並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 712件

新着順 人気順

しじみの検索結果41 - 80 件 / 712件

  • デンマークの旅でIrmaスーパーへ。Irma(イヤマ)グッズはオススメのお土産 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    オイル仕上げテーブルは乾拭きで ベアくん「よいしょよいしょ。お手伝い♪」 ポニ「おい!相棒!何してんだよ! その台拭き使ったら嫁氏に怒られるよ!」 ベア「なんで?!」 ベアくんお手伝いありがとう。 でもその台拭きはキッチン用なんだよ。 でもうちのテーブルは木製で オイルフィニッシュ。 水分は輪じみや木の変形の 原因になってよくないんだよ。 まあ一応リンレイで保護しているから ある程度大丈夫なんだけどね。 記事▶︎オイル塗装テーブルを美しく防水する方法。リンレイで質感そのまま だから、はいこれ。乾拭き。 ポニ「え?何これ?可愛い子がいる!」 これはIrma(イヤマ)ちゃんって言って デンマークのスーパーのキャラクター。 pin 日本でも北欧好きさんに 結構人気があるんだよ。 デンマーク旅行記第19弾。 デンマーク旅行記事▶︎デンマークの旅 カテゴリーの記事一覧 今回はイヤマちゃんお土産と ス

      デンマークの旅でIrmaスーパーへ。Irma(イヤマ)グッズはオススメのお土産 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    • 【名古屋のおすすめグルメ43選】ラーメンやハンバーガー、海鮮、とんかつからおしゃれカフェまで!ランチやディナーで使えるお店を徹底解説! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

      更新日:2023年12月9日 はじめに こんにちは!27歳サラリーマンのTaroです。 現在名古屋市に住んでおり、日々美味しい名古屋めしを探しています🤤 名古屋は「みそかつ」や「手羽先」といった定番グルメから、ラーメンやハンバーガー、おしゃれカフェも充実しており、国内有数のグルメ激戦区です。今回は私が実際に食べてみておすすめだったグルメを43店ご紹介します。 目次 〜ラーメン部門〜 1.【名古屋市中区】歴史を刻め 2.【名古屋市中区】かざみどり 3.【名古屋市中区】麺屋幸先坂 4.【名古屋市中区】まぜそば鳳 5.【名古屋市中区】HANAMICHI 新栄店 6.【名古屋市中区】一刻屋 7.【名古屋市昭和区】十夢 8.【名古屋市中区】八龍 9.【名古屋市中区】麦の星 新栄店 10.【名古屋市中区】麺屋聖 〜ハンバーガー・ハンバーグ部門〜 11.【名古屋市中区】レイヤーズ 12.【名古屋市東区

        【名古屋のおすすめグルメ43選】ラーメンやハンバーガー、海鮮、とんかつからおしゃれカフェまで!ランチやディナーで使えるお店を徹底解説! - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
      • 【‎VTuber所感】月ノ美兎の下ネタをどう受け止めたらいいのか【にじさんじ】|しじみ ◆fbtBqopam767

        月ノ美兎が変わった。最近月ノ美兎さん(以降委員長)を知ったような方は今の委員長に違和感を感じる人はいないかもしれない。ただ初期から委員長を知ってるリスナー、例えば「ばーちゃるさんは見ている」以前から委員長を知るようはリスナーからしたら今の委員長の変貌ぶりに驚く人もいるかもしれない。 ではどんなふうに変わってしまったのか。とりあえず配信における下ネタ率が凄まじいくらいに増えたのです。 直近の切り抜きだけでもご覧の通り ■これは杞憂なのかもしれないこの問題を考える前提として委員長の配信スタイルを否定するつもりも今の配信スタイルを変えて欲しい等の要望ではなく、あくまで私達リスナー側が彼女の下ネタをどう受け止めるべきかというリスナーのあり方について考えるものなのです。 私がこう考えるのは私が下ネタが大嫌いであることと、この種の汚れ芸的なものが生理的に無理だという個人的な理由があるのです。ただ委員長

          【‎VTuber所感】月ノ美兎の下ネタをどう受け止めたらいいのか【にじさんじ】|しじみ ◆fbtBqopam767
        • 【磯っこ商店】24品のおかずから「選べる定食」を食べた感想と海鮮丼ビュッフェランチ情報【福岡天神】 - イギーとポル 福岡グルメ

          福岡市天神のサザン通りを妻とぶらぶらしていた時、人だかりを見つけました……。 その人だかりの先には、飲食店の狭い入り口があり、人がどんどん吸い込まれていってます。 あやうく僕もつられて吸い込まれそうになりましたw どぉ~もぉ~ポルです! (^_^)v 目次 うまかもん酒場『磯っこ商店』 「海鮮丼ビュッフェランチ」情報 磯っこ商店「選べる定食」メニュー 磯っこ商店「選べる定食 2品」 サーモン刺し 白身フライ 出汁巻き玉子 しじみの味噌汁 胡麻サバ 本日のカマ焼き まとめ 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! うまかもん酒場『磯っこ商店』 行列ができていたお店は、うまかもん酒場『磯っこ商店』天神店です。 ずっと気になっていたので、後日食べに行ってみました。 結構人が並んでいるんだろうな~と思いながら行ってみると、誰も並んでいません。 ラッキー!いや、おかしいな…と思いながら狭い入口の扉を

            【磯っこ商店】24品のおかずから「選べる定食」を食べた感想と海鮮丼ビュッフェランチ情報【福岡天神】 - イギーとポル 福岡グルメ
          • 今年の青森・津軽訪問記(神社・史跡を除く。) - ものづくりとことだまの国

