並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 549件

新着順 人気順

エッセイ漫画の検索結果241 - 280 件 / 549件

  • なぜ鏑木ろこはファンに待望されていたのか? VTA時代から発揮されていたカリスマ性

    なぜ鏑木ろこはファンに待望されていたのか? VTA時代から発揮されていたカリスマ性 にじさんじから新人7人がデビューしました。久しぶりの大人数一気デビューです。その中で一際目立っていたのが鏑木ろこです。彼女の名前が出た途端に、Twitterでトレンド入り。堰を切ったように大量のファンアートがアップされ、話題が爆発しました。 複数人でのにじさんじデビューの場合、ここまでひとり特に目立つというのは珍しいことです。これについては、彼女が特殊な状況を歩んできたのをファンならずとも知っているくらいの状況だったため、納得した人が多かったと思います。 真っ先に反応したのは「Ranunculus(ラナンキュラス)」の3人でした。 また会えたね — 天ヶ瀬むゆ💭にじさんじ (@Muyu_Amagase) January 16, 2023 とっても嬉しいよ — 海妹四葉🍀にじさんじ (@Yotsuha_U

      なぜ鏑木ろこはファンに待望されていたのか? VTA時代から発揮されていたカリスマ性
    • 「売れない漫画家はいらない」と言われた渡辺電機(株)の土壇場な日々 | 俺のクランチ | WANI BOOKS NewsCrunch(ニュースクランチ)

      『父娘ぐらし 55歳独身マンガ家が8歳の娘の父親になる話』の著者、渡辺電機(株)が娘との暮らしを経て成長したこと。そして、今でも覚えている編集者からの酷い仕打ち…。 55歳、独身のギャグ漫画家である渡辺電機(株)が、2人の娘をもつ女性との結婚で突然、父となり、思いもよらず小学生の娘との“ふたり暮らし”をすることになった驚きと苦労、そして喜びが、飾ることなく本音で綴られた書籍『父娘ぐらし 55歳独身マンガ家が8歳の娘の父親になる話』(KADOKAWA)。noteで好評だった連載をまとめたこの本は、これまで渡辺電機(株)の漫画に触れてこなかった子育て世代を含め、幅広い支持を集めている。 渡辺が、娘であるアユさんとのふたり暮らしを経て成長した部分、忘れられない悔しい編集者の態度、今後の展望について聞いてみた。 身バレしたくなかったけど、もう無理かも…(笑) 娘とのふたり暮らしをするなかで、役所の

        「売れない漫画家はいらない」と言われた渡辺電機(株)の土壇場な日々 | 俺のクランチ | WANI BOOKS NewsCrunch(ニュースクランチ)
      • ぼそぼそ喋る男性

        男性って声が低いから遠くからぼそぼそしゃべられると聞き取れない。 私の旦那は遠くから私にしてほしいことをぼそぼそしゃべるけど、距離感あるし、声が小さくて聞き取れず、「聞こえませーん。やってほしいことがあるんだったら相手に伝わるように言ってください」と私が言う。そんなんで聞こえると思ってんのか。 私の父親も遠くから母親や私にぼそぼそしゃべって、相手に聞こえてないと察すると諦めてその場を去ったりする。 彼らがぼそぼそしゃべってるときって大抵「電池を買ってきてほしい」とかしょーもないことで 嬉しかったこととか緊急性が高いときのことはちゃんと相手に聞こえるようにしゃべれるのになぁ どうでもいいお願いのときはぼそぼそ言うって決めてるのかなあ。 30代で旦那に不倫されて離婚した女性のエッセイ漫画でも、女性が夫と別れるときに夫が去り際にぼそぼそなんか話しかけてくるシーンがあるんだけど、女性は聞き取れず背

          ぼそぼそ喋る男性
        • 大きめのミスをして始末書を書いてたら先輩が過去に自分が出した数々の始末書を「どの例文欲しい?何でもあるよォ」と陽気な商人のように見せてくれた

          よしこ@エッセイ漫画 @yoshiko_gera アラサーOL💁‍♀️垢抜けチャレンジとか仕事とか鉄オタ夫とか日常とか漫画にしてるよ!ブログやってるよ! https://t.co/BeKWTCiSTM よしこ@エッセイ漫画 @yoshiko_gera 大きめのミスして半泣きで始末書を書いてたんだけど、先輩が近づいてきて「紛失?文書ミス?物損?どの例文ほしい?何でもあるよォ」と自分が過去に出した数々の始末書を陽気な商人のように見せてくれて本当に元気出た〜〜〜〜😭😭😭😭😭泣いた。 2023-03-08 21:44:53

            大きめのミスをして始末書を書いてたら先輩が過去に自分が出した数々の始末書を「どの例文欲しい?何でもあるよォ」と陽気な商人のように見せてくれた
          • 他人に何者かであることを期待するな、死ぬぞ - 玖足手帖-アニメブログ-

            グダちんって死人芸が持ち芸のカスやんけ。溺れる者は何とやら。 ※死人芸:祖母の死をダシにして作品批判する。純と愛でやってた。— 倉印 (@ExOChji676Caqb8) 2023年7月6日 こんばんわ!カスだよ! ンンンンンソンソンンン~~~~??? 拙僧が純と愛というテレビ番組が視聴者の自殺に影響を及ぼしたと書いたのは、肉体の遺伝上の母親の自殺の時ですぞ~~~~??? nuryouguda.hatenablog.com 自死遺族の僕について祖母と母親のちがいもわからない程度の「読み」でカスと断定するとは、それはブログで晒されてもしかたないんですぞ~~~~~???? ちなみに祖母が死んだときのルポはnoteの有料記事に書きました。買ってね! note.com それはそれとして、りゅうちぇるさんも自殺しましたね! それに便乗した記事が載っているんですが。 tocana.jp 亜留間次郎の記

