並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 848件

新着順 人気順

コード進行の検索結果161 - 200 件 / 848件

  • ビートルズとして個人としてジョージ・ハリスンの2回の「ロックの殿堂入り」のビデオをYouTubeより(プリンスの「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」!)1988【The Beatles】2004 【George Harrison 】Rock and Roll Hall of Fame、 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    ビートルズとジョージ・ハリスンのロックの殿堂入り ジョージハリスンが好きで好きで ビートルズの曲について書き オレンジ【 The Beatles 】ザ・ビートルズの曲(アルバムとシングル)のまとめ(途中経過) レコード、CD、音楽配信( 新ドキュメンタリー映画『The Beatles: Get Back (ゲット・バック)』2021年8月27日公開予定を前に) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 ソロのアルバムについて書き サマーニット【 #innerlight2020 】「ジ・インナー・ライト」ジョージ・ハリスンのアルバム【不思議の壁】(Wonderwall Music)とチャリティー - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 チャリティーコンサートについて書き イエロー【The Concert for

      ビートルズとして個人としてジョージ・ハリスンの2回の「ロックの殿堂入り」のビデオをYouTubeより(プリンスの「ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」!)1988【The Beatles】2004 【George Harrison 】Rock and Roll Hall of Fame、 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    • №1,177 今日は何の日「トークの日」| 洋楽セレクション「Led Zeppelin - Stairway to Heaven」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

      ようこそ、純ちゃんねるへ いらっしゃ~い !! おはよう! みんな元気? ブロガーの白石純子です v(=∩_∩=) 台風は、だいじょうぶでした? きょうは、台風一過でいい天気 !! さて本日のブログネタは、「今日はトークの日」です (✿╹◡╹)b ああ、そだ 真行寺 あなた、初めてなんだから、皆さんにご挨拶しよっか はっ..はい!『白石さん、急に (^_^; 』 皆さん、おはようございます 申し遅れました、わたくしアシスタントの真行寺(しんぎょうじ)と、申します 『出社、2日目です (^_^; 昨日は、初めて表舞台に立ちました、もうドキドキで心臓が飛び出て来ないか心配でした..』 これから、どうぞよろしくお願いします それでは、さっそくわたくしの方からも、ブログのご紹介をさせて頂きたいと思います 洋楽セレクションは、ブログの最後に、大絶賛掲載中 でございますので、是非ご覧ください 本日のオ

        №1,177 今日は何の日「トークの日」| 洋楽セレクション「Led Zeppelin - Stairway to Heaven」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
      • リンゴ・スターがボーカルの曲「Act Naturally」ビートルズのアルバム「ヘルプ!」の「アクト・ナチュラリー」【1976年のヒット曲】翳りゆく部屋とユーミンとミヤジの服 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

        リンゴがボーカル!ビートルズ「アクト・ナチュラリー」 ビートルズ この曲名を聞いても、メロディーが出てこなくても、 (アルバムB面の最初の曲なので、前の曲に引き続いてメロディが頭の中で鳴ることもないんです、レコード世代でしたから) 大丈夫! リンゴの曲です これこれ!ですよね? 7月7日はリンゴの81歳のお誕生日 リンゴ!おめでとうございます ポールとリンゴが元気でいてくれて、なにより嬉しいですよね ほっこり ^_^ 「アクト・ナチュラリー」( Act Naturally) Act Naturally (Remastered 2009) - YouTube カントリーです しかも、この曲はカヴァー曲だそう アメリカに住むようになって、田舎の細い道などを車で走っていると ラジオからながれるカントリーが微妙に心地いいんですよね その土地の食べ物、その土地のワインと同じです(って飲めないくせに)

          リンゴ・スターがボーカルの曲「Act Naturally」ビートルズのアルバム「ヘルプ!」の「アクト・ナチュラリー」【1976年のヒット曲】翳りゆく部屋とユーミンとミヤジの服 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
        • 本日のMr.Children 「終わりなき旅」 - 赤い羽BLOG