            はじめに 青森県は三年連続。今年の #津軽半島 コースは #十三湖 から青森市に戻るコース。#ねぶたの國たか久#津軽三味線 #しじみ #青森県立美術館 #あおもり犬 #青森港 目次 ねぶたの國たか久(居酒屋)10月15日 十三湖(じゅうさんこ)10月16日 青森県立美術館 10月16日 朝の青森港 10月17日 本文 ねぶたの國たか久(居酒屋)10月15日 ねぶたの國 たか久:青森市本町5丁目6−11/要事前予約 ねぶたの國たか久 店長さんに了解をとってアップしました。基本的に営業日は毎晩19時から津軽三味線とねぶた祭りの音頭のライブを楽しめます。 津軽三味線 ライブ(佐々木賢一さん) #ねぶたの國たか久(青森県青森市本町)#津軽三味線 ライブ #津軽海峡冬景色 美人な店長さんに了解の上でアップ pic.twitter.com/OMjzKKq3zC— 開物発事 (@Kai_Hatu) 20

              今年の青森・津軽訪問記(神社・史跡を除く。) - ものづくりとことだまの国
            • ロフトベッドはやめろ、自炊するならキッチンに予算全振り...6年間一人暮らししてわかったことがマジで大切なことばかり

              たじみ @TT__0612 6年間一人暮らししてわかったこと ・ロフトベッドはやめろ ・家具は最小限にしろ ・通勤時間の最小化より部屋の満足度の最大化の方が優先度は高い ・自炊するならキッチンに予算全振りしろ ・居住スペースの広さより収納の広さを重視しろ 2020-03-15 09:44:18

                ロフトベッドはやめろ、自炊するならキッチンに予算全振り...6年間一人暮らししてわかったことがマジで大切なことばかり
              • 猫さん『尻を叩け!』ばっちりポーズをとった要求の主張が強いけどかわいい「トントントントントン…」

                天道グミ @kawakimon 「ヘルズキッチン」既刊13巻。 「Bの食卓」全3巻 。 「3本足のしじみちゃん」発売中。s-manga.net/items/contents… ⚠︎漫画・写真・イラストの無断転載禁止/まとめサイトへの引用もご遠慮ください🙇‍♂️ oogetsuhime.jugem.jp

                  猫さん『尻を叩け!』ばっちりポーズをとった要求の主張が強いけどかわいい「トントントントントン…」
                • 駿台予備校がオンラインで共通テスト模試!!対応はやっ!結果も早いらしい - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬

                  2020年7月 「駿台 atama+ 共通テスト模試」 スタート 共通テスト元年受験の ご同胞みなさま 駿台のこちらの 記事読まれましたか? 共通テスト対策に欠かせない 共通テスト模試の情報です jp.techcrunch.com こちらの情報が気になったので またもや文理選択は 次回に持ち越しで すみませんm(__)m 2021年度から導入される 『大学入学共通テスト』 英語の外部検定導入も見送りされ 数学の記述問題も 国語の記述問題も見送られ 一部ではセンター試験と同じだから 気楽にやればいいじゃないか みたいな記事が出てました 『はっ~???💣』🔥 導火線に火をつけられた感じで 腹立たしく感じましたが センター試験とは出題の傾向が かなり違うのですよ 日常生活に結びつく問題ということで 数学も物理も読解力が 重視的される傾向にあったりして そこに追い打ちをかけられての コロナ禍

                    駿台予備校がオンラインで共通テスト模試!!対応はやっ!結果も早いらしい - おやこ2人3脚 塾なしで地域トップ高校に受かるまで 本をすきになる♬
                  • 出汁と日本酒を合わせて飲む「出汁割り」が驚異的な美味しさ|KURAND(クランド)

                    こんにちは。KURANDの茶虎(ちゃとら)です。 リモートワークが増えて、お家でお酒を飲む機会が増えた方も多いかと思います。これから定期的に、家でのお酒の楽しみ方について紹介していきます。 今回は、ご自宅でも簡単に楽しめる、日本酒の「出汁割り」について紹介します。 「出汁割り」とは 出汁割りとは、出汁と日本酒を混ぜる飲み方です。 日本酒は五味(甘味・旨味・渋味・苦味・塩味)の中で唯一持っていない要素が塩味だと言われていますが、塩味のある出汁を加えることで五味が揃い、日本酒の旨味や甘味がより引き出されます。 「出汁割り」の作り方出汁割りはご家庭でも作ることができます。 材料 日本酒:旨味がしっかりあるタイプの純米酒がオススメ 出汁:おでん、鯛、しじみ、蕎麦出汁など 七味唐辛子:お好みで 作り方 ①:日本酒とおでん出汁は温めます。 ②:日本酒と出汁を1:2の割合で混ぜます。 ③:七味唐辛子をふ

                      出汁と日本酒を合わせて飲む「出汁割り」が驚異的な美味しさ|KURAND(クランド)
                    • 夏はうなぎ!うなぎの歴史とか色々!うまいうなぎ! 追記 - japan-eat’s blog

                      土用の丑の日ってなあに? 土用の丑の日、という言葉。誰しも一度は耳にしたことがありますよね。でも本来の意味をご存じでしょうか?土用の丑と、切っても切り離せないのがうなぎ。 土用の丑の日っていつ? 土用の丑の日に鰻を食べるのはなぜ? 元々は広告のキャッチコピーだった! なぜ「夏の土用の丑の日」だけ鰻を食べるようになったの? 2022年の土用の丑の日はいつ? うなぎ以外に食べるとよいものとは? しじみ 土用にしていいことと、良くないことがある! 蒸し暑~い日本の夏。 冷たい飲み物や食べ物ばかりだと夏バテが心配ですよね。ちょうどそんな頃にやってくるのが「土用の丑の日」。その日にうなぎを食べると夏バテせずに夏を乗り切れる、ということを聞いたことはありませんか? そもそもなぜ夏バテに鰻がいいの? 土用ってなに?(土曜じゃない!) 丑の日っていつのこと?! japan-eat.com japan-ea

