並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

インクルージョンの検索結果1 - 18 件 / 18件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

インクルージョンに関するエントリは18件あります。 社会差別言葉 などが関連タグです。 人気エントリには 『その支援はインクルージョンか、分離や排除や透明化か? - シロクマの屑籠』などがあります。
  • その支援はインクルージョンか、分離や排除や透明化か? - シロクマの屑籠

    president.jp リンク先の文章は、前半はほぼ拙著『人間はどこまで家畜か』からの抜き出しで、とにかくも社会や環境が進歩した結果として精神医療のニーズは高まっていて、たとえばSSRIのようなセロトニンを補う薬が必要とさいれたり、ASDやADHDといった神経発達症の人に治療なり支援なりが必要な時代になっているよね、と書いた。 いっぽう後半パートは拙著からの抜き出しではまとめきれず、記事におさまるよう書き直した。ここは本当はもっと長い文章にしたかったところで、拙著では編集者さんにお願いして7頁を割いて論じている。それでもまだ、もっと調べてみたい気持ちは残っているし、医療現場と世間のギャップを思い浮かべると、いろんなことを考えずにはいられなくなる。 「それって本当にインクルーシブなんですか」という疑問 この文章では、「その支援って本当にインクルーシブなんですか?」という問題意識をとりあげて

      その支援はインクルージョンか、分離や排除や透明化か? - シロクマの屑籠
    • 東京工業大学が総合型・学校推薦型選抜で143人の「女子枠」を導入 ダイバーシティ&インクルージョンの推進を目指して2024年度入試から順次実施

      東京工業大学は、2024(令和6)年4月入学の学士課程入試から、総合型選抜および学校推薦型選抜において女性を対象とした「女子枠」を導入します。 2024年4月入学者の入試では4学院(物質理工学院、情報理工学院、生命理工学院、環境・社会理工学院)で新選抜を開始し58人の女子枠を導入、2025年4月入学者の入試では、残りの2学院(理学院、工学院)で新選抜を開始し85人の女子枠を導入します。 最終的に、全学院の女子枠の募集人員は計143人になり、これは学士課程1学年の募集人員1,028人の約14%に相当します。 女子枠の導入は、本学が強力に推し進めているダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の取り組みの一環です。現状、本学の学士課程の女子学生比率は約13%※1と低く、今回の入試改革は、女子学生比率の向上を飛躍的に加速させるための大きな挑戦です。この取り組みと一般選抜などでの合格者を合わせ、全

        東京工業大学が総合型・学校推薦型選抜で143人の「女子枠」を導入 ダイバーシティ&インクルージョンの推進を目指して2024年度入試から順次実施
      • 「合理的配慮」は「ずるい」「わがまま」なのか? インクルージョン研究者 野口晃菜さんによる解説 | こここ

        「合理的配慮」は「ずるい」「わがまま」なのか? インクルージョン研究者 野口晃菜さんによる解説 こここスタディ vol.18 「ずるい」「わがまま」「甘え」「マイノリティの特権」ーーー 「合理的配慮」に対して、このような言葉がネガティブな意味で投げかけられる場面に何度も出くわしたことがある。 あなたもそのような言葉をかけられたことがあるかもしれない。あるいは、あなたもそのように思ったことはないだろうか。 「合理的配慮の提供」とは、「障害のある人から『社会の中にあるバリア(障壁)を取り除くために何らかの対応が必要』との意思が伝えられたときに、行政機関等や事業者が、負担が重すぎない範囲で必要かつ合理的な対応を行うこと(※注1)」である。 2016年に障害者差別解消法が施行されてから、行政機関には「合理的配慮の提供」が義務付けられてきたが、民間事業者は「努力義務」であった。それが改正法により、2

          「合理的配慮」は「ずるい」「わがまま」なのか? インクルージョン研究者 野口晃菜さんによる解説 | こここ
        • 【書評】インクルージョン思考 石田章洋  大和書房 - 京都のリーマンメモリーズ

          今週のお題「自由研究」 ということで、自由研究のテーマは、「アイデアの発想法」と題して、これをわかりやすく説明するするすんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【1.本書の紹介】 アイデアなんて無理やり考えても浮かばないよ! そう思っていませんか? 正解です!(笑) アイデアは、無理やり考えても出てきません。 でも、落ち込むことはありません。 なんと、アイデアが出てくる、その方法があるんです! さて、どうすればいいアイデアは浮かんでくるのでしょうか? 【2.本書のポイント】 「インクルージョン」思考とは、「複数の問題を一気に解決する」アイデア、つまり「インクルーシブなアイデア」を作るための思考法のことです。 つねに先人に畏敬の念を抱きながら、それをベースにして、新しい組み合わせを考えることが、アイデア発想の基本で

            【書評】インクルージョン思考 石田章洋  大和書房 - 京都のリーマンメモリーズ
          • 生徒の3分の2が「障がい者」─「逆インクルージョン」の学校ってどう? | ここでは、障がいがあるほうが「普通」

            フランス、トゥールーズ・ロートレック校の生徒たちは、3分の2が障がいを抱え、3分の1が健常者。世間一般での多くの場合とは異なり、ここで「インクルージョン」されるのは、健常者のほう。そこではどんな景色が見えるのか。なぜ、障がいのない生徒たちもこの学校を選ぶのか──。 朝、ノエミ・ウード・カイユはいつものようにクラスの子供たちに「気分カード」を選ばせている。この日、ヨアンは「疲れている」、ミリアムは「眠たい」、トマは「心穏やかで幸せ」を選んだ。最前列のアクセルは迷うことなく、「楽しい嬉しい元気いっぱい」。 電動車椅子に乗るこの少年は、専用のキーボードにゆっくりと言葉を入力していく。彼は発声に障がいを抱えているが、それでも問題に答えようと努め、文法問題はスクリーン上で完璧にこなす。いたずらっぽい目をした笑顔の彼は「いつも自分の考えを持っている、陽の光のような存在」だとウード・カイユは語る。 クラ

              生徒の3分の2が「障がい者」─「逆インクルージョン」の学校ってどう? | ここでは、障がいがあるほうが「普通」
            • 人の名前を正しく発音・表記することとインクルージョンの深い関係 | ライフハッカー・ジャパン

              アメリカ暮らしの中で、英語話者には珍しい自分の名前が正確に発音されない体験については、以前こちらの記事で書きました。 間違った発音で名前を呼ばれることは日常茶飯事で、特に気にしてはいなかったのですが、名前を正しく発音することとインクルージョンとの関連について書かれた記事を読み、考え方が変わりつつあるので、今回はこのことについてご紹介します。 名前を正しく発音することはなぜ重要なのか?シンガポール出身で、現在住んでいるアメリカはもとより、各地で名前を間違って発音されてきたというRuchika Tulshyanさん(ファーストネームを日本語で表現するなら「ルーチーカ」と発音するそうです)。 その経験から、シアトルでCandourというインクルージョン戦略の会社を立ち上げました。 Ruchikaさんは、Harvard Business Reviewの記事で「同僚の名前を正しく発音するのは、礼儀上

                人の名前を正しく発音・表記することとインクルージョンの深い関係 | ライフハッカー・ジャパン
              • LayerXがコミットする「身の丈」D&I(ダイバシティー&インクルージョン)|福島良典 | LayerX

                はじめにどうも、すべての経済活動を、デジタル化したいLayerXの福島です。 本日、LayerXはD&I(ダイバシティー&インクルージョン, 以下D&Iと記載)に関するポリシー「LayerX D&I Policy」を発表しました。 そもそもどういう意図でこれを出すのか?どういった考えでこのポリシーにコミットしていくのか?それはLayerXという会社の強みにどうつながっていくと考えてるのか?を今日は書いていきたいと思います。 ポリシーの意図ポリシーを打ち出す上で重要視したのは2つです。 ①「経営」が打ち出すコミットできるポリシーであること。広報施策の1つにしないこと ② 実行可能な「身の丈」D&Iであること です。 ポリシーをみたメンバー1人1人が「なんか突然きれいごといいだしたな」「そうはいってもうちはまだベンチャーだし、それよりも重視することがあるよな」と感じて、しらけてしまわないよう、

                  LayerXがコミットする「身の丈」D&I(ダイバシティー&インクルージョン)|福島良典 | LayerX
                • 「Cradle(クレードル)」ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン推進を支援する法人向けサービス

                  Cradleは、企業のDEIを推進するために、従業員向けのセミナーやヘルスケアサポート等を提供しています。従業員の選択肢を増やすことで、誰もが輝ける社会の実現を目指します。

                    「Cradle(クレードル)」ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン推進を支援する法人向けサービス
                  • Apple、ダイバーシティ&インクルージョン担当副社長としてIntel同職幹部を引き抜き

                    米Appleが、6月に退社したダイバーシティ&インクルージョン担当副社長の後任として、米Intelで3年以上CDIO(最高ダイバーシティ&インクルージョン担当責任者)を務めたバーバラ・ワイ氏(53)を指名した。米Fortuneが11月19日(現地時間)に報じ、ワイ氏自身がツイートでこれを認めた。 ワイ氏はサウスカロライナ大学で電気工学を学び、NCR、BellSouthを経て1995年にエンジニアとしてIntelに入社したベテラン。プロジェクトエンジニアリングなどを担当した後、2017年4月からCDIOを務めた。同氏は2020年のFortuneのMost Powerful Womenの40位に選ばれた。 Appleの広報担当者はFortuneに対し、「世界的に認められたリーダーであるバーバラ(ワイ氏)は、Intelで25年間、同社の有意義な改革を支援してきた。今、彼女はその才能と深い経験をA

                      Apple、ダイバーシティ&インクルージョン担当副社長としてIntel同職幹部を引き抜き
                    • 英国発ナチュラルコスメブランドLUSH ダイバーシティ&インクルージョンの観点から商品名の変更を実施一部商品名は顧客からの公募により決定予定

                      英国発ナチュラルコスメブランドLUSH ダイバーシティ&インクルージョンの観点から商品名の変更を実施一部商品名は顧客からの公募により決定予定 英国発のナチュラルコスメブランド LUSH(ラッシュ)は、一部商品の商品名の変更を行い、店頭では2020年10月20日頃より順次、新名称での販売を開始いたします。商品名及び商品に関連する記述に、ダイバーシティ&インクルージョンの観点で十分に配慮されているかどうかの視点で、全商品の見直し、どんなお客様にとっても、手に取りやすく心地よく品をご使用いただくことを目指して、全商品の名称を再検討した結果、一部の商品名称の変更に至りました。 ラッシュは「All are welcome, Always」を信念に掲げ、LGBTQ+や難民をはじめ、誰もが平等に自分らしく暮らせる社会を目指し、様々な取り組みを世界中で展開してきました。しかし、2020年6月より、世界中で

                        英国発ナチュラルコスメブランドLUSH ダイバーシティ&インクルージョンの観点から商品名の変更を実施一部商品名は顧客からの公募により決定予定
                      • ダウン症のあるバービーが初登場「遊びを通じてインクルージョンを祝福したい」

                        ダウン症のあるモデルのエリー・ゴールドスタインさんは「私のような人々が隠されることなく世界に出て行くために多様性は重要です」と述べています

                          ダウン症のあるバービーが初登場「遊びを通じてインクルージョンを祝福したい」
                        • ラーム・エマニュエル駐日米国大使さんはTwitterを使っています: 「トリプルプレーが決まった。今日は福岡地方裁判所が、札幌、そして名古屋の地裁に続き、同性婚を認めないのは違憲であるとの判決を下した。日本の裁判所は、平等とインクルージョンのために断固たる態度を示したのだ。国会がこれに続くかどうか注目される。」 / Twitter

                          • ハラスメント撲滅宣言、ダイバーシティ&インクルージョン宣言を策定いたしました - ピクシブ株式会社

                            2022年8月29日 ピクシブ株式会社 代表取締役 國枝 信吾 過日報道されました、弊社におけるハラスメント事案に関しまして、皆様にはご心配とご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。 2022年6月16日のお知らせにおいてご案内したとおり、ハラスメント防止に関する方針として「ハラスメント撲滅宣言」、そしてダイバーシティ&インクルージョンに関する方針として「ダイバーシティ&インクルージョン宣言」を策定いたしましたので、ご報告いたします。 ● ハラスメント撲滅宣言 ● ダイバーシティ&インクルージョン宣言 この度失った信頼は簡単に取り戻せるものではないと重く受け止めております。 ハラスメントがない健全な職場環境と基本的人権を尊重し、多様性(ダイバーシティ)が尊重され包摂(インクルージョン)される職場環境の実現を目指して参ります。 皆様に信頼していただける会社を目指して、継続的に長い時間をかけて

                              ハラスメント撲滅宣言、ダイバーシティ&インクルージョン宣言を策定いたしました - ピクシブ株式会社
                            • DE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン) | Sustainable Japan | 世界のサステナビリティ・ESG投資・SDGs

                              過去数十年の間に、企業、学校、自治体等は、社会の多様性、公平性、包摂性を高めるための対策を行ってきました。これらを総称してDE&Iと呼びます。DE&Iを重視することで、より持続可能な社会を実現していくことができます。 ダイバーシティ(Diversity) ダイバーシティとは、年齢、性別、民族、宗教、疾病、性自認、性的指向、教育、国籍等の違いを尊重することです。 組織の中では、一人ひとりが多様な視点、仕事や人生の経験、宗教や文化の違いなどを持っています。これらの違いを認識し、背景とは無関係に一人一人を尊重し、大切にすることを学んだときにのみ、多様性の力を発揮し、その恩恵を得ることができます。 エクイティ(Equity) 公平性とは、情報、機会、リソースへのアクセスを、すべての人に公平な扱いを保証しようとするものです。これは、尊敬の念に基づいて構築された環境でのみ可能です。公平性は、利点と障壁

                              • お互いの違いを愛するヌーラボにとっての「ダイバーシティとインクルージョン」って? #ヌーラボのポリシー | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)

                                Norberg Johan(ヨアン) 株式会社ヌーラボ サービス開発部 Backlog課のソフトウェアエンジニア。 スウェーデン出身、日本に住んで8年め。以前よりダイバーシティとインクルージョンに興味があったため、ヌーラボのD&Iポリシー策定にあたって自ら手を挙げ、プロジェクトを推進。 安立沙耶佳(アンヂェラ) 株式会社ヌーラボ 管理部 人事労務課。 2016年に人事としてヌーラボに入社。当初はヌーラボの多様な価値観に圧倒される。テレワークをきっかけに始まったヌーラボのコミュニケーション施策「Small Talk」の中でのヨアンさんとの会話をきっかけにD&Iポリシー策定を一緒に推進することを決意する。 ヌーラボにとって、ダイバーシティとインクルージョンは「すべての基礎」 メギー:「ダイバーシティ(多様性)」や「インクルージョン(包括性)」という言葉は、最近いろんなところで耳にしますね。 ア

                                  お互いの違いを愛するヌーラボにとっての「ダイバーシティとインクルージョン」って? #ヌーラボのポリシー | 株式会社ヌーラボ(Nulab inc.)
                                • IT業界におけるダイバーシティとインクルージョンを強調したテクノロジーカンファレンス「DevFest Women Tokyo 2019」開催

                                  一般社団法人GDG Tokyoは、任意団体Women Techmakers Tokyo(以下、WTM Tokyo)と協力して、2019年10月14日(月)に、ダイバーシティとインクルージョンを強調したテクノロジーカンファレンス「DevFest Women Tokyo 2019」を、御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター(東京都千代田区神田駿河台)にて開催いたします。 ■本カンファレンスの目的 DevFest Women Tokyo 2019は、ダイバーシティ(多様性)とインクルージョン(認知と尊重)を強調したテクノロジーカンファレンスです。 グローバル化の波が押し寄せている今日では、経営戦略としてのダイバーシティとインクルージョンの考えを取り入れた職場環境づくりや社内制度作りは重要だと言われています。その中でIT業界においてマイノリティである女性やLGBTQの方々に対する社会的課題が日々

                                    IT業界におけるダイバーシティとインクルージョンを強調したテクノロジーカンファレンス「DevFest Women Tokyo 2019」開催
                                  • 私はテニミュ4th青学vs不動峰の誕生を全力で祝福する - インクルージョンボックス

                                    ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン青学vs不動峰、生まれてきてくれてありがとう! テニミュは基本的にたくさん見るししょっちゅう感想変わるしツイッターでつぶやいて満足してるからあんまりきちんと文章化することがないんだけど、すこし思うことがあって感想ではないかもしれないけど書き残すことにした。 ※予想以上に多くの人に読まれたので一応注意、まだ見てない方はネタバレだらけの感想なので自衛してください。 これは私のために書いてる文章だ。言葉は残すことにのみ特化したものだと思っている。脳内に過ぎったもの、心が感じて動いて思った事を、関連する物事と紐づけ正しく過不足なく形容するには何もかも足りないし、言語化した途端に形も感触も変わる。私という日本語話者が個人的に日本語で考えて書いてるだけで、理解や共感なんてものは自分自身とすら安易にできるものじゃないっていうのを当たり前の前提として書く。 すげ

                                      私はテニミュ4th青学vs不動峰の誕生を全力で祝福する - インクルージョンボックス
                                    • 「マイノリティが働きやすい職場は“みんな“が働きやすい職場」 LGBTQの取り組みから考えるダイバーシティ&インクルージョン

                                      「マイノリティが働きやすい職場は“みんな“が働きやすい職場」 LGBTQの取り組みから考えるダイバーシティ&インクルージョン

                                        「マイノリティが働きやすい職場は“みんな“が働きやすい職場」 LGBTQの取り組みから考えるダイバーシティ&インクルージョン
                                      1

                                      新着記事