          本日のMr.Children 「終わりなき旅」 ミスチルのNEWアルバムの発売も決まり、はやる気持ちを抑えるように 過去の曲を振り返って久々にミスチルのネタを書いてみた。 終わりなき旅は1998年10月21日に発売のシングル曲、ちょうど22年前のこと。 当時楽曲制作以外の活動は休止していたが、この曲から本格的に活動再開となった。 終わりなき旅は人生のバイブルと例えられるぐらいのミスチル屈指の名曲で 数多くのアスリートや著名人などにも愛されているのは有名な話。 歌詞のテーマは所謂自分探しで、人生の岐路に立ったり、悩んだり迷った時に 寄り添ってくれて、背中を押してくれて、前に進もうとさせてくれる曲。 現在の病みやすい時代に改めて聞いてみると心にとても染みて行く。 自分にとって、終わりなき旅は人生のテーマソングと言える曲。 www.youtube.com 今はほぼ絶滅した8㎝版のシングルCD。

            本日のMr.Children 「終わりなき旅」 - 赤い羽BLOG
          • 進化したAIによる成果物の権利は誰のもの? Midjourneyだけではない、小説、映画、音楽で既にAI生成物は広まっている

            進化したAIによる成果物の権利は誰のもの? Midjourneyだけではない、小説、映画、音楽で既にAI生成物は広まっている:プラマイデジタル(1/2 ページ) 人間がAI(人工知能)と違うのは創造力=クリエイティビティがあることだ、とよく言われるが、AIの急速な進化によってその考え方は変わりつつある。 AIを創作に生かそうという研究開発はあらゆるジャンルで進んでいる。作画の分野では文章から画像を自動生成するAIが次々に登場し、画力の高さが話題となっている。Googleの「Parti」や「Imagen」をはじめ、非営利団体のOpenAIは「DALL-E 2」のベータ版をリリースし、公開されたばかりの「Midjourney」はAIが作成した作品をCreative Commons 4.0 by-ncライセンスで利用できるサービスとしても注目されている。 日本語版のAIも登場するようになり、日本

              進化したAIによる成果物の権利は誰のもの? Midjourneyだけではない、小説、映画、音楽で既にAI生成物は広まっている
            • 音楽/ミュージックコミュニケーションを学ぶいりぐちの9冊 ①「音楽とはなにか」編|渡邊未帆 Miho Watanabe

              アイディアは自分の内にはない大学生に向けて 新学期がはじまりました。あれもこれもやりたい気持ちでいっぱいだと思います。でも、いろいろありすぎて何からやったらいいかわからないかも? おそらく、これから何かアイディアを出すように言われる場面が増えてくると思いますが、そういうとき、無心に自分の内を見つめても、悩みの渦に中に入っていくばかり。相当な天才でないと、アイディアは自分の内にはないのです。何かをこれまでの人生経験や感情の内から引っ張り出すのではなく、自分の外の「他者」を知りましょう!そのためには大学生のうちに、ぜひ外に出て実体験(旅、ライブ、アルバイト…)すること、そして読書をすることをおすすめします。 実体験については「見るまえに跳べ!」。この文章なんか読まなくてOKなので、やりたいことに向かってまずは一歩踏み出してみてくださいね。読書については、指標がないとなかなかスタートを切りにくい