                        夏はうなぎ!うなぎの歴史とか色々!うまいうなぎ! 追記 - japan-eat’s blog
                      • 週末の買い出し - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                        ●さぁ〜行こう● ●お買物● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回は週末の買い出し紹介です。 週末料理担当なんて事をやってますから、買い出しも行きますけど…。 そんな難しい料理は出来ません。 いつも食材に助けてもらう感じです(笑) また、ロピアに買い出しに行きたくなったのはこの記事を観たからなのでしたぁ~。 non704.hatenablog.com norikoさんのブログを観てたら、また行かなくちゃって思ってしまった(笑) 日々のことの中にいろんな楽しいことが隠れているって思います。 そんな日々の隠れた楽しさみたいなものを、うまく切り取って文章にしてるのが素敵なんですよねぇ~。何か書くことが無い時は、norikoさんのブログを観て僕も記事をUPすることがあります! ●チラシ えーと、やっぱり週末に作る料理は「肉」ですね。 みなもと牛安かったら買おうかなぁ〜。 国産の牛って高い

                          週末の買い出し - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                        • Vtuberの姉はオンラインで生きている2|しじみ|note

                          「Vtuber」 アバターを使ってYouTubeで配信を行う、仮想空間の住人。 私の姉はVtuberだ。 --- 彼女がVtuberになって、まぁ色々とあった。 ↓色々あった前作 あれからどうなったかというと、相変わらず…いや、むしろ悪化している気がする。 相変わらず殆ど愚痴のようなnoteになってしまうが、お付き合いいただければと思う。 --- 配信業は毎日楽しくやっているらしく、夜中でも大きな声が聞こえてくる。雑談なら話し声が聞こえる程度なのでまだいいが、他人とゲームをしたり、ホラゲ配信などは叫び声があがり、寝ている時に飛び起き、両親も私も非常に迷惑をしている。ASMRか何かわからないけどたまに喘ぎ声っていうかメス感がすごい声も聞こえてきてもうキツイ。 当初親には配信を隠していたが、私が同居する家族には多少なりとも(実際かなりだが)迷惑をかけるのだから絶対に言うべきと説得して、カミング

                            Vtuberの姉はオンラインで生きている2|しじみ|note
                          • 斉藤一人さん お金を払う時は、拍手を送る気持ちで支払いましょう - コンクラーベ

                            「払う」ことは、自分の貧しさを「祓う」ことに通じています お金を払う時は、拍手を送る気持ちで支払いましょう 目の前に「あるもの」への感謝が、豊かさを招きます 苦手なことは、人に任せる謙虚さが大事だよ 「魅力」を返すことが、恩返しになるんだよ 追伸 いいことのプラスが魅力的 お金を払う時は、拍手を送る気持ちで支払いましょう 「お金に恵まれたい」という方をカウンセリングした時の事です。 その方からは、税金や国民保険料を滞納していることと、お店で買い物をする時にレジで渋々お金を払う様子が感じられました。 そこで、「まず自分が気持ちよく支払わないと、お金が巡ってくることはないんですよ」とお話しさせていただきました。 支払いを引き延ばすと、嫌な気分を自分に与え続けるし、「払いたくない」という思いが「貧しさを手放したくない」という無意識の波動になってしまうのです。 私は現金払いがモットーで、どうしても

                              斉藤一人さん お金を払う時は、拍手を送る気持ちで支払いましょう - コンクラーベ
                            • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年4月第1週) - はてなブックマーク開発ブログ

                              はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。4月1日(月)~4月7日(日)〔2024年4月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 国土交通省が新サイト「不動産情報ライブラリ」を無料公開、早くも神サイトと評判【やじうまWatch】 - INTERNET Watch 2位 最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?|miyasaka 3位 タイミー疲れたよ日記 4位 推し活を始め、推しに認知され、SNSをブロックされるまでの1年半|しゅんき 5位 「学習能力が高い人」が最強である理由。 | Books&Apps 6位 妻の「進捗確認」のやり方に感心した話 | Books&Apps 7位 プログラミング言語をすぐに試せる「プレイグラウンド」まとめ。2024年版 - Publickey 8位 この記事が公開されたという事は、い

                                今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年4月第1週) - はてなブックマーク開発ブログ
                              • いつ食べても美味しい『うなぎ』丑の日! - japan-eat’s blog

                                この時期になると、デパートやスーパーで美味しそうな鰻を目にする機会も増えてきますよね。 「そもそも、土用の丑の日って何の日?」 「土用の丑の日は年に何回もあるの?」 「どうして鰻(うなぎ)を食べるの?」 「土用の丑の日」の意味・由来とは? 「土用」とは? 「丑の日」とは? 「土用の丑の日」をきっかけに広報PR活動する効果 「土用の丑の日」を元に発信をする流れ 土用の丑の日の風習について 土用の丑の日 土用の丑の日にはやっぱり「うなぎ」! なぜうなぎを食べるのか? 夏バテ防止説 平賀源内説、春木屋善兵衛説 蒲焼き、東西の違い うなぎ以外の行事食 旬を迎える土用しじみ 精をつける土用卵 無病息災を願う土用餅 「土用の丑の日」の意味・由来とは? 7月30日は「土用丑の日」です。土用は「土旺用事(どおうようじ)」の略で、立春・立夏・立秋・立冬それぞれの前18日間。このうち、夏の土用の丑の日には、ウ

                                  いつ食べても美味しい『うなぎ』丑の日! - japan-eat’s blog
                                • 10000字のクソデカエール【第9回シンデレラガール総選挙(CG)&ボイスアイドルオーディション(VIA)】|東雲に飛ぶ梟

