並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 4296件

新着順 人気順

イイねの検索結果201 - 240 件 / 4296件

  • 生地と折込み油脂の物性 ~ グレープフルーツのデニッシュ・anopan - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

    近所の焼き立てパン屋さん:anopan が、期間限定でグレープフルーツのデニッシュを発売しました。 www.santa-baking.work 改めまして、anopan のリポートと併せて、デニッシュに絡めたシート生地の折込み油脂について解説していきます。 【 目次 】 シーティング時の生地温度 anopan グレープフルーツのデニッシュ(230円 税込) 桃のパン(280円 税込) イチジクのパン(270円 税込) ミルクフランス(200円 税込) ぐるぐるのザクザク(焼き菓子 270円 税込) お詫び シーティング時の生地温度 デニッシュペーストリー類のように油脂を生地に折り込んでいく作業の際には生地の温度への注意が必要です。 と言いますのも、デニッシュ類の生地の凍結温度は-6~-7℃程度と低めなのですが、バターですと凡そ+7℃以下の温度で固化してしまいます。 つまり、生地を延ばす時に

      生地と折込み油脂の物性 ~ グレープフルーツのデニッシュ・anopan - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
    • 娘の写真を18年間毎週取り続けた父親が作成した動画が感動モノ!? - ー世界へのDOORー

      みなさん、こんにちはこんばんは!Rinです! 今回は、少しほっこりする記事になります! 皆さんは娘さんや息子さんはいますか? ちなみに私はまだ独身なもので、子供はいないのですが^^; 今回は、 「娘が生まれてから18歳になるときまでに、毎週娘の写真を取り続けたある父親」を紹介したいと思います。 その父親は、撮りだめた動画をつなぎ合わせて、ロッテちゃんの18年間の動画を作成するのですが、この動画がなかなか感動します! 娘の写真を18年間毎週取り続けた父親が作成した動画が感動モノ!? ロッテちゃんの18年間の成長動画! ロッテちゃんの弟、ヴィンス君の成長動画も! まとめ! 娘の写真を18年間毎週取り続けた父親が作成した動画が感動モノ!? 娘の写真を取り続けた父親というのは、オランダの映像作家でアーティストである、 フランス・ホフミースターさん(Frans Hofmeester)という人で、彼は

        娘の写真を18年間毎週取り続けた父親が作成した動画が感動モノ!? - ー世界へのDOORー
      • 【お知らせ】8月から1年間『ガネしゃん』お休みします。 - ガネしゃん

        ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 【お知らせ】と【ご報告】です。 ブログについて 今後のブログについて サブブログのこと ブログについて この数日間、ブログの方向性について考えていました。 私が書きたい事、伝えたい事。お金について書きたい事は今も変わりません。 本の紹介や旅行記、子育てについても書きたい事が沢山あります。 そんな時、さじさんさじ (id:conasaji)の【はてなブロガーに100の質問】で私とブログについて振り返りをしました。 www.yumepolly.com www.yumepolly.com 今後のブログについて 考えた結果『ガネしゃん』としてのブログは1年間お休みしようと思います。 はてなブログは大好きなので、辞めるのではありません。 サブブログとして1年間毎日更新します。 サブブログのこと 約7年間社会保険の仕事をしています。年金は得意分

          【お知らせ】8月から1年間『ガネしゃん』お休みします。 - ガネしゃん
        • 専門家も太鼓判 無印良品の糀だけでつくった甘酒を飲んでみた - ツレヅレ食ナルモノ

          今週の甘酒は美味しいと評判の無印良品の甘酒です。 糀だけでつくった甘酒 300g 2倍濃縮タイプ 490円(税込) 無印に甘酒が置いてあるって知らなかった。甘酒を普段手作りされている助産師さんが、市販のものならこれが1番、と薦められていました。 国産米糀のみ。そう言えば麹のみの甘酒から、私の甘酒飲み比べは始まったのでした。 ot-icecream.hatenablog.com 2倍濃縮タイプなので、このままだとかなりドロドロっとしています。 これはめちゃくちゃ美味しい。優しい甘みと何故か香りがとても良いです。そのまま食べる、のもけっこう好きだったりしますが、2倍に薄めてみます。 本来は温めながら混ぜるようですが、水で割ってみました。実はミルク系も試しましたが、この甘酒に限っては、水が1番美味しかった。お米が相当美味しいので、異なる甘みを加えないで飲むのが良い気がする。 だからいつものように

            専門家も太鼓判 無印良品の糀だけでつくった甘酒を飲んでみた - ツレヅレ食ナルモノ
          • 見たことある? 日本昔ばなしの雑炊って、何故かウマそげΣ(゚Д゚) 【ローリングストック】ベランダにて、アルファ米を食す⛺🔥 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

            10月15日(土)🌞 今日も【ひっそりキャンプ】です(*´ω`*)⛺🔥 ベランダにて【アルファ米】を食す🔥 ひっそりキャンプとは⛺🔥 ひっそりキャンプ、略して、ひそキャン⛺ コロナ禍での外出制限💦 忙しくてキャンプに行けない💦 メンドイから出かけたくない💦 けれども、大自然の中で リフレッシュした~い⛺🔥✨ そんなアナタにオススメ(●´ω`●)⛺🔥 思い立ったら10秒でキャンプ場⛺ 見上げた空は、大自然のそれと同じもの⛺🔥 お外ご飯でリフレッシュ(●´ω`●)🍺 ご近所に迷惑かけないよう気を付けて😌 おうちのベランダで、ひっそりと~こっそりと~ キャンプ飯を、作りま~す(●´ω`●)⛺🔥✨ 今日はこんなです👇 そう✨ 災害時の為に保存してある保存食✨ その中でも長い保存期間を誇る保存食のエース🔥 アルファ米さんです(*´ω`*)✨✨ 卵ちゃんとパック醤油さんも

              見たことある? 日本昔ばなしの雑炊って、何故かウマそげΣ(゚Д゚) 【ローリングストック】ベランダにて、アルファ米を食す⛺🔥 - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
            • 秘密にしておきたいくらいお得なスーパー文化堂の生クルミ - ツレヅレ食ナルモノ

