧倒しているBD陣営。一見すればBDの「絶好調」だが、「好調すぎ」による「品切れ」現象で、年末商戦以後のシェアの構図がイマイチ不明瞭になってきている。 「在庫はないんです」「次の入荷はちゃんと決まってない」 「在庫はないんです」「次の入荷はちゃんと決まってないんで・・・1月中旬から下旬くらいと聞いているんですが・・・」――都内の家電量販店でBDレコーダーの在庫を尋ねたところこんな答えが相次いで返ってきた。今、家電量販店でBDレコーダーの品切れがどうやら相次いでいるようなのだ。 2007年12月14日の日経産業新聞が実施した調査によれば、都内の旗艦店、福岡市の大手家電量販店では、松下電器産業製のBDレコーダーがほぼ「品切れ」状態、ソニー製のBDレコ

                      BD レコーダー売り切れ状態 年末商戦に「大異変」
                    • Blu-ray版「時をかける少女」の詳細仕様が決定

                      片面2層の本編ディスクを収録。映像特典として、DVD版と同じ完成披露試写会での舞台挨拶映像や、予告編、プロモーション映像、監督や主演声優によるオーディオコメンタリーも収めている。また、Blu-ray版のみの特典となる「アートギャラリー」も収録する。 なおDVD版では字幕を収録していなかったが、キュー・テックが展開する「web-shake 字幕をつけ隊!」に対応し、Webブラウザ内で専用ソフトを介して再生させることで、後から日本語字幕を表示することができた。今回のBDビデオ版にはディスク内に日本語字幕を収録している。 また、初回特典として、DVD版と同様にフィルム・ブックマークを同梱。初回版限定で、2次出荷分には封入されない。 □角川エンタテインメントのホームページ http://www.kadokawa-ent.co.jp/ □作品の公式サイト http://www.k

                      • 東芝 - Wikipedia

                        株式会社東芝(とうしば、英語: TOSHIBA CORPORATION)は、日本の総合電機メーカーである。2017年に事業の分社化・子会社化を完了させているが、電池事業部門[4]などの事業などは残存しており事業持株会社となっている。 概要[編集] 国産一号機の冷蔵庫、洗濯機、掃除機 (東芝科学館) 第16代東芝社長佐々木則夫(左)は内閣総理大臣安倍晋三(右)から任命され内閣府経済財政諮問会議議員を務めた 東京都港区芝浦の浜松町ビルディング(旧東芝ビルディング)に浜松町本社事務所を、神奈川県川崎市幸区のラゾーナ川崎東芝ビルに川崎本社事務所を置く2本社体制である。 社名は、旧社名の「東京芝浦電気」の略である。 東芝は製品の製造からサービスに至るまでの間に、多岐に渡る子会社や関連会社を形成しており、東芝グループの中核に位置する巨大企業である。東芝はかつてテレビや家電製品、携帯電話、パソコンなど消

                          東芝 - Wikipedia
                        • 世界が認めた次世代光通信の本命、量子ドットレーザ

                          量子ドット――それは、富士通研究所と東京大学先端科学技術センター荒川泰彦教授グループの研究室が、産学連携で協同開発したナノメートル(10億分の1メートル)サイズの微小な半導体のことである。この半導体微粒子を用いた量子ドットレーザは、従来の半導体レーザを凌駕する特性を持つとして注目されている。 富士通研究所は、光ファイバの高速・大容量伝送に向けて、この量子ドットの特性を生かした半導体レーザを研究してきた。そして、2006年4月20日に、出資比率を富士通61%、三井物産39%で光デバイスベンチャーの「QDレーザ」を設立。富士通は、量子ドット半導体結晶製造技術とレーザ設計・評価、プロセス技術、および関連人材とをカーブアウトして、世界で初めて量子ドットレーザを光源にした中・長距離の光通信技術を実用化しようとしている。 量子ドットは「0次元」 量子ドットレーザは、半導体レーザの一種といえる。半導体レ

