並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 71件

新着順 人気順

アンソロジーの検索結果1 - 40 件 / 71件

  • 早川書房の3000作品以上が最大50%割引の電子書籍セールがきたので、新作SF・ノンフィクションを中心にオススメを紹介する - 基本読書

    プライムデーに合わせて恒例となっている早川書房の50%割引のセールがきているので、今回も一年以内に刊行された新作SF・ノンフィクションを中心に紹介していこうかと。セール期間は2024年6月25日〜7月17日までで、セール対象は2023年12月までの作品になり、直近半年についてはまた次回。 amzn.to SF小説のおすすめを紹介する。 白亜紀往事 作者:劉 慈欣早川書房Amazonめぼしいものをみていたが今回は特にSFが豊作だ。目玉の一つは、『三体』の劉慈欣による中篇相当の作品『白亜紀往事』。物語の舞台は白亜紀末期、独自に知性を発達させた大きな恐竜と、その反対に小さな生き物の蟻、二者の協力関係を主軸に描き出していく。恐竜は初歩的な言語を使いこなすなど知性が高いが、細かな作業は不得意であり、その弱点を蟻が補うことで、文明は相互発展していくのである。 最初両者の関係は蟻が恐竜の歯を掃除するよう

      早川書房の3000作品以上が最大50%割引の電子書籍セールがきたので、新作SF・ノンフィクションを中心にオススメを紹介する - 基本読書
    • 2週間に1冊のペースで増え続ける『こち亀』のコミック総冊数がヤバい | オモコロ

      「どうやら、こち亀は2週間に1冊のペースで増え続けているらしい」 そう気がついたのは4年前、私が都内の病院に入院していた時のことだ。 入院中、やることもなく暇だった私は食堂に置いてあったこち亀を読みふけっていた。 2024年現在に発売されているコンビニコミックのこち亀 当時私が読んでいたこち亀は単行本ではなく、コンビニ専用に刊行されていた「コンビニコミック」と呼ばれるモノだ。 出典:【がっちりマンデー】コンビニの分厚いマンガは、実は「コンビニ専用コミック」だった! コンビニコミックはカバーは付いておらず分厚いのが特徴で、過去に販売された単行本からいくつか選ばれたエピソードが読み切りとして再収録されている事が多い。要するに安くてボリューム満点のお徳用マンガといった具合の商品だ。 コンビニで手軽に買えることもあり、待ち時間や休憩時間の暇つぶしアイテムとして、タクシーやトラック運転手などから今も

        2週間に1冊のペースで増え続ける『こち亀』のコミック総冊数がヤバい | オモコロ
      • なぜ『文体の舵をとれ』は創作者にとって特別な指南書なのか?

        『闇の左手』『ゲド戦記』などの作品で知られる小説家、アーシュラ・K・ル=グウィンの創作指南書『文体の舵をとれ』は2021年の邦訳刊行直後から「文舵ぶんかじ」という愛称で呼ばれ、創作者の間で大きな話題となりました。本書収録の練習問題に対する解答(作品)を「#文舵練習問題」というハッシュタグでSNS上に投稿するというムーブメントが発生し、創作者がオンライン上で集い合評会を行うという動きもありました。 今回は文芸サークル「サ!脳連接派」を主宰し、二度にわたり「文舵合評会」を運営した経験をもつ大戸又さんと、その合評会に参加し「竜と沈黙する銀河」で第14回創元SF短編賞を受賞しデビューした阿部登龍さんのお二人に、創作者目線で『文体の舵をとれ』について語っていただきます。 また、本書の翻訳を担当した大久保ゆうさんには、作家アーシュラ・K・ル゠グウィンについて、そしてアメリカにおける創作教育の歴史につい

          なぜ『文体の舵をとれ』は創作者にとって特別な指南書なのか?
        • ライトノベル読書会をはじめて一年が経っていた話。 - ななめのための。

          タイトルの通りです。一年ほど前にインターネットを介して知り合った友人(ツイッターのフォロワー)と「ラノベ読書会するべきでは?」と冗談を言い合っていたらほんとうにつくることになり、いつの間にかそのまま一年が経っていました。光陰矢のごとしワロタ。ワロタ……。 以下はその中間報告といいますか、個人的なまとめです。ログとしてあとから見やすいようにしておきたくて……。特筆すべき運営ノウハウらしいものはありません。 不思議な力があるんですね~~~。 運営管理について ・DISCORD(アプリ)上のサーバーで運営(2024年7月現在、19名) ・参加希望者がいれば拒まないが、慣例的に招待制っぽくなった (最初だけツイッター上で参加者を呼びかけた) (フォロワーおよびフォロワーのフォロワーが集まった) (その後たまに参加者は増減するなどした) ・非常識な行動をする方はいなかったので助かっています ・いちお

            ライトノベル読書会をはじめて一年が経っていた話。 - ななめのための。
          • 『はてなブログの文学フリマ本 わたしがブログを書く理由』を読んだ感想 - 世界のねじを巻くブログ

            ブログに書き残すことの意味 文学フリマ東京37で配布されたはてなブログ本、『 わたしがブログを書く理由』。 blog.hatenablog.com 文学フリマで紙の書籍が配布された以外は、 掲載された人にのみ、はてなからPDFが送られてきた幻の(?)一冊。 休みの日にキンドルを整理していると、この本を久しぶりに見つけて再読。 どれもブログへの思いが詰まった文章ばかりで、このままみんなの記憶から消えていくのはもったいないので、印象に残ったブログ記事をいくつか紹介しようかと。 arimeiro.hatenablog.com ...最初は衝動から走り出して、とにかくなにかを書いてネットに放流したい誰かに読んでほしい、というのがブログってもんじゃないか。形式や理由はあとからやってくる。 日常のなかでさまざまなことを考え、思考し、感じ、自分の思いとしてまとめている。無口なぶん、人よりも多くものを考え

              『はてなブログの文学フリマ本 わたしがブログを書く理由』を読んだ感想 - 世界のねじを巻くブログ
            • 新刊コミック情報 2024年6月24日~6月28日 - アニメ大好き館

              注目コミック 6月24日 6月25日 6月26日 6月27日 6月28日 コミックランキング 注目コミック 販売日:6月27日 月が導く異世界道中(14) (アルファポリスCOMICS) [ 木野コトラ ] 主人公・深澄(みすみ・まこと)が講師を務めるロッツガルド中央学園は、もうすぐ夏休み! 胸躍らせて休暇の予定を立てていた真は、生徒たちの熱意に押し切られ、否応なく夏期講習を行うことに。 一方、レシピのない異世界でカレー作りに苦心していたキーマに光明が!? 6月24日 惡い男 [ 中村明日美子 ] 異世界食堂 洋食のねこや(6) (角川コミックス・エース) [ 犬塚 惇平 ] みんなの食卓 豚肉とトマト (ぐる漫) [ アンソロジー ] 詰んでる元悪役令嬢はドS王子様から逃げ出したい (5) (バーズコミックス) [ うすいかつら ] 朝ごはん亭 7 (思い出食堂コミックス) [ 青菜 ぱ

                新刊コミック情報 2024年6月24日~6月28日 - アニメ大好き館
              • なぜ日本の「国語の教科書」に外国文学作品が載っているのか?

                <日本文学作品以上に「国民的」な読み物として世代を超えて人々の記憶に刻まれつづけてきた、外国文学作品と国語の教科書の歴史について> すべては翻訳だった? 維新後、欧米に伍することを目指した明治政府はそれを模した教育制度を整えようとした。そのため使われた教科書も、当初は外国の教科書をかなりの程度直訳した翻訳教科書だった。 国語教育もその例に漏れず、大きなウェイトを占めていた「読本」もアメリカのリーダーを翻訳したものが広く普及していた。つまり、もとをただせば私たちの「国語」とは翻訳という型によって決められたという面が多々あるということだ。 また、英語の教本も初期は外国のリーダーがそのまま用いられた。そうして見ると、国語と英語、まったくちがうものというわけではなく、西洋に接触した日本が、近代化のために導入した言語科目だったとも言える。 なお(あまり指摘されないことだが)国語と英語では過去、同じ(

                  なぜ日本の「国語の教科書」に外国文学作品が載っているのか?
                • 『イライラ文学館』(頭木弘樹・編集) - つるひめの日記

                  ~不安で怒りが爆発しそうなときのための9つの物語~ 「最近イライラしませんか?そんな時こそ、イライラした物語を!」 「イライラに共感することで、イライラを相殺してもらいたい。」 本書は文学紹介者である、頭木弘樹氏編集の、小説からエッセイ、漫画まで、古今東西の「イライラ文学」を集めたアンソロジー。 ここに出てきた「イライラ文学」を読んだことによって、自分が時に感じるイライラが相殺されたのかどうかは分からない。 でも、作品内の登場人物たちが抱えているイライラに比べると、自分が感じるイライラなど大したことないと思えて来たりした。 頭木氏は、大学生時代から13年間、潰瘍性大腸炎を患っていたそうだ。(先週、頭木さんの著作『口の立つやつが勝つってことでいいのか』の感想を書かれていた、マー君のママさんも書かれていたけれど。) その実体験をもとに、心が暴走する前には、実はからだが悲鳴を上げていることがわか

                    『イライラ文学館』(頭木弘樹・編集) - つるひめの日記
                  • なぜコンテンツは短くなるのか?──SNSが変える「ヒット作品の法則」|萬田大作 / 技術の力でマンガ家を支えたい!コミチ代表

                    「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」(ヤングアニマルZERO&Web)をご存じでしょうか。X(旧Twitter)で日本のトレンド1位になったマンガです。 ドカ食いダイスキ! もちづきさん - まるよのかもめ|ヤングアニマルZERO&Webコミチは白泉社「ヤングアニマルZERO&Web」運営のお手伝いをしていますが、「ドカ食いダイスキ! もちづきさん」のトレンド入りにはとても驚きました。何よりも、まだ第3話までしか配信されていません(2024年6月20日時点)。 なぜ話題になったのか。読んだ方々のコメントを見ながら思ったのは、XというSNSとの相性の良さです。主人公のもちづきさんが「こんなに食べてはいけないとわかっているけど、ドカ食いしてしまう」姿に、「わかる」「わたしもこんなに食べている」という共感が集まりました。 Xは「#マンガが読めるハッシュタグ」などがあり、昔からマンガが読まれるプラ

                      なぜコンテンツは短くなるのか?──SNSが変える「ヒット作品の法則」|萬田大作 / 技術の力でマンガ家を支えたい!コミチ代表
                    • 今読みたい!ガールズラノベ30選 - 読書する日々と備忘録

                      最近少女たちを主人公にしたラノベが増えてきたように感じていたので、そんな作品を30タイトル集めてました。気になる本があったらこの機会にぜひ読んでみて下さい。 ※紹介作品のタイトルリンクは該当書籍のBookWalkerページに飛びます。 1.声優ラジオのウラオモテ(電撃文庫) 声優ラジオのウラオモテ #01 夕陽とやすみは隠しきれない?(1) posted with ヨメレバ 二月 公/さばみぞれ KADOKAWA 2020年02月07日 楽天ブックス Amazon Kindle honto 高校のクラス内では相性最悪なギャルと根暗地味子。そんな二人が実は声優で、同じ高校に通う仲良し声優コンビとしてほんわかラジオ番組をスタートさせる青春小説。声以外の仕事は苦手でも意識は高い千佳と、なかなか芽が出ない境遇に自信喪失気味の由美子。お互い正体を知らないままコンビを組んだ、ないものねだりの複雑な二人

                        今読みたい!ガールズラノベ30選 - 読書する日々と備忘録
                      • 「文体の舵」のとり方:どのように合評会を運営するのか?

                        第1回の記事では、作家の阿部登龍さんと大戸又さん、そして本書の翻訳者である大久保ゆうさんに「ル゠グウィンはどのような作家なのか」「『文体の舵をとれ』はどのような指南書なのか」について語っていただきました。 第2回となる本記事では、『文体の舵をとれ』の最大の特徴である「合評会」の運営について、主に大戸又さんと阿部登龍さんに語っていただきます。合評会を主宰した経験をもつ大戸さんは、「『文体の舵をとれ』の合評会をやり終えたという話」という「文舵修了レポート」をウェブで公開しており、さまざまなナレッジをシェアしてくださっています。その「文舵修了レポート」をベースに、合評会「参加者」である阿部さんの感想も交えながら、合評会を運営するために必要なノウハウについてお話いただきます。 プロフィール 阿部登龍(あべ・とりゅう) 作家、獣医師。百合とドラゴンとSF、ファンタジーが好き。2023年、「竜と沈黙す

                          「文体の舵」のとり方:どのように合評会を運営するのか?
                        • 「失敗」か「無敗」か - Living, Loving, Thinking, Again

                          滝本多加志*1「結局、人は失敗から学べないのか」『書標』(丸善ジュンク堂書店)526、pp.6-9、2022 有名な戸部良一ほか『失敗の本質 日本軍の組織論的研究』(p.6)を初めとする「失敗」についての本を紹介している。 「失敗」は「成功」よりも重要であるということ。 成功よりも失敗に目を向ける流儀は、今回紹介している書物に共通のものだが、それを「学」として定着させたのが、畑村洋太郎『失敗学のすすめ』(講談社文庫・七四八円)ではないだろうか。二〇〇〇年初版のこの本は、失敗を創造の契機として、むしろポジティブに捉える姿勢が多くの共感を生んでロングセラーになっている。同時に、本書はすぐれた教育論でもあるが、その特長をさらに転回したのが、最新書の一つである畑村洋太郎『新失敗学 正解をつくる技術』(講談社・一八七〇円)である。著者は「決められた正解を素早く出す」ことが優秀な人とされた時代は終わり

                            「失敗」か「無敗」か - Living, Loving, Thinking, Again
                          • うる星やつら:第46話『ボーイ ミーツ ガール ないものねだりのI Want You』感想ツイートまとめ - イマワノキワ

                            うる星やつら 第46話を見る。 一年の長きにわたり続いた、ポップカルチャーの金字塔、何でもありSFラブコメの古典的傑作を再編し再生させるプロジェクトも、遂に最終回。 最後の一ヶ月を全部使い切って描かれた、すれ違いと追いかけっこの決着を描くエピソードである。 闇の宇宙からのインベーダー、地球を覆い尽くす巨大キノコ、全てを忘れさせる巨大装置と、ずーっと変わらず続いてきた”うる星”を壊す終末装置がどんどん出てきては、主役二人はただただ意固地な自分な気持ちと、それでも心に宿るたった一人だけを見つけて、必死に走る。 そういうガムシャラに、あたるとラムを追い込むための終章だったなぁ…と思った。 よくよく考えれば地球がぶっ壊れ、何もかもがリセットされてしまう一大事。 周りの大人はもっとマジに、洒落にならない手段を持ち出して状況打破を目指して良さそうなものだが、あくまで作品最後の運動会ムードが崩れることは

                              うる星やつら:第46話『ボーイ ミーツ ガール ないものねだりのI Want You』感想ツイートまとめ - イマワノキワ
                            • ビートルズ - ★ビートルズを誰にでも分かりやすく解説するブログ★

                              1964年初め、ビートルズとロネッツ 1 ビートルズと仕事をしたブレンダ・ハロウェイ (1)モータウンの新たな看板 (2)ハロウェイの回想 2 頭角を表したシュープリームス (1)お互いをリスペクトしていた (2)2度目の面会 (3)ビートルズはハイになっていた? 3 ポールのベースもモータウンの影響を受けていた (1)みんながレコードを持っていた (2)ポールはベースラインに影響を受けた 4 モータウンなくしてビートルズなし (1)モータウンの曲を全部知っていた (2)カヴァー曲にもオリジナル曲にもモータウンが溢れている 1 ビートルズと仕事をしたブレンダ・ハロウェイ (1)モータウンの新たな看板 ブレンダ・ハロウェイ メアリー・ウェルズは、モータウンの看板になった途端にレーベルを去ってしまいました。そこで、モータウンは、ブレンダ・ハロウェイを次の「ファースト・レディ」にするべく育てまし

                                ビートルズ - ★ビートルズを誰にでも分かりやすく解説するブログ★
                              • 「この恋(ゲーム)あなたと攻略します!!」 前編 / LatteComi 異世界推し活! 推し事できて幸せですアンソロジーコミック - 編集:LatteComi | コミックグロウル |無料で読めるWEBマンガ!

                                LatteComi 異世界推し活! 推し事できて幸せですアンソロジーコミック 編集:LatteComi 推しの世界に転生!? これはもう、リアルで推せるチャンスです! って、推し活したら私が幸せに……!? 異世界転生×推し活のオリジナルアンソロジーコミック!

                                  「この恋(ゲーム)あなたと攻略します!!」 前編 / LatteComi 異世界推し活! 推し事できて幸せですアンソロジーコミック - 編集:LatteComi | コミックグロウル |無料で読めるWEBマンガ!
                                • 佐々木友輔|note

                                  ミュージックビデオの身体論⑦アマチュアの身体──スパイク・ジョーンズからCGMへ 7. アマチュアの身体──スパイク・ジョーンズからCGMへ 7-1. 『ディレクターズ・レーベル』とMVにおける作家主義研究者の下澤和義は、MVというジャンルの社会的な認知度の向上を段階的に示す出来事として、①1984年からグラミー賞に「年間最優秀ビデオ」部門が創設されたこと、②1992年からMTVが楽曲のアーティストだけでなくMV監督の名前も画面に表示するようになったこと、③2003年にMV監督毎の代表作をまとめたアンソロジーDVD『ディレクターズ・レーベル』シリーズが発売

                                    佐々木友輔|note
                                  • 半田 畔  - Google 検索

                                    半田 畔(はんだ ほとり、1993年 - )は、日本の小説家。神奈川県逗子市出身。 目次. 1 経歴・人物; 2 作品リスト. 2.1 単行本; 2.2 アンソロジー収録作品; 2.3 脚本.

                                    • 書籍:ポピュリストの妄想 2022

                                      The Populist Delusion インペリウム・プレスは2018年、右派思想史の著作を学生や一般人に提供するために設立された。これらの著作が現代版で入手できるとしても、リベラルな世界観の外側に位置づけられるような版で入手できることはめったにない。インペリウム出版社の使命は、右派思想家たちに、彼ら自身の正典を構成する著作の権威ある版を提供することである。これらの版には、これらの正典を伝統、反動、反啓蒙思想の文脈の中で正当に位置づける序論と解説が含まれている。 目次 はじめに 支配者と被支配者 エリートの循環 寡頭政治と組織の鉄則 構造 主権 友と敵 ハイ・ロー・ミドル メカニズム 経営エリート エリートとイデオロギー 治療的国家 結論 参考文献 AI目次 第1章: はじめに 本書のテーゼ: 民主主義は幻想であり、組織化された少数エリートが無秩序な大衆を支配している リベラリズムの4

                                        書籍:ポピュリストの妄想 2022
                                      • フェミさん「女が〓フェミニズムが〓ってガーガー言ってる人のアイコン、何でアニメや二次元女子なの?」

                                        ( ´∀`)つ 関連記事 【女の子だって暴れたい】ツイフェミ「プリキュアはフェミニズム!!!」 フェミニズムと女キャラのアイコンって何か関連性あるの? pic.twitter.com/vxgJw1T3sO — ゴブリン (@9YugVF2F2FKD6u0) June 25, 2024 <ネットの反応> 女が嫌いじゃなくて「お前」が嫌いってことに気づいてない?w 女が嫌いなんじゃなくてツイフェミが嫌いなんだよ 勝手に主語デカくすんな 女が嫌いなんじゃないの。 キ◯ガイが嫌いなの。 ツイフェミって自分たちを一般女性と思い込んでるのが手遅れなんだと何回言ったらry ツイフェミってなんで強い女メーカーのアイコンばっかりだったの? これ知られてないんですが女キャラと現実の女は同一ではないんですよ これがリアルの私とか思ってそう 「強い女メーカーなんであんなに流行ったんや?」 強い女アンソロジー (コ

                                          フェミさん「女が〓フェミニズムが〓ってガーガー言ってる人のアイコン、何でアニメや二次元女子なの?」
                                        • 『私の猫』(志学社) - 著者:十文字青 - 平林 緑萌による自著解説 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS

                                          著者:十文字青出版社:志学社装丁:単行本(192ページ)発売日:2024-06-06 ISBN-10:4909868135 ISBN-13:978-4909868138 内容紹介: 表題作を含む四篇を収録。 「書肆imasu」レーベル第一弾。 収録作品: 父と猫 19981999 愛はたまらなく恋しい 私の猫 装画・タダジュン 装幀・名久井直子 2024年5月に、新レーベル「書肆imasu」を立ち上げた。創刊ラインナップは十文字青『私の猫』、森見登美彦・円居挽・あをにまる・草香去来『城崎にて 四篇』の2点である。今回は、レーベル立ち上げの契機となった『私の猫』ついて、そして今後の本づくりについて少しばかり述べさせていただくことにする。 なぜ、新しいレーベルを立ち上げたのか2018年10月1日、私は同門の先輩にあたる山田崇仁とともに、志学社を設立した。創業以来の柱は、歴史学(主に中国史と日本

                                            『私の猫』(志学社) - 著者:十文字青 - 平林 緑萌による自著解説 | 好きな書評家、読ませる書評。ALL REVIEWS
                                          • パレスチナの詩人の記事をウィキペディアに書く

                                            11 July 202411 July 2024 by Wadakuramon, 日本のウィキメディアン、司書、翻訳者。本名は門倉百合子。『70歳のウィキペディアン:図書館の魅力を語る』(郵研社、2023年)の著者。Wikimedians of Japan User Group。 これまでパレスチナについて知りたいなと思っても、それ以上何か調べたりしたことはありませんでした。しかし今は、まずウィキペディアに記事を書く、というのが私のスタイルです。書くためにはいろいろ調べなくてはならず、その結果パレスチナについての理解が深まり、それを多くの人と共有できます。 さて何の記事を書こうかと思った矢先、『現代詩手帖』2024年5月号にパレスチナ詩のアンソロジーが載ったと知り、早速入手しました。そこにはパレスチナの詩人12人の作品が、解説と共に掲載されていました。12人のうち日本語版ウィキペディアに記

                                            • #あくスヤハッピーWEBアンソロジー 【あくスヤ】はぴば【本誌ネタバレ有り】 - スーのマンガ #漫画 #あくスヤ #魔王城でおやすみ - pixiv

                                              兎霞様(user/42140555)主催『あくスヤハッピーWEBアンソロジー』https://www.pixiv.net/artworks/94052442 参加作品です。【注意事項】・コミックス20

                                                #あくスヤハッピーWEBアンソロジー 【あくスヤ】はぴば【本誌ネタバレ有り】 - スーのマンガ #漫画 #あくスヤ #魔王城でおやすみ - pixiv
                                              • 21世紀ファン世代がブートで追う裏ビートルズ史【ビートルズのことを考えない日は一日もなかった特別対談VOL.4 真鍋新一氏】 | Dig-it [ディグ・イット]

                                                昭和40年男編集長。1967年、東京・下町生まれ。ビートルズの研究とコレクションを40年以上続けるビートルマニア兼、マンチェスターユナイテッドサポーター歴30年のフットボールウィークエンダーのほか、諸々のサブカル全般に興味ありの原田真二原理主義者。 『ニュースステーション』で知ったビートルズ 対談時に持参してもらった真鍋さんの私物ブート 竹部:今日はビートルズのブート話をしたいと思って。真鍋くん、若いのに、いや若いからこそブート事情に詳しいでしょ。年齢差20の異なるブート観、ブート史をテーマに話したいなと思いまして。 真鍋:そう聴いていたので、ブートを持ってこようと思ったんです。でも、いまブートはレコードしか持っていなくて。 竹部:といいつつ、何枚かCD持ってきているけど……。 真鍋:貴重音源に関しては最近はデジタルトレードがメインなので、CDは年下のビートルズファンにあげてしまっているん

                                                  21世紀ファン世代がブートで追う裏ビートルズ史【ビートルズのことを考えない日は一日もなかった特別対談VOL.4 真鍋新一氏】 | Dig-it [ディグ・イット]
                                                • 「回避せよ推しの死亡エンド」 前編 / LatteComi 異世界推し活! 推し事できて幸せですアンソロジーコミック - 編集:LatteComi | コミックグロウル |無料で読めるWEBマンガ!

                                                  LatteComi 異世界推し活! 推し事できて幸せですアンソロジーコミック 編集:LatteComi 推しの世界に転生!? これはもう、リアルで推せるチャンスです! って、推し活したら私が幸せに……!? 異世界転生×推し活のオリジナルアンソロジーコミック!

                                                    「回避せよ推しの死亡エンド」 前編 / LatteComi 異世界推し活! 推し事できて幸せですアンソロジーコミック - 編集:LatteComi | コミックグロウル |無料で読めるWEBマンガ!
                                                  • 【新刊案内】出る本、出た本、気になる新刊!ドラマになる藤野千夜「団地のふたり」文庫化!!「精選女性随筆集 須賀敦子」の文庫も気になる(2024.7/2週) - また、本の話をしてる

                                                    団地のふたり posted with ヨメレバ 藤野千夜 双葉社 2024年07月10日 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す Kindleで探す さて、出る本。文庫化です。藤野千夜「団地のふたり」、双葉文庫から出ます。これはNHKBSで9月1日から全10回で放送される同名ドラマの原作。どんな話なのか?アマゾンの紹介文から。 イラストレーターながら今はネットで不用品を売って生計を立てるなっちゃんこと奈津子。大学の非常勤講師を掛け持ちしながら生活するノエチこと野枝。 そんな幼なじみの二人は50歳を迎え、共に独身。生家の築古団地で暮らす。奈津子の部屋で手料理を一緒に食べ、時にはささいなことでケンカもする。高齢のご近所さんのために、二人で一肌脱ぐことだってある。 平凡な日々の中にあるちいさな幸せや、心地よい距離感の友情をほっこりと優しく描いた物語。解説・原田ひ香 あぁ、

                                                      【新刊案内】出る本、出た本、気になる新刊!ドラマになる藤野千夜「団地のふたり」文庫化!!「精選女性随筆集 須賀敦子」の文庫も気になる(2024.7/2週) - また、本の話をしてる
                                                    • 21世紀ファン世代がブートで追う裏ビートルズ史【ビートルズのことを考えない日は一日もなかった特別対談VOL.4 真鍋新一氏】|ニフティニュース

                                                      21世紀ファン世代がブートで追う裏ビートルズ史【ビートルズのことを考えない日は一日もなかった特別対談VOL.4 真鍋新一氏】 21歳の真鍋新一は中学生の頃からビートルズにハマり、ブートレグ音源を集めていた。正規盤よりもブートレグを多く聴いていたが、最初に正規盤でビートルズを聴いた時は全曲知っていて驚いた。真鍋は当時のビートルズファンサイトで貴重な情報を得られ、オーディションテープやBBC録音などブートレグの世界に深く入り込んでいった。正規盤とブートレグを聴き比べることで、独自の視点を持つマニアになっていった。今では正規盤のLPを集めるようになり、アナログの良さを知った真鍋は、ブートレグの歴史や音質の違いなどビートルズの知識を深めている。こうした自身の経験を後進に伝えていきたいと考えている。 本連載、4人目のゲストは真鍋新一さん。現在、『レコード・コレクターズ』ほかで主に日本のロック、歌謡曲

                                                      • 謎に包まれた「和歌所」が明かす、中世日本の政治と文学とは?|本がひらく

                                                        和歌文学を専門とする小川剛生さんによるNHKブックス『「和歌所」の鎌倉時代 勅撰集はいかに編纂され、なぜ続いたか』が好評発売中です。勅撰和歌集の成立に深く関わるとされながらも全容の明らかになっていない「和歌所」という場に注目し、鎌倉時代以降の勅撰和歌集がいかに成立し、受容されたかを丹念に解き明かします。和歌が厳然たる権威を持つようになった鎌倉時代、「和歌所」に注目することで見えてくる、政治と文学の関りとは? 本書の刊行を記念し、「はじめに」を特別公開いたします。 はじめに 勅撰和歌集とは天皇の命を受けて編纂された歌集のことである。延喜えんぎ五年(九〇五) 醍醐だいご天皇の古今こきん和歌集に始まり、後花園ごはなぞの天皇の新続古今しんしょくこきん和歌集まで、二十一集が成立している。その期間は五百年間にも亘わたる。また「和歌所」は撰せん和歌わか所どころの略、平安時代中期、村上むらかみ天皇の代、内

                                                          謎に包まれた「和歌所」が明かす、中世日本の政治と文学とは?|本がひらく
                                                        • リレバ

                                                          2024.5.24 ご無沙汰しております。久々の同人活動のお知らせです。 2024年5月26日(日) 東京ビッグサイト COMITIA148 東2ホール く14b「におのす」 おや……? ということで、今回はサークル名がリレバではなく「におのす」です。二次創作とオリジナルでサークル名を使い分けていくことにしたので、今後はオリジナル本を出すときには「におのす」、二次創作で参加するときは今までどおり「リレバ」でやっていこうと思います(次のリレバの活動がいつかはわからんけど!)。 オリジナルのお知らせはこちらのにおのすでやってます。 2022.8.5 コミックマーケット100にスペースを頂いていましたが、制作状況が捗々しくなく新刊を用意するのが難しいため今回は欠席することにしました。貴重なスペースに穴をあけてしまい、また楽しみにしてくださった方にも申し訳ございません。 Vtuberイラスト本を出

                                                          • 日本文学の最先端をこの1冊で知る!島田雅彦の解説で読む、ベスト短篇アンソロジー『文学2024』(島田 雅彦)

                                                            2023年の1年間に文芸誌に発表された短篇作品から精選!選考委員の磯崎憲一郎、伊藤氏貴、金原ひとみ、川村湊、島田雅彦の5氏によって選び抜かれた12篇が収められた日本文藝家協会編『文学2024』より、島田雅彦さんによる解説「パンデミック終息のち戦時下の小説」を特別にお届けします。 文学は「時代を映す鏡」? つい半年前の出来事さえも思い出せないほどの健忘症に誰もが陥っていることを意識し、2023年を早送りで振り返ることから始めてみようか。 ウクライナ戦争はロシアと欧米の対立の構図となり、戦争の長期化だけが確実になり、中国ではグローバル・サウスとの連携が強化され、習近平独裁体制が確立し、プーチンの独裁も極まり、インドやトルコでも旧帝国の復興の機運が高まり、パレスチナではイスラエル軍による虐殺が進行中である。植民地主義とその軋轢としての二度の世界戦争、その後の核抑止と冷戦、そしてアメリカの一極支配

                                                              日本文学の最先端をこの1冊で知る!島田雅彦の解説で読む、ベスト短篇アンソロジー『文学2024』(島田 雅彦)
                                                            • 二次創作の是非 | ANIMEX JAPAN

                                                              ウマ娘のガイドライン再告知で二次創作の是非が話題になっているようなので、以前出来るだけ短く説明する為のポストを再掲載してみよう。 1条:二次創作でも著作!権利がある。だが責任もある! 2条:普通に働く以上に儲けることなかれ! 3条:リスペクト不要!まず原作を購入せよ!そして原作を超えよ! 1条:二次創作でも著作!権利がある。だが責任もある! 人間が描く以上二次創作という著作物だ。権利もある。だが責任も生じる。 警告されたら止めるべきだし、そもそも警告とかされる前に著作者が嫌がるようなことはするな。著作者が自分で出来ないこともだ!ズルいぞ。 エロが代表といえるだろうな。 個人的にはゲームなど法人が権利を持つものは2条に反しない範囲でやるならいいと思う。 その同人誌とかをスタッフに読んでもらいたくて会社に送ることができるようなものだけが許されるって感じかな? あくまで昔のゲーム会社の話だけど、

                                                              • 日本語で書いたから「親日」というわけではない 京都の作家、日本統治下の朝鮮や台湾の文学を捉え直す|文化|地域のニュース|京都新聞

                                                                京都在住の作家黒川創さんの長編評論「『日本語』の文学が生まれた場所」は、朝鮮や満州、台湾などの旧植民地で生まれた日本語作品を掘り起こし、近代以降の日本文学を東アジアの広がりの中で捉え直す。「強いられた言葉、不自由な言葉でなぜ小説を書いたのか。一人一人の人間性に興味があった」と語る。 京都で生まれ育った黒川さんの周りには在日朝鮮人の友人がたくさんいた。「明治以降の日本の都市には、いろんなルーツを持つ人が入り交じって暮らしている。僕にとって京都は、そんな雑居性を含めての街だった」 30代の時に編んだ全3巻のアンソロジー「〈外地〉の日本語文学選」(1998年、新宿書房)は、そうした関心から取り組んだという。同書には、日清戦争の勝利で台湾の割譲を受けた1895年から太平洋戦争敗戦の1945年までの50年間を中心に、

                                                                  日本語で書いたから「親日」というわけではない 京都の作家、日本統治下の朝鮮や台湾の文学を捉え直す|文化|地域のニュース|京都新聞
                                                                • 静岡のいちばん暑い日 - t_ka:Diary

                                                                  7月の初旬だというのに、おそろしく暑い。 39℃を超えたということで、静岡市が全国ニュースに登場していた。 その猛暑の一因となったフェーン現象を作った山、高草山の麓に僕は行っていたのだった。 確かに乾いた熱風がとんでもないことになっていた。まるで外国のような違和感。でも風景はいつもの静岡。 こんな暑い日が7月の4日目に来るなんて、今年の夏は大丈夫なのだろうか。それとも9月には早くも秋が訪れるのだろうか。昨年のように11月まで暑いようなことにはならないで欲しい。 夏への扉〔新版〕 (ハヤカワ文庫SF) 作者:ロバート A ハインライン 早川書房 Amazon わたしは孤独な星のように 作者:池澤 春菜 早川書房 Amazon これはお昼に食べたラーメン。 訪問先の会社で「お食事券」をいただいたのだ。 大昔の鉄道乗車券のような厚紙のそれを近所の中華料理屋や弁当屋に持っていくと、食事に替えてくれ

                                                                    静岡のいちばん暑い日 - t_ka:Diary
                                                                  • なぜ日本の「国語の教科書」に外国文学作品が載っているのか?(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

                                                                    <日本文学作品以上に「国民的」な読み物として世代を超えて人々の記憶に刻まれつづけてきた、外国文学作品と国語の教科書の歴史について>【秋草俊一郎(日本大学大学院総合社会情報研究科准教授)】 ■すべては翻訳だった? 維新後、欧米に伍することを目指した明治政府はそれを模した教育制度を整えようとした。そのため使われた教科書も、当初は外国の教科書をかなりの程度直訳した翻訳教科書だった。 【写真】「ふか」挿絵 文部省編『尋常小学国語読本 巻十一』より 国語教育もその例に漏れず、大きなウェイトを占めていた「読本」もアメリカのリーダーを翻訳したものが広く普及していた。つまり、もとをただせば私たちの「国語」とは翻訳という型によって決められたという面が多々あるということだ。 また、英語の教本も初期は外国のリーダーがそのまま用いられた。そうして見ると、国語と英語、まったくちがうものというわけではなく、西洋に接触

                                                                      なぜ日本の「国語の教科書」に外国文学作品が載っているのか?(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
                                                                    • 【アードベッグ ユニコーンズ・テール14年】アンソロジー第2弾!定価や味・予約や発売日は?

                                                                      第1弾が2023年に発売され、話題となった限定「アードベッグ アンソロジー コレクション」 2024年第2弾の発売が決定しました。 第2弾でリリースされるのは Ardbeg14Y Anthology Unicorn […] The post 【アードベッグ ユニコーンズ・テール14年】アンソロジー第2弾!定価や味・予約や発売日は? first appeared on ウイスキー 最高の銘柄を探して。。。.

                                                                        【アードベッグ ユニコーンズ・テール14年】アンソロジー第2弾!定価や味・予約や発売日は?
                                                                      • 田中光二さん300冊記念パーティ

                                                                        since2008. 2017年からはtorimiki.comにUPしたBLOG, NEW RELEASE & BAND情報を時間差で時系列順にアーカイヴしています 田中光二さん300冊記念及び第7回日本SF評論賞の合同パーティに行ってきました。写真左から優秀作受賞の渡邊利道さん(独身者たちの宴 上田早夕里『華竜の宮』論)、田中光二さん、選考委員特別賞の忍澤勉さん(『惑星ソラリス』理解のために——『ソラリス』はどう伝わったのか)。 筒井さん/右写真左は夢枕獏さん 300冊と銘打っていますが、パーティの企画発足後さらに4冊もの新刊を上梓、正確には現在304冊だそうです。会場は、田中さんのお祝いということで、SF第一世代〜第二世代のベテランの作家さん達が久々に一同に会した感。 とくに筒井康隆さんはこの場で最年長でありながら誰よりも過激な発言連発。二次会までご一緒しましたが、ここにはとても書けな

                                                                          田中光二さん300冊記念パーティ
                                                                        • 十文字青 - Wikipedia

                                                                          十文字 青(じゅうもんじ あお)は、日本の小説家・ライトノベル作家。北海道北斗市出身。北海道大学文学部卒業。 人物[編集] ペンネームは本来「十神霙」であったが「霙」が読めないという理由で「十文字青」に変更した。最初に書き上げた小説は『薔薇のマリア』の原型となった物語である。2003年、『純潔ブルースプリング』で『第7回角川学園小説大賞』特別賞を受賞した[注 1]。2004年、『薔薇のマリア』の原型が改訂され『薔薇のマリア I.夢追い女王は永久に眠れ』でデビューした[1]。 デビュー前はストリートミュージシャンをした経験があり[2]、自作のCDを売っていたこともあった。また『薔薇のマリア』のドラマCDでは謎の吟遊詩人「rosen」名義で挿入歌「Don't make me alone」の作詞、作曲、ボーカルにも参加している。 ライトノベル作家の中でもかなりの速筆家であり、2015年には年間1

                                                                          • ミステリ他感想まとめ - 好きなものだけ食べて生きる

                                                                            主にミステリ作品について、読んだ順に感想を載せていきます。要するに目次ページです。 各エントリでは、前半にあらすじとネタバレなし感想、後半にネタバレあり感想の順でコメントを付けています。 ★★★★★:文句なくオススメ ★★★★☆:一読の価値あり ★★★☆☆:好みは分かれるかも ★★☆☆☆:正直勧めにくい ★☆☆☆☆:壁本 1.倒錯の死角(アングル) (折原一/講談社文庫) ★★★★☆ 2.どんどん橋、落ちた (綾辻行人/講談社文庫) ★★★☆☆ 3.葉桜の季節に君を想うということ (歌野晶午/文春文庫) ★★★★★ 4.密室殺人ゲーム王手飛車取り (歌野晶午/講談社文庫)  ★★★★★ 5.密室殺人ゲーム2.0 (歌野晶午/講談社文庫) ★★★★★ 6.密室殺人ゲーム・マニアックス (歌野晶午/講談社文庫) ★★★☆☆ 番外編1.One week,my room (フリーゲーム/常夜灯) 

                                                                              ミステリ他感想まとめ - 好きなものだけ食べて生きる
                                                                            • 2022年9月の(音楽とかの)こと|sgsw

                                                                              2021年からオンラインで営業をスタートしていたレコードショップ『ciruelo records』が奈良に実店舗をオープン!!おめでとうございます!!末永く続きますように。 その開店セール品として9月中SNSにアップされていくレコードの数々をあなたは見たか!? Steve Reich『Music For 18 Musicians』、Steve Hiett『渚にて』、Caetano VelosoのNonesuchからのS.T.、それからde LeeuwによるEric Satie集、あたりのオンライン時代からのショップイメージを代表するようなタイトルは意外なことにやや抑えめ。 その代わりに、開店を華々しく祝うような超定番タイトルの数々や、ショップそして店主さんのリスナーとしての幅広さに新鮮な驚きを覚えるようなラインナップに大興奮。大変楽しんだと同時に実店舗限定ということで、羨ましさに身悶えまし

                                                                                2022年9月の(音楽とかの)こと|sgsw
                                                                              • 「SFマガジン 〈幻の絶版本〉 特集」 中止問題について|年間読書人

                                                                                (2021年12月10日) 「殴ったね。(中略)親父にも打たれたことないのに!」 (矢立肇・富野由悠季『機動戦士ガンダム』より) 「〝虚無〟へ捧ぐる供物にと 美酒すこし 海に流しぬ いとすこしを」 (P・ヴェレリィ、中井英夫『虚無への供物』より) ○ ○ ○ 「読みたくても高騰していてなかなか読めない幻の絶版本を、読んだことのない人が、タイトルとあらすじと、それから読んだことのある人からのぼんやりとした噂話だけで想像しながら書いてみた特集」 (2021年12月2日付の、樋口恭介のツイート)これが、SF作家でSFプロトタイパーの樋口恭介が、「SFマガジン」編集部に提案した、特集企画である。 これを読んで、「こんなことをしても問題ないの?」と感じる人は多いだろう。それがまともな感覚だ。 しかし、こんなことを提案した「ビジネス・コンサルタント」でもある樋口自身は無論、樋口に近い作家たちや、「SF

                                                                                  「SFマガジン 〈幻の絶版本〉 特集」 中止問題について|年間読書人
                                                                                • 『レッド ホット チリ ペッパーズ』

                                                                                  ビートルズやメンバーへのミュージシャンの発言集 The Beatles  影響 評価  ビートルズやビートルズのメンバーに対するミュージシャンの発言は今までたくさんありました 。おそらくこれから先もたくさん発言される事でしょう。ここはビートルズが与えた影響を記録していく場所です。 追記しました。 Red Hot Chili Peppers アンソニー キーディス(ヴォーカル  ソングライター) オルタナティブネーション 2017 〇レッド ホット チリ ペッパーズのフロントマン、アンソニー キーディスが、ETの新しいインタビューで、携帯電話から消せない故人のロックレジェンドを明らかにしました。 ジョニー キャッシュだね。彼を消すことはできない。彼を消すことはできない。僕は彼の電話番号を消すことができないよ。うん。 〇彼はまた、ポール マッカートニーに会ったことについても言及しています。 そ

                                                                                    『レッド ホット チリ ペッパーズ』