並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 455件

新着順 人気順

オレガノの検索結果321 - 360 件 / 455件

  • トロ~リとろけるチーズ入り牛肉のポルペッティ(イタリア版ミートボール)作り方 - イタリアのすすめ

    大人も子供も、大好きなポルペッティ (イタリア版ミートボール) 本日は、中からチーズがトロ~リと出てくる、牛肉のポルペッティの作り方をご紹介いたします。 フードプロセッサーで材料を混ぜて焼くだけで、簡単に出来ますので、よろしければお試しくださいませ。 ポルペッティの中からチーズがとろ~り♥ 冷めても、レンジで数秒温めると、 ふたたびチーズがとろ~りと溶け出します! スポンサーリンク 【材料】(2人分) 牛肉薄切り(または牛挽肉 )           200 g 卵                        1個 パン粉                      50 g パセリ(無ければ省略可)             1~2本 パルミジャーノチーズチーズ            大さじ2~3杯 にんにく                     1片 レーズン             

      トロ~リとろけるチーズ入り牛肉のポルペッティ(イタリア版ミートボール)作り方 - イタリアのすすめ
    • 大豆ミートで植物性100%のソイミートソースを作る。 - おっさんZARUのズボラ飯

      最近、デブ化がますます進むZARUですw (だっておいしいもの多いんだもんw) 今日はそんなZARUが時々言い訳のように使う 大豆ミートで ソイミートソースを作っていきたいと 思います。 ヴィーガン(完全採食主義)の知り合いがいる方などは ご存じかと思うんですが 大豆ミートは大豆を加工して お肉のようにした肉の代用品です。 大豆独特のにおいがあったり癖が あるのですが、 コレステロールなどがなく (肉ではないので) カロリーも肉より少ないので (ここ大事!!大量にたべれますw) ヴィーガン以外の方でもダイエット目的で使われている 食品でもあります。 調理次第ではおいしくいただけます。 材料(2人分) 作り方 炒める 煮る 寝かせる 大豆ミートソースの使い方 おひとりさま用シェパードパイ 材料(1人分) 作り方 焼く 実食 関連記事 材料(2人分) トマト 2個 玉ねぎ 2分の1 大豆ミート

        大豆ミートで植物性100%のソイミートソースを作る。 - おっさんZARUのズボラ飯
      • 【スイートマージョラム精油】効果・効能とおすすめアロマ

        自律神経の調整:血液循環、体温調整など副交感神経の働きを助ける。 血圧降下:高血圧の方によい。血圧を下げ、心拍を調整する。 血流促進:体を温める効果があり、冷え性やむくみによい。 催眠作用:神経過敏になって眠れないときに。 抗炎症・鎮痛作用:炎症や痛みを抑える。月経痛、筋肉痛、関節炎、腱鞘炎、肩こり、腰痛。リウマチ。 健胃作用:消化不良や胃痛などに。 抗真菌・抗菌作用:脂性肌やにきび肌に。水虫のケアにも。 スイートマージョラムってどんなもの?地中海沿岸原産の多年草だが、寒さに弱く1年草として栽培されることが多い。 古代ギリシャ時代から栽培されている歴史のある植物。 初夏に白い花をつけ、20~30cmほどに育ち、精油は葉の部分を水蒸気蒸留法で抽出されます。 別名はマヨラナ。 シソ科で、マージョラムとつく植物が他にもあり混同しやすいので、注意。 ワイルドマージョラムは、オレガノ。 スパニッシュ

          【スイートマージョラム精油】効果・効能とおすすめアロマ
        • 「雪国はつらいよ条例」から発想を転換した旧・中里村 - 虚虚実実――ウルトラバイバル

          「雪国はつらいよ条例」から発想を転換した旧・中里村 新潟県魚沼郡・中里村は、地域を活性化するため、「雪国はつらつ条例」というものを制定しましたが、ある教科書出版会社が、これを読み間違え、「雪国はつらいよ条例」として教科書に載せてしまいました。・・・なるほど、雪国の人にとって降雪は辛いものです。その先入観をもって、誤記したのですね。 フーテンの寅(男はつらいよ) 当の中里村、もちろんカンカンでしたが、そこは粘り強い雪国の人たち、これを逆手にとって、「@@はつらいよ常例(条例)」というものを広く全国一般の人たちを対象に公募しました。それは3部門からなり、「雪国はつらいよ常例」「農山村はつらいよ常例」「都会はつらいよ常例」、優秀者には賞品を贈呈しました。かれこれ18年前、2003年(平成15年)のことでした。 これは面白いということで、私も応募しました。以下の通りです。 ・・・・・・・・・・・・

            「雪国はつらいよ条例」から発想を転換した旧・中里村 - 虚虚実実――ウルトラバイバル
          • 私が枯らせた植物シリーズ Part1/あまりにお粗末!園芸初心者にも程がある失敗談の数々… : 素敵さがし。

            念願叶って出来た1坪の花壇スペース。 素敵な花壇目指して四苦八苦。 北国のガーデニング初心者、まる菊です。 どうもこんにちは。(`・ω・´)*゜゚・:.。..。.:*・゜ 前回、アネモネの美しさにメロメロ~ みたいなことを書いたんですけどね、 そのアネモネの背景に、枯れた植物が写ってて ((( 枯らせちゃった植物…いくつかあったな…))) と思い出しました…… 私の管理が至らなかったせいだと思うんだけど 寒冷地だから難しかったってのもあると思うの。 今考えると他にやりようがあったなと思うけど寒さのせいにさせて! 自分が未熟なせいだと思うとこれからチャレンジしにくい。 というわけで今回はね、私と同じように、 寒冷地でガーデニング始めようと思ってる超初心者の方や自分用の覚書として、 私が枯らせた植物シリーズ をお送りしたいと思います その前に。 うちの花壇にどんな植物を植えてきたかというと…

