「しまじろうクラブ」とはベネッセの幼児向けコンテンツサービスで、アプリが2021年3月より新しくスタート! ひとことでいうと、 とにかくコンテンツが豊富で、めちゃくちゃおすすめ です!
こんばんは👩🏻 卒園&入学の写真撮影が終わったと思ったら、早速七五三の案内はがきが届きました✨ 今年は、写真撮影にお金がかかりそうです💦 私は一度も写真館で撮影してもらった経験がないので、眩い衣装で👨🏻🦱「可愛いね」と沢山言われながら写真を撮ってもらえる娘が羨ましくもあります💛 どんなプランがあるのか、色々と調べていたら、 ほめ写プロジェクトというページにたどり着きました! 引用させて頂きますと… 『自信のもととなる「自己肯定感」という感情。 人格形成にとても重要な感情ですが、 日本は他の先進国に比べ、この自己肯定感が低い子が多いといわれています。 ほめることで向上する自己肯定感。 それを効果的に実施する方法が、写真でほめる「ほめ写」です。』 私自身、自己肯定感が低いと思っているので、娘は出来るだけ褒めて自信を持ってもらえるように育ててきたつもりです。 時には、自信を無くす
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 今週もShortブログからスタートです 早いもので今年も残すところ2週間を切りました クリスマスを来週に控える中、昨日今年最後のこども食堂を、クリスマス会を兼ねて行う事が出来ました 今年最後、そしてクリスマス会を兼ねてるという事で、沢山の子供達が来てくれて、沢山食べて、沢山遊んで、最後に「ありがとう」の言葉を一人一人から貰い、楽しい一日を過ごす事が出来ました 今年も協賛して頂いた店舗様や、企業様には大変感謝いたします 来年も引き続き食材などのご提供を、宜しくお願い致します また当ブログで、アドセンス広告、アフィリエイト広告にてご協力して頂いた読者さんにも大変感謝いたしております お蔭様で一年間で、うまい棒約4,660本分集まり、今回は
向井千秋こども科学館が館林にあると聞いて、いつか行きたいと思っていました。 プラネタリウムもあるので楽しみにしてました。 向井千秋こども科学館 体験の世界 観察の世界 向井千秋さんと宇宙 お土産 最後に 向井千秋こども科学館 向井千秋記念子ども科学館の外観です。 空いてるだろうと平日15:00に行くと 意外にもお客さんがパラパラいました。 エントランスが、宇宙船に続くみたいでワクワクします。 自分が沢山映る部屋です。 お子さんがいたら喜びそう。 向井千秋さんのウェルカム映像が 7分流れます。 自らの生い立ちや 来館者の皆さんへのメッセージが語られます。 実家が鞄店だったそうで、小学校の頃は若草色のランドセルを背負って通学しました。 若草色はこの頃でも 珍しかったのではないでしょうか。 さすが鞄屋さんですね。 向井千秋さんの年表だけでなく、様々なものが展示されて楽しめます。 体験の世界 利根
今日は土曜日ですが、 予定がびっしりなので、 脳トレシリーズはお休みします。 また来週よろしくお願いします。 福岡市科学館のお土産 先日家族で福岡市科学館に出かけた記事を書きました。 www.ikujineko.com 育児猫家は、基本的に複数回行く場所ではおみやげ(自宅用)を買うことはありません。 おみやげを買うときは「初めて行く場所」だったり 「お友達と行く場所」だったりです。 初めて行く場所で、また来れるかわからないところでは、おみやげを買うこともありますし、お友達と行くときにはお友達が買うのに育児猫家だけ買わないということはあまりしません。 でも福岡市科学館の様に、何度も行く場所で毎回おみやげを購入したらお金がいくらあっても足りません。 ですから買いませんし、子どもたちもよくわかっていて、そもそも欲しがりません。 福岡市科学館にはミュージアムショップというおみやげ屋さんがありますが
