並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 457件

新着順 人気順

カツサンドの検索結果281 - 320 件 / 457件

  • さようなら、秋葉原のシンボル「肉ビル」 完全撤退の理由は?

    肉料理専門のレストランなどで知られる「肉の万世(まんせい)」秋葉原本店(東京都千代田区)が3月31日に完全に閉店し、33年の歴史に幕を閉じる。JR中央線脇にそびえるレンガ風の10階建ての建物は「肉ビル」と呼ばれ、秋葉原のシンボルにもなっていた。来月の閉店を前に、同店しか扱っていない名物のパーコー麺などを食べようと、多くのファンが行列を作り、別れを惜しんでいる。 洋食、カツサンド…電車見ながら食事も 肉ビルは平成3年、万世の完全な自社ビルとして建設された。肉料理専門の洋食店や焼き肉店、名物のカツサンドの工場などが入居。3階のフロアからは、今でも中央線の電車が目の前を通り過ぎる迫力ある風景を見ながら、特製デミグラスソースがかかったハンバーグなどの食事を楽しむことができる。同社は新型コロナウイルス禍などで客足不足に悩む時期があり、令和3年に肉ビルを売却。現在は新たなオーナーに賃料を払ったうえで、

      さようなら、秋葉原のシンボル「肉ビル」 完全撤退の理由は?
    • 初のキャンプは茨城県笠間市の「にこにこキャンプ」で!最高でしたよ - なるおばさんの旅日記

      初のキャンプはお2人曰く、「景色最優先」で決定したようです。 この記事ではキャンプ初心者が、 どんなことに気を付ければいいか… どんなものがあれば便利なのか… キャンパーあるあるで気づいたこと… などを最初の方は中心に書いていきたいと思います。 予約したのは23日の夜一泊で「にこにこキャンプ」という茨城県笠間市のキャンプ場の「オートサイト」(車を横付けできるサイト)「電源ナシ」というところでした。 情報によると「オートサイト」は全サイトの中で16サイトほどあるようで、景色ならここが一番という感じです。 大きな通りからキャンプ場へ上がる道はとっても狭く、下も車高が低い車はこすってしまいそうでとっても怖いです。 B君の車は大き目なのでかなりドキドキしました(^^;) ↑ こんな道を上がっていきます(^^;) 簡単に出入りするという感じではないので、買い物は全て済ませてからINしてください。 私

        初のキャンプは茨城県笠間市の「にこにこキャンプ」で!最高でしたよ - なるおばさんの旅日記
      • サンドイッチ美味しぃ!!大阪の隠れ名喫茶店へ! - 続キロクマニア

        みなさまこんにちはぁ やっと今週の仕事が終わりました!!! 明日は土曜日で休みぃ〜〜 ヒャッホーウ! 明日もお仕事の方 浮かれているキロクマニアをお許しください… ではでは 今日も元気に 参りましょ〜〜〜う!!! 本日のお店は 大阪・本町「蝸牛庵」さんです 実はこちら サンドイッチを愛する人たちの間ではとっても有名な 大阪の隠れた名店なんですよ〜! 住所は、本町ですが 最寄駅は地下鉄堺筋線の北浜ですかね… 淀屋橋からも行けます 堺筋本町や本町からも徒歩圏内ですが 実際のところは、どこの駅からも少し歩きます 平日は 朝10時半から18時までの営業ですが 土曜日は11時からお昼14時までの営業 日曜日はお休みなので そこんとこだけご注意くださいね この日は2020年2月、平日の昼下がり 珍しくひとりでやってきました 店内はとってもクラシカルで落ち着いた雰囲気 カウンター席もあるので 1人での利

          サンドイッチ美味しぃ!!大阪の隠れ名喫茶店へ! - 続キロクマニア
        • 【ネタグラフ】アイスコーヒー1杯の値段の内訳をカフェチェーン別にまとめました(修正版あり)

          あらい @mmss1751 コメダの「シロノワールへの愛」わかる。。あと、最近はカツサンドとかもすごくいいです。メニューの見た目よりもめちゃくちゃでかい。ボリュームすごい。「いい裏切り」。 twitter.com/toyomane/statu… 2021-05-04 09:11:34

            【ネタグラフ】アイスコーヒー1杯の値段の内訳をカフェチェーン別にまとめました(修正版あり)
          • 谷亜沙子アナが大食いした、おすすめ箱根グルメをご紹介【クイズどんだけ】 - 今日もたのしい

            こんにちは! 10/12、テレビ朝日系の「世界が仰天!クイズどんだけ~?」内で、かわいらしい女子アナなのに大食いで有名・谷亜沙子アナウンサーが登場し、「箱根の持ち帰りグルメ50選」を何時間かけて完食するか?というクイズが出題されました。 食べることが好きで、ずっと食べ続けることができるという谷亜沙子アナ。 時間さえあれば、絶対に完食できます!とのことでしたが、結果は果たしていかに? そして、実際に谷亜沙子アナが食べていた絶品箱根グルメの一部をご紹介していきます♪ 谷亜沙子アナウンサー、箱根のおすすめお持ち帰りグルメを制覇 谷亜沙子アナウンサーが食べた、箱根のお持ち帰りグルメとは? 【箱根】竹いち すり身団子 【箱根】シャルキトリーヒロヤ ローストビーフ、バウムクーヘン 【箱根】丸嶋本店 温泉まんじゅう 【箱根】渡邊ベーカリー 温泉シチューパン 【箱根】銀かつ工房 かつサンド 【箱根】和菓子

              谷亜沙子アナが大食いした、おすすめ箱根グルメをご紹介【クイズどんだけ】 - 今日もたのしい
            • 東薫 純米吟醸 無濾過生原酒 愛山 - 地酒とおつまみと