              私が枯らせた植物シリーズ Part1/あまりにお粗末!園芸初心者にも程がある失敗談の数々… : 素敵さがし。
            • 『ビフォー&アフター』

              ローマより徒然なるままに 〜料理覚書(Ricordi Culinari)〜 12年間のCA生活に終止符を打ち、ローマの片田舎へ。オリーブオイル、10種以上のフルーツもすべて自家製。添加物フリーの生活をしつつ、イタリア料理オンライン教室、コングストを主宰。 ローマの片田舎より発する私の想い、美味しいもの、こと。 最近掃除をするのが楽しくなってきた。 今まではもっぱらお手伝いさんに任せっきりだったのだが、 今は彼女の移動も考慮して休んでもらっているがゆえである。 最初はどうなることかと思っていたのだが、 幸いにして綺麗好きの夫が朝早く起きてアイロンがけをするようになった。 アイロンをかけると心が整理されるそうで、考え事をしながら行っている様子。 どうにも朝5時には起きてしまうとのことで、その暇を持て余してのことだったが、 私には有難い限り。 キッチンの掃除はお手伝いさんが来てくれている間も必ず

                『ビフォー&アフター』
              • カルディ「さば缶に混ぜるだけ3種のパテの素」で簡単おつまみ【おすすめ調味料】 - イギーとポル 福岡グルメ

                全国のさば缶好きの皆さま、カルディの「さば缶に混ぜるだけ3種のパテの素」をご存知ですか? 「さば缶に混ぜるだけ3種のパテの素」はさば缶に混ぜるだけで簡単に美味しい「パテ」が作れるという魅力的な商品です! カルディオリジナルのさば缶「さばの水煮」と「さば缶に混ぜるだけ3種のパテの素」で、3種のパテを作ってみましたのでご紹介します。 どうも、イギーです (*'▽'*)ノ カルディ「さば缶に混ぜるだけ3種のパテの素」 カルディ「さばの水煮」 原材料・栄養成分 さば缶に混ぜるだけ3種のパテの素〈レモンハーブ〉 原材料・栄養成分 さば缶に混ぜるだけ3種のパテの素〈ガーリックソルト〉 原材料・栄養成分 さば缶に混ぜるだけ3種のパテの素〈山椒〉 原材料・栄養成分 まとめ おすすめの記事です! カルディ「さば缶に混ぜるだけ3種のパテの素」 カルディ「さば缶に混ぜるだけ3種のパテの素」価格:198円(税込)

                  カルディ「さば缶に混ぜるだけ3種のパテの素」で簡単おつまみ【おすすめ調味料】 - イギーとポル 福岡グルメ
                • 幸せを運ぶ時の使い - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」

                  スターブレイカー(PCエンジン)というロールプレイングゲームです。 このゲームでは”幸せを運ぶ時の使い”という者がいたりします。 いくつかの場所に居たりして、無料で一晩休ませてくれる感じの良い人だったりします。 一体どんな幸せを見せてくれるのか気になりますよね(・ω・) さて、どんな幸せを見せてくれるのかは一晩泊まればわかるようになっています。 内容としては、「夜中に突然起きたハリーがいなくなった女性キャラを探す」というものになっています。 その女性キャラはシャワー室にいたりするわけですが、中の様子が気になったハリーが誤って!?扉を開いて女性キャラの裸を覗いてしまう、、、という悲劇??というか嬉しいサービスシーンとなっているんですね(・ω・) 以下にその一部と女性キャラの画像などを貼っておこうかと思いました。 [アレムの町] (アリア) [アクアドームの町] (イッシュ) [レグロ研究所]

                    幸せを運ぶ時の使い - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」
                  • 【アンチエイジングに】作り置きに『キャベツと鶏ひき肉のトマト煮』美肌常備菜レシピ - 美肌Dish

                    お料理は、おいしくてお肌にもうれしいものがイイ!をモットーに、 栄養マニアの管理栄養士FuMiが、美肌レシピを綴ってます。 お肌もカラダもキレイになりたいという、欲張りな願いをかなえるための【キャベツと鶏ひき肉のトマト煮】レシピをご紹介です。 キレイに年齢を重ねるために、老化のスピードは緩やかにしたい。そのために、抗酸化物質を積極的に摂れると◎ ◆トマト缶でリコピンを補給 ◆キャベツでビタミンCを補給 ◆ブラックペッパーでAGE対策 がポイントです。 いつもクリック応援、励ましを頂きありがとうございます。 感謝でいっぱいです💕 ランキング参加中料理 ランキング参加中健康 『キャベツと鶏ひき肉のトマト煮』のレシピ 材料 作り方 レシピについて アレンジでもっとおいしく ①温玉のっけてたんぱく質強化 ②チーズをプラスしてカルシウム強化 ③ミルクスープでカルシウム強化 こちらのレシピもおすすめ

                      【アンチエイジングに】作り置きに『キャベツと鶏ひき肉のトマト煮』美肌常備菜レシピ - 美肌Dish
                    • ペロリコドッグフード ライトを調査・美味しくて低カロリー実際の口コミは? - 二階堂カオ・ブログ

                      愛犬家にとって、ワンちゃんの食事には気を付けられている方は多いかと思います。 愛犬の健康のために食事制限を考えているけど何を選べばいいのかわからない。 病院で進められたドッグフードが美味しくなさそう 食事ケア用のドッグフードは添加物が心配 食いつきが悪く、完食してくれない ペロリコドッグフード ライトがそんなお悩みを解消してくれるかも知れません。 ペロリコドッグフード ライトの特徴 低カロリー&低脂質 バランスの良い動物性たんぱく質 30種類以上の野菜とハーブ 余計なものは一切使わない愛犬に優しいレシピ グレインフリー、香料・着色料不使用 早く食べ過ぎてしまう愛犬に配慮 実際に使っている方の口コミ ペットフード専門工場で生産・管理 ペロリコドッグフード ライトが店舗で販売していない理由 1日あたりの給与料目安(1日2,3回目安) ペロリコドッグフード ライトに関するよくあるQ&A ペロリコ

                        ペロリコドッグフード ライトを調査・美味しくて低カロリー実際の口コミは? - 二階堂カオ・ブログ
                      • パンのお取り寄せ『uneclef ユヌクレ』のPeckish 。美味しいデニッシュとパイの嬉しいセット。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖

                        色々と思うところあり、昨年の終わり頃から、スイーツとパンのお取り寄せは自粛しているのですが、どうしても欲しいものがあるときは、我慢せずにポチポチっとしています(笑) こちら『uneclef(ユヌクレ)』さんのパンもその一つ。 お試ししたことのない新しいお味が出てくると、たまらずポチるのです。 最近、なかなかお届けのタイミングが合わずにお取り寄せできずにいましたが、ようやくお取り寄せ出来ました。 しかし、届いたと思ったら、またしても家でゆっくりとはいかなくなり、冷凍でのお届けなので、そのまま数日間冷凍庫の中でスタンバイいただきました。 ようやく一日ゆっくり家にいられたので、冷凍庫から出して、涼しい部屋で自然解凍。 いつもは夫と二人で一気に完食していましたが、現在は単身赴任で不在なので、次女と二人で頂きましたが、彼女はとても少食なので、ほとんどは私の胃袋に落ちました(笑) peckish 1s

                          パンのお取り寄せ『uneclef ユヌクレ』のPeckish 。美味しいデニッシュとパイの嬉しいセット。 - お菓子を巡る暮らしの雑記帖
                        • 謎のスパイス「ほりにし」がうますぎる。スパイス界の宇多田ヒカル - kansou

                          謎のスパイス「ほりにし」がうますぎる。 知り合いのオッサンに「なんにかけてもうまいからダマされたと思って買ってみろ」と言われ、いくらか確認したら1瓶800円超えてて 「なんだこいつ…?ただの粉にそんな金出すわけねえだろアホか800円あったらモス食うわモス。スパイス信仰キモっ…」 と軽蔑してたんですが、あまりにも「ほりにしほりにし…」しつこいので一度買って試してみたところ、オッサンが住んでる家の方角に土下座するほどの衝撃。もうオッサンには足向けて寝れねえ。ごめんね…いつもありがとね…おっさんずラブ…♡ それからというもの、生活の中心が「ほりにし」になってしまいました。ほりにしをかける前の俺にはもう戻れない。森羅万象ありとあらゆる食材、料理にほりにしをかけて食ってみたがマジで外れがない。 いや、なににかけても外れがないというか、ほりにしをかけた時点でこの世の味が全て「ほりにしになる」と言ったほ

                            謎のスパイス「ほりにし」がうますぎる。スパイス界の宇多田ヒカル - kansou
                          • 11月15日は仙台トラストシティイルミネーション、京都駅ビル 光のファンタジー、京都府立植物園世界の紅葉ライトアップ、真如堂お十夜、七五三、かまぼこの日、のど飴の日、昆布の日、きものの日、蔵の日、いい遺言の日、一般鳥獣狩猟解禁日、等の日です。 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                            2019年11月15日は何の日? 11月15日は仙台トラストシティイルミネーション、京都駅ビル 光のファンタジー、京都府立植物園世界の紅葉ライトアップ、真如堂お十夜、七五三、かまぼこの日、のど飴の日、昆布の日、きものの日、口腔がん検診の日、蔵の日、いい遺言の日、一般鳥獣狩猟解禁日、等の日です。 ☆彡今日の祭りと行・催事の予定(中止の場合あり) ●仙台トラストシティ ウィンターイルミネーション #仙台最響 仙台トラストシティ イルミネーション点灯式 2018/11/16 仙台トラストシティ街区全体が、約5万5000球のLEDでライトアップされるウィンターイルミネーションが行われます。トラストシティプラザ前広場と柳町通側がシャンパンゴールドの光に包まれ、メインのトラストシティプラザ前広場には、12月25日までの限定で、クリスマスリースをかたどった光のアーチトンネルが登場します。ウェスティンホテ

                              11月15日は仙台トラストシティイルミネーション、京都駅ビル 光のファンタジー、京都府立植物園世界の紅葉ライトアップ、真如堂お十夜、七五三、かまぼこの日、のど飴の日、昆布の日、きものの日、蔵の日、いい遺言の日、一般鳥獣狩猟解禁日、等の日です。 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                            • 追浜|丘の上の隠れ家カフェ「Tsukikoya(ツキコヤ)」を口コミ|メニュー・駐車場 - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log

                              Tsukikoya(ツキコヤ)の口コミ・評価 ▶︎Google|★ 4.3 / 5 ▶︎ 食べログ|★ 3.54 / 5 *2023年10月時点でのステータスです。 About|ツキコヤってどんなお店? Access|アクセス Parking|駐車場 Menu|メニューをご紹介 Food Log|これ食べました! 霜降り和牛のカルパッチョ ガーリックシュリンプ ゴルゴンゾーラと蜂蜜 夏季限定|コーヒーゼリー 夏季限定|水出しコーヒー Comment|感想・おすすめポイント etc… Information|店舗情報 About|ツキコヤってどんなお店? Tsukikoya(ツキコヤ)は高台の頂上にあるコーヒー焙煎所。 毎週末(金・土・日)と祝日にはカフェの営業をしていて、丁寧に焙煎されたコーヒーはもちろん、お食事やスイーツもいただけます。 お茶室を改装した店舗は趣きたっぷり。 見逃してしま

                                追浜|丘の上の隠れ家カフェ「Tsukikoya(ツキコヤ)」を口コミ|メニュー・駐車場 - 東京アラフォーちゃん ラビ子Log
                              • アロスティチーニが販売休止?業務スーパーのケイジャン風スパイスであのスパイスを作ってみた - みんなたのしくすごせたら

                                先日サイゼリヤで食べて、その美味しさにまた食べに行きたいと思っていたアロスティチーニ。 blog.sapico.net おいしかったんんですよ、これ。 残念ながら2本しかなかったので家族3人で2本を分け合う結果となったのですが、今度は早い時間に行って一人で2本食べようと思っていたこんなニュースが…。 headlines.yahoo.co.jp ええっ!!!! そ、そんな…。 2月には一部地域で再開されるようですけれども少なくとも3月以降までは食べられないということが決定してしまいました。 残念。 あのスパイスが忘れられない サイゼリヤでアロスティチーニを食べた後、あのスパイスの美味しさが忘れられず、ジンギスカンで生ラムを食べた時にあのスパイスを使って食べてみたいと思っていました。 北海道民ならラム肉はとっても馴染み深い味で、ラム串でもジンギスカンでも結局は羊のお肉。 ラム串自体の美味しさと