                音楽/ミュージックコミュニケーションを学ぶいりぐちの9冊 ①「音楽とはなにか」編|渡邊未帆 Miho Watanabe
              • 【 I Want To Tell You】ビートルズ「アイ・ウォント・トゥ・テル・ユー」(リボルバー) ジョージ・ハリスンの曲で認知症の予防と対策を - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                ビートルズのアルバム「リボルバー」のなかの「アイ・ウォント・トゥ・テル・ユー」(I Want To Tell You)については、ずっと下のほうです 「大好きだった曲」を聴いて認知症の予防と対策を 認知症の人たちに、聴いてもらうと驚くような効果がある音楽療法 自分が大好きだった曲、ことに10歳から20歳のころに大好きだった曲を、オリジナルのまま、聴いてもらうことは、さまざまな研究で効果が指摘されていますよね みなさんは、どんな曲に夢中でしたか? 足の形と靴問題 ゆるくも楽しいミニマリストめざして 靴もずいぶんとスッキリしました 親の介護をしていることもあって 母と一緒のときはスニーカーオンリー! それ以外の時は 春夏はミュール 秋冬はブーツ 一年中スニーカー これでいいかな?という感じです (冠婚葬祭は別ですけれどね^^) 問題は足の形です パンプスだとかサンダルだとかを履いていたころ、

                  【 I Want To Tell You】ビートルズ「アイ・ウォント・トゥ・テル・ユー」(リボルバー) ジョージ・ハリスンの曲で認知症の予防と対策を - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                • ナイトストライカーの思い出。 : はすろぐ(新)

                  最も好きなゲーム、 最も好きなゲームミュージックをひとつだけ挙げよ、と言われたら、 これを挙げます。 ナイトストライカー。 hasuのナイトストライカーに対する愛情を、言葉で説明するのは難しいです。 キャラクターデザイン、グラフィック、演出、BGM、効果音。 操縦桿の手応え、ボタンの押し心地。 全てがいとおしい。 思い出も多いです。 この筐体からして、当時中学2年生だったhasu少年の心をざわめかせました。 (画像引用元:http://blogs.dion.ne.jp/020119coo/archives/7891646.html) ちなみに、この筐体の音響システムはちょっと変わっていて、音声はステレオ2.0だが配置が前後になっており、効果音が後ろから前に突き抜けていったりという疑似サラウンド的な処理が施されています。 地元のゲームセンターから姿を消した後も、友人と一緒に、何駅も離れたゲー

                    ナイトストライカーの思い出。 : はすろぐ(新)
                  • 【Julia】ビートルズ「ジュリア」 (The Beatles ) / 橙と茶の実験 / おかあさんという存在 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                    ビートルズの「ホワイトアルバム」の曲「ジュリア」(Julia)については ずっと後ろのほうです 誰にとっても「お母さん」 おかあさーーーん と 叫びたくなる時がありますか? 私はかなりのマザコンですが 認知症の母は ただ そこにいてくれるだけで それだけでいいよと ありがたく感じています ^_^ 反対に お母さんの呪縛から逃れられず 苦しい思いをした 今現在も、している方々も 少なくはないですよね 子供は親を選べませんよね 親も子供を選べませんよね その組み合わせは 人とくらべたりすると とてもアンフェア 不公平にみえるけれど それぞれが その環境の中で 幸せな気持ちになりたくて バタバタしているのが 人生なのではないでしょうか この親のもとに生まれてきた運命 この子供を授かった運命 そのなかで 自分自身の毎日を 大切に生きていきたいですよね ^_^ オレンジとこっくりブラウン モードな組

                      【Julia】ビートルズ「ジュリア」 (The Beatles ) / 橙と茶の実験 / おかあさんという存在 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                    • 無料でブラウザ上のピアノ鍵盤を使って「コードとは何か」が初心者でもよくわかる「Piano Chords」

                      作曲する時に重要なのが、メロディ(旋律)と共に曲の雰囲気を決定する「コード進行」ですが、たくさんあるコードがどんな音で構成されているのかを1から学ぶのは大変だと思う人は多いはず。初心者でも簡単にコードの音やコードの種類が目と耳でわかるサイトが「Piano Chords」です。 Piano Chords: Simple Online Piano Chord Player https://muted.io/piano-chords/ Piano Chordsにアクセスするとこんな感じ。 下にスクロールすると、カラフルなピアノの鍵盤が表示されました。鍵盤をクリックすると、音が鳴ります。 「カラフル過ぎて見づらい」という場合は、鍵盤の下にある「colorize keys」のスイッチをクリックすると、色が青とピンクの2色になります。 その下にはコードが書かれたボタンがあります。例えば、以下の画面には