              「ブラックリスト」シーズン8が5/25からスタートとの事、引っ張りますなと思いながら最近の晩酌の様子を。 東薫 純米吟醸 無濾過生原酒。 愛山使用。 飲んだ事があるようでないっぽいので購入。 味醂風メイプルシロップ、キャラメル、古い蔵の香り、醤油。 個性的な味わい。 つまみは セロリ。 玉ねぎポン酢で。 カツサンド、唐揚げ。 頂いた、湖池屋 工場直送便 ポテトチップス うすしお味。 そのまま食べてからの付属の青のりと鰹節をかけて。 引き立つ揚げたての美味さ。 など。

                東薫 純米吟醸 無濾過生原酒 愛山 - 地酒とおつまみと
              • GW実家へ帰省の出来事 - 日常のある出来事

                GW(ゴールデンウィーク)は 今日からお休みなので、 私の実家に帰省しました。 息子、娘が中学生になり、 私の実家へ一緒に帰省する回数も 残りも少ないと思います。 今回の帰省ルートは以下の通りです。 自宅 ⇒ 池田IC ⇒ 三木SA ⇒ 加古川北IC ⇒ ラ・ムー姫路花田店 ⇒ 姫路城 ⇒ ドラッグ コスモス土山店 ⇒ 道の駅、海の駅 あいおい白龍城 ⇒ 赤穂IC ⇒ 倉敷IC ⇒ 実家 家を出たのは朝8時過ぎで、 一般道は車が多い印象。 中国池田インターチェンジの手前や 高速道路に入っても、車が多くてほぼ渋滞中。 中国道下りを渋滞の中、しばらく走ると、 山陽道は車が少なくなり、走りやすくなりました。 が・・・姫路東~龍野西 渋滞16km 途中、立寄った三木サービスエリア(下り)は、 人だらけでした。 高速道路に戻りしばらく走ると 加古川北IC手前付近で 渋滞につかまりました。 高速道路で

                  GW実家へ帰省の出来事 - 日常のある出来事
                • 2022年ケンタッキーに月見がやってきた!!とろーり月見フィレサンドボックス1010円に大満足ナイツ!!とろーり月見和風カツサンドも同時発売!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

                  読みに来ていただきありがとうございます。 毎年この時期になると玉子を大量摂取しがちなクッキング父ちゃんです。 今年もケンタッキーに月見の季節がやってきましたよ。 今年も安定のとろーり月見フィレサンドととろーり月見和風カツサンドの二本立てってことなので王道の月見フィレサンドをボックスでいただきたいと思います。 ミニカスタードアップルパイ とろーり月見フィレサンド ポテトS 骨なしケンタッキー ドリンク(今回はペプシ) 以上のラインナップでカロリー過剰摂取していきましょう!! 野菜があるわけじゃないし…いきなり血糖値爆上げしとくか… サクッとしたパイの食感の直後にカスタードクリームの甘さが広がるナイスなデザートです。 普通さ…食後のデザートだろって声もあるでしょうけどね…食後の口内はケンタッキーで終わらせたいんだよね。 サクッとパイを食べ切って準備オッケー!! 本日のメインイベント!! とろー

                    2022年ケンタッキーに月見がやってきた!!とろーり月見フィレサンドボックス1010円に大満足ナイツ!!とろーり月見和風カツサンドも同時発売!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
                  • 『すでに富士山超えてます』鷹匠の高級食パン店でお手頃サンドイッチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                    鷹匠の高級食パン店で 朝食にピッタリなサンドイッチ! 葵区鷹匠、2019年10月にオープンした高級食パン専門店。とても独特な名前の高級食パン店を全国に展開している岸本拓也さんプロデュースのお店です。 オープン当初は2種の食パンのみの販売でしたが、現在高級食パンは数種類に増え、ラスクやサンドイッチなど食パンを使った手頃なメニューも登場しています。 朝9時半より営業しており、おかず系・フルーツ系揃ったサンドイッチは朝食にもぴったり。1人用で2斤は少々買いづらかった高級食パンの味を気軽に試せますよ! 店舗紹介 すでに富士山超えてます:雰囲気 すでに富士山超えてます:メニュー 高級食パンのサンドイッチ アンデス高原豚のカツサンド 新鮮野菜のツナサンド ちょっぴり大人なたまごサンド バナナとマスカルポーネサンド 店舗情報 関連記事 店舗紹介 すでに富士山超えてます:雰囲気 外観 奇抜なのは名前だけで

                      『すでに富士山超えてます』鷹匠の高級食パン店でお手頃サンドイッチ! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                    • 【伊豆高原】マーブルココ(Marble Coco.)*フロマージュパン専門店のモーニング*口コミ・評判ブログ - 良質節約生活 100万円/1年

                      マーブルココとは マーブルココの外観 マーブルココのパンの種類 マーブルココのイートイン・カフェスペース マーブルココのモーニングメニュー マーブルココのモーニングの口コミ まとめ マーブルココとは マーブルココは、観光名所の海岸線を走る国道135号線沿いの伊東の辺りにあります。135号線沿いには、観光旅行者向けにたくさんの飲食店が並んでおり、その中の一つにマーブルココがあります。 ホームページで確認すると、上の写真のようなチーズを乗せて焼き上げた「フロマージュパン」が主力商品のパン屋のようです。その他にも生食パン、17穀物のパン、菓子パン、総菜パン、サンドウィッチなど多彩なラインナップのパン屋です。 私達夫婦はモーニングを食べにマーブルココに入ったのですが、イートインスペースもおしゃれで広々としており、カフェとしても充分にリラックスできるパン屋でした。 地元民にも愛されているパン屋らしく

