並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 80件

新着順 人気順

ずっとモヤモヤする 仕事の検索結果1 - 40 件 / 80件

  • 【SFマガジンで話題沸騰】特別対談:宇多田ヒカル×小川哲 全文を無料公開!|Hayakawa Books & Magazines(β)

    ベストアルバム『SCIENCE FICTION』を発表した宇多田ヒカルさんと、ハヤカワSFコンテスト出身の直木賞受賞作家・小川哲さんによる、SFマガジン史上に残る豪華対談が話題となり、発売前にもかかわらず増刷なったSFマガジン2024年6月号。本欄では、その対談全文をなんと無料で公開いたします! SFマガジン2024年6月号 定価:1320円(税込)早川書房特別対談:宇多田ヒカル×小川哲撮影:古谷勝/Styling:小川恭平/Hair and Make-up:稲垣亮弐「Automatic / time will tell」での鮮烈なデビューから25 年――初のベストアルバム『SCIENCE FICTION』を発表した宇多田ヒカルと、ハヤカワSF コンテストからデビューし『地図と拳』での直木賞受賞も記憶に新しいSF 作家・小川哲の特別対談が実現。二人のアーティストを育んだ「SF」そして「文学

      【SFマガジンで話題沸騰】特別対談:宇多田ヒカル×小川哲 全文を無料公開!|Hayakawa Books & Magazines(β)
    • エンジニアはどう学んでいけばよいのか - つまりは「知ったかぶり」 の積み重ね - Qiita

      はじめに この記事では、学んでいくためのマイルストーンとして「知ったかぶりができること」を設定するのもアリなのでは? という提案をします。 初学者でなくても『どうやって学んでいこうかな~』は全エンジニアの関心事だと思うので誰かの行動のきっかけになれたらうれしいです。 目次 (エンジニア)人生は勉強や! 「知ったかぶり」を再定義する 「知ったかぶり」を可視化する 無知の知はすぐに自覚できる どうすれば人に説明できるようになるのか いったんここまでのまとめ 脳内イメージの解像度をどう上げていくか アウトプット先を意識したインプットをしよう " 知ったかbrilliant Journey of Engineers " さあ、なにを知ったかぶりしていこう? おわりに (エンジニア)人生は勉強や! 技術は高速かつ複雑に成長しているので、新たな分野を学ばなきゃいけない機会はどんどん増えていく。また、そ

        エンジニアはどう学んでいけばよいのか - つまりは「知ったかぶり」 の積み重ね - Qiita
      • 元モー娘。紺野あさ美さんがアナウンサー時代に選んだ3カ月の休職。「あのときの私には“休み”が必要だった」 #紺野あさ美 #モーニング娘。 - りっすん by イーアイデム

        モーニング娘。5期メンバーで、グループ卒業後は約6年にわたりテレビ東京のアナウンサーとして活躍した紺野あさ美さんに「休職」の経験について伺いました。 ストイックな性格や“元アイドル”のプレッシャー、心が折れてしまった失敗経験などから心身ともにボロボロになり、入社4年目で休職を選択。 3カ月の休職期間は紺野さんにとって、自分の性格や仕事に対する捉え方を見つめ直すために必要な期間だったと振り返ります。 アナウンサー目指し、大学進学。就活も“テレビ局1本”で 紺野さんは2001年、オーディションを経て14歳で5期メンバーとしてモーニング娘。に加入されました。もともと人前に出るのは得意ではなく、ダンスも歌も未経験だったとのことで、とても大変なスタートだったのではないでしょうか。 紺野あさ美さん(以下、紺野) はい。プロデューサーのつんく♂さんから「紺野は赤点だけれど、『努力するところを見てほしい』

          元モー娘。紺野あさ美さんがアナウンサー時代に選んだ3カ月の休職。「あのときの私には“休み”が必要だった」 #紺野あさ美 #モーニング娘。 - りっすん by イーアイデム
        • リーダーの資格がある人とは、どのような人なのか。

          「取締役に任命されたのですが、力不足を感じています。このまま職を続けるべきでしょうか」 先日ある講演会で、そんな質問をされることがあった。 質問をして下さったのは、勤務先企業で役員に抜擢されたばかりという男性だ。 与えられた役職を重く感じているものの、 「器が人を育てる」 と信じ、職責に取り組み続けているのだという。 しかし想いだけでは難しい壁を感じ、このまま続けるべきなのか。 どうすることが組織と部下のためであるのか意見を聞かせて欲しい、という趣旨のご質問だった。 「何が正解なのか、私には正直わかりません」 軽々に答えられない質問に、思わず本音が出る。 そして要旨、以下のような回答をする。 私自身、困難な仕事を乗り越えられた時に成長を感じることができたとは、思っている。 しかしあんな経験はもう二度としたいと思わないし、無茶をすべきとも思わない。 「自分にはできない」と思った時には撤退する

            リーダーの資格がある人とは、どのような人なのか。
          • エンジニアが好きすぎてDevRelになった。タイミーかわまた氏に聞く「開発者が思う存分価値発揮できる組織」のつくりかた レバテックラボ(レバテックLAB)

            TOPインタビューエンジニアが好きすぎてDevRelになった。タイミーかわまた氏に聞く「開発者が思う存分価値発揮できる組織」のつくりかた 株式会社タイミー プロダクト本部DevEnableG DevRel かわまた(河又涼) 新卒で株式会社サトーに入社、営業としてラベルプリンターやハンディターミナルを活用したソリューション提案を担当。その後株式会社groovesにて、Forkwell事業部のリードセールスとして活動。セールスと海外事業の兼任を経て、Forkwell DevRel Teamに異動、エンジニア向けのイベント企画とDevRel Specialistとして活動。2023年5月、株式会社タイミーに入社、DevRelとして技術的な認知活動を担う。 エンジニア採用に力を入れる企業が増えてきた昨今、採用を見据えた技術広報的な意味合いを持ちつつ、自社のエンジニア組織を盛り上げる役割を担う「D