絵本ではひらがなの読み方、お手伝い時の言い方、自然にあるものの名前、他にも色々なパターンに応じての読み方を覚える事が出来るなど、可愛いミッフィーのキャラクターをメインで親子で楽しめるようになっております。 また、普段、触れているものから、あまり目にしたことがないシチュエーション迄あるので早くから言葉を覚えさせてあげる事により子供の言葉選びへの自信と親子でコミュニケーションも取れる事が出来ます。 子供がどのように使っているか 私の娘は現在2歳半ですが、自分自身で絵本を広げてパパこれなんて言うの?や親の方からコレなんて言うでしょう??と質問を投げてみて言葉を覚えて貰えるように話かけたりしております。 だんだん、慣れてくると娘の方からプール!やトランポリン、洗い物、洗濯物迄、普段使用している言葉~使用することない言葉迄コチラの本で覚える事が出来ました!! オススメしたい方 ブルーナさんのイラスト
今日は立夏の初日です。立夏の候と言えば暦の上では初夏。緑が茂り、田植えや種まきなどの畑仕事が始まる頃を言いますね。 ではなくて。今日は子供の日ですよ。 O次郎くん何でキャリーの中に入ってるんですか。今日は子供の日なのでいっぱい遊んでいいんですよ。なんですって?人間で言えばアラサーですか。 しりませんよそんなの。子供の日に遊ばなくていつ遊ぶんですか。 まあ、あなたはいつも遊んでるようなものですが。 ついでにおもちゃ収納庫を整理しましょうか。 どうですかどうですか。 どれか遊びたいものは見つかりましたか。届いたばかりのちうちうさんもありますよ。 ぴょん。 あっ。なぜおもちゃ収納庫に入るの。 そこに箱があるからだー。 そんなお約束みたいに。いやせっかくおもちゃを出したのに。 って、なぜはんきゅうさんのビニール袋に、いつものカシャカシャ棒なんですか。 もっと何かほかのおもちゃがあるでしょうに、。こ
「こども食堂」の弁当、60人が食中毒 常温で2日間放置 1 名前:首都圏の虎 ★:2020/05/26(火) 19:23:29.20 ID:fLhbXkSL9 東京・三鷹市にある「こども食堂」で配られた弁当から食中毒が発生し、子どもなど60人が下痢や腹痛などの症状を訴えた。 保健所が調査したところ、5月17日に三鷹市内の飲食店が「こども食堂」に提供した弁当のおかずから、食中毒を引き起こす「ウエルシュ菌」が検出されたという。 菌が検出されたおかずは、提供される2日前に調理されたあと、常温で長時間保存され、温度管理が不十分で菌が繁殖し、食中毒を引き起こしたとみられている。 https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200526-00146087-fnn-soci 6: 不要不急の名無しさん 2020/05/26(火) 19:25:08.96
福岡市のこども病院に務める45歳の職員が、部下や業者に対するパワハラを行ったとして停職1か月の懲戒処分を受けました。 【写真で見る】こども病院独立行政法人・福岡市立病院機構の会見 被害者のうち2人は、精神疾患を発症し通院中だということです。 病院側は、職員が従事していた勤務や性別、パワハラ行為の詳細について明らかにしていません。 ■福岡市のこども病院 独立行政法人・福岡市立病院機構は26日会見し、こども病院に勤務する45歳の課長級職員を同日付で停職1か月の懲戒処分にしたと発表しました。 去年8月以降、職場の部下12人と外部の業者に対し、大声で怒鳴る、ミーティングの場でミスをさらす、侮辱にあたる発言をするなど7件のパワハラ行為を繰り返したということです。 被害を受けた職員のうち2人は、強度の心的ストレスが重なり精神疾患を発症し、医療機関に通院中だということです。 業者について、病院側は「被害
