並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

よごれの検索結果1 - 35 件 / 35件

  • マンションリフォーム虎の巻

    本来は親友に向けたマンションリフォームのアドバイスだが、LINEで送るには長すぎるので、増田の日記として公にさらしてみる。ブコメやトラバで有用な反論が得られるかもしれない。 祝1000user超え。いろんな意見が聞けて楽しい。おそうじ浴槽がみんなに届いてうれしい。 祝2000user超え。自分の知識がみんなの役に立ったようでうれしい。はてブ愛してる。 増田は建築士としてそれなりに経験値はあるが、住まいのあり方や価値観は本当に多様なので、N=1の意見として参照するぐらいがちょうどよい。 大前提適切な断熱壁と二重ガラス樹脂サッシが装備されていること。それがない建築が許されるのは安藤忠雄だけ。 既存のサッシが交換できないならインプラスなどの内窓をいれればよし。 風呂編おそうじ浴槽!これが言いたくてこの長い日記を書いているといっても過言ではない。 google:image:おそうじ浴槽 他の設備投

      マンションリフォーム虎の巻
    • 面倒な大掃除もコスパよく!みんなが買って良かった100均・300均大掃除グッズまとめ【ダイソー・3COINS・セリア・キャンドゥ】

      わみ🐰100均とお得と。 @cicochami 大掃除にプラス🥺➕ ダイソーのペットボトルにつけるブラシでサッシレールの掃除が楽に♪ 水栓も開閉できるので必要な時だけお水出しながらブラシでこすり洗いできて砂や埃がスッキリ流せたよ〜!!!! pic.twitter.com/tibOPVhuku 2023-12-12 18:43:48 リンク ダイソーネットストア ペットボトル+スリムブラシ 原産国(地域):中国 材質:ポリプロピレン 商品サイズ:6×3.3×10cm 内容量:1個入 種類(色、柄、デザイン):グレー 、ブルー 栓の開閉ワンプッシュ。 水を入れたペットボトルにとりつけるだけで、どこでも簡単に水洗いができます。 コシのあるスリムタイプのブラシを使用しているため、細かな部分洗いが簡単です。 れいこん@プニノフ @mimikon_yama 『X』で、ダイソーの『油よごれクリーナー

        面倒な大掃除もコスパよく!みんなが買って良かった100均・300均大掃除グッズまとめ【ダイソー・3COINS・セリア・キャンドゥ】
      • 「お風呂のドアまわり」の“カビや水垢”をごっそり落とす!知って得する掃除術

        お風呂場は毎日使うと思いますが、ドアやそのまわりまでは手が回らないこともありますね。気づくとよごれがついて、なかなか落ちないことはありませんか? 今回はお掃除職人きよきよさんに、「お風呂のドア掃除術」を教えていただきます。ドアまわりについたよごれ別に掃除方法をご紹介します。 教えてくれたのは……お掃除職人きよきよさん いかに労力を少なくラクに掃除ができるかをコンセプトにした掃除術をYouTube(お掃除職人きよきよ)で発信中。 お風呂場はカビの温床になる! 出典:www.youtube.com ご家庭のお風呂場のドアまわりはよごれていませんか? ドアの下に石けんカスがみっちりついて、カビがはえていることもあるのではないでしょうか。 出典:www.youtube.com お風呂場のドアについたよごれには、こんなものがあります。 ドアの角の水垢 水垢の上のカビ ドアの下やレール部分のカビ 浴室

          「お風呂のドアまわり」の“カビや水垢”をごっそり落とす!知って得する掃除術
        • 本が読めない32歳が初めて電子書籍を読む日 | オモコロ

          いつも通り声に出して読んでいい? みくのしんの読みたいように読んでいいよ 相変わらず音読しないと頭に入ってこなくて。そのせいで時間かかっちゃうんだよな〜 時間はあるから大丈夫 一行目を読むみくのしん おぉ……これは面白そうだぞ…… ……ある牛飼(うしかい)がものがたる これだけで1ページ使ってる! やったね! どこで嬉しそうな顔してんだ 読む文字が少ないと楽だからね! この調子でいってほしい! 1ページ1行で進むわけないだろ なかなか読み進めようとしない う〜ん。今まで2冊は読めたのに、まだ読書に対する苦手意識はあるんだね 前ほどじゃないと思うけど、今回は電子書籍だからな〜。本と違ってどれだけの文字がこの中に入ってるのか分からなくて怖い 紙の本なら手触りで文量が分かるもんな 1ページに数行とかなら俺でも楽に読め…… あーはは!! どうした? 見て。次のページめくったらこれだよ めちゃくちゃ

            本が読めない32歳が初めて電子書籍を読む日 | オモコロ
          • 「窓のサッシレール」の“ホコリ・泥汚れ”がごっそり取れる便利な掃除グッズとは

            窓のサッシレールは、ホコリや砂埃でよごれやすいですね。そこで今回は、お掃除のプロおそうじダイアリーさんに、近くに水源がなくてもできる「サッシレールのかんたん掃除方法」を教えていただきます。マンションにお住いの方でも一軒家の方でもできる掃除方法です。 教えてくれたのは……おそうじダイアリーさん 関東エリアを中心に、洗濯機分解清掃を行っている掃除のプロ。年間約600台近くの洗濯機をきれいに清掃している。YouTubeチャンネルの「おそうじダイアリー」では、家庭でできるかんたんな掃除方法を発信中。 水源がない状態でもきれいにできる! 出典:www.youtube.com 今回はサッシについたホコリよごれを、水源のない状態で手軽に落とす掃除方法です。 出典:www.youtube.com サッシには、砂埃やサッシレールの溝にたまっています。このたまったホコリやススよごれをかんたんに掃除できます。

              「窓のサッシレール」の“ホコリ・泥汚れ”がごっそり取れる便利な掃除グッズとは
            • どれが運命の台所用スポンジなのか?いろいろ試してみたレビュー - たぬちゃんの怠惰な日常

              ※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 マーナおさかなスポンジ KEYUCA立体ネットスポンジ たぬき製作所(自作)アクリルたわし 3Mスコッチ・ブライト泡立ちゆたかソフトスポンジ 台所用スポンジ。 皆さんどんなのを使ってますかね? マーナおさかなスポンジ いろんなユーチューバーがマーナのおさかなスポンジを勧めていたので買ってみました。 ホームセンターでよく見ますが、スーパーにも売っていますよね。 つかみやすく、泡立ちがよく、細いところも洗えるらしい。 昨日買って、早速使ってみました。 わたしには細すぎてやや頼りなかったです。 泡立ちもそんなに良いとは感じませんでした。 たしかに細い場所も洗えるので、細いコップなどが多い方は良いと思います。 夫にも使ってもらいましたが、だいたい同じ意見でした。 形はかわいく、カラー展開も幅広いのに残念です(つд⊂)エーン KEYUCA立体ネットス

                どれが運命の台所用スポンジなのか?いろいろ試してみたレビュー - たぬちゃんの怠惰な日常
              • おすすめです!<セリア> 油よごれクリーナー - 100均ブログ miyuremama’s life

                セリア 油よごれクリーナー 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします ♡フォローしてね♡ おはようございます miyuremamaです 毎日暑いですね 夕飯の支度に気合いが入りません それでもなぜかガス台は汚れます 一日中、エアコンをつけてるので せめて・・ お掃除はちゃんとしたいと思っています ガス台のお掃除は セリアの「油よごれクリーナー」で 簡単に拭き取り掃除をします 高性能界面活性剤の効果により 油よごれをキレイに落とす ウエットクリーナーです うれしい30枚入りです 長い間愛用していますが 最近「セリアオリジナル」になったようです ↑ 少し前まではこのようなパッケージでした 中身や使い心地は同じです 取り出してすぐにそのまま使えます 手のひらサイズで拭いても破けないので とても使いやすいです キレイにみえてもサッと拭いてみると こんなに汚れが取れ

                  おすすめです!<セリア> 油よごれクリーナー - 100均ブログ miyuremama’s life
                • 極厚油よごれクリーナー:主婦の節約術#ダイソー - 100均ブログ miyuremama’s life

                  ダイソー 極厚油よごれクリーナー 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします 原産国:日本 材質:成分:水、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、フェノキシエタノール、ベンザルコニウムクロリド、セスキ炭酸ソーダ、シート:ポリエステル、レーヨン 商品サイズ:20cm ×30cm ×0.01cm 内容量:15個入 おはようございます miyuremamaです ダイソーに行ったら お店でおすすめしていた商品がありました 極厚油よごれクリーナー です しつこい油よごれに ノンアルコール 99.9%除菌 買ってみます 今まではずっと セリアの30枚入りを 使っていましたが 使い比べてみます 確かにダイソーのものは 厚手で大判です 見た目でもはっきりわかります それぞれ色々レンジ周りを掃除してみますが 両方とも油汚れはきれいに落ちます すごく汚くてすみません・・💦 ダイ

                    極厚油よごれクリーナー:主婦の節約術#ダイソー - 100均ブログ miyuremama’s life
                  • 【レビュー】USHIROクリームシャンプー50代の口コミ!効果的な使い方で美髪へ♪ - りらっくすぅーる

                    パサつき、うねり、ボリューム不足、髪がまとまらない、頭皮のにおい、寝ぐせ、くせ毛など・・・。 髪のお悩みはありませんか? 今回私は日本初の泥パックシャンプー「USHIROクリームシャンプー」を使ってみました。 USHIROクリームシャンプーは天然の泥と植物エキスで頭皮と髪をケア。 頭皮と髪を泥パックする、新感覚のシャンプーです。 自然の恵みで頭皮と髪の汚れをしっかり落とし、潤いのある美髪を目指します。 だけど「泡立てないで、汚れが落ちるの?」 私は「シャンプーは泡立てて使うもの」と思っていたので、パックというのが不思議な感じがしました。 実際に使ってみて、スッキリと心地良い洗いあがりに満足しました。 トリートメントやコンディショナーが必要ないオールインワンシャンプーなのも嬉しいポイントです。 この記事ではUSHIROクリームシャンプーを実際に使ってみた率直な感想をレビューしました。効果、成

                      【レビュー】USHIROクリームシャンプー50代の口コミ!効果的な使い方で美髪へ♪ - りらっくすぅーる
                    • 明治時代の水路にかなりの力技で後付けされた歩道の無理やり感がすごくて面白い

                      よごれん @yogoren 明治時代の水路に、かなりの力技で後付けされた歩道。無理やり感が凄い。 ここを目ざして行ったわけではなく、思いがけずこんな道と遭遇。まだまだ面白い道があるもんだなぁ。 pic.twitter.com/EvzwFSYgYL 2023-10-17 18:26:17 よごれん @yogoren トンネル…じゃなかった橋梁の内部もレンガ巻きで少し凝った造りになっています。歩道に手すりはなく、それよりも歩道の下に支柱がないので、ちょっとスリリングです^^; これ、トンネルじゃなくて橋なんですよね。上を鉄道が走ってて鉄道施設なので。水路や道目線ではトンネルでも、鉄道目線では橋。 pic.twitter.com/NMuFUT2UoY 2023-10-17 20:09:50

                        明治時代の水路にかなりの力技で後付けされた歩道の無理やり感がすごくて面白い
                      • 旅館内に “防空壕” の表示?実際に行ってみたらその通りだった「想像以上に防空壕」「戦時中の本物の?」

                        よごれん @yogoren TEAM酷道/鹿取茂雄/『Fielder』『文春オンライン』連載/CBCテレビ「道との遭遇」出演/「まいまい東海」ツアーガイド/『酷道大百科』『レトロピア岐阜』『日本の秘境』など著書/本業は研究職のサラリーマン/ここで書けないことはFacebookでfacebook.com/teamkokudo teamkokudo.org

                          旅館内に “防空壕” の表示?実際に行ってみたらその通りだった「想像以上に防空壕」「戦時中の本物の?」
                        • 夏山登山時のテント泊装備を一覧にしてみました(2023年版) - 今日はあの山へ

                          以前、「夏山登山時のテント泊装備を一覧にしてみました(2021年版)」という記事を書きました。 anoyama.hateblo.jp あれから少し持ち物の見直しをしたので、今回は2023年版を書こうと思います。 UL(ウルトラライト)な装備ではないのでそれなりの重さはあります。ガチ勢の方々からすると無駄も多いと思います。あくまでも雑誌などによくある「あなたのカバンの中身を見せてください」的な感じですので、ゆるゆると見ていただければ幸いです。 今回のパッキング想定 おさらい:ベースウェイトとパックウェイトについて 前回と比べて意識したところ 各道具とその重量 今回出てこないもの(サコッシュに入れるため) ザック テント シュラフ・ダウン・着替えなど レインウェア 身だしなみ関連・コンタクト・スキンケアなど 調理関連 ヘッデンなど その他(外付けするもの、隙間に突っ込むもの、ザックのポケットに

                            夏山登山時のテント泊装備を一覧にしてみました(2023年版) - 今日はあの山へ
                          • 剣先烏賊・白烏賊(ケンサキイカ・シロイカ) - 世の中のうまい話

                            魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に 剣先烏賊(ケンサキイカ)、しろ烏賊(シロイカ) 【語源】 外套膜(がいとうまく)が剣のように鋭くとがった形をしている事より、剣先イカと呼ばれる。 外套膜とは胴の部分。ちなみに「やりいか」と言うイカもいるが、「槍(やり)」よりも多少太いので「剣」といわれる。 にほんブログ村 日本全国ランキング ケンサキイカのにぎり寿司 【旬】 旬は夏(6~7月頃)。しかし、5~6月の子持ちケンサキイカも捨てがたい。 剣先イカのかき揚げ 【うんちく】 イカの種類は世界で300種以上、日本近海だけでも80種位は生息する。その中でもこのケンサキイカは「イカの王様」と称され、一、二をあらそう美味と評価されている。 また、ケンサキイカで作る干しするめは「一番するめ」と呼び、古くから最高級品とされてきた。 ちなみ

                              剣先烏賊・白烏賊(ケンサキイカ・シロイカ) - 世の中のうまい話
                            • 4/5 よごそうデー - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中

                              花王株式会社が制定しました。 日付は「よ(4)ご(5)そう」と読む語呂合わせからきています。 子供から大人まで、よごれを気にせず夢中になって思いっきり楽しんだり、挑戦したりすることで成長してほしいという願いが込められている。 雑学ネタ帳より引用 子供の頃はよく泥だらけになって遊んでいましたね。 林に入ったり、川で遊んだりでよく服を汚して怒られたものです。 今の子供はスポーツでもしないかぎり、あまり汚さないんじゃないでしょうか。 なんとなくインドアのイメージがあります。 なんかペンキとかで思いっきり落書きして汚れてみたいですねw なんかスッキリしそうです☺️ ご覧いただきありがとうございました。 ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!

                                4/5 よごそうデー - 肺がん治して 楽しく生きたい @コピーライティング勉強中
                              • 廃墟だと思っていた教習所で、廃車だと思っていた車で普通に教習が行われていた「より実践的に学べそう」

                                よごれん @yogoren 廃墟だと思っていた自動車学校の前を通りがかると、廃車だと思っていた教習車で普通に教習が行われていました。これまで廃墟だと思っていてすいませんでした。 pic.twitter.com/ulsDLyfh2M 2023-10-07 17:07:12 よごれん @yogoren 教習が終わるまで見守り、ここで教習を受けたり、自分の車で走らせてもらうことは出来ないかと聞いたところ、どこかに電話して聞いてくれましたが、入校しないと駄目と申し訳なさそうに言われました。場所と教習車を借りて教習を行っているとのこと。いつかここを借りて、あの教習車を運転したい… pic.twitter.com/jHmumQXAIR 2023-10-07 17:57:11

                                  廃墟だと思っていた教習所で、廃車だと思っていた車で普通に教習が行われていた「より実践的に学べそう」
                                • 衣類の「頑固な黄ばみ」をスッキリと取る方法。“汗や皮脂よごれ”に効果的なスプレーとは?

                                  洗濯をしているのに、衣類に黄ばみがついていることはありませんか? 衣類についた黄ばみは、じつはスッキリ落とすことができるんですよ。今回は、お掃除のプロおそうじダイアリーさんに「衣類や帽子についた黄ばみを落とす方法」を教えていただきます。 教えてくれたのは……おそうじダイアリーさん 関東エリアを中心に、洗濯機分解清掃を行っている掃除のプロ。年間約600台近くの洗濯機をきれいに清掃している。YouTubeチャンネルの「おそうじダイアリー」では、家庭でできるかんたんな掃除方法を発信中。 ニオイの原因になるよごれ! 出典:www.photo-ac.com ワイシャツやTシャツなどの首元が、茶色くなってしまった経験はありませんか? 首元だけではなく、脇や胸元の部分、背中が汚れることもあると思います。 また衣類だけではなく帽子にもつくこともあり、全体が黄ばんだ印象になります。この茶色くなったよごれは皮

                                    衣類の「頑固な黄ばみ」をスッキリと取る方法。“汗や皮脂よごれ”に効果的なスプレーとは?
                                  • 灼かれた脳から滲み出す - 書痴の廻廊

                                    脳を灼かれた。 ボロボロの校舎、 止まった時計、 やけにアナログな備品一式、 何故か外に出たがらない主人公。 勘の鋭い方ならば、これらの要素だけではや、何事かを察すであろう。 一連の画像は「夕暮れ時、廃校にて。」なるフリーゲームのスクリーンショット。もうタイトルの段階からして郷愁の念を刺戟する、セピア色に染まった世界を探索するアドベンチャーだ。 古書を偏愛する筆者(わたし)だが、同じ感性に基いて廃墟巡りも大好きである。 ゆえ、嬉々としてダウンロードし、プレイした。その結果として、益体もない、案に違わず呼び起こされたノスタルジックな感動に情緒をめちゃくちゃに掻き乱されて、のたうち回っているわけだ。 だからこんなのを書きたくもなる。 ――時は昭和六年の、梅雨前線最盛期。 場所は皇居にほど近い、麹町高等女学校。 相手はおよそ百五十名、――来春「巣立ち」を迎えるはずの最上級生を対象に、アンケート調

                                      灼かれた脳から滲み出す - 書痴の廻廊
                                    • 108の煩悩。 - Happy Life

                                      わたしたちには、108の煩悩があると言われています。 大晦日の日に、108回の除夜の鐘をつくのは、このことに由来されているようです。 鐘を一つ鳴らすごとに、煩悩を一つずつ消していき、来年の幸せな一年を過ごしていくという願いが込められています。 今回は、その「煩悩」について書いてみました。 煩悩とは そもそも、「煩悩」とは何なのでしょうか。 煩悩は、わたしたち、「人間」には必ずあると言われています。 「煩悩」とは、仏教上の言葉で、 人を苦しめ、煩わせる心・悟りに至る道を妨げる心のことを指しているようです。 煩悩は、一人につき、108種類あると言われています。 108と言われている由来には、諸説あるようですが、一番有名なものとして、 人の6つの感覚「眼・耳・鼻・舌・身・意」 3つの感情「好・悪・平」 2つの状態「浄(きれい)・染(よごれ)」 3つの時間軸「前世(過去)・現世(現在)・来世(未来

                                        108の煩悩。 - Happy Life
                                      • バスク旅行記 Ⅱ| 20231001 - 1003 - 汽水域にて

                                        10/1 日 San Sebastián (Donostia) - Cauterets 最後のランナーが走り終わるまで待つしかないね。レンタカー屋の青年は力なく首を振った。市街のハーフマラソン大会で交通規制が敷かれ、大会が終わるまで車を出庫できないのだという。致し方がないのでもう何時間かサンセバスチャンに留まることになった。今日も気持のいい快晴。サンタ・マリア・デル・コロ大聖堂から南に向かってまっすぐに伸びる通りの先に、互いが向き合うように建てられたサン・セバスチャン大聖堂が小さく見える。街中を駆け抜けるマラソンランナーたちに無邪気に応援の言葉を送りながら、わたしたちはその大聖堂まで歩いていった。ネオゴシック様式のありふれた教会ではあるが、あざやかな色彩のステンドグラスから虹色の光が差し込んでいる。美しい。 サンセバスチャンで最後の昼食を摂って、旅の仲間のひとりと別れを告げてから、四人でレ

                                          バスク旅行記 Ⅱ| 20231001 - 1003 - 汽水域にて
                                        • 夜のファミレスでおっさんが「廃品回収に行ったらさ18禁の本が捨ててあったんだよ。それも30年ぐらい前の本が…」と熱く語り合っていた

                                          よごれん @yogoren 夜のファミレスでおっさんが「廃品回収に行ったらさ、エロ本が捨ててあったんだよ。それも30年ぐらい前のエロ本が。『お前、何でこんなところに来たんだよ!』って思っちゃって。色んなドラマが詰まってると思うと、なんだかとても切なくなっちゃって。そして、俺はそのエロ本がめっちゃ欲しかった。本当に欲しかった。でも、家族が一緒だったから持って帰れなかったんだよ。俺はそれをずっと後悔してる。あのエロ本は本当に欲しかった。誤解しないでほしいんだけど、俺が欲しかったのはエロじゃないんだよ。ノスタルジーなんだよ。」と熱く語っていて、なんかめっちゃかっこよかった。 語ってたのは知らんおっさんではなく、同じテーブルに座ってる仲間のおっさんでしたがね。 2023-12-18 19:35:30 よごれん @yogoren 一昨日、サイ◯リヤでの出来事です。TEAM酷道の仲間と、15年ほど前に

                                            夜のファミレスでおっさんが「廃品回収に行ったらさ18禁の本が捨ててあったんだよ。それも30年ぐらい前の本が…」と熱く語り合っていた
                                          • はちうえが - 旅芸人の記録

                                            ちょうど さみしく なってた ところ おはな たくさん いただいて ならべて みれば いいかんじ これで はるまで いけるかな おにわと よぶには おこがましい まさしく ねこの ひたい ですけど おはなの あると ないとでは まるきり ちがい ますもんね おていれの てま かんがえりゃ これっくらいで ちょうど いいかも うえかえ ぜんぶ 座長に おまかせ だいすきな おしごと ですからね で コッチめは といえば タイル ブロックの よごれ きになって せんじょうきの けん まだ まよってる めずらしいほど まよってる まず おそとの そうこ かたづけなくちゃ しまいばしょ かくほ しなくちゃ はなしは そこからって ことですの きりょく たいりょく いりますの いま その じしんが あるか ざんねんながら ないようで もすこし からだと そうだんのうえ けつだん すべき とこでしょね

                                              はちうえが - 旅芸人の記録
                                            • おたからはっけん - 旅芸人の記録

                                              と いっても わがやの おたから さんにんの こそだて みまもって くれた カランコロンの おきあがりこぼし ちゅうし ついしに くびのすわり はらばい そうさ おすわり はいはい あかんぼの せいちょう はったつに ただいなる こうけん してくれた それは それは ゆうしゅうな ポッポちゃん なので ありました このたびの だんしゃりで 25ねんぶり ひのめ みたので ありました さすがに これは すてられない えいきゅうほぞんの ひとしなで ちょいと しらべて みたところ とっくに はいばん なんですね ながねんの よごれ とれないけれど かねのね ちっとも かわらずに きもち しずめて くれますよ やさしい きもちに なれますよ こんど ふたごの きたならば きっと よろこぶ ことでしょね カランと ならしちゃ にっこりと コロンと ころがしゃ きゃっきゃっと とりあうように あそぶ

                                                おたからはっけん - 旅芸人の記録
                                              • 『2023年 あなたの今日の方位 九星気学  環境の日』

                                                占い師(心理カウンセラー)の美月です。 た~くさんのブログがあるなか ご訪問いただきありがとうございます。 応援クリック・はてぶ・シェアが増えています(感謝) 見えないあなたの応援で、私の投稿が広まっています あなたの大切な3分を いつもありがとうございます(感謝) おはようございます。 今日は、環境の日です。 1972(昭和47)年6月5日から スウェーデンのストックホルムで 開催されました。 国連による国際的記念日です。 あなたは、環境についてどう考えていますでしょう。 私が心掛けだしたことを今日はご紹介します。 (正直、7年前まではそれほど意識がありませんでした) クリーンな家 クリーンな流れ クリーンな気持ち まず、 洗剤を変えたことです。 どうして変えたのかの理由は・・・・・・・・ 化学洗剤を使用すると、 肺がんのリスクがあると知ったからです。 1990年に始まった呼吸器系に関す

                                                  『2023年 あなたの今日の方位 九星気学  環境の日』
                                                • #レトロな雨と郷愁 - グループサンウンズとフォークソング - 諦観ブログ日記

                                                  お題「わたしの癒やし」 昨日は雨。今朝は曇り。 一昨日は庭先の南天の木にヒヨドリ、そして田んぼ畔にヒバリを目撃した。 その様子は次の写真(2枚)のとおりである。 (以上、4月2日撮影) これまで、ツグミの陰に隠れて目立たなかった鳥たちである。と言うよりも、近くに寄って来なかっただけ。 一昨日は曇りの状態が長く続くも、昨日は終日雨が降った。この春雨は時に激しく、時にしとしといった具合に間断なく降り続いていた。 ただ、与謝蕪村の俳句にある「はるさめや  暮れなんとして  けふも有り」と言うふうでもない。 そんな雨にまつわる名曲には、郷愁を感じさせられる作品が多々見られる。とりわけ、昭和レトロ時代を一時謳歌し席巻したグループ・サウンズやフォーク・ソングに、である。 そこに共通するのは、感傷的なメロディがもたらす切ない情感である。そしてこのメロディこそが、昭和ノスタルジーを喚起させる由縁ともなろう

                                                    #レトロな雨と郷愁 - グループサンウンズとフォークソング - 諦観ブログ日記
                                                  • 聴き比べ ベンチャーズと渚ゆう子の『京都の恋』 - Flying Skynyrdのブログ

                                                    今日の「聴き比べ」は『京都の恋』です。 この曲は1970年の曲で、元々1970年開催の大阪万国博覧会を記念して製作されたベンチャーズのインストナンバーでした。タイトルは『KYOTO DOLL』です。 東芝音楽工業はこの曲を当時ハワイアン歌手だった渚ゆう子に提供しました。作詞は林春生でした。この曲が大ヒットし、渚ゆう子はこの後も同じベンチャーズの作品『京都慕情』の大ヒットもあって一躍スターの仲間入りをしました。 ベンチャーズが作る作品は何故か日本人の感性に合うというか、すんなりと入り込めるのです。もっとも、エレキブームに影響された世代だからでしょうか。 この後も『雨の御堂筋』など、ベンチャーズ作曲の流行歌は続きました。 京都の恋 作詞:林春生 作曲:B.ボーグル、N.エドワーズ、M.テイラー、D.ウィルソン 歌:渚ゆう子 風の噂を信じて 今日からは あなたと別れ 傷ついて 旅に出かけて 来た

                                                      聴き比べ ベンチャーズと渚ゆう子の『京都の恋』 - Flying Skynyrdのブログ
                                                    • なぜかとつぜん - 旅芸人の記録

                                                      だいどこの ゆか ごしごし まえぶれなしの おおそうじモード 座長に ときどき おとずれて しまいにゃ せんざい スポンジで ニスも おちよの いきおいで そりゃ もう ちく 30ねん よごれも たまろうって もんですが ごしごしの なかに がりがりも きこえてくると きもち ざわざわ いったい どこまで ふかおいの てが はいりこんで ゆくのやら ろっく 54ぷん たちまして ようやく ごしごし やみまして おもったとおり じはだ むきだし ワックス たっぷし さんどがけ どうも ごまんぞく いただけて やった よかった ひとあんしん つぎの おおそうじモード どこかしら なつとくの あきむかへたし ゆかそうじ 東風 ↓ひとつクリックいただくとうれしいです ↑いつもありがとうございますかんしゃです

                                                        なぜかとつぜん - 旅芸人の記録
                                                      • ポイするだけ【セリア】洗濯槽クリーナーは洗浄力も使いやすさも抜群 - なしこが通りますぅ

                                                        こんにちは 趣味なし スキルなし ボッチ主婦のなしこです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 洗濯槽の掃除には 純正のクリーナーが効果抜群\/ www.nasiko3.com ただ お値段結構高めで 毎回使ってられない現実 ドラックストアでさえ 洗濯槽クリーナーも300円前後 "ん~…" と悩みつつ結局後回しに 値段以前に性格の問題じゃ? そして漂う カビらしき悪臭 これがまた超不快 自業自得じゃ? そんなズボラ主婦は またセリアさまに救われることに\/ カラーサイン付き洗濯槽クリーナー 超簡単な使い方 色の変化で掃除完了をお知らせ カラーサイン付洗濯槽クリーナーの使い方 袋ごと洗濯槽にポイ ブルー水を放置する 標準コースで最後まで運転する 洗濯槽クリーナーの効果(閲覧注意) まとめ カラーサイン付き洗濯槽クリーナー ステンレスとプラスチックどちらの洗濯槽にも使え、節水型洗濯槽とドラム式でも使える酸

                                                          ポイするだけ【セリア】洗濯槽クリーナーは洗浄力も使いやすさも抜群 - なしこが通りますぅ
                                                        • そんな日のことPART2 - ですね。note

                                                          単なる日記。以前更新してみたら、不思議とつまらないながらに反響はあったみたい。だからそれに甘えてまた更新してみようと思う。去年の出来事もあるけど、そこはご愛嬌ということで。 ちなみに以前 www.desunenote.com 気になったら読んでみてね。驚くほどクソつまんないから笑 スキヤキ 本当は休みの日に仕事をしている。酷い仕打ちだとか屈辱とか、もちろん虐待とかそんな気持ちにはならないけど、何となく損したなーという感情はあったりする。 とは言え、この日は単なる移動だけの日なので、まだマシかなとか思ってた。 この時期は修学旅行生を筆頭に団体が多い。紅葉見に行こうよう的なダジャレツアーらしき方々ももれなく含まれている。 そんな全身からENJOY光線が出ている方達を見てしまうと、やっぱり自分何してんのかなーなんて思ってみたり。 とにかく、旅行目的の移動という人々のことが何だか羨ましく思えて、見

                                                            そんな日のことPART2 - ですね。note
                                                          • ずっと掃除してなかった…。「浴室乾燥機」の頑固なカビやホコリをごっそり落とす“3つの手順”

                                                            教えてくれたのは……お掃除職人きよきよさん いかに労力を少なくラクに掃除ができるかをコンセプトにした掃除術をYouTube(お掃除職人きよきよ)で発信中。 パーツごとに掃除をする! 出典:www.youtube.com 掃除をわすれがちなお風呂場の換気扇。お風呂場の換気扇のよごれは、なかなか気がつかいないものですが、じつはホコリやカビなどがびっしりついています。 よごれた部品はパーツごとにわけて、きれいに掃除をします。今回は、乾燥装置がついた換気扇の掃除方法です。 お風呂場の換気扇掃除方法 用意するモノ アルカリ洗剤 中性洗剤 バケツ 水 ゴム手袋 ブラシ ぞうきん ブルーシート 脚立 前準備 換気扇のネジをはずして掃除をします。はずしたネジは、ぽろっと排水口に落ちないように気をつけてください。 浴槽の中にブルーシートなどを敷いて脚立を建てます。キズが気になる場合は、脚立に靴下などをつけて

                                                              ずっと掃除してなかった…。「浴室乾燥機」の頑固なカビやホコリをごっそり落とす“3つの手順”
                                                            • むすめのうでまえ - 旅芸人の記録

                                                              みため ずいぶん あがってますよ おいわいの こんだて ととのえたと おしゃしん おくって くれました ソースの よごれ ざんねん だけど おにくに あしらい ほしいけど バランス ととのって ありますよ しょくよく さそう かんじ ですよ むすめ うつわで たべる タイプ なので ちいさい ころから ずっと ハレのひ こんだて つくって みせた かいは あったと いうこと でしょか まあ おあじの ほう だって それほど ひどい わけは ない あいじょう ふかめ あいながら すてきな おいわいに なるでしょね この いっぽうで あかんぼ たちの てづかみ ごはんも つくってる わが むすめ ながら じょうとうに たのしみながら よく やってると ほめて やらねば ならんでしょ かじさじを たのしむひびの いとしはる 東風 ↓ひとつクリックいただくとうれしいです ↑いつもありがとうございま

                                                                むすめのうでまえ - 旅芸人の記録
                                                              • おちばのおそうじ - 旅芸人の記録

                                                                やってると どうにも よごれ めについて 30ねん たまりに ためた よごれたち じだい がかった よさにも みえる だけども よごれ っちゃあ よごれだもん どうすりゃ いいかは わかってる おつとめのころ よく やってたし 高圧洗浄機 あれば うそのよに しきたて しんぴんに なるんです ずうっと ほしいな かいたいなと だけども しまうとこ ないし そんなに つかう もんでも ないし ででででもでも やっぱり ほしい ごしごし こする たいりょくに じしんの ない コッチめとしては マシンの ちからを かりまして わが てがらの ごとく ふるまいたい ひょっとして よそでも つかえれば よのため ひとのためにも なりますし ううむ かおか かうまいか いこか もどろか まだ しあん えらぶと なれば いろんな タイプ あるのも じゅうぶん わかってて ふたたび しあんの ぬまのなか

                                                                  おちばのおそうじ - 旅芸人の記録
                                                                • 出張中なんですが、本当にこの道で合ってるんですかね…「遭難してない?」「Googleマップてめえ!て時」

                                                                  よごれん @yogoren TEAM酷道/鹿取茂雄/『Fielder』『文春オンライン』連載/CBCテレビ「道との遭遇」出演/「まいまい東海」ツアーガイド/『酷道大百科』『レトロピア岐阜』『日本の秘境』など著書/本業は研究職のサラリーマン/ここで書けないことはFacebookでfacebook.com/teamkokudo teamkokudo.org

                                                                    出張中なんですが、本当にこの道で合ってるんですかね…「遭難してない?」「Googleマップてめえ!て時」
                                                                  • 旧ツイッターことXで見つけた面白いポストではてな記事を作ってみる - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                    ↑音読で楽しんでね 2023年12月15日 金曜日 2023年度 静吉チャンネル プレゼンツだよ😍 はい、獰猛です。 って僕は草食男子…いや、GGIです。 どうもどうもってやつでございます。 今日も今日とてブログっちゃうのでございます。 最近はどうもツイートことXでポストするのがちょっとおっくうになっておりまして、自分のポストはほとんどなくて、他の方のポストをリコメンドしちゃっています。 最近、面白いのが幾つか発見できましたので今日はそのリコメンドを紹介します。 どれも好きだけどしいて言えば最もお気に入りはこれ😋 素晴しき哉性自認😋www 国際世論に引きずられたかのように法制化した我国は、ぜひこの動画も学校での啓蒙授業で使ってください。 特にNHK様におかれましては公共放送なので、1時間ごとに放映されたら良いのではと思います。 ぼ、ぼく、チューナーレスTVにしてるから🤣 https

                                                                      旧ツイッターことXで見つけた面白いポストではてな記事を作ってみる - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                    • 鎌倉はなぜそんなに人気があるのか→実際に行ってみてその理由が分かった「隧道だ」「ワクワクするよね」

                                                                      よごれん @yogoren TEAM酷道/鹿取茂雄/『Fielder』『文春オンライン』連載/CBCテレビ「道との遭遇」出演/「まいまい東海」ツアーガイド/『酷道大百科』『レトロピア岐阜』『日本の秘境』など著書/本業は研究職のサラリーマン/ここで書けないことはFacebookでfacebook.com/teamkokudo teamkokudo.org

                                                                        鎌倉はなぜそんなに人気があるのか→実際に行ってみてその理由が分かった「隧道だ」「ワクワクするよね」
                                                                      • 人気の大容量メイクボックス「LEAKOKUA(レアコクア)」をクチコミ! - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log

                                                                        毎日使うメイク道具、皆さまはどうやって収納していますか? 私は大容量タイプのメイクボックスを使っています。 ずっと無印良品のナイロンメイクボックスL(旧型)を使っていたのですが傷んできたので最近買い替えました。 同じ無印良品をリピートしても良かったのですけれど、2点気になるところがあって… ブラシ収納のビニールカバーがペラっと浮いてくる。 ポリプロピレンメイクボックスを重ねて収納しているため、下のコスメを取るのが面倒になってくる。 この2つの点をカバーできるものがあればな…と探していたところ、ちょうど良さそうなものを見つけたので購入してみました♩ LEAKOKUA(レアコクア)大容量メイクボックスをクチコミ 仕様と特徴 フタを開けると一目で全部見える 仕切りをカスタマイズできる ブラシの収納に使いやすい工夫アリ 持ち運びしやすい 実際に使用してみました メリット デメリット 口コミ・評判

                                                                          人気の大容量メイクボックス「LEAKOKUA(レアコクア)」をクチコミ! - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log
                                                                        1