                            世界が認めた次世代光通信の本命、量子ドットレーザ
                          • SCEI、「PLAYSTATION 3」発売を11月上旬に延期

                            発売延期の理由としては、Blu-ray Discの規格化の遅れを挙げて説明。「昨年5月のE3での発表時には、2005年8月にBDの規格化終了、9月のフォーマット発行というスケジュールを元にPS3のスケジュールを決めていた。しかし、規格化は遅れ、自分たちがそこ(Blu-ray Disc Assosiation)に入っていないこともあり、勝手をいうこともできずにじれったかった。しかし、AACSを含めた規格がいよいよ固まり、発売日を案内できる」と、11月発売について言及した。 久夛良木氏のプレゼンテーションでもBlu-rayについて、PS3の大きな特徴としてもっとも多くの時間を割いて説明するとともに、映像出力についても次世代HDMIを採用することを正式に表明した。 ■ 「プアマンズBD? PS3は最先端のBDプレーヤーだ」 久夛良木氏は、PS3の延期を切り出す前に、「(PS3の発売には)い

                            • Engadget | Technology News & Reviews

                              Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

                                Engadget | Technology News & Reviews
                              • ホワイトブラウザは待望の動画管理ソフト

                                ホワイトブラウザ(White Browser)は PCのHDD内 に散在する動画をサムネイルやタグで管理して閲 覧する動画用データベースソフト。 高速で動作し、 スキンやタグレットを利用して自由にデザインや機能 の拡張も出来るように設計されている。 AVI/MPEG/WMV/MP4/FLV/OGM/RMなど多彩な動 画形式に対応可能(但し、サムネイルの作成には別 途コーデックのインストールが必要)。 タグやレーティングによる分類、インクリメンタルサーチ など豊富な管理機能を備えている。 動画の好きなシーンをサムネイルにしたり、サムネイル から関連付けられているプレイヤーで再生する事が 可能で、動画途中からの再生にも対応している。 既存の動画管理ソフトのうち、筆者が所有するSANYOのデジタルムービーカメラ Xacti DMX -HD1000と、息子夫婦が所有す

                                • “事実上の統一”遠のく次世代パッケージメディアの現況

                                  今年になってからというもの、以前のようにBlu-ray DiscとHD DVDの対立軸を中心にした動向記事が減ってきたと感じている読者もいるのではないだろうか。実際、筆者自身、そうした対立軸での記事をしばらく書いていない。 実際に商品が出る前ならばともかく、両規格での商品が出荷され、それぞれにユーザーが存在する中にあっては、ことさらに対決姿勢を煽ることによるマイナスも大きいと思うからだ。 もちろん、フォーマットが統一されることは望ましいが、いったんソフトウェアが発売され、それをコレクションしているユーザーがいるのなら、あとはそのソフトが今後、無駄にならないようメーカーがサポートしていくことを望むばかりである。 もっとも、日本市場だけを見るとBDは再生可能な装置のシェアで圧倒している。PLAYSTATION 3の存在も大きいが、それを除いたとしても再生可能な装置の割合はBDが90%、お

                                  • ライトウェイ情報

                                    iText Express 3.2 / iText Pro '09    2009年 3月21日公開 iText Express が「青空文庫」に対応しました。 ダウンロードはこちらから iText Express 3.2 および iText 3.1.7 において、立ち上げるたびにライトウェイ情報が表示されるのを止めたいときは、 ヘルプメニュー >「起動時に最新情報を表示」のチェックを外してご使用ください。 ライトウェイ情報では「Writer's Workshop(作家のための作業環境)」をコンセプトに、厳選した情報を毎日発信しています。 2009年3月28日更新                                   新規:22  総数:289 3月28日 今日は何の日~毎日が記念日~ 日本記念日学会 3月28日 シルクロードの日・三つ葉の日・誕生日は藤村ちかさん・