                        無料でブラウザ上のピアノ鍵盤を使って「コードとは何か」が初心者でもよくわかる「Piano Chords」
                      • 【ミニマリストの服の色】「好きな色」の服を着て幸せなミニマリスト、シンプリストを目指す?/ 【Within You Without You】ビートルズ「ウィズイン・ユー・ウィズアウト・ユー」(サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                        ビートルズの「ウィズイン・ユー・ウィズアウト・ユー」(Within You Without You)については、ずっと下のほうです 「好きな色の服」を着て幸せなミニマリスト、シンプリストを目指す!? ミニマリストさんや ミニマリストをめざす方で きっと 「色物も着たいなあ^_^」 というかたが、いらっしゃるからでしょうか なぜか 当ブログにも ミニマリスト 色 とか ミニマリスト カラフル とかの「検索」で来てくださる方がいらっしゃいます ^_^ 色物も着たいですよねーーーー ^_^ 服はシンプルにしたい 数も少なくしたい しかしながら 白 ベージュ グレーの ワントーンコーディネーションでは 顔が汚く見えるんだよーーーー これは 私の場合の悲鳴です いっぽうで ダークグレー 濃紺 こげ茶 黒の ワントーンコーデ カッコいいけれど なんだか元気がでないんだよーーーー これまた私の悲鳴です

                          【ミニマリストの服の色】「好きな色」の服を着て幸せなミニマリスト、シンプリストを目指す?/ 【Within You Without You】ビートルズ「ウィズイン・ユー・ウィズアウト・ユー」(サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                        • 服と介護【Think For Yourself】ビートルズのアルバム「ラバーソウル」の5曲目「嘘つき女」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                          ファッションも介護も、みんなちがって、みんないい ごくごく平均的にいえば、70代のどこかで心身のどこかに不調をきたし、なだらかに、あるいは急に、衰えていくというのが、現段階での「老化」というものの客観的な状況のようです もちろん、個人差はあります 夫の母は、90代に入ってからも頭も体もしっかり元気です 私の父も、歳なりにヨボヨボ歩きますが、助けさえあれば自立して暮らせる心体状況です 私の母は、体も頭も、かなり難しくなりました それでも全員90代です 有難いことですし、すごいですよね 現時点での3人の親たちを見て、そして、70代から下り坂という現時点での事実を聞いて これからしたいファッションも、していく介護も、本当に人それぞれなのだと思います ひとりひとりが違う人間です まわりの人間関係もまったく異なります ほかの人と比べることに意味はないですよね 自分の人生 自分の服 自分の好きな音楽

                            服と介護【Think For Yourself】ビートルズのアルバム「ラバーソウル」の5曲目「嘘つき女」 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                          • 開発者が語るローランド初のガジェット楽器、「AIRA Compact」…… 感覚的にコード進行を作れる『コード・シーケンサー』とは一体?

                            開発者が語るローランド初のガジェット楽器、「AIRA Compact」…… 感覚的にコード進行を作れる『コード・シーケンサー』とは一体? 先日発表されたローランドの新製品、「AIRA Compact(アイラ・コンパクト)」がいよいよ明日(2022年5月27日)、発売になります。カラフルなデザインが特徴的な「AIRA Compact」は、本格的なサウンドで手軽に曲づくりを楽しめる新種のガジェット楽器。1台でドラムとベースを鳴らすことができる“ビート・マシン”「T-8」、簡単にコード・シーケンスを作成できる“コード・シンセサイザー”「J-6」、声を加工してループ&チョップできる“ボイス・ツイーカー”「E-4」という3製品がラインナップされ、パソコンとUSB接続することでオーディオ・インターフェースとしても機能するという優れものです。ローランドが満を持して発売する新感覚ガジェット楽器、「AIRA