はじめに 前回は、正当防衛はなぜ処罰されないのか? 犯罪って「悪いこと」だけど、「悪い」って何なのか? という点についてご説明しました。 今回は、「故意」についてのお話です。 犯罪には「故意」が必要 刑法では、次のように定められています。 (故意) 第38条 罪を犯そうという意思がなかった場合は、罰しません。ただし、法律に特別な決まりが書いてある場合は除きます。 (『こども六法』16頁) 「罪を犯そうという意思」のことを、「故意」といいます。 つまり、「故意がない場合は、罰しない」のが原則なのです。 故意ってなあに? みなさんは、「故意」と聞くと、『わざと』という意味だと思うのではないでしょうか。 だいたいそれで合っています。 犯罪行為は、『わざと』したものでないと処罰されないのです。 その『わざと』という言葉を、法律では、「罪を犯そうという意思」と表現しているのです。 さて、私の説明にど
加藤鮎子こども担当大臣が代表を務める資金管理団体「加藤鮎子地域政策研究会」(以下、政策研究会)が、法律の上限を超える250万円のパーティ券収入を受けていた問題で15日、政治資金規正法(以下、規正法)違反で山形地検に刑事告発されたことが分かった。加藤大臣は、13日に行われた岸田内閣の内閣改造で初入閣したばかり。(フリージャーナリスト・鈴木祐太) 【写真報告】 これが政治資金報告書と「文通費」領収書だ。橋下徹、維新清水参議員などの実物公開(7点) ◆上限の100万円超のパー券代受け取り告発状によると、「政策研究会」は、2021年10月13日「だだちゃ豆セミナー2021」(以下、パーティ)を開催し、1948万円の収入を得た。そのパーティ券を購入した団体の一つが「鮎友会」だ。セミナー代として250万円分支払ったことが「鮎友会」の政治資金収支報告書(以下、収支報告書)でも「政策研究会」の収支報告書で
みどりいろのかいじゅう姿の男の子に、 「なんだか見覚えあるかも……!」と思ったそこのあなた! 朗報です!! 誰もが一度は目にしたことのあるロングセラー絵本『となりのせきのますだくん』(武田美穂/作)は、2021年に刊行から30年を迎えました。そしてこの度、絵本の全ページをポプラ社児童書noteにて無料公開いたします。 (30周年を記念して、ますだくんLINEスタンプもこちらから発売中!) 「どんなお話だったっけ……?」と記憶を遡っている方も、「この絵本、初めて読む!」という方も、最後までゆっくりとお楽しみください✨ (公開期間:2022年3月28日~2022年7月31日) ****************** ****************** いかがでしたか? 小学生の頃の思い出がよみがえって、懐かしい気持ちになった方も多いのではないでしょうか。 作品を読んだ感想・コメントの投稿も是非
次男は幼少の頃から、とにかく「なんで?どうして?」が多い子でした。 8歳の今も、頻度は減ったものの「なんで?」とよく聞いてきます。 本当に些細な、私からしたらどうでも良いようなことも「なんで?」と聞いてくるので、正直疲れます…。 ( ̄◇ ̄;) 長男がいる時は、ほぼ長男に丸投げ…。 そんな次男が、最近「宇宙」や「星」に興味を持ち始めました。 小学館の図鑑NEOの『宇宙』をよく読んでいます。 小学館の図鑑NEO〔新版〕 宇宙 DVDつき 池内 了 (監修), 大内 正己 (監修, 著), 勝川行雄 (監修, 著) 大型本 – 2018/6/22 Amazon 楽天 それに伴って次男の「なんで?」が哲学的になってきました。 小学生のための「哲学」 どうやら次男は、金星が地球と似ている「双子星」と言われていることに興味津々のようです。 そして、氷河期の原因と言われる隕石衝突にも恐怖を抱いている様子
