並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 165件

新着順 人気順

おしゃれ 英語 フォント フリーの検索結果1 - 40 件 / 165件

  • 10年間で最もはてなブックマークを集めたのは? ブックマーク数ランキングトップ100 - はてなニュース

    はてなブックマークが、2015年8月19日で10周年を迎えます。これを記念し、はてなニュースでは10年間の歴史を振り返るさまざまなデータをご紹介! まずは、2005年から10年間のブックマーク数ランキングトップ100を発表します。10年間で最もブックマークされたエントリーは……? 各年代別のランキングもあわせてご覧ください!(集計期間:2005年1月1日~2015年5月31日) ■ 10年間のブックマーク数ランキングトップ100 10年間のブックマーク数ランキング(2005/1/1~2015/5/31) 順位 タイトル 1位 Yahoo! JAPAN 2位 Twitter 3位 niconico(ニコニコ) 4位 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語の勉強法 5位 20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ | The Wisdom of Crowds - JP 6位 はてなブックマ

      10年間で最もはてなブックマークを集めたのは? ブックマーク数ランキングトップ100 - はてなニュース
    • おすすめiPhoneアプリ55選:人気&神アプリを厳選 - LITERALLY

      2010年からずっとiPhoneを使い続けてきた。振り返れば、iPhone使用歴はちょうど7年になる。iPhone4から5へ、5から6へと2年おきに買い換えてきた。その間、ダウンロードしたアプリ数は1,000近い。話題になっているアプリ、デザインが美しいアプリ、UI/UXが秀逸だと噂のアプリなどを片っ端から試し、どんなものが人の心を掴み、どんなものは受け入れられないのかを追ってきたつもりだ。 今回はぼくがその中でも、べらぼうに便利だと感じたアプリや、とりわけ感動したアプリを大きく6つに分けて紹介する。ゲームアプリはこの記事のいちばん最後で。 マストアプリ 便利なアプリ エンタメ系アプリ 情報収集系アプリ 小ネタ系アプリ 面白いゲームアプリ iPhone を買ったらすぐに入れるべきマストアプリ 1番はじめに入れるべきデータ通信容量チェックアプリ My Data Manager - あなたのモ

        おすすめiPhoneアプリ55選:人気&神アプリを厳選 - LITERALLY
      • はてなブックマークの歴代ホッテントリ TOP100

        2008/10/24 2:35 修正 一部 URL 先がちゃんとブクマ数カウント できてなかったみたいだったので再取得しました。 はてなブックマークがリニューアルしますねー。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenabookmark/20081022/1224647868 発表会をひらいたり、はてなのなみなみならぬ気合いを感じる今日このごろ、さようなら現バージョン、ということではてブの歴代ホッテントリ(ホットエントリー)をごにょごにょやって出してみました。 1 位がダントツすぎ! 順位 エントリ 2008/10/01 時点のブクマ数 初登場日 1 位 東大で学んだ卒論の書き方★論文の書き方 [Link] 4,980 2005-07-02 2 位 あなたの中で 「うわっ!こんなサービスウェブで無料公開してるの?」 「今まで、お金払ってたけど、実は無料で提供してい

          はてなブックマークの歴代ホッテントリ TOP100
        • 保存数500超えのPocketから、何度も読みたい良記事を紹介していく - LITERALLY

          Pocketには本当に気に入った記事・心を動かされた記事が保存されていて、たまに見返すとかなり面白い。今回は保存してきた記事の整理がてら、何度も読みたい記事を厳選して紹介してみようと思う。 まなび系の記事 もらえる経験値を最大化する「正しい努力」のまとめ 努力することについて精神論だけでなく、段階を踏んで論理的に説明している記事。 今すぐ動画で「プログラミングの基礎」を独学できるWebサービス10選はコレだ! ぼくはプログラミングを学び出したときはドットインストールを使っていたが、他にも色んなプログラミング学習サービスがあるので、自分のレベル・性格に合ったものをうまく使い分けると良い。 UIデザインについて改めてしっかりと学ぶために参考になるスライドまとめ どのスライド資料もクオリティが高く、短時間で効率よくUIデザイン・Webデザインの基礎を学ぶことができる。 人を惹きつけ人を動かす文章

            保存数500超えのPocketから、何度も読みたい良記事を紹介していく - LITERALLY
          • 【総まとめ】2020年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選まとめ

            当サイトでは、Photoshopの新しい機能テクニックをつかった最新チュートリアル、作り方を定期的にまとめて紹介しています。 この記事では、2020年のあいだに公開された、特に確認しておきたいPhotoshopのデザインチュートリアル、つくり方をまとめてご紹介します。 これまで以上に便利になった新しくアップデートされたPhotoshop 2021の新機能はもちろん、ボタンひとつで完成のお手軽写真やアクション、合成テクニックなど、デザイナーが覚えておくと便利な人気のデザインスタイルのつくり方がずらり揃います。 これからPhotoshopを始めてみよう、というひとにもぴったりなテクニックを揃えています。年末の連休をつかって、新しいテクニックを習得してみてはいかがでしょう。 2020年公開のIllustratorチュートリアル、つくり方も以下の記事でまとめています。 【総まとめ】2020年公開の

              【総まとめ】2020年公開のすごいPhotoshopチュートリアル、作り方厳選まとめ
            • はてなブログを一瞬でおしゃれにする最強のデザインカスタマイズ方法(テーマDUDEの手引き) - LITERALLY