                              開発者が語るローランド初のガジェット楽器、「AIRA Compact」…… 感覚的にコード進行を作れる『コード・シーケンサー』とは一体?
                            • MELT-BANANAインタビュー(後編):たった2人のバンドが最強のハードコアである理由|小野島 大

                              MELT-BANANAは今年で結成30周年を迎えた。あの衝撃的なデビューからもうそんなにたったのか……と感慨深くなってしまうが、去る6月17日にWRENCHとの対バンで見た彼らのライヴは、そんな感傷など軽く吹き飛ばしてしまうようなすさまじいパワーとカッティング・エッジなエネルギーに満ちていた。平たく言えば、30年前の登場時と同じように彼らは尖っていたし、2023年の今でも彼らのノイズはガリガリと時代に爪痕を残すような鋭い切っ先を突きつけていた。ハードコア・パンクやポスト・ロックやグラインドコアやノイズコアやオルタナティヴや、そんな流れから生まれてきた彼らは、今もハードネスとラウドネスとノイズとスピードとポップの最高値を弁証法的に更新し続けている。 MELT-BANANAインタビュー(前編):日本より海外の方が圧倒的に知名度が高いバンドの活動の実情 MELT-BANANAのインタビューの後編

                                MELT-BANANAインタビュー(後編):たった2人のバンドが最強のハードコアである理由|小野島 大
                              • ■ - TigerAceの不安倶楽部

                                学生の頃、カタログ通販大手の配送センターで、アルバイトをやっていた。 プレハブの食堂で3ヶ月に一度くらい、社員とアルバイトの連中で50人程度集まって飲み会をやった。 ぼくは、アルコールを飲まないし、大勢のひとが集まる場所が苦手だったが、美味しいものを食べながら、少数ではあったが、気の合うバイト仲間と語るのは、それなりに楽しい時間ではあった。人並みにアオハルだなあと感じたりもした。 ところで、なぜだか分からないが、こういう飲み会の時、必ずギターを持ってきている奴がひとりはいる。 社員のNさんがそうで、彼のギターは「流し」的な奏法で、いつも演歌臭くて好きになれなかった。 宴会もピークにさしかかった頃に、歌会が本格的に始まる。 一番手は、バイトのBさん。郷ひろみの「マイレディー」『ああ~ ああ~ このままでは  胸が張り裂けそうだ~ マイレディ0nly you』(作詞・作曲:網倉一也)と勢いよく

                                  ■ - TigerAceの不安倶楽部
                                • 【青い影】ユーミンとプロコル・ハルム「A Whiter Shade of Pale」(1967年)とバッハの「G線上のアリア」コード進行の似ている曲は映画、ドラマ、CMの主題歌に多用された  - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                  プロコル・ハルムの「青い影」1967年 曲(音)を貼り付けた方の記事はコチラです www.aiaoko.com この曲、1967年のデビュー作だそうです 私は、6歳か7歳です、子供でしたが衝撃でした まずは、コートの手離しから このコートは、ダッフルコートにしては、丈も長いし、色もワインカラーで渋い感じで、素材も柔らかく上質で、気に入ってました 今回、手離すことに決めたのは、やはりコーディネートの問題です 写真のように、マックロクロスケに合わせるのが好きだったのですが、 90代の両親との生活で、縁起の悪いオールブラックの服装はやめました つまり、コートの下の服装が、かなりカラフルなんですね そこに、このコートを重ねると、なんというか、チャンチャンコ? 姉や(婆や)の、子守服? という感じになり、組み合わせというのは、大切だなあと、しみじみ思う結果となりました たくさん感謝して、送り出したい

                                    【青い影】ユーミンとプロコル・ハルム「A Whiter Shade of Pale」(1967年)とバッハの「G線上のアリア」コード進行の似ている曲は映画、ドラマ、CMの主題歌に多用された  - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                  • いまこそアマビエのゲームを作る