                                  アロスティチーニが販売休止?業務スーパーのケイジャン風スパイスであのスパイスを作ってみた - みんなたのしくすごせたら
                                • 【ジェットベイカー】山盛りサラダが人気のランチJET BAKER@茅場町 - 美味しいものを少しだけ

                                  中央区新川 「ジェット ベイカー」 (JET BAKER) ビブグルマン選出のイタリアン「ターブルドット」の姉妹店 もりもりサラダともちもちパンが人気です。 茅場町駅 徒歩3分 八丁堀からも歩けますね。 霊岸島交差点にあります。 「霊岸島」ってちょっと怖い響きじゃないですか。 昔、今は清澄白河に移転した霊厳寺があった事に由来しているようです。 店内はカウンター6席、テーブル8席くらいだったかな。 飲めるパン屋という事でボトルが一杯飾ってあります。 天気の良い日はテラス席もいいですね。 ただちょっと人が近くを通りそう。 こちらがランチのメニューです。 スープ好きとしてはスープセットがないのがちょっと悲しい。 パスタセットで、サラダのサイズを少なめにするとトッピングにチーズが付くというのでそうしました。 いや、じゅうぶん大盛!と思いましたが、連れの普通サイズはもっと凄かった👀 野菜はシャキシ

                                    【ジェットベイカー】山盛りサラダが人気のランチJET BAKER@茅場町 - 美味しいものを少しだけ
                                  • 【家庭菜園】目指せ自給自足!この1年間の記録と気付き - ナイーブなMEは兼業農家

                                    こんにちは☀ 西オーストラリア州南部で兼業農家をしております、ナイーブMEです👩‍🌾 実はファームに完全に住むようになってから、約1年が経ちました。それまでは、Pemberton という町とファーム、パースを行ったり来たりでした。 www.naiveme.net そのため、ファームで家庭菜園をしてみたかったものの、定期的な管理が難しいので積極的に取り組めていませんでしたが、昨年11月より少しずつ初めてみました! これまでは鉢植えでなんとなく育てていましたが、今では地植えもしているのでバラエティーが増えました✌︎ 今日はその成果を発表します。 種や苗、キットを使って育てたもの ニンジン ニンニク トウモロコシ サヤインゲン サヤエンドウ チンゲンサイ シロナ キャベツ レタス ほうれん草 ニラ パセリ バジル コリアンダー オレガノ レモングラス いちご ラズベリー グァバ ホワイトマッ

                                      【家庭菜園】目指せ自給自足!この1年間の記録と気付き - ナイーブなMEは兼業農家
                                    • 皮をカリッと焼いた「鶏もも肉のソテー 粒マスタードソース」と「ニンジンのステーキ」 - 50代夫婦の日常ブログ

                                      今日の晩ごはんは 皮をカリッと焼いて仕上げた 鶏もも肉のソテーに 粒マスタードたっぷりのバターソースを 合わせた一品です。 シンプルな調理ながら 食べ応えもあり満足できますよ!(^^♪ 人参が野菜室に残っていたので ステーキにしました。 こちらも簡単でとても美味しいので おすすめです!🥕 材料   2人分 ソース 人参ステーキ🥕 ドレッシング 作り方 人参のステーキ ④粒マスタードソースを作ります ポイント 材料   2人分 鶏もも肉     2枚 塩・胡椒     少々 オリーブオイル 薄力粉      適量 ソース 白ワイン      50㏄ 水         50㏄ 塩・胡椒      少々 コンソメ      小匙1 無塩バター     20g 粒マスタード    小匙2 人参ステーキ🥕 人参        2本 塩・胡椒      少々 オリーブオイル ドレッシング ワイ

                                        皮をカリッと焼いた「鶏もも肉のソテー 粒マスタードソース」と「ニンジンのステーキ」 - 50代夫婦の日常ブログ
                                      • Q267_ハーブの効いたスパイシーな唐揚げといえば | スパイスとハーブの部屋

                                        「ハーブが効いてるスパイシーな唐揚げを作るには調味料は何を入れたら良いですか? お気に入りの唐揚げを売ってた店が閉店してしまったので自分で味を似せたいのですが何かが違います。 鶏肉3枚に対して 醤油 大2.5、酒 大3、生姜 適量、にんにく ひとかけ、マヨネーズ 大1.5~2 これが我が家の普段の味付けです。 これにブラックペッパーとハウス食品の香りソルト イタリアンハーブミックスを入れたのですが何かが足りないというか、違いました。 一般的にハーブの効いたスパイシーな唐揚げといえばどのような調味料を入れるのでしょうか。」 というご質問。 A_回答 一般的にかは分かりませんが、 生姜や黒胡椒、ニンニクはスパイシーになりますね。 また、香りをつけるとすると、 バジルやオレガノなどもグッドです

                                        • 便利なニラ醤油。ピーマンの肉詰めをしいたけたっぷりで - さるこの日記

                                          日曜日にニラを買ってきました。前にニラ醤油を作ったとき冷奴や鶏ハムに重宝したので、また作ってみました。 それと、挽き肉とオレガノを買ってきたので夕飯のハンバーグと朝用のミニハンバーグを作ろうと思いました。 でも、パン粉もないしケチャップやソースなどもないので、オレガノで洋風なハンバーグを作れる気がしなくなりました。 というわけでピーマンの肉詰めに変更です。 便利なニラ醤油を作る 焼き舞茸のマリネ ピーマンの肉詰め 夕べの私のご飯 ウォーキング 便利なニラ醤油を作る 日曜日の夜に、ニラ醤油を仕込みました。水曜日くらいに鶏肉を茹でて使おうかなーって感じです。計画的~ ニラを洗って水気をとり、さらに干します。けっこう長く保存すると思うので水気はないほうが良いです。 この記事のネギのニラバージョンです sarublo.com ニラを切っていきます。 葉の先の方をニラ醤油に。あとはざく切りにしてアイ