              以前、はてなブログのスマホデザインのカスタマイズ方法について書いた。 はてなブログのスマホデザインCSSをカスタマイズして、簡単にオシャレに見せる方法 - Literally 多くの方に参考にして頂いたようでとても嬉しい。続編を書いて欲しいというご要望をいくつか頂いたので、僭越ながらまたデザインカスタマイズのTipsを書こう思う。前回はスマホデザインについてのみ触れたが、今回はPC表示のカスタマイズについて。主にコピペだけで「超カンタン」におしゃれなブログが作れるので、Webデザイン初心者の方にも是非読んでいただきたい。 はてなブログユーザーでないのにこのページに辿り着いてしまった方、大変申し訳ありません… はてなブログテーマ「DUDE」を作りました。 「はてなブログを一瞬でおしゃれに美しくする最強のデザインカスタマイズ方法」と仰々しいタイトルを先に決め、ブログのカスタマイズ記事を書き出し

                はてなブログを一瞬でおしゃれにする最強のデザインカスタマイズ方法(テーマDUDEの手引き) - LITERALLY
              • 商用無料!日本語も英語も揃えたフリーフォントサイト「fontopo」:SwitchBox

                今回紹介するのは、フリーフォントを配布しているサイト「fontopo」です。読みやすくて使いやすい日本語フォントや、おしゃれにデザインされた英語フォントがすべて無料でダウンロードできますよ。商用利用も出来て安心して使えるのも嬉しいポイント。

                  商用無料!日本語も英語も揃えたフリーフォントサイト「fontopo」:SwitchBox
                • 新人Webプログラマの学習が捗るリンク集 - Qiita

                  はじめに この記事は自分のための備忘録も兼ねた、新人による新人のための新人の教材リンク集です。 新年度になりましたので、少し更新をしました。よろしくおねがいします。 ターゲット この記事はこんな人に向けて書いています。 これからWebプログラマを目指す人 Webプログラマになったばかりの人 コーディングだけでなくデザインやマーケティングにも興味がある人 早く一人前のWebプログラマになりたいと思ってる人 つまりわたしのようなへっぽこのこと 1. コーディングを身につける ▼まずはここから 何から始めて良いかわからない!新しい言語を学びたい!という方に。 ドットインストール https://dotinstall.com/ 動画付きで解説してくれる学習サイト。とにかくカバーしている範囲が広いのも特徴。無料プランでも十分勉強になります。早口ながら丁寧でわかりやすく、時々ちょっと間違える田口先生の

                    新人Webプログラマの学習が捗るリンク集 - Qiita
                  • GoogleとAdobeのフォントNoto Sans(Source Han Sans)の画期的なところ

                    2014年7月16日に、Google と Adobe がリリースした Noto Sans(Adobe からは Source Han Sans という名称でリリース)というオープンソースのフォントファミリーは「日本のWebデザイン史上に残る画期的なフォント」だと思ったので記事にしました。 これまでの問題 ウエイトの不足 普段Webデザインなどの仕事をされている方でないとあまり気にすることはないかもしれませんが、たとえば Android は、アプリによっては下記のように日本語部分と英数字部分で大きくウエイト(フォントの太さ)が異なることがありました。 ※この画像は、Nexus 7(Android 4.4)で Twitter 公式アプリを表示した時のものです。 Nexus 7 では Chrome ブラウザーなどでは日本語・半角英数字ともに丸ゴシックで表示され、ウエイトもおかしくないのですが、アプ

                      GoogleとAdobeのフォントNoto Sans(Source Han Sans)の画期的なところ
                    • Webマーケ業界内定者のためのベスト記事46選 | LISKUL

                      来年4月からWebマーケティング業界に入ろうとしている皆さん!そろそろ入社後のことを考え始めている頃ではないでしょうか? 2014年のWEBマーケティング業界の話題やニュースをしっかりとおさえておかなければ、話題についていけなくなってしまうかもしれません。 今回は、2014年に話題になった最低限の知識として絶対に読んでおくべきWEBマーケティング関連の記事を総まとめ致しました。 筆者は2014年も休日を含めて毎日WEBマーケティング業界のニュースを追ってきました。 また今回の記事執筆に向けてtwitter、facebook、はてなブックマークで話題になった記事を全て洗い出しましたので、本記事を読めば、来る2015年入社に備えて、2014年の話題・トレンドをしっかりとおさえられるのではないかと思います。 ▼目次 WEBマーケティングに必要な知識とは? マーケティング SEO・SEM Eコマー

                        Webマーケ業界内定者のためのベスト記事46選 | LISKUL
                      • 全て無料、本当は教えたくないフリーフォント無敵リスト【商用OK】

                        全て無料、本当は教えたくないフリーフォント無敵リスト【商用OK】 商用利用OK、日本語や英語、スタイル別にまとめた完全ガイド この記事では、無料ダウンロードできるフリーフォントを、カテゴリやスタイル別にご紹介。 「フォントを探すときに、どこを見たらいいか分からない」 備忘録として活用できる、フリーフォント一覧ガイド集。 人気の高い記事を中心に、定期的にアップデートしています。 コンテンツ目次 好きに選べる、好きなだけ使えるAdobe Fonts ✨ すべてのCCユーザーが対象で、すべてのフォントが使い放題 おすすめフリーフォント ✨ 漢字も使える、オススメ日本語フリーフォントまとめ ✨ 手書きでナチュラルな無料フォント ✨ 筆記体フリーフォント11年分をまとめた秘密リスト Adobe フォント ✨ Adobe Fonts オススメ日本語フォント35選 ✨ Adobe Font オススメ英語