                                    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:文字化けでよく出てくる漢字の意味を調べて愛でる > 個人サイト ほりげー 音が出るので注意してください。 アマビエとは アマビエとは江戸時代に出現したという半人半魚の妖怪であり、豊作や疫病を予言するといわれる。また、アマビエが「私の姿を描いた絵を人々に早々に見せよ。」と言ったことから、アマビエの姿を絵に描くことで除災になるとも伝えられる。 アマビエ。(Wikipediaより引用。) 新型コロナウイルス(COVID-19)が世界中で広がる中、日本では事態の収束を願い、アマビエの絵を描くツイートが増えている。もちろん、科学的根拠はまったくないが、それは分かっている。身も蓋もない言い方をすると、単純に外出自粛が続いて他にやることがないという背景もあると思う。こういうノリは

                                      いまこそアマビエのゲームを作る
                                    • 飛鳥鍋を食べて古墳の周りを散歩しながら、「気まぐれ」の歴史に思いを馳せたこと - 失われた世界を探して

                                      明日香村へ飛鳥鍋を食べに行った。その土地で古来から食されて来た牛乳の鍋である。 毎年冬になるとソワソワして、「飛鳥鍋を食べたいねぇ」なんて休日の何気ない会話が始まる。そして家人を乗せてビュンと車で走って食べに行くことになる。 その日は良く晴れていて、変な言い方だけど「飛鳥日和」だった。古墳群の向こうに高くて澄み渡った冬の青空が広がっている。 飛鳥鍋はまさに飛鳥時代、唐の渡来人から伝わった。「牛乳」と「鶏料理」が混ざって土着化し、今の姿になったらしい。要するに大陸から持ち込まれた新しい食文化だったとのこと。渡来人たちは生活を便利にする技術や、人を効率的に殺す武器づくりの技術だけでなく、美味しい料理という平和的な食文化もこの国に持ってきてくれた、ということになる。 この飛鳥鍋だが、牛乳のこってり感が鶏肉とよく合う。チーズと鶏肉の相性がぴったりなことを考えると、当たり前と言えば当たり前だけど、ダ

                                        飛鳥鍋を食べて古墳の周りを散歩しながら、「気まぐれ」の歴史に思いを馳せたこと - 失われた世界を探して
                                      • アラフォーおじ、邦楽2020年前後の雑感

                                        アラフォーなんだけどコロナ前辺りから、邦楽の新譜を全然聞かなくなったのに気づいて今年はじめからサブスクでガンガン聞いて楽しかったのでここに残しとく。 だいたい2020前後から直近の曲までビビッと来たものの感想と昔の曲を添えて。あ、下記は全部自分が好きになった曲になります。リピ確定な。 ・mabataki / Vaundy むぉしきみぃぐあー、好き。テンポを早くしたCreep(レディオヘッド)。コード進行もほぼ同じ(厳密だと3小節目がsus4)。 Vaundyの別曲、踊り子って曲も同じような進行。ばらの花(くるり)感があるのはストリングス8分刻みのスタッカートのせいかもかも。 ・Cry Baby / Official髭団dism サビ4小節目の転調すばらしい(0:56あたり)。大サビ(2:39あたり)のメロがきれいに一旦終了してカタルシス。 AメロのGlitch Hopリズムや雰囲気はClo

                                          アラフォーおじ、邦楽2020年前後の雑感
                                        • GW特別企画(ひつじ さんとコラボ 1) - 風のかたみの日記

                                          第1回 PAUL SIMON ポール・サイモン、その名前を認識してから彼是半世紀が過ぎた。とにかく彼について書きだしたら言葉は尽きないが、今回の目的は曲の紹介なのでそれには触れない。興味のある方はこちらをご参照。 ja.wikipedia.org ところで敵は「ひつじ」さんは一体どんな選曲をしたのだろうか。 storyofthesugar.hatenablog.com なるほど、そう来たか。思わず唸ってしまう程、なかなかマニアック。でもって私のは以下の通り。 Paul Simon - Peace Like A River - Live at iTunes Festival Paul Simon - Kodachrome (+lyrics) Paul Simon - (TV Special '77) Something So Right Paul Simon -Still Crazy Aft