                                            便利なニラ醤油。ピーマンの肉詰めをしいたけたっぷりで - さるこの日記
                                          • インナーカラーでもやっちゃうよ【ひとりでできるもん】 - 好きなこと、すべきこと、おもうこと・・・

                                            福岡は梅雨明けだそうです。 確かに昨日からまた暑かった~(^-^; 昨日もフラメンコのレッスン前に ランチをするべくお店をいろいろ悩んで 久しぶりにいったのが ジョリーパスタ☆ www.jolly-pasta.co.jp ジョリーパスタ、みなさんご存知でしょうか? わたしはもともと山口県出身なので地元では よくいくお店でした。 福岡でも以前の住所のそばにはあったのですが もう閉店しちゃって このお店は確か昨年新たにできて、 車で職場から10分ぐらいのところ。 海老かアサリを食べようかなぁ~とおもっていたのに 季節限定メニューに心が揺れてしまって 「冷静うにぼなーら」にしてしまった。 メニューの写真はコレ チーズもたっぷりかかっていてウニもど~ん♪ なかなかちゃんと再現されています。 実際、ウニはどうなの?っておもってたんです(^-^; 1,190円(税別) アプリで100円割引なります。

                                              インナーカラーでもやっちゃうよ【ひとりでできるもん】 - 好きなこと、すべきこと、おもうこと・・・
                                            • 【男の料理】ピザ作るよ!【スチームオーブン】 - 三十男あちょー!ブログ

                                              こんばんは、あちょーです。 今日は料理する気が起きません。 そんな時は、宅配ピザを頼みたいですよね! 実は、あちょー宅は辺境にありまして、出前というものが届かないのです。 ならば、作ってしまえば良い。 はい、今日はピザを作ります。(何かがおかしい) ピザですねー。 材料 生地 強力粉 200グラム 薄力粉 50グラム 砂糖  20グラム 塩   小さじ1 オリーブオイル 20グラム 水   150ml トッピング ピーマン 1個 玉ねぎ 1/3個 ピザソース 適量 サラミ 適量 カルパス 1本 チーズ 欲望のままに バジル 適量 オレガノ 適量 塩コショウ 適量 生地作り 生地 生地の材料を全てボウルに入れ、まとまるまでひたすらこねます。 一次発酵 こね終わったら、ラップをして15分放置して発酵させます。 トッピングの準備 カットカットカットカットォオオ トッピングを切ります。 生地伸ばし

                                                【男の料理】ピザ作るよ!【スチームオーブン】 - 三十男あちょー!ブログ
                                              • 目指せキンタコ!本格タコライスの作り方 - タイの晩ごはん

                                                こんにちは、タイの晩ごはんです。 沖縄のB級グルメにしてソウル・フードでもあるタコライス。 特にキングタコス(キンタコ)のタコライスの美味しさについては、こちらの記事でもお伝えしました。 そのキンタコのタコライスを再現すべく、試行錯誤のすえたどりついたレシピをご紹介します。 実はタコライス、市販のシーズニングを使えば簡単に作ることができます。 タコ・シーズニング (スパイスミックス) 30g×10P オキハム 沖縄ハム総合食品株式会社 Amazon これでも十分に美味しいタコライスができるのですが、今回はさらに本格的なタコライス作りを目指します。 タコライスの材料(二~三人分) 合いびき肉 300g ニンニク 一かけ オリーブオイル 大さじ1 玉ねぎ 半分 無塩トマトジュース 200g トマト 1個 ウスターソース 大さじ2 ローレル 1枚 チリパウダー、クミン、オレガノ、パプリカ 各小さ

                                                  目指せキンタコ!本格タコライスの作り方 - タイの晩ごはん
                                                • 所変わればピザ変わる、世界の絶品ご当地ピザ14選

                                                  トマトとモッツァレラ、バジルの葉だけを載せたシンプルなナポリタン・ピザ/photooiasson/iStockphoto/Getty Images (CNN) ピザほど世界中で愛されている食べ物があるだろうか。 この究極のコンフォートフード( 食べることで幸福感・安心感が得られる食品)が誕生したのはイタリアのナポリだが、世界の多様な文化によってアレンジされてきた。そしてイタリア国外でも、イタリア人たちがさまざまな種類のピザを生み出している。 今回はイタリア国内外で味わえる絶品ピザ14選をご紹介する。 ナポリタン・ピザ 真のナポリピッツァ協会(AVPN)によると、真のナポリタン・ピザは例外なく、皮をむいて手でつぶしたトマト、スライスした新鮮なトマト、水牛のモッツァレラかフィオル・ディ・ラッテ(伝統的なモッツァレラ)、新鮮なバジルの葉、そしてエキストラバージンオリーブオイルがトッピングされてい

                                                    所変わればピザ変わる、世界の絶品ご当地ピザ14選
                                                  • Seirinkan - 北京上海東京おしゃれグルメ日記

                                                    11月です。そして東京のおしゃれグルメ初掲載。東京におけるナポリピッツァの原点、旧「中目黒サヴォイ」の紹介です。創始者はお馴染み柿沼進氏。2007年6月、お向かいへの移転を機に旧店舗の権利をご売却。以降、「聖林館」としてその伝統を受け継ぎます。 ピッツァのメニューは本場ナポリの王道、マルゲリータとマリナーラの2品構成を貫きます。一方で熊本の挽きたて国産小麦を採用する等、その創作内容は確実に進化。数あるナポリピッツァの人気店の中でも、頭一つ抜けた印象です。前身「中目黒サヴォイ」の開業は1995年4月。同じく中目黒地区の伝説、旧「サルヴァトーレ 」と共に直輸入の薪窯で世間に衝撃を与えます。 東京そして日本におけるナポリピッツァ黎明期から早や25年。国境を越え、日本の職人技がナポリピッツァ本流の進歩と発展を支えます。3階建てながら週末等、店舗はほぼ満席。予約必須のカリスマ店です。ミシュランガイド