                          全て無料、本当は教えたくないフリーフォント無敵リスト【商用OK】
                        • 本当は教えたくない2023年の英語・日本語フリーフォント120選【商用可】

                          当サイトでは、毎月新しく公開されたフリーフォント素材をまとめて紹介しています。 この記事では、2023年にリリースされた、商用利用できる完全無料の英語・日本語フリーフォントを集めました。 2023年は、特に数多くの日本語フリーフォントが公開されました。 おしゃれな英語フォントから高級感のあるセリフ書体、人気定番の筆記体、手書き、ブラシフォント、ビンテージ、ディスプレイなど。 幅広いカテゴリよりフリーフォント素材120個を厳選しているので、自分の「推しフォント」を見つけてみませんか。 「日本語フォントをまとめてダウンロードしたい」 「できるだけ安く、仕事でも安心して、フォントを使いたい」 そんなときは、20,000以上の英語フォント、日本語フォントも500以上を使い放題の、Adobe Fonts(アドビフォント)がオススメです。 その理由はずばり、Adobe CCユーザーなら、すべて無料で、

                            本当は教えたくない2023年の英語・日本語フリーフォント120選【商用可】
                          • 多言語対応のゲームUI注意点覚え書き - デザイナー脂肪

                            こんにちは!ドイツに住んでるUIデザイナーのいまがわ (@i_magawa)です。 この記事は「GameGraphicDesign AdventCalendar 2019」の23日目の記事になります。 自己紹介 現在はフリーでUIの仕事をやりつつ、夫婦や育児に関するマンガを描いたりしています。以前は東京でスマホゲームの開発やってました。 こういう記事も書いてます(宣伝)↓ 何の記事書くの…!? スマホゲームUIのローカライズ対応について今回は書きたいと思います。 いくつか案件関わった気がしたりしなかったりするのでまとめてみました。あくまで日本っぽいゲームを海外対応するときの注意点です! また今回参考として「ポケモンマスターズ」のUIをよく載せています。 ポケモンマスターズはなんと驚異の8言語対応…!殺す気か!ちなみに私は一切運営と関係ないただのファンです。 海外対応の目標 英語ネイティブの

                              多言語対応のゲームUI注意点覚え書き - デザイナー脂肪
                            • 写真をオシャレに整理するならTumblrが最強。【超簡単なポートフォリオWebサイトの作り方】 - LITERALLY

                              写真を撮ったらせっかくだから多くの人に見てもらいたい。しかし、てきとうに作られたブログにアップするだけでは綺麗に撮られた写真も、価値が半減してしまう。逆に言えば、写真は見せ方・まとめ方によって、何倍もカッコよく見せることが可能だ。 「写真を整理がてら、綺麗にWeb上で公開したい」と思いながら「Webページを個人で作るのは面倒だし、お金がかかりそう」と諦めてしまっている方には、是非Tumblrをお薦めしたい。Tumblrとは、ミニブログ、写真、映像、音楽など様々なメディアをまとめて表現できるマイクロブログサービスだ。2011年より日本でサービスが開始され、日本でも段々と認知度が高まってきている印象を受ける。 Tumblrを使えば、flickrなどの写真共有サイトにアップするより、オリジナリティ溢れる自分だけのポートフォリオサイトが簡単に作れる。デザインはオシャレだし、サーバー代や登録料も一切

                                写真をオシャレに整理するならTumblrが最強。【超簡単なポートフォリオWebサイトの作り方】 - LITERALLY
                              • 商用可!手書きでナチュラルな無料フォント決定版(日本語・英語)

                                オシャレなカフェの黒板にチョークで書かれたような、ナチュラルな手書きフォントを検討中のひとにおすすめしたいコンテンツ。 ラフで少し崩したような絶妙なバランスは、利用する素材で仕上がりが大きく変わってきます。 今回は、商用利用できる手書き風フリーフォント素材をまとめてご紹介します。 日本語、英語フォントごとに分けています。 かわいいフォントや、レトロなフォント、おしゃれな筆記体フォントやブラシフォントなどと一緒に活用してみましょう。 コンテンツ目次 1. Adobe Fontsの手書きフォント(6個) 2. 和文、日本語の手書きナチュラル・フリーフォント(54個) 3. 英語の手書きプレミアムフォント(8個) 4. 英語の手書きナチュラル・フリーフォント(69個) 現在、137個の手書きフリーフォントを集めており、アップデート継続中。 Adobe Fontsで使える手書きフォント 「日本語フ

                                  商用可!手書きでナチュラルな無料フォント決定版(日本語・英語)
                                • これはいい!デザイナー注目のすごいフリーフォント54個まとめ 2019年9月度