              他人に何者かであることを期待するな、死ぬぞ - 玖足手帖-アニメブログ-
            • クリスマスにオーブンレンジが故障?! - 思い出して しーまさん

              初めての方はこちら↓ shi-masan.hatenablog.com こんばんは! 島みかんです。 先日、イラストACで少しだけ出してみた私のイラストを使ってくれたとのことでしたのでご紹介させてください!! nenshu-400.blog.jp 使いにくい私のイラストを使用して頂けるなんて、なんと嬉しいんでしょうか( *´艸`) ハナさんありがとうございます!! まだ、なにを描いたらいいものなのか悩んでいるところなのでアドバイス等ありましたらお気軽にメッセージをいただけると嬉しいです☆ それでは、本日のお話です。 前回のブログで「ローストチキンでひと騒動あった」と書きました。 今日はそのことについて書いてみたいと思います。 クリスマス当日、朝から仕込みをしようと思っていたのですが、イラストを描き始めたら楽しくて(笑)Twitter見ながらついついダラダラとお昼近くまで過ごしてしまいました

              • 【犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい】いっぱいほっこりさせてくれてありがとう、犬くん。 - ioritorei’s blog

                犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい 『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』とは 『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』は松本ひで吉先生による漫画作品。 松本先生が2017年2月5日から自身のTwitterにて投稿した、犬と猫を飼う松本の日常生活が描かれたエッセイ漫画。 投稿後に累計300万のリツイートおよび1000万の「いいね」を達成し話題となる。 作中の犬と猫の名前は非公表だが、その理由は「みなさまのワンコやニャンコに置き換えて楽しめるように、あえて個性のない一般名詞」にしたという。 『Palcy』(講談社・pixiv)にて連載中。 2020年にはショートアニメ化された。 2021年4月時点のコミックスの累計発行部数は100万部を突破している。 Twitterでは発表を続けるが、単行本の刊行は全7巻でいったん終了。 犬くん いつも明るい犬。 猫が好き。 嫌なことがあってもすぐに忘れ

                  【犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい】いっぱいほっこりさせてくれてありがとう、犬くん。 - ioritorei’s blog
                • 【“おばけ探知機”開発者の本当にあった怖い話】第1夜「パニック状態の製造責任者からかかってきた深夜の国際電話」

                  ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 怪を語れば怪至る―― ホラーコンテンツ、心霊や都市伝説にまつわるゲームなど、そういった“この世ならざるもの”に関わるモノを作っている現場では、さまざまな怪奇現象が起きていると耳にします。 今回は、おそらく日本で唯一であろう“市販のおばけ探知機”「ゴーストレーダー」「ばけたん」の開発者・河原邦博さんにインタビュー。開発の裏側で本当にあった怖い話を、全7回にわたってお送りします。 ソリッドアライアンス代表取締役・河原邦博さん 現地発、ゴーストレーダー製造工場で起きた謎の現象 ゴーストレーダー ゴーストレーダー 2005年4月にソリッドアライアンス社から登場したおばけ探知機 心霊現象のデータを取る際、世界的に使われている計測器、センサーの小型統合機 「磁界」「体抵抗」「光」などのセンサーを搭載し、異常な数値を観測するとLEDライトが対応し

                    【“おばけ探知機”開発者の本当にあった怖い話】第1夜「パニック状態の製造責任者からかかってきた深夜の国際電話」
                  • やっぱり『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』は面白い!!(第7話~第11話のご紹介) - 愛猫トトとチーと父さんの生活

                    こんにちは、トトとチーの父さんです。 父さん、『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』にドはまりしております! 以前もご紹介しましたが、最新話を含め改めてご紹介させていただきます。 第1話~第6話(以前のブログのご紹介) 父さん一家が猫を飼い始めた理由 第7話~第12話のご紹介 【第7話】のご紹介 【第8話】のご紹介 【第9話】のご紹介 【第10話】のご紹介 【第11話】のご紹介 【第12話】のご紹介(2020/12/19追加) TVアニメのご紹介 第1話~第6話(以前のブログのご紹介) 『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』は、Twitterで話題になった「松本ひで吉」さんによる犬と猫を飼う日常生活を描いたエッセイ漫画です。 こちらが以前私が投稿しましたブログの記事になっております。 www.cat48.info こちらから第1話~第6話までYouTubeで見ることが可能です。 ※ 2

                      やっぱり『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』は面白い!!(第7話~第11話のご紹介) - 愛猫トトとチーと父さんの生活
                    • 新婚旅行でハワイへ行くゾ【本編⑬】〜ぐるぐる回るチキンの丸焼きが最高に美味しい〜 : 夫婦コミックエッセイ「おでこがまぶしい」

                      登場人物 丸井おでこ 30台代中盤。 基本引きこもりのウェブデザイナー。だいたいネガティブ。昼に起きて朝方寝る超夜型人間。ずっとエッセイ漫画を描いてみたかったので、やっとはじめてみました。 丸井おなか 40代まで秒読み。仕事はコンサルタント。働きもので、がんばりやさん。最後はうまくいくと思い込んでるポジティブ精神の持ち主。外ではクールぶっているが、家ではおバカ。 ハレイワの有名な ガーリックシュリンプのお店、 「ジョバンニ」を目指し 車で向かいます。 え?トイレ? どんくらい? どんくらい緊急? 緊急を要するようなので、 ジョバンニよりも先にある 「ハレイワ・タウン・センター」へ 向かうことにしました。 目的地ジョバンニを通り過ぎて そのまま道をまっすぐ進んでいると 行列発見。 行列=おいしいもの という単純な思考回路から、 ここにも寄ることを勝手に決める。 死にそうなおなかは、 無事トイ