              必ずストックしている生クルミ。 ナッツの中でもクルミを選ぶ理由は ・オーガニックでなくても安全であること ・オメガ3脂肪酸を摂取出来ること そしてもうひとつ、大きなポイントがコレ。 なんと100g 98円の生クルミを スーパーで買えちゃう。 文化堂と言う東京と神奈川に20店舗ほどある スーパーマーケットがアメリカから直輸入。 ちゃんと生産者の顔写真も出ています。 無添加生クルミでこの価格。 ネット通販でも難しいくらいです。 100gから300g位で小分けになっているので 大容量過ぎずに買いやすい。 このキャニスターに生クルミが入ってないと 不安になってしまいます。 もちろん、こんなお得な生クルミは 皆逃さないですから頻繁に品切れします。 だから入荷している時は必ず買っておく。 先日池森そばの時に作ったブイヨンクルミ。 かなり美味しくてワインおつまみ常連入り。 アルチェネロの有機ブイヨンを少

                秘密にしておきたいくらいお得なスーパー文化堂の生クルミ - ツレヅレ食ナルモノ
              • 希望溢れる1年に!アダットリガーからのご挨拶! - アダットリガー

                希望溢れる1年に! アダットリガーからのご挨拶! にほんブログ村 ↑↑ ※モチベーション継続と成長の証としてランキングに参加しました\(^o^)/応援して頂ける方、ぽちっとお願いします( ^^) _旦~~ 『皆さん、あけましておめでとうございます!今日も一つずつコツコツ積み上げていきます!』 アダットリガーからのご挨拶 アダットリガーのご紹介 私の2022年の目標 締めの言葉 アダットリガーからのご挨拶 改めまして、新年あけましておめでとうございます!(^^)! 2022年が皆様にとって、明るく希望溢れる1年になりますように(*^-^*) アダットリガー代表(一人しかいませんが…|д゚))として、皆様に、快適なよりよい情報(だと信じて…)をお届けできるよう、日々、精進していきます! 本年もどうぞ宜しくお願い致します\(^o^)/ アダットリガーのご紹介 monkichiikimasu.sh

                  希望溢れる1年に!アダットリガーからのご挨拶! - アダットリガー
                • エチオピアシャキッソハニーが好き過ぎる - ツレヅレ食ナルモノ

                  この豆が入荷してからと言うもの、5日に1度のペースでリピ買いしているお気に入りの珈琲。 エチオピア シャキッソハニー 200g 1,350円(税込)@コーヒーロースト白楽店 エチオピアのハニープロセスコーヒー。コーヒーローストさんに通い始めてから精製方法の違いによる味の違いを知りました。 珈琲豆の精製方法は大きく分けて4種類。 ウォッシュド スマトラ式 ハニープロセス ナチュラル ハニープロセスは、ウォッシュドとナチュラルのいいとこ取り。 コーヒーチェリーの果肉除去後に残る"粘液質"を残したままゆっくり乾燥することで、粘液質の糖分や酸味が生豆に染み込む。だから独特な香りや甘みを感じられる味わいになる、とのこと。 ナチュラルのコクと甘み、ウォッシュドのクリーンな味わい。確かにそのどちらもを兼ね備えている。濃厚なベリーを感じるのに、後味はスッキリしてる。 大好き過ぎるのに上手く伝えられないこの

                    エチオピアシャキッソハニーが好き過ぎる - ツレヅレ食ナルモノ
                  • 止まらない美味しさ 薪火ローストの皮付きカシューナッツとサクサクなチェダーチーズ @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ

                    宅飲みナッツタイムに最高の逸品。 ずっと気になっていたこのナッツ。 やっぱり間違いなかったです。 リンク・リソース 皮付きカシューナッツ チェダーチーズ入り 430g 1,070円(税込) 何が気になるって、薪火ロースト。 ベトナム産の大粒カシューナッツを 皮付きのまま薪を組んでドラムでロースト。 より風味を感じることが出来るらしい。 ナッツ・ドライフルーツの専門家が 集まって設立した会社リンクリソース。 だからこそ可能なナッツクオリティと フリーズドライの熟成チェダーチーズ。 渋皮のついたままのカシューナッツ いつもの色白ナッツとは違いこんがり。 驚きはチェダーチーズ。 フリーズドライでサクサク食感です。 薪火ローストのカシューナッツは 風味が抜群です。 カシューナッツの甘み 薪火の香ばしさ 皮付きの苦み そして適度な塩加減。 だから、止まらないんです。 カ・ボッタ・ロッソ・チェルヴィエ

                      止まらない美味しさ 薪火ローストの皮付きカシューナッツとサクサクなチェダーチーズ @成城石井 - ツレヅレ食ナルモノ
                    • カジュアルさが嬉しいフレンチの名店【ミクニヨコハマ】 @横浜スカイビル - ツレヅレ食ナルモノ

                      またひとつ歳を重ねてしまった日。久々に、ザ・フレンチが食べたいとリクエストして、ミクニヨコハマへ伺いました。 生憎の曇り空でしたが、スカイビルの29階は最高の眺めです。 ↓イメージはこんな感じ 小麦粉を除去したい 15時までしか固形物を口にしない そんな特異な食生活でフレンチを食べたいなどと言うなんて、ほんと面倒くさいやつだと我ながら思ってます。 おまけに、ワインは料理ごとに変えたいし、お肉もお魚も食べたい。ただの我が儘ですが。 ぴったりのプランを見つけてもらいました。こちらにお肉とワインを追加する構成で。 ▶▶【OZ★季節限定ランチ】特製アペリティフ&厳選ワインの計2杯付き!29階の横浜ビューとともに味わう三國フレンチ5皿 アミューズ 前菜 横浜野菜とカジキ スープ えんどう豆の冷製 魚料理 真鯛 肉料理 和牛のグリエ デザート ソムリエさんがとても詳しく説明してくれたのにお料理名をほぼ