                                  この記事では、公開されたばかりのデザイン性の高いフリーフォントのみをピックアップし、まとめてご紹介しています。今回は、2019年9月度のフリーフォントまとめです。 どんなデザイン案件にも対応できる万能フォントから筆記体とセリフやサンセリフをセットにした「フォント・デュオ」、未来的なSFデザイン、モダンレトロな雰囲気を演出できるものなどさまざま。商用利用の有無について一緒に記載しています、変更されている可能性もあるので、参照ページを確認するようにしましょう。 【商用可&無料】2019年上半期ベスト英語・日本語フリーフォント厳選90個まとめ これはいい!デザイナー注目のすごいフリーフォントまとめ Panton Rust Sans Font シンプルでモダン、そしてエレガントさをざらっとしたテクスチャの質感と共に演出、2つのフォントを無料ダウンロードできます。 ※ 個人、商用利用可能 Tucks

                                    これはいい!デザイナー注目のすごいフリーフォント54個まとめ 2019年9月度
                                  • 商用可!レトロでおしゃれな無料フォント決定版(日本語・英語)

                                    ※ 新しいフォントを追加、古くなったリンク切れは削除し、およそ1年ぶりのアップデート。現在、合計240個。 「レトロ&ヴィンテージ」なデザインをお探しですか。 利用したいフォント素材を、なかなか見つけることができなかったので、日本語と英語に分けて、整理し直しました。 2016年からアップデートを継続している、今年で9年目の隠しリスト。 無料ダウンロードできて、商用利用も可能なフリーフォント素材をまとめています。 「昭和レトロ」や90年代、Y2Kデザイン、ヴィンテージやアンティークを得意とした書体まで、あらゆるレトロなフリーフォントを集めています。 ※ すべて無料ダウンロードでき、商用ライセンスに対応していますが、ご利用の前に、もう一度を確認するようお願いします。

                                      商用可!レトロでおしゃれな無料フォント決定版(日本語・英語)
                                    • 日本ではだれも気にしていないようだけれど、ケニアはもうとんでもない状態のようだ。 - Irresponsible Rumors 2008

                                      最近の噂 風の噂ではございますが…… なお、リンクする場合には各コメントの日付のあとにある「id」をクリックすると、そのコメントのユニーク id が url 欄に表示されるぞ。 2008年後半以降 2008/6 今日知った衝撃の映像。風車って、こんな爆発するみたいなすごい壊れ方するのか! その他 YouTubeの関連映像を見ると、どっかがこすれて黒煙をあげて止まってるのとか、結構すごい光景があちこちであるらしい。単純におとなしく止まるだけかと思っていたら、そうじゃないんだなあ。あと、ポールごとぶったおれるというのがあちことで起こってる。 (2008/6/25, id) 安藤忠雄の渋谷の地下駅ってそんなにいいですか? 「これだけ?」感漂いまくってるんですけど。安藤忠雄は東大にも新しい建物を造ったんだが、本郷通り沿いにドーンとコンクリうちっぱなしの壁が迫っていて、れんがの塀との対比で監獄めいた

                                      • 参考にしたい日本人デザイナー・エンジニアのポートフォリオサイトまとめ

                                        転職・フリーとして活躍したいWebデザイナーの方は、ポートフォリオ作りに勤しんでるのではないでしょうか。 ポートフォリオは実績・実力がわかりやすい必須ツールです。 こんにちは、Webデザイナーの平尾誠です。 駆け出しのwebデザイナーが現役の先輩メンターを見つけるCODEMENTORを共同運営しています。 かっこいい・可愛いサイトを集めたサイトはよくありますが、フリーランスや個人のポートフォリオは見つけにくい。 検索しても日本人に絞った、個人のポートフォリオサイトって出てこないんですよね。 そこで、デザイナーやエンジニア、アートディレクターの個人のポートフォリオを集めました。 参考にして面接官の脳みそをぶっ飛ばしましょう。 これが就職活動中の悩める子羊たちの一助になればと思います。 SHOGO TABUCHI http://www.s5-style.com/ まずは私が最も尊敬するデザイナ

                                          参考にしたい日本人デザイナー・エンジニアのポートフォリオサイトまとめ
                                        • おしゃれな手書き! 筆記体の英語フリーフォントの総まとめ

                                          商用でも無料の英語フリーフォントをいざ探すとなると面倒だと思うので、まとめました。ブラシやペンで書かれたようなおしゃれな筆記体・手書き・スクリプト系の英語フリーフォントを紹介します。 画像にぽんと添えるだけで、おしゃれなデザインになる素敵なフォント達です。 日本語フリーフォントをお探しの人は、下記がお勧めです。 日本語のフリーフォント650種類のまとめ -商用サイトだけでなく紙や同人誌などの利用も明記 商用利用無料!手書きの日本語フリーフォント、筆文字・毛筆の日本語フリーフォントの総まとめ フォントは、商用でも無料、個人利用のみ無料の2ジャンルに分けました。 フリーフォントのインストール方法 商用無料、おしゃれな筆記体・手書きの英語フリーフォント 個人利用のみ無料の英語フリーフォント フリーフォントのインストール方法 フリーフォントのインストール方法を簡単に解説します。 フリーフォントをW

                                            おしゃれな手書き! 筆記体の英語フリーフォントの総まとめ
                                          • 知らなきゃ損!Web制作を爆速にする最新オンラインツール40個まとめ