                        【伊豆高原】マーブルココ(Marble Coco.)*フロマージュパン専門店のモーニング*口コミ・評判ブログ - 良質節約生活 100万円/1年
                      • 半熟たまごとチキンカツのお話😋 - ハッピーホームがリニューアル〜日記、日常〜

                        どうも〜。うきうきなで〜す。いつもありがとうございま〜す😆😆😆 昨日ヒルナンデスを観ていたところ、バズレシピのリュウジさんが出ていました。 簡単で美味しい料理が評判のリュウジさん✨ 甘いマスクが印象的です! で、ですね、リュウジさんが「半熟ゆで卵」の作り方を紹介されていましたよ〜😆😆 冷蔵庫から出して水にくぐらせた卵を沸騰したお湯の中に入れて8分、弱めの中火で茹でるそうです!! 卵を水にくぐらせると割れにくくなるそうです! 💡私が失敗したのは水にくぐらせなかったから…。 タイムリーな欲しかった情報が手に入りました😆🎊 ツイてる〜😆😆😆 皆さんもよかったら試してみてください🌸 …話は変わりますが、昨日の夕飯はチキンカツ! 久しぶりに「生パン粉」を使いました! (いつもはドライパン粉です。) 味の違いはわかっていたのですが、保存性、お値段、内容量の違いでいつもドライパン

                          半熟たまごとチキンカツのお話😋 - ハッピーホームがリニューアル〜日記、日常〜
                        • 【令和2年7月10日】斉藤さん。の独り言@ブルックスブラザーズが経営破綻‥ - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

                          毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「米ブルックスブラザーズの経営破綻について」です。とうとう来ましたか‥創業200年を超える老舗の倒産です。 前回の独り言はこんな内容。 米ブルックスブラザーズが経営破綻! 日本のブルックスブラザーズは大丈夫? 今日の美味いもの。 まとめ。 前回の独り言はこんな内容。 スタイルの作り方と、スタイルを作る上での近道についてでした。 自分のスタイルを模索しているという方は、参考になる‥かはわかりませんがお暇なときにご覧ください。 www.1978.tokyo 米ブルックスブラザーズが経営破綻! やってくれたな新型コロナ! 噂はずっとありましたが、とうとう200年の歴史を誇るブルックスブラザーズが経営破綻してしまいました。 人それぞれ好き嫌いはあると思いますし、興味のない方は「ふーん」だと思いますが、個人的には

                            【令和2年7月10日】斉藤さん。の独り言@ブルックスブラザーズが経営破綻‥ - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
                          • 【令和2年5月28日】斉藤さん。の独り言@マニアが業界を殺すのか? - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

                            毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です‥先週はお休みでしたが。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「マニアが業界を殺すのか」です。マニアに物申す!なんて偉そうなことを言うつもりはありません。 前回はこんな内容。 マニアが業界を殺すのか? 鉄道マニアだけの話しじゃない。 今日の美味いもの。 まとめ。 前回はこんな内容。 ブログ運営の難しさについて語ってみました。語れるほど大したブログなのか?ということには目をつぶってください。 これからブログをやってみたいという方は是非ご覧ください。 www.1978.tokyo マニアが業界を殺すのか? 新型コロナでこれから世の中どうなるのか‥そんな2020年4月中旬のこと。 鉄道マニア(乗り鉄)である職場のKさんと話をしていた中で、5月に廃線となる北海道の「札沼線」の話しになって‥ さすがにコロナだし行きませんよね? いや行くよ。 いや、さす

                              【令和2年5月28日】斉藤さん。の独り言@マニアが業界を殺すのか? - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
                            • コミケ100参加の同人サークル「常盤つばめ」氏と売り子(兼委託)さんの注意喚起問題への同ジャンル・知人の反応と措置まとめ

                              [8/19証言追加]表題の問題について、twitter上やまとめサイトの反応と該当ジャンル界隈の反応にだいぶ乖離を感じた為発言をまとめました。き●ら・ご●うさジャンル界隈では氏に対する問題提起を行い自浄作用が働いていますが、外野がサークルを擁護したり被害者側を茶化すだけでなく氏に注意したサークルを晒すなどの悪質な行為も見られます。「カツサンド姫」等盛り上がるだけ盛り上がって根本的な問題が改善されない可能性があるのではと危惧を覚えました。コミケでこのような未成年や女性を狙うトラブルが再発しないよう願います。

                                コミケ100参加の同人サークル「常盤つばめ」氏と売り子(兼委託)さんの注意喚起問題への同ジャンル・知人の反応と措置まとめ
                              • 『SUNRISE』草薙のサンドイッチ店でお手頃フルーツサンド! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                草薙のサンドイッチ店で お手頃フルーツサンド! 清水区草薙一里山、静鉄沿線傍の住宅街に2019年3月にオープンしたサンドイッチ専門店。食べ応え抜群なフルーツサンドを中心に提供しています。 ハンバーガー1種を覗いて残りは全てサンドイッチ。おかず系よりもフルーツサンド&スイーツ系の方が豊富に揃っており、お値段もお手頃です。 柔らかい食パンにたっぷり生クリーム。フルーツや具材もぎっしり詰まった逸品揃い!お昼前には行列のできる日もある人気店です。 店舗紹介 SUNRISE:雰囲気 SUNRISE:メニュー SUNRISEのサンドイッチ チョコパンフルーツMIX モンブラン エビカツサンド ハンバーガー 店舗情報 関連記事 店舗紹介 SUNRISE:雰囲気 外観 静鉄御門台駅から徒歩約5分、JR草薙駅からも徒歩10分ほどの距離。大通りの県道407号線(南幹線)に並んだ住宅街の中にあり、場所を知らない