                        新婚旅行でハワイへ行くゾ【本編⑬】〜ぐるぐる回るチキンの丸焼きが最高に美味しい〜 : 夫婦コミックエッセイ「おでこがまぶしい」
                      • 漫画は読書に入りますか? - シン・春夏冬広場

                        今週のお題「自由研究」 漫画はかつてないほど専門性を高める方向で、進化した。漫画が文化として市民権を獲得したのは、2002年ごろのクールジャパン宣言からであったように思う。それまでは漫画とは、親からしたら勉強をさぼる口実であり、信頼がなかった。漫画ばかり読んでないで、勉強しなさいと何度言われたことか。 それから数年がたち、漫画、アニメがいろいろな方面で活用されるようになった。献血のポスターの利用や、NHKで放送されるようになった。海外への進出が果たされるようになり、宮崎駿に代表されるアニメ映画は高い評価を受けるにまで至った。 今や漫画は文化を学ぶツールであり、教材としての価値が高い。現在の学習指導要領は不明ではあるが、仮に漫画を読書感想文の材料として認められるとしたら、どういったものが勧められるか紹介してみたい。 もやしもん もやしもん コミック 全13巻完結セット (イブニングKC) 作

                          漫画は読書に入りますか? - シン・春夏冬広場
                        • 【パパ活を語る普通のOLアラサー女子(79話80話)】 [あらすじ・漫画紹介/感想](その14) - 漫画大好き縁田ちゃん📚[漫画紹介/あらすじ/感想]

                          原作🍀百合さん 作画🍀ちゃむさん 脚色🍀夕霧そふるさん 【パパ活を語る普通のOLアラサー女子(79話・80話)】 あらすじ・漫画紹介/感想(その14)です📖🙋 はじめに 79話・80話あらすじ 第79話【きれいなおねえさんは、好きですか】 第80話【お手当でココロ満タン?】 おわりに はじめに 現在ピッコマで特別先行配信中のリアルルポエッセイ漫画です。 元カレのタカシくんと再会し、今自分にとっての大事な事を再確認した百合さん。 また新たなパパも登場して…。 前回(その14)のお話はこちらです↓ yoko-enda-manga.hatenadiary.jp 最初のお話はこちらです↓🙇 yoko-enda-manga.hatenadiary.jp 79話・80話あらすじ 第79話【きれいなおねえさんは、好きですか】 袋田パパの話にうんざりし、逃げ込んだトイレで〝あのパパ活?らしきカ

                            【パパ活を語る普通のOLアラサー女子(79話80話)】 [あらすじ・漫画紹介/感想](その14) - 漫画大好き縁田ちゃん📚[漫画紹介/あらすじ/感想]
                          • マーケティング担当必読のnote 21選|基礎から応用まで | トルテオマガジン

                            noteとは、ピースオブケイク社が運営するメディアで、さまざまな人が日記やエッセイ、漫画などのコンテンツを提供しているプラットフォームです。 マーケティングの領域の記事が豊富で、日々の業務で参考にしたい記事がたくさんあります。ここでは、マーケティング担当者が読んでおきたいnoteをご紹介します。 マーケティング初心者におすすめのnote ©Rawpixel.com – shutterstock 最初に紹介するのは、マーケティングを学び始めたばかりの人やこれからマーケティングの学びたい人におすすめのnoteです。 「まずどこから学んでいけばいいのかわからない」という人は、次に紹介するnoteで大枠を学んでから、各領域を詳しく読んでいくとよいでしょう。 初めてマーケに携わるなら、こんな感じで学んでいけばよさそう(4STEP+心得2つ) この記事ではマーケティング初心者のための知識やスキルの身に

                              マーケティング担当必読のnote 21選|基礎から応用まで | トルテオマガジン
                            • 恋愛的・性的に惹かれない人たち――「アロマンティック/アセクシャル」にとっての恋愛・結婚像

                              現在の日本ではいわゆる「恋愛結婚」が主流ですが(※1)、性的マイノリティーの中には、他者に恋愛的に惹かれない「アロマンティック」、性的に惹かれない「アセクシャル」といった指向も存在します(※2)。こうした「アロマンティック/アセクシャル」の人たちにとって、恋愛や結婚はどのように映っているのでしょうか。 NPO法人「にじいろ学校」は、LGBTをはじめとする性的マイノリティーを対象に、さまざまなサポート活動を行っている団体の一つ。特に最近では、アロマンティック/アセクシャルを自認する人たちからの相談が増えているといいます。今回はにじいろ学校に協力いただき、アロマンティック/アセクシャルの恋愛・結婚像について、2人の当事者からお話をうかがいました。 ※1:国立社会保障・人口問題研究所が2015年に行った調査によれば、2015年時点での恋愛結婚の割合は87.7%(お見合い結婚は5.5%) ※2:A

                                恋愛的・性的に惹かれない人たち――「アロマンティック/アセクシャル」にとっての恋愛・結婚像
                              • 「我が子のお尻がかわいいから」と触るのが“性教育的に”良くない理由 『おうち性教育はじめます』著者インタビュー

                                子どもの性教育、どうすればいいのか―― これはおそらく育児における難問の1つ。子育て世代のなかにも「自分だって、学校や親からあまり教わった覚えがない」という方が少なくないのでは? そんな“教える側の大人さえ性教育を受けていない”という現状を踏まえて制作されたというエッセイマンガ『おうち性教育はじめます 一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方』について、著者であるフクチマミさんにインタビューしました。マンガ本編も合わせて掲載します。 マンガ『おうち性教育はじめます 一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方』とは? 自分の子どもに対して「赤ちゃんがどうやって生まれるのか」「性犯罪からどうやって身を守ればいいのか」「なぜお母さんは立っておしっこしないのか」、どうやって説明しますか? こういった場面で現れる“子どもに対して性の話をする抵抗感”と向き合うところから本作りが始まったという『おうち性教育は