                                                      Seirinkan - 北京上海東京おしゃれグルメ日記
                                                    • チリパウダーとごま油でラム肉炒めっぽく食べる「鶏むねサイコロステーキのチリパウダーまぶし」【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                      こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 一気に寒くなって、暖かいお部屋でぬくぬくとお酒をいただくのがたまらない季節です。そんなときにおすすめ、コスパ最高の鶏むね肉で作る簡単おつまみをご紹介します。鶏むね肉をサイコロ状に切り、チリパウダーをたっぷりまぶして焼く鶏むね肉版のサイコロステーキです。 チリパウダーは、チリコンカンやタコスでおなじみの、唐辛子、クミン、オレガノ、ガーリックなどが配合されたスパイス。フライドポテトや、焼いたお肉に一振りするだけでもメキシカンな風味が楽しめます。 今回は、そのチリパウダーとごま油を合わせるのがポイント。チリパウダーのクミン、そしてごま油の香りで、中国東北地方のラム肉炒めのような雰囲気にもなってくれます。 それでは早速レシピです。 山本リコピンの「鶏むねサイコロステーキチリパウダーまぶし」 【材料】2~3人 鶏むね肉 1枚 塩 2つまみ ごま油 大さじ

                                                        チリパウダーとごま油でラム肉炒めっぽく食べる「鶏むねサイコロステーキのチリパウダーまぶし」【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                      • アルチェネロ(alce nero) の有機トマトピューレーが料理にとても使いやすくて気に入った♪ - 大人女子ヤギネの食レポブログ

                                                        アルチェネロ 有機トマトピューレー こんにちは! 食レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 私はよくトマト味の料理を作ります。 両親(特に父)がトマト味が好きだし、私が飲む脂肪燃焼スープも基本はトマト味。 普段は近所の激安ドラッグストアで紙パックのカットトマトやホールトマトを購入して料理に使っているのですが、たまにはちょっと気分を変え、特別な感じがするものを試してみることにしました。 それがこちら。 アルチェネロ(alce nero) の有機トマトピューレーです。 楽天市場で購入しましたが、AmazonでもLOHACOでもヨドバシカメラでも売っていたので、私が今まで知らなかっただけで人気商品なのかも。 カルディのオンラインショップにも取り扱いがあったのですが私が確認したときは品切れになってました。 店頭にはあるのかな? ちなみに私が確認した中ではカルディのお値段が一番リーズナブルでしたよ

                                                          アルチェネロ(alce nero) の有機トマトピューレーが料理にとても使いやすくて気に入った♪ - 大人女子ヤギネの食レポブログ
                                                        • 素材の旨味たっぷり!米油で作るミネストローネ♪  - ふぁそらキッチン

                                                          こんにちはふぁそらです♪ 汁ものは具沢山が好きです。 ふぁそら家の汁ものは汁が具材よりも少ないこともしばしば。 このミネストローネも具沢山でほぼ食べるスープ。 家庭菜園で採れたトマトとピーマンも使って体によし、心も温まるスープを作りました。 味付けはシンプルに塩とコンソメだけ。 素材の旨味が生きてます。 野菜の旨味とベーコンの旨味でとびきり美味しいスープになりました。 材料 ボーソー米油   大2 にんにく     2片 たまねぎ     1個 ベーコン   150g にんじん     1本 ピーマン     3個 キャベツ   4,5枚 トマト      2個 じゃがいも    2個 ミックスビーンズ 1缶 コンソメ     小2 塩コショウ    少々 ローリエ     2枚 オレガノ     小1 バジル      小1 ボーソー米油部の部員として約1年間活動してきました。 今月はそ

                                                            素材の旨味たっぷり!米油で作るミネストローネ♪  - ふぁそらキッチン
                                                          • ブログ3年目・オレガノの花が咲いたよ - IRO☆IRO

                                                            ぼーっとしている間にブログをはじめて3年目を迎えていました。 25日が節目でした^^ 読んで下さる方々、ブックマークやコメントをくださる方々 ランキングをポチっと応援してくださる方々に たくさん励まされて続けてこられたと思います。 ありがとうございます*(๑•ᴗ•๑)♡ 心から感謝しています。 まだ続けて行くつもりですので これからもどうぞよろしくお願いします .+。* 〇* このところ一日のうち 雨が降ったり晴れ間があったり 洗濯物を持って右往左往です。 植物は毎日の水やりよりも、雨上がりのほうが うんと元気できれいですね。 今 ジニアが次々に花が咲いて嬉しくしているんですが 花も葉っぱも虫食いだらけ。。。で 少し前まで薬剤を使っていました。 けど ある日 小さなバッタの赤ちゃんをみつけて、薬剤を使うのをやめました(>_<) 1㎝にも満たない小さなバッタがジニアのあちこちの花や葉にと

                                                              ブログ3年目・オレガノの花が咲いたよ - IRO☆IRO
                                                            • 夏野菜のミートローフ、野菜いっぱいで作ってみました! - 女将の食卓

                                                              ミートローフはオーブン料理がよく登場する我が家では、定番です。 ハンバーグよりよく作ります。 どーんと作って、どーんとオーブンで焼いて、そのままテーブルに出して、というのが私の性格に合っているのかも。 そんなミートローフ、今回は、夏野菜(冬野菜もあるけど)で作ってみました。 ミートローフ 夏野菜のミートローフの作り方 材料 作り方 最後に 夏野菜のミートローフの作り方 材料 材料 合挽肉 300g 玉葱  1/3個 マッシュルーム 3個 人参  1/3本 とうもろこし 1/2本 ズッキーニ  1/2本 カリフラワー 1/2株 卵 1個 バター 適量 塩・胡椒 ナツメグ お好みのハーブ、ローリエ 作り方 1.玉葱はみじん切り、マッシュルームは薄切り、その他の野菜は、細かく切って下茹でしておく。 細かく切る 2.フライパンにバターを敷き、玉葱を炒め、そこへマッシュルームも加えて炒める。 炒める

