並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 317件

新着順 人気順

とはずがたり 源氏物語の検索結果161 - 200 件 / 317件

  • 運命の女 アンゼルマ=パトリシア物語―FE風花雪月考察覚書⑧ - 湖底より愛とかこめて

    本稿では『ファイアーエムブレム風花雪月』の登場人物「アンゼルマ(王国名パトリシア)」に注目した作中の経緯の整理と、考察と感慨を展開します。 話題の性質上、「皇帝イオニアス9世」「アランデル公フォルクハルト」「ランベール王」「魔導士コルネリア」「ダスカーの悲劇」についての整理と考察でもあります。そのためどえらいネタバレを含みます。あとすっげ~~~長くなった(2万字弱)。 しかし、本稿の中心人物であるアンゼルマ=パトリシアさんは作中に立ち絵も存在しないほどの影の存在であり、話題全体が本筋のテーマには直接関わってこない背景部分なので、プレイしたルートによってはクリアしていてもなんの話か分からねえよということにもなるとおもうので、蒼月ルートとできれば紅花ルートをクリアしているとわかりやすいかなとおもいます。ディミトリとハピの支援会話のバレも含みます。 めちゃめちゃもしかしたら新作の無双でなんかアン

      運命の女 アンゼルマ=パトリシア物語―FE風花雪月考察覚書⑧ - 湖底より愛とかこめて
    • 生成 AI とどう付き合うか? けんすうさんに聞いてみた!|Gemini - Google の AI

      *本 note は、Google がけんすうさんにインタビューした内容を編集して掲載しています。けんすうさんには、Gemini の改善や活用のための知見をいただくため、アドバイザーに就任いただいています。また、Gemini を含む生成 AI の利用に関する説明は例示を目的としています。実際の回答結果については、ご自身で正確性をご確認いただくようお願いいたします。 こんにちは。Google の AI「Gemini(ジェミニ)」の公式 note 編集部です。 今回は、Gemini アドバイザーのおひとり、古川健介さんのインタビューをお届けします。今注目の IT 企業アル株式会社の代表取締役を務め、けんすうという愛称で知られる古川健介さん。 早稲田大学在学中に掲示板サイト「したらば」の運営に携わり、ハウツーサイト「nanapi」の生みの親でもあるけんすうさんは、現在、大手出版社とともに漫画制作を

        生成 AI とどう付き合うか? けんすうさんに聞いてみた!|Gemini - Google の AI
      • #Gレコ感想 トミリンピック7日目 #キネマ旬報 - 玖足手帖-アニメブログ-

        調子に乗った僕 なんか、 @ngctmhr さんが大塚ギチさんと僕に触発されてGのレコンギスタの劇場版第3部について書いたらしいので、 #キネマ旬報 買いました。 大塚ギチさんと並べられるのはおこがましいのですが、妖怪なので名前を呼ばれたら買いに行きます(チョロい pic.twitter.com/O8W22IEg0I— ヌ・リョウグ・ダちん (@nuryouguda) 2021年7月22日 本稿作成にあたり雑誌「Newtype mk.II」にて当時23歳の大塚ギチが行った富野由悠季インタビュー、およびグダさん(@nuryouguda)のブログから触発を受けました。またアニメ評論家の藤津亮太さんにも相談に乗っていただきました。本稿はバイストン・ウェルへと旅立った大塚ギチに捧げます。— 野口智弘 Tomohiro Noguchi (@ngctmhr) 2021年7月20日 というわけでトミリン

          #Gレコ感想 トミリンピック7日目 #キネマ旬報 - 玖足手帖-アニメブログ-
        • 藤壺 立后【源氏物語116 第七帖 紅葉賀18 完】若宮のお顔はご生育あそばすとともに源氏に似てくる。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

          この七月に皇后の冊立《さくりつ》があるはずであった。 源氏は中将から参議に上《のぼ》った。 帝が近く譲位をあそばしたい思召《おぼしめ》しがあって、 藤壺の宮のお生みになった若宮を 東宮にしたくお思いになったが 将来御後援をするのに適当な人がない。 母方の御|伯父《おじ》は皆親王で 実際の政治に携わることのできないのも不文律になっていたから、 母宮をだけでも后の位に据えて置くことが 若宮の強味になるであろうと思召して 藤壺の宮を 中宮《ちゅうぐう》に擬しておいでになった。 弘徽殿の女御がこれに平《たい》らかでないことに道理はあった。 「しかし皇太子の即位することはもう近い将来のことなのだから、 その時は当然皇太后になりうるあなたなのだから、 気をひろくお持ちなさい」 帝はこんなふうに女御を慰めておいでになった。 皇太子の母君で、 入内して二十幾年になる女御をさしおいて 藤壺を后にあそばすこと

            藤壺 立后【源氏物語116 第七帖 紅葉賀18 完】若宮のお顔はご生育あそばすとともに源氏に似てくる。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
          • 【源氏物語516 第15帖 蓬生16】叔母の大弐の夫人は、なお誘うのであるが、末摘花は一途に源氏を信じている。ただひたすら忍耐し待ち続けているのである。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

            「京へお置きして参ることは気がかりでなりませんから いらっしゃいませ」 と誘うのであるが、 女王の心は なお忘れられた形になっている源氏を頼みにしていた。 どんなに時がたっても 自分の思い出される機会のないわけはない、 あれほど堅い誓いを自分にしてくれた人の心は 変わっていないはずであるが、 自分の運の悪いために捨てられたとも 人からは見られるようなことになっているのであろう、 風の便《たよ》りででも自分の哀れな生活が 源氏の耳にはいればきっと救ってくれるに違いないと、 これはずっと以前から女王の信じているところであって、 邸《やしき》も家も昔に倍した荒廃のしかたではあるが、 部屋の中の道具類をそこばくの金に変えていくようなことは、 源氏の来た時に不都合であるからと忍耐を続けているのである。 気をめいらせて泣いている時のほうが多い末摘花の顔は、 一つの木の実だけを 大事に顔に当てて持ってい

              【源氏物語516 第15帖 蓬生16】叔母の大弐の夫人は、なお誘うのであるが、末摘花は一途に源氏を信じている。ただひたすら忍耐し待ち続けているのである。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
            • 斎宮は九月から嵯峨の野宮にお入りになる【源氏物語148 第九帖 葵21】ぼんやりと横になって過ごすことが多かった。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

              斎宮は去年にもう御所の中へお移りになるはずであったが、 いろいろな障《さわ》りがあって、 この秋いよいよ潔斎生活の第一歩をお踏み出しになることとなった。 そしてもう九月からは嵯峨《さが》の野の宮へおはいりになるのである。 それとこれと二度ある御禊の日の仕度に 邸《やしき》の人々は忙殺されているのであるが 御息所は頭をぼんやりとさせて、寝て暮らすことが多かった。 邸の男女はまたこのことを心配して祈祷を頼んだりしていた。 何病というほどのことはなくて、ぶらぶらと病んでいるのである。 源氏からも始終見舞いの手紙は来るが、 愛する妻の容体の悪さは、 自分でこの人を訪ねて来ることなどをできなくしているようであった。 少納言のホームページ 源氏物語&古典 syounagon-web ぜひご覧ください🪷 https://syounagon-web-1.jimdosite.com 【第十帖 葵(あおい)

                斎宮は九月から嵯峨の野宮にお入りになる【源氏物語148 第九帖 葵21】ぼんやりと横になって過ごすことが多かった。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
              • 和風 ホームページ制作する時に考えたい事 | 枚方のホームページ制作|和風デザイン専門店ひだちデザイン

                ごきげんよう、和風デザイナーの清水です。 2021年に東京オリンピック、2025年に大阪万国博覧会の開催が決まりより日本らしいデザインが求められてる傾向にあります。 和風デザインのコツについては詳しく見ていきましたので、今回は和風デザインのホームページについてご紹介致します。 和風デザインの特徴和風デザインは時代によって変わり多様なデザインが表現可能です。 白鳳文化の高松塚古墳壁画のような華やかな色彩美、質素で静かなに美を見出す室町時代の侘び寂び、江戸時代になると琳派や狩野派など豪快で力強い… これらの時代の絵画、建築、彫刻、工芸など見られる特徴や技法をデザインの要素に取り込むことで「和風デザイン」をつくる事ができます 和風デザインホームページでありがちな事時代背景がめちゃくちゃになってしまうホームページに関わらず、和風デザイン全体に言える事なのですが『色』『テクスチャー』などが時代に即し

                  和風 ホームページ制作する時に考えたい事 | 枚方のホームページ制作|和風デザイン専門店ひだちデザイン
                • 💠権中納言敦忠💠(43番)逢ひ見ての 後の心に くらぶれば昔は物を 思はざりけり🌼 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                  💠権中納言敦忠💠(43番)拾遺集 恋二・710 逢ひ見ての 後の心に くらぶれば昔は物を 思はざりけり🌼 〜貴方に逢ってからの 今の苦しい恋心にくらべると、 逢いたいと思っていた 昔の恋心の苦しみなどは、 何も物思いなどしなかったも 同じようなものです。 💠 藤原敦忠💠 ふじわらのあつただ (権中納言敦忠) (906-943) 平安時代中期の歌人 三十六歌仙の一人。 菅原道真を左遷に追い込んだことで知られる 左大臣時平の三男。 在原業平の曾孫にあたります。 ↓母方の ひいおじいちゃんだよ🌸 菅原道長公を左遷に追いやった悪役のイメージが強い 敦忠殿の父上 藤原時平 公、実は笑い上戸で、 部下の放屁で笑いが止まらなくなったことがあります。 大宅世次「時平公はおかしいことがあると、どうにも我慢がおできにならなかったのです。 一旦お笑い出しになると、いささか物事も乱れておしまいになった

                    💠権中納言敦忠💠(43番)逢ひ見ての 後の心に くらぶれば昔は物を 思はざりけり🌼 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                  • 当たり前の反対はありがとう🙏💖当たり前のことは奇跡の積み重ね🌿 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                    当たり前のものなどはなく、日々が奇跡の積み重ね🌟それぞれの存在そのものが素晴らしきもの🌸 一年と少し前、当たり前だと思っていた日常がどれほど有難いものであったのか🌿 励みになります故ポチッよろしくです💖 ありがとうの対義語ってご存知ですか? ありがとうの反対は当たり前なのでございます🌟 私も知らなかったのですが、 今朝のzoomでの笑いヨガ仲間との朝活で教えていただいたのです。 ありがとうは有難う〜あることが難し(難しい)ということで滅多にない、珍しく貴重という意味を表しています。つまり 当たり前の対義語はありがとう🌸 もし一年前であれば、そーなんだとさらりと流してしまうかもしれないこの言葉が、 コロナ渦の今、身をもって感じます🍀 普通にお友達と会ってお茶したり笑ったりおしゃべりしたり‥‥ いつでも帰れると思っていたから帰っていなかった実家🏡今は帰りたくても帰れない💧 当

                      当たり前の反対はありがとう🙏💖当たり前のことは奇跡の積み重ね🌿 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                    • 割れ窓理論🪟ってご存知ですか? 背の君👨‍💼のシューズ👟で溢れる玄関での攻防戦🔥 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                      割れ窓理論とは、1枚の割られた窓ガラスをそのままにしていると、 さらに割られる窓ガラスが増え、いずれ街全体が荒廃してしまうという、 アメリカの犯罪学者ジョージ・ケリング博士が提唱した理論📗 🌸過去記事再編集🌸 少納言👩は実は片付け苦手の掃除好きです💧 背の君👨‍💼は変態ランナー🏃‍♂️ 🚨法令違反の変態ではなく法令遵守の上、 君は何と闘っているのだというくらい身体を張るランナー🏃‍♂️のことを 敬意を表して変態と呼ぶそうでございます😜 人間は足が二本しかないはずなのでございますが、 なぜか我が家の狭いマンションの玄関には、 背の君👨‍💼のシューズ👟で溢れてカオスでした💦 少納言👩、初めのうちこそ 「畏れながら申し上げますが、貴方の足はわたくしの存じ上げている限り二本🦵🦵のはずでございましたわよね、あらっ、百足さんムカデのように多くの御御足おみあしがござい

                        割れ窓理論🪟ってご存知ですか? 背の君👨‍💼のシューズ👟で溢れる玄関での攻防戦🔥 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                      • 女君に会えなくなる悲しさに泣く源氏【源氏物語 27 第2帖 箒木16】冷淡な女への恨みと、 会えなくなることに 胸を痛めて 泣く源氏。人妻である女君の煩悶を思いやる - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                        【源氏物語 第二帖 💠箒木(ははきぎ)】 〜五月雨が降る夜、光源氏が宮中で宿直をしているところに、頭中将(葵の上の兄)ら仲間の貴公子たちが訪れた。 各々自分の恋愛体験を語り、女性を三つの品、上の品、中の品、下の品と階級に分けて自分の持論を展開します。 光源氏はこの話し合いをきっかけに、それまで縁のなかった中流の女性に興味を持つようになりました。 そして、光源氏は方違えに、紀伊守の屋敷に行くことになった。 そこで伊予守の妻で、紀伊守の継母の空蝉に契を結びます(中の品の女人) 空蝉も光源氏に心惹かれますが、あまりの立場の違いから距離をとります。 鶏《とり》の声がしてきた。家従たちも起きて、 「寝坊をしたものだ。早くお車の用意をせい」 そんな命令も下していた。 「女の家へ方違《かたたが》えにおいでになった場合とは違いますよ。 早くお帰りになる必要は少しもないじゃありませんか」 と言っているのは

                          女君に会えなくなる悲しさに泣く源氏【源氏物語 27 第2帖 箒木16】冷淡な女への恨みと、 会えなくなることに 胸を痛めて 泣く源氏。人妻である女君の煩悶を思いやる - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                        • 藤壺の宮との密かな逢瀬【源氏68 第五帖 若紫11】藤壺の宮は身体の調子がすぐれず自邸に。罪悪感を持ちつつも 王の命婦に手引きをさせ密かな逢瀬を重ねる - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                          ↑源氏物語68の間違いです🙇 「少納言の乳母《めのと》という人がいるはずだから、 その人に逢って詳しく私のほうの心持ちを伝えて来てくれ」 などと源氏は命じた。 どんな女性にも関心を持つ方だ、 姫君はまだきわめて幼稚であったようだのに と惟光は思って、真正面から見たのではないが、 自身がいっしょに隙見《すきみ》をした時のことを 思ってみたりもしていた。 今度は五位の男を使いにして手紙をもらったことに 僧都は恐縮していた。 惟光は少納言に面会を申し込んで逢った。 源氏の望んでいることを詳しく伝えて、 そのあとで源氏の日常の生活ぶりなどを語った。 多弁な惟光は相手を説得する心で 上手にいろいろ話したが、 僧都も尼君も少納言も稚《おさな》い女王への結婚の申し込みは どう解釈すべきであろうとあきれているばかりだった。 手紙のほうにもねんごろに申し入れが書かれてあって、 「一つずつ離してお書きになる

                            藤壺の宮との密かな逢瀬【源氏68 第五帖 若紫11】藤壺の宮は身体の調子がすぐれず自邸に。罪悪感を持ちつつも 王の命婦に手引きをさせ密かな逢瀬を重ねる - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                          • 深く愛する故の妄執【源氏物語134 第九帖 葵7】御息所の前を知らぬまま通り過ぎ、左大臣家に敬意を表す源氏。屈辱に涙を流す御息所 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                            源氏は御息所の来ていることなどは 少しも気がつかないのであるから、 振り返ってみるはずもない。 気の毒な御息所である。 前から評判のあったとおりに、 風流を尽くした物見車に たくさんの女の乗り込んでいる中には、 素知らぬ顔は作りながらも 源氏の好奇心を惹《ひ》くのもあった。 微笑《ほほえみ》を見せて行くあたりには 恋人たちの車があったことと思われる。 左大臣家の車は一目で知れて、 ここは源氏もきわめてまじめな顔をして通ったのである。 行列の中の源氏の従者がこの一団の車には敬意を表して通った。 侮辱されていることを またこれによっても御息所はいたましいほど感じた。 影をのみ みたらし川の つれなさに 身のうきほどぞ いとど知らるる こんなことを思って、涙のこぼれるのを、 同車する人々に見られることを御息所は恥じながらも、 また常よりもいっそうきれいだった源氏の馬上の姿を 見なかったならとも思

                              深く愛する故の妄執【源氏物語134 第九帖 葵7】御息所の前を知らぬまま通り過ぎ、左大臣家に敬意を表す源氏。屈辱に涙を流す御息所 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                            • ヨコハマメリーは文豪・谷崎潤一郎の「作品」だった!?|檀原照和

                              【期間限定無料公開中】 以下、『昭和の謎 99』 2019年初夏の号(ミリオン出版 )に寄稿した記事を転載したものです(新事実の発見により、一部の箇所を修正しています)。 従来のヨコハマメリー像からは導き出されないような予想外の内容ですが、皆様どうお考えになりますか? 皆様の御意見をお待ちしております。 なお無断転載や出典元を省略した引用は、著作権法で禁じられていますのでご留意下さい。 *2020年9月9日 タイトルを変更しました。元タイトルは「ヨコハマメリーと文豪谷崎潤一郎の点と線」です。 私事になるが、昨年12月『白い孤影 ヨコハマメリー』(ちくま文庫)という本を出した。お陰さまで評判は上々。売れ行きも悪くないようだ。 そんな拙著だが、読者のなかに在野の谷崎潤一郎の研究家がいた。2017年に閉会した谷崎潤一郎研究会の元メンバー、木龍美代子さんだ。その木龍さんからのお話である可能性が浮上

                                ヨコハマメリーは文豪・谷崎潤一郎の「作品」だった!?|檀原照和
                              • iPad活用術、GoodNotesでペン習字を始めよう。

                                その人が丁寧なのか繊細なのか、知らない一面に触れる手書きの文字。嗜みとして文字を綺麗にと思っても大人に習字・書道を習うのは難しく、ウィズコロナ時代では直接指導の時間も減るだろう。 そんな時にiPadを使ってペン習字はできないか調べたので、その内容をシェアしたい。 iPadとGoodNotesと名作でペン習字。 大人になってペーパーレスが進んだ環境にいると学生のように座ってノートへ書くことよりも、立ち上がった状態やソファの上でプラスチック板に置かれた1枚の紙や手帳に書くといった状況が増えた気がする。 そういう意味でも今回のiPad画面にApple Pencilでコツコツと文字を書く練習は「実践向き」なペン習字スタイルではないだろうか。 iPadでペン習字を始めよう。 この特殊な習字教室で学ぶためには次のチケットが必要だ。 iPad Apple Pencil 筆圧検知とPDF対応のノートアプリ

                                • 月食🌔の和歌🌿忌むと言ひて 影に当らぬ 今宵しも 破(わ)れて月見る 名や立ちぬらん🌖by西行法師 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                  西行様💠月食についての和歌を残されています🌔 スーパームーン、皆既月食🌔が見える‥はずでありました💦 残念ながらお天気が‥☁️😭 まあ、こんなこともあるさっ🕺 今でこそ、月食🌔の仕組みがわかっているけれども、 昔の方は怖かったでしょうね💧 🌷上記事より引用🌷 西行様の和歌🌸 「忌むと言ひて 影に当らぬ 今宵しも 破(わ)れて月見る 名や立ちぬらん」——『山家集』より この歌は「世間の人々は月蝕は不吉だと言って光にも当たらないようにしているが、私はそういう月であればなおさら、無理をしてでも見ようとする。奇人変人の悪い評判が立たなければ良いのだが」という意味になります。 月食🌔の間は、御祈祷やお経を唱えたり不安に思いながら過ごしたようですが、 さすが元は武人の西行様💠 みんなが不吉だなんだという月🌔だから、なおさら見たいのさっ🕺 なかなか豪傑でございまする。 元々

                                    月食🌔の和歌🌿忌むと言ひて 影に当らぬ 今宵しも 破(わ)れて月見る 名や立ちぬらん🌖by西行法師 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                  • 文章の魅力的な書き出し①  それは心地よいリズム感 - 京都案内  こうへいブログ

                                    早く問題の核心へと 仮に、名前も知らない人の論文やエッセイをあなたがこれから読もうとしているとします。 その文章の書き出しの印象は、まさに、初対面の人に会ったときの第一印象と同じような感覚がするのではないでしょうか。 たぶん、「魅力的な書き出し」で書かれている文章なら、その先を読んでみたいと感じるに違いありません。 でも、書き出しに難があり、受け入れられなければ、読み取り行為をあなたは投げ出してしまうことになるのでしょう。 文章の書き出しは、持って回った冗長な前置きを続けるよりも、単刀直入に本題に入ってしまうほうが好感度が高いということがよく言われます。 たとえば、文章の冒頭表現については「落語」というものに学ぶことが多く、共通する面もずいぶんあるようです。 どの落語家も「エエ毎度バカバカしい・・・・」といった掴みをほんの一言か二言話すだけで、いきなり「オーイ熊さんや」などと本筋に入ります

                                      文章の魅力的な書き出し①  それは心地よいリズム感 - 京都案内  こうへいブログ  
                                    • 源氏と頭中将は一つの車に乗って左大臣家に🌿【源氏物語84 第六帖 末摘花4】二人の貴公子は 荒れ屋敷の琴の音を思い出す。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                      源氏にも頭中将にも第二の行く先は決まっていたが、 戯談《じょうだん》を言い合っていることがおもしろくて、 別れられずに一つの車に乗って、 朧月夜《おぼろづきよ》の暗くなった時分に左大臣家に来た。 前駆に声も立てさせずに、そっとはいって、 人の来ない廊の部屋で直衣《のうし》に着かえなどしてから、 素知らぬ顔で、 今来たように笛を吹き合いながら 源氏の住んでいるほうへ来たのである。 その音《ね》に促されたように 左大臣は高麗笛《こまぶえ》を持って来て源氏へ贈った。 その笛も源氏は得意であったからおもしろく吹いた。 合奏のために琴も持ち出されて女房の中でも 音楽のできる人たちが選ばれて弾《ひ》き手になった。 琵琶《びわ》が上手《じょうず》である中将という女房は、 頭中将に恋をされながら、それにはなびかないで、 このたまさかにしか来ない源氏の心には たやすく従ってしまった女であって、 源氏との関係

                                        源氏と頭中将は一つの車に乗って左大臣家に🌿【源氏物語84 第六帖 末摘花4】二人の貴公子は 荒れ屋敷の琴の音を思い出す。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                      • 春の京都《宇治》麗しい桜・藤・抹茶の世界 - Uraraka

                                        4/11から1泊2日で 奈良京都に行ってきました。 といっても たまたま夫みーちゃんの用事に ついて行っただけなので 観光は京都の宇治を巡っただけの プチついで旅行です。 いやいやでも ついでなんてもんじゃないくらい 桜から藤、新緑へと 変わりゆく京都を堪能し 充足感で満たされる旅でした。幸〜。 宇治の町は、どこを歩いても お茶の空気感に包まれ まるでお茶風呂に入っているかのような そんな気分に浸れるのでほんとお勧めです🍵✨ お勧めルートと所要時間 駅前の桜〜紫式部像〜参道 水鏡が美しい「平等院鳳凰堂」 源氏物語の世界にトリップ!「朝霧橋」 一番心地よさを感じた「宇治上神社」 新緑の「さわらびの道」〜老舗茶屋「通圓」 宇治を訪れたら絶対食べたい抹茶パフェ お勧めルートと所要時間 今回は朝8:40頃、JR宇治駅を出発し 下記地図の矢印方向にぐるっと周りました。 JR宇治駅→紫式部像(宇治橋

                                          春の京都《宇治》麗しい桜・藤・抹茶の世界 - Uraraka
                                        • 【鼎談】新全集が示す関孝和像(後編) 上野健爾/佐藤賢一/橋本麻里|『関孝和全集』刊行記念

                                          目次 関孝和、突然の登場の謎 関の追究した一般論とは 建部賢弘と、関の数学の不継承 もしも… 新全集でやり残したこと おススメの予習本 裾野を広げたい >>前編はこちら 関孝和、突然の登場の謎 上野 『塵劫記』最後の版で、吉田(よしだ)光由(みつよし)が答えを書かない問題を出したんです。そこから「遺題継承」というのが始まった。それはある種の他流試合みたいな感じなんです。イタリアの場合は直接対決でしたが、遺題継承は本を通した、もっと穏やかな対決。 橋本 たとえば郵便将棋のような。 上野 そうやってみんな数学を一生懸命勉強するわけだけれども、多分そのときに『算学啓蒙』という本が日本に入ってきている。おそらく朝鮮経由のもので、もしかすると中国から直接お坊さんが持ってきた可能性もある。それを勉強して天元術を理解できるようになったのが沢口(さわぐち)一之(かずゆき)だとされている。本当に独力で理解で

                                            【鼎談】新全集が示す関孝和像(後編) 上野健爾/佐藤賢一/橋本麻里|『関孝和全集』刊行記念
                                          • 日本語のどこが難しいのかー外国人から見る日本語

                                            日本語はムズカシイ…アメリカが認める(?)日本語の難易度アメリカの外務省にあたる国務省に、「外国語習得難易度ランキング」というデータがあります。 外国とのお付き合いが主なお仕事の外交官は、対象国の言葉を覚える事が基本中の基本。その習得の時間で難易度を分けた表が上の世界地図の色分けとなります。 なお、外国語の「習得」という基準は一体なんだという議論がよく行われますが、この「習得」はスピーキングとリーディングです。 あくまで英語話者の目線ですが、言語的に近い親戚にあたるヨーロッパの言語は、カテゴリー1~4までの部類になっています。カテゴリー3は900時間以内に習得可能という基準があり、1年以内に習得できるという、英語ネイティブから見た比較的簡単な言語となります。 欧州系このカテゴリー3までの色分けで、言語を勉強している人間として面白かったことがあります。それは、フランス語・スペイン語・イタリア

                                              日本語のどこが難しいのかー外国人から見る日本語
                                            • ニホンゴ「再定義」 第7回「萌える」 | 小説丸

                                              当連載は、日本在住15年の〝職業はドイツ人〟ことマライ・メントラインさんが、日常のなかで気になる言葉を収集する新感覚日本語エッセイです。 動詞「 萌える 」 「萌える」とは! 【草木が芽を出す、芽ぐむこと】…ネット国語辞典より。 違うそうじゃない! ということで21世紀前半の人民が「蓋然性の友」として半ば仕方なく頼りにしている Wikipedia(2023年8月19日時点)によると、 【日本のサブカルチャーにおけるスラングで、主にアニメ・ゲーム・アイドルなどにおける、キャラクター・人物などへの強い愛着心・情熱・欲望などの気持ちをいう俗語。意味についての確かな定義はなく、対象に対して抱くさまざまな好意の感情を表す。】 だそうだ。まあ、最大公約数的に or 最小公倍数的によく纏めましたという感じで文句はないけど、これで何か学びを得た、世界の新しい面を知ることができた、的な実感はない。 というか

                                                ニホンゴ「再定義」 第7回「萌える」 | 小説丸
                                              • 【源氏物語 26 第2帖 箒木15】たおやかだが なよたけの強さを持つ女君🎋 女房に「夜明けにお迎えに来るがいい」と伝える源氏🪷 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                【源氏物語 第二帖 💠箒木(ははきぎ)】 【The Tale of Genji  second chapter 💠Hahakigi (The Broom Tree)】 〜五月雨が降る夜、光源氏が宮中で宿直をしているところに、頭中将(葵の上の兄)ら仲間の貴公子たちが訪れた。 各々自分の恋愛体験を語り、女性を三つの品、上の品、中の品、下の品と階級に分けて自分の持論を展開します。 光源氏はこの話し合いをきっかけに、それまで縁のなかった中流の女性に興味を持つようになりました。 そして、光源氏は方違えに、紀伊守の屋敷に行くことになった。 そこで伊予守の妻で、紀伊守の継母の空蝉に契を結びます(中の品の女人) 空蝉も光源氏に心惹かれますが、 あまりの立場の違いから距離をとります。 「違うわけがないじゃありませんか。 恋する人の直覚であなただと思って来たのに、 あなたは知らぬ顔をなさるのだ。 普通の好

                                                  【源氏物語 26 第2帖 箒木15】たおやかだが なよたけの強さを持つ女君🎋 女房に「夜明けにお迎えに来るがいい」と伝える源氏🪷 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                • 知れば100倍面白い 丹後局のパワハラ名シーン~その言葉の裏に隠された真実~ 鎌倉殿の13人24話「変わらぬ人」解説

                                                  こんにちは、文LABOです。 今回はいつもとは趣向を変えて、大河ドラマの解説です。 時代劇はもともと大好きで、よく大河ドラマは見ているのですが、2022年度のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」はほんっっっっとうに面白くて、毎週、平家物語と玉葉と吾妻鏡と愚管抄を広げて、読みながら楽しんでおります。 なのですが、今回の24話。 後白河院の愛妾であった丹後局が、源頼朝の娘。大姫と北条政子との面会の名シーンがSNSなどで話題になっているのを見て、少し違和感を抱く部分がありましたので、歴史からではなく、古典を読んでいる人間の目から解説を少々付け加えたいと思います。 私自身、受験古典を中心に高校生、中学生に指導している身ですので、あくまで高校古典(現在は言語文化という教科名)で読む古文の文章から読み解ける、丹後局の厳しい言葉の裏にある事情を解説したいと思います。 丹後局の言葉の裏~心の深層~ 平安時代

                                                    知れば100倍面白い 丹後局のパワハラ名シーン~その言葉の裏に隠された真実~ 鎌倉殿の13人24話「変わらぬ人」解説
                                                  • 「恋愛観」や「結婚制度」に縛られすぎてない? 既婚者マッチングアプリ「カドル」の挑戦

                                                    「伝統的な家族観」という言葉を耳にすることがある。それは多くの場合、異性間での一夫一婦による結婚という形式を指している。 そしてその言葉は、変わろうとする社会の兆しや、日本ではマイノリティである価値観や性的志向を持つ人の声を塞ごうとする時にも、良いように使われてきた。 日本社会ではむしろ、この「伝統的な家族観」から逸脱する人間や行為が極端に忌避される場面も見られる。 でも、本当にそれは日本において「伝統的」なのだろうか? そしてどのような経緯から、そうした価値観は形成されてきたのか? 改めて立ち止まって考えてみたい。 本稿は、既婚者専用のマッチングアプリ「Cuddle」のプロモーション記事である。 既婚者マッチングアプリ - Cuddle(カドル) | 出会い・セカンドパートナー 「Cuddle(カドル)」は結婚後に異性と交流したい方を応援する、既婚者専用マッチングアプリです。既婚者同士お

                                                      「恋愛観」や「結婚制度」に縛られすぎてない? 既婚者マッチングアプリ「カドル」の挑戦
                                                    • リボ払い借金30万円の僕がガチャで爆死しなくなったワケ - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                      まあ、近況報告なんですけど。ダラダラしているうちにまた11日もブログを書いてなかった。ずっとソシャゲしていた。 古戦場から逃げてはいけない。(やっとコロッサスマグナ4凸した。後はシヴァ刀と天司と終末。ゼタとクラリスでディスペル) 古戦場から逃げてはいけない。 pic.twitter.com/PiITPhXzBM— ヌ・リョウグ・ダちん (@nuryouguda) 2020年6月26日 初めてエクストリーム1ターンキル出来た。 マグナ編成が7割できたので。 シヴァの顔は足りない pic.twitter.com/GdDerM0Vq7— ヌ・リョウグ・ダちん (@nuryouguda) 2020年6月20日 アイドルを花嫁に育てなくてはいけない。はじめの一歩で飛(ジャンプ)ばなくてはいけない。賭場で聞いてなかったは通らないからね! 営業機能アップデート! 複数の営業をまとめて確認、再出発ができる

                                                        リボ払い借金30万円の僕がガチャで爆死しなくなったワケ - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                      • 平家物語61 第3巻 有王①〈ありおう〉〜The Tale of the Heike💐 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                        たったひとり、鬼界ヶ島に取り残された俊寛が、 幼い頃から可愛がって使っていた有王という少年があった。 鬼界ヶ島の流人が 大赦になって都入りをするという話を伝え聞いた有王は、 喜び勇んで鳥羽まで出迎えにいった。 「どんなにおやつれになってお帰りだろう、 随分辛いことだったろうなあ」 あれこれ考えているうちに、 鬼界ヶ島の流人らしい一行が到着した。 見送り人のごった返す中で、 有王は、俊寛の姿を探し求めたが、 それらしい人の姿は見当らなかった。 有王は次第に不安と焦燥を覚えながらも、 「そんなはずはない、そんなバカなことはない」 と自分にいい聞かせながら、 一人一人の顔をのぞきこむようにして探した。 何度探しても結局は、無駄であった。 俊寛らしい人の影はみえないのである。 「もし、一寸お尋ねいたします」 思い切って有王は、人に尋ねてみようと決心した。 「今日ご大赦のあった鬼界ヶ島流人のうちの一

                                                          平家物語61 第3巻 有王①〈ありおう〉〜The Tale of the Heike💐 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                        • 【源氏物語577 第19帖 薄雲8】姫君を手放すことでどんなに苦悶していることかと思うと哀れで、一夜がかりで源氏は慰め明かした。忍びきれずに泣く明石の上が哀れであった。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                          この雪が少し解けたころに源氏が来た。 平生は待たれる人であったが、 今度は姫君をつれて行かれるかと思うことで、 源氏の訪れに胸騒ぎのする明石であった。 自分の意志で決まることである、 謝絶すればしいてとはお言いにならないはずである、 自分がしっかりとしていればよいのであると、 こんな気も明石はしたが、 約束を変更することなどは軽率に思われることであると反省した。 美しい顔をして前にすわっている子を見て源氏は、 この子が間に生まれた明石と自分の因縁は 並み並みのものではないと思った。 今年から伸ばした髪がもう肩先にかかるほどになっていて、 ゆらゆらとみごとであった。 顔つき、目つきのはなやかな美しさも類のない幼女である。 これを手放すことでどんなに苦悶していることかと思うと哀れで、 一夜がかりで源氏は慰め明かした。 「いいえ、それでいいと思っております。 私の生みましたという傷も隠されてしま

                                                            【源氏物語577 第19帖 薄雲8】姫君を手放すことでどんなに苦悶していることかと思うと哀れで、一夜がかりで源氏は慰め明かした。忍びきれずに泣く明石の上が哀れであった。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                          • 海外「日本は圧倒的じゃないか!」 各国に現存する最古の企業を示した世界地図が話題に

                                                            伝統的に事業を行っている企業などを指す「老舗」。 信用調査会社の「東京商工リサーチ」は、 創業から30年以上事業を行っている企業と定義していますが、 日本にはそれを遥かに超える100年企業が3万社以上存在し、 200年を超える企業でも3000社以上、 1000年を超える企業も7社存在しています。 さて今回は、世界各国の「最古企業」を示した世界地図からです。 日本最古は、世界最古でもある創業578年の「金剛組」。 ヨーロッパも西暦1000年以前の最古企業が多い一方、 アジアやアフリカは1900年代が多いなど、大陸ごとに特色が出ています。 興味深いデータに、多くのコメントが寄せられていました。 その一部をご紹介しますので、ごらんください (画像をクリックで拡大。「続きを読む」から大陸ごとの画像もあり)。 「源氏物語はスケールが違う」 源氏物語が『世界最古の小説』か否かで論争 翻訳元■■■ 画像

                                                              海外「日本は圧倒的じゃないか!」 各国に現存する最古の企業を示した世界地図が話題に
                                                            • 空蝉の夫 伊予介の挨拶🍊【源氏物語 38 第4帖 夕顔 4】源氏はやましく思う。空蝉は夫と共に遠国に。忘れられぬ女君となる - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                              「そんなことから隣の家の内の秘密が わからないものでもないと思いまして、 ちょっとした機会をとらえて隣の女へ手紙をやってみました。 するとすぐに書き馴《な》れた達者な字で返事がまいりました、 相当によい若い女房もいるらしいのです」 「おまえは、なお どしどし恋の手紙を送ってやるのだね。 それがよい。 その人の正体が知れないではなんだか安心ができない」 と源氏が言った。 家は下《げ》の下《げ》に属するものと 品定《しなさだ》めの人たちに言われるはずの所でも、 そんな所から意外な趣のある女を見つけ出すことがあれば うれしいに違いないと源氏は思うのである。 源氏は空蝉《うつせみ》の極端な冷淡さを この世の女の心とは思われないと考えると、 あの女が言うままになる女であったなら、 気の毒な過失をさせたということだけで、 もう過去へ葬ってしまったかもしれないが、 強い態度を取り続けられるために、 負け

                                                                空蝉の夫 伊予介の挨拶🍊【源氏物語 38 第4帖 夕顔 4】源氏はやましく思う。空蝉は夫と共に遠国に。忘れられぬ女君となる - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                              • 能・狂言が600年続く伝統になれた根本的理由

                                                                秀吉の能狂い 能楽が600年間、その伝統をなぜ維持できたのか? それは絶大な権力者が能に耽溺(たんでき)し保護してきたからだ。足利義満も徳川家康もそうだが、極端なのは太閤さん。豊臣秀吉だ。 信長の草履取りだった藤吉郎時代から「おもてなし」の猿楽には遠くから接してきたはずだ。しかし秀吉が生涯好んだのは茶の湯。にもかかわらず、わびさび精神に反抗するかのごとく金の茶室を作り、それを苦々しく思った千利休は庭の朝顔を全部摘み取ってしまった、という伝説を残す2人の愛憎の日々は多くのドラマを生んだ。 結局、利休に切腹を命じた後、なぜか秀吉は能に溺れ始めた。時に秀吉57歳、人生の最晩年。死までの6年間に過ぎない。ところが、その熱愛は尋常なものではなかった。 具体的には朝鮮攻めの最前線基地、肥前の名護屋に城を構え、戦場で能舞台を仮設し連日、能を楽しんだ。それも観客としてではなく、能舞台で秀吉自身が演じたのだ

                                                                  能・狂言が600年続く伝統になれた根本的理由
                                                                • 常陸宮の姫を支えていこうと思う源氏【源氏物語94 第六帖 末摘花14】頭中将がこの結婚をどう批評するだろうと救われ難い気がする源氏。姫は素直に喜んだ。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                                  車の通れる門はまだ開けてなかったので、 供の者が鍵《かぎ》を借りに行くと、 非常な老人《としより》の召使が出て来た。 そのあとから、娘とも孫とも見える、 子供と大人の間くらいの女が、 着物は雪との対照で あくまできたなく汚れて見えるようなのを着て、 寒そうに何か小さい物に火を入れて袖の中で持ちながらついて来た。 雪の中の門が老人の手で開《あ》かぬのを見てその娘が助けた。 なかなか開かない。 源氏の供の者が手伝ったのではじめて扉が左右に開かれた。 『ふりにける 頭《かしら》の雪を 見る人も 劣らずぬらす 朝の袖かな』 と歌い、また、 「霰雪白紛紛《さんせつはくふんぷん》、 幼者形不蔽《えうしやはかたちをおおはず》」 と吟じていたが、 白楽天のその詩の終わりの句に鼻のことが言ってあるのを思って 源氏は微笑された。 頭中将があの自分の新婦を見たらどんな批評をすることだろう、 何の譬喩《ひゆ》を用

                                                                    常陸宮の姫を支えていこうと思う源氏【源氏物語94 第六帖 末摘花14】頭中将がこの結婚をどう批評するだろうと救われ難い気がする源氏。姫は素直に喜んだ。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                                  • 【源氏物語237 第十帖 賢木49】源氏は中宮に手紙を送ると返事が来た。中宮の字は、特色のある派手な字というのではないが、決して平凡ではないのである。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                                    中宮は院の御一周忌をお営みになったのに続いて またあとに法華経《ほけきょう》の八講を催されるはずで いろいろと準備をしておいでになった。 十一月の初めの御命日に雪がひどく降った。 源氏から中宮へ歌が送られた。 別れにし 今日《けふ》は来れども 見し人に 行き逢《あ》ふほどをいつと頼まん 中宮のためにもお悲しい日で、すぐにお返事があった。 ながらふる ほどは憂《う》けれど 行きめぐり 今日はその世に 逢ふ心地《ここち》して 巧みに書こうともしてない字が 雅趣に富んだ気高《けだか》いものに見えるのも 源氏の思いなしであろう。 特色のある派手な字というのではないが 決して平凡ではないのである。 今日だけは恋も忘れて終日 御父の院のために 雪の中で仏勤めをして源氏は暮らしたのである。 少納言のホームページ 源氏物語&古典 syounagon-web ぜひご覧ください🪷 https://syoun

                                                                      【源氏物語237 第十帖 賢木49】源氏は中宮に手紙を送ると返事が来た。中宮の字は、特色のある派手な字というのではないが、決して平凡ではないのである。 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                                    • 太田記念美術館・葛飾応為「吉原格子先之図」へ行ってきました - たぬちゃんの怠惰な日常

                                                                      太田記念美術館 葛飾応為「吉原格子先之図」-肉筆画の魅力 へ行ってきました。 www.ukiyoe-ota-muse.jp (引用:太田記念美術館, 2023.11.12閲覧) 用事が終わった後、一度行ってみたかった「Commons Cafe」でランチ。 おいしかったです。 ハンバーガーの中にはちゃんとハンバーグですッと主張している大きな肉が入っていました。 でも、モスの方が好みかもしれない・・・スイマセン。お値段が結構したのよ・・・。 なお、昨日の文学フリマの前日に行ったので、今日は疲れています・・・。 2日連続はしんどい。 原宿、表参道は外国人と若者でごった返し(平日なのに)。 やってきました、太田記念美術館。 明治神宮に近いため、もちろん外国人もたくさん来場していました。 おうちみたいな感じ。 個人(五代太田清蔵氏)のコレクションを展示保管しているので、いいかもしれない。 それにして

                                                                        太田記念美術館・葛飾応為「吉原格子先之図」へ行ってきました - たぬちゃんの怠惰な日常
                                                                      • 細野晴臣『omni Sight Seeing』 昭和〜平成という時代のはざまに、細野晴臣が旅した“音楽の辺境”(1989) - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

                                                                        11月3日の「レコードの日」に細野晴臣の旧作がリマスタリング仕様のアナログ盤として一挙に発売される。加えて『omni Sight Seeing』『MEDICINE COMPILATION』の2作品はSACDハイブリッド盤も発売。それを記念して、本稿では『サウンド&レコーディング・マガジン 1989年9月号』に掲載された『omni Sight Seeing』のインタビューを公開する。お楽しみあれ。 目次 細野晴臣インタビュー OMNI SOUND 解読の手引き 細野晴臣本人による曲目解説 エンジニアによるコメント OMNI SOUNDをより楽しむための細野アルバム10選 by鈴木惣一朗 「部分は全体を含んでる」……細野晴臣氏との密談の中で、最近やたら出てくるのがこの言葉。新作『omni Sight Seeing』を聴いて、その意味がやっとわかった気がする。HOSONOの部分部分をオムニバスに

                                                                          細野晴臣『omni Sight Seeing』 昭和〜平成という時代のはざまに、細野晴臣が旅した“音楽の辺境”(1989) - サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア
                                                                        • オルフ様🌟「カルミナ・ブラーナ」どこかで聞いたことがあるはず😜🌹🌿少納言👩は、やらかした時に口ずさんでしまします💦 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                                          ⬇︎励みになりますゆえポチッよろしくです🌟 少納言👩、オルフ様のカルミナ・ブラーナの「おお運命よ 移ろう月の如く🌔」と、 ヴェルディ様のレクイエムの「怒りの日🔥」がたまにごっちゃになりますの😅 二つとも名前は知らなくても、どこかで聞いたことがあるはずの曲です。 そして、その曲が流れるのは必ずやばい時なのですわ😜 ⬇︎ヴェルディ レクイエム「怒りの日」でございます☦️鎮魂どころかビビって目え覚めますやんか😅 本日は、こちらをお題にしたいと思いまする🌸 ⬇︎オルフ「カルミナ・ブラーナ 」おお運命の女神よ💠でございます カルミナ・ブラーナ おお、運命の女神よ カール・オルフ しょっぱなドンドンドンのティンパニーの音、 えらい深刻そうなコーラス隊、だんだんヤバイじゃんと不安になります💦 ドワッシャーン💥グワッシャーン💥 ジャカジャジャカジャカジャーーーーーン💥 ラストは無

                                                                            オルフ様🌟「カルミナ・ブラーナ」どこかで聞いたことがあるはず😜🌹🌿少納言👩は、やらかした時に口ずさんでしまします💦 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
                                                                          • 「承久の乱」後鳥羽上皇の失敗 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                            2024年NHK大河ドラマは『光る君へ』に決まりました。脚本は大石静氏。 主人公は「源氏物語」の作者として知られる紫式部。演じるのは吉高由里子さんです。 女性が主人公となるのは、『おんな城主 直虎』以来7年ぶりです。 『鎌倉殿の13人』は、鎌倉幕府の2代執権北条義時が主人公です。 その義時を後鳥羽上皇が討つように命じたことから始まる承久の乱。 武士の世が確立されたのはそれがきっかけと言えるかもしれません。 私は『鎌倉殿の13人』のネタバレは存じ上げませんが、史実としてのネタバレがございますので、ご注意ください。 目次~承久の乱~ 「承久の乱」概要 なぜ起きた? 東国の武家政権の力に危惧 王威を回復したい思い 幕府の対応 上皇はなぜ敗れた 承久の乱がもたらしたもの 「承久の乱」概要 承久の乱は承久3(1221)年5月15日の、後鳥羽上皇が諸国の守護・地頭に対して発した執権北条義時の追悼命令か

                                                                              「承久の乱」後鳥羽上皇の失敗 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                            • 哲学史のススメ - 電子の雑煮

                                                                              〈はじめに〉 〈本の紹介〉 〈本の選び方〉 〈おすすめの出版社リスト〉 〈参考文献〉 〈はじめに〉 この記事では、哲学に興味を持った方が最初に読むのにおすすめの本の紹介をします。下記の哲学史の本たちは、ある程度の専門家が書いている本の中で、堅苦しすぎずに読めるものをピックアップしてみたものです。気負わずに、気楽にトライしてみてください。哲学の本は、確かに小難しいことがつらつらと書いてあるものが多いですが、慣れてくると意味分からんなりにも、「こういうこと言ってるのかな…?」ぐらいの推測は立てられるようになると思います(今の自分でも、正直まだそんな段階ですが…)。ふと思ったその関心が、ゆくゆくは研究のテーマ(学生さんの場合は卒論とか)にまで膨らんでいくということも、往々にしてあります。自分の中のささいな「気になる」を、必ず見過ごさないようにしましょう。 また、これは山野(2022)の受け売りな

                                                                                哲学史のススメ - 電子の雑煮
                                                                              • 本に狂わされた文芸評論家・三宅香帆が「好き」を貫いて探し当てた「自分らしく生きるための答え」 - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type

                                                                                生き方も、働き方も、多様な選択肢が広がる時代。何でも自由に選べるってすてきだけど、自分らしい選択はどうすればできるもの? 働く女性たちが「私らしい未来」を見つけるまでのストーリーをお届けします 京都大学大学院に在学中、アルバイト店員として書いた書店のブログ記事が話題を呼び、『人生を狂わす名著50』(ライツ社)で書評家デビュー。最近では、2024年4月に出版された『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社)が15万部を突破するベストセラーになるなど、文芸評論家としてのキャリアを着実に築いてきた三宅香帆さん。 幼いころから本の虫だった三宅さんにとって、小説や詩などの文芸を評論する「文芸評論家」という仕事は天職のように思えるが、最初から評論の道へ一直線ではなかった。 「本に人生を狂わされた」と著書で語るほど、三宅さんの人生の節目にはいつも「本」があった。彼女はどのように「本が好き」という気

                                                                                  本に狂わされた文芸評論家・三宅香帆が「好き」を貫いて探し当てた「自分らしく生きるための答え」 - Woman type[ウーマンタイプ] | 女の転職type
                                                                                • 平家物語53 第3巻 足摺②〈あしずり〉〜The Tale of the Heike🌊 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

                                                                                  「俊寛がいまこんな有様になったのも、 あなたの父の謀叛からじゃ。 あなたも知らぬ顔はできぬはずじゃ。 頼む、許されぬとあらば都とまでは言わぬ、 せめてこの船で日向か薩摩の地まで連れて行ってくれい。 あなた方が島にいればこそ、 時には故郷のことも伝えきくことができた。 今わし一人になったら、それもできなくなるのじゃ」 俊寛は少将の袂をつかんで離さぬ。 袂が島と本土とむすぶただ一つの橋のように、 彼は両手でつかんでいた。 俊寛に口説かれた少将は、 もともと気性の優しい人だけに涙ぐみながら、 何んとかこの男に希望を与えようとして懸命に慰めた。 「まことにご尤もの話しと思います。 われら二人が召し帰されるのは嬉しいが、 あなたを見ては行くに行かれぬ気持です。 お言葉通り、船に乗せてお連れしたいが、 上使の方が、それはだめじゃと、 それ、さきほどからくり返して申しておらるる。 許されもしないのに三人

                                                                                    平家物語53 第3巻 足摺②〈あしずり〉〜The Tale of the Heike🌊 - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