                                            この記事では、「もっと早く知りたかった」と思ってしまう、Web制作が加速する便利な最新オンラインツールをまとめてご紹介します。 面倒な設定をコピペで利用できるCSSツールや配色ツール、人工知能を使った便利ツールなどが数多く公開されており、ますますクリエイティブな表現が広がりそうなものばかり。 自分のワークフローにうまくツールを導入することで、制作時間の短縮につながるだけでなく、ストレスの少ない快適な作業フローを実現してみてはいかがでしょう。 カテゴリごとに整理しているので、目的にあったお気に入りツールを探してみましょう。 コンテンツ目次 1. Webデザイン便利ツール 2. 配色ツール 3. デザインツール 4. プロトタイプ・アイコンツール 5. フォント・書体ツール 6. クリエイティブ・面白ツール 2021年のベストツールも一緒にどうぞ。 Web制作を変える!2021年の便利オンライ

                                              知らなきゃ損!Web制作を爆速にする最新オンラインツール40個まとめ
                                            • T教授の「戦略的衝動買い」

                                              人は衝動買いの理由を後付けで探す必要性に迫られることが多い。それは時に同居人に対する論理的な言い訳探しだったり、自分自身に対する説得工作であることもある。このコラムでは、筆者が思わず買ってしまったピンからキリまでの商品を読者の方々にご紹介し、読者の早まった行動を抑制したり、時には火に油を注ぐ結果になれば幸いである。 2024年05月17日 11時45分 トピックス 第784回 ありそうでなかった“目盛り”で時間経過「ビジュアルバータイマー」を衝動買い ついつい単機能なハードウェアに惹かれて買ってしまうのが、ガジェットオタクの悲しいところ。今回は衝動買いしたキングジムの「ビジュアルバータイマー」を紹介する。 2024年05月11日 11時45分 トピックス 第783回 ニキシー管風「Smart Weather Clock」(天気予報管)を衝動買い ガラス系のチューブで保護された1.54インチ

                                                T教授の「戦略的衝動買い」
                                              • 入力するだけで美しい!筆記体フリーフォント86選 改訂版

                                                毎月ご紹介しているフリーフォントの中でも、特に人気の高いスタイル「筆記体」。手軽にオシャレでスタイリッシュな雰囲気を演出するのにもピッタリで、デザイン制作で活用する人も多いでしょう。 今回は、数ある英語フリーフォントの中から、無料で利用できる筆記体、スクリプト書体をまとめてご紹介します。 どんなデザインにも合わせやすい万能スタイルから、筆の質感が人気のブラシスタイルや手書きスケッチ、高級感たっぷりのエレガントスタイルなどなど。 可読性にもこだわった素材を、合計86個まとめています。 好きに選べる、好きなだけ使えるAdobe Fonts 「海外サイトからのフォントのダウンロードは不安。」 「できるだけ低予算で、高品質なフォントを、安心して使いたい。」 そんなときは、20,000以上のプロフォント、500以上の日本語フォントを使い放題の、Adobe Fontsがオススメです。 その理由はずばり

                                                  入力するだけで美しい!筆記体フリーフォント86選 改訂版
                                                • 【フリーフォント】日本語無料フォントまとめ!おしゃれな漢字も使える! - ココッチィ

                                                  友達がブログを始めるそうで、日本語の無料フォントが知りたい!画像にタイトル文字漢字をいれたい、漢字も使えるフリーフォントを教えて!と連絡がありまして。 デフォルトで入っているもので、いいじゃないか!と言ったのですけどね。 勢いにまかせてケチ呼ばわりするんですよ。 タチが悪いですよね。ったく。 それで、いくつか教えたんですけど、もっと、はよ!と言い出す始末。 あ!それならこれ、記事にメモとして残そうと考えたわけです。 ついでに、画像にタイトルを入れるのって、どんなデザインがいい?というので普通に画像の上からガシガシ書いたらいいじゃん。というと、もったいぶりやがって!というんですよ。ちょ、オマエ何様だよ! こんなんどうでしょうね。 フォントはフリーフォント、タイプラボ「あられ」です。 前置きの尺が長くなりましたが、もう少し話していいですか? フォントといえば、七種泰史さん。「きりぎりす」は見れ

                                                    【フリーフォント】日本語無料フォントまとめ!おしゃれな漢字も使える! - ココッチィ
                                                  • 風雲!コネタ城 - デイリーポータル Z:@nifty

                                                    エヴァな本屋 投稿(ゴンザ さんより) (2011.12.01) 心臓マッサージにはアンパンマーチがいいらしい 投稿(すぅ・ぷ さんより) (2011.11.29) からあげくんの複雑な家庭環境 投稿(あまのじゃく さんより) (2011.11.25) 折り紙でちっちゃい悪魔が折れる 投稿(なべ さんより) (2011.11.24) どこまでが店名か分かりにくい店 投稿(すぅ・ぷ さんより) (2011.11.22) >>もっと アンパンマンマーチのリズムが心臓マッサージにちょうどいい、ってのはなんとなくわかるんじゃ。でもな、でもじゃ、実際に心臓マッサージするような緊迫した状況の中、アンパンマンマーチが頭に浮かぶかというとな、わしは疑問に思うんじゃ。 心臓マッサージにはアンパンマーチがいいらしい 投稿(すぅ・ぷ さんより) (2011.11.29) >>過去のお墨付き エヴァな本屋 投稿(

