並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 4297件

新着順 人気順

イイねの検索結果81 - 120 件 / 4297件

  • 業務スーパーで神おやつ『なつめチップス』に出会ってしまった - ツレヅレ食ナルモノ

    業務スーパーでビックリなおやつに出会いました。それは、今まで気がつかなかったことを後悔してしまうくらいの神おやつ。 なつめチップス 80g 148円(税抜) なつめと言えば、あの楊貴妃も好んだという中国のスーパーフード。鉄分、カルシウム、カリウム、マグネシウムなどのミネラル、葉酸やナイアシンなどのビタミンB群、食物繊維などが豊富で、栄養価が高いことで知られています。 何がビックリかって、この原材料。なつめ、オンリーなんです。砂糖不使用はもちろん、油も添加物も使っていない。つまり、なつめを乾燥させただけのものです。 カットされたなつめは、カリカリサクサク。歯ごたえがとても良くて、ほのかな甘みなので、止まらなくなります。 たっぷり入って添加物フリーでこの価格。例えば他のブランドが出している同じ中国産なつめチップスは20gで450円してました。 業務スーパーで砂糖、油、添加物フリーのものってかな

      業務スーパーで神おやつ『なつめチップス』に出会ってしまった - ツレヅレ食ナルモノ
    • トロたくの誘惑 - ツレヅレ食ナルモノ

      この世の中にまだ自分が知らない食べ物が、あとどれだけ存在するのだろう。知りたいけど知りたくない。そんな複雑な気持ちにさせてくれる、悪魔的なやつです。 その名も、トロたく。 私は外でお寿司を食べる機会がほとんどないから無知なだけかもしれません。奇しくも、"キムタク"目当てで見ていたテレビが情報源。 post.tv-asahi.co.jp ここで出てきた高級回転寿司のトロたく巻きに心を奪われました。 鮪のトロと沢庵で、"とろタク"。 マグロのたたき 100g たくあん 30g(約3切れ) ネギ 適量 わさび 適量 醤油 適量 未体験の組み合わせに、いてもたってもいられず、翌朝、即マグロと沢庵を購入。突っ走り過ぎて大葉を忘れました。 出来た。トロたく。 ご飯に乗せたいところですが、お酒を飲む日はグッと我慢。 海苔で巻いて口に入れた瞬間、唸りました。これが悪魔のトロたくかーーー。 脂の乗ったトロに

        トロたくの誘惑 - ツレヅレ食ナルモノ
      • 炊飯器で簡単ボルシチに挑戦 - ツレヅレ食ナルモノ

        オーガニックビーツとキャベツと人参。 先日に引き続き2416土産でした。 ot-icecream.hatenablog.com 包丁を持つことすら一切ない人がビーツを買ってくることがまた驚きですが…。生ビーツでやってみたかったボルシチを作ってみることにしました。 【簡単炊飯器ボルシチ OTバージョン材料】 豚モモブロック 300g 玉ねぎ 1個 キャベツ 3枚 人参 1本 ビーツ 1個 にんにく 1.5かけ トマト缶 1缶 ローリエ 1枚 ハーブミックス(タイム・ペパーミント・オレガノ・バジル) 適量 塩コショウ 適量 サワークリーム 適量 さまざまなレシピを検証しましたが、マッスルグリルで鍛えられた炊飯器調理の技を頼りに改良したオリジナル。 ①豚肉をカットして塩コショウをしたら炊飯器の1番下へ入れる 玉ねぎは1/2をみじん切り、残りを薄切り。にんにくはみじん切り。それ以外はざく切りにして

          炊飯器で簡単ボルシチに挑戦 - ツレヅレ食ナルモノ
        • お肉の旨みがぎっしり詰まった【肉のキタムラ】100%山形牛自家製コンビーフ @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ

          妙蓮寺で地元に愛され続けているお肉屋さん、肉のキタムラ。ずっと食べてみたかった一番人気のコンビーフを漸く手にしました。 総称山形牛 自家製コンビーフ 165g 1,491円(税込) このコンビーフには、店長さんが厳選して仕入れたメス(処女)牛・A4~A5ランクのっ総称山形牛が使用されています。 当たり前だけど、缶詰のコンビーフとは違いますねー。肉々しさが見た目からも伝わる。 作業工程において余分な脂・スジを全て手作業で取り除き、塩漬けをし、スープで長時間ボイル。仕上げには秘伝のスパイスを混ぜ合わせ一本一本手ひねりで手間を惜しまず作り上げた自家製コンビーフは、他には無い当店1番人気の商品です。 手間がかかっているのも伝わってきます。 そのまま食べてみると、塩気が少ない。びっくり。コンビーフってもっと塩味がするもの、と思って口にいれたので、こんなにも塩辛くないことに美味しい、と思う前に驚いてし

            お肉の旨みがぎっしり詰まった【肉のキタムラ】100%山形牛自家製コンビーフ @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ
          • 猫毛フェルトのぴい子さんと甘酒酵母のリュスティック - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

            にゃんと🐾🎵 いつもブログを愛読させていただいている にゃんこぷ (id:kazuhiro0214)さんが 猫毛フェルトでぴい子を 作ってくださいました💕 ※画像はすべてにゃんこぷさんの ブログよりお借りしています。 猫毛フェルト、この作品は にゃんこぷ (id:kazuhiro0214)さんの お家の猫様 O次郎さんの猫毛を土台に使って 作って下さった作品なのです🎵 そっくりすぎて嬉しすぎて キュンキュンします✨ にゃんこぷ (id:kazuhiro0214)さん宅の 美しい猫様、O次郎さんの上で遊ぶ 猫毛フェルトの小次郎さんとぴい子です。 小次郎さんはO次郎さんのミニチュアさん ぴい子を見つめるO次郎さんの眼差しが 優しくて可愛くて、キュンキュンします✨ kazuhiro0214.hatenablog.com こちらがご紹介下さった記事。 作成中の様子もご紹介下さっています。

              猫毛フェルトのぴい子さんと甘酒酵母のリュスティック - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
            • 米麹酵母でリュスティック - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

              米麹を使った酵母を使って リュスティックを焼いた。 リュスティックとはフランスパンの一種。 フランス語で野趣、素朴という意味がある。 米麹酵母は甘酒酵母の スターターとして作ってみたのだけど、 使い勝手が良さそうなので パンレシピを増やしていけたら 面白そうだと思っている。 (米麹、米、水が主材料。 数日かけて発酵させる。) *甘酒酵母について* 甘酒を作る過程で材料に熱を入れるので (酵母が死滅する)、甘酒でパン酵母が 出来るのはおかしい、という見解もある。 我が家は様々な酵母を育てているので 空気中にパンが好む酵母が住みついていて それが甘酒の中に入り込んで パン酵母が出来てしまっているかもしれない。 どのような条件でも確実に甘酒酵母を 完成させるためにスターターとなる 酵母を作ってみた。 ここでいうスターターとは 何か(発酵)を動かし始めるもの。 焼成前。不揃いな感じを意識して 切り

                米麹酵母でリュスティック - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
              • 【鯉釣りブログ】鯉釣りでリフレッシュ! 【1月・川釣り】緊急事態宣言の 前の話 だものΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

                【鯉釣りブログ】1月5日(火)⛅ うり坊(49)とまさる君(40)は 年明け早々に近くの川へ 【鯉釣り】に出かけました🐟🎣 今年こそは、メーター越えの鯉さんを 釣ったるで~💪✨🐟🎣 と意気込むふたりです🐗🐵✨🎣 お天気はとても良く 前回ほどではないものの とても穏やかでした⛅✨ 【鯉釣り】にふさわしい🌈 まずは プシュッとな🍺✨✨ そして、水の神様へ最敬礼✋✨✨ 『今年もよろしく お願いします!🐟🎣✨✨🌈』 お正月だもの(●´ω`●)🍶 金粉入りで、二度目の乾杯🥂~✨🗻🐦🍆 おもちも焼きます🔥✨ お醤油と海苔と 相性バツグン🤤✨ ハフハフ~~ウマい😋🔥 屋外メスティン🍚✨ 1合炊き~~🔥🔥✨ そしてホタテを バター焼き~~🔥🔥✨ ヤバうま~🤤 これでしょこれでしょ🍺✨ イイ感じに炊けました🍚✨ 何故かうり坊が作ると 失敗ゼロ💪✨

                  【鯉釣りブログ】鯉釣りでリフレッシュ! 【1月・川釣り】緊急事態宣言の 前の話 だものΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
                • 東京トップクラスの特撰東光チャーハン! 東光(北千住/特撰東光チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                  東光(北千住/特撰東光チャーハン) 『東光』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) [昼]11:30~14:00 [夜]17:00~21:00 ◎定休日(要確認を!) 金曜日 ◎電話番号 03-5244-2244 ◎住所 足立区千住寿町2-6 ◎アクセス 北千住駅西口から商店街を抜けて、 日光街道の次の信号を北に入ったところです。 ◎地図 東光(北千住/特撰東光チャーハン) 『東光』の店舗情報 『東光』に行きましょう 『東光』の店内 『東光』の広東風焼き餃子 『東光』の特撰東光チャーハン 『東光』の海老 『東光』のお会計 『東光』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第256食! K七(ケーナナ)です。 今日は北千住の海老チャーハンです。 北千住駅は、 JR常磐線快速、東京メトロ千代田線、東京メトロ日比谷線、 東武スカイツリーライン、つくばエクスプレスが乗り入れています。 日光街道の

                    東京トップクラスの特撰東光チャーハン! 東光(北千住/特撰東光チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                  • おうちキャンプ飯はベランダで!【はてな❔な料理】はてな❔な料理でブログを作るなΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

                    5月23日(日)🌞 今日はひっそりキャンプのネタです⛺🔥ベランダで、はてな❔な料理を食す🔥 皆さんは こちらが何に見えますか(●´ω`●)❔ はい✨ 美味しそうです😋✨ あつあつスキレットで🤤 キラキラ輝いてます(●´ω`●)✨✨ やっぱスキレット最高👍⛺🔥✨ スキレットのシーズニング方法についての記事はこちら(●´ω`●)✨ しかし💦 名前はまだありません(=^・^=) パッと見、美味しそうでしょう🤤✨❔ そう、あれは先月の中頃… とても良い天気でした(●´ω`●)✨✨⛺ ベーコンレタスバーガー🍔を 『ひっそりキャンプ⛺🔥』で 作りました😏✨ urimasaru.hatenablog.com そこで玉子を目玉焼きみたいに しましたが🍳 一度失敗してしまったのです💦 目玉焼き失敗で💦💦 仕方がないので… とろけるチーズをのせて… ひっくり返したり… 混ぜてみ

                      おうちキャンプ飯はベランダで!【はてな❔な料理】はてな❔な料理でブログを作るなΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
                    • きなこクリームパン(冷蔵発酵イースト) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                      冷蔵発酵(イースト)のパン生地で きなこのクリームパンを焼いた。 *冷蔵発酵のパン生地* パン生地を捏ねてから 冷蔵庫でゆっくり発酵させた生地。 私は一晩かけて発酵させている。 きな粉クリームは 電子レンジで作るカスタードクリームに きなこを混ぜて作ったもの 上にのせてあるのは黒糖 黒糖(黒蜜)と きなこの組み合わせが 好きだから思いついた組み合わせ。 カップに入れて焼いてみる。 いい感じに焼けた。 同じ生地でロールパン。 菓子パン生地だから少し甘いけど それはそれで美味しいと思っている。 最終発酵(ホイロ)終了。 発酵させた後も 見た目はさほど変わらないけれど このパン生地はこの程度で大丈夫。 配合によって発酵の見極めは変わってくる。 焼成。良く膨らんだ。 カスタードクリーム+きなこは 微妙な味わい(笑) 凄く大豆を感じてしまうのは何故だろう。 ロールパンは美味しく出来た。 めげずに新し

                        きなこクリームパン(冷蔵発酵イースト) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                      • KALDI のハリッサで簡単なんちゃって地中海料理 - ツレヅレ食ナルモノ

                        ハリッサ 110g 415円(税込) カルディの人気調味料ハリッサに予想通りハマってしまいました。1度味わうとヤミツキになってしまう味。 ot-icecream.hatenablog.com 地中海料理に欠かせないハリッサ。先日のカールヴァーンでもいい味出してました。 あくまでもこれは日本人のためのカルディオリジナルハリッサ。 パプリカベースに赤唐辛子、コリアンダー、クミン、ガーリックなどを加え、より日本人に合う味わいにしました。 www.kaldi.co.jp それほど辛くない、のは日本人向けだからでしょうか。でもスパイスがたくさん入って、とても深い味わい。チリソースよりも味わい深く、食べるラー油の地中海版、といった感じ。 炒め物、和え物、煮込み、スープ。何にでも使えるのですが、お気に入りをひとつご紹介。サバ缶ともやしと共に炒めた、ハリッさばもやし。 サバ缶が一瞬で地中海料理に変わります

                          KALDI のハリッサで簡単なんちゃって地中海料理 - ツレヅレ食ナルモノ
                        • カンタンスイーツ! 【業務スーパー】タピオカドリンクにマンゴー味が出ていた件Σ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

                          8月5日(金)⛅ 今日は【ひっそりキャンプ】です⛺🔥 ベランダにて【業務スーパー タピオカドリンク マンゴー味】を食す🔥 今日はこんなです(●´ω`●)👇 タピオカドリンク、マンゴー味(●´ω`●)✨ 業務スーパー発✨のこちらの商品👍✨ 皆さんはもう、飲まれましたか(●´ω`●)❔ 『もう古いよ~(*´ω`*)💦』という声が聞こえてきそうですが💦 今回、初めて飲んでみました(*´ω`*) ここベランダで(●´ω`●)👍✨ 爽やかなパッケージ🌴✨🌊🌞 おうちで簡単! 台湾スイーツ👍✨ 以前、タピオカミルクティーを飲んだ事がありました👇 おうちキャンプ飯はベランダで!【業務スーパー】の【タピオカドリンク】ベランダでタピっちゃお💨 おうちで簡単!【タピオカミルクティー】が出来ちゃったΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐ 💙💛おうちキャンプ飯はベラン

                            カンタンスイーツ! 【業務スーパー】タピオカドリンクにマンゴー味が出ていた件Σ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
                          • フルーツヨーグルトアイス - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                            ヨーグルトと生クリームで 簡単に作れるアイスを作った。 さっぱりしていて美味しいので 作り方をご紹介(^^♪ *材料* ★ギリシャヨーグルト 80g (水切りヨーグルト80gでも良い) ★生クリーム 50g ★砂糖 20g 15㎝×12㎝程度の容器一つ分 *手順* *別バージョン* キウイとバナナ、ドライブルーベリーに ヨーグルトクリームをのせて冷やし固めた。 ナイフで6等分にカットしてある。 ==甘酒を使う場合== *材料* ★ギリシャヨーグルト 80g (水切りヨーグルト80gでも良い) ★生クリーム 50g ★甘酒 40g 15㎝×12㎝程度の容器一つ分 *手順* ①泡立てた生クリームに ヨーグルトを加えて泡立てる。 ②甘酒を加える。 かなり甘さ控えめのアイスになる。 *水切ヨーグルト* 下から ①カップ(ボウルでいい) ②ザル ③キッチンペーパー(丈夫なもの) ④ヨーグルト このよ

                              フルーツヨーグルトアイス - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                            • 大きな釣果としぐれちゃん事件簿 - 黒うさぎのつぶやき

                              昨日の夕方、釣りから帰ってきたお父ちゃんが持ち帰ったもの。。。 ブリとマグロの子が入ってました 家から持って行ったクーラーボックスには。。。 大きいアジとサバも ブリに関しては、正直!?(-_-;) と思う気持ちの方がお母ちゃんには大きく…というのは、長さが80cm程もある大物で、『え?これ捌くの、お父ちゃんやるん?。。。』と思うだけではなく、これはうち家族だけでは到底食べ切れない。ご近所に配るか。。といっても、早く捌いてお届けしないと。。。お父ちゃん!と言った感じでしたが、夜中からの運転と漁船に乗って釣りをした疲れで、大きなブリを釣りあげた感動話を話し、おやつと夕ご飯を食べ、次男くんにしめ鯖作りを命じて寝てしまいました。 お母ちゃんは、多分現代人的お手軽調理好きな主婦です。魚を捌くのはよく遠慮しています。でも、わんこそば県にいた時、よくお父ちゃんが子供達を連れて三陸や秋田の海に釣りに行っ

                                大きな釣果としぐれちゃん事件簿 - 黒うさぎのつぶやき
                              • 柿と羊羮とチーズのミルフィーユ - ツレヅレ食ナルモノ

                                お酒と楽しむ旬の果物シリーズ、今回は柿。漸く出回り始めた新物。柿好きとしてはイチ早く今年の柿を味わいたい。 ot-icecream.hatenablog.com 9月の頭は梨だったのに、もう柿の季節だなんて、時の流れが早過ぎます。 和歌山の種無し柿。ここのところ、イチジクにしても初物の果物は和歌山産が多いです。よく熟していて甘くて美味しい。でも実は柿は固いのが好きだったりして。 ワインのおつまみには少し手を加えて。今回使うのは、いつものブリーチーズと羊羮。 とらやの夜の梅の大きさに合わせてそれぞれをカット。そして合わせるだけです。 この組み合わせがバッチリなことは、わかっていたんです。この感じ、物凄い既視感がある。 ot-icecream.hatenablog.com 2年前にやったコレと同じ?? いやいや、この時はチョコレートです。羊羮の方が、お上品なデザートつまみになります。 ジューシ

                                  柿と羊羮とチーズのミルフィーユ - ツレヅレ食ナルモノ
                                • おやつに最適 皮ごとスライス冷凍キウイフルーツ - ツレヅレ食ナルモノ

                                  毎朝スムージーに皮ごとキウイフルーツを使っている私ですが、最近めちゃくちゃハマっているキウイフルーツの食べ方があるんです。 ot-icecream.hatenablog.com キウイフルーツと言えばこの小さな毛が気になるから、皮はむいて食べる方が多いと思いますが、たいていの果物がそうであるように皮付近には栄養がいっぱい。 スムージーにすればほとんど気にならないけど、今回ご紹介するのはスムージーではありません。 このくらいの薄さにキウイフルーツを皮のついたままスライスします。 そしてこれを並べて冷凍庫へ。小一時間で即冷凍キウイの出来上がり。 この薄さで冷凍されると皮は全然気にならない。アイススナックみたいに食べられます。 冷凍した状態だと皮はツルンと剥けるのでどうしても気になる方やお腹が弱い方は皮を剥いて食べたほうが良いかも。 私はゼスプリの有機栽培キウイフルーツを利用しています。最近では

                                    おやつに最適 皮ごとスライス冷凍キウイフルーツ - ツレヅレ食ナルモノ
                                  • ここ最近の外食 - S-Johnny's Garden

                                    目次 こんばんは。 今年の競馬の振り返り 個人的には・・ ここ最近の外食 ステーキのあさくま グリルフクヨシ みなと 寿司 ステーキ&ハンバーグ OKUBO 熟成焼肉いちばん うな勝 雑記!! こんばんは。 今年の中央競馬の振り返りと、最近競馬の記事に追われたり、私用でバタバタしてしまい、グルメネタを UPするタイミングが無かったので、ちょっと纏めて一気に !! あ~~ 私も食べたいよー 😢 次回機会が有れば連れて行くよ(笑) 💨 今年の競馬の振り返り 今年もコロナで始まり、現在は新たなオミクロン等の感染症で来年はどうなるのか ? の部分はあるにしても、予定通りに開催されたのは良かったが。 ・ 上半期の話題をさらったことの一つは〔ソダシ〕が桜花賞を制覇。白毛馬初のクラシック勝ちを収め一般ニュースでも話題になったことか。 サラブレッド コレクション BIG ぬいぐるみ ソダシ 競馬 競走

                                      ここ最近の外食 - S-Johnny's Garden
                                    • ミキ酵母とスペルト小麦粉のピザ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                      奄美大島で長く愛されているという 発酵飲料「ミキ」を使って 酵母をおこしてピザを焼いた。 この記事は発酵飲料ミキの話、 発酵飲料ミキを使った酵母の話、 と続き、少し長いです。 酵母等にご興味がない方は 途中飛ばして読んで下さい😊 *発酵飲料「ミキ」* こちらが「ミキ」 以前ワークショップで作ったもの。 お粥とすりおろしたさつま芋を混ぜて 暖かい場所で発酵させただけのもの 漢字で神酒と書くミキは、 乳酸菌が1㎖に1億個含まれるという 健康飲料。ヨーグルトの乳酸菌数を 調べたら100gで10億個というから ミキに含まれる乳酸菌の数の多さに 驚かされる。 腸活、美肌、健康効果は抜群です。 (ノンアルコール) 優しい酸味とほのかな甘み ミキはさらっとしたお粥の様な食感 普通に美味しいけれど 身体にいいって感じなかったら 何度もリピートしないかも(笑) 美味しさ→ごく普通 健康効果→かなり高いこと

                                        ミキ酵母とスペルト小麦粉のピザ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                      • 自家製酵母のチョコカップケーキ(レーズン酵母) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                        パン用の自家製酵母を使って作る カップケーキに挑戦した。 カップの底に敷いたのは オレンジピール(市販品) その上に生地を入れる。 モソモソっとした生地なので 少しばかり見た目が悪い。 酵母を使っているので発酵させる。 (ベーキングパウダーを使って作る時は 発酵はさせません) 発酵終了後にトッピングしたのは アーモンドスライスとチョコチップ。 焼き上がり。 アーモンドが白い~! 空焼きしてから使った方が 良かったかなぁ?? チョコチップが溶けるので 粗熱を取ってから 艶出しジャムを塗ってみる。 ジャムの塗りたては塗りむらが気になったけど、 (少し粒々感のあるジャム使いました) 冷ますと馴染んでしっとり感が増している。 ふわふわというよりは しっとりとした食感 甘さを控えたケーキ生地に チョコとオレンジのコラボが美味しい。 何度も作りたくなるケーキができた。 **ぴい子さん** お澄まし顔の

                                          自家製酵母のチョコカップケーキ(レーズン酵母) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                        • 柿の実験 と きな粉餅パン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                          レーズン酵母を使ったパン生地で きな粉餅パンを作った。 求肥を入れて焼き上げる ちょっと懐かしい感じのするパン。 *中に入れたもの* 中に入れた黒蜜きな粉(作成中・左)と 電子レンジで作る求肥(右) 求肥の色が褐色なのは甜菜糖を使ったから。 成形画像。 黒蜜きな粉に埋まってしまったけど アーモンドも入れてある。 スライスアーモンドをトッピングして 蓋をして焼き上げた。 きな粉がパンの水分を奪ったので 配合等、もう少し工夫をしたいけど 味はおおむね想像通り。 また作ってみようと思う😊 *柿の実験* *柿酢1日目の画像* 柿を瓶に押し込んで寝かせておくだけで 酢が出来ると聞いたので挑戦した。 失敗した時のショックと手間が心配で 少量、試しに作ってみる(笑) (失敗を恐れてイーストも入れました) *柿酢4日目* 発酵が始まっている。 味見をしたら甘かったので、 皮をむいたデザート用発酵柿を

                                            柿の実験 と きな粉餅パン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                          • 混ぜて丸めて冷やして簡単チーズボール - ツレヅレ食ナルモノ

                                            業務スーパーで入手できる唯一の無添加ナチュラルチーズ、アーラ ブコ クリームチーズ。 ot-icecream.hatenablog.com ソフトタイプなのでディップにしたり挟んだりするには最適だけど、そのままでおつまみにするとなると少し工夫が必要。でもこれなら簡単で最高に美味しいワインのお供になる。 【材料】 クリームチーズ 120g パセリ 適量 プロシュート 適量 なつめチップス 適量 塩コショウ 適量 すいません。だいたい全て適量です。 作り方、なんてありません。刻んだ材料とクリームチーズを混ぜて丸めるだけ。冷蔵庫で3時間ほど冷やしておきます。 ちょっとだけ余らせていた生ハムが大活躍。ナッツ類を切らしていたのでこの日はなつめチップスを使いましたが、ナッツならさらに美味しくなるはず。 クリームチーズのまろやかさと、プロシュートの塩気と、パセリの苦みと、なつめの甘さ。全てが複雑に混ざり

                                              混ぜて丸めて冷やして簡単チーズボール - ツレヅレ食ナルモノ
                                            • KUSMI TEA【チャイ オブ ザ タイガー】で作るアーモンドミルクチャイ - ツレヅレ食ナルモノ

                                              大好きなKUSMI TEA(クスミティー) 昨年からオーガニック茶葉も登場して どんどん進化している印象です。 ot-icecream.hatenablog.com チャイ オブ ザ タイガー 3,888円 (税込) 寅年の今年話題となっているのがこちら。 タイガーが描かれた缶が印象的ですよね。 実は昨年からすでに販売され 私も購入していたので 寅年に合わせて作られたものでは ありません。 オーガニック認証マーク以外に WWFのマークも確認出来ますよね。 このチャイオブザタイガーは 絶滅の危機に瀕する野生のトラを救うため WWF(世界自然保護基金)との 共同プロジェクト。 世界中の野生のトラの保護活動を 促進するために1つ購入されると 1ユーロがWWFに寄付されるんです。 パーっと華やかな香りがする茶葉。 原材料: インド産紅茶* (32 %) カルダモン* シナモン* シナモン香料 ジン

                                                KUSMI TEA【チャイ オブ ザ タイガー】で作るアーモンドミルクチャイ - ツレヅレ食ナルモノ
                                              • 甘酒アイス(マンゴ&ヨーグルト)レシピ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                甘酒を使ってマンゴーのアイスを作ったので 今回はレシピ付きでご紹介。 いつもブログでお世話になっている OTSHOKOPAN (id:ot_nail)さんの 甘酒スイーツからヒントを得たもの。 ot-icecream.hatenablog.com 私も小豆とのコラボ等 甘酒を使ったアイスは作ってきたけど 乳製品と甘酒って、斬新だと思う😊 OTSHOKOPAN (id:ot_nail)さん 素敵なヒントをありがとうございます! *材料* ドライマンゴー 60g プレーンヨーグルト 60g 甘酒 120g ドライクランベリー 20g 甘酒は市販のものでも大丈夫 *下準備* ①ドライマンゴーとヨーグルトを 同量ずつ混ぜて2日間置いておく。 良く混ぜるとペースト状になる。 ②甘酒を作っておく。 または購入しておく。 追記.私はドライマンゴーの砂糖が嫌で 軽く蒸してから使ってます。 ①柔らかいマン

                                                  甘酒アイス(マンゴ&ヨーグルト)レシピ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                • エビチャーハンと宝ソバで合わせて一本以上! 宝華(東小金井/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                                                  宝華(東小金井/エビチャーハン) 『宝華』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) 【火曜~金曜】 [昼]11:30~15:00 [夜]17:30~21:30 【土曜・日曜・祝日】 11:00~21:00 ◎定休日(要確認を!) 月曜日 ◎電話番号 042-386-5355 ◎ホームページ https://www.k-houka.com/ ◎住所 東京都小金井市東町4-46-12 ◎アクセス 東小金井駅南口を出て、東に向かってすぐです。 ◎地図 宝華(東小金井/エビチャーハン) 『宝華』の店舗情報 『宝華』に行きましょう 『宝華』の店内 『宝華』のエビチャーハン 『宝華』の海老 『宝華』の宝ソバ(油ソバ) 『宝華』のお会計 『宝華』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第271食! K七(ケーナナ)です。 今日は東小金井の海老チャーハンです。 東小金井駅は、JR中央線の駅です。 隣駅は

                                                    エビチャーハンと宝ソバで合わせて一本以上! 宝華(東小金井/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                                                  • シュレッドチーズでなんちゃってチーズフォンデュな宅飲み - ツレヅレ食ナルモノ

                                                    ブルーノを使って簡単に出来るチーズフォンデュ風に挑戦しました。 チーズフォンデュ用の特別なチーズを用意せずに、だいたいストックされているシュレッドチーズを使います。 シュレッドチーズに片栗粉(本当はコーンスターチの方が良いらしい)を混ぜ、牛乳を加えたらレンチンして溶かします。 予め茹でたり焼いたりした具材をホットプレートに並べ真ん中にチーズを溶かした容器を置いたら加熱スタート。 ちなみに今回具材は ガーリックソテーした鳥もも肉 舞茸 ブロッコリー さつまいも チーズはこんな感じに、とろーっとしてきます。 後は具材をチーズの沼にくぐらせて食べるだけ。シュレッドチーズに味付けしていませんが、めちゃくちゃ美味しい。 ただひとつ、こだわっているのはシュレッドチーズもナチュラルチーズのものを使用すること。プロセスチーズや添加物が加えられているものではせっかくのチーズのメリットを何も得られません。 シ

                                                      シュレッドチーズでなんちゃってチーズフォンデュな宅飲み - ツレヅレ食ナルモノ
                                                    • 相模大野の元気厨房!黄金玉子チャーハンon海老! 昌龍飯店(相模大野/エビヤキメシ) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                                                      昌龍飯店(相模大野/エビヤキメシ) 『昌龍飯店』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) [昼]11:00~14:30 [夜]17:30~21:30 ◎定休日(要確認を!) 水曜日 ◎電話番号 042-743-2341 ◎住所 神奈川県相模原市南区相模大野5-28-13 ◎アクセス 小田急線相模大野駅北口から徒歩5分。 相模女子大学近くのTSUTAYAさん脇。 国道16号線より町田厚木道路(県道51号線)を厚木方面へ。 市合同庁舎信号を右に曲がってすぐ。 ◎駐車場 3台あります ◎地図 昌龍飯店(相模大野/エビヤキメシ) 『昌龍飯店』の店舗情報 『昌龍飯店』に行きましょう 『昌龍飯店』の店内 『昌龍飯店』のエビヤキメシ 『昌龍飯店』の海老 『昌龍飯店』のお会計 『昌龍飯店』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第250食! K七(ケーナナ)です。 今日は相模大野の海老チャーハンです。

                                                        相模大野の元気厨房!黄金玉子チャーハンon海老! 昌龍飯店(相模大野/エビヤキメシ) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                                                      • これさえあれば料理上手になれちゃう 万能過ぎるジェノベーゼ風大葉ソース @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                        成城石井の坂上&指原のつぶれない店シリーズから、今回はジェノベーゼ風大葉ソース。 ot-icecream.hatenablog.com ジェノベーゼ風大葉ソース 100g 756円(税込) 成城石井だけでなく、カルディでも取り扱っているらしい。 何がすごいって原材料のシンプルさ。 原材料:オリーブオイル、大葉、にんにく、食塩、唐辛子 たったの5つだけ。しかもオリーブオイル以外はすべて国産。 1瓶に40枚は大葉を使用していると言うだけあって、中身はぎっしり大葉です。割りとさらさらとしていて、何にでも混ぜたり、かけたりしやすいテクスチャ。 サラダ、パスタ、もちろん合います。普通のバジルジェノベーゼよりも、味が優しい感じです。口の中にずっとまとわりつくような感覚ではないので、朝食にもむいてる。ローストした新じゃがにかけたら、もう絶品。 お久しぶりの玄米パンを使って、クリームチーズとトマトの大葉ソ

                                                          これさえあれば料理上手になれちゃう 万能過ぎるジェノベーゼ風大葉ソース @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                        • 〆の出汁でスイーツ欲を封印 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                          お酒の〆に出汁を飲む。 この方法で1ヶ月間、飲んだ後のスイーツ欲抑え込みに成功しました。 昆布・鰹節・椎茸の三大うまみ成分で抽出した出汁に、塩麹を少量加えただけのもの。これをお酒の最後に飲むと強烈な旨み成分によって、完全に脳が満たされます。 味だけではなく、グルタミン酸やイノシン酸はアルコールを分解するのにも役立つから、お酒も翌日に残りにくくなる。 そんなこと言われても出汁をとるのが面倒、と私も思っていましたが、以前にも登場したHARIOのだしポットのおかげで、毎日全くストレスなく出汁生活が出来てます。 ot-icecream.hatenablog.com 昆布を前日の夜にだしポットに浸しておいて、飲む前に鰹節を入れてレンジで8分。これだけです。 乾燥椎茸は定期的に冷蔵庫で戻しているので、これを昆布と鰹節の出汁に加えます。 ot-icecream.hatenablog.com 濃い出汁が出

                                                            〆の出汁でスイーツ欲を封印 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                          • 高級海苔弁初体験【八重洲とよだ】ぷれみあむ海苔弁当 @横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                            高級海苔弁ブーム到来。普通の海苔弁も購入しないのに、ブームと聞くと乗っかってみたくなる。 ぷれみあむ海苔弁 1,728円(税込) 八重洲とよだは、大正2年創業の割烹料理店。現在八重洲のお店は休業中で、日本橋の2号店『多良々』のみ営業をしているそうです。 そして店舗でも販売されているこの海苔弁は、百貨店の催事販売でも大人気。 海苔弁だけど海苔が見えないくらい具材が乗ってる。しかもその具材がめちゃくちゃ豪華。 国産牛のヒレステーキ 豚肩ロースの生姜焼 若鶏のタレ煮 銀鮭の照り焼き 江戸前の玉子焼き 漬物 ししとう 牛豚鶏鮭卵。全部乗ってる。 しかも、全部美味しいーーー。牛ヒレはさっぱりと。豚の生姜焼はしっかり味で。鶏煮は柔らかく。銀鮭は香ばしく。玉子焼きは甘めでほっこりと。 そしてそして、肝心の海苔ご飯だって山形産の国産米に鰹節と日本橋山本海苔店の焼き立て海苔を乗せて醤油が塗られてる。 正直、

                                                              高級海苔弁初体験【八重洲とよだ】ぷれみあむ海苔弁当 @横浜高島屋 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                            • 使えるクルミペーストストック - ツレヅレ食ナルモノ

                                                              昨年から手作りしているナッツバター。 近頃は油を加えずナッツペーストにして 常に大量ストックしています。 ot-icecream.hatenablog.com 【材料】 生クルミ 200g 塩 ひとつまみ ① 生クルミを4時間ほど浸水させる ② 水分をきったらFPで撹拌 ③ ペースト状になるまでひたすら撹拌 ④ 出来上がり オイルもシロップも入らないので FPの頑張りが必要です。 1度に長時間運転が出来ない機種の時は 休ませながら働いてもらいます。 こんな具合に大量に保存容器に入れて いつでもどんな料理にも使えるように しておきます。 ちなみにココナッツオイル入りは こんなに滑らかなバターでした。 だいぶ質感が違いますが クルミの旨みはギュッと凝縮されてます。 このペーストを使ったドレッシングが 絶品なので頻繁に作ります。 クルミペースト 大さじ1 シークヮーサー果汁 大さじ2 オリーブオ

                                                                使えるクルミペーストストック - ツレヅレ食ナルモノ
                                                              • マンゴーのソフトベーグル と レジンで作る蓮の花 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                                自家製酵母のパン生地で マンゴー入りのソフトベーグルを 焼いてみた。 基本的にベーグルは油脂や乳製品を 使わないパンだけど、柔らかく仕上げたいので 私のベーグルは少しだけ油脂、乳製品を入れている → ソフトベーグル 着色には茹で潰したかぼちゃと 紫芋パウダーを使ってある。 楕円形の黄色い生地に 細長く伸ばしたピンクの生地を 貼り付けて→裏返す。 ヨーグルト漬けマンゴーとクランベリー 後述するけれど、 今回使ったマンゴーとクランベリーは 軽く蒸してから使っている。 蒸した後、マンゴーは 一日ヨーグルトに漬け込んだもの。 クランベリーはヨーグルトに浸けても 変化がないので蒸しただけでそのままのせる。 包み込んで棒状に。 模様を見ながらねじって成形。 渦巻キャンディーみたいで可愛い。 ただし、包み込んだ具材が重くて ケトリング(茹でる、みたいな作業)が やや難しい(笑) 色を生かすために 焼き色

                                                                  マンゴーのソフトベーグル と レジンで作る蓮の花 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                                • 創業は戦後すぐ!麻婆が名物の老舗中華で海老チャーハンを喰らう! 源来酒家(九段下・神保町/海老炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                                                                  源来酒家(九段下・神保町/海老炒飯) 『源来酒家』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) 【月曜~金曜】 11:00~20:30 【土曜、日曜、祝日】 11:00~20:00 ◎定休日(要確認を!) 無休 ◎電話番号 03-3263-0331 ◎ホームページ https://g297800.gorp.jp/ ◎住所 千代田区神田神保町3-3 ◎アクセス 九段下駅6番出口、神保町駅A1出口が最寄り。 靖国通り南側です。 九段下駅と神保町駅の中間になります。 ◎地図 源来酒家(九段下・神保町/海老炒飯) 『源来酒家』の店舗情報 『源来酒家』に行きましょう 『源来酒家』の店内 『源来酒家』の海老炒飯 『源来酒家』の海老 『源来酒家』のお会計 『源来酒家』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第328食! K七(ケーナナ)です。 今日は九段下・神保町の海老チャーハンです。 九段下駅は、 東京

                                                                    創業は戦後すぐ!麻婆が名物の老舗中華で海老チャーハンを喰らう! 源来酒家(九段下・神保町/海老炒飯) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                                                                  • 夏の疲労回復にバルサミコ甘酒 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                    甘酒とお酢を合わせることはよくあるけれど、バルサミコ酢×甘酒となると、なんだか新鮮。 料理用ではなく、飲むバルサミコ甘酒です。 【材料】 甘酒 50g 無調整豆乳 30mL バルサミコ酢 小さじ1 バルサミコ酢は様子を見ながらまずは小さじ1から。すべてをシェイカーで混ぜるだけです。 仕上がりを味見して、バルサミコ酢が大好きな私は、追いバルサミコさらに小さじ1。 これは、イケるっ。 一般的な醸造酢やリンゴ酢、レモン汁よりも、とても深い甘みと酸味が印象的。ブドウのフルーティー感と独特な発酵臭が際立つ。 これは夏バテに効きますっ。 バルサミコ酢が苦手な方は、小さじ1のままで。大丈夫な方は、小さじ2で。フルーティーさを楽しむなら、断然多めをおすすめします。 アルチェネロ(alce nero) 有機バルサミコ・ビネガー 有機ホワイトバルサミコ・ビネガー 250ml / オーガニック 有機JAS EU

                                                                      夏の疲労回復にバルサミコ甘酒 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                    • 冬限定【Gong Cha(ゴンチャ)】ピスタチオ&ウーロン茶の相性が抜群だった @FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                      W ピスタチオ ウーロン ミルクティー(ICED) M 600円 (税込) ウーロン茶とピスタチオ??気になるニューコンビは試してみるしかない。 この投稿をInstagramで見る ゴンチャ(@gongcha_japan)がシェアした投稿 ピスタチオミルクフォームが、溢れんばかりにたっぷり。これがめちゃくちゃ美味しい。コクがあってなめらかで、そこにクラッシュピスタチオが歯ごたえと香りをさらにプラスしてくれています。 驚くほどウーロン茶とも合う。濃厚なピスタチオとウーロン茶のスッキリした渋み、お互いの良いところを引き出しあってる。 今だけこの新シリーズを注文するとホリデースペシャルのスリーブをつけてくれます。 このスリーブは組み立てるとオーナメントになるんだって。 ピスタチオ ミルクフォームは、期間限定でトッピング(+90円)としても登場してます。他のお茶にトッピングして楽しむのも良さそう。

                                                                        冬限定【Gong Cha(ゴンチャ)】ピスタチオ&ウーロン茶の相性が抜群だった @FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                      • 【ローリングストック】ツナ缶と青菜ご飯(アルファ米)を食す🔥 ベランダか、ベランダ以外かΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

                                                                        9月17日(土)⛅ 今日はひっそりキャンプでローリングストック⛺🔥 ベランダにて【ツナ缶】と【青菜ご飯(アルファ米)】 を食す🔥 ひっそりキャンプとは⛺🔥 ひっそりキャンプ、略してひそキャン⛺ コロナ禍での外出制限💦 日々忙しくてキャンプに行けない💦 メンドイから出かけたくない💦 けれども、大自然の中でリフレッシュした~い⛺🔥✨ そんなアナタにオススメ(●´ω`●)⛺🔥 思い立ったら10秒でキャンプ場⛺ 見上げた空は、大自然のそれと同じもの⛺🔥 お外ご飯でリフレッシュ(●´ω`●)🍺 ご近所に迷惑かけないよう気を付けて😌 おうちのベランダで、ひっそりと~こっそりと~ キャンプ飯を、作りま~す(●´ω`●)⛺🔥✨ 今日はこんなです👇 プレミアムなモルツ🍺✨に、 非常食として備蓄していたツナ缶🐟✨ そして、アルファ米の青菜ご飯🍚です✨ どちらも結構、賞味期限が長

                                                                          【ローリングストック】ツナ缶と青菜ご飯(アルファ米)を食す🔥 ベランダか、ベランダ以外かΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
                                                                        • スペルト小麦 と 発酵トマトソースのピザ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                                          スペルト小麦粉を使った生地で ピザ風のパンを焼いた。 酵母はイースト。 *スペルト小麦とは(古代小麦)* 約7000年前に栽培され出した小麦の一種。 スペルト小麦に含まれるたんぱく質は 消化が良いので胃腸の弱い方にもお勧めできる。 グルテンは少ないけれど、ゼロではない。 ↑ ↑ スペルト小麦粉 スペルト小麦粉で作ったパン生地は べた付きやすく、成型しづらい。 画像は丸く伸ばしてピケ(穴あけ) したところ。 火の通りを良くしたり、膨らみ過ぎを 防いだりする。 発酵を終えた生地にトッピング。 今回のピザソースはタイトルにある通り トマトピューレを発酵させたもの その他のトッピングは 生ほうれん草、舞茸、くるみ カマンベールチーズ。 焼き上がり。 ほうれん草の緑も綺麗に残った。 大満足の焼き上がり。 トッピングに肉類を使わなかったので さっぱりとした味わいに仕上がった。 発酵トマトソースは少し甘

                                                                            スペルト小麦 と 発酵トマトソースのピザ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                                          • 目から鱗の食べ過ぎを防ぐメソッド - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                            どうして今まで気がつかなかったんだろう。わかりやすくて失敗しない食べ過ぎを防ぐ方法、見つけました。 www.youtube.com それを教えてくれたのは、中田敦彦氏。 例えばある日の家ランチ。たんぱく質と食物繊維が多めの830kcal。 蒸し鶏 葱ソース ミニトマトのマリネ 切り干し大根と舞茸の和え物 昆布混ぜ発芽米ご飯 なめことネギの味噌汁 納豆 味も栄養面も満足出来る内容なのだけど、家でひとりで食べると、ものの数分で食べ終わっている時がある。 早食いはNG。よく噛んで食べる。 そんなことはわかっているけど、ひとりだと無意識に早くなってしまいませんか。 そこで今回覚えたのが、箸を置くこと。 お箸で口に食べ物を入れたら、必ず1度箸を置く。これだけ。 箸を持ったままでいると、気づかないうちに次のおかずを取ってしまう。でも箸を置くことで、咀嚼する時間を意識的に作れるんです。 これを覚えたら、

                                                                              目から鱗の食べ過ぎを防ぐメソッド - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                            • ふわふわな幸せ食感 クレームダンジュ あまおう苺ジャム入り @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                              今年に入ってからずっと気になっていた成城石井のクレームダンジュ。 クレームダンジュ あまおう苺ジャム入り 699円(税抜) フランスアンジュ地方生まれのスイーツ『クレームダンジュ』は、ふわふわ食感の新感覚チーズケーキ。 一般的にフロマージュブランと呼ばれるフレッシュチーズを使って作るスイーツですが、最近では水切りヨーグルトでも似たような食感に出来ることから手作りする方も増えてますよね。 だけどお手頃価格で手に入るなら、購入しちゃいます。この日20%オフシールのラスト一点を発見。即カゴに入れました。お皿に取ってみると予想通りのふわっふわ感。 チーズはもちろんのこと、あまおう苺ジャムの分量が絶妙。多過ぎず少な過ぎず。 優しいチーズのお味を邪魔せず、決して物足りなさも感じない。583kcalもあるように感じないのは恐ろしいところ。半分の量をいただきましたが、何も制限がなければ余裕で全部食べていた

                                                                                ふわふわな幸せ食感 クレームダンジュ あまおう苺ジャム入り @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                              • 自家製柿酵母のパン と 酵母カップケーキ(りんご) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                                                12月中旬頃までブログお休みしますm(__)m *自家製柿酵母のパン* 自家製柿酵母を使ってパンを焼いた。 粉は国産小麦とライ麦粉を混ぜたもの。 フルーツたっぷりのパンを焼きたくて あんぽ柿と自家製柚子茶を準備した。 画像にはないけれど 食感のアクセントにクルミを入れた。 焼成前。粉を振って焼き上げる。 しっとりと重めの焼き上がり。 残念ながら、柚子の香りが あまりしないのだけど ゴツゴツ入った柿が美味しい 柿酵母で柿のパン。 眺めているだけでも嬉しくなる。 *酵母カップケーキ* 自家製酵母を使って作るカップケーキ 今回は薄味に煮たりんごと、 トッピングにバターソボロを使って作る。 砂糖やバターは控えめに使っているので 焼き色は薄め。 しっとりホロホロとした食感 見た目よりずっとずっと美味しい カップケーキ、お気に入り♫ *ひとやすみ* 12月中旬頃までお休みします 大した事ではないですが

                                                                                  自家製柿酵母のパン と 酵母カップケーキ(りんご) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                                                • 焼きかまぼこの稲穂が揺れる秋の風は、置いてけぼりの旧パッケージのアサヒィ スゥパァドゥラァァァァイな季節Σ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

                                                                                  9月10日(土)🌞 今日もひっそりキャンプです⛺🔥 ひっそりキャンプとは⛺🔥 ひっそりキャンプ、略して、ひそキャン⛺ コロナ禍での外出制限💦 忙しくてキャンプに行けない💦 メンドイから出かけたくない💦 けれども、大自然の中で リフレッシュした~い⛺🔥✨ そんなアナタにオススメ(●´ω`●)⛺🔥 思い立ったら10秒でキャンプ場⛺ 見上げた空は、大自然のそれと同じもの⛺🔥 お外ご飯でリフレッシュ(●´ω`●)🍺 ご近所に迷惑かけないよう気を付けて😌 おうちのベランダで、ひっそりと~こっそりと~ キャンプ飯を、作りま~す(●´ω`●)⛺🔥✨ 今日はこんなです👇 古いパッケージの、アサヒスーパードライ(●´ω`●)🍺✨ と、 なとりさんのピリ辛味焼きかまぼこお徳用✨ まずは乾杯(●´ω`●)✨ アサヒィ スゥパァドゥラァァァァイ(⋈◍>◡<◍)。✧♡🍺✨ 賞味期限間近

                                                                                    焼きかまぼこの稲穂が揺れる秋の風は、置いてけぼりの旧パッケージのアサヒィ スゥパァドゥラァァァァイな季節Σ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

                                                                                  新着記事