                                  『SUNRISE』草薙のサンドイッチ店でお手頃フルーツサンド! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                • よーじやカフェ嵐山【ランチにもおすすめ!サンドイッチセット】お重がステキ - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

                                  京都で人気のよーじやは、嵐山にもお店とカフェがあります。 嵐山は食べ歩きするのもいいですが、ちょっと疲れたらゆっくり座りたいですよね。 よーじやカフェは休憩するのにもピッタリの場所にあり、カフェやランチにもオススメです。 私たちも、観光の合間によーじやカフェでランチをしました。 食べたのはサンドイッチセット。 おしゃれなお重に入っていて、かわいい小鉢がセットになっていました。 よーじやカフェ嵯峨野嵐山店へのアクセスや、食べたサンドイッチセットを紹介します。 よーじやカフェ嵯峨野嵐山店へのアクセス 休憩にピッタリ!よーじやカフェ嵯峨野嵐山店 お重に入ってるサンドイッチセット 抹茶カプチーノ よーじやクラブハウスサンド スモークチキンとクリームチーズタプナードソース よーじやカフェ嵯峨野嵐山店の情報 最後に よーじやカフェ嵯峨野嵐山店へのアクセス よーじやカフェ嵯峨野嵐山店は、渡月橋から真っす

                                    よーじやカフェ嵐山【ランチにもおすすめ!サンドイッチセット】お重がステキ - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
                                  • 『焼肉なかはら』へ - ab0141’s blog

                                    【焼肉の名店へ】 焼肉の「なかはら」へ行ってきました。 ユッケをはじめ、どれも焼き加減も最高で (お店の方が焼いてくれます) 肉も厳選されたものなのが良くわかる コースでした。 どの料理も良かったですが、特に タンとカツサンドは秀逸でした!!! また伺いたいお店です! 生ユッケからスタート! 料理名は忘れました 本日のタン。最高です! 店の方が焼いてくれます。 すみません。何の肉か忘れました。 サラダが途中で出てきました。 新鮮なホルモン。 絶品のカツサンド! 牛丼です。 冷麺も美味しい! デザートはアイスでした。 《次回 外苑前海味へに続きます》

                                      『焼肉なかはら』へ - ab0141’s blog
                                    • 東京ラーメンストリート仕掛け人 「せたが屋」前島社長が明かす「コロナ禍のフードビジネス戦略」

                                      関連記事 「ラーメンの鬼」故・佐野実の「支那そばや」が東京駅に出店 切り盛りする妻が経営で守り抜いたものとは 「ラーメンの鬼」という異名を持つ故・佐野実さんが創業した「支那そばや」が、東京ラーメンストリートに11月4日まで出店している。出店の経緯と狙いは? 経営を引き継いだ妻の佐野しおりさんに話を聞いた。 東京ラーメンストリート、初の期間限定店舗「ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリート」をオープン 東京駅一番街の東京ラーメンストリートに初の期間限定店舗「ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリート」がオープン。期間は2021年7月15日~23年8月31日を予定している。 ラーメン店の倒産、過去最多 コロナ禍で「ラーメン店離れ」続く 2020年のラーメン店の倒産数は46件となり、19年の36件を上回って過去最多を更新した。倒産が年間40件を超えたのは20年が初めて。 おうち

                                        東京ラーメンストリート仕掛け人 「せたが屋」前島社長が明かす「コロナ禍のフードビジネス戦略」
                                      • 1月もぐもぐ - 欲しがります負けたって

                                        2020年1月に食べたもの記録。正月休みは7年ぶり(!)に日本で過ごし、ごろごろしすぎていて何をやってたのか全く覚えてない。日記つけててよかった…。お正月はずっと東京にいたけど、今月は京都・大阪・札幌にも行きました。 www.oukakreuz.com ・銀座 篝(六本木) 年越した蕎麦。ヒルズの篝、銀座より並んでなくて嬉しい。鶏白湯らぶ。 ・赤福 名古屋に行ってた夫のお土産。 ・スターバックス 六本木ツタヤが春までおやすみ…ということで最後の夜に。 ・ビスク鍋 友人じゅりえるをお招きして家でビスク鍋。バゲットが合う〜!〆はチーズリゾットにしたけど、麺も美味しそうだな…。 ビスク鍋 200g×2袋 手づくり鍋の素 メディア: その他 無印で完売率が高いのでオンラインで買ったんですが、まだ1袋あるので楽しみ。 ・ブーランジェリースドウ(松陰神社前) お土産にいただいた。以前行った時はお休みだ

                                          1月もぐもぐ - 欲しがります負けたって
                                        • ローソン韓国フェアのチーズキンパと街まちかど厨房のサンドイッチ : ランチ 食べ歩き

                                          こんにちは👋😃 今日のお昼ごはんにコンビニLAWSONの店内キッチンで作っている「まちかど厨房」のサンドイッチにしようと行ってきました。 サンドイッチだけ買うつもりが、今、「韓国フェア」をしているようで、目移りしてしまい「チーズキンパ」もご購入...🤣。 このLAWSONの韓国フェアは、2023年10月31日より開催されているそうです。 韓国の人気チキンチェーンで日本でも全国に約60店舗を展開している「NENE CHICKEN(ネネチキン)」監修の商品だそうです。 正直、知らない....。田舎には多分ない....。 でも、LAWSONなら田舎にもあるから手軽に買えちゃいます。 ↓チーズキンパ 328円(354円税込) 小さめサイズなのに、正直、けっこうなお値段....。 とりあえず、表示どおり電子レンジで暖めます。 暖めるとチーズがとけて、箱から取り出すときにチーズがビヨーンと伸びて