                                  がんばったPに、エールを贈らせてくれ!!! 第9回総選挙、お疲れさまでした。主観ですが、今年の選挙は自分が参加した過去の総選挙よりも楽しかったものでした。 この記事では、筆者が注目していた、エールを贈りたいアイドル30人を紹介いたします!(なんとなく、匿名で応援させてください。) 合計10000文字を越えていますので、目次を使う等、ご自身のペースでごゆっくりお願いします。 コラムでは頭に浮かんだ雑念を記載します。 追記:結果発表当日に記載した当初の25人から、加筆&修正しました。 再追記:30人に留まったのは、あくまで私の能力限界です。全陣営を追うことが出来ませんでした。また、記載アイドルPたちの活動でも、認知しておらず記載できなかった行動や企画はたくさんあるはずです。 一部、メッセージを追加しました。 では、行きましょう! VIAの覇者たち9/30追記:「Brand new!」実装おめで

                                    10000字のクソデカエール【第9回シンデレラガール総選挙(CG)&ボイスアイドルオーディション(VIA)】|東雲に飛ぶ梟
                                  • トレログ No.051 (2022.07.25-07.31) - mogumogumo.jp

                                    アサノトレ はじめに 今週のテーマ トレーニングログ 25日(月) 夏休みオフ 26日(火) 夏休みオフ 27日(水) 夏休みオフ 28日(木) 夏休みオフ 29日(金) 夏休みオフ 30日(土) 肩の日 31日(日) 腕の日 今週のまとめ リンク アサノトレ コーナー51回目。需要がゼロでもアップし続けているmogumogumo.jpきっての謎コーナー(๑ ิټ ิ) はじめに これは個人的なトレーニングの記録。参考になるような情報は一切ありません事をご了承ください。 2022.07.25-07.31 今週のテーマ 親子静岡旅中につき夏休みオフ。 トレーニングログ 25日(月) 夏休みオフ 4:30start レッグプレス(45度) 10rep×8set カーフレイズ(45度) 20rep×8set レッグカール 10rep×4set レッグエクステンション 10rep×4set 夏休み

                                      トレログ No.051 (2022.07.25-07.31) - mogumogumo.jp
                                    • 2020年になっちゃったぞバリピル! - バリピル宇宙はじめました。

                                      (๑✪ ω ✪๑)こんバーガー。 え?何だってか!こんバーガーって? まぁ・・・アレだな。アレだよ。 晩ご飯専用のハンバーガーかな。 朝マックに毛が生えて抜けた感じだね。 PM.18:00~02分の 限定メニュー過ぎ。 はい。バリピル宇宙です。 Twitter→@baripiru バカ野郎!2020年じゃないか! そんなバリピルはブログ迷子。 ここまでくると、もう皆さんに忘れられた感が否めない・・・バリピルのブログ生命も息絶え…生きる!生きたにえん! 皆さん忘れないで! 思い出して! ‥いやちょっと待って! ブログが止まったのは、 ↑「よしお」6年連れ添ったパソコンの「よしお」の寿命が来て、とうとうお別れしたからなのだ‥!(pдq`。)‥という言い訳でした。さーせん。今は新しいパソコン「ミッキー」と一緒です。 そんな加齢臭ブログですが 2020年も生きます是が非でも。 (「・ω・)「 目次

                                        2020年になっちゃったぞバリピル! - バリピル宇宙はじめました。
                                      • リフォーム6日目・トイレ解体/トイレ組立/壁紙張り工程について【TOTOトイレリフォーム】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                        リフォーム6日目 リフォーム工程・6日目 トイレリフォーム工程 壁紙種類(洗面所) TOTOトイレ 「きれい除菌水」とは?? 最後に リフォーム6日目 1日目・2日目・3日目のリフォームが終わり、4日目のリフォーム工程について書いていきます 1日目リフォーム工程についてはこちら↓ www.lepommier.work 2・3日目リフォーム工程についてはこちら↓ www.lepommier.work 4日目リフォーム工程についてはこちら↓ www.lepommier.work 5日目リフォーム工程についてはこちら↓ www.lepommier.work リフォーム工程・6日目 2020年9月20日 トイレ解体/洗面・トイレ配管/洗面台取り付け・トイレ取り付け/片付け・掃除 *お風呂入れる *トイレ使える(途中使えない場合ある) *洗面所使えない *洗濯機使える *台所など水道たまに使えない

                                          リフォーム6日目・トイレ解体/トイレ組立/壁紙張り工程について【TOTOトイレリフォーム】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                        • 種類が増えてたよ!<ダイソー>だし塩シリーズとたべられるデコシール - 100均ブログ miyuremama’s life

                                          ダイソー だし塩シリーズ たべられるデコシール 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします ♡フォローしてね♡ おはようございます miyuremamaです 近所にあるダイソー大型店に行ってきました 療養中だった原始人夫が仕事復帰して あたしもお昼ごはんを作る心配がなくなったので のんびりゆっくり店内を見て回りました 気が付いたら2時間近くも滞在していました 生活消耗品を主に仕入れましたが 食品も見て回りました 驚いたことにいつの間にか だし塩シリーズの種類が 増えていました 昨年は確か・・・ しじみ・昆布・海老・鯛 が、ありました のどぐろ・かつお・牛 が、増えてる? 今まで気が付きませんでした これでおにぎり作ると 美味しいんです それから お湯150mlに、 だし塩小さじ半分を入れれば お吸い物にもなります 迷ったけど 前からある・・ 「海老だし塩」を

                                            種類が増えてたよ!<ダイソー>だし塩シリーズとたべられるデコシール - 100均ブログ miyuremama’s life
                                          • 今日はぐ一ぐー寝ていました(昨日は駿河湾で、すしざんまい~♪♪) - げんさんのほげほげ日記