              エンジニアが好きすぎてDevRelになった。タイミーかわまた氏に聞く「開発者が思う存分価値発揮できる組織」のつくりかた レバテックラボ(レバテックLAB)
            • この歳になって「働け」と言われた - IRO☆IRO

              昨年からずっとモヤモヤ気になっていたこと(加給年金のこととか)を ようやく年金事務所へ予約を取って相談に行った65歳の夫。 まぁ 合点がいくようないかないような… でも年金事務所の方が言われるのだから そうなのでしょう、と一応納得したのでした。(受けられないって) で、その流れで夜、今後の生活費のことで話していたら 夫は「もうあまり長く働きたくない」と言う。 それは前から聞いていたので承知済み。 ただ、今になって わたしがフルタイムで働いて来なかったことを責めはじめて そのせいで夫婦で受け取れる年金額が少ない、と。 これからでもパートに出てほしいと。 はぁああ?!でした。 夫は結婚以来 息子が高校卒業するまでほぼずっと、 あちこち短期に単身赴任ばかりしていて 家庭に協力する、とか皆無だった上に 病気がちだったわたしにもまったく関心なし。 大切なのはいつでも一にも二にも自分の身内 そんなだっ

                この歳になって「働け」と言われた - IRO☆IRO
              • 【絶対起業しないほうがいい人】がわかる、たった1つの質問

                株式会社北の達人コーポレーション代表取締役社長 1968年、神戸生まれ。株式会社リクルート勤務後、2000年に北海道特産品販売サイト「北海道・しーおー・じぇいぴー」を立ち上げる。 2002年、株式会社北海道・シー・オー・ジェイピーを設立(2009年に株式会社北の達人コーポレーションに商号変更)。 2012年札幌証券取引所新興市場「アンビシャス」、2013年札幌証券取引所本則市場(通常市場)、2014年東京証券取引所の市場第二部(東証二部)、2015年東証一部と史上初の4年連続上場。2017年、時価総額1000億円。2019年、「市場が評価した経営者ランキング」第1位(東洋経済オンライン)。日本政府より紺綬褒章7回受章。 「びっくりするほどよい商品ができたときにしか発売しない」という高品質の健康食品・化粧品で絶対に利益が出る通販モデルを確立。「北の快適工房」ブランドで、機能性表示食品「カイテ

                  【絶対起業しないほうがいい人】がわかる、たった1つの質問
                • 【感想】『なぜ、一流は飲み物にこだわるのか?』[前編] 脱水から口渇感までは時間差がある - みやもとブログ

                  「なぜ、一流は飲み物にこだわるのか?」こちらの本、読みました。 「食べ物」「食べ方」に関する本はチラホラ見かけますが、「飲み物」にフォーカスした本は珍しいなと思い、読んでみました。 なお、本書の読書感想は「前編」「後編」の2つに分けて投稿しようと思います。 今回は前編としてアレコレ書いていきます。 本の内容 著者情報 いくつか引用と感想 脱水から口渇感までは時間差がある 飲み物のカロリー表示 飲み物を腐らせない方法:①飲み方の基本 おわりに 本の内容 まずはAmazonから本の内容を抜粋します。 なぜ、一流は飲み物にこだわるのか? 作者:田中越郎 クロスメディア・パブリッシング(インプレス) Amazon 飲み物を変えると、パフォーマンスが変わる! 「医学×栄養学」で考える正しい飲み物・飲み方 ▼重要なプレゼン前に集中力を高めたいとき、残業続きで疲労回復したいとき、眠れない夜、二日酔いの朝

                    【感想】『なぜ、一流は飲み物にこだわるのか?』[前編] 脱水から口渇感までは時間差がある - みやもとブログ
                  • Photo No.1669 / 疲れました… - アラフィフいろいろありすぎ

                    iPhone8 Plus こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩もいつもと同じ、21時過ぎの晩御飯。録画してあった朝ドラ「ブギウギ」の今週分を5話観てしまいました。その後、洗い物を片付けてブログ巡り。でもブログを書く前に観た「この世界の片隅に」の情報などあれこれ調べていたら、あっという間に時間が過ぎて遅くなってしまい、床についたのは1時過ぎでした。もっと早くしないと本当にいろいろと困ったことになりそうで… 中途覚醒なく眠ることができて、朝は7時の目覚ましで目を覚まし、20分頃起き上がりました。コーヒーを淹れて久しぶりに朝ごはんを食べてからの出発。時間はいつも通り7時50分。そして会社には9時半に到着。休憩スペースで時間をつぶしてから、9時50分には職場へ そういえば今日からジャケットを羽織って出勤したのですが…電車のなかが暑い…。もともと暑

                      Photo No.1669 / 疲れました… - アラフィフいろいろありすぎ
                    • Photo No.1846 / 不安というかモヤモヤというか - アラフィフいろいろありすぎ

                      iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩はすっかりいろいろ遅くなってしまって(あれこれ観すぎて)、晩御飯は22時半近くになってしまいました。あ、食べながら「花咲舞が黙ってない」2014年版を観ましたが… 合間合間にブログ巡りを少しずつしていたのですが、結局やらなきゃいけない明日の準備とか、短歌ブログの予約投稿とかあれこれしていたら、床についたのは1時半近くに 朝はいつも通りに起きて、いつも通りに出社。いつもと変わらない1日が始まったなぁ、という感じでした 仕事は今日も順調といえば順調でした。まぁF氏が相変わらず不穏なので、メモを取ることを注意したり、姿勢がどんどんだらしなくなるのを注意したり… びっくりしたのは帰り際に聞いたのだけど、F氏が労働時間の延長希望を人事部に伝えてたことです。いやいや、仕事らしい仕事出来てないでし

                        Photo No.1846 / 不安というかモヤモヤというか - アラフィフいろいろありすぎ
                      • スプラトゥーン3サイドオーダー ゲームデザイン凄すぎポイント51選|ニカイドウレンジ