                                            GW特別企画(ひつじ さんとコラボ 1) - 風のかたみの日記
                                          • ネットの音楽オタクが選んだ2021年のベストアルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ

                                            2021年のベストアルバムを集計しました。今回は722人分のデータを集計することができました。ご協力してくださった方々、ありがとうございました! もうすでに2022年も20日以上過ぎて記憶が薄れつつあるかと思いますが、この機会に2021年の作品を手に取っていただければ。有志を募り一部作品にレビューも掲載しています。プレイリストも用意しました。3日間よろしくお願いします。(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 722人分のデータを集計しました。 募集期間は2021年12月1日から31日の間です。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 そのため順位に深い意味はありません。気に

                                              ネットの音楽オタクが選んだ2021年のベストアルバム 150→101 - 音楽だいすきクラブ
                                            • 限界オタクは作曲依頼をして無限大ゴリラになった|K斗

                                              またの名を、妄想力豊かなミュージカル好きの歴史創作限界オタクが推しのミュージカル化妄想を作曲依頼をして現実に近付けた記録とその感想 事の発端と長い長い前置き私はとあるパイロットに入れ込んでいて、彼に関する書籍を読み漁ったり、細々と彼をモデルにした小説を書いたりしている。 私の推しは、パイロットの中ではおそらく有名な部類に入る。日本では、彼がモデルのキャラクターがマンガなどにも度々登場している。(時々、推しが女の子になっている事にもすっかり慣れてしまった) が、彼の戦後のはアレな行いのせいもあり、そのドラマティックな人生に関わらず、当然のごとく海外で映画になったりすることもなく、私は推しの映画見たいなぁ……そりゃ無理だよなぁという思いを募らせていたのだった。 そんな日々の中、事件は起こった。 フォロワーの推しが宝塚のミュージカルに登場した。 あの天下の宝塚である。 顔が良いの概念を擬人化のよ

                                                限界オタクは作曲依頼をして無限大ゴリラになった|K斗
                                              • 2020年1月18日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.2」公式レポート Part.2

                                                2020年1月18日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.2」公式レポート Part.2 俺の“この曲がすごい!”サミット 前回好評だったこの企画。ゲスト作家様が自作の曲の中で特にお気に入りの1曲を選んで力説してもらいました。とにかくもっと注目されたい!皆さん絶対に聴いてください! 「CRIMSON LOVERS」 アーティスト:天海春香(CV:中村繪里子)、如月千早(CV:今井麻美) 作詞:只野菜摘 作曲・編曲:広川恵一 (MONACA) Bass:田淵智也 Drums:金川卓矢 Guitar & Programming:広川恵一 (MONACA) Mixing Engineer:前田和哉 「THE IDOLM@STER MASTER PRIMAL ROCKIN’ RED」M-2収録 田淵智也:これも「何やってんだ広川」曲ですね(笑)いまだかつて聴いたことのないような曲

                                                  2020年1月18日開催!クリエイタートークセッション「アニソン派!vol.2」公式レポート Part.2
                                                • 【ヘキサ視点】米津玄師5thアルバム『STRAY SHEEP』レビューしてみた【アナザー】 - テトたちのにっきちょう

                                                  こんにちは。ヘキサです。 2020年8月5日に米津玄師さんのアルバム『STRAY SHEEP』が発売になりました! リンク 過去に何度も当ブログの別の記事で米津玄師さんをネタにさせていただいているヘキサとしては、「ぜひレビューを書かねば!」という衝動がありました。 もちろん、テトもレビューしていますし、テトのレビューの方が視点が優れているので、そちらを読んでから、副音声的に楽しんでいただけると嬉しいです。 ということで、本編はこちら↓ 全15曲解剖! 米津玄師5thAlbum "STRAY SHEEP" レビュー - テトたちのにっきちょう tetragon64.hatenablog.jp (テトに先を越された!というのが本音) テトが速報的にレビューをまとめており、インタビュー記事や過去の楽曲、楽曲の歌詞と時代背景、そしてテトの深い音楽的知識によって、前回のアルバムレビュー記事がうまく纏