                                            街には春の花がいっぱい…いい季節になりましたね♪ 今日の東京は晴れて良い天気でした。 気温も久々に20度を超えました。 ほんと暖かったです…風がさぁーーと吹くと、あぁ春だなぁ~なんて思います。 この土日、東京は晴れるそうですね(ちょっと嬉しい!)。 今日は青空が…ぼぉーと眺めておりました… 今日は待ちに待った休日でした。 いやー、今週は長く感じました。なぜでしょうねぇ~♪ きっと季節が替わり、お仕事も変わって、身体がくたびれていたのかもしれません。 昨晩は12時に寝たのですが、とある時間に息子さんが、 「もうお昼だけど、ごはんどうする??」とワタクシを起こしにやってきました。 あー12時を過ぎてる…おおっ12時間寝たんだなぁ~よー寝た😊 (でも、もう少し寝たかったかも…涙) 街を歩いて見かけたお花さん♪ 紫がかった色は結構好きです 今日のお昼は息子さんのオーダーを受けて、スパゲッティにし

                                              今日はぐ一ぐー寝ていました(昨日は駿河湾で、すしざんまい~♪♪) - げんさんのほげほげ日記
                                            • ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                              どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月前半~ ・雑記<メラゾーマ>【アクタージュ・その後 /最近のDQW/小川泰弘選手ノーノー達成!/サイコパス診断 /ゴーヤとスルメイカのおひたし…etc】 ・カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その3 ・ドラゴンクエスト・ダイの大冒険…アニメ続報・魔王軍キャストについて ・誰かの好きは誰かの嫌い。誰かの嫌いは誰かの好きと言う話 ・「セミ」の怖い話【リメイク】 ・雑記<グレート・ホーン>【冷奴の上にかけるものアレコレ/デカタマ、ボツ案/オリックス監督交代】 ・漫画紹介「姫様”拷問”の時間です」 ・「貝」ランキング・マイベスト10 ・ヘタ過ぎて伝わらな

                                                ブックマークコメント返信専用記事~2020・8月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                              • 「つらみざわ」と「さくらざわ」 - ママンの書斎から

                                                夏休みに入っても、普段以上にハードスケジュールの息子。 www.mamannoshosai.com 学校と塾の夏期講習に挟まれた時間帯に部活をしているのですが、部活の方も、この3日間のうちに2回の練習試合をこなさなければならないらしく、昨日はもう、練習試合で疲労困憊し、満身創痍で塾へ行ったようです。 「練習試合はどうだったの~?」とメールすると、「疲労困憊、満身創痍。」と返ってきました(一一")。 暑さも加わって限界を超え、半ば壊れ気味になってますね( ̄◇ ̄;)。 「つらみざわ」 「さくらざわ」 若者の流行り言葉 ワンチャン じわる エモい 「つらみざわ」 昨日も、22時頃、ヨロヨロと帰宅し、 「しじみの味噌汁が飲みたい……(;´д`)。」 とオルニチンをご所望になったかと思えば、当然妹に 「ジャンケンしようぜ( ̄▽ ̄)。」 と、まとわりついて、 「は?  なんでΣ(-᷅_-᷄๑)? うる

                                                  「つらみざわ」と「さくらざわ」 - ママンの書斎から
                                                • 「貝」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                  ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとCJでお届け致します~。 一度別のくくりでやったネタなのですが忘れてました・・・なのでもっかいやります ・貝!ふたたび!!! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 一度別のくくりでやったネタなのですが忘れてました・・・なのでもっかいやります ・貝!ふたたび!!! 今回は「貝」のランキングをやろうと思います~。 実は3回連続10cmさん(id:sankairenzoku10cm)にこのようなブコメをいただきまして~、10日の記事なのだが~、ドゥフフフ。 sankairenzoku10cm 自分も魚卵好きですねー。特にいくらが好きです。ホルモンは2番ですね。コリコリは歯に合わんww機会があったら貝シリーズもやってほしいです。 よっし!じゃあいっちょやるかァ~、と~、ドゥフフフ。

                                                    「貝」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                  • 矢打!鴨肉たっぷりの鴨汁に極太の田舎蕎麦が最高すぎる地元の名店〜天かすご飯〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                    おはようございます!早いもので2021年も今日で終わりですね…色んな事がありましたね…感慨深く…あっという間でした。。 今年1年も小生のブログを見ていただきありがとうございました🙇‍♂️ ら、来年も見てほ、欲しいです。 さて、年末ですので地元葛西付近で大好きなお蕎麦屋さんを紹介しようと思います!!!!! 矢打 外観はこんな感じで、葛西と一之江の間ぐらいにあるので徒歩だと中々…😅 駐車場もありますが、人気店なので中々空いていない事も…向かいのセブンには絶対停めてはいけません!! 内観は素敵な感じです!! ファミレスのようにレジ周辺にはお菓子も…🍬 鴨汁せいろ(中) 鴨肉がたっぷり入ってます✨ この極太な田舎蕎麦が美味しいのです! 中でも結構量があるのも嬉しいです✨ 昔は大もあったけど… 弾力のある鴨肉がたまりません😁 このお蕎麦に負けない、かえしと出汁が効いたつゆも最高なのです🤤

                                                      矢打!鴨肉たっぷりの鴨汁に極太の田舎蕎麦が最高すぎる地元の名店〜天かすご飯〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                    • 島根県の美味しいものご紹介!お土産や特産品をアレンジして食べてみた【通販可】 - おおまめとまめ育児日記

                                                      島根県のお土産物業界を応援する「たのんます軒」さんのアンバサダーとして活動させていただき、島根県の美味しくて素晴らしい商品をたくさん知る機会がありましたので、皆様にもご紹介したいと思います。 「たのんます軒」に掲載している商品を提供して頂きましたので実際に私が料理して食べてみました。 島根県に旅行に行った時のお土産としてはもちろん、美味しいものをおうちで食べたいなんてプチ贅沢を楽しむ時の参考にしていただければと思います。 島根県ってどんなところ? 島根の美味しい食べ物のご紹介! 中浦食品 宍道湖のしじみ 大粒 大峠源流米 仁多米こしひかり 注連川の糧 きぬむすめ 宍道湖のしじみ焙り味噌 出雲十割そば 出雲たかはし 出雲らぁめん 乾 出雲たかはし 島根の美味しいものをたくさん食べて~たのんます軒さんの思い~ 島根県ってどんなところ? 縁結びの地島根県。 島根県に数ある縁結びスポットの中でも出