                                    • ヨドバシ、HD DVD機の販売終了

                                      家電量販大手のヨドバシカメラは2月21日までに、HD DVDプレーヤーとレコーダーの販売を停止した。「東芝がHD DVDから撤退するのを知らずに、消費者が製品を購入するのを防ぐため」としている。 2月20日に売り場から撤去し、ECサイトでの販売も打ち切った。今後、在庫の処分について東芝と話し合いを進める。HD DVDソフトや、レコーダー用のブランクディスクの販売は続ける。 大手家電量販店では、エディオングループの店舗も22日にHD DVDプレーヤー/レコーダーの販売を終了する予定。これまでに販売した東芝製のHD DVD機器を、Blu-ray Disc対応機器に交換する。 ビックカメラはHD DVDプレーヤー・レコーダーの在庫が無くなるまで販売を続ける予定で、製品の回収・返品は考えていないという。ヤマダ電機も当面は販売を続ける。 関連記事 エディオン、販売したHD DVD機をBlu-ray機

                                        ヨドバシ、HD DVD機の販売終了
                                      • ついにBlu-rayプレーヤーが1万円台半ばまで値下がりか

                                        今年3月に対抗規格「HD DVD」の撤退を受けて、次世代DVD戦争の勝者となった「Blu-ray」ですが、そのプレーヤーがいまだに高価な感が否めないことが普及のネックとなっていました。 しかしこれから先、1万円台半ばにまで値下がりする可能性があるそうです。 詳細は以下の通り。 Blu-ray player prices may drop to US$150-200 range for holiday season, says ABI Research この記事によると、景気の低迷によってお金がかからずに済む家庭内の娯楽に対する需要が高まることを受けて、Blu-rayプレーヤーが値下がりする可能性があることをアメリカの調査会社「ABI Research」が明らかにしたそうです。 これはBlu-rayがポストDVDとなって利益を生み出すためにはプレーヤーの普及が必要であるためで、休暇シーズンに

                                          ついにBlu-rayプレーヤーが1万円台半ばまで値下がりか
                                        • 柴田友厚『日本企業のすりあわせ能力』:言いたいことはわかるが、無理でしょ。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

                                          日本企業のすり合わせ能力―モジュール化を超えて 作者:柴田 友厚NTT出版Amazon ものの作り方は、モジュール型とすりあわせ型がある。モジュールは、モノを小さなモジュールに分けて、そのインターフェース部分をきっちり決めておいて、それぞれのモジュールは各企業がどんどん技術革新と改善を行えばいい。モジュールごとに競争が起きてイノベーションも起こりやすくなり、コストダウンも進む。 一方のすりあわせ型は、そのインターフェース部分をきっちり決めずに現場あわせで作り込んでいくやりかた。モジュール化は、モジュールの仕様その他をきっちり決めるまでに手間がかかるけれど、すりあわせはきちんと決めなくても動けるので、リードタイムが短い。また車のエンジンみたいに部品点数が多くて相互依存の切り分けがむずかしいモノだとこのやり方のほうが効く。 で、日本企業はすりあわせが得意と言われてきた。一方、いまどんどんいろん

                                            柴田友厚『日本企業のすりあわせ能力』:言いたいことはわかるが、無理でしょ。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
                                          • テレビ録画にH.264時代到来 次世代コーデックを使いこなせるか? バッファロー 「PC-MV9H/U2」 - 週刊 デバイス・バイキング

                                            テレビ録画にH.264時代到来 次世代コーデックを使いこなせるか? バッファロー 「PC-MV9H/U2」 ■ いつまで続く? MPEG-2テレビ録画 現在、パソコン上でのテレビ録画といえば、MPEG-2がデファクトスタンダードになっている。今やコンシューマ向けメーカーPCの過半数を占める「テレパソ」だが、その歴史はそれほど長いものではない。 例えば今から5年ほど前、2000年頃のPC Watchの年末には、チューナ付きのMPEG-2キャプチャカードを特集している。この時代には、まだ先端PCユーザーの視線だけを集めていたものだった。5年以上経った今、読み返してみると、いかにMPEG録画が使いやすく、一般的になったのかと思う。 MPEG-2がここまでの普及を果たしたのには、様々な理由があるだろうが、DVDビデオでの採用と、それにともなうデコーダ/エンコーダの普及と低価格化、とい