                        記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 ついに任天堂がローグライトに手を出した。 FPSやMOBAを任天堂なりに咀嚼して生み出した『スプラトゥーン』、オープンワールドゲームの新しい地平を開いた『ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド』など、近ごろの任天堂は流行りのジャンルを任天堂なりにアレンジして出すことが増えてきた。 そして、スプラトゥーン3のDLC『サイド・オーダー』は「ローグライト」というジャンルをベースに作られたゲームだ。 既存のローグライトをベースにしつつローグライトの名作たちから良いところを受け継ぎつつも、色々な部分で任天堂らしいアレンジを加えてきており、ときにはローグライトの鉄板のメカニクスを破壊している場所もある。 その上で、本当に本当に面白く仕上がっている。 点数で言えば100点満点中100点、1回クリアし

                          スプラトゥーン3サイドオーダー ゲームデザイン凄すぎポイント51選|ニカイドウレンジ
                        • Photo No.1855 / PCが不調すぎる - アラフィフいろいろありすぎ

                          iPhone 14 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした 今日もお立ち寄りいただきありがとうございます 昨晩は、ずっとPCと格闘していました…。それでブログを書くに書けず、冒頭だけ書いた下書きがあったのですが、どうにもPCの再起動を繰り返したりしてイライラしてしまって、文章がうまく書けないので、諦めて下書きも削除し、本文をお休みさせていただいた、というわけでした… どうにもPCが言うことをききません。いよいよもうダメかな…と思いながら、夜中の1時くらいにようやっと文章が打てる状態になったので、短歌ブログの予約投稿をして、あとは何もできず、床についたのは2時頃でした 朝は7時半頃起きて、いつも通り急いで準備。いつも通りの時間に出発して、いつも通りの時間に会社に着きました 今日は気分があまりスッキリしていなくて、ずっとモヤモヤの一日でした。仕事自体は特に問題なく進めることができたのですが、一部

                            Photo No.1855 / PCが不調すぎる - アラフィフいろいろありすぎ
                          • お金の話の新しい気付き👀~未来を見据えた整理整頓スッキリ術! - karutakko-muratanの日記

                            今日は曇り☁ 昨日から冷たい雨が降ってましたが、今は晴れてます。 昨日はかるた三昧な1日でした。 サークルの後のお昼はこちらです。 新しく開拓致しました。 女性がやってる11時~16時のステキなお店でした。 パートの方がいなくなるととっても忙しそうでしたが。。。 どれも美味しくて、コーヒーも100円で!美味しかったですねぇ☕ 勝手にお気に入りに決定です。 さて、最近またクロワッサンでお金の特集してました。 ここ1年の間にもこんなに出してます。 やはり新しい気付きがあったりします。新NISAをみんなにお勧めされてますが、私の中ではやってないよりは始めた方がいい!程度の感覚です。 整理整頓が好きな私にとって、お部屋や引き出しの中は勿論、朝掃除のルーティン、iPhoneの使い勝手をよくするためのアプリの整理、ポイントカードアプリの見直し、保険の確認、どれもがスッキリさせて心配を取り除くための行為

                              お金の話の新しい気付き👀~未来を見据えた整理整頓スッキリ術! - karutakko-muratanの日記
                            • 社内チャット語尾の「。」が部下に圧力? 弁護士も困惑“マルハラ論争”意外な落としどころ(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース

                              テレワークが浸透し、社員間のやり取りの大半が社内チャットという職場も珍しくなくなった。ところが、短文での細切れコミュニケーションが当たり前になったことで、あらぬミスコミュニケーションが発生している。そのひとつが「マルハラスメント」だ。語尾の「。」を若者世代が「怖い」と感じるという。SNSとはいえ、通常の日本語でのやり取りで”ハラスメント”が生まれうる――そんな職場で、円滑にコミュニケーションを図るためにどんなことを意識すべきなのか。あえて俯瞰してその解を探ってみる。 2月前後に突如ネット上に登場そもそも、「マルハラスメント」という言葉はいつごろ発生したのか…。実は今年2月前後に一部メディアが取り上げ、以来、著名人の発言などと絡められながら連日メディアをにぎわせるようになり、いつのまにか知られる言葉になったに過ぎない。 たとえば、歌人の俵万智さんは、X(旧Twitter)に「優しさにひとつ気

                                社内チャット語尾の「。」が部下に圧力? 弁護士も困惑“マルハラ論争”意外な落としどころ(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
                              • タガが外れた日本人(前編)~“防衛本能”が壊す限界点~ | ウェブ電通報

                                本連載では、電通の新たな消費者研究プロジェクト「DENTSU DESIRE DESIGN(電通デザイアデザイン:以下DDD)」メンバーが、「欲望」を起点とした消費者インサイトやアプローチ方法などについて紹介していきます。 <目次> ▼はじめに ▼いきなりで恐縮ですが結論めいた話です ▼“底上げされたリアル”で、タガが外れる ▼“行き場を失ったやる気”で、タガが外れる はじめに 日本人のイメージとは、どんなものでしょうか。海外からの旅行者がインタビューなどでよく答える「時間に正確」「勤勉」「仕事が丁寧」「礼儀正しい」「親切」などの日本人に対する感想。これらは概ね、日本人が抱く日本人の自己イメージでもあり、多くの日本人が「そうありたい」と願う美徳でもあるでしょう。 しかし近年、これらのイメージを覆すような出来事が多く見られるようになってきた、と感じている人は少なくないのではないでしょうか。毎日

                                  タガが外れた日本人(前編)~“防衛本能”が壊す限界点~ | ウェブ電通報
                                • むぎさん、こんばんは。 私は今の会社に入社して1年と少し経ちました。 入社してからずっと馴染めず、違和感を覚えてました。 1年経ってからその違和感の理由がやっと分かりました。採用のミスマッチでした。 入社時のオンボーディングも殆ど無かったり、採用面接時に私の需要は沢山ある!と言われたのに、案件があまりなくノーアサインが1ヶ月単位で2回ほどありました。 「これしかできません」ときっぱり言ったのに「それでもいいです」とも採用面接で言われています。 しかも、採用のカジュアル面談でハッキリ「うちはSIerです」と