                                  「我が子のお尻がかわいいから」と触るのが“性教育的に”良くない理由 『おうち性教育はじめます』著者インタビュー
                                • 「ヘルプマーク」を着けて電車に乗っていたらダンディな髭の紳士に席を譲られた話「譲り方がかっこいい」「惚れてまうやろ」

                                  島袋全優🦋🌸脱陰キャで事故プロデュース11/25発売 @shimazenyu 私は人工肛門なんでヘルプマークをリュックに着けてたら電車でダンディな髭の紳士に「それヘルプマークというやつですよね初めて見ました、記念に席を譲らせてください」と言われて席を譲られ慣れていないのでテンパりまくって「そんなお仕事でお疲れでしょうから」って返してしまったよ 2019-09-11 13:23:55 島袋全優🦋🌸腸鼻9巻8/18発売! @shimazenyu 病弱入院御家芸ギャグ漫画家。慢性持続型全大腸型潰瘍性大腸炎でした。大腸全摘、ストーマ5回目。手術10回。 「腸よ鼻よ」完結。➡︎ ganma.jp/chohana suzuri始めました➡︎ suzuri.jp/shimazenyu pixiv.net/users/12735769 障害部位でつながるSNS_OpenGate @OpenGate

                                    「ヘルプマーク」を着けて電車に乗っていたらダンディな髭の紳士に席を譲られた話「譲り方がかっこいい」「惚れてまうやろ」
                                  • 【弁当は面倒】弁当は作る以外にも洗い物は増えるしコスパ悪すぎ。500円で牛丼食った方が安上がりな件! - 主夫の日々

                                    サラリーマン時代、毎日奥さんが弁当を作ってくれていた。 外食に飽きたという一言がきっかけで、毎日弁当を持たせてくれるようになったのだ。 そして主夫になった今、今度は自分が奥さんに弁当を作っている。だが作る側になると気付く。弁当作りは果てしなく面倒だし、作る以外に膨大なコストがかかっているということに… 家族のためだから作れるけど、自分のためだったら1000%作らないと思う。サラリーマン時代毎日のように弁当を作ってくれていた奥さんには感謝しかないし、その感謝があるから今俺は作れているだけにすぎない… そして弁当関連の小物の管理の大変さにも驚いた。食べる側の時はそこまで意識は向いていなかった。 簡単そうに見えて弁当作りは超面倒 弁当を作るのは本当に面倒である。前日の夕食の残りを入れるにしても、冷食を利用するにしても、まず弁当箱に見栄えよく入れないといけない時点で面倒だ。弁当の中身を考える必要も

                                      【弁当は面倒】弁当は作る以外にも洗い物は増えるしコスパ悪すぎ。500円で牛丼食った方が安上がりな件! - 主夫の日々
                                    • id:deztecさんへのお返事 - 月記

                                      冬野梅子『普通の人でいいのに!』私はこう読んだ - id:deztec 最後の“田中さんは一貫して、そこそこ幸福である”というのはちょっとよく分からない。主人公が幸福を感じていないのはちゃんと作品中に描写されていると思うし。「恵まれている」「善良である」とかなら分かるが。 2020/08/01 17:33 b.hatena.ne.jp 冬野梅子『普通の人でいいのに!』私はこう読んだ - id:deztec <a href="/type-100/">id:type-100</a> 記事冒頭の、漫画へのブコメの通りです。この記事において私は、「気の持ちよう次第で幸福になれる客観状況なら、実際に選択された主観において不幸であっても幸福の内」という言葉の定義を採用しています。 2020/08/01 17:46 b.hatena.ne.jp 言葉の使い方が違うのだと言ってしまえば、まあそれで終わる話

                                        id:deztecさんへのお返事 - 月記
                                      • 半年間『ぼっち』にされた女性 卒業後、友人からの発言にゾッとする

                                        エッセイ漫画を描いている、都会(@okameid)さんは、中学生の頃、友人がいない状態のいわゆる『ぼっち』になってしまったそうです。 当時『ぼっち』として経験した学校生活を漫画化し、Twitterに投稿すると、読者から「すごくリアル」「ゾッとした」という声が寄せられています。 ボッチだった6か月間 ささいなきっかけで友人たちから無視されるようになってしまった都会さん。 直接的に言葉や暴力で加害されたわけではありませんでしたが、毎日クラス全員から無視されるのは、精神的にかなりきつかったはずです。 都会さんは、昼休みに人目を避けるため図書室へ通うように。 そこである小説と出会い、その影響から心のよりどころとして、たばこの空箱を持ち歩くようになりました。 しかし、ある日、先生に呼び出され…。

                                          半年間『ぼっち』にされた女性 卒業後、友人からの発言にゾッとする
                                        • #このアフタヌーンコミックがすごい総選挙 裏ベスト編

                                          この夏、マンガ好き界隈を騒がせた #このアフタヌーンコミックがすごい総選挙。おしくもトップ50外だった作品の中から管理人おススメの本をまとめました。 アフタヌーンの神髄、ここにあり。 関連 #このアフタヌーンコミックがすごい総選挙 特設サイト ⇒70位以下のノミネート作品はこちらから エンブリヲ 小川幸辰 人物よりも蟲の方が絵がうまかったような👀 虫好きで快活な女子高生、布良ユリ子は、ある日森の中でイモ虫のような昆虫に首筋を刺された。生物部の羊歯野に相談するが、虫の正体は不明。しかしその日から、その虫の仲間がユリ子を守り始める。 Amazonで見る イハーブの生活 小路啓之 アフタヌーンらしいとしか言いようのない スカートを着せられて育った少年・イハーブは、愛し合う女性の間から人工授精で生まれた男の子。父親役のエリーは失踪しており、母親役のマリーとの母子家庭である。男であることを「私たち