                                                    • デザインが楽になる、ずるい最新ツール・素材40個まとめ

                                                      「毎日のように数えきれない数のツールやサービスが登場し、どれが本当に必要なのかわからない」という方へ。 今回は、2024年に入って公開されたデザインに役立つ無料素材やツールをまとめてご紹介します。 「こんなのあったら便利なのに、」を叶える、かゆいところに手が届く便利ツール・素材を中心に、無料で利用、ダウンロードできるものをセレクトしています。 2024年のデザイントレンドでも何度も挙げられていた、「AIの力をうまく利用したツール」も増えています、合わせて確認してみましょう。 配色ツール Color Palette Generator キーワードを入力するだけで、それに合った配色を生成、見つけてくれる直感的なカラーツール。 Colors for Branding | Unlimited Graphic Design – Draftss 人間の感情に基づいて厳選したカラーパレット集。若々しい配

                                                        デザインが楽になる、ずるい最新ツール・素材40個まとめ
                                                      • Pixiv以外でも同人作品を発表したいとき - Privatter

                                                        2022/05//30追記:2018年に書いたこのPrivatterがRTされるのが申し訳なくて、軽くですが調べ直してはてなに投稿しました Pixiv以外のプラットフォームで同人作品を発表したいとき 2022年版 Pixiv騒動後「昔のhtmlは死んでしまったからこわいぞ!」とか「✧˖°✝あなたは〇〇〇番目のお姫様✝°˖✧への回帰だ!」といったツイートを沢山目にして悲しくなったので、現在も個人サイトを楽しんでいる人間がPixiv以外でも作品をアップロードできる場所をまとめてみました。 基本的に無料で、簡単に利用できるものを選んでいます。あくまでも私の観測範囲内です。 ===SNS型=== ▶Privetter 無料。広告あり。 Twitterユーザーは既にお世話になっている人が多そうなので詳しい説明は不要だと思うけど。 Twitterアカウントでログインすることで、テキストや画像の投稿が可

                                                          Pixiv以外でも同人作品を発表したいとき - Privatter
                                                        • 【商用可&無料】2021年上半期ベスト英語・日本語フリーフォント厳選85個まとめ

                                                          当サイトでは、毎月新しく公開されたフリーフォント素材をまとめてご紹介しています。この記事では、2021年上半期にリリースされた、商用利用でも使える完全無料の英語・日本語フリーフォントをまとめてご紹介します。 2021年上半期は、特に数多くの日本語フリーフォントが公開され、おしゃれな英語フリーフォントから高級感のあるセリフ書体、人気定番の筆記体、手書き、ブラシフォント、ビンテージ、ディスプレイなど幅広いカテゴリよりフリーフォント素材85個を厳選しています。 コンテンツ目次 1. 日本語フォント 2. 万能フォント 3. サンセリフ書体 4. セリフ書体 5. 筆記体 6. 手書き、ブラシフォント 7. レトロ、ヴィンテージフォント 8. ディスプレイ書体 9. これまでの歴代ベストフォント 日本語フリーフォント 無料で商用利用できる日本語フリーフォント、17書体をまとめています。 漢字も利用

                                                            【商用可&無料】2021年上半期ベスト英語・日本語フリーフォント厳選85個まとめ
                                                          • web未経験のママがwebデザイナーになった方法とおすすめの本やサイト - みすずママブログ

                                                            産後2ヶ月から育児しながらwebデザインを勉強し始め、その6ヶ月後には初めての仕事を受注しました。 まったく知らなかったweb業界。デザインも未経験。 そんなまったくの0からでも、webデザイナーとして仕事ができるようになりました。 webデザインを覚えると、webの面白さを知るだけでなく、作りたいサイトを自分で作って発信することもできるし、さまざまな業界のことを知ることもできます。 そしてwebデザインは 主婦やママにぴったりの仕事 だと思うのです。 なぜなら時間や場所にとらわれずにいつでもどこでも仕事ができるから。 家事や育児の隙間時間に、パソコンたった一台でネット環境さえ整っていれば仕事ができてしまいます。 そしてもう一つ。 英語が必要とされてきたように、 これからはプログラミングができると強い ということ。 [ママとパパのための]こどもプログラミング読本 という本で脳科学の茂木健一

                                                              web未経験のママがwebデザイナーになった方法とおすすめの本やサイト - みすずママブログ
                                                            • 2022年フリーフォント英語・日本語110個まとめ【商用可&無料】

                                                              毎月新しく公開されるフリーフォント素材の中から、商用利用OK完全無料の英語・日本語フリーフォントを厳選してご紹介。 2022年に話題となったフリーフォントを中心に、日本語や英語フォントなど、カテゴリ別にまとめているので、使いたいスタイルに応じて活用してみましょう。 コンテンツ目次 1. 日本語フォント(22書体) 2. 万能フォント(10書体) 3. サンセリフ書体(15書体) 4. セリフ書体(18書体) 5. 筆記体(7書体) 6. 手書き、ブラシフォント(9書体) 7. ディスプレイフォント(29書体) 8. これまでの歴代フリーフォント 日本語フリーフォント 無料で商用利用できる日本語フリーフォント、22書体をまとめています。 Adobe Fonts おすすめ日本語フォント35選 Adobe CCユーザーは無料のAdobe Fontsより、「本当に使える」日本語フォントを厳選。 日

                                                                2022年フリーフォント英語・日本語110個まとめ【商用可&無料】
                                                              • 【保存版】シンプルでミニマルな英語フリーフォント厳選98個まとめ 商用可