                                  むぎさん、こんばんは。 私は今の会社に入社して1年と少し経ちました。 入社してからずっと馴染めず、違和感を覚えてました。 1年経ってからその違和感の理由がやっと分かりました。採用のミスマッチでした。 入社時のオンボーディングも殆ど無かったり、採用面接時に私の需要は沢山ある!と言われたのに、案件があまりなくノーアサインが1ヶ月単位で2回ほどありました。 「これしかできません」ときっぱり言ったのに「それでもいいです」とも採用面接で言われています。 しかも、採用のカジュアル面談でハッキリ「うちはSIerです」とアピールされたのに、SIやってなくて蓋を開けたらSESでした。 最初からSESと言わなかった事に対しての不信感、管理職の人に突っ込んだ質問をすると誰しもが無言になります。 もう転職したくなりました。こんなことで転職するのは社会人としてなしでしょうか。 ずっとモヤモヤしたまま続けていくことが

                                    むぎさん、こんばんは。 私は今の会社に入社して1年と少し経ちました。 入社してからずっと馴染めず、違和感を覚えてました。 1年経ってからその違和感の理由がやっと分かりました。採用のミスマッチでした。 入社時のオンボーディングも殆ど無かったり、採用面接時に私の需要は沢山ある!と言われたのに、案件があまりなくノーアサインが1ヶ月単位で2回ほどありました。 「これしかできません」ときっぱり言ったのに「それでもいいです」とも採用面接で言われています。 しかも、採用のカジュアル面談でハッキリ「うちはSIerです」と
                                  • 苦手な人ほど情報ほしいよね - 小4小6松江塾パパブロガー 単身赴任パパの遠隔子育て

                                    私の勤めている会社で、会社の風土を改革しようという動きがある。それにちなんで他の部署の人達の話を聞くというミッションが私には課せられている。 ある女性の事務員さんが話したことがタイヘン興味深く、考えさせられるものがあった。 その女性が務める事務所内にテレビがあるのだが、ある男性社員が視聴したあとにテレビを着けると、必ずテレビの音量が0になっているという。 事務員さんはその後に観ようとするとき、必ず音量を上げなくてはいけなくて、とても面倒くさかったとのこと。 それが何度も繰り返されるうちに、なんでそんなことするんだ?人に聞かれてはいけないものでも観ているのか?めんどくさいんですけどー!っとずっとモヤモヤした状態だったらしい。 そんなものすぐに聞けばいいじゃないか、と思われるが、そこが問題でその男性社員の仕事ぶりに対し、事務員さんはあまり良い感情を持っておらず、あまり会話もしなかったらしい。

                                      苦手な人ほど情報ほしいよね - 小4小6松江塾パパブロガー 単身赴任パパの遠隔子育て
                                    • 他人と過去は変えられない - キラキラしてなくてもいいよ

                                      お疲れ様です。えのきいなです。 いつもよりも早めに起きれたのにゴロゴロしてpixiv漁ってたら夜になっていました。 スマホブロックアプリを導入し、1時間以上使ったらロックが掛かる設定にしているのですがマジで1日が始まった瞬間速攻ロックが掛かる。 その後は15分おきにロックが掛かって手動でロック解除しているのですが時間の流れの早さを実感してかなりビビります。Twitter断ちしたい。 かといってソシャゲの時間も最近そんな取ってないのでマジで何に時間使っているんだろう…何も出来てないんですが… 今回は短めに切り上げようかな。毎回言ってるけど今度こそガチ… ---- ・高校のころに喧嘩別れした同級生 →先日、中高一緒だった同級生のインスタに上がってた写真で、高校の頃に喧嘩別れした友達が結婚式に参列しているのを発見。 そこには他の高校の同級生も一緒に写っていたので結婚したのはマジで見覚えがなかった

                                        他人と過去は変えられない - キラキラしてなくてもいいよ
                                      • オフィスの胸キュン!?職場の片思いをどう乗り越える?

                                        あなたは職場での恋に悩んだ経験はありますか? 感情と仕事、この二つの間で揺れ動く心を持て余し、どう対処すれば良いのか迷ったことはないでしょうか。 このガイドでは、そんな職場の片思いを乗り越え、心の平穏を取り戻すための方法をご紹介します。 職場に恋人がいた 相手に既に婚約者がいた。 相手が既婚者 相手が目の前で他の子と仲良く 歳の差(相手が20歳以上下) 同僚だったから 先輩と後輩の関係 です。 詳しく見てみましょう 職場で片想いが辛い7つの理由 職場に恋人がいた 普段からよく顔を合わせる職場であるため、相手の恋人の存在を常に意識することになります。 それにより、自分と相手の関係のリアルさを日常的に感じるため、心の痛みや焦燥感が強まりやすいです。 体験談 ずっと気になる相手だった人がいた。 同じ職場で他の女性への対応と、私への対応が異なっており、彼の気持ちがあるのではないかと感じていた。 実

                                        • P「765プロでジュピターにドッキリ?」 : あやめ速報-SSまとめ-

                                          2024年09月01日05:55 P「765プロでジュピターにドッキリ?」 カテゴリアイドルマスター 1 : VIPにかわりましてNIPPERがお送りします - 2013/09/01 17:06:23.78 PFLn0L2Xo 1/48 高木「うむ、ジュピター・・・というより天ケ瀬冬馬といった方が正しいがね」 P「ど、どうしてジュピターのドッキリをウチの事務所が仕掛けるんです?」 高木「いやぁそれがね、彼らは961プロを辞めて今はフリーで活動しているだろう?」 P「はい、新しい事務所がなかなか見つからないとかで・・・」 高木「フリーでも彼らの人気は絶大で、とある番組で彼らにドッキリを仕掛ける企画が上がったんだ」 P「はぁ」 高木「しかし、事務所が無いからと本人にドッキリの仕事を説明したら意味がないだろう?」 P「まあ・・・そうですね」 元スレ P「765プロでジュピターにドッキリ?」 ht

                                            P「765プロでジュピターにドッキリ?」 : あやめ速報-SSまとめ-
                                          • 幸せとは何でしょうか?幸せになるために全力出すよ

                                            30代という年齢になると、人生の折り返し地点に差し掛かり、自分にとっての幸せについて深く考えるようになりました。 学生時代は幸せについて考えたこともありませんでした。逆に考えるまでもなく幸せだったから、なのかもしれないです。 今の私にとっての幸せは、家族、仕事、趣味、お金、健康など、様々な要素が絡み合っています。ただ、これが絶対的な定義ではなく、人それぞれだよね。 幸せを感じるために重要な要素 私の考える幸せになるための重要な要素は以下の3つです。 ・人間関係 ・日々の積み重ね ・環境 それぞれについて説明していきますね。 graph TD A[幸せを感じるための要素] B[人間関係] C[日々の積み重ね] D[環境] A --> B A --> C A --> D B --> E[家族] B --> F[友達] B --> G[同僚] C --> H[趣味] C --> I[生活習慣]

                                              幸せとは何でしょうか?幸せになるために全力出すよ
                                            • メンクリ近くで遊ぶ - 全部、確かなこと

                                              自宅の寝室のベッドに寝そべってBRITAの水を飲んでいる。 ゆたゆたゆったりーん!な金曜日の夜!ですよ。本日は仕事の後においしいランチを頂きました。 冷泉町の食堂おわんさん。土鍋ご飯のお店だよ〜!佇まいがおシャンで女性の好きそうなお店でした。土鍋ご飯と小鉢とおみそ汁それからメインの料理が肉、魚、麻婆豆腐から選べます。いちこはお魚のカニクリームコロッケにしました。ホクホクで旨し! 豪勢に、明太子の食べ比べとお刺身も追加。 どれもおいしかった〜!朝ゴハンもやってるみたいなので、朝にも伺ってみたいなぁ。満足でした。 その後、呉服町の綾杉珈琲にも行ってきたよ! おいしいハンドドリップのコーヒーを頂きました。深煎りで旨し!いちこは深煎りコーヒーが大好物。いいお店を見つけた。 その後、メンクリに行って、今回もタメになる話をたくさん聞いてきたよー! 疑問に思ってることを主治医にぶつけたら、納得のこたえ。

                                                メンクリ近くで遊ぶ - 全部、確かなこと
                                              • 【イマネタ】男性が語る苦悩「聞こえるのに聞き取れない」 増加する“聞き取り困難症”とは?

                                                ドデスカ!イマネタ 聴力検査では正常なのに会話の内容が聞こえなかったり、会議についていけなかったり。そうした悩みを持つ人はもしかしたら「聞き取り困難症」かもしれません。苦悩を抱える東海地方の男性を取材しました。 「音が聞こえにくい状態なんですか?」(島津咲苗アナウンサー) 「音自体は聞こえているんですが、内容がどういうものであるか聞き取りが困難という状況です」(聞き取り困難症のS・Yさん) 三重県に住む40代のS・Yさんは2年前に“聞き取り困難症”の診断を受けました。 静かな個室などでの会話は問題ありませんが、音楽や大きな音が鳴っている場所では相手の声を聞き取るのが難しいといいます。 「どんな症状が出ているのでしょうか?」(島津アナ) 「雑音が多い場所や電話の声を聞き取るのが難しい」(S・Yさん) 「雑音というのはどんな音?」(島津アナ) 「例えば電車の走る音や車のクラクションの音。カフェ

                                                  【イマネタ】男性が語る苦悩「聞こえるのに聞き取れない」 増加する“聞き取り困難症”とは?
                                                • 不倫中の彼に言われる「きみのことを一番に愛している」は信用してもいいの?|恋愛運向上中

                                                  この記事では、実際に知り合いが不倫をしていたときの体験談を紹介しています。 今回、同じ苦しい思いをしているあなたの気持ちが少しでも楽になればと協力をいただきました。 共感ができる部分があると思いますので、最後まで読んでいただけると幸いです。 不倫中の彼に言われる「きみのことを一番に愛している」は信用してもいいの? 私は24歳になるOLです。 花形と呼ばれる受付で働いています。 そしてそんな私には22歳で入社してからずっと不倫の関係になっている28歳の彼がいます。 入社してから、毎日出社をしてくる彼を見ていて一目惚れにも近く恋に落ちました。 背が高くスーツをビシッと決めて、いつも流行りの髪型で決めています。 早足で通り抜けて行く時には良い香りいが漂うようでうっとりしていました。 そんな彼が既婚者であることと不倫関係になったのは同時期です。 そんな私の悩みを聞いてください。 不倫をしてでも一緒

                                                    不倫中の彼に言われる「きみのことを一番に愛している」は信用してもいいの?|恋愛運向上中
                                                  • 紫雲清夏「いつかの未来で」【越境】 : あやめ速報-SSまとめ-

                                                    2024年05月28日05:55 紫雲清夏「いつかの未来で」【越境】 カテゴリ学園アイドルマスターシンデレラガールズ 1 : ◆6RLd267PvQ - 24/05/26 18:14:55 idmj 1/16 シンデレラガールズとの越境です。 苦手な方は引き返すのだ。 元スレ 紫雲清夏「いつかの未来で」【越境】 http://wktk.open2ch.net/test/read.cgi/aimasu/1716714895/ 2 : ◆6RLd267PvQ - 24/05/26 18:15:12 idmj 2/16 清夏「あれ…ちょっと、もしかして加蓮っちじゃん!」 加蓮「あー……その独特な呼び方……変わってないね清夏…」 清夏「え、何で何で!?病院は…?」 加蓮「無事卒業、お生憎様で」 清夏「マ!?てかちょっとどっか入って話そうよ!久しぶりに会ったんだしさぁ」 加蓮「強引だなあ…まぁ、今丁

                                                      紫雲清夏「いつかの未来で」【越境】 : あやめ速報-SSまとめ-
                                                    • 年下男性ばかりにアプローチされるけど、果たして彼は本気なの?確かめる方法|恋愛運向上中

                                                      『なぜか、年下男子ばかりにモテる』 『年下からのアプローチは本気か分からない』 『年下からモテる理由が知りたい』 年下男性にアプローチをされることで、からかわれているの?なんて疑心暗鬼になってしまうことってありますよね。 ただ、年下男性が本気であなたにアプローチをしているとするのであれば、あなたも真剣に誠意を持った態度を返さなければなりません。 相手からの好意を感じるのならば、それは年上であろうと年下であろうと真剣に考える必要がありますからね。 ということで、この記事では年下男性からのアプローチが本気かどうなのか、気持ちを確かめる方法を解説していますので参考にしてみてください。 年下男性が思っていること ここでは年下男性が思っていることについて深堀したいと思います。 主に以下の通りで、 尊敬出来る女性として仲良くしたい 年齢なんて関係ない!大好きです! 年上女性が好みで興味を持っている そ

                                                        年下男性ばかりにアプローチされるけど、果たして彼は本気なの?確かめる方法|恋愛運向上中
                                                      • 永遠の愛を誓ったはずの婚約者の浮気が発覚。もう私のことは好きではないの?|恋愛運向上中

                                                        この記事では、実際に知り合いが浮気をされたときの体験談を紹介しています。 今回、同じ苦しい思いをしているあなたの気持ちが少しでも楽になればと協力をいただきました。 共感ができる部分があると思いますので、最後まで読んでいただけると幸いです。 永遠の愛を誓ったはずの婚約者の浮気が発覚。もう私のことは好きではないの? 私は26歳の女性で婚約者を持っています。 大好きな彼と結婚出来て、これからも可愛らしい奥さんとして彼の隣にいたい!そんな時に起こった私の悲劇。 結婚や婚約とは一体何なのでしょうか。 ついこの間、永遠に愛を神の前で誓ったのに、これでは罰が下るのではないでしょうか。 私の彼は2つ年上で超イケメンで高身長、髪の毛サラサラで自慢でした。 そんな彼が実は私という奥さんが、しかも婚約期間中でいながら浮気をしてたのです。 モテる彼かなとは思っていましたが永遠の愛を誓ってくれたのですから全面的に私

                                                          永遠の愛を誓ったはずの婚約者の浮気が発覚。もう私のことは好きではないの?|恋愛運向上中
                                                        • 集団で共有する心の痛みである「コレクティブトラウマ」。その回復に大切なものを考える/小澤いぶきさん、佐野浩子さん

                                                          集団で共有する心の痛みである「コレクティブトラウマ」。その回復に大切なものを考える/小澤いぶきさん、佐野浩子さん 悲しいことがあったとき、ショックを受けたとき、心の傷つきを感じたとき。人はどのように、“自分”を取り戻していくのでしょう。 思い切り泣いてスッキリしたり、友達とおしゃべりをしていっぱい笑ったり、誰かのひとことに励まされたり。あるいは、好きな読書に没頭したり、旅に出て大自然の中に身を置いたり。時間が解決してくれるということもあるでしょう。 どんな手段にせよ、何かをきっかけに心の痛みは癒え、また自分らしく歩み始める。人生は、そんなことの繰り返しです。 でももしその痛みを、誰かと共有していたら、どうでしょう。 たとえばパンデミックやウクライナ侵攻など、大きな出来事やニュースを受けて、社会全体が傷ついているようなとき。あるいは、自然災害や事件など、地域で同じ痛みを抱えた状況下で。家族や

                                                            集団で共有する心の痛みである「コレクティブトラウマ」。その回復に大切なものを考える/小澤いぶきさん、佐野浩子さん
                                                          • 職場に“嫌いな人、苦手な人”は何人いる? 仕事の辞め時サインとは

                                                            2024年3月31日をもって、32年間続けてきた放送作家業と脚本業を辞めることを表明した鈴木おさむ。マンネリを捨てることで、働く意味、人生の目的、幸せのカタチが見えてくるという。著書『仕事の辞め方』の一部を再編集してお届けする。5回目。#1/#2/#3/#4 苦手な人 以前、自分が監督した映画を編集する際に、マーケティングをしようということになり、仮編集したものを一般の女性30人に見てもらい感想を聞くことにしました。 その際、マーケティング担当の女性が、映画を見終わった後にこう聞いたんです。「この映画、好きでしたか? 嫌いでしたか?」……ではなく「この映画、好きですか? 苦手ですか?」と。 その時になるほどと思いました。「好き」「嫌い」という二択で考えると、答えるのは難しい。かといって「好き」「普通」「嫌い」で聞いて「普通」が多くてもマーケティングにならない。 なので、この「苦手」という言

                                                              職場に“嫌いな人、苦手な人”は何人いる? 仕事の辞め時サインとは
                                                            • 10点超えたら今の職場を辞めるサイン 鈴木おさむの人間関係チェック表|仕事の辞め方|鈴木おさむ

                                                              仕事の辞め方 2024.02.12 公開 ポスト 10点超えたら今の職場を辞めるサイン 鈴木おさむの人間関係チェック表鈴木おさむ(放送作家) 2024年3月31日をもって、32年間続けてきた放送作家業と脚本業を辞めることを表明した鈴木おさむさん。マンネリを捨てることで、働く意味、人生の目的、幸せのカタチが見えてくるといいます。著書『仕事の辞め方』の一部を再編集してお届けします。 *   *   * 「嫌い」かどうかより「苦手」かどうかで考えてみる 以前、自分が監督した映画を編集する際に、マーケティングをしようということになり、仮編集したものを一般の女性30人に見てもらい感想を聞くことにしました。 その際、マーケティング担当の女性が、映画を見終わった後にこう聞いたんです。「この映画、好きでしたか? 嫌いでしたか?」……ではなく「この映画、好きですか? 苦手ですか?」と。 その時になるほどと思