                                            • 「DivX」がエンターテインメントの表舞台に進出中

                                              読者の皆さんは映像圧縮技術の「DivX(ディビックス)」をご存じだろうか。DivXはMPEG-4方式をベースにした映像圧縮技術で,DVDで採用されているMPEG-2方式と比較して3~4倍の圧縮効率を誇る。2002~2003年頃から日本でも普及し始めているので,インターネットのヘビー・ユーザーの中には「使ったことがある」という人も増えているだろう。 もっとも日本におけるDivXの一般的な認識は,「インターネットの違法ファイル交換で人気の圧縮形式」ではないだろうか。DivXはエンコーダ,デコーダとも無料で入手できるし,上記のように圧縮効率が非常に高いので,ネットでファイル交換するのに向いている。その一方で,商用ベースでDivXがほとんど利用されていないので,「違法な分野でばかり使われている」というイメージがついている。 例えば,同じMPEG-4ベースの映像圧縮技術である「H.264」は,「iT

                                                「DivX」がエンターテインメントの表舞台に進出中
                                              • 次世代DVD規格争いの敗者はHD DVDか,ただし時代はダウンロード・サービスへ

                                                米Warner Bros.は2008年1月第2週,次期光ディスク規格への対応を「Blu-ray Disc(BD)」に一本化し,「HD DVD」のサポートをやめると発表した(関連記事:Warner Bros.がDVDタイトルを「Blu-Ray」に一本化,「HD DVD」対応は5月末まで)。その結果,次世代DVD規格の主導権争いの行方が大きく変わった。 このニュースを追う形で,米Paramount PicturesもHD DVD支持をやめるとのうわさが流れた(その後Paramountは否定した)。しかし,HD DVD陣営がネバダ州ラスベガスの家電展示会2008 International Consumer Electronics Show(CES)で行おうと以前から準備していた報道関係者向けイベントを中止したため,次世代DVD規格争いはHD DVDの負けで終結するという見方が大勢を占めてしまっ

                                                  次世代DVD規格争いの敗者はHD DVDか,ただし時代はダウンロード・サービスへ
                                                • 次世代DVD統一規格は断念か?

                                                  HD DVDとBlu-ray Discの次世代DVD規格戦争は、避けられないものになりつつあるようだ。妥協案を見出すプロセスは、急速に時間切れに近づいている。両規格の支持者らは、妥協案を見出せば業界全体に恩恵がもたらされるという点で意見が一致しているが、交渉は行き詰まっており、HD DVD支持者が商品化のスケジュールに間に合わせるには、間もなく製品の最終設計と開発を始めなければならない。 両規格とも現行DVDよりもかなり大きなデータを格納でき、DVDに代わる高精細映画コンテンツのための規格と宣伝されている。 HD DVD支持者は2005年末までに製品を市場に投入すると約束してきた。設計開始から製品を市場に投入するまで、通常は2~3カ月かかる。年末まで4カ月しか残されていないため、交渉の時間はあまりない。もっと待てば、Blu-ray Discに市場を開放することになる。 「われわれのスタンス

                                                    次世代DVD統一規格は断念か?
                                                  • ハリウッドに捧げる「DVD依存体質からの脱却のススメ」