                                                                この記事では、シンプルでおしゃれな英語フリーフォント(商用利用可)98個をご紹介しています。 2019年の初公開からアップグレードを続け、6年越しで集めた最新の秘伝リストとなります。 「スッキリとした見た目や、印象に残りやすくて、読みやすい」をテーマにフォント探しを開始。 デザインを必要最小限まで省き、本当に必要なものだけを残す「ミニマルスタイル」のサンセリフ書体を揃えました。 他のおしゃれスタイルの英語フリーフォントと一緒に活用するのがおすすめです。 紹介しているフォントを利用すれば、文字を入力するだけで、だれでも簡単におしゃれな雰囲気に仕上げることができます。

                                                                  【保存版】シンプルでミニマルな英語フリーフォント厳選98個まとめ 商用可
                                                                • おしゃれで実用的なフォントが欲しい人の新作リスト(Adobe Fontsも)

                                                                  フリーフォントを、もっと効果的に使いたいと悩んでいる方は、多いのではないでしょうか。 しかし、毎月追いつけないほどの新作フォントがリリースされ、本当に必要な素材がなかなか見つからないという声をよく聞きます。 そこでこの記事では、実践的に使えるオススメ最新フリーフォント30個をまとめました。 デザインをおしゃれに、かっこよくしたいという人に、まず試してほしいフリーフォントを中心に厳選しています。 おすすめ新作フリーフォントまとめ Power Dsiplay Typeface モコッとしたロゴに最適なディスプレイ書体は、6つの太さに対応し、文字幅も3スタイルから選ぶことが可能。 より柔軟にカスタマイズできるVariableフォントもダウンロードできます。 ※ 個人、商用利用可能 Gantari Free Font 直線、円を描くカーブ曲線など、幾何学的なデザインのサンセリフ体で、太さに応じて7

                                                                    おしゃれで実用的なフォントが欲しい人の新作リスト(Adobe Fontsも)
                                                                  • 英語フリーフォントまとめ!おしゃれでかっこいいアルファベット77選

                                                                    【パワーポイント作成】伝わるデザインのコツ ほんの一手間で驚くほど見やすく変わる!パワーポイントやGoogleスライドなど資料のデザインを見やすく仕上げるコツを解説します。 オシャレな英語のフリーフォントまとめ 1.Muller font https://www.fontfabric.com/fonts/muller/ シンプルで美しく、汎用性の高いフリーフォントです。 極細から極太まで、異なる太さを用意しており、一部無料で使用できます。 2.Bebas Neue http://www.fontfabric.com/bebas-neue/ やや幅が細めで、すっきりとしたデザインのフリーフォントです。 3.Vger Grotesque font 角張ったスタイルがユニークな、サンセリフ書体のフリーフォントです。 男性向けのデザインに最適です。 4.OXYGEN MONO https://ww

                                                                      英語フリーフォントまとめ!おしゃれでかっこいいアルファベット77選
                                                                    • おしゃれなフリーフォント大集合!最新英語・日本語フォント48個まとめ 2020年3月度

                                                                      この記事では、文字テキストを入力するだけでおしゃれな雰囲気を表現できる、最新の英語・日本語フリーフォントをまとめています。 人気の高い手書きや筆記体スタイルの他に、ポップでかわいいフォントや使い勝手の良いゴシックフォント、毛筆、かっこいいフォントなど幅広いセレクションが揃います。 紹介しているフリーフォントはどれも無料ダウンロードが可能となっていますが、利用の際には一度ライセンスに目を通すようにしましょう。 商用ライセンス付の期間限定プレミアム日本語フォント集 クライアント向け案件でも利用できる、商用ライセンス付きのフォントを探しているひとは、4月7日までの2週間限定特別セールも活用してみましょう。 大活躍!コミックフォントコレクション – Design Cuts Japan 今回の素材集では、見出しにぴったりのコミックフォントと漫画のセリフに使えるアンチック体、動作環境を選ばず使える加工

                                                                        おしゃれなフリーフォント大集合!最新英語・日本語フォント48個まとめ 2020年3月度
                                                                      • 日本語で探せて、無料で使える。フリー写真素材国内サイトまとめ52選

                                                                        アイデア・素材 Kota Naito / 2017.07.13 日本語で探せて、無料で使える。フリー写真素材国内サイトまとめ52選 ブログ記事を書くときや、資料を作るときに、フリーの写真素材を探した経験はありませんか? ユーザーの視線を誘導し、注目を集めるためには、写真素材の活用は欠かせません。ですが、無料で使える写真素材を探すとき、目的に合った一枚を見つけるのはなかなか大変です。著作権の確認や、利用できる範囲の確認など、意外と時間を取られると思います。 そんなときに、著作権情報や利用範囲情報が記載された、無料で使えて、日本語検索が可能な写真素材サイト集があると便利だろうと思い、今回時間をかけてまとめてみました。この記事をブックマークしておけば写真素材に困ったときにきっと役立つはずです。 大中規模/定番フリー写真素材サイト 01.写真AC https://www.photo-ac.com/

                                                                          日本語で探せて、無料で使える。フリー写真素材国内サイトまとめ52選
                                                                        • 雑多な記録