年少の4歳になる年から娘を認定こども園(幼稚園型)に行かせる予定でした。 説明会に行き、願書の提出をしていたのですが、見事に落ちました。 認定こども園の1号認定で枠も多かったのでまさか落ちると思っていなかった為、選考結果を見た時は衝撃で頭が真っ白になりました。 「保育園に落ちた」「幼稚園に落ちた」なんてよく聞きますが、待機児童が多い激戦区だけだろうと、なぜか他人事に思っていました。 ちなみに1号認定の定員は全体で100人以上で、小規模にあたる園です。 説明会、願書の提出、合否の結果までどんな感じだったかまとめました。 我が家の現状 幼稚園決め 願書入手 入園説明会 2号希望はほとんどの人が落ちる!? 願書提出 先着順の場合 合否発表 まだ望みはある!キャンセル待ち 親(わたし)の気持ち 我が家の現状 どんな状態だったかまとめると...... ・幼稚園型認定こども園3年保育希望 ・専願 ・1
山形市の認定こども園で、60代の男性の園長が複数の園児に性的虐待をしていたなどとして、市は3日、園側に対して、新規の園児の受け入れを1年間停止する行政処分を行いました。 山形市によりますと、ことし6月、市内の学校法人が運営する認定こども園の職員から、園長の不適切な行動について市に相談が寄せられました。 市が特別監査を行った結果、60代の男性の園長が去年からことしにかけて女児のおむつを下げたり男児の下腹部を服の上から触ったりするなど、あわせて4人の園児に対する性的虐待が確認されたということです。 また、保育士の人数を偽って報告し、給付金1000万円以上を不正に受給していたことも明らかになったということです。 このため、市は3日午前、園側に対し、新規の園児の受け入れを1年間停止する行政処分を行いました。 市によりますと、園長は性的虐待について「事実無根だ」と否定し、不正受給については「間違えて
大阪・堺市にある認定こども園で常勤の保育士のほとんどが今月末で一斉に退職の意向を示していることが堺市や園への取材で分かりました。 市と園は子どもたちの受け入れが難しくなるおそれがあるとしています。 保育士が一斉退職の意向を示しているのは堺市西区にある認定こども園「あいあい浜寺中央こども園」です。 園によりますと、園長を含む常勤の保育士12人のうち園長を含む10人が今月末で一斉に退職する意向を示し、園を運営する社会福祉法人に退職届を提出したということです。 保育士らは、運営法人の一部の役員によるパワーハラスメントなどの不適切な対応があり、子どもたちを預かる環境が整えられていないと訴えているということです。 運営法人は今月12日と13日、保護者向けの説明会を開きました。 市や園によりますと、来月以降の新年度も120人余りの園児が継続して通うことになっていたほか、新たに19人が入園を予定していま
こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 我が家のように集合住宅に住んでいると、床の間がないので季節の人形を飾るスペースに困ってしまいますが、折り紙の飾りだと小さいので、おすすめです。 先日より、端午の節句にぴったりな折り紙の動画を撮影してみました。うちが夫婦ふたりですが、夫のために折り紙の兜を玄関に飾っています。玄関先にちょっと飾るだけでも、気分が違いますよ。 こどもの日までまだ日にちがありますので、少しずつ動画を更新していきます。 ご参考していただけると幸いです。 リンク こどもの日 折り紙 兜(かぶと) 兜と兜台の2点の組み合わせて飾ってみるのはいかがでしょうか。 兜台 兜 伝承折り 伝承折りの兜です。 兜 応用 長兜 伝承折り 長兜 応用 こどもの日 折り紙 風車 こいのぼりの先につける風車をご紹介します。 風車1 風車2 風車3 こどもの日 折り紙 虎 大阪の船場では、張り子の
こども庁「こども家庭庁」への名称変更はトンデモ「親学」を提唱する日本会議・高橋史朗と自民党極右勢力の仕業だった! いじめや児童虐待、教育格差など子どもの問題にかんする政策の司令塔として2023年度に創設される予定の「こども庁」の名称が、自民党内の極右議員らの反対によって「こども家庭庁」に改められた件に対し、批判の声が相次いでいる。 そもそも「こども庁」創設の構想は、菅政権時の今年2月から自民党の山田太郎参院議員や自見はなこ参院議員ら若手有志議員がスタートさせた勉強会が起点となっているが、そのときは「子ども家庭庁(仮称)」としていた。だが、第6回目の勉強会に招かれた虐待サバイバーである風間暁氏が「家庭は地獄でした」と自身の経験を語り、その言葉を受けて「こども庁」に変更。菅義偉首相も岸田文雄首相も名称を「こども庁」としてきた。 にもかかわらず、政府は15日になって自民党の会合において「こども家