                                                    ハリウッドの映画会社は、DVD依存症とでも呼ぶべき症状に陥っている。DVDは巨大な収入源である一方、長期的に見ると映画会社の財務体質を大幅に悪化させる可能性もある。業界各社の幹部らは、この迫りくる問題を人前では口にしないが、実は密かにそのことを考えている。 米国の映画やテレビ番組の大半を制作するハリウッドの各スタジオは、業界がナップスターのようなファイル交換の餌食にされてしまうのではないかと心配している。DVDの大量コピー防止機能は、CDの場合とほとんど変わらない--つまり、存在しないも同然の状態だ。ますます多くの人たちが、音楽と同じように映画の交換も始めている。ただし、その数は音楽に比べればまだ微々たるものではある。 だからといって、映画会社が安閑としていられるわけではない。米国で映像コンテンツの共有が音楽ファイルの交換ほど広く行われていないのは、この国がブロードバンドインフラの普及に関

                                                      ハリウッドに捧げる「DVD依存体質からの脱却のススメ」
                                                    • 規格争い - Wikipedia

                                                      この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2023年3月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2023年1月) 出典検索?: "規格争い" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 自社が研究開発した技術規格を業界標準規格(優位規格)にせんとする開発者や企業の間で起こる争い。 開発者にとって全ての規格が同じになった場合、市場のコモディティ化が生じる。そうすると、競争の要因は価格だけとなり、特に低開発費・低価格を武器とする新規参入者や発展途上国との競争に晒される。 自社の採用する規格が業界標準規格になった場合、自社の投資(研究、開発、設備、社内教育、使用者間のコミュニティ)

                                                      • 米Microsoft、Xbox 360に外付けHD DVDドライブを提供。ゲームソフトは現行のDVDを継続利用

                                                        【9月26日】 レベルファイブ、「LEVEL5 VISION 2008」開催 完全新作や新規プロジェクトを多数発表 SCEJ、「PlayStation C.A.M.P!」インタビュー これまでにないゲームを作り出す人材を発掘する 新クリエイター発掘支援プログラム ヴァナ・ディール“水晶大戦”探放記 バージョンアップレポート“「アルタナの神兵」編” シージターレットがお目見えした最新カンパニエ仕様から 獣人拠点の将領NM、新WSクエスト冒頭など紹介!! コーエー、PSP「Zill O'll 〜infinite plus〜」 新キャラクタ登場などの新要素を追加して発売決定 タッチペンですべて操作できる新感覚ボクシングアクション ESP、DS「はじめの一歩 THE FIGHTING! DS」 バンダイナムコ、「SEED DESTINY」より3機のガンダムが参戦!! PS2/PS3/

                                                        • ジャニーズも「ネット活用」模索中? ドラマサイトに“異変”

                                                          先週は「Warner BrosがHD DVD陣営を離脱」というニュースが注目を集めた。Blu-ray DiscとHD DVDの、ある種不毛な競争が、ようやく幕を下ろしそう。北京オリンピック商戦で、Blu-rayが一気に普及するかもしれない。 さて、記者はこの週末、ジャニーズファン2人に連れられて、ジャニーズタレントの家族が経営しているという飲食店に食事に行く――というイベントを体験したのだが、その2人から興味深い話を聞いた。 ジャニーズ事務所といえば、タレントの画像をネットに掲載しないことで有名だ。例えばドラマの登場人物紹介でも、ジャニーズタレントだけ写真なしで掲載するケースが多い。 だが、1月8日に始まったドラマ「ハチミツとクローバー」(フジテレビ系列)の公式サイトには、主人公役の生田斗真さん(ジャニーズ事務所所属)の画像がトップページや人物相関図に掲載され、ジャニーズファンを驚かせてい

                                                            ジャニーズも「ネット活用」模索中? ドラマサイトに“異変”
                                                          • 「今までで無駄にしたお金で一番大きいものって何?」海外の回答いろいろ : らばQ

