Photo by Yuya Tamai 秋山です。 私は主にPythonを使って開発をしているのですが、Python2系とPython3系にはいろんな変更点があります。 で、互換性がない変更点も割とあって、よく知らないまま初心者が2系から3系に移行しちゃうと結構危険なところもあるので、今日はその辺の話をしていきます。 print に括弧が必要になっちゃったよねーみたいな話や、よく言われている raw_input とか xrange の話は飛ばします。 ■意外と気をつけたいPython3系における変更点 ◆map,filter,zipがイテレーターを返してくる Python2系ではmap, filter, zipともに普通のリストを返していますよね。 map_object = map(int, "12345") print(list(map_object)) print(list(map_o