                        カジュアルさが嬉しいフレンチの名店【ミクニヨコハマ】 @横浜スカイビル - ツレヅレ食ナルモノ
                      • なると金時でホクホク干しいも作り - ツレヅレ食ナルモノ

                        さつまいもを完全美容効果重視で摂取するには、『短時間で蒸かすこと』と『冷やしてから食べること』がポイントと書きましたが ot-icecream.hatenablog.com 今回は完全に甘み重視で、干しいもを作ってみました。 私が普段からよく使用するさつまいもは、なると金時とシルクスイート。自分のさつまいもの好みは、どうやら"ねっとり系"よりも"ホクホク系"だとわかってきた。 干しいもに好まれる品種は、ねっとり系が多いので、なると金時の干しいもってあまり見かけないんですよね。 さつまいもを炊飯器の玄米コースで、じっくり時間をかけて蒸かしたら、熱いうちに皮をむいて、縦に薄くカットして、110度のオーブンで60分。 見るからに甘みが増してます。本来は天日干しにするところですが、今回はオーブンで時短です。 やっぱりグッと甘さが際立つようになりました。ねちょっとした干しいもではなく、ホクホクっとし

                          なると金時でホクホク干しいも作り - ツレヅレ食ナルモノ
                        • キッチンカー五龍圓 美味しくて楽しくてお腹いっぱいの【葡萄酒魯肉飯】@妙蓮寺market - ツレヅレ食ナルモノ

                          美味しくて楽しくて元気になる最高のテイクアウトご飯に妙蓮寺market で出会いました。 妙蓮寺market は、横浜妙蓮寺郵便局の駐車場にあるオープンスペースに日替わりでキッチンカーが出店するプロジェクト。 月曜日が、今回利用した五龍圓さん。 この投稿をInstagramで見る くめた【自然派ワイン愛飲家】(@cantona_kumeta)がシェアした投稿 五龍圓さんと言うのは、平沼橋にあるカントナ【自然派ワインと中華のお店】さんが始められた台湾料理のキッチンカーのお店です。 このボックス、どこかで見たことありませんかーー。いわゆる、謎箱。アメリカドラマでテイクアウト中華料理を食べる時に出てくるあの箱。まさにあの箱そのものに入っているんです。ちょっとテンションあがるっ。 しかも、恋みくじ付き。思わず笑ってしまう瞬間。 葡萄酒魯肉飯 900円(税込) もちろん面白いだけじゃないんです。魯肉

                            キッチンカー五龍圓 美味しくて楽しくてお腹いっぱいの【葡萄酒魯肉飯】@妙蓮寺market - ツレヅレ食ナルモノ
                          • 材料3つでグルテンフリーなプロテインロティ - ツレヅレ食ナルモノ

                            ロティ、チャパティ、ナン、ピタ。 うーん、何て呼ぶのが1番近いかな。 もしくは、薄いパンケーキか厚いクレープか。野菜を巻いて食べるものを作りたかったので、なんとかあるものでやってみた。 【材料】 ホエイプロテイン 30g 卵 1個 甘酒 40g ① プロテインはプレーンを用意 ② 混ぜ合わせる ③ 油を熱したフライパンで焼く ④ 両面焼いたら出来上がり この分量で2枚焼けます。すぐに焼けちゃうので、焦がさないように注意。 この日巻く具材は、 大豆カレー炒め 春菊の鰹節和え バルサミコ酢ニンジン 全部作り置きしていたものです。 具材を乗せたらくるっと巻いていただきます。うん、美味しい。同じ作り置きおかずでもこうして食べるだけで、何だか全く別のものに思える。満足感もアップ。 この生地、そのまま食べてもイケる。プロテインの質によってかなり変わってくるので、味のついているようなプロテインはやめた方

                              材料3つでグルテンフリーなプロテインロティ - ツレヅレ食ナルモノ
                            • 一度は行かなくちゃという名店にやっと行って参りました! オトメ(根津/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                              オトメ(根津/エビチャーハン) 『オトメ』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) [昼]11:30~15:00 [夜]17:30~20:45 昼休憩あります! ◎定休日(要確認を!) 水曜日 ◎電話番号 03-3821-5422 ◎住所 文京区根津2-14-8 ◎アクセス 根津駅上の根津一丁目を東に進んだところです。 ◎Twitter https://twitter.com/nezu_otome ◎地図 オトメ(根津/エビチャーハン) 『オトメ』の店舗情報 『オトメ』に行きましょう 『オトメ』の店内 『オトメ』のエビチャーハン 『オトメ』の海老 『オトメ』のお会計 『オトメ』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第268食! K七(ケーナナ)です。 今日は根津の海老チャーハンです。 根津駅は、東京メトロ千代田線の駅です。 「谷中」「千駄木」「根津」エリアを「谷根千」と呼びますね。 風

                                一度は行かなくちゃという名店にやっと行って参りました! オトメ(根津/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                              • キャンプでメスティン「豚骨醤油炊込み飯」を作ろう!#010 - 格安^^キャンプへGO~!

                                メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! 筆者はキャンプ歴10年と長いのですが、以前はソロキャンプで一人分だけのご飯を炊く事が面倒と感じていました。 ファミリーキャンプなら3~4合の米を炊くので問題ないのですが、ソロだと1合以下しなので、わざわざご飯を炊くのが煩わしかったんです。 そのため保冷剤代わりの冷凍御飯を持参し、以前は雑炊にする事が多かったのですが、トランギアのメスティンを入手したおかげで、ソロでも手軽にご飯が炊けるようになりました。 トランギア メスティン TR-210 トランギア メスティン TR-210 クッカー sotosotodays Yahooショッピングで購入 Amazonで購入 楽天市場で購入 by カエレバ ダイソー メスティン 最近は、100均でもアウトドアグッズが充実してきて、ダイソーのメスティンでも問題なく美味しいご飯が炊けるので、まずは手軽に試したい方にはコ