                                                            「今までで無駄にしたお金で一番大きいものって何?」海外の回答いろいろ 無駄遣いをせずにお金の管理が出来れば言うことはないですが、付き合いなどもあり、そういつも上手くはいかないものです。 誰でも1度や2度の手痛い無駄遣いはあるかと思いますが、「自分が今までにした浪費で、特に大きなものはどんなもの?」と、海外掲示板で質問されていました。 それに対して、数多くの回答がありましたのでご紹介します。 ●中古ゲーム。5ドル(約400円)くらいで買ったにもかかわらず。Superman 64だな。 (参照:クソゲーまとめ @ ウィキ - 64版スーパーマン) ●少なくとも400ドル(約3万2千円)以上をオンラインゲームに使って、2010年くらいからまともにプレイしていない。後悔でいっぱいだ。 ●少なくとも3000ドル(約24万円)はダンスゲームの馬鹿げた服に費やした。 ●元カノ。 ●レディ・ガガのオークラ

                                                              「今までで無駄にしたお金で一番大きいものって何?」海外の回答いろいろ : らばQ
                                                            • LinuxでH.264動画を扱う

                                                              H.264とは? H.264は映像圧縮規格の1つです。またの名を、MPEG-4/AVCと言います。動画圧 縮規格なので、MPEG-2やVC-1の仲間です。地上デジタル放送、Blu-ray Discや HD DVDの符号化方式に採用されたことから、今後MPEG-2に代わって標準的に使 われていくことが予想されます。 Linuxでも、再生と圧縮ぐらいはできるということで、取り上げてみます。 H.264動画を再生する MPlayerや、ffmpegに含まれるffplay を使えば、 H.264動画を再生することができます。とっても簡単なので、これ以上の説明 は無し。 H.264動画を作る(簡易版) ffmpegを使うと、以下のように簡単にH.264映像とAAC音声へと変換できます。 ただし、細かな設定はできません(たとえば、interlaceを指定できない)。ま た、この方法で作ったoutput

                                                              • 片面HD DVD、片面Blu-rayの「Total Hi Def」発表

                                                                片面HD DVD、片面Blu-rayの「Total Hi Def」発表:2007 International CES 米Warner Home Video(WHV)は1月9日、片面でHD DVDフォーマット、もう片面でBlu-ray Discフォーマットを再生できる「Total Hi Def」ディスクを発表した。 このディスクはDVD、HD DVD、Blu-rayディスクと同様に厚さは1.2ミリ。どちらのフォーマットも記録層を単層にも二層にもでき、HD DVD側には15Gバイトまたは30Gバイト、Blu-ray側には25Gバイトまたは50Gバイトの映画を格納できる。 HD DVDとBlu-rayの2つの規格は高精細フォーマットの主導権をめぐる争いを繰り広げており、これが消費者の混乱を招いているとの批判もある。WHVは、Total Hi Defは2つの規格を1枚のディスクに収めるため、これが

                                                                  片面HD DVD、片面Blu-rayの「Total Hi Def」発表
                                                                • 「次世代DVDは難しい」 東芝、HD DVD目標を下方修正

                                                                  東芝は6月12日、HD DVD&HDDレコーダーの新製品2機種を6月末から順次発売すると発表した。「VARDIA」シリーズの最上位機種として販売するが、1年前に発表したハイエンド機「RD-A1」からは価格を下げ、レコーダーの需要が強い日本市場でHD DVDの本格普及を図っていく。 実売予想価格は、600GバイトHDD搭載の「RD-A600」が20万円を切る程度、300GバイトHDDの「RD-A300」が15万円前後。都内で開いた発表会で、同社の藤井美英上席常務は「そんな安くないんですよ」としつつ、「HD DVDで番組を残せるのだから魅力的な価格では」と話した。 新製品はHD DVD-Rドライブを搭載し、HD DVD-Rの録画再生に対応。2層ディスク(30Gバイト)の場合、地上デジタル放送の録画時間は4時間弱(データ放送部分を省くことでチャンネルによって最大約4時間半まで)。 ただ、基本的に

                                                                    「次世代DVDは難しい」 東芝、HD DVD目標を下方修正
                                                                  • 「次世代DVDの規格戦争は、あと1年しか続かない」--松下電器の役員が発言