                                                                          2023年10月 10月31日 2023年10月 10月11日 vim-css3-syntax v2.2.0 2023年9月 9月9日 トーキョー・アルテ・ポップ(イタリア文化会館) 2023年8月 8月31日 無印良品のひげそり用かみそり 8月17日 サイト・メニューなし 8月11日 トロードフリを3つ 8月4日 ソール・ライターの原点(ヒカリエホール・ホールA) 2023年7月 7月26日 コイズミの白い扇風機 7月12日 irumoの0.5GBに 7月8日 サムライのおしゃれ(静嘉堂文庫美術館) 7月2日 vim-css3-syntax v2.1.1 2023年6月 6月29日 ハリオのセラミック・ミル 6月16日 全ツイートの削除 6月10日 日本のタイル100年(江戸東京たてもの園) 6月5日 浸漬式で淹れたコーヒー 2023年5月 5月29日 ロゴ、メニュー、ジャンプ 5月19

                                                                            雑多な記録
                                                                          • かっこいい英語フォントが無料!最新フリーフォント59個まとめ 2020年4月度

                                                                            この記事では、毎月増え続けるフォントの中でも特にかっこいい最新の英語フリーフォントのみを厳選してまとめています。 今月は新型コロナの影響で世界的に自粛が続くなか、少し気持ちが明るく、そして楽しくなるデザインフォントを多くセレクトしています。 紹介しているフリーフォントはどれも無料ダウンロード可能となっていますが、利用の際には一度ライセンスに目を通すようにしましょう。 かっこいい英語フォントが無料!最新フリーフォントまとめ Osaka Chips – Fun Font 楽しげな雰囲気をデザインする大文字アルファベットフォント。 ※ 個人利用可能 Free Demo Quechely Display Font レトロデザインに最適なフリーフォント素材。 ※ 個人利用可能 Naughty Monster Display Font 太字でかわいい手書きフォントは、個性をはっきり主張する楽しいデザイ

                                                                              かっこいい英語フォントが無料!最新フリーフォント59個まとめ 2020年4月度
                                                                            • 手書き文字をおしゃれに書く!かんたんテクニック5選 | 箱庭 haconiwa|女子クリエーターのためのライフスタイル作りマガジン

                                                                              手書きの文字をデザインに取り入れてみよう! こんにちは!デザイナーの戸田江美です。 近年、手書きの文字やイラストを使ったデザインをよく見かけます。手書きの文字ってかわいいけれど、なかなかフォントが見つからないですよね。欧文フォントならまだしも、日本語フォントなら尚更!それに、商用利用が可能なものも多くはありません。 そこで最近わたしは、少しの文字なら自分で書いちゃおう!とトライしています。そのなかで見つけた、ちょっとの工夫でおしゃれな手書き文字が作れるかんたんテクニックをご紹介します! 見出しに使える!コンパクトな縦長文字 とにかく縦長に書きます!いきなり書くのが難しかったら、最初に長方形の補助線を書くと良いかもしれません。 こういう文字、最近よく見かけますよね。縦長にするだけで、コンパクトでシンプルな印象が出せます。見出しに使うにはちょうどいい感じ。 英語バージョン。旅行写真との相性がい

                                                                                手書き文字をおしゃれに書く!かんたんテクニック5選 | 箱庭 haconiwa|女子クリエーターのためのライフスタイル作りマガジン
                                                                              • ロゴ作成が無料のサイト24選!おしゃれなロゴジェネレーター | ホームページ大学

                                                                                ホームページや名刺を作る際にロゴが必要になる事があります。 ロゴは会社や個人を表す大切な顔のようなもので、ぱっとみてどのような事をしているかを伝わるようなデザインにしなくてはいけません。 制作会社を利用すればクオリティの高いロゴを作れるかもしれませんが、高額な費用になってしまいがちです。 そこで、ロゴを作るおすすめのサービスを無料・有料併せて24個紹介していきます。 ロゴ制作を検討中の方はぜひ参考にしてみてください! ロゴ作成が安くできるおすすめサイト ロゴを作る方法でおすすめなのがクラウドソーシングを利用する方法です。 オンライン上でプロに仕事を発注することができるので、ハイクオリティのロゴを安く作ってもらうことができます。 ペライチなんでもマーケット ペライチなんでもマーケットは個人のスキルを売り買いできるフリーマーケットです。 ロゴだけでなくイラストやホームページの作成など様々な依頼

                                                                                  ロゴ作成が無料のサイト24選!おしゃれなロゴジェネレーター | ホームページ大学
                                                                                • ソフトウェアの参考書|sitebook [サイトブック]

                                                                                  キーワードで探す:記事数 フォント: 60Photoshop: 50無料: 31ダウンロード: 21作成: 18フリー: 18文字: 10日本語: 9写真: 8加工: 7Google: 6画像: 6書体: 5Analytics: 5デザイン: 5設定: 4かわいい: 4サイト: 4商用利用: 3ショートカット: 3補正: 3レイヤー: 3ツール: 3漫画: 3効果: 3操作: 3ボックス: 3合成: 3基本: 3筆: 3ソフト: 3Adobe: 3新規: 3かっこいい: 2ゲーム: 2手書き: 2切り抜き: 2ポップ: 2英語: 2高速: 2Mac: 2欧文: 2アカウント: 2Win: 2フィルター: 2おしゃれ: 2ギャラリー: 2キーボード: 2バー: 2パネル: 2機能: 2違い: 2制作: 2CS2: 2Illustrator: 2Web: 2ぼかし: 2チュートリアル: 2メニ