                                                        島根県の美味しいものご紹介!お土産や特産品をアレンジして食べてみた【通販可】 - おおまめとまめ育児日記
                                                      • 鉛筆に万年筆のふりをさせる補助具が長く愛される理由 登場から14年が経過した「ミミック」

                                                        ドラゴンクエストでお馴じみの、宝箱に偽装するモンスターだったり、巨大ゴキブリが走り回る映画のタイトルだったりで、あまり良いイメージの無い名前だけど、実際に擬態型筆記具なのだから、見事なネーミングと言うべきだろう。 命名したのは、このツールを発想し、開発・販売している銀座五十音の宇井野京子氏。「昭和の万年筆製造を支えたメーカーであるロングプロダクツに勉強のために連れて行っていただいて、そこでろくろを使った万年筆軸の製造の工程を見せてもらったときに、これで補助軸が作れたらすてきだなと思ったのが最初でした。そういう話を少ししていたら、補助軸って構造は簡単ですからと、すぐにサンプルが送られてきたんです」と宇井野氏。サンプルを受け取ってみると、キャップも付けられるのではないかと思い付いて相談してみたのだが、最初は話がうまく通じなかったという。 「万年筆のキャップのようなねじ切りのタイプではない、スポ

                                                          鉛筆に万年筆のふりをさせる補助具が長く愛される理由 登場から14年が経過した「ミミック」
                                                        • 今週のお題「納豆」(用も無いのに納豆売りが) - 風のかたみの日記

                                                          久し振りに「今週のお題」について書いてみようと思う。因みにそのお題は「納豆」。何故この時期に納豆なのか考えてみたが、思い当るのは精々7月10日が語呂合わせ(7=ナ、10=トウ)で「納豆の日」だという事位しかない。 それはさておき、結論から先に言えば私は納豆が好きではない、というかはっきり言って嫌いだ。全く何が悲しくてわざわざ腐った豆など食べなければならないのかと思う。「否、腐っているのではなく発酵しているのだ」。そういう反論が束になって押し寄せる事は百も承知。しかし、だからと言って嫌いなものが好きになる訳ではない。 私が「納豆」を嫌う理由は極めて明快だ。何よりも先ず「美味しくない」。そして「臭い」。更に「ネバネバと糸を引く」。以上の三点が挙げられる。 「美味しさ」については人間の五感や食品の旨味成分等を科学的に分析、研究したレポートもあるが、要は個人の嗜好と考えるべきであろう。とすれば「納

                                                            今週のお題「納豆」(用も無いのに納豆売りが) - 風のかたみの日記
                                                          • 近所メシ第25回 角平 天丼半熟揚げたまご - 赤い羽BLOG

                                                            近所メシ第25回 角平(かどへい) 天丼半熟揚げたまごトッピング 今回はいつもより少し贅沢したくなって、蕎麦と天ぷらのお店の角平へ訪問。 角平は戦後間もない1950年に現在のようなそば屋として営業を開始した老舗で 昼時や休日は入店待ちの行列が出来るほどの賑わいを見せている。 古くから多くの著名人に愛用され、ドラマのロケ地にもなったこともあって ちょっとした観光スポット的な楽しみ方も出来たりする。 www.kadohei.com 店舗は名前の通りで平沼の角地にあり、横浜駅東口から徒歩8分ほど。 横浜市営地下鉄ブルーライン高島町駅出口1、相鉄線平沼橋駅や 京急戸部駅からはそれぞれ徒歩6分ぐらいというところ。 2021年11月現在は11時から20時半(ラストオーダーは20時)までで 基本は火曜日が定休日だけど、社員研修等で臨時休業の場合あり。 いつも開店時間の11時より少し早めに開いていて今回は

                                                              近所メシ第25回 角平 天丼半熟揚げたまご - 赤い羽BLOG
                                                            • すき家「ニンニクの芽牛丼」と「うな牛」を食べた感想【期間限定メニュー】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                              家の近所で建設中の飲食店があって、何ができるんだろうとワクワクして経過を待っていたら、そこに建つのは『すき家』でした! そう言えば、『すき家』行ったことないんですよ………近所に『吉野家』があるし、なぜか行く気になれなくて、行ってないのです |д゚) せっかくだし、これをいい機会だと思って一歩足を踏み出してみました! どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿 2020年7月16日にオープンした『すき家』中尾店に行ってきました! 『すき家』中尾店 牛丼チェーン店『すき家』の福岡県内51店舗目となる『すき家』中尾店。 24時間営業です。 『すき家』中尾店は、福岡市南区の若久通り沿いにあります。 近くに「花畑食堂(まいどおおきに食堂)」「洋服の青山」があります。 店内はオープン初日ということもあり新しく綺麗です。 今回注文したのは、期間限定の2品です!「ニンニクの芽牛丼」と「うな牛」です。どちらもこ

                                                                すき家「ニンニクの芽牛丼」と「うな牛」を食べた感想【期間限定メニュー】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                              • 【城里ふれあいの里】創作ハロウィンプレート&炭火焼さんまwith猫と白くま(^^)レンタサイクルが楽しめる件! - 旅・料理好きによるブログ