                                                                    Blu-ray DiscとHD DVDをめぐる次世代DVD規格戦争で決戦の時期が近づいていると、松下電器産業の幹部が発言した。 松下電器の津賀一宏氏は10月2日より開催されている技術展示会「CEATEC JAPAN 2007」で記者会見し、Blu-ray Disc支持の製造業者らは2007年の年末商戦で値下げ攻勢に踏みきり、大々的な宣伝活動を展開すると述べた。津賀氏は松下電器でデジタルネットワークソフトウェア技術や一部のホームエレクトロニクス技術を担当し、海外研究所の責任者なども務める。 年末商戦の終盤か、第1四半期の終わり頃には勝敗のあらかたが見えるだろう。本格的な規格戦争は、あと1年くらいしか続かないだろうと、同氏は予測する。 「Blu-ray Disc陣営は、規格の促進に全力をあげて取り組む予定だ。映画会社は、われわれがプロモーションに投資することを望んでいる」(津賀氏) また同氏は

                                                                      「次世代DVDの規格戦争は、あと1年しか続かない」--松下電器の役員が発言
                                                                    • パナソニックが語る“フォーマット競争後”のBD戦略

                                                                      ソニーとともにBD事業の立ち上げに腐心してきた松下電器産業(10月1日付けでパナソニックに社名変更予定)。HD DVDとのフォーマット戦争終結に向けた道筋がハッキリと見えてきた今回の「2008 International CES」後、同社のBD事業はどのような方向に向かうのか。松下電器産業・役員の津賀一宏氏に話を訊いた。 津賀氏は2年前「国内でフォーマット戦争はない」と言い切っていたが、昨年末はその言葉通りの展開になった。一方、北米市場もワーナー・ホーム・ビデオの発表を受けてBDへの流れがハッキリとし、その行方はすでに決まったかのようだ。 では、津賀氏はワーナーの発表をどのように受け止めたのか。 「今回の発表は事前に情報を全く持っておらず、非常に驚きました。BDの優位性に関しては、実際のソフトウェアのセールスも、容量などスペックの面でも自信を持っていますが、いくつかの映画スタジオは特殊な事

                                                                        パナソニックが語る“フォーマット競争後”のBD戦略
                                                                      • Eric S. Raymond's Home Page

                                                                        Welcome to my piece of the Web. I maintain quite a lot of open-source software, FAQs, and HTML documents, so this site is rather complex. It's mostly validated HTML and light on the graphics, though. You won't have to wait an eon for any of the pages to load. If the software and FAQs I maintain are valuable to you (and especially if my software makes you money) please leave me a tip at Patreon or

                                                                        • 「次世代DVD戦争」に早期決着を迫った市場のスピード 東芝がHD DVD撤退

                                                                          「お客やパートナー企業を考えると苦渋の決断だった」「だが固執してほそぼそと続けても、勝ち目がないと判断した」──東芝が2月19日、3月末をめどにHD DVD事業から撤退することを正式発表し、次世代DVDはBlu-ray Discに一本化されることが事実上決まった。会見した西田厚聰社長は「HD DVDの優位性は現時点でも変わっていない」としながら、米Warner Bros.の離脱以後、市場は急速にBD優勢に傾いた。「理由はどうあれ、変化を冷静に直視し、対応する必要がある」と早期の決断を促した。 一方で、同社が世界2位の市場シェアを持つNAND型フラッシュメモリの新工場を、1兆7000億円規模の巨費を投じて建設する計画も同時に発表した。西田社長は「他社に先んじる必要がある。わずかな遅れが大きな損失につながりかねない」と説明。会見中は「先手」「スピード」という言葉を繰り返した。 東芝が初のHD

                                                                            「次世代DVD戦争」に早期決着を迫った市場のスピード 東芝がHD DVD撤退
                                                                          • FrontPage - デジタルまとめ - Seesaa Wiki(ウィキ)