                                            #このアフタヌーンコミックがすごい総選挙 裏ベスト編
                                          • 今こそ、喪女やBKOの話をしよう-女性向け非モテコンテンツ不足 - うたうポリゴン

                                            女インセルの衝撃 女社会のルッキズム 女性向け非モテコンテンツが売れ筋になれば救いがある 女インセルの衝撃 まずはこの魂の叫びを聞いてほしい。 note.mu 誰も語らなかった「インセル女」という存在、そしてフェミニズムへの不信…衝撃的な内容である。ネットでも本当にこういう言説は少ない。あっても発信力がない。Twitterの女性アルファは絶対こんなこと言わない。 同じ「非モテ」でも、男女で圧倒的に違う。ネットの(男の)非モテ論がなぜ「女をあてがえ」のようなイカれた方向に行くのかはたしかに謎。男性性による攻撃性だろうか。 ネットでも圧倒的マイノリティの非モテ女性、5chには「もてない女」板というのが昔からあり、喪女と呼ばれる女性がここには生息している。代表的なスレッドを紹介する。 medaka.5ch.net 喪女の定義は諸説あろうがこのスレの152に 15~25歳のボーナスステージに誰から

                                              今こそ、喪女やBKOの話をしよう-女性向け非モテコンテンツ不足 - うたうポリゴン
                                            • 「PCR検査を受けて陰性だった」体験描く漫画がためになる 意外な教訓「トイレはあらかじめ自宅で済ます」

                                              新型コロナウイルス感染の可能性からPCR検査を受け、陰性と出た人の体験記が、参考になると話題です。作者はTwitterユーザーの鎧田(@0Fami)さん。結果が出るまでのさまざまな苦しい出来事を漫画につづっています。 数日間、発熱と倦怠感が治まらず、コロナかと恐れる作者。しかし症状以外にも大変な苦難が…… レジの仕事以外は、引きこもりがちな生活をしているという鎧田さん。ある日自宅で倦怠感を覚えて検温したところ、37.8度の高熱が出ていました。 その日は寝れば治るだろうと楽観していましたが、翌朝も熱は下がらず、仕事を休んで寝込むことに。このときコロナに感染した可能性を考え始め、熱もあってよく眠れなかったといいます。 そして3日目も4日目も熱は下がらず、仕事はしばらく休業。鎧田さんは「4日以上37.5度以上の熱が続き、濃厚接触者でなく海外渡航歴がなければコロナ相談センターに相談」という、自治体

                                                「PCR検査を受けて陰性だった」体験描く漫画がためになる 意外な教訓「トイレはあらかじめ自宅で済ます」
                                              • 「首席なのに選抜クラスに入れない」...地方から東大を目指す母娘が「首都圏の中高一貫名門校」で体験した「残酷すぎる格差」(斎藤 かよこ ,週刊現代) @gendai_biz

                                                ある日、小学生の娘が突然「東大を受験したい」と言ってきたら……? 本作『たちつて東大』は、漫画家・斎藤かよこさんが、娘の中学受験から大学受験までをサポートしてきた、自身の経験をもとにしたエッセイ漫画だ。 昨今、地方と首都圏の教育・受験格差はますます拡大している。 東京大学が発行した『大学案内2024』によれば、令和5年度に一般選抜で入学した東大生2997人のうち、東京出身者は1008人、関東出身者は1725人に及び、全体の約57%を占める。2009年度以前は、関東出身者は50%未満だったが、2010年度以降からは過半数を占める状況が続いている。 新潟県在住だった斎藤さん親子は、東大受験のため首都圏に住まいを移し、私立中学の受験に臨むことになる。 地方出身者が東大を目指す―――。その苦労の実情を語ってもらった。 前編記事『「“お公立”からいらっしゃったのね」「まるで“札束で殴り合う”ような日

                                                  「首席なのに選抜クラスに入れない」...地方から東大を目指す母娘が「首都圏の中高一貫名門校」で体験した「残酷すぎる格差」(斎藤 かよこ ,週刊現代) @gendai_biz
                                                • 親に勝手にSNS投稿され苦痛、子どもに止める権利はある? 西原さんのエッセイめぐり話題に - 弁護士ドットコムニュース

                                                  人気子育てエッセイ漫画「毎日かあさん」の作者で漫画家の西原理恵子さん(57)の娘が、幼少期から母親の作品のために、自身が嫌がっているにもかからず個人情報を公開させられ続けてきたことへの精神的苦痛などをつづった実名ブログが公表された。 娘側の受け止めとのギャップが明るみになったことで、ネット上のコメント欄では、西原さんのような著名人のケースにとどまらず、育児中の親などが、SNSなどで子のプライバシーを第三者に開示することをめぐって、活発な議論が繰り広げられた。 「毎日かあさん」は、毎日新聞紙上で2017年まで15年間にわたって長期連載され、子育てエッセイの先駆け的存在としても知られている。作中に登場する実の娘「ぴよ美」をはじめとする2人の兄妹のユーモラスでほのぼのとしたエピソードや、西原さんが子育てに奮闘する姿は、子育て中の母親のみならず、多くのファンから共感や感動を呼んだ。 その一方で、娘

                                                    親に勝手にSNS投稿され苦痛、子どもに止める権利はある? 西原さんのエッセイめぐり話題に - 弁護士ドットコムニュース
                                                  • 出産育児BLは確かに謎ではある