今年のこどもの日こそ 小花家の家宝イカ耳兜をかぶる こっちゃんが見られると思った 読者の皆さん…。 やっぱりダメでした(;´д`) 毎年毎年失敗なんですが、 根本的に被り物が駄目なんですね。 過去を遡るとこんな感じ ↓ kohanakotaro.hatenablog.com kohanakotaro.hatenablog.com kohanakotaro.hatenablog.com kohanakotaro.hatenablog.com んでもって今年 ↓ 遠巻きに記念撮影、めっちゃ不機嫌w あ~ぁ、O次郎さんあたりは 楽しく記念撮影してるんだろうなぁ ・ ・ ・ にゃんこぷ (id:kazuhiro0214) やっぱり くーっ、うらやましい 実はO次郎さん、 根っからのエンターテイナー かもしれませんね。 読者をひきつける眼差しに ゆったりとした自然体、 たまりません!
こんにちは、ゆーんです。 昨日はこどもの日でしたね! 例年だったら義父母とおでかけだったのですが、残念ながら今年はステイホーム。 おでかけ... はできないけれど、それでもいつもよりも『りーくんが楽しい1日』にしてあげたい! ということで、我が家では「りーくんのリクエストメニュー」サンドイッチとピザを一緒に作って楽しみました(>∀<) こいのぼりサンドでプチピクニック HBで生地から手作りピザ まとめ こいのぼりサンドでプチピクニック 我が家で最近ブームのプチピクニック。 りーくんのお昼のリクエストは、 おそとでサンドウィッチたべたい!! でした(o^・^o) コロナ引きこもりで悶々としていた時期に、ほんのちょっとの気晴らしにとお昼休憩の1時間を使って決行したプチピクニック。 www.xoyu-nxo.work りーくん、それが随分気に入ったようなのです(^^) 先日もホットドックを作って
平均寿命と社会保障 老後はお金が足りなくなる 生活費の30年分を確保していても安心できない場合がある YOHの職場の例 YOHの考え 平均寿命と社会保障 現在の日本の平均寿命は男性で81歳、女性で87歳です。そして、平均寿命は年々上昇しています。 ・治安の良さ ・社会保障制度の充実 ・医療の発展 平均寿命が伸びている原因としてはこのような理由があるからですね。特に日本は社会保障制度が充実しています。 ・住むところがない ・病院受診できない ・飢えて死ぬ このようなことは、社会保障制度をしっかりと使えばないといってよいですね。しかし、長寿化が進む一方で社会保障費は増加に歯止めがかかりません。 出典 日経新聞 これは当たり前といってよいことですね。長寿化によって社会保障を受ける人口は増加していきますが、労働者人口は減少、もしくは横ばいなので、1人当たりが納める金額を増やすしかないということです
去年作ったハンバーグと同じレシピ(YouTube)で作ろうと思ったんだけど メンバーシップ限定になっちゃってて… 今年はコウケンテツさんのレシピで作りました! コウケンテツさんのレシピも全部美味しい!! 子どもにも旦那にも大好評でした( ̄▽ ̄)b 多めに作ったので冷凍した( ̄▽ ̄)b ずんだいちご大福 去年まで使ってた「こいのぼりのピック」がなくなっちゃって… ↑たぶん処分したんだと思う。 見た目、地味になってしまった(^0^;) しかも年に1回しか作らないから終始モタモタして 全然上達しない… こいのぼりのピックって売ってるのかな… なかったら作ってみようかな。 使った「ずんだあん」はこれ▼ \感想はこちらに書いてます/ 亡き祖母を思い出す味…シンプルな素材で美味しかった「ずんだ餅」! いただきます! 早いもので息子6回目の5月5日(*^^*) 一応 袴ロンパースを着せたけど 完全にサイ