                                                                            [ パソコン ] デジタルまとめ HDTV関連の気になるモノとデジカメなどの気になるモノの私的まとめサイト 編集 履歴 添付 設定 新規ページ作成 フリーエリア フリーエリア test メニュー 最近更新したページ 2009-09-30 Leica M9 2009-09-03 LUMIX DMC-GF1 2009-09-01 iPhoneアプリ「FlipTime」 デジタルまとめ 2009-07-03 オリンパス E-P1サンプルまとめ 2009-06-19 オリンパス E-P1 2009-05-26 GV-D4VRについて FrontPage 2009-05-22 MINOX DSC Dibital Spy Camera 2009-05-09 トイデジ 2009-01-20 PxVC1100 2008-06-09 PV4について 2008-02-27 JACKALLについて 2007-1

                                                                            • PC向けCRTモニター07年以降、国内需要は事実上ゼロに - JEITA予測 (MYCOMジャーナル)

                                                                              電子情報技術産業協会(JEITA)は、2006年の情報端末関連機器の世界・日本市場規模と、2009年までの需要予測を発表した。国内のディスプレイ市場では、液晶への移行が進み、CRT(ブラウン管)モニタは出荷台数で対前年同期比69%減の1万9,000台にまで落ち込み、2007年以降、パソコン市場での需要は事実上なくなる見込みだ。 国内のCRTモニターは2007年以降、事実上需要がなくなる CRTは世界市場でも台数で同28%減の3,185万台で、今後も前年比20-30%減の水準で縮小が続く見通し。2009年には現在の半分ほどの1,597万5,000台と予測している。日本ほど早期に急減はしないものの、2007年以降は、16-17型が存続するだけで、それ以外の大きさの製品はやはり2007年で需要ゼロとの予測だ。日本の場合、組み込み用などとの特殊用途がわずかながら残るとの観測があったが、これも早晩、

                                                                              • Blu-rayディスクの再生とDVD記録に対応したノートパソコン向けコンボドライブが5000円台に

                                                                                HD DVDとの規格戦争終結やハイビジョン録画に対応したレコーダーの売り上げ増で、ようやく普及しつつあるBlu-rayディスクですが、Blu-rayディスクの再生とDVD記録が可能なノートパソコン向けコンボドライブが5000円台まで値下がりしたことが明らかになりました。 残念ながら映画などが収録された市販のBlu-rayディスクを再生するためのソフトがバンドルされていませんが、すでにBlu-rayディスクの再生に対応したソフトを持っている人にとっては朗報かもしれません。 詳細は以下の通り。 価格.com - パナソニック UJ-120 価格比較 大手価格比較サイト「価格.com」によると、3月7日23:15現在、パナソニック製のノートパソコン向けBlu-rayコンボドライブ「UJ-120」が5829円で販売されています。 価格変動履歴はこんな感じ。1月から8000円弱で価格が推移していまし

                                                                                  Blu-rayディスクの再生とDVD記録に対応したノートパソコン向けコンボドライブが5000円台に
                                                                                • 山田祥平のRe:config.sys

                                                                                  コンパクトカメラでさえ1,000万画素超の画像を生成する時代である。画素数に関してはもう十分と考える論調ももっともだとは思う。でも、本当にそうなのだろうか。この数値は、10年後、20年後といった将来にわたっても、十分にリッチなままでいられるのだろうか。 ●変わらなかったアナログと、すぐに変わるデジタル 新しい技術に初めて触れたときには目が曇りがちだ。つい過大に評価してしまう。ノンフィクション作家の山根一眞氏は、フォトイメージングエキスポ2007初日の基調講演で、こんな話をしてくれた。新しいものが出ると、すぐに飛びつくタイプの山根氏は、'95年に発売されたカシオのデジタルカメラ「QV-10」を絶賛しつつ、当時、大量の写真を撮影したときのことを懐かしみながら、でも、今、手元に残った画像は記録としての価値がないと残念がる。 なにせ、このカメラの生成する画像は320×240ドットの約8万画素、いわ