                                            ローソン韓国フェアのチーズキンパと街まちかど厨房のサンドイッチ : ランチ 食べ歩き
                                          • 秋晴れ 暑いけど^_^; - makkosan70’s diary

                                            9月23日  明石の空です 日差しの強い 晴れ晴れです エアコン入れてます。 アッチか~~~ 太陽さんも 頑張ってますね  (きばらんと てげてげで よかとに^_^;) 西側さんの お空です 息子さん夫婦が 用事の 帰りに 立ち寄って くれました 一緒に 赤ちゃん専門の 西松さんへ 帰りに 新しくできた 珈琲やさんへ 和風の建物です。 珈琲が 美味しかった\(^o^)/ 息子さん 鶏カツサンド 素敵なグラスで珈琲 お嫁さん サンドイッチ  私は アップルケーキ 美味しかったです(^.^) 「素敵な言葉」 この先の人生 後悔が少ない人生を 送りたいたいと思っています 難しいけどね~ 【今日の 旅福さんの ブログからです(拝借_(._.)_】 同じ気持ちです(^^♪ ♬ 朝から~~~ えっさんからのブログで  シルヴィ ヴァルタン など 久し振りに聞きながらです お彼岸です ご先祖様に手を合わ

                                              秋晴れ 暑いけど^_^; - makkosan70’s diary
                                            • 【桃泉のおうちごはんvol.91】料理10品おしながき”鶏すき風丼”編 - 桃泉の備忘録

                                              プリプリのスキ好き♪ こんにちは。桃泉です。 Twitterで毎日22時ごろ公開している、おうちごはんのまとめ第91弾です! 今回はTwitterで公開した10日分のおうちごはん「鶏すき風丼」~「牡蠣フライの卵とじ丼」をまとめました。 題して【桃泉のおうちごはんvol.91】です! 安くて簡単にできる料理や桃泉の魔改造料理、市販されている優秀なお惣菜やお弁当などをお楽しみください♪ 今後レシピもどんどん追記していきますので、みなさんの献立にお役立て頂ければ幸いです! (最終更新:2024/1/20) 桃泉のおうちごはんvol.91 901品目:鶏すき風丼★★★★★ 902品目:豚生姜焼きライスバーガー★★★★★ 903品目:豚もつ煮★★★★★ 904品目:茄子のアラビアータ★★★★☆ 905品目:サツマイモの甘露煮★★☆☆☆ 906品目:お手軽カルビクッパ★★★★☆ 907品目:ローストビ

                                                【桃泉のおうちごはんvol.91】料理10品おしながき”鶏すき風丼”編 - 桃泉の備忘録
                                              • 空に近い屋上テラスで絶品サンドイッチを!小説「菓子屋横丁 月光荘」の舞台を訪ねて(川越) - Miyukeyの気まぐれブログ

                                                川越を舞台にした、ほしおさなえさんの小説「菓子屋横丁 月光荘」。 最近、このシリーズの一巻目を読み、その魅力にハマってしまいました。 私は、「もし家の声が聞こえたら?」というブログ記事を書いたことがありますが、(家の記憶 - Miyukeyの気まぐれブログ ) 偶然にも、この小説の主人公は「家の声が聞こえる」大学院生です。 なんだか親近感を感じてしまい、私自身、川越が大好きということもあって 読み始めました。 菓子屋横丁月光荘 歌う家 (ハルキ文庫 ほ 5-1) 作者:ほしおさなえ 角川春樹事務所 Amazon <あらすじ・内容紹介> 家の声が聞こえる―― 幼い頃から不思議な力を持つ大学院生・遠野守人。 縁あって、川越は菓子屋横丁の一角に建つ築七十年の古民家で、 住みこみの管理人をすることになった。 早くに両親を亡くし、人知れず心に抱くものがある守人だったが、 情緒あふれる町の古きよきもの

                                                  空に近い屋上テラスで絶品サンドイッチを!小説「菓子屋横丁 月光荘」の舞台を訪ねて(川越) - Miyukeyの気まぐれブログ
                                                • 🚩外食日記(1598) 宮崎ランチ 「あじ豚本舗」④より、【ロースカツ🐖】‼️🌐宮崎市大坪東🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️

                                                  ❇️外食日記、 第1598回目は 「あじ豚本舗」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ロースカツ🐖」 を頂きました。 【外観】 【店内】 【料理】 ❇️ロースカツ🐖❇️ 🌀1枚:約120g🌀 🌀カツサンドにしてみたよ☺️🌀 【お会計】 🔰1枚300円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 あじ豚本舗 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com

                                                    🚩外食日記(1598) 宮崎ランチ 「あじ豚本舗」④より、【ロースカツ🐖】‼️🌐宮崎市大坪東🌐 - ❇️宮崎外食日記❇️
                                                  • 秋葉原 Vol.71 <暑気払い・肉の万世へ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

                                                    暑い日が続いていますね~ 会議も早々に、肉の万世へ~ 暑気払いを兼ねて、宴会コース入りました www.niku-mansei.com 「肉盛り宴会コース」スタート 乾杯は生ビール~ チョコっと飲んじゃったけど オードブル三点盛り 海老のアンチョビガーリック プロシュート 和牛ローストビーフ パーティグリーンサラダ 万カツサンド さあメインのお肉がやってきました~ 肉盛りセット 鶏の唐揚げ カットステーキ 万世ハンバーグ 〆のソフトクリーム なんか懐かしい~ せっかくなので、メロンソーダ頼んでみた~ ご馳走さまでした~ 実はこのコース、万カツサンドのおみやげ付きです。 翌日の朝ごはんに、頂きました~ www.hkt1989.com www.hkt1989.com

                                                      秋葉原 Vol.71 <暑気払い・肉の万世へ> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
                                                    • 絶大な人気を誇るとんかつ屋『なりくら』が店長退職で閉店へ / 最終営業日は2月27日|ガジェット通信 GetNews

                                                      とんかつマニアやグルメ人の間で絶大な人気を誇る『とんかつ成蔵』(東京都杉並区成田東4-33-9)。その関係店である『なりくら』(東京都新宿区高田馬場1-32-11)が、2023年2月25~27日を最終営業日として閉店することが判明した。 かつて『とんかつ成蔵』が杉並区に移転した際、高田馬場の跡地にオープンしたのが『なりくら』だ。 『食べログ』でも驚異の3.61点と高評価 今回の閉店に関して「現店長の退職に伴い閉店することになりました」とコメントしている。店長の揚げるスキルあってこその『なりくら』の味だったのかもしれない。グルメレビューサイト『食べログ』でも驚異の3.61点という高評価だ。 <とんかつ成蔵のTwitterコメント> 「いつもありがとうございます。突然ではございますが、高田馬場の「なりくら」が現店長の退職に伴い「閉店」することになりました。19日までは通常営業で 20~24日ま

                                                        絶大な人気を誇るとんかつ屋『なりくら』が店長退職で閉店へ / 最終営業日は2月27日|ガジェット通信 GetNews
                                                      • 今日の偽善

                                                        さっき、駅前にビックイシュー売ってるホームレスのおじさんがいた。 ビックイシューに関しては、主な内容のタイトルなんかが確認できた上で、たまーに面白そうな時は買ったこともあったが、今日は位置がよくなくて見えづらかったので特に買う気はなかった。 けど、あれを買ってもらうのはすごく助かるんだ、っていう話を2chのまとめかなんかで見かけたことがあって、それが作用して何かしてあげたくなった。 たまたまコンビニを探していたのでコンビニどこにあるか尋ね、一度別れたあとで、気持ちばかりの食べものを急いで買って、お礼に渡した。 「いつもビックイシュー買うんですけど、今現金がなくて...」とか方便たれながら。 ちなみにわりと丁寧に教えてくれた。 今日の偽善でした まあ偽善なのか本心なのかわかんないよね こういう優しくする?みたいなのは 偽善みたいだなあと思って行動していた。 そのホームレスおじさん、まさに帰ろ

                                                          今日の偽善
                                                        • コメダ珈琲店のモーニングで500円で至福のひと時を味わう - 貧しくても豊かになりたい

                                                          コメダ珈琲大好き 今回はお金に直接関係のない話ですが、もし興味があればお付き合い頂けますと幸いです。 私は20年近く前からコメダ珈琲が好きで、時々行っています。 元々団地とか古民家とか古い建物の雰囲気が好きで、コメダ珈琲店のレトロ感が大好き。 私は愛知県出身ではないのですが、コメダ珈琲店のアクセスしやすい場所出身で時々車で40分ぐらいかけてわざわざ行っていました。 今は首都圏にかなりの店舗数があり、そこまで遠くはないので、通院などで有給取得したときに時々行っています。 今回はコメダ珈琲のモーニングについてお話させて頂きます。 モーニングについては3店舗目ですね。 yuriamoney.hatenablog.jp yuriamoney.hatenablog.jp お店によっては空いているので、とても快適でオススメです。 コメダ珈琲大好き コメダ珈琲店について コメダ珈琲店のモーニング コメダ

                                                            コメダ珈琲店のモーニングで500円で至福のひと時を味わう - 貧しくても豊かになりたい
                                                          • 『黒はんぺんフライサンド』静岡駅東海軒のイチオシ駅弁を紹介! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

                                                            静岡の老舗駅弁店が贈る 静岡らしいサンドイッチ! 1889年、静岡駅の開業に合わせて創業した、静岡県内の駅に展開する駅弁販売の東海軒さん。おぼろをまぶしたスタイルの鯛めしなどで有名です。 創業当時からサンドイッチを定番メニューとして扱っており、鯛めしと並んで、100年以上変わらないスタイルで提供しています。 今回紹介するのは私のイチオシ・黒はんぺんフライサンド! 静岡のご当地グルメ・黒はんぺんとワサビ漬けを合わせた、観光のお客さんにこそ是非食べていただきたい静岡らしい逸品です。 静岡駅の東海軒 130年続くサンドイッチ ばかうまい黒はんぺんフライサンド 原材料:はんぺんフライ 食感楽しい!食べ応えも充分! 店舗情報 関連記事 静岡駅の東海軒 コンコース売店 静岡駅の東海軒は駅構内に6店舗。新幹線乗り場の中なども含むので、一般の方の利用は今回紹介する駅南口のコンコース店がオススメです。 ちな

                                                              『黒はんぺんフライサンド』静岡駅東海軒のイチオシ駅弁を紹介! - 静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
                                                            • 浅草でオススメの喫茶店『銀座ブラジル』で元祖ロースカツサンドを食べてみた! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                              こんにちは。 旅好きアラサー半ばのziziです。 お盆休みは久々に東京行ってました(^^) ホテルは浅草雷門近く。 朝食どこで食べようかな〜 老舗の昭和レトロな雰囲気の喫茶店でモーニングとかいいなぁ〜(´ω`) なんて思いながら探していたところ、 『銀座ブラジル』なる喫茶店に目が止まりました。 結論から言うと、2日連続で通いました! 絶品カツサンドとフライチキンは浅草来たら食べないと損しまっせ!! 浅草でおすすめの『銀座ブラジル』は雷門から徒歩五分 銀座ブラジルのメニュー 銀座ブラジルの元祖ロースカツサンド 銀座ブラジルのタマゴサンド 銀座ブラジルの元祖フライチキン 銀座ブラジル店舗情報 【まとめ】浅草でに行ったら『銀座ブラジル』で元祖ロースカツサンドを食べなきゃ損! 浅草でおすすめの『銀座ブラジル』は雷門から徒歩五分 雷門前の雷門通りを西へ歩いて行くと、オレンジ通りにぶつかります。 オレ

                                                                浅草でオススメの喫茶店『銀座ブラジル』で元祖ロースカツサンドを食べてみた! - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                              • サブロクサンドと人気メニューたまごカツサンドを食べた感想。福岡おすすめサンドイッチ専門店【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                福岡市南区老司のみやけ通り沿い(マクドナルド老司店の横)にある、サンドイッチ専門店『サブロクサンド』に行ってきました! この記事では、『サブロクサンド』の基本情報、メニュー・価格、人気メニュー「たまごカツサンド」と「サブロクサンド」を食べた感想を皆さんにお届けしようと思います。 どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 目次 サブロクサンド サンドイッチ専門店 「サブロクサンド」メニュー 「サブロクサンド」を食べた感想 サブロクサンドの人気メニュー「たまごカツサンド」を食べた感想 まとめ 「サブロクサンド」店舗情報 「サブロクサンド」アクセス おすすめの記事です! サブロクサンド サンドイッチ専門店 『サブロクサンド』は2021年12月にオープンしたサンドイッチ専門店です。 『サブロクサンド』は白いコンテナ型のオシャレな店舗。右隣にはこれまたオシャレなブルーのコンテナ型店舗「WONSHA CH

                                                                  サブロクサンドと人気メニューたまごカツサンドを食べた感想。福岡おすすめサンドイッチ専門店【口コミ】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                                • ある日のお買い物😎 - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                  ある日のお買い物 2020年8月28日 ご来訪、はい、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 ある日のお買い物 序 破 急 おまけ 序 まずはブロガーバトン発祥のブログでもあるヒヤパさんのブログ紹介をいたします。ヒヤパさんは廃墟廃屋に取り憑かれているのでございます。 (実際は趣味で廃墟や廃屋を訪問するのが好きなようです) 廃墟廃屋に取り憑かれているヒヤパさんの記念すべく300回目です。 こちら動画は一見の価値ありなので是非ご覧になってください。 hiyapa.hatenablog.com これだけの動画を作るのって大変ですよ。 Twitterにもツイートしてみました。 『廃墟ガールの廃ログ』の「ヒヤパ (id:hiyapa)」さんが頑張りました。ブロガーバトン発祥のヒヤパさんです。是非一読ください。静吉の超おすすめ回です。これも良いから→ https:

                                                                    ある日のお買い物😎 - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                  • 3月13日はサンドイッチ・デー、春日祭、ペヤングソースやきそばの日、漁業法記念日、新撰組の日、崔さんの日、青函トンネル開業記念日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                                                    おこしやす♪~ 3月13日は何の日? その日の出来事は? 2023年(令和5年) 3月13日はサンドイッチ・デー、春日祭、ペヤングソースやきそばの日、漁業法記念日、新撰組の日、崔さんの日、青函トンネル開業記念日、等の日です。 ●『サンドイッチ・デー』 : 日付は、313=3(サン)が1(イチ)を挟んでいることが由来です。 人生で一度は食べたいサンドイッチ MY LIFE AS A SANDWICH 作者:池田 浩明 PHP研究所 Amazon ★サンドイッチ、サンドウィッチ(英: sandwich)とは、パンなどに肉や野菜、卵等の具を挟んだり、乗せたりした料理のこと。 代表的なものはティー・サンドイッチのようにパンの間に具を挟んだクローズドサンドイッチが一般的なものであるが、パンではなくパイやラテンアメリカのプランテインのようにパンに代わる食材で挟んだものもある。また、ヨーロッパのオープン

                                                                      3月13日はサンドイッチ・デー、春日祭、ペヤングソースやきそばの日、漁業法記念日、新撰組の日、崔さんの日、青函トンネル開業記念日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                                                    • 【サンドイッチの日】は何故、年に2回あるのか!由来・歴史などを紹介。 - パン屋の【秘密工場】

                                                                      日本だけでなく、世界で日常的に食べられている「みんな大好きサンドイッチ」 そんなサンドイッチにちなんだ記念日が、年に2回あるってご存知ですか? それは3月13日、11月3日です。 和牛 ハンバーグ カツサンド 冷凍 2人前 (220g×2個) セット ギフト プレゼント 差し入れ パーティー おすすめ サンドイッチ 和牛ハンバーグ 職人 自家製 デミグラスソース トースト パン ボンボネーラ ※ 送料無料 ふるさと納税 ではありません SSS 価格: 1764 円楽天で詳細を見る しかし何で2回もあるのでしょうか? 何か理由がありそうですね。また由来についても気になります。 では早速ご説明していきます! 3月13日は「サンドイッチデー」 まず3月13日は「サンドイッチデー」と言われています。 残念ながら、どこのどのような団体が制定したのかということは不明です。 3月13日が「サンドイッチデ

                                                                        【サンドイッチの日】は何故、年に2回あるのか!由来・歴史などを紹介。 - パン屋の【秘密工場】
                                                                      • 企画会議を想像する

                                                                        ターゲットを想像する 例えばこれだ。袋のままできるチキンオムライス。 すごく薄いのだ。すっごく薄い。中にチキンライスが入っている。 そのチキンライスを底に集めてオムライスの形にする。そして袋に溶いた卵を流し込んで電子レンジで、2回に分けて加熱する。すると完成である。簡単。 袋からずるっとオムライスが出てくるのが、なんかおもしろい。 完成! このオムライスは誰のどんな欲求に向けて作られたのだろう。 オムライスが食べたくなったらまず考えるのは家で作るか、外食するかの二択。しかしオムライスを自炊するのはハードルが高い。これはよく分かる。僕も作ったことない。 『袋のままオムライス』を欲する人へのインタビューです。 では、外食ではどうだろうか。 ああ言えばこう言う。 これもまあ分かる。オムライスは食べたいが、外に食べに行く手間はかけたくない。わざわざ出かけて店が閉まってたりオムライスがメニューになか

                                                                          企画会議を想像する
                                                                        • 関西空港第二ターミナル食事できるレストラン・カフェまとめ。コンビニはある? - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

                                                                          こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 関西空港第二ターミナルで食事しました! 第二ターミナルはピーチのみの就航なので、レストランはかなり限られています。 今回は、関空第二ターミナルのレストラン、カフェ、コンビニなどについてまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2022年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 →2023年7月加筆修正しました。 関西空港第二ターミナルで食事できる?朝ごはん、ランチできるレストラン、カフェ カフェPRONTO(パスタ、ドリンク) レストランSORATERIA(定食、アルコール) NEW!COCO'S Airport Dining 関西空港第二ターミナルのコンビニ、お土産屋さん セブンイレブン→閉店 お土産屋さん 関空第一ターミナルのフードコートで食事がおすすめ 関西空港第二

                                                                            関西空港第二ターミナル食事できるレストラン・カフェまとめ。コンビニはある? - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
                                                                          • やすのしまパン祭り - やすのしま観光協会

                                                                            パン屋さんに行くとついつい買いすぎるのはけしてパン好きだけではない ぱん、パン、PAN パン祭り開催です。 写真はヘンテコですがパン尽くし。 カツサンド、カレーパン、焼きそばパン。 ちなみに 後ろの白の紙袋がカレーパンです。 お昼は基本スーパーでなるべく500円以内を目指していますが パン屋さんではそうも言ってられません。 2つにするはずが我慢できずに3つになりました。 揚げたてですよカレーパン。 がまんできますかっての。 サクサクですよこれがまた。 カツサンドも奮発しただけあって美味しいのなんの。パン屋さんのカツサンドだけあって一体感が違います。 そして鉄板の焼きそばパン。 外れたことはありません。 食べすぎですね完全に。まあたまの贅沢ということで。 パン屋さんってなんであんなにウキウキしてしまうのでしょうね。

                                                                              やすのしまパン祭り - やすのしま観光協会
                                                                            • 神戸のホテルジュラクに泊まったよ - 続キロクマニア

                                                                              みなさま、こんばんわーです 三連休終わってしまいました こうなってくると、もう 明日からはほんとの通常運転ですね 働いて〜、ごはん作って〜 朝から晩までフル稼働です がんばろー 8月某日 この日は遅くまで 兵庫県の佐用町に居たので 神戸市内で一泊することになりました 昨年はマリオット脱却計画実行中で この日も普通のホテルに 神戸駅近くの 「神戸 ホテルジュラク」 夜遅い到着と諸々事情ありで 外観の写真撮れませんでしたぁあー 関西の阪神タイガースファンにお馴染みの サンテレビの横にあります おそらく古いホテルだと思うんですが ロビー、お部屋共に綺麗に改装されていて それほど古さは感じません この日も、兵庫県の宿泊割で お安く泊まらせてもらえました お部屋はこんな感じ ベッドは狭く、セミダブルかな おうちと一緒なので、広々感はありません 部屋はそれほど手狭ではなく ベッドの奥にも十分なスペース

                                                                                神戸のホテルジュラクに泊まったよ - 続キロクマニア
                                                                              • JR東海グループが仕掛ける催事戦略 東京ラーメンストリートに行列絶えぬ理由

                                                                                「支那そばや」で顧客開拓 ――21年7月に「ご当地ラーメンチャレンジ」が始まり、半年以上が経(た)ちました。振り返ってみてどうですか。 連日かなり多くのお客さまに来店いただいていて、手応えを感じております。第1弾の「支那そばや」も連日行列が絶えなかったのですが、お並びのお客さまを見ていると、普段はあまり見受けられない年配のご夫婦の姿も見られました。 そのご夫婦の会話に耳を傾けてみると、「佐野さんのところだよね、懐かしいね」「ここおいしいんだよ。久々に食べられるな」という声も聞かれ、今までにない目的を持って来てくださったと思いました。これまでにない客層にも訴求できる企画になったと感じますね。 ――顧客の新規開拓ができたようですね。もともとはどんな客層が多かったのでしょうか。 平日と土日でカラーが変わるんですが、平日の場合は、東京駅周辺のオフィスで働いているサラリーマンやOLの方はもちろん、食

                                                                                  JR東海グループが仕掛ける催事戦略 東京ラーメンストリートに行列絶えぬ理由
                                                                                • ローソン「三元豚の厚切りロースカツ」豚肉の旨味が存分に味わえる厚さ

                                                                                  コンビニエンスストア「ローソン」のお惣菜。 今回は「三元豚の厚切りロースカツ」 カロリーは567kcal。 ソース付です。 ローソン 三元豚の厚切りロースカツ 451円 この厚み、見るからに美味しそう。 厚切りのロースカツは、肉の旨味を存分に味わえます。 三元豚なので、間違いない美味しさ。 今回はご飯のおかずにしましたが、ご飯のおかずのみならず、キャベツの千切りを ご飯に乗せればソースカツ丼に、パンに挟めば、カツサンドにもなります。 ご飯2杯と、ロースカツをペロリと完食。 とんかつが食べたい時に、コンビニエンスストアで気軽に買えるのは有り難い。

                                                                                    ローソン「三元豚の厚切りロースカツ」豚肉の旨味が存分に味わえる厚さ