                                                                10点超えたら今の職場を辞めるサイン 鈴木おさむの人間関係チェック表|仕事の辞め方|鈴木おさむ
                                                              • 【体験談】友達に紹介された男性に溺れて、おかしくなってしまった私の体験談|恋愛運向上中

                                                                この記事では、実際に知り合いが不倫をしていたときの体験談を紹介しています。 今回、同じ苦しい思いをしているあなたの気持ちが少しでも楽になればと協力をいただきました。 共感ができる部分があると思いますので、最後まで読んでいただけると幸いです。 話のあらすじ 旦那との2人の時間が増え、どこかやるせない日々が過ぎていった。 ある日、友達に紹介してもらった男性と会うが、そこでは考えてもいなかった禁断という関係。 彼の気持ちを確かめるべく、彼女がとったある行動で確信に変わるのであった。 友達に紹介された男性に溺れて、おかしくなってしまった私の体験談 私は41歳の専業主婦です。 20年前に夫と結婚し、18歳と16歳の子供を育てながら生活をしています。 夫とは職場恋愛で、頼りがいがあり誰からも信頼されている姿に魅了され、実は私からアタックして交際に至った経緯を持ちます。 長い結婚生活ですが、特に夫と大き

                                                                  【体験談】友達に紹介された男性に溺れて、おかしくなってしまった私の体験談|恋愛運向上中
                                                                • クソ対応事務所にもう金は使いたくない

                                                                  自分はとある海外俳優を推してる。 最近、事務所に嫌気が差してきてどうにもならなくなってきたから、これはその事務所への愚痴。 普通に同じ界隈の人が見たらすぐわかると思うけど、一応事務所名等は伏せる。 自分が今まで推してたのは、A事務所に所属してる海外俳優。A事務所は割と大きな事務所で、日本国内のテレビ局とも業務提携してる。日本でその国の俳優を応援するならたぶんこの事務所の俳優を推すのが一番楽。 今までずっとA事務所の俳優しか知らなかったんだけど、ひょんなことからB事務所の俳優にもハマって、先日B事務所の日本開催イベントに行ってきた。 そこで受けた対応があまりにも違っていて衝撃を受けたので、最近ずっとモヤモヤしてる。 以下、A事務所の有り得ないと思う点。 [前提情報] ・どちらの事務所も事務所の俳優複数人を一気に日本に引き連れてよくイベントをやってる。 ・1回のイベントで参加費2万円~3万円前

                                                                    クソ対応事務所にもう金は使いたくない
                                                                  • コンピュータ・システム ~プログラマの視点から~ を読みました

                                                                    こんにちは、42tokyo Advent Calendar 2021 の3日目を担当する、在校生のbayamasaです。 42Tokyoでの活動にてこちらの本を読んだので、この本のまとめ及び感想などを記事にさせていただきたいと思います。 本について こちらの本は主にカーネギーメロン大学で使われている教科書であり 英タイトルは、「Computer Systems: A Programmer's Perspective」 なので 通称CS:APPと呼ばれたりします。 内容 内容としてはいわゆるコンピュータサイエンスの基礎です。 この本は現代でもっとも多く使われているCPUの命令アーキテクチャ x86-64がプログラミングの視点から、どのように動いているのかということをメインに解説してあります。 なので、この本を全部読めば現代普及しているPCが、どのように動いてプログラムを動かしているのかという

                                                                      コンピュータ・システム ~プログラマの視点から~ を読みました
                                                                    • 中高年の再就職/転職の現実はとても厳しいのは本当です - IT (情報技術) 学習記録-もしくは中高年(就職氷河期世代)の生き方-

                                                                      1.中高年の再就職/転職の現実はとても厳しいのは本当です 現在、令和二年(2020年)。 いろんな意味で、とても厳しい世の中になっています。 いまや、インターネットにおいて、ブログなり動画サイトなりで、様々な人が情報発信する時代になりました。 転職エージェント、人材サービスに関わる「プロ」を自称する人たちも、たくさん発信しています。 しかし、昨年から今年にかけて、実際に転職活動を行い、転職をした自分としては、その「プロ」の人たちの情報と、現実との温度差・違いについて、ずっとモヤモヤした気持ちを抱いて来ました。 あまりネガティブな情報を発信したくはないのですが、あくまでも体感した事実として、お伝えしたいと思いました。 私は、1990年代のバブル崩壊直後に、新卒でIT企業(一応システムインテグレーター大企業)に入り、それ以降、25年以上、ある特殊業界の基幹系業務システム開発/保守にずっと従事し

                                                                        中高年の再就職/転職の現実はとても厳しいのは本当です - IT (情報技術) 学習記録-もしくは中高年(就職氷河期世代)の生き方-
                                                                      • かわるPTA | 東海テレビ

                                                                        特集していただきありがとうございました。 今年度PTA役員になり、役員会でPTA会費で熱中症指数計を購入していたことを知り、「第二の財布問題と同じでは?」と質問を投げかけた所、教頭「予算がなく届出を出し受理されるまで時間がかかるので、PTAから寄付していただきました」私「学校で申請はされたのですか?上には改善策とかあげてないのでしょうか?」教頭「お役所ですから...」PTA会長「我々は先生達と良好な関係なので、寄付等問題にはなっていないのです」でこの話は終わり、ずっとモヤモヤしていたのですが、今回の特集で一歩自分から踏み出してみようと思いました あ 小学校と高校でPTA会長をしてました。小学校の時は周年行事の補助を行いそんなものかと思っていました。 高校はひどく愛知県立高校はエアコンのリース、電気代もPTA負担でした。2年前に教室のエアコンは県が負担することになりました。しかし音楽室等はP

                                                                        • 正解のない食の押問答〈後編〉 稲田俊輔×TaiTan対談 in青山ブックセンター本店|リトルモア

                                                                          稲田俊輔さんの『食いしん坊のお悩み相談』の刊行を記念し、ラッパーのTaiTanさんをお招きして開催したトークイベント。その盛り上がりをレポート記事にしてできるだけお届けしております(前編はこちら!)。 おいしいってなんだろう。お二人の味覚と言語化への飽くなき探究心の一端を覗けます。後編はライブ版お悩み相談も! ◆TaiTanさんのお悩み検証会TaiTan この間ちょうど経験したんですけど。お昼に都内某所を歩いてたら、料亭があったんですよ。高そうな料亭だなと思ったら、ランチ営業やってますと。値段を見たら、まあ安かったんです。ネットでちょっと調べたら、普段(夜の平均予算)は2万から3万。だからまあちょっと入ってみようかなと。で、料理の具体的な写真は見ずに入ったら、店内は結構質素で。料亭というよりは蛍光灯が目立つ感じだったんですね。で、結果からいうとその店で山菜そばを頼んだんです。料亭ですから、

                                                                            正解のない食の押問答〈後編〉 稲田俊輔×TaiTan対談 in青山ブックセンター本店|リトルモア
                                                                          • 『M-1』生みの親が明かす「怒られるかと思った」紳助さんへの電話(WANI BOOKS NewsCrunch) - Yahoo!ニュース

                                                                            12月24日の午後3時から『M-1グランプリ 2023』の敗者復活戦、そして18時30分から決勝戦の模様が放送される。そのM-1を島田紳助氏と共に創設したのが、元吉本興業社員の谷良一氏。 【インタビュー写真】谷良一「松本くんには『松本紳助』の収録中に審査員をお願いしに行ったんです」 「漫才」の人気が下火になっていた2001年。谷氏が当時の吉本興業常務・木村政雄氏から、漫才復興プロジェクトのリーダーを任命された。それからの経緯などをまとめた『M-1はじめました。』(東洋経済新報社)が発売中だ。この本は、どの局で放送するのか、大会のルールは、賞金1000万円をどう集めるのか……M-1が誕生するまでの奮闘、予選や本戦の模様、谷氏の当時の思いが綴られている一冊となっている。 今回、M-1の生みの親である谷氏にニュースクランチがインタビュー。当時のことはもちろん、紳助氏とのやりとり、審査員を務める松

                                                                              『M-1』生みの親が明かす「怒られるかと思った」紳助さんへの電話(WANI BOOKS NewsCrunch) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 【体験談】友達の彼を好きになってしまった…この恋は諦めるべき?|恋愛運向上中

                                                                              この記事では、実際に知り合いが浮気をしていたときの体験談を紹介しています。 今回、同じ苦しい思いをしているあなたの気持ちが少しでも楽になればと協力をいただきました。 共感ができる部分があると思いますので、最後まで読んでいただけると幸いです。 話のあらすじ 好きになった男性は、まさかの友達の彼氏。 自分の気持ちに正直になれず、モヤモヤした日々を送っていました。 そんな時に頼りになったのが〇〇という方法。 一体、彼女は友達をとるのか、それとも彼にアタックするのか…。 彼女が出した答えとは。 友達の彼を好きになってしまった…この恋は諦めるべき? とつぜんですが、あなたは罪のある恋をしたことがありますか? 私はありますし、今もしています。 世の中には好きになってはいけない人や、好きになるべき人ではない人がいますよね。 きっと、普通ならば心のどこかで「好きになったらいけない人!」と気持ちのブレーキを

                                                                                【体験談】友達の彼を好きになってしまった…この恋は諦めるべき?|恋愛運向上中
                                                                              • 【イマネタ】スマホで操作する人力車?!"次世代の乗り物"の祭典「名古屋モビリティショー」

                                                                                ドデスカ!イマネタ 【イマネタ】男性が語る苦悩「聞こえるのに聞き取れない」 増加する“聞き取り困難症”とは?聴力検査では正常なのに会話の内容が聞こえなかったり、会議についていけなかったり。そうした悩みを持つ人はもしかしたら「聞き取り困難症」かもしれません。苦悩を抱える東海地方の男性を取材しました。 「音が聞こえにくい状態なんですか?」(島津咲苗アナウンサー) 「音自体は聞こえているんですが、内容がどういうものであるか聞き取りが困難という状況です」(聞き取り困難症のS・Yさん) 三重県に住む40代のS・Yさんは2年前に“聞き取り困難症”の診断を受けました。 静かな個室などでの会話は問題ありませんが、音楽や大きな音が鳴っている場所では相手の声を聞き取るのが難しいといいます。 「どんな症状が出ているのでしょうか?」(島津アナ) 「雑音が多い場所や電話の声を聞き取るのが難しい」(S・Yさん) 「雑

                                                                                  【イマネタ】スマホで操作する人力車?!"次世代の乗り物"の祭典「名古屋モビリティショー」
                                                                                • 本気で仕事に取り組む人は損なのだろうか - ゆうまるらいふ

                                                                                  久しぶりに会社の飲み会があった。コロナ禍があってすっかり飲み会自体も減ってしまったので、たまに飲み会が入ると「若い頃はよく飲み会に行ったなあ」となんだか懐かしく感じる。 会社の飲み会となると、やはり仕事の話になることも多い。きっかけは忘れたが仕事のモチベーションの話になった時、同期が「俺は適当にやり過ごして仕事が終われば良いかな」と言った。その発言に、少しモヤモヤしてしまった。 ちょうど今自分が新たなプロジェクトを任されたり、役職が変わったりして必死に仕事をしている最中だからだろう。確かに僕もモチベーションが無くなってそう思っていた時期もあったから、その同僚の考えが悪いとか、許せないとか言うことでは無い。 しかし自分もそんな時期もあったものの今では頑張らなければいけない立場になり、環境が変わり、モチベーションが実際上がったのかそう思い込んでいるだけなのかも分からないままに必死にもがいている

                                                                                    本気で仕事に取り組む人は損なのだろうか - ゆうまるらいふ