                                                                皆さんこんにちは、こまつざきあやです(^^) 今回は【城里ふれあいの里キャンプ場】へ行ってきました。 秋キャンプ満喫してきたよ(*´з`) さっそくいってみよう! ↑キャンプ場近くの【森のシェーブル館】で期間限定ヤギのチーズ&おやつを購入。 ↑キャンプ場到着、設営完了。 台風後でキャンプ日和だったよ~(*^▽^*) ↑キャンパーイーツで天然川えびフライドシュリンプを注文しました。 (LINEひとつで届けてくれるサービスでメニューもどんどん豊富になってるよ★) ↑【創作ハロウィンプレート】 ・オリーブちぎりぱんおばけ ・ヤギチーズと柿トマトのピンチョス ・サラミとハムのサラダ ・自家製シソの実の佃煮・彩りサイダー (㈲真和 GAIA VERDI 様から オリーブオイル・岩塩) (いろどり近鉄 様から いろどりスティック )を提供頂きました。 ↑食後はキャンプ場内のレンタサイクルでカロリー消費

                                                                  【城里ふれあいの里】創作ハロウィンプレート&炭火焼さんまwith猫と白くま(^^)レンタサイクルが楽しめる件! - 旅・料理好きによるブログ
                                                                • 「味噌汁の具」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                                                                  ようこそ。テルマとラリドラとCJでお届け致します。 大層なおかずよりもまず、一杯の味噌汁があれば良い・・・ただそれだけで良い・・・ ・美味しんぼ48巻 団欒(だんらん)の食卓 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 大層なおかずよりもまず、一杯の味噌汁があれば良い・・・ただそれだけで良い・・・ ・美味しんぼ48巻 団欒(だんらん)の食卓 うまくできてるといいけど・・・ いっただきまーす! おや・・・豆腐とわかめか・・・・・・ 鳴門のわかめよ。薄くてシャッキリしているけれど、ムチムチした歯ごたえがすてきよ。お豆腐はこの先にある本物を作っているお店で買ってきたの。 ふうん・・・ あら、何か? 俺はみそ汁の実は1種類だけの方が好きだ。実をいくつも入れると、味がにごる。 それに豆腐の切り方が小さすぎる。これじゃ豆腐のう

                                                                    「味噌汁の具」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                                                                  • 勝烈庵!馬車道総本店でいただく揚げたてサクサクの勝烈定食 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                    どうも!クールビズの進んでいない会社にイライラしている小生です! あ・つ・が・り・だ・か・ら!!!!!!! 取引先先が半袖なのになんでジャケット着るんだよ!! ここはUKやNYじゃねぇんだよ!! 高温多湿なJAPANなんだよ🇯🇵 さて、そんな時は美味しいものですね…皆さんはこのお店を知っていますでしょうか? 神奈川県内数店舗あるとんかつ屋さんなのです🙋‍♂️ ちなみにこの関内、馬車道エリアはとんかつ激戦区なのです…本当に店舗が近い。。 丸和!神奈川県No.1のとんかつを喰らったらとんかつを好きになった話 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である 勝烈庵 馬車道総本店 見た目からおいしそうです✨ ハマの街灯点火の地という石碑がありました! 勝烈定食を頼んだ後に職人の技を見て待つ! 待って!海老フライめちゃくちゃおいしそうなんで

                                                                      勝烈庵!馬車道総本店でいただく揚げたてサクサクの勝烈定食 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                    • スンドゥブ献立で温まろう♪

                                                                      今日はこんな一日だったよ今日は、私の仕事が休みの日だったんだけど、なかなかハードスケジュールな日でした。朝は9時からタイヤ交換。パパの車のタイヤなんだけど、冬用に履き替えるために、今日は夫婦で車をチェンジして私が代理で車を持ってったんだ。 平日休みだとこういう用事をよく頼まれます(;´∀`) この時、子供たちには家でお留守番しててもらいました。 ・・・うちの方は北関東で、雪もその年によって、降ったり降らなかったり。でも数年前に大雪が降ったりもしてるから、念のため冬はスタッドレスにします。塾も習い事も車がないと不便なので、お守り代わりのスタッドレスですね。ちょっと早いけど、11月過ぎると予約も取りづらくなるかも?って思って。変な所で心配性な私 子供たちを連れて公園へ今日は、なんとなく子供たちをリフレッシュさせてあげたくて、お昼ご飯持参で広い公園へ行く提案をしました。 100均で、遊ぶ道具もG

                                                                        スンドゥブ献立で温まろう♪
                                                                      • 私が北海道にハマる10の理由 - 日々楽しく、自由きままに!

                                                                        皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 さて今回は、「10にまつわる4つのお題」として 【お題2】「私が◯◯にハマる10の理由」です おいらの◯◯は勿論「北海道」です 「私が北海道にハマる10の理由」を書いていきたいと思います 前回のお題でも書きましたが、5年連続、1シーズン2回を含めてこの10年で8回も北海道に行きました 3泊4日の短期旅行から、最大15日間の旅行まで、仕事では無く全て観光目的です 遡れば初めて北海道に行ったのが、23、4歳の頃の初めての一人旅 仕事を辞めて、ぷら~っと北海道に自分探しのバイク旅みたいな… その時、お金もあまり持って無かったので、今で言うワーキングホリデーみたいな感じで、積丹町美国ってところで、ウニの殻むきのバイトをしての旅でした 何故そこまで北海道に引き寄せら

                                                                          私が北海道にハマる10の理由 - 日々楽しく、自由きままに!
                                                                        • 湯田温泉【ユウベルホテル松政】山口名物のふぐに満足!人気ホテルの宿泊記 | たつブロ

                                                                          博多から「湯田温泉 ユウベルホテル松政」までのアクセス ボクがこの「ユウベルホテル松政」を選んだのは、何と言っても電車と宿泊費がセットのプランがあったから。 車を持ってないボクのような人にとっては、そんなに遠くない場所でも「電車+宿泊費」や「飛行機+宿泊費」のツアーがあればホントに助かります。 今回は、こちらの「日本旅行」のサイトから旅行プランを選んでいってきました。 福岡から新幹線とJRを使って2時間もかからずに湯田温泉駅へ到着。 「ユウベルホテル松政」までは駅から徒歩10分ほどの距離にあるのでアクセスも便利ですね。 ホテル、客室の様子 10分ほど歩くと一際大きなホテルが見えてきます。 こちらが「ユウベルホテル松政」 老舗感溢れる佇まいですね。 建物内のロビーの一部です。 そしてこちらが今回泊まった部屋。 客室は全部で89室あり温泉付きの部屋もありますが、今回ギリギリに予約したので空いて

                                                                            湯田温泉【ユウベルホテル松政】山口名物のふぐに満足!人気ホテルの宿泊記 | たつブロ
                                                                          • ついにブロッコリーを収穫!洗って食す。茹で汁は捨てちゃダメ〜〜!? - すきなものだけの簡素な暮らし

                                                                            家庭菜園のブロッコリーを収穫しました 今年、庭の畑に初めて植えてみたブロッコリー。 (苗を植えた直後) 2ヶ月弱が経ち、まるで大きな葉っぱのドレスを着ているかのように成長しました。 食べごろサイズになったー! ということで収穫しました。 底の断面もまぁまぁ綺麗かな? 葉っぱを落としてみると、おぉ!お店で売ってるブロッコリーみたいです。 蕾が少し開き始めている感じがするので、ちょっと成長させ過ぎてしまいましたが、それでも嬉しいです。 採れたてを味わってみることにしましょう。 ブロッコリーの洗い方 ブロッコリーは、蕾の中に虫が潜んでいる可能性があるので水によく浸して洗います。 ブロッコリーを小房に分けたら、ポリ袋(スーパーでブロッコリーを買う時に入れる袋を使うと無駄がない)に塩を小さじ1くらい入れます。(酢でもいいです) 袋の中にブロッコリーと水を入れ、空気を抜いて口を縛ったら、30分以上その

                                                                              ついにブロッコリーを収穫!洗って食す。茹で汁は捨てちゃダメ〜〜!? - すきなものだけの簡素な暮らし
                                                                            • 『お母さん』という役目                                                                                                                                 「お母さん」という役目 - naomi1010’s diary

                                                                              昨日、九州北部では、記録的な豪雨により、大きな被害が出ています。中でも佐賀県は、街のいたるところが水没していて、テレビで映し出される光景に目を疑いました。佐賀は、私が生まれ育った場所です。よく知っている場所が、映像で流されていて、悲しみと心配で胸が痛みました。 両親が福岡に移り住むまでは、子どもを連れて佐賀に帰省していました。子ども達にとっても思い出の場所です。災害に遭われた皆様の安全と、街の復興を祈っています。今日も、まだ危険な箇所があるようです。お気をつけてお過ごし下さい。 昨日の昼時間に、家族LINEに長女から連絡が入りました。社外で取材を受けた娘の写真と記事が添付されていました。業界誌に載ったようです。 (親バカ承知です)もう~もう・・・・・すっかり、立派になった娘の姿と記事に、涙腺が崩壊しました(≧ω≦。) 一人、心の中で、凄い❣️凄い❣️と連発して大喜びしました。 初めての妊娠

                                                                                『お母さん』という役目                                                                                                                                 「お母さん」という役目 - naomi1010’s diary
                                                                              • 基礎代謝を上げるには筋トレしかない?基礎代謝を上げる4つのポイント

                                                                                痩せやすい身体づくりには筋肉をつけて基礎代謝を上げる!という話は聞いたとがあるかと思います。ですが、筋肉質なのに痩せない・筋トレをしても痩せないという人がいるのも事実です。 本当に筋トレで基礎代謝はあがるのか?基礎代謝をあげたらどのくらい痩せやすい身体になるのか?なかなか痩せない理由は何なのか?今回はそんな筋肉と基礎代謝の関係について書いていこうと思います。 基礎代謝とは? 人間は絶えず代謝を繰り返して生きています。体に取り入れた物質と体内にある物質を分解・合成して生きていくために活用します。体内に必要な新しい物質を作ったり臓器や体を動かすエネルギーに変換したり…その全てを代謝といいます。 基礎代謝というのは、何もしなくても起こる生命維持のための代謝のこと。人間は動かなくても心臓を動かしたり体温を維持したりしなくてはならないので基礎代謝は一日のエネルギー消費のなかで実は大きな割合を占めてい

                                                                                  基礎代謝を上げるには筋トレしかない?基礎代謝を上げる4つのポイント
                                                                                • ニノショックで1週間ブログが書けませんでした! - 猫にそんなこと聞かないで。

                                                                                  (約2100文字) ただの日記ならぬ週記。 家にテレビを置いてないので普段テレビを見ない私。 ある日の昼食時、職場のテレビで嵐の二宮和也が一般人(元女子アナ)と結婚したと言うニュースを見て、大いにショックを受けた。 裏切られた思いに打ちのめされた。 だって、だって、長年信じてきたのに… ニノが、「かずなり」って名前だったなんて…!長年「かずや」だと思ってきたのに! てなわけで、別にファンでも何でもないので、もちろんブログが書けなかった原因でもない。 この1週間は、なかなかに受難の日々であった。 まぁ仕事が相変わらず忙しいのであるが、タイミングが悪いというかなんというか、仕事が立て込んでくると、なかなかトイレに行けない。 「コレを終わらせたらトイレに行こう」と多少の尿意を我慢して、いざその「コレ」が終わり、さぁトイレだと思った瞬間に、「先生、患者さんレベル低下ですぐ来てください!」と尿意が吹

                                                                                    ニノショックで1週間ブログが書けませんでした! - 猫にそんなこと聞かないで。