やまだ屋もみじファミリーパークの芝生広場から、ふれあい広場(テニスコート)、多目的広場(イベント広場・運動場)を望む。ふれあい広場の右手にこども広場が広がっています。また、多目的広場の向こうには石の広場があります。 ふれあい広場。テニスをやっていました。バーゴラがあるので、休憩やテニス観戦もできます。左側には広い小田島グラウンドが広がっています。【他の写真】 こども広場。カラフルな複合遊具が設置してあり、すべり台、うんてい、ターザンロープや、ロッククライミングなどがありました。【他の写真】 こども広場にはバーゴラの休憩所や砂場もありました。【他の写真】 エントランス広場。公園の入口で、やまだ屋もみじファミリーパークのネームプレートや休憩所があります。右手の道路の向こうは海(入江)です。【他の写真】 エントランス広場にはハツユキカズラが広がっていました。ピンクと白の新芽が花のようにきれいでし
5月5日はこどもの日♪ 息子、7回目のこどもの日だって(*゚д゚*) 早いーーー!! 2023年 こどもの日 ほぼほぼ固定メニュー♪ こどもの日メニュー ・雑穀米 ・ハンバーグ ・グリーンサラダ ・フライドポテト ・パリパリチーズ ・しいたけとブロッコリーのチーズ焼き ・トマト ・コーンスープ 毎年、春巻きの皮で兜を作って揚げてたんだけど 春巻きの皮、買い忘れ。 ( ꒪⌓꒪) 買いに行く時間もなかったので 今年は省略しました。 来年は忘れずに買おう。←来年の自分へのメモ。 ハンバーグは大量に作ったので 今年も冷凍庫行きです( ̄▽ ̄)b ずんだいちご大福毎年こどもの日のスイーツは 「ずんだいちご大福」にしてるんだけど 毎年楽天で買ってる 「ずんだあん」 が売ってないーー(TдT) どうしようか悩んだんだけど 自分で作る事にした! 祖母は、すり鉢で作ってたけど もちろん我が家にはない。 でもア
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 おいらが弘子さんと知り合ったのは、2年ほど前のことです 弘子さんは、職場の近くに住んでおられる方です もう80歳近いと思います 弘子さん、おいらの職場の近くで、毎日小学生の登校の見守りをされています ただ横断歩道に立っておられるのではなく、毎朝2kmほど離れた公園まで行き、そこから学校まで子供達と一緒に歩いて見守り活動をされています そんな弘子さんにお話を聞いたことがあります 弘子さんは、キャリアウーマンで、毎日遅くまで仕事をされていたそうです その頃は、地域の活動には全く参加されていなかったとのことです 定年を迎えた時、たまたま自治会の仕事をしないかと声がかかり、それまで地域のために何もしてこなかったので、1年だけという約束で自治会の役員をされたそうです
こんにちは、KAWARUN(カワルン)です。 まだまだ自宅でゆっくり過ごしているわが家です。 今日はこどもちゃれんじの「はぐるまブロック」で遊びました。 「はぐるまブロック」は「こどもちゃれんじ」じゃんぷ(年長対象)の2019年8月号に届いたトイなのですが、丈夫でまだまだ楽しく遊べます。とても優秀なオモチャなので、紹介しようと思います! はぐるまブロックについて 組み立て方 ポップコーンワゴン ストップ!ロケットゲーム はぐるまガチャ ホームランゲーム まとめ <スポンサーリンク> はぐるまブロックについて はぐるまブロックは「こどもちゃれんじ」じゃんぷの2019年8月号のエデュトイです。 年齢に合った知育ができるエデュトイは、楽しいアイテムがたくさんあります。 造りが丈夫で繰り返し遊べるのも魅力です。 「はぐるまブロック」は組み立てたブロックに歯車をつけて遊ぶオモチャです。 カラフルな模
こんにちは! 30代一級建築士兼初心者ブロガーのイッキです。我が家は妻と3歳5か月の長男と7か月の次男の4人家族で神奈川の海と電車が見える田舎町でのびのび生活を送っています。 子育てや子供との遊びや子供向けイベント情報に関する内容をメインにこのブログを書いています。 記事を読んでいただき少しでも気になった方や考えなどに共感いただいた方はSNSシェアや読者登録やブログ村のバナークリックなど応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 今回はちょっぴり国語の勉強的な要素のある記事を書いてみました。昨日やっと調べた「こども」の表記の使い分けについて書いていきます。 はじめに 私が子どもと表記していたワケ これからは子供に統一します! さいごに はじめに みなさんは「こども」という言葉において、「子供、子ども、こども」の内どの使い方をしていますか?私は昨日まで「子ども」と表記していました。しかし、最
児童手当 児童手当の使い道 児童手当でインデックス投資 YOHの考え 児童手当 こどもがいる世帯にとって大きな助けとなっているのが児童手当です。 ・中学校卒業まで(15歳の誕生日後の最初の3月31日まで)支給 ・3歳未満が1.5万円/月、3歳~中学校卒業までが1万円/月 ・第3子以降は小学校卒業までが1.5万円/月、それ以降は1万円/月 ・高所得者の場合は0.5万円/月 児童手当の大まかな概要はこのようになっています。支給は年間3回(6月、10月、2月)に4カ月分が銀行口座に振り込まれることになります。 児童手当の総額は1人あたり198万円になります(第3子以降は252万円)。子育ては非常にお金がかかるので、国がそれを支援してくれる制度ということです。しかし、一定の所得水準以上の方は支給額が減額されてしまいます。 出典 内閣府 児童手当制度のご案内 収入額はあくまでも目安ですが、課税所得が
【子供の日企画 Q&A】 日々屋育さんとみーぱぱさん企画 こどもの日イベントQ&Aになります! 【子供の日企画 Q&A】 【ブログ編】 1:育児ブログを始めたキッカケ 2:今のブログサービスは? 3:良かった所&悪かった所 4:目標は?いつまで続ける? 【育児編】 1:子供は何歳? 2:最終的に子供何人欲しいか? 3:性別希望あったの? 4:子育てで1番想定外だった事 5:楽しかった事 6:苦労した事(時期など) 7:便利アイテム 8:子供と一緒にやりたい事 9:出産前準備 【最後に】 【育児ブロガーのQ&Aはこちら↓】 今回の育児ブロガーイベントの1つにQ&Aを 回答するコーナーがありまして 私も参加させて頂いております。 私はさておき 素晴らしい育児ブロガーが 沢山参加されて回答しております! 皆さん当たり前ですが環境も違いますので 非常に勉強になります(*^▽^*) また個性的な人ば
1.若者に広がる市販薬のオーバードーズ LINEヤフーの検索データで「OD」と組み合わせて検索されたワードを見ると、咳止め薬など特定の市販薬製品の名称が複数見られた。これらの薬には、合法ではあるものの麻薬と同じ成分が含まれていて、過剰摂取すると心身に異常をきたすことが知られている。10代のオーバードーズが増えた背景には市販薬を扱うドラッグストアの増加が大きいという意見もある。 また、2014年6月から市販薬のネット購入が可能になったことも影響していると考えられる。 国立精神・神経医療研究センターの「全国の精神科医療施設における薬物関連精神疾患の実態調査」によると、2014年は10代の薬物乱用に占める市販薬使用の割合は0%だったが、その後急増し、2022年には65%に上った。 2.オーバードーズの背景は 検索データを専門家が分析 「OD」を検索している人は、ほかにどんなキーワードを検索してい
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く