                                                    anond:20210621141045 最も理解不能なコンテンツといっても過言ではないかもしれない。 ・相手をころころ変えるのではなく安定した家庭を持ち、養子をとったりして育児するゲイもいるらしいけど、 出産育児BLはそうした欧米のリアルなゲイカルチャーではない。腐女子の夢と希望がつまった、現実のゲイとは別物のBL。 ・働いて稼ぐ男役の男と、働かずに出産する女役の男、という男女の保守的な性役割を踏襲したような組み合わせのBLであることが多い。 「働かずに出産する女役の男」の顔や体型が女性と見分けがつかないほど女性的で、もちろん「受」。 ほぼ保守的な女性なのに、なんで男性キャラでなければいけないのかが逆に分からない。 ・作者のリアル育児体験が作中でしょっちゅう出てくる。コマの外などに実体験ですなどと補足説明される。 読んでいて、これはエッセイ漫画なのでしょうか?と思ったりするくらい作者の実

                                                      出産育児BLは確かに謎ではある
                                                    • なぜカナダではそこら中で「お尻がぷりぷり」しているのか…🤔

                                                      カナダ在住のエッセイ漫画家・武村沙紀さんは気付きました。 「カナダでは、そこら中でお尻がぷりぷりしている…!」 そんなちょっとアレな気付き(笑)から、日本とカナダのファッションについて考えてみることにしました。そうして武村さんがたどり着いた結論とは…? 早速ご覧ください↓ さて、そんな武村さんのnoteでは、他にもカナダにまつわる様々なエピソードを楽しむことができます。興味のある方はぜひ! 作品提供:武村沙紀

                                                        なぜカナダではそこら中で「お尻がぷりぷり」しているのか…🤔
                                                      • 『エヴァンゲリオン』3分でわかる解説イラスト。そういうことだったのか! | 女子SPA!

                                                        『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の興行収入が、公開初日から30日間累計で70億円を突破し話題となりました。シリーズ最高記録も更新し、連日盛り上がりを見せてます。一方で、エヴァンゲリオンは主題歌くらいしか知らず、このエヴァブームに乗れない…、と寂しい思いをしている人もいるかもしれません。 そんななか、子育てエッセイ漫画を描いているともさんがインスタ(@tomo.jimimegane)に掲載した「娘、ヱヴァンゲリオンにハマる」というイラストが、エヴァンゲリオンの概要を簡潔に説明していて、「エヴァンゲリオンを知らない人でも、理解できる」とツイッター上で話題になっています。 ゆるいタッチもかわいい、ともさんの『エヴァンゲリオン』の説明ですが、ともさん自身も最初は、「主題歌は知ってるけど、話はよく知らない」という状況だったようです。ところが、幼稚園に通う年中の娘さんの、「エヴァンゲリオンを見たい」と

                                                          『エヴァンゲリオン』3分でわかる解説イラスト。そういうことだったのか! | 女子SPA!
                                                        • 【読んでみて欲しい漫画】 腸よ鼻よ 【健康って大事】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

                                                          トイレで神に祷ったことがある人は必読 好きな本を友達に紹介して「面白かった」って言ってくれると嬉しくないですか?のコーナーです。 Webから試し読みできるので、暇つぶしにでも一度読んでみて欲しいです。気になったら是非店頭で手に取って最後まで読んでみてください。感想も言い合えればとっても嬉しいです。 今回お勧めしたい漫画は 「腸よ鼻よ」 作者:島袋全優 さん 次にくるマンガ大賞2019 Webマンガ部門で第3位を獲得していますので既にご存知の方も多いかと。一言で説明すると闘病ギャグエッセイ漫画です。 誰しもお腹が痛くなったことはあるはずです。 日常性のある痛みの割りに、辛さは存外高めですよね。 子供の頃、私はトイレでそのいつ終わるかわからない痛みに恐怖し 「なんでもしますから助けて…」と神に祷ったことが何度もあります。 実はあなたもあるでしょう? あの怖さがずっと続くのに、明るくその体験を綴

                                                            【読んでみて欲しい漫画】 腸よ鼻よ 【健康って大事】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
                                                          • 離婚して車中泊になったノマド漫画家・井上いちろうの日々 - TOKION

                                                            投稿日 2021-03-22 更新日 2022-11-14 Author Tommy MANGA / ANIME 冒険する 日本各地を巡って車中泊しつつ漫画を描く、ノマド漫画家・井上いちろう。彼が語るのは、離婚をして手に入れたはずの“自由”に“不自由さ”を感じる日々と、ネットを使った漫画の新たな可能性。 漫画家の井上いちろう 「“自由”になれたはずが、毎朝“不自由さ”を感じています」。 これは、離婚を機に、自宅を手放した漫画家・井上いちろうの言葉である。彼は、父から譲り受けた軽ワゴン車で車中泊をしながら、気の向くまま、各地をのんびり巡りつつ旅先で漫画を描く日々をTwitterで発信し、現在では3万人ものフォロワーを誇る注目のノマド漫画家だ。 新型コロナウイルスの流行が引き起こした世界的不況により、バンライフ(車を中心としたライフスタイル全般を指す)という生き方に注目が集まる昨今。これからさ

                                                              離婚して車中泊になったノマド漫画家・井上いちろうの日々 - TOKION
                                                            • 『「サイッテーですね!」体型をいじられてきた私が、上司に言い返すまでの話。』へのコメント

                                                              BuzzFeedは、投稿者であるharaさん(@hara_atsume)にお話を聞きました。自身の摂食障害や外見のコンプレックスと向き合った経験を元に、プラスサイズの女の子イラストやエッセイ漫画を制作しているというharaさ... 86 人がブックマーク・29 件のコメント

                                                                『「サイッテーですね!」体型をいじられてきた私が、上司に言い返すまでの話。』へのコメント
                                                              • ママはテンパリストは気持ち悪い?【育児の悩みが吹っ飛ぶおすすめエッセイ漫画】