                                                    【ヘキサ視点】米津玄師5thアルバム『STRAY SHEEP』レビューしてみた【アナザー】 - テトたちのにっきちょう
                                                  • 『ミリシタ4周年(と1ヶ月)記念!楽曲制作者スペシャルインタビュー』

                                                    全国のプロデューサーの皆さん、お疲れ様です!6月から7月にかけてミリシタに時間を取られすぎて普通に単位を落としかけているぽっきーと申します!!! いまも課題がやばい さて、先月2021年6月29日、スマートフォン向けアプリ『アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ』がリリース4周年を迎えました!おめでとうございます、いや本当にめでたい!!ていうか早い!! そんなおめでたい日からもう1ヶ月経っているわけですが、この節目のお祝いに何か特別なことをしたい……と考え、今回は特別に、ミリシタへ楽曲提供をされているクリエイターさんへインタビューをさせていただきました!!!!!! そのクリエイターさんとは…… 星銀乃丈さんです!!!! 星銀乃丈さんと言えば、『MILLION THE@TER GENERATION』シリーズのラストを飾ったミリオンライブ発の765プロオールスターズ楽曲、『LEADE

                                                      『ミリシタ4周年(と1ヶ月)記念!楽曲制作者スペシャルインタビュー』
                                                    • 宝鐘マリン“Unison”の衝撃――〈メジャーなアングラ〉の最先端としてのVTuber音楽シーンを象徴する一曲 | Mikiki by TOWER RECORDS

                                                      極上のミニマル・テクノ × 豊かなヴォーカル=〈中毒性〉抜群の名曲 “Unison”は宝鐘マリンの2つめのオリジナル曲で、8月11日のリリース直後からファン層を越えた強烈な反響を引き起こした。同時発表のインスト版を聴けばわかるように、トラックはそれ単体でも成立する極上のミニマル・テクノで、シンゲリをグリッチ化してノイ!やベーシック・チャンネルあたりに寄せたような趣もあるビートは、小枝が艶やかにしなるような音色の良さもあってか、コード感ほぼゼロの起伏に乏しい展開を全く飽きさせない。そこに乗るのが起伏の豊かなヴォーカルで、部分的に中国音階的にもなる※1J-Pop的な歌メロは、皆が慣れ親しんだコード進行の面影を単線で匂わせる。こうした配合は表情の豊かさと淡白さを極めて見事なバランスで両立させており、パーツだけみれば変拍子なようでいてトータルでは綺麗に4拍子に収まるリズム構成もあってか、曲の終わり

                                                        宝鐘マリン“Unison”の衝撃――〈メジャーなアングラ〉の最先端としてのVTuber音楽シーンを象徴する一曲 | Mikiki by TOWER RECORDS
                                                      • イエスマン以外から学ぼうとする姿勢は大切だよね

                                                        世の中には、批判されるとやたらと攻撃的に反応し、過剰にやり返す人がいる。 レスバして「論破してやった」と鼻高々に勝利宣言をしたり、自分の主張を押し通して相手を叩きのめすことに快感を覚えたり、「アンチはブロックするのが最善」と啓蒙したり。 きっとそういう人たちは、自分を否定する人間を否定しないと、腹の虫が収まらないのだろう。 かくいうわたしも、そういうスタンスだったときがある。 というか、発信する人の多くは、一度はそういう時期を経験しているんじゃないだろうか。 その昔、わたしは「わたしの言い分を理解しないのが悪い」というスタンスで、かなり強気にレスバしていた。いや、本当に昔の話ですよ。はるか昔。 記事に対する批判コメントを煽ったことや、相手の読解力のなさを揶揄したこともある。 でもすