並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 132件

新着順 人気順

"uncharted 4"の検索結果1 - 40 件 / 132件

  • 『Cuphead』の高難度なゲームデザインは排他的であるとの議論が勃発。創作の自由と楽しみ方の自由を天秤にかける - AUTOMATON

    ホーム ニュース 『Cuphead』の高難度なゲームデザインは排他的であるとの議論が勃発。創作の自由と楽しみ方の自由を天秤にかける Studio MDHRが開発した『Cuphead』は、全キャラクターのアニメーションをひとコマひとコマをすべて手書きで描き、ゲームに落とし込むという、膨大な作業量と情熱が注ぎ込まれたインディーシーンにおける異端児的作品である。その1930年代風カートゥーンアニメーションと楽曲、『ロックマン』や『魂斗羅』から影響を受けたという高難度な2Dアクション。これらを特色とした本作は、9月29日の発売から2週間足らずで、Steam版の45万セールスを達成(SteamSpy調べ)。Steamのユーザレビューは「圧倒的に好評」と、プレイヤーから厚い支持を得ている。 そんな中、一部海外メディアが、高難度モードしか用意しない本作のゲームデザインは閉鎖的であると唱えている。たとえば

      『Cuphead』の高難度なゲームデザインは排他的であるとの議論が勃発。創作の自由と楽しみ方の自由を天秤にかける - AUTOMATON
    • 女性ゲームキャラの胸揺れ、英ガーディアン紙が現実的な表現求める | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

      英ガーディアン紙が、ビデオゲームで目にする女性の胸の表現について物理的に正しい動きをさせるべきではないかと論じています。 これは「Let me get something off my chest about boob physics in video games(ビデオゲームの胸の物理学に関する私の胸のつっかえ)」という見出しで同紙女性記者のKate Gray氏が報じたものです。 Gray氏は、『バイオハザード HDリマスター』のジル・バレンタインの胸がまるで悪霊が取り憑いたかのようにせわしなく上下に動くため、非常に不自然でゲームの集中力を奪われてしまうとしています。自身の経験からも、毛布の中で2人のハゲ頭の男がレスリングをするようには動かないと述べています。 さらに、『Uncharted 4』に見られるように、近年のゲームにおける人体の再現性は高いにも関わらず、昨年発売された『Drag

        女性ゲームキャラの胸揺れ、英ガーディアン紙が現実的な表現求める | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
      • AAAタイトルは開発者を破壊する。『Uncharted』シリーズの Amy Hennig氏が語る過酷な労働環境 - AUTOMATON

        ホーム ニュース AAAタイトルは開発者を破壊する。『Uncharted』シリーズの Amy Hennig氏が語る過酷な労働環境 Amy Hennig氏といえば、Naughty Dogsの『Uncharted』シリーズやCrystal Dynamicsの『Legacy of Kain』シリーズでディレクター/脚本家を担当したことで有名だ。Podcastチャンネルの Idle Thumbs ではそんな彼女をゲストに迎え、10月4日、約1時間40分におよぶインタビューを公開した。『Uncharted』シリーズの開発過程や、開発途中でプロジェクトを抜けた『Uncharted 4: A Thief’s End』(以下、Uncharted 4)の脚本/キャラクターのどこまでがHennig氏によるアイデアなのか、という興味深い話題が続く中、大規模なAAAゲームの開発につきまとう過酷な労働環境の問題につ

          AAAタイトルは開発者を破壊する。『Uncharted』シリーズの Amy Hennig氏が語る過酷な労働環境 - AUTOMATON
        • 西川善司が見た「E3 2014のゲームグラフィックス最前線」(1) 最新世代のゲームは自動生成で宇宙を作り,物理法則どおりにボールを動かす?

          西川善司が見た「E3 2014のゲームグラフィックス最前線」(1) 最新世代のゲームは自動生成で宇宙を作り,物理法則どおりにボールを動かす? ライター:西川善司 PS4&Xbox One世代では2作めのFIFAシリーズとなる「FIFA 15」。後段で説明するように,選手やボールの表現はこれら新世代ゲーム機のパワーを活用したものとなっている E3 2014の閉幕から,2週間ほどが経った。 2013年は,PlayStation 4(以下,PS4)やXbox Oneといった“次世代機”の発売年――日本ではいずれも2014年になったが――ということで,とにかくゲーム機本体にスポットライトが当たっていたが,今年のPS4とXbox Oneは“現世代機”だ。 実際,E3 2014に出展されたゲームの多くは,主要なゲームスタジオにおける2本めの開発タイトルとなっていた。開発者側のハードウェアに対する理解度

            西川善司が見た「E3 2014のゲームグラフィックス最前線」(1) 最新世代のゲームは自動生成で宇宙を作り,物理法則どおりにボールを動かす?
          • 西川善司の3DGE:知られざるPS4 Proの秘密(2)明らかになった「4Kレンダリングのレシピ」

            西川善司の3DGE:知られざるPS4 Proの秘密(2)明らかになった「4Kレンダリングのレシピ」 ライター:西川善司 SIEの取締役副社長 兼 ハードウェアエンジニアリング&オペレーション本部長である伊藤雅康氏(左)と,リードシステムアーキテクトであるMark Cerny(マーク・サーニー)氏(右)。今回の技術セミナーでは約9割をCerny氏が担当した 2016年11月10日に発売となった「PlayStation 4 Pro」(以下,PS4 Pro)の秘密に迫る本シリーズ。前編では主にスペック周りを掘り下げたが,後編となる今回はさらに深いところへ切り込んでいきたいと思う。 今回のテーマは「レンダリング」である。 9月のPS4 Proの発表時点で筆者は,当時の限られた情報を基に「PS4 Proの4Kグラフィックスは,リアルな4K解像度レンダリングではなく,アップスケール表示になる」とお伝え

              西川善司の3DGE:知られざるPS4 Proの秘密(2)明らかになった「4Kレンダリングのレシピ」
            • 『Overwatch』のアクセシビリティに脳性まひを患うファンから賞賛の声、障害に縛られないゲーム体験 - AUTOMATON

              ホーム ニュース 『Overwatch』のアクセシビリティに脳性まひを患うファンから賞賛の声、障害に縛られないゲーム体験 Blizzard Entertainment(以下、Blizzard)から先日リリースされた『Overwatch』が、脳性まひを患ったファンのゲーム体験を一変させたとして、海外フォーラムを中心に賞賛されている。ゲーム本編が大いに評価されることは数あれど、オプションの内容が絶賛される例はそう多くないだろう。そんな中、細部までカスタマイズできる本作の操作設定が、一人のゲーマーの人生を変えた。 アクセシビリティに救われる全てのヒーロー体験 『Overwatch』をこよなく愛するZakさんは、生まれながらにして脳性まひを患っている。歩くことはおろか、手先の動きも制限される。しかし、そんな彼にとってゲームは人生を支え続けたかけがえのない趣味だという。初めてゲームを触ったのは3歳の

                『Overwatch』のアクセシビリティに脳性まひを患うファンから賞賛の声、障害に縛られないゲーム体験 - AUTOMATON
              • 西川善司の3DGE:ここまで分かった,「PS4 Pro向けゲーム」と「HDR対応PS4ゲーム」のアーキテクチャ

                西川善司の3DGE:ここまで分かった,「PS4 Pro向けゲーム」と「HDR対応PS4ゲーム」のアーキテクチャ ライター:西川善司 PlayStation Theaterの試遊コーナー 小さく,安価になった新型「PlayStation 4」(以下,PS4)と,高性能版にあたる「PlayStation 4 Pro」(以下,PS4 Pro)が発表となったのはすでにお伝えしているとおりだ。 会場となった米ニューヨークのPlayStation Theaterでは,Sucker Punch Productionsの「inFAMOUS First Light」,Guerrilla Gamesの「Horizon Zero Dawn」,Naughty Dogの「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」(以下,Uncharted 4),Insomniac Gamesの「スパイダーマン」(仮称),SIE Ben

                  西川善司の3DGE:ここまで分かった,「PS4 Pro向けゲーム」と「HDR対応PS4ゲーム」のアーキテクチャ
                • 【Jerry Chu】もっと大人のストーリーを

                  【Jerry Chu】もっと大人のストーリーを ライター:Jerry Chu Jerry Chu /  香港出身,現在は“とあるゲーム会社”の新人プログラマー Jerry Chu「ゲームを知る掘る語る」Twitter:@akemi_cyan もっと大人のストーリーを イラスト提供:いらすとや 大人になると「ゲーム離れ」をする人が多いらしい。 ここでいうゲームとは,コンシューマゲームのことだが,大学を卒業して就職するとゲームに使える時間が少なくなる。そのため,じっくりとゲーム機で遊ぶより,通勤中に短時間で遊べるスマホゲームのほうが好まれるのは想像に難くない。 「スマホゲームという代用品が台頭したから,従来のゲーム機が衰退するのはしょうがない」と考える人も少なくないだろう。しかし,日本よりもスマホが普及している欧米では,コンシューマゲームがかつてないほどの隆盛ぶりを見せている。PCゲームが盛ん

                    【Jerry Chu】もっと大人のストーリーを
                  • ゲーム向けの標準的な物理ベースシェーディングについての個人的な意見 - OLD hanecci’s blog : 旧 はねっちブログ

                    概要 まず, 「ゲーム向けの標準的な物理ベースシェーディング(PBS)の実運用時の良し悪し」については実際に手を動かしているゲーム開発者(プログラマ, アーティスト)なら既にわかっているかと思います. 一方で Twitter のタイムラインを見ていたときに, ゲーム向けの標準的な物理ベースシェーディング(PBS)について「物理的に正しい」と勘違いしている人がいそうということがわかりました. そういうのは普段だったら面倒なので適当にスルーしているのですが(汗), たまたまゲーム業界に影響力がありそうな人が言っていて「これはあんまり良くないなぁ...」と思いました. あと 「物理的に正しい」という言い方だと, 妙に「万能で制限がないようなイメージ」もあるかと思います. ( その抽象的な言葉で思考が停止することがあるのも良くないと思っています. ) ということで, ちょっとここに個人的な意見を書

                      ゲーム向けの標準的な物理ベースシェーディングについての個人的な意見 - OLD hanecci’s blog : 旧 はねっちブログ
                    • 西川善司が見た「E3 2014のゲームグラフィックス最前線」(2) 最新世代で大量のゾンビはすべて異なる外観を持ち,黄金の壺はより豪華になる

                      西川善司が見た「E3 2014のゲームグラフィックス最前線」(2) 最新世代で大量のゾンビはすべて異なる外観を持ち,黄金の壺はより豪華になる ライター:西川善司 筆者がE3 2014の会場で遭遇したタイトルから,グラフィックス的に注目すべきだと感じたものを紹介するレポートの第2回,後編をお届けしたい。 前編を読んでいなくても,読み進めるにあたってとくに問題はないが,可能であれば一度目を通しておいてもらえれば幸いだ。 西川善司が見た「E3 2014のゲームグラフィックス最前線」(1) 最新世代のゲームは自動生成で宇宙を作り,物理法則どおりにボールを動かす? ※注意 本稿では技術解説の都合上,グロテスクな内容が含まれたスクリーンショットをいくつか掲載しています。その種の表現が苦手な人は注意してください。 The Order:1886 〜日本よ,これがゲームグラフィックスだ! Ready at

                        西川善司が見た「E3 2014のゲームグラフィックス最前線」(2) 最新世代で大量のゾンビはすべて異なる外観を持ち,黄金の壺はより豪華になる
                      • The Game AwardsのGOTYにノミネートされた和ゲー数の推移

                        「今年は和ゲーが元気だったね!」とかついつい言いがちだけれど、2016年が悲惨なだけで他の年も割とコンスタントにGOTYノミニーに送り込んでいる。とはいえ2019年の和ゲー4本は過去最多。あと国別にカウントすると、なんとアメリカ合衆国(累計11本ノミネート)よりも日本(累計13本ノミネート)の方が多かったりする。年度GOTYノミネート和ゲーGOTYノミネート非和ゲー(国・開発会社)20142本ベヨネッタ2(任天堂、プラチナ) DARK SOULS II(フロム)【GOTY】Dragon Age: Inquisition(米・バイオウェア) Hearthstone(米・ブリザード) Shadow of Mordor(米・モノリス)20153本Bloodborne(フロム) メタルギアソリッドV(コナミ) スーパーマリオメーカー(任天堂)【GOTY】The Witcher 3(ポーランド・CD

                          The Game AwardsのGOTYにノミネートされた和ゲー数の推移
                        • A small state-of-the-art study on custom engines

                          custom_game_engines_small_study.md CUSTOM GAME ENGINES: A Small Study A couple of weeks ago I played (and finished) A Plague Tale, a game by Asobo Studio. I was really captivated by the game, not only by the beautiful graphics but also by the story and the locations in the game. I decided to investigate a bit about the game tech and I was surprised to see it was developed with a custom engine by a

                            A small state-of-the-art study on custom engines
                          • Why PS4 downloads are so slow

                            Game downloads on PS4 have a reputation of being very slow, with many people reporting downloads being an order of magnitude faster on Steam or Xbox. This had long been on my list of things to look into, but at a pretty low priority. After all, the PS4 operating system is based on a reasonably modern FreeBSD (9.0), so there should not be any crippling issues in the TCP stack. The implication is th

                              Why PS4 downloads are so slow
                            • ウケるゲーム実況動画のつくり方とは ファミ通×電撃 ゲーム実況エクストリーム講座 - 週刊アスキー

                              六本木ヒルズにある『YouTube Space Tokyo』にて、ファミ通と電撃によるゲーム実況動画コミュニティー『ファミ通×電撃 ゲーム実況エクストリーム』が主催する、ユーザー向けの講習会が行なわれた。 ゲーム実況エクストリームでは、単にユーザー動画をまとめるだけではなく、動画作成のノウハウのレクチャーなどサポートを行なう。特にゲーム実況動画で問題となる、ゲームタイトルの著作権問題について、メディアとして働きかけていく。すでに数社のメーカーと調整段階に入っているとのこと。また、将来的にはゲームメーカーとの”仕事”としての動画作成の橋渡しの役割を務める。 始めに、新ハードリリース後のゲーム業界の動向について、株式会社KADOKAWA 浜村弘一氏によるプレゼンが行なわれた。 次世代機の世界累計台数は、PS4が700万台、Xbox Oneが500万台(2014年4月時点)で、PS3やXbox

                                ウケるゲーム実況動画のつくり方とは ファミ通×電撃 ゲーム実況エクストリーム講座 - 週刊アスキー
                              • コナミから出席を阻止された小島秀夫が「The Game Awards 2016」で受賞、今回は出席へ

                                2015年12月3日にロサンゼルスで開催された「The Game Awards 2015」で、「Metal Gear Solid V: The Phantom Pain」がベストアクション/アドベンチャー賞を受賞したものの、コナミとの雇用問題から出席を阻止された小島秀夫監督ですが、2016年の「The Game Awards 2016」には問題なく出席する模様です。 Blocked From Attending Last Year, Hideo Kojima to Receive Award Next Month - GameSpot http://www.gamespot.com/articles/blocked-from-attending-last-year-hideo-kojima-to-r/1100-6445534/ The Game Awards 2016については、同イベント

                                  コナミから出席を阻止された小島秀夫が「The Game Awards 2016」で受賞、今回は出席へ
                                • PS4の“賛否両論”ゲームが約8年を経て注目を浴びる。今見ても綺麗なこだわりグラフィック技術 - AUTOMATON

                                  2015年にリリースされたPS4向けゲーム『The Order:1886』が発売から8年の時を経て、再び注目を浴びている。海外メディアが同作のグラフィックを称賛する動画を投稿。これをきっかけに、開発者を含む多くのユーザーが本作のグラフィック品質の高さなどに言及している。 『The Order:1886』は、シングルプレイ専用のアクションアドベンチャーゲームだ。舞台となるのは、産業革命を迎えた1886年の架空のロンドン。経済発展で絶頂期を迎える国家の裏で巻き起こる、人類を脅かす半獣と「オーダー」と呼ばれる騎士団との戦いを描く。 本作においては、発売時点からグラフィックに対する評価は高かった。一方で、ストーリーが短く、かつ未完結であったという点や、リプレイ性の低いゲームプレイなどを課題として指摘する意見が多く見られた。そうした点からか各ゲームメディアにおいての本作の評価にはばらつきが見られ、レ

                                    PS4の“賛否両論”ゲームが約8年を経て注目を浴びる。今見ても綺麗なこだわりグラフィック技術 - AUTOMATON
                                  • 女性ゲームキャラの胸揺れ、英ガーディアン紙が現実的な表現求める | ニコニコニュース

                                    【大きい画像を見る】女性ゲームキャラの胸揺れ、英ガーディアン紙が現実的な表現求める 英ガーディアン紙が、ビデオゲームで目にする女性の胸の表現について物理的に正しい動きをさせるべきではないかと論じています。 これは「Let me get something off my chest about boob physics in video games(ビデオゲームの胸の物理学に関する私の胸のつっかえ)」という見出しで同紙女性記者のKate Gray氏が報じたものです。 Gray氏は、『バイオハザード HDリマスター』のジル・バレンタインの胸がまるで悪霊が取り憑いたかのようにせわしなく上下に動くため、非常に不自然でゲームの集中力を奪われてしまうとしています。自身の経験からも、毛布の中で2人のハゲ頭の男がレスリングをするようには動かないと述べています。 さらに、『Uncharted 4』に見られる

                                      女性ゲームキャラの胸揺れ、英ガーディアン紙が現実的な表現求める | ニコニコニュース
                                    • 【Jerry Chu】何のためにゲームを批評するのか

                                      【Jerry Chu】何のためにゲームを批評するのか ライター:Jerry Chu Jerry Chu /  香港出身,現在は日本の大学院で勉強中 Jerry Chu「ゲームを知る掘る語る」Twitter:@akemi_cyan 何のためにゲームを批評するのか 今回,このコラム連載はお陰さまで10回目を迎える。未熟な筆者にお付き合いくださっている読者の皆さんには感謝の気持ちしかない。 筆者のコラムはいわゆる「ゲーム評論」に分類されるもので,日本のゲームメディアでは決して主流ではないと思う。ゲームを購入する際の判断材料となるレビューやプレイレポートではなく,ゲームの1点だけに注目して,あれこれ分析したり評論したりする。読者がゲームをより楽しめるようにストーリーを掘り下げたこともあれば,ゲームの欠点を指摘したこともある。 良いゲームを賞賛するのは無難だ。しかし,ゲームを批判するのは相当な心労が

                                        【Jerry Chu】何のためにゲームを批評するのか
                                      • [E3 2014]PS4の新作ムービー総まとめ。「Uncharted 4」「Bloodborne」をはじめ,注目28タイトルを一挙掲載

                                        [E3 2014]PS4の新作ムービー総まとめ。「Uncharted 4」「Bloodborne」をはじめ,注目28タイトルを一挙掲載 編集部:touge SCEが北米時間の2014年6月9日に開催したプレス向けカンファレンス「Sony E3 Press Conference」。PlayStationプラットフォームに向けたさまざまな新情報が明らかになった同イベントだが,やはり気になるのはPlayStation 4向けの新作タイトルだろう。 これらについては,4Gamerでもすでに多くの記事を掲載して紹介しているが,ここで発表されたタイトルを振り返るべく,新たに公開されたトレイラームービーをまとめて紹介していこう。 「Sony E3 Press Conference」公式サイト 4Gamer「E3 2014」特設サイト Uncharted 4: A Thief's End [E3 2014

                                          [E3 2014]PS4の新作ムービー総まとめ。「Uncharted 4」「Bloodborne」をはじめ,注目28タイトルを一挙掲載
                                        • Access Accepted第484回:2016年注目の欧米産ゲームタイトルは,これだ!(前編)

                                          Access Accepted第484回:2016年注目の欧米産ゲームタイトルは,これだ!(前編) ライター:奥谷海人 2016年最初となる本連載では,年始恒例となった,今年,注目すべき欧米生まれのタイトルを紹介してみたい。新世代のコンシューマ機が発売から3年めに突入し,欧米ゲーム市場の動向もハッキリしてきた。各メーカーの新ハードに対する熟練度も上がり,今年は,各社が腕によりをかけて開発してきたゲームが市場に次々に投入される,きわめて豊作の年になりそうだ。というわけで,気になる40作を2回に分けてお届けしたい。ホントに,どれもこれも早く遊んでみたい。 2015年を簡単に振り返り,2016年に目を向ける アメリカとヨーロッパでPlayStation 4とXbox Oneがほぼ同時に発売されてから,今年で3年めに突入する。本連載の第482回「2015年の欧米ゲーム業界を振り返る」でお伝えしたよ

                                            Access Accepted第484回:2016年注目の欧米産ゲームタイトルは,これだ!(前編)
                                          • Xbox One X:海外専門家による評価まとめ

                                            美しく作られたマシンだが,対応タイトルは499ドルの価格に釣り合うのか? Xbox One Xが明日(※北米時間2017年11月6日時点)正式にローンチされる。誰に聞いても,この素晴らしい超高性能ゲーム機は4月に遡って最初にDigital Foundryで公開されたときに形容されたモノそのものだった(関連英文記事)。多くのメディアがマシンのパワーとHDRのワイドカラーガンマを活用した4Kテレビと組み合わせたときの究極的に素晴らしいビジュアルをもたらす能力を絶賛している。 Digital FoundryのRich Leadbetter氏は公式レビューでこう述べている(関連英文記事)。「すべては,あなたが4K画面を持っているか,または投資を考えているか次第ですね。ちゃんとしたHDRをサポートした正しいUltra HDディスプレイは,標準1080pの画面と比べて本当に多くの点で大きな改善を提供し

                                              Xbox One X:海外専門家による評価まとめ
                                            • ソニー純正の「プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット」を試す。「PS4で簡単にバーチャルサラウンド」を実現する製品,その実力は?

                                              「PS4で簡単にバーチャルサラウンド」を実現するソニー純正品,その実力は? ソニー・インタラクティブエンタテインメント プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット(CUHJ-15005) Text by 榎本 涼 プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット(型番:CUHJ-15005) メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア問い合わせ先:PlayStationサポート 実勢価格:1万7000〜1万9000円程度(※2017年3月18日現在) 今回は,ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下,SIE)純正のPlayStation 4(以下,PS4)用ワイヤレスヘッドセット「プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット」(型番:CUHJ-15005,以下型番表記)を取り上げたい。 USB接続となる付属の「ワイヤレスアダプター」でPS4と接続すると,2.4GHz

                                                ソニー純正の「プレミアムワイヤレスサラウンドヘッドセット」を試す。「PS4で簡単にバーチャルサラウンド」を実現する製品,その実力は?
                                              • ランダム生成の城を舞台としたアクションRPG「ローグ・レガシー」の配信がPS Storeでスタート。1つ購入すればPS4,PS3,PS Vitaで遊べる

                                                ランダム生成の城を舞台としたアクションRPG「ローグ・レガシー」の配信がPS Storeでスタート。1つ購入すればPS4,PS3,PS Vitaで遊べる 編集部:Gueed ハチノヨンは,ローグ系アクションRPG「ローグ・レガシー」(原題:Rogue Legacy)の配信を,PlayStation Store(以下,PlayStationはPSと略記)で本日(2015年4月8日)開始した。ダウンロード専用で,価格は2000円(税込)。対象プラットフォームは,PS4,PS3,PS Vitaとなっており,1つ購入すればすべてのプラットフォームで遊べるクロスバイに対応している。CEROレーティングはA(全年齢対象)だ。 なお4月8日から5月6日まではPlayStation Plusのフリープレイ対象タイトルとなっているので,加入者は同期間なら無料で遊ぶことができる(関連記事)。 本作は,入るたび

                                                  ランダム生成の城を舞台としたアクションRPG「ローグ・レガシー」の配信がPS Storeでスタート。1つ購入すればPS4,PS3,PS Vitaで遊べる
                                                • Access Accepted第447回:2015年注目の欧米ゲームタイトルは,これだ!(後編)

                                                  Access Accepted第447回:2015年注目の欧米ゲームタイトルは,これだ!(後編) ライター:奥谷海人 発売からわずか1年あまりで,欧米ゲーム市場にすっかり浸透した感のあるPlayStation 4とXbox One。前回に引き続き,世代交代がいよいよ明確になったこの2015年にリリースされる注目の欧米産ゲームタイトルを紹介しよう。最新コンシューマ機“専用”と割り切ることで,グラフィックスやシステムなどで大きく進歩した作品がズラリと揃っており,新たなマイルストーンになるものも少なくないはずだ。 2015年も目が離せない欧米タイトル 2015年1月19日に掲載した本連載の第446回「2015年注目の欧米ゲームタイトルは,これだ!(前編)」に引き続き,今年リリースが予定されている期待作を紹介しよう。 前編と後編,合わせて30本を見てみると,PlayStation 4/Xbox O

                                                    Access Accepted第447回:2015年注目の欧米ゲームタイトルは,これだ!(後編)
                                                  • [SIGGRAPH 2015]「The Witcher 3」メイキングセッションに見る,先端的なオープンワールドゲームの実装テクニック

                                                    [SIGGRAPH 2015]「The Witcher 3」メイキングセッションに見る,先端的なオープンワールドゲームの実装テクニック ライター:西川善司 SIGGRAPH 2015の会場は,E3でお馴染みのロサンゼルスコンベンションセンターだ コンピュータグラフィックス(CG)とインタラクティブ技術の学会である「SIGGRAPH 2015」が,北米時間8月9日から13日までの日程で開催されている。 SIGGRAPHというイベントは,米国ロサンゼルスと,それ以外の地域での開催をほぼ交互に繰り返すのが通例となっており,2014年の開催場所はカナダ太平洋岸のバンクーバーだったので,今年はロサンゼルスの番というわけだ。会場は,「Electronic Entertainment Expo」ことE3が開催されることでも知られるロサンゼルスコンベンションセンターである。 近年は商業イベント的な側面も色

                                                      [SIGGRAPH 2015]「The Witcher 3」メイキングセッションに見る,先端的なオープンワールドゲームの実装テクニック
                                                    • Zootopia Archives - THECAB

                                                      Confira abaixo o novo tralier do filme Zootopia, do Walt Disney Animation Studios, que estreará nos cinemas em março... Byron Howard, diretor do filme Zootopia, atualmente em produção pelo estúdio Walt Disney Animation, vem compartilhando em sua conta no Twitter vários desenhos que mostram os personagens de Zootopia, principalmente Nick (raposa) e Judy (coelho), em diversas situações e em diferent

                                                        Zootopia Archives - THECAB
                                                      • Access Accepted第523回:海外ゲーム通ならプレイしておくべき2016年のタイトル10選

                                                        Access Accepted第523回:海外ゲーム通ならプレイしておくべき2016年のタイトル10選 ライター:奥谷海人 前回の連載記事,「2016年の欧米ゲーム業界を振り返る」で書いたように,今年は例年にないほど多数のタイトルがリリースされており,多くのゲーマーにとっては,遊ぶべきタイトルが多過ぎて手が回らないという状況だろう。そんな「ああ,そういえばアレ,遊んでないよな」という記憶回復のお手伝いをするためにも,本連載の年末の恒例記事となった,“海外ゲーム通ならプレイしておくべき2016年のタイトル”を10本,紹介したい。 本連載「奥谷海人のAccess Accepted」は,この記事の掲載をもって2016年を締めくくることとなる。5月30日には“第500回”というマイルストーンを迎えた本連載。始まった当時の4Gamerは,PCゲーム専用の情報サイトだったが,やがてコンシューマ機向けタ

                                                          Access Accepted第523回:海外ゲーム通ならプレイしておくべき2016年のタイトル10選
                                                        • 4Gamerの1年間を振り返る「Annual 4Gamer 2014」。約2万6000本にのぼる記事のなかで最も読まれたのは,意外のようで当然のような“あの”記事

                                                          4Gamerの1年間を振り返る「Annual 4Gamer 2014」。約2万6000本にのぼる記事のなかで最も読まれたのは,意外のようで当然のような“あの”記事 編集部:Gueed あれは11月も終わろうかという頃だったでしょうか。急に席を立った編集長がスタスタと筆者の近くに歩いてきて言ったんですよ。「おまえドコ中だよ……」って。ハァ!? もうカッチーン! ときましたよね。なめんじゃねえぞと。おれはアレだぞと。裏ボタンもカスタマイズしてるぞと。黙ってガタガタ震える筆者に編集長はたたみ掛けてきたんです。「今年も1年を振り返ろ?」って。おいおい本気(マジ)かと。いっそ屋上いくか? と。もうね,我慢の限界。ついに言ってやりましたよガツンと。「はい」って。 ……とよく分からない寸劇を披露したところで,今年も4Gamerの一年を一気に振り返るという疲れ目に厳しい企画,「Annual 4Gamer

                                                            4Gamerの1年間を振り返る「Annual 4Gamer 2014」。約2万6000本にのぼる記事のなかで最も読まれたのは,意外のようで当然のような“あの”記事
                                                          • レビューがないということは,ネガティブなものが出てくる可能性がないということ

                                                            今後,ゲームの評価版を保留するというBethesdaの決定にゲーム評論家(メディア)たちがひとこと。 Bethesdaは「Dishonored 2」と「Skyrim Special Edition」をメディアに提供するのはリリース前日にするという方針を明らかにした(関連URL)。 すなわち,ゲームが発売されるタイミングではレビューが出ていないので,購入を考えるゲーマーは,レビューを待つか,一か八かで買うしかないのだ。 「Bethesdaはメディアのレビューを大事にしています」との書き出しで始まった同社のBlogにはこのように書かれている。「私たちはレビューを読み,動向を注視しています。批判があったときにはそこから学ぶようにしており,それが私たちのゲームをプレイするゲーマーにとっても価値があることだと思っています。今年の初めに『DOOM』をリリースした際,私たちはレビュー用コピーをローンチ前

                                                              レビューがないということは,ネガティブなものが出てくる可能性がないということ
                                                            • 『The Last of Us Part II』初ゲームプレイ映像公開。大人になったエリーのロマンスと殺戮劇が圧倒的ビジュアルで描かれる - AUTOMATON

                                                              ソニーインタラクティブエンタテインメントは6月12日、「E3 2018 PlayStation Showcase」にて『The Last of Us Part II』の初ゲームプレイ映像を公開した。大人になったエリーが、教会のような場所で開かれているパーティーに参加する「陽」の部分と、草木が生い茂る廃墟にて人間グループと死闘を繰り広げる「陰」の部分の両方が、圧倒的なビジュアル表現により描かれている。 パーティー会場ではエリーが女優Shannon Woodward演じる新キャラクター「Dina」と共に踊り、口づけを交わすシーンも。これまでのトレイラーでは見られなかった、幸せなひとときだ。ちなみに冒頭でエリーと話している男性は俳優Stephen Chang演じる「Jesse」というキャラクターである。 本作の主人公は19歳になったエリー。彼女は前作の出来事の後、ジャクソン群にて平和な日々を送っ

                                                                『The Last of Us Part II』初ゲームプレイ映像公開。大人になったエリーのロマンスと殺戮劇が圧倒的ビジュアルで描かれる - AUTOMATON
                                                              • 「Uncharted 4」はゲーム業界が苦闘するクランチにインスパイアを受けていた

                                                                Naughty Dogはゲームアクションの“つまらない時間帯”を受け入れ,一部のファンの悔しい思いをバネに楽しさの重要性を再認識した。 過去の大冒険における熱中してしまうようなスリルからの決別というネイサン・ドレイクの心の戦いが,「Uncharted 4: A Thieves’End」の物語のコアにあり,人生を模写する試みであったとクリエイティブ・ディレクターのNick Druckmann氏は語る。 ファンならすでに聞き知っていることや新しい情報を交えたRolling Stone誌とのインタビューに(関連URL)おいて,Druckmann氏は「自分の情熱と,家庭を築くことを天秤にかける」という本作のテーマについて,多くのゲーム開発者たちが体験するであろう,クランチ(ゲーム開発プロセスの最終段階で起こりえる佳境)を照らし合わせてみたものであったと語る。 「我々ゲーム開発者たちは,それぞれが誰

                                                                  「Uncharted 4」はゲーム業界が苦闘するクランチにインスパイアを受けていた
                                                                • プロ写真家が『アンチャーテッド』フォトモードで美麗ショット連発! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                  米国のプロカメラマンRay Soemarsono氏より、『Uncharted 4: A Thief's End(アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝)』のフォトモードを駆使したスクリーンショット集が公開されています。ブライダルフォトやポートレート写真を生業にして活動しているSormarsono氏が贈る珠玉の『Uncharted 4』写真集は、こちらからチェック可能。ゲーム本編のカットシーンも含まれているため、ネタバレが気になる方は注意してください。 華やかなグラフィックスをゲームとして体験できる同作ですが、画角や被写界深度の設定、フィルターやフィルムグレインなど様々な機能を搭載するフォトモードも『Uncharted 4』の大きな魅力のひとつ。本物のプロカメラマンが撮影したイメージからは、現代の多くのゲームが備える“スクリーンショット機能”に新たな文化を吹き込んでいるかのような、強い新鮮さを

                                                                    プロ写真家が『アンチャーテッド』フォトモードで美麗ショット連発! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                  • 「PlayStation 4 Pro」で映像表現が強化されるタイトルはこれだ。国内外メーカーの人気作品も次々と対応

                                                                    「PlayStation 4 Pro」で映像表現が強化されるタイトルはこれだ。国内外メーカーの人気作品も次々と対応 ライター:奥谷海人 Sony Interactive EntertainmentがPlayStation 4のハイエンドモデルとして2016年11月10日にリリースした「PlayStation 4 Pro」(以下,PS4Pro)。これに対応するため,各メーカーのタイトルで次々とパッチが公開されている。 PS4Proは従来比で2倍以上の性能を誇るGPUを搭載し,4KおよびHDR(High Dynamic Range,ハイダイナミックレンジ)のビデオ出力に対応。さらなるグラフィックス表現の向上に期待できる。また,タイトルによってはフルHD対応ディスプレイ接続時に,より安定した高速なフレームレートで出力できるのもポイントだ。 以下のタイトルリストは,海外のPlayStation.B

                                                                      「PlayStation 4 Pro」で映像表現が強化されるタイトルはこれだ。国内外メーカーの人気作品も次々と対応
                                                                    • 【朗報】PS4最新作「アンチャーテッド4」、神ゲー確定。世界中から高評価・大絶賛の嵐 : IT速報

                                                                      発売日したばかりの最新作「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」。海外でのレビューは凄まじく、メタスコア94を記録したという。 北米版PlayStation.Blogより、『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝(Uncharted 4: A Thief's End)』の海外メディアレビューを紹介する公式トレイラー映像が披露されました。 すでに海外レビューハイスコアでもお伝えした通り、満を持してリリースされた冒険活劇の評価は凄まじく、本記事執筆時におけるメタスコアはなんと94点。「10/10」「星5つ」と驚異的な点数が並ぶこのトレイラーは、シリーズ最終作の名に恥じない仕上がりを感じさせてくれるのではないでしょうか。 http://www.gamespark.jp/article/2016/05/11/65745.html