                                  キャンプでメスティン「豚骨醤油炊込み飯」を作ろう!#010 - 格安^^キャンプへGO~!
                                • ミキサーのサイズと生地処理能力 ~ みなとみらい・横浜と少しだけanopan - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                  前回記事の京都と同様に、コロナの影響で3年ぶりとなりましたのが、今回訪れました横浜です。 実は製粉会館(東京都中央区日本橋兜町)での仕事に絡めて、少々時間を作りました。 やっぱり横浜には、おいしいお店がたくさんありますね。 そして、久し振りにanopanの近況を。 ミキサーに関しましては、サイズと生地処理能力について解説します。 【 目次 】 ミキサーのサイズと処理能力 みなとみらい ピーターラビットカフェ ZEBRA Coffe & Croissant 横浜ハンマーヘッド 鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー VANILLABEANS みなとみらいの夜景でも anopan ミキサーのサイズと処理能力 ミキサーのサイズは、工場向けの機種で5袋ミキサーとか10袋とか、店舗用の小型の機種で20コートとか30コートといったサイズ表記で示されています。 www.santa-baking.work コー

                                    ミキサーのサイズと生地処理能力 ~ みなとみらい・横浜と少しだけanopan - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                  • 結局牛乳に戻る、という選択 - ツレヅレ食ナルモノ

                                    初オーガニック牛乳。 900 mL 448円(税抜)@ビオセボン やっぱり一般的な牛乳との価格差、かなりのものです。オーガニック牛乳を作るのはそれだけ大変なことなんだろうと思う。 明治のオーガニック牛乳は、自然環境に配慮したエサを食べ、ストレスの少ない環境で育てた乳牛から絞った生乳を100%使用した牛乳。 イラストからは放牧で育てられているイメージですが、有機飼料を食べているけれど主に牛舎で育てられている様子。 それでも、有機JAS認定を取得するためには、2年以上農薬を使っていない有機の土で土壌をつくり、3年目からようやく牛のエサにすることができる。だから有機JAS認定を受けるまでに足かけ7年、かかったそうです。 さらに牛の排泄物は、堆肥にされ、農地への還元を行う環境への配慮もマスト。 ちょっと考えただけでも有機酪農の大変さがわかる。価格が高くなるのは仕方ない。その上放牧でグラスフェッド牛

                                      結局牛乳に戻る、という選択 - ツレヅレ食ナルモノ
                                    • 切り餅ひとつで簡単さつまいも餅 - ツレヅレ食ナルモノ

                                      年初めのおやつクッキングは お正月用の切り餅とさつまいもで 簡単おやつ、さつまいも餅。 【材料】 さつまいも 120g(小1本) 切り餅 1個 ※さつまいもは100分蒸かしたもの ① 蒸かし芋と切り餅を耐熱容器に入れる ② 500wレンジ5分さつまいもを潰す ③ 餅とさつまいもを滑らかにする ④ 手に水をつけて丸める とろとろ、もちもち。 砂糖や甘味料を入れなくても 美味しいさつまい餅になりました。 お正月に手作りのあんこを頂いたので こちらと合わせます。 もちろん無添加で砂糖もかなり控えめ。 あんこもさつまいも餅も とても自然で優しい甘み。 切り餅もすごく食べやすくなってます。 添加物をカラダに入れない 素朴で簡単なおやつ。 今年も研究していこう。 大納言ゆであずき1kg北海道十勝産大納言小豆【砂糖不使用/無添加/無化学調味料/便秘解消・ダイエット・デトックス効果にも期待!】【業務用 A

                                        切り餅ひとつで簡単さつまいも餅 - ツレヅレ食ナルモノ
                                      • こだわりの企業理念と食材のマリアージュ 久遠チョコレートのQUONテリーヌ @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ

                                        2014年、名門チョコレートブランドを手掛けてきたトップショコラティエの野口和男氏とのタッグにより、久遠チョコレートがスタート。 それは全国の障がい者および障がい者事業所に対し、チョコレートの魅力とパワーを伝え、彼らの社会参加と自立、そして所得アップを抜本的に行うプロジェクトでした。 ot-icecream.hatenablog.com 最初はこの素晴らしいプロジェクトに興味を持ち、店舗へ伺ったのですが、今では純粋にチョコレートの美味しさに惹かれています。 QUONテリーヌ 1個 230円(税抜) 3個セレクト 650円(税抜) QUONテリーヌは、ブランドコンセプトを表現する代名詞的存在。世界各国から厳選したカカオと、日本の再探究により出会った地域の食材をマリアージュして作られます。 私が初めてこのテリーヌを購入した頃のメニューリストがこれ。 そして現在。ものすごい種類が増えています。ス

                                          こだわりの企業理念と食材のマリアージュ 久遠チョコレートのQUONテリーヌ @妙蓮寺 - ツレヅレ食ナルモノ
                                        • 業務スーパーで見つけたちょうどいいグリーンカレー - ツレヅレ食ナルモノ

                                          自分でもコントロールが効かないくらい、急にグリーンカレー欲に支配されることってありませんか。 リアルタイ グリーンカレー 248円(税抜)@業務スーパー 業務スーパーのグリーンカレーと言えば、高コスパのペーストが有名ですが、ペーストだとそれだけでカレーにはならない。時短ならレトルトがあるけど、成分もコスパも気になる。 そこでこのグリーンカレー缶。業務スーパーだから、添加物や怪しい成分てんこもりかと思いきや、まともじゃないですか。 たけのこがモリモリ入ってます。このまま何もアレンジせずに温めるだけで食べられるし、アレンジを加えてもいい。 時間をかけたくないけれど、足りない栄養素もプラスしたい、人にぴったり。今回は、鶏のささみとえのきを炒めて加え、ナンプラーを少量足しました。 お肉を切り始めてから約10分で完成。トッピングには、アボカド、トマト、小松菜。 味はかなり本格派です。香辛料のスパイス

                                            業務スーパーで見つけたちょうどいいグリーンカレー - ツレヅレ食ナルモノ
                                          • リカバリーさつまいもトリュフ - ツレヅレ食ナルモノ