                                                                いくつものヒット作を生み出している東村アキコの子育てエッセイ本『ママはテンパリスト』 子育て中の親なら聞いたことはいないんじゃ?というくらい有名な作品ですが、発行されたのは2008年。12年も前の作品だということに驚かされます。 12年の時を経て、『ママはテンパリスト』のレビュー記事を書くのは、今さら感があるのは否めません。 が、テンパりママ代表としてはやはりこの育児漫画には幾度となく元気をもらってきたので、感謝の意を込めて感想を書かせて頂きたい思います。 『ママはテンパリスト』は、オブラートに包まなさすぎる表現が多いので、『気持ち悪い』と低評価をつけられることも多いんです… けれど、子育てって綺麗ごとばかりじゃないですし、私は全て隠さず描かれている部分が魅力だと感じています。 なので、子育てに悩んでいる親全員に読んで欲しい育児漫画だと思っていますよ。 ただし注意してもらいたいのが、子育て

                                                                  ママはテンパリストは気持ち悪い?【育児の悩みが吹っ飛ぶおすすめエッセイ漫画】
                                                                • ブログ開設3周年! - シャケマ!ブログ

                                                                  はい、どーも!様々なモノ、コトをマーケティングした、ライフスタイル情報を発信する「シャケマ!ブログ」筆者のシャケマです!今回は、当ブログ開設3周年について、書いていきます! 2023年6月で4年目突入! 2020年6月に開設したシャケマ!ブログですが・・・先月2023年6月をもって3周年となりました!これまでご愛読いただきました皆さま、また新たに閲覧いただいきました方々、本当にありがとうございます! 3周年になったということは、これから4年目に突入するわけで、いやもう突入してしまっているのですが(笑) ひとえにブログと言えど、これまで様々なことに取り組んできたのでこれを機に!今までの取組みや過去ブログ記事を振り返りをしていきたいと思います! 今まで取り組んだこと6つ! さっそく振り返っていきたいのですが、細かいことまで挙げると大変なことになるので(笑)シャケマ!ブログの中でも際立った施策や

                                                                    ブログ開設3周年! - シャケマ!ブログ
                                                                  • ドラム式洗濯乾燥機はどのメーカー・機種が良い?悩む人のためにメリットとデメリットをまとめた - 主夫の日々

                                                                    俺は以前から食器洗いが嫌いだ!!!!!と明言しており、食洗機はかなり早い段階から導入している。どれだけ嫌いかというと、何度も言っているが「大気圏を突破するレベル」で嫌いだ。(スケールがデカすぎて逆に伝わりきっていない感もするが笑) そんな俺だが洗濯はそんなに苦じゃなかった。洗濯物を干している時は全く別のことを考え、その間に身体が自動で干すから「洗濯物を干す時間」=「考えごとをする時間」というくらい何ともなかった。 だが今年に入って状況が変わる。それは「書籍化作業」だ。書籍化作業に大量の時間を費やすから、暇があったらとりあえず作業をしたい!という状態になった。 主婦をサラリーマンにたとえたら想像以上にヤバくなった件 作者: 河内瞬 出版社/メーカー: 主婦の友社 発売日: 2019/11/01 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る そうなると、考えごとをしている時間

                                                                      ドラム式洗濯乾燥機はどのメーカー・機種が良い?悩む人のためにメリットとデメリットをまとめた - 主夫の日々
                                                                    • 前回のコメント【おかえりなさい】&【ママはテンパリスト】より - 週刊KONMA08

                                                                      こんにちは~!! 5児の父KONMA08です!! 遊びに来て下さりありがとうございます。 たくさんのお星さま&コメント ありがとうございます。 いつも楽しく拝見させていただいております。 皆様のブログにもなかなか顔を出せず申し訳ありません。 なのでいつも頂いております皆様からのコメントのお返事をさせてもらいますね。 う~重い重い重い重いっ!! みなさん!! 重くなってへんかいっ!! 不安なのはわかりますけれども… 文句をわぁ~わぁ~叫びたいのも分かりますけども… 文句は文句を呼んでしんどくなりますよっ!! まぁSNSで叫んだりするのはね… …スッキリする分にはいいと思いますが 熱くなるとドッと疲れますよっ!! 深呼吸して…深呼吸して… すぅ~…はぁ~… …… にしても今の時期にくるコロナに関する 偽メールやら 詐欺メールやら 迷惑めーるやらっ!! 末っ子『とおさん しんこきゅう!!』 ハッ

                                                                        前回のコメント【おかえりなさい】&【ママはテンパリスト】より - 週刊KONMA08
                                                                      • [インタビュー]「富江」「うずまき」を手がけたホラー漫画の巨匠・伊藤潤二氏に,「マジック」のカードイラストと創作について聞いた

                                                                        [インタビュー]「富江」「うずまき」を手がけたホラー漫画の巨匠・伊藤潤二氏に,「マジック」のカードイラストと創作について聞いた ライター:箭本進一 「富江」「うずまき」といったホラー漫画で知られる伊藤潤二氏が,「マジック:ザ・ギャザリング」のカードアートに参加しているのは有名な話だ。 圧倒的な筆致による,美しくも奇怪なキャラクターたちと,一枚の絵に込められたドラマという伊藤氏の持ち味は,同作の世界でも存分に発揮されている。 ホラーのテイストで,「マジック:ザ・ギャザリング」のイラストを手がける ホラー好きであれば,漫画家・伊藤潤二氏の名前を知らない人はいないだろう。そうでなくても,死んでも復活する魔性の美女・富江が関わる者を破滅させる「富江」や,渦巻きに関する怪事件が起こり,読後は普段当たり前に目にしていた渦巻きが怖くなる「うずまき」といった作品の名は,目にしたり聞いたりしたことがあるので

                                                                          [インタビュー]「富江」「うずまき」を手がけたホラー漫画の巨匠・伊藤潤二氏に,「マジック」のカードイラストと創作について聞いた
                                                                        • 海外在住の日本人女性にワンレンロングが多いのはなぜ? 答えになりそうな漫画に「わかる」と共感