                                                                夏野菜のミートローフ、野菜いっぱいで作ってみました! - 女将の食卓
                                                              • 【黒魔女さんが通る】魔界グッズまとめ【本編+外伝】 - 黒魔女さんが通る‼︎ブログ

                                                                *『黒魔女さんが通る‼︎』本編&『魔女学校物語』『黒魔女の騎士ギューバッド』『魔ちがいだらけの初恋バトル』の中に登場する魔界グッズについてまとめました。 *「バッド1巻」は『黒魔女の騎士ギューバッド』1巻、「桃1巻」は『魔女学校物語』1巻を指しています。 *気をつけてはいますが、間違いなどがありましたら指摘していただけると非常にありがたいです あ行 あ い う え お か行 か き く け こ さ行 さ し す せ た行 た ち つ て と な行 な に ね の は行 は ひ ふ へ ほ ま行 ま み む め も や行 や ゆ よ ら行 ら り れ ろ わ行 わ あ行 あ あいあい傘 詳細:「モリカワ」の商品。バレンタイン用魔界グッズ。この傘をさして好きなひとと一緒に歩くとラブラブになれる。 登場巻:13巻 アオダイショウの天ぷら 詳細:「蠱毒のグルメ」に出てくる料理。「かみちぎるんじ

                                                                  【黒魔女さんが通る】魔界グッズまとめ【本編+外伝】 - 黒魔女さんが通る‼︎ブログ
                                                                • ポルトガル風ハーブチキン - スパイス道。

                                                                  草まみれの鶏。 最近、思い出したように英語トレーニングにハマっておりまして。部屋で毎日シャドーイングなんかをブツブツやっております。学生時代にやってたけど、これがけっこうおもしろい。 で、その音声教材の中に、ポルトガル料理について触れたものがありまして。 そういや、ポルトガル料理ってソレと意識して食べたことはないよなぁ…と興味を持って調べてみましたところ。 とても簡単にできそうな動画を見つけました。1晩漬けて焼くだけ! ナニコレめっちゃ美味しそう!そして普段使えてなかったハーブやスパイスもたくさん使えるようなので、作ってみようと思い立ちました。 ただ、普段から観てるチャンネルというわけでもなく、どこの国の方かも分からないので、食材や料理の規模感みたいなものは正直、ところどころ不明。 たとえば、しょっぱなから鶏もも肉6個って書いてるけど、動画で観たところ1ピースが日本の1枚より小さいようにも

                                                                    ポルトガル風ハーブチキン - スパイス道。
                                                                  • はじめ人間的☆骨付き豚肩ロース肉で、ポークチョップ♬ - 単身赴任の独り言 in the jet君'S Kitchen

                                                                    サイトマップ ポークチャップではない! ましてやポークケチャップでもない! ポークチャップは洋食屋さんメニューで人気のポークステーキだが、ポークソテーにケチャップで味付けをしたものをポークケチャップと呼んでいたものが、ポークステーキそのものをポークチャップと言うようになった。 そこには元々、骨付き肉のステーキを意味するポークチョップという料理があったからとも言われる。 我ら世代は骨付き肉を見ると、「はじめ人間ギャートルズ」を思い出す。 1970年代半ば、TV放映された園山俊二による日本の漫画作品。 架空の原始時代に繰り広げられる、原始人たちの日常を描いたギャグ漫画である。 彼らの主食のマンモスの🍖は、いつも骨付きだった。 ということでレシピです。 調理時間:約40分 材料費 :900円前後 材 料 (1人分) 骨付き豚肩ロース肉(350g) 1枚 ☆なるとの塩        少々 ☆黒胡

                                                                      はじめ人間的☆骨付き豚肩ロース肉で、ポークチョップ♬ - 単身赴任の独り言 in the jet君'S Kitchen
                                                                    • バジルとナッツの風味が何もかもを風味豊かにアップグレードさせる一瓶700kcal越えの「食べるナッツソース」試食レビュー

                                                                      そろそろおせちにも飽きてきた……とパンが恋しくなってきた人もいるはず。カルディからザクザク食感のピーナッツやひまわりの種などをバジル風味にしたイタリア風食べる万能調味料「食べるナッツソース(バジル味)」が登場しており、パンとの相性がよいだけでなく、調味料として料理にも使えそうだったので、実際に購入して使ってみました。 カルディオリジナル 食べるナッツソース(バジル味) 110g[税率8%] | カルディコーヒーファーム 公式オンラインショップ https://kaldi-online.com/item/4515996929250.html これが食べるナッツソース。 原材料を見たところ、植物油、ピーナッツ、ひまわりの種、たまねぎ、かぼちゃの種、にんにく、食塩、肉エキス、ローストがリック、マスタード、バジル、レッドベル、ローズマリー、パセリ、コショウ、オレガノ、セージパウダー、タイム、ナツメ

                                                                        バジルとナッツの風味が何もかもを風味豊かにアップグレードさせる一瓶700kcal越えの「食べるナッツソース」試食レビュー
                                                                      • 【野菜不足解消】ハーブとスパイスを使って美味しいピクルスを作ろう - ハーブ&スパイスでナチュラル生活

                                                                        ハーブやスパイスを使って夏に作りたくなるピクルス。ピクルスを作っておくと野菜不足解消にもなり、毎日のお料理の付け合わせにも役立ちます。体にもいいお酢を毎日少しずつ摂り入れることは疲労回復や新陳代謝にもいいですね。みりんを使ったピクルスのレシピもご紹介しています。 もくじ ピクルス作りの材料と作り方 材料 スパイスとハーブ フレッシュハーブ ★みりんピクルス液の場合 作り方 ピクルス作りにおすすめのハーブとスパイスと野菜 ハーブ スパイス 野菜 おわにり カラフルな野菜をを色々漬けると彩りも鮮やかで心も満たされます^_^ (色って大事!) ピクルス作りの材料と作り方 材料 約600ml容器1瓶 野菜(お好みのもの) キュウリ 1本 人参 1/2本 赤パプリカ 1/2個 黄パプリカ 1/2個 大根 1/4本 セロリ 1本 ピクルス液A お酢 100cc さとうきび糖 50g 塩 10g 水 3

                                                                          【野菜不足解消】ハーブとスパイスを使って美味しいピクルスを作ろう - ハーブ&スパイスでナチュラル生活
                                                                        • 2/8発売 一平ちゃん 夜店の焼そば 25種のスパイス香るソース味

                                                                          -I know I was born and I know that I'll die, The in-between is mine, I am mine- « 2024.05/ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 2/8発売の明星「一平ちゃん 夜店の焼そば 25種のスパイス香るソース味」を食べました! 「一平ちゃん」シリーズの25周年を記念した商品が出ました! 25周年を記念して、25種類のスパイスを使ったとのことです! これはソースに25種類のスパイスを使っているわけではなくて、 ふりかけに25種類のスパイスを使っているということのようです! なので、かなりダイレクトにスパイスの風味を感じられそうですね!(=゚ω゚) ところでこの商品、発売から見つけるまでにけっこう苦労しました; 発売から2週間ほど経ってから

                                                                            2/8発売 一平ちゃん 夜店の焼そば 25種のスパイス香るソース味
                                                                          • スープセロリと新たまねぎ - Bouvardia’s blog

                                                                            お題「#おうち時間」 昨日の話。 日テレ「メレンゲの気持ち」を観ていたら、‘芸能人宅でお昼ごはん!総集編’をやっていました。そのなかで、すぐにでも真似したくなったのは、ダレノガレ明美さんが作った‘まるごと玉ねぎスープ’。超簡単レシピだったことと、我が家の鉢植えハーブ‘スープセロリ’がそろそろ食べ頃になってきたところでしたので。 夕方4時半頃、近所に住む親友から電話があり、「今日は暑いねー。朝から玉ねぎ狩りをしてきたんだけど、めちゃくちゃ量があってさ。帰りに寄るから もらってくれない?」と。朗報です。しかも、なんというタイミングの良さ。もちろん即答で「嬉しい\(^o^)/ほしい!!」と言いました。まもなく、ピンポーンと尋ねてきてくれて、たくさんもらいました。それにしても、○○狩りと よく聞くけれど、玉ねぎは初耳です。友人曰く、玉ねぎ狩りという名の農作業手伝いだね(*_*;と言っていました。少

                                                                              スープセロリと新たまねぎ - Bouvardia’s blog
                                                                            • ナッシュカリー・アメリカン 石井町 30種類の香辛料を独自にブレンド! - LuckyBlog

                                                                              美味しそうなカレーライスのお店を発見!ちょうどお腹が空いてましたので 頂きました。満席でした。がカウンターが空いてましたのでラッキー! 牡蠣のカレーライスかぁ♪いいなぁと思いながらメニューを見ていましたが チキンが好きなので結局はチキンカレーにしました。 スポンサーリンク 阿波すだち鶏のから揚げカレーライス。辛さは1.5倍にしました。 から揚げの味が美味しい。から揚げのたれが美味しい。 徳島県産「阿波すだち鶏」を旨味を逃さないようにローストして 特製ソースで丁寧にじっくり煮込んでいますのでとても柔らかい🎵そしてシットリ。 そのわけは低温(約80度)で煮込んでいるからだそうです。数量限定! ナッシュカレーアメリカンのこだわりカラーライスの香辛料と効果! 【30種類の香辛料を独自にブレンド!】 カレーライスは体に良いですね。 チリペッパー…食欲増進 ブラックペッパー…健胃・利尿 ホワイトペッ

                                                                                ナッシュカリー・アメリカン 石井町 30種類の香辛料を独自にブレンド! - LuckyBlog
                                                                              • お酒にも合う!?マリネ作りました - 浅き夢見じになれない Asaki-Yumemiko の日記

                                                                                マリネは、お食事時のちょっとした前菜に、また、前回作ったピクルスのように、お酒のおつまみにもなり、同じように冷蔵庫で一週間くらいは保存できるので、これも覚えておくと大変便利です。夫は濃い酢味が苦手なので、マリネの方が好きなようです。 また前回同様、出来るだけシンプルなレシピにしてみました。 1.マリネ液作り(二人前位) --- 多く作る場合は液汁全体の分量を増やします。 ※下記材料を適当な容器に入れ、全体を混ぜておきます。 濃い味で作ると後で調整が難しくなるので、基本薄味の分量で作ります。 ・酢(今回は半量をレモン汁にしました) 大さじ3 ・砂糖(はちみつでもOK)小さじ1弱 ・塩 一つまみ ・粒コショウ 5~7粒(挽き胡椒でもOK) ・オリーブ油(サラダ油でもOK)大さじ 4 1/2 ・ニンニク すりおろし(チューブのでもOK)小さじ1/2 ・ローリエ 1枚 ・あれば バジル タイム 等

                                                                                  お酒にも合う!?マリネ作りました - 浅き夢見じになれない Asaki-Yumemiko の日記
                                                                                • 飲みたいのに飲めないあなたに贈る ソムリエおすすめのノンアルコールワイン!

                                                                                  いくらワインが好きでも、どうしても飲めない時ってありますよね。 車を運転する予定があったり、体質的に受け付けなかったり、おなかに赤ちゃんがいたり授乳中だったり、はたまた、カラダのための週に1度の休肝日だったり…。 パーティで、みんなが盛り上がっている時に、自分だけ置いてきぼり…なんて経験ありませんか? そんなとき、ぜひ試してほしいのが、ノンアルコールワイン! 「所詮、ぶどうジュースでしょ?」と侮るなかれ。本物のワインと間違えてしまうほどのテイストのものが、今では、ネットやコンビニで手軽に手に入ります。 今回は、ワインに勝るとも劣らないノンアルコールワインのお話しです。 昨今のノンアル市場のおはなし 最近では、ワインやビール、梅酒テイストなどのノンアルコール飲料、スーパーや飲食店でも、たくさん見かけるようになりました。日本のみならず、世界中でノンアルコールドリンクの市場は拡大しています。そし

                                                                                    飲みたいのに飲めないあなたに贈る ソムリエおすすめのノンアルコールワイン!