                                                                        【朗報】PS4最新作「アンチャーテッド4」、神ゲー確定。世界中から高評価・大絶賛の嵐 : IT速報
                                                                      • Update:「The Witcher 3: Wild Hunt」が“TGA 2015”のGOTYを獲得、部門別の受賞タイトルまとめ « doope! 国内外のゲーム情報サイト

                                                                        UPDATE:12月5日10:35 発表が遅れていたベストシューター部門の受賞作品が“Splatoon”(スプラトゥーン)に決定し、“Splatoon”が今年のマルチプレイヤーとベストシューターの両方を制する2冠を達成したことが明らかになりました。 以下、ベストシューター部門の結果と受賞に伴い一部情報を修正した本文となります。 現在ロサンゼルスで開催中の大規模イベント“The Game Awards 2015”にて、一連のワールドプレミアと部門賞の発表に続く今年の“Game of the Year”が発表され、CD Projekt Redが開発を手掛けた人気RPGシリーズ最新作「The Witcher 3: Wild Hunt」が見事GOTYを獲得したことが明らかになりました。 なお、今年は“The Witcher 3: Wild Hunt”がベストデベロッパを含む3部門で最多受賞を果たし

                                                                        • Access Accepted第408回:2014年注目の欧米ゲームタイトルは,これだ!(後編)

                                                                          Access Accepted第408回:2014年注目の欧米ゲームタイトルは,これだ!(後編) ライター:奥谷海人 今週は前回に引き続き,2014年期待の海外ゲーム30本のうち,残りの15本を一挙に紹介しよう。2014年には,いよいよ日本でもPlayStation 4が発売されることになる(Xbox Oneもリリースされるはずだが,発売日は未定)。そのため,先行する海外メーカーの作品には大いに注目しておきたいところだ。果たして,気になる作品はあるだろうか? 2014年は,新世代らしさを追求したゲームが脚光を浴びる 先週の「2014年注目の欧米ゲームタイトルは,これだ!(前編)」に続いて,後編に当たる今回,残りのタイトルを紹介したい。 前回も書いたように,これは筆者が選んだ2014年の注目海外ゲーム30本を前後編に分けて紹介する企画なのだが,発売日などの情報の少なさから紹介を見送ったタイト

                                                                            Access Accepted第408回:2014年注目の欧米ゲームタイトルは,これだ!(後編)
                                                                          • 「Uncharted 4」に見るバーテックスシェーダーの仕事 Naughty DogがGDC2017の締めくくりにアートテクニックを公開

                                                                              「Uncharted 4」に見るバーテックスシェーダーの仕事 Naughty DogがGDC2017の締めくくりにアートテクニックを公開
                                                                            • 「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」の製品版が発売前に盗難されて販売中、ソニーはネタバレ動画に注意を促す

                                                                              ソニーが2016年5月10日に発売を予定しているアクションアドベンチャーゲームの最新作「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」が製品の移送中にイギリスで盗難に遭い、さらに盗まれたとみられるソフトが流通し始めていることがソニー・インタラクティブエンタテインメント ワールドワイド・スタジオ プレジデントの吉田修平氏名義で報告されています。 SIE WWSプレジデント吉田修平より『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』について重要なお知らせ | PlayStation®.Blog https://www.jp.playstation.com/blog/detail/2953/20160427-uncherted.html Uncharted 4: A Thief's End update - PlayStation.Blog.Europe https://blog.eu.playstation.

                                                                                「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」の製品版が発売前に盗難されて販売中、ソニーはネタバレ動画に注意を促す
                                                                              • A Brain Dump of What I Worked on for Uncharted 4 | Ming-Lun "Allen" Chou | 周明倫

                                                                                This post is part of My Career Series. 本文之中文翻譯在此 Now that Uncharted 4 is released, I am able to talk about what I worked on for the project. I mostly worked on AI for single-player buddies and multiplayer sidekicks, as well as some gameplay logic. I’m leaving out things that never went in to the final game and some minor things that are too verbose to elaborate on. So here it goes: The Post System

                                                                                  A Brain Dump of What I Worked on for Uncharted 4 | Ming-Lun "Allen" Chou | 周明倫
                                                                                • E3インタビュー: PlayStation Jim Ryan氏が語るSIEの戦略

                                                                                  ソニーにおけるインディーズの不在,Xboxとの戦い,メインストリームのゲーマーにリーチすること,そしてなぜ任天堂の復活は誰にとってもよいことなのか。 それはいずれにせよ起こる運命だったのだ。 これまで行われていたE3のプレスカンファレンスはサプライズで彩られていた。その後,ソニーは衝撃の連続よりもアップデート中心のイベントを提供することとなった。 E3 2017におけるPlayStationのショウケースには,多くの人々が気づいたことよりももっと深みがあった。 実際,我々は同社による60分の簡潔な放送でフィーチャーされたゲームよりも多くについて知っている(関連記事)。しかし,それもまだ主要なラインナップにすぎない。「Sony Computer Entertainment Presents」という単語 ― ファーストパーティの作品を意味する ― はショウケースの行程で12回繰り返された。そし

                                                                                    E3インタビュー: PlayStation Jim Ryan氏が語るSIEの戦略