                                                                          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「海外在住の日本人女性はなぜみんなワンレンロングになるのか」という疑問への答えになりそうな漫画に、Twitterで「わかります」「どこの国でも聞きますね」と共感が集まっています。その“答え”とは……? あっ…… 漫画はエッセイ漫画を手掛ける藤田里奈(@foorina)さんが、パリで暮らしていたときの体験を描いたもの。パリで暮らす日本人がだいたい黒髪ロングなのはなぜか、という疑問を持っていた藤田さんですが、自身が美容院を訪れた経験からその理由に思い当たったといいます。 藤田さんは美容院を探す際、日本語でオーダーできるサロンをチェックしていました。以前訪れたネイルサロンが適当だったため、サロン系には不安があったのです。そこでネットで日本人スタッフがいるという美容院を見つけたのですが……。 後日、出掛けた際に偶然その美容院を見つけて入って

                                                                            海外在住の日本人女性にワンレンロングが多いのはなぜ? 答えになりそうな漫画に「わかる」と共感
                                                                          • ねこ背を治したいにゃー - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                            どうしたんですか、ハナさん。 悩みがあるんですか? 「アタチ、猫背なのよ。」 そうですね。 「ピーンと背筋を伸ばしたいんだけど。」 妹は猫背を悩んでいまして、大人になってからクラシックバレエを始めましたが、猫背はなかなか改善されず、バレエ以外にも猫背専門のジムに通ったりして、お金投入しています。 www.betty0918.biz 私から見て、妹はそれほど猫背だと思わないんだけど。 妹の家にこんな本があった。 リンク はませのりこさんのエッセイ漫画、「ねこ背を治したいにゃー」です。 ウチの主人も猫背です。 若い頃からずっと猫背です。 主人の母も猫背でした。 猫背というか、腰がかなり曲がっていた。 遺伝? 私の長男も猫背で。 で、長女と二女は幼少の頃バレエをやっていて、彼女たちの姿勢がいいのは、その頃のバーレッスンのおかげだと私は思っています。 その後、彼女たちはバレエからダンスに移行してし

                                                                              ねこ背を治したいにゃー - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                            • コンビニで4歳の娘に「何飲む?」と聞くと返ってきた「イーテンローテンハーテンス」とは…?

                                                                              コンビニを訪れた際、子どもに飲みたいものを聞いたところ、聞き覚えのない名前が返ってきたという父親の漫画がX(Twitter)で話題だ。 子供にしか見えないもの https://t.co/dmn0rzl6Vd https://t.co/6weV4A9686 — 月光もりあ@漫画 (@_moria_moria_) 2024年1月10日 イーテンローテンハーテンス…? 漫画を投稿したのは、日頃から育児などのエッセイ漫画を描いている月光もりあ(@_moria_moria_)さん。「子どもにしか見えないもの」というタイトルで投稿された漫画に描かれているのは、4歳になる娘のえみみさんと訪れたコンビニでの出来事だ。 月光もりあさんが「何飲む?」と飲みたいものを聞いたところ、一番飲みたいものとして「イーテンローテンハーテンス」と答えたえみみさん。 いーてんろーてんはーてんす…??? 「なにそれ」「これ」

                                                                                コンビニで4歳の娘に「何飲む?」と聞くと返ってきた「イーテンローテンハーテンス」とは…?
                                                                              • 冬野梅子「東北っぽいね」

                                                                                新刊紹介 六十路通過道中 2024/5/24 群ようこ NEW 命の教科書 東大クイズ王医師×聖路加救急医療チームが伝える!『もしも』のときの基礎知識 2024/3/5 亀谷航平 白﨑加純 こどもを野に放て! AI時代に活きる知性の育て方 2024/2/26 中村桂子 春山慶彦 池澤夏樹 養老孟司 異国の味 2024/1/26 稲田俊輔 よみタイ新着記事 連載 4/6 西の味、東の味。 極私的ナンバーワン、甘くない「京都のきつねうどん」 稲田俊輔 連載 4/5 消費される階級 お金への興味とチャレンジ精神の多寡が、格差や序列に比例する未来がすぐそこに? 第22回 遅ればせながらの金融教育 酒井順子 連載 4/2 育ちの良い人だけが知らないこと ある彫師の壮絶な人生──劣悪な家庭環境、親友の自殺、完成直前に死んだ客【育ちの良い人だけが知らないこと 第3回】 かとうゆうか 連載 4/1 モラハ

                                                                                  冬野梅子「東北っぽいね」
                                                                                • おかえりー! 松屋の「豚めし」が10年ぶりの復活 豚肩ロース使用でさっぱりした味わいに

                                                                                  松屋フーズは2月1日、2012年に販売終了していた人気メニュー「豚めし」を復活発売します。帰ってきてくれたんだね……! 豚めし 発売されるのは「豚めし」(並盛350円)の他、「おろしポン酢豚めし」(並盛450円)、「ネギたっぷり旨辛ネギたま豚めし」(並盛460円)、「豚皿」(並盛270円)の4種類。 豚めしメニュー/※松屋フーズの発表価格に一部誤りがあったため、画像を差し替えました(1月25日追記) 以前の「豚めし」とは異なり豚肩ロースの赤身肉を使用。さっぱりとした味わいに、玉ねぎの甘みと豚肉のふわっとした食感を楽しめるとのこと。 一部店舗を除く全国の松屋で発売。提供開始は2月1日の10時から。 advertisement 関連記事 「松屋への愛」を込めた熱狂的食レポエッセイ漫画に共感の声 超普通な朝定食、だがそれが良い! ああ、松屋に行きたい。 松屋からトマトとビーフシチューソースの「牛

                                                                                    おかえりー! 松屋の「豚めし」が10年ぶりの復活 豚肩ロース使用でさっぱりした味わいに