                                            この冷やし芋の作り方なら、どんなさつまいもでも甘くなる、と豪語したばかりですが、なんと全く甘くならないさつまいもを引き当ててしまいました。 ot-icecream.hatenablog.com スーパーで特売されていたシルクスイートの隣に陳列された銘柄不明の激安さつまいもを購入。こんなお芋だって、甘くしてみせるわ、と意気込んでいたけれど、全然甘くならない。 しまったーーー。料理に使えば良いかもしれないけど、それじゃ悔しいから意地で砂糖不使用スイーツにしました。 【さつまいもトリュフ 材料】 冷やし芋 1/2本(中サイズ) 麹甘酒 大さじ2 ココナッツオイル 大さじ1 ココアパウダー 大さじ1 ① 冷やし芋を粗めに潰す ② 他の材料を混ぜる ③ ざっくり混ざればOK ④ 手で丸める ⑤ 分量外のココアパウダーをまぶす ⑥ 冷蔵庫で2時間程冷やす なんとかコーヒータイムに間にあった。見た目は完

                                              リカバリーさつまいもトリュフ - ツレヅレ食ナルモノ
                                            • 寝かせ玄米 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                              実物は画像より少し赤みがありました 前々から気になっていた 「寝かせ玄米」とか「酵素玄米」と よばれる玄米にチャレンジした。 炊いた玄米を炊飯器で 3~4日保温し続けて作る玄米。 チャレンジした理由は 面白そうだと思ったから 腐敗との区別が難しいかな? と感じたのでワークショップに 参加したいと思うのだけど、 いつも満席。人気ですね。 とりあえずアレコレ調べた上で、 自力で作ってみることにした。 *保温中の画像* 材料は①玄米②小豆③塩④水 活力鍋(圧力鍋)で柔らかく炊いて、 炊飯器に入れる。→ 保温し続ける 普通の炊飯器、玄米コースで炊いてもよい 玄米を洗う時はホイッパーで表面を傷つけるように →1H水に浸ける→柔らかく炊きあがる 炊飯器の保温機能で熟成させる。 毎日1~2回混ぜること。 3~4日目が食べ頃。 7日以内に食べきる事。または冷凍。 炊飯器で保温し続けることによって 余分な水

                                                寝かせ玄米 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                              • 2022年第1段期間限定オーケーオリジナルアイス【キャラメルナッツ】 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                ちょっとオーケーさん 新作出し過ぎじゃないですか。 ot-icecream.hatenablog.com キャラメルナッツ 184円(税抜・会員価格) 今度はキャラメルナッツでした。 相変わらずの斬新パッケージ。 キャラメルペーストを混ぜこんだアイスに ヘーゼルナッツペーストをさらに追加。 そしてアメリカ産胡桃が入ってます。 いざ、オープン。 お、けっこうなキャラメル色。 少し溶けるのを待ってグルグルしてから いただきましょう。 今回もガツンときたーー。 キャラメルが強い。 毎回思うのだけどオーケーのPBアイスは わかりやすく商品名の素材を ガッツリ効かせてきます。 ヘーゼルナッツをそこまで感じない程の キャラメルです。 胡桃の食感が時折入ってくるのが嬉しい。 正直に言います。 キャラメルアイスは、 完全にハーゲンダッツに軍配。 ハーゲンダッツのキャラメル系商品は キャラメルアイスのまろや

                                                  2022年第1段期間限定オーケーオリジナルアイス【キャラメルナッツ】 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                • 居酒屋新幹線にも登場した大人気仙台銘菓【喜久福 ずんだ生クリーム大福】 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                  居酒屋新幹線に登場した、あのずんだ大福。 奇跡的なタイミングで仙台出張土産に まさに求めていたこの大福を頂きました。 喜久福 ずんだ生クリーム大福 1個 124円(税込) 芸能人のおみや紹介にも頻繁に登場する 大正8年創業お茶の井ヶ田・喜久水庵の 仙台銘菓、喜久福。 冷凍で販売されていて解凍されてから 48時間以内が食べ頃だそうです。 仙台から横浜まで常温で持ち帰ってきて 冷蔵庫に入れて翌日、ちょうど良い 柔らかさになっています。 山形のだだ茶豆入りの枝豆をすり潰した 優しい甘さのずんだ餡。 そしてずんだの味を邪魔しすぎない 生クリームの分量と甘みが光ります。 お餅は宮城県産のもち米「みやこがね」 これがまた美味しいの。 重たくなりすぎない絶妙な厚み。 だからもう1個、っておかわりしたく なっちゃうんです。 www.mbs.jp このずんだ生クリーム大福食べたい欲。 きっかけになったのが、

                                                    居酒屋新幹線にも登場した大人気仙台銘菓【喜久福 ずんだ生クリーム大福】 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                  • シルクブレッド(生食パン)・タカキベーカリー ~ 食型のサイズについて - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                                    リテイルベーカリーに端を発した高級食パン・生食パンといった食パンブームは、大手のホールセールベーカリーでも当然注目されています。 今回は、イトーヨーカドーでの限定販売ながら、タカキベーカリーで製造されていますシルクブレッド(278円 税込)を紹介します。 加えて、食型の形状やサイズに関しましても、解説を加えていこうと思っています。 【 目次 】 食型について シルクブレッド 重量 原材料 外観 食感・風味・食味 包装 義母と娘のブルース 食型について 購入しました商品の品質等に関しては、後ほど記載するとしまして、ここでは使用されたであろう食型のサイズから、その用途と目的に関して考察してみます。 シルクブレッドの外形サイズは、 長さ:195mm、巾:85mm=(86mm+84mm)/2、高さ:77mm でしたので、各辺2mmの収縮を想定して、下図の形状の食型を想定します。 そして、私が計測試

                                                      シルクブレッド(生食パン)・タカキベーカリー ~ 食型のサイズについて - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                                    • おうちキャンプはベランダで!【揚げシュウマイ】キャノーラ Ⅱにのって~🎵Σ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

                                                      11月19日(木)🌞 今日も『ひそキャン⛺』です(●´ω`●)✨ ベランダで【シュウマイ】を揚げます🔥✨ ひそキャンとは 『ひっそりキャンプ⛺』 の略です🤭✨ キャンプ⛺へと行ったつもりで ベランダにてキャンプ飯を作り、 明日からまた頑張れるように 心を洗濯する(●´ω`●)✨🌈 そんなアウトドア(!?) です⛺🔥✨ 今日は天気が良く、気温も上がり 午後には風が強く吹きました(*´ω`*)💨 今日はこんな感じです👇⛺ シングルバーナー君とガスボンベちゃん🔥 そして~(●´ω`●) キャノーラ油と焼売さんです(*´ω`*)✨ 鋭い人にはもう 分かっちゃいましたかね~(●´ω`●)🔥 揚げます、揚げます(●´ω`●)🔥🔥 その昔、スキレットで シウマイを焼きました(*´ω`*)🔥 urimasaru.hatenablog.com うまかった😀🍺✨ 今回は焼売を、揚げ

                                                        おうちキャンプはベランダで!【揚げシュウマイ】キャノーラ Ⅱにのって~🎵Σ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
                                                      • 1杯でタンパク質24g プロテインパフェ - ツレヅレ食ナルモノ

                                                        日々の食事をレコーディングしていると、脂質は労せず摂取できるのに、タンパク質を推奨数値まで摂取することが意外と困難であることに気がつきます。 そこで、タンパク質が足りない日の間食に最近取り入れているのが、プロテインパフェ。 グラスフェッドホエイプロテイン 20g 発酵あんこ 60g ソイクル大豆ミート 10g 冷凍ブルーベリー 30g 発酵あんことプロテインを水20mLで混ぜます。この発酵あんこプロテインが決め手。 後はグラスに盛れば出来上がり。パフェと呼べるような華やかさはないけれど、ただプロテインを飲むだけよりもずっとデザート感があって楽しめる。 プロテインと発酵あんこ、生クリーム小豆みたいで美味しい。 この一杯でタンパク質24gも摂れます。私の1日の目標タンパク質量は80g。タンパク質補給のためのおやつなのに美味しくて満足度も高いなんて最高じゃない。 トップにくる冷凍フルーツはその日

                                                          1杯でタンパク質24g プロテインパフェ - ツレヅレ食ナルモノ
                                                        • 1日10000本以上も売れてる!?日本自然発酵 【おいしい酢】で簡単美味しいヘルシービネガーライフ - ツレヅレ食ナルモノ

                                                          健康のために毎日とりたいお酢。 でも"ツン”とくる酸っぱさが苦手で なかなか続けられない。 そんな方に是非ともお勧めしたい、 1日10000本以上も売れている 飲んでもかけても漬けても美味しい お酢があるんです。 販売サイトはこちら▶▶楽天ランキング酢部門1位!蜜柑果実酢配合「おいしい酢」【日本自然発酵おいしいWeb】 [目次] 楽天ランキング酢部門1位獲得!!日本自然発酵【おいしい酢】のこだわりポイント じっくり時間をかける伝統製法 発酵・熟成させた蜜柑果実酢 徹底した品質管理 まずは飲んで【おいしい酢】の美味しさを検証 気配りパッケージ そのまま飲んでも美味しい 漬けたりかけたり料理したり【おいしい酢】フル活用 酢フルブルーベリーのサワードリンク 酢たまねぎと三つ葉の和え物 酢トマトのチキンカポナータ たたきごぼう 便利過ぎて料理上手気分 お酢についてのまめ知識 まとめ 楽天ランキング

                                                            1日10000本以上も売れてる!?日本自然発酵 【おいしい酢】で簡単美味しいヘルシービネガーライフ - ツレヅレ食ナルモノ
                                                          • 手作り玄米甘酒で簡単オートミールクッキー - ツレヅレ食ナルモノ

                                                            これまでにもオートミールクッキーは何度も作っていますが、今回は手作り甘酒を使って、甘味料もオイルも使わないクッキーにしました。 ot-icecream.hatenablog.com 【材料】 オートミール 大さじ3 甘酒 大さじ2 99%カカオ 10g 胡桃 20g ① カカオと胡桃は刻んで全てを混ぜ合わせる ② このくらいまとまればOK ③ 適当な大きさに成型して ④ 250度20分で出来上がり オイルも粉もないのでまとまらないかと思いきや、甘酒が良い仕事をしてくれました。簡単に生地がまとまった。 甘酒は手作りの玄米甘酒だし、カカオは99%だし、甘さはほとんどないです。だけど、めちゃくちゃ美味しいの。 近頃、だいぶお砂糖断ちへの道筋が出来てきた気がする。小麦、添加物、油、これまでも少しずつ成功してきているから、今度はお砂糖の番。 絶対に無理だと思っていたけれど、少し希望の光が見えてきた、

                                                              手作り玄米甘酒で簡単オートミールクッキー - ツレヅレ食ナルモノ
                                                            • ヤマザキ春のパンまつり2021 に異変あり? ~ 山崎製パン・対象商品の数々 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                                              今年もヤマザキ春のパンまつりの季節になって早や2ヶ月が過ぎ、残すところ3週間弱となってきました。 以前の記事で日本3大祭り(一般的には、京都の「祇園祭」、東京の「神田祭」、大阪の「天神祭」)のひとつ?と取り上げていましたが、ネット社会では今でも「ヤマザキ春のパンまつり」「東映まんが祭り」「ジャパネットたかた利益還元祭」?、と言いますか、もうネタが古いとか・・・。 www.santa-baking.work 今年の実施期間は、2021年2月1日(月)~4月30日(金)(景品引換期間 2021年2月1日(月)~5月16日(日))の3ヶ月ですが、やっと白いお皿を1枚頂くことができましたので、そのご報告を。 【 目次 】 スーパーの棚を見て 対象商品 ランチパック ダブルソフト 塩バターフランスパンと他菓子パン類 ペーストリー製品 点数シールと白いお皿 anopan 振り返り 煉獄杏寿郎の焼きカレ

                                                                ヤマザキ春のパンまつり2021 に異変あり? ~ 山崎製パン・対象商品の数々 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                                              • 業務スーパーで無添加クリームチーズ【アーラ ブコ クリームチーズ】を発見 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                業務スーパーのクリームチーズと言えば アメリカ直輸入!と言う記載だけの 得体の知れないヤツが定番です。 お安いし使いやすいから頻繁に購入する。 一応ナチュラルチーズではあるけれど 安定剤が添加されています。 そもそもクリームチーズで添加物フリーを 見つける方が難しい。 スーパーで販売されているものほとんどが 安定剤などの添加物を使っているし Kiriなんてナチュラルチーズですらない。 アーラ ブコ クリームチーズ 300g 398円(税抜) そんな中、スーパーにも置いてあって 手に入りやすいクリームチーズで無添加、 と言えば、Arla(アーラ) デンマークNo.1クリームチーズブランド。 これまでもアーラの150gのソフトクリチは オーケーで何度かリピートしてきました。 でも今回業スーで見つけたのは、 倍量入った、アーラ ブコ。 アーラ ブコはクリームチーズブランドで 添加物不使用のソフト

                                                                  業務スーパーで無添加クリームチーズ【アーラ ブコ クリームチーズ】を発見 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                • 黒い五目チャーハンは甘くてパラパラだった! 黄河菜館(埼玉・上福岡/五目チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

                                                                  黄河菜館(埼玉・上福岡/ 五目チャーハン) 『黄河菜館』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) 11:30~22:00 ◎定休日(要確認を!) 火曜日 ◎電話番号 049-261-3280 ◎住所 埼玉県ふじみ野市上福岡1-3-10 ◎アクセス 上福岡駅南側の踏切のある県道56号線近くです。 ◎駐車場 あります。2台分。 ◎地図 黄河菜館(埼玉・上福岡/ 五目チャーハン) 『黄河菜館』の店舗情報 『黄河菜館』に行きましょう 『黄河菜館』の店内 『黄河菜館』の五目チャーハン 『黄河菜館』の海老 『黄河菜館』のお会計 『黄河菜館』K七のまとめ 美味しい海老チャーハン食べ歩き!第254食! K七(ケーナナ)です。 今日は埼玉・上福岡の海老チャーハンです。 上福岡駅は、東武東上線の駅です。 準急と普通が停車します。 隣駅は、ふじみ野駅と新河岸駅です。 『黄河菜館』に行きましょう 東武東上線上福岡駅東

                                                                    黒い五目チャーハンは甘くてパラパラだった! 黄河菜館(埼玉・上福岡/五目チャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
                                                                  • まるい食パン・つるやパン ~ 食型と最終発酵 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                                                    今回紹介します、木之本・つるやパン本店のまるい食パンですが、この食パン、実は家族のご友人に購入をお願いしたものです。 たしかに形状自体も比較的珍しい商品なのですが、なんといっても特筆すべきは食べた時の食感です(まさに、ふんわりといった表現がこれほどピッタリくるパンも珍しい!)。 このようなせっかくのパンを記事に上げないのもいかがなものかと思い、そのご友人への感謝の気持ちと併せて記載させて頂きました。 また、このまるい食パンに関連して食型の違いと最終発酵の取り方についても解説していきたいと思います。 【 目次 】 食型と最終発酵 まるい食パン(1本380円 税込) 外観 内相 食味・食感・風味 今日のanopan 食型と最終発酵 食パン用の型は直方体の形状がもっともオーソドックスですが、実際には実に様々な形状のものが使用されています。 なかなか実物の画像も見つからなかったのですが、一昨年に中

                                                                      まるい食パン・つるやパン ~ 食型と最終発酵 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                                                    • 牡蠣の味噌しぐれ煮×ブリーチーズで宅飲み - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                      いつもだいたいアヒージョにする牡蠣。 たまには少し気分を変えて、 だけどワインに合うおつまみにしたい。 そこで、牡蠣を味噌しぐれ煮にしてから ブリーチーズを合わせてレンチン。 思いっきり和風の味付けに ブリーチーズのミルクが絡まると 一気にワインのおつまみ感が出る。 牡蠣×味噌×醤油×ブリーチーズ 旨みが大渋滞してるーーー。 濃厚な美味しさ。 牡蠣エキスが詰まったしぐれ煮の煮汁には 玄米とシュレッドチーズを入れリゾットに。 胡椒をたっぷりかけたら最高です。 ワインはスペインのオーガニックワイン。 最近はオーガニックワインの種類が豊富で 逆によくわからなくなってきましたが ちゃんとユーロ認証あったので大丈夫かな。 大好きな牡蠣のシーズン終了もあと少し。 それまで堪能しようと思います。 送料無料 牡蠣味噌 かきみそ 牡蠣 味噌 大人 健康 おつまみ 酒のつまみ お取り寄せグルメ ギフト 贈り物

                                                                        牡蠣の味噌しぐれ煮×ブリーチーズで宅飲み - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                      • 豆腐チーズの正解はカッテージチーズ風だったみたい - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                        塩豆腐でカプレーゼにしても結局は本物のチーズには叶わない、と以前呟いたけれど。 ot-icecream.hatenablog.com それって重めのチーズみたいな濃厚さを期待して仕込んでしまうからかも。カッテージチーズのようなライトなものを想定すれば、かなり近くなるんじゃないか。 と思ったので、やってみた。 【材料】 絹ごし豆腐 150g 塩麹 小さじ2 オリーブオイル 適量 ① 豆腐両面に塩麹を塗る ② キッチンペーパーで一晩水切り ③ 翌日の水分が抜けた状態 ④ フォークでボロボロにする ⑤ オリーブオイルを混ぜる ⑥ 出来上がり 塩麹のおかげでカッテージチーズよりも甘みがある。これまで挑戦した塩豆腐の中で1番好みの味になったかも。そっか、おぼろ豆腐のように崩して使えば良かったんだ。 今回は絹ごし豆腐で作りましたが、恐らく木綿の方がよりチーズっぽくなるはず。 早速これを使っておつまみに

                                                                          豆腐チーズの正解はカッテージチーズ風だったみたい - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                        • ビオセボン30%オフバルクセールでチョコ掛けシリーズ新商品にトライ - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                          5周年創業祭以来のバルクセール。 大人気のチョコ掛けシリーズ新商品を 2種類購入してみました。 ※バルクセールは2/14で終了しています。 ot-icecream.hatenablog.com オーガニックホワイトチョコクランベリー 47g 322円(税抜) ※10g 68.6円 オーガニックドライクランベリーを スイス産のオーガニックホワイトクーベル チュールで包んだもの。 原材料:有機ドライクランベリー(カナダ製造:有機クランベリー、有機リンゴ果汁、有機ヒマワリ油)、有機ホワイトチョコレート(スイス製造:有機カカオバター・有機砂糖・有機全粉乳) オーガニッククランベリーは ジューシーさを感じられるように ホールのまま使用されています。 クランベリーは甘酸っぱくてふっくら。 ホワイトチョコレートとの相性抜群です。 これまでのビオセボンバルク商品の中で 1番美味しいかも。 オーガニック・ダ

                                                                            ビオセボン30%オフバルクセールでチョコ掛けシリーズ新商品にトライ - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                          • 見た目が味も変える !?【しらすとアボカドのキヌア丼】 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                            家主がテレワーク日のランチは、ひとりの時よりも少し見た目を意識する。この日のしらす丼は、いつぞやのしらす食堂じゃこ屋でのプレートをお手本にしました。 ot-icecream.hatenablog.com お店では、しば漬けがポイントだったことを思い出したけど、家にはキムチしかなかったのでキムチで代用。具材は、しらす、アボカド、キムチ、大葉、小松菜、蕎麦の実、クルミ。 自分用には、100%キヌア。外食ではキヌアオンリーの丼には、なかなか出会えないので、家ランチならでは。ご飯と混ぜるよりも、キヌアだけの食感が好きです。 しらす食堂 さんみたいに、奇跡のしらすではなくスーパーの特売しらすだけど、アボカドとキムチ、そしてちょこっと醤油こうじをプラスしたら、ほぼ互角の美味しさになりました。 普段のひとり家ランチでの丼は、ボウルにドサッと具材を入れるだけで食べてしまいますが、同じ具材を使っていてもちゃ

                                                                              見た目が味も変える !?【しらすとアボカドのキヌア丼】 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                            • おフランスのトマトスプレッドで芋もちアレンジ @ビオセボン - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                              ビオセボンで見つけたお洒落スプレッドで、芋もちがさっとワインのおつまみに変身。 エナフ トマトとフロマージュのスプレッド 90g 746円 → 521円(税込) エナフは、1907年フランスで創業の缶入りパテでNo.1シェアを誇るリーディングメーカーだそうです。 こちらのスプレッドは、デリカテッセンやチーズ、ワイン、シャルキュトリなどを扱う専門店向けに考案されたシリーズ。 パッケージの色使いとかデザインとか、フランスのものってなんだか心くすぐりますよね。 賞味期限もまだかなり先なのですが、たまたま商品入換のためセール価格になっていました。 原材料:トマトベース(トマト、食用ひまわり油、オリーブオイル、食塩、砂糖、香辛料)、ナチュラルチーズ(クリームチーズ、フロマージュブラン)、食用オリーブ油、セミドライトマト(トマト、食用ひまわり油、食塩、香辛料)、チャイブ、にんじん ビオセボン取扱商品は

                                                                                おフランスのトマトスプレッドで芋もちアレンジ @ビオセボン - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                              • 立体マスクのマスクケース・花柄3種

                                                                                こんにちは、モカリーナです。 この記事はマスクケースの紹介です。 布を選んで眺めていると時々、布の声が聞こえてくるような気がします。 この布達は他の作品用に選んだのですが、なかなか合わせる布が決まりませんでした。 色合わせが決まってホッとしていると、 「mocharinaさん、私たちはマスクケースになりたいです💕」 そんなに風に話している気がしました。 時々布が語りかけ、お針子mocharinaと遊んでくれる気がします。 レースの布と合わせて、爽やかな雰囲気のマスクケースが出来ました(*´꒳`*) サイズ:横15cm × 縦11cm 立体マスクのマスクケース 青と黄緑のアメリカンキルト ツルツルした肌触りの小花のアメリカンキルト、光沢がありしっかりした布です。 このアメリカンキルト達は何かを訴えています。 「mocharinaさん、何やら考え込んでいますね。私たちはマスクケースになりたい

                                                                                  立体マスクのマスクケース・花柄3種
                                                                                • NEW OPEN グルテンフリー焼き菓子店 星製粉所【BAKE LAB】@東白楽 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                                  2月に東白楽にオープンした米粉使用の グルテンフリースイーツショップ 星製粉所『BAKE LAB』 星製粉所の米粉は100%南会津のひとめぼれ。 グルテンフリーカフェ『オーカフェ』に続く 2号店が『BAKE LAB』です。 主にテイクアウト用のとても小さなお店。 一応ひとつテーブルがあってドリンクも オーダー出来るようになっていました。 キャロットケーキ 380円(税込) オープンして間もないですがかなりの人気。 毎日夕方くらいにはお目当てのケーキが 売り切れてしまっていることがほとんど。 この日は少し多めに焼いたと言うことで 念願のキャロットケーキを購入出来ました。 フロスティングが中に収まっているタイプ。 最近よく見かけますよね。 テイクアウトで袋詰めされている場合 上に乗っているよりもこの方が断然イイ。 米粉だとは気が付かないくらいの食感。 スパイスケーキのようなスパイシーさ。 これ

                                                                                    NEW OPEN グルテンフリー焼き菓子店 星製粉所【BAKE LAB】@東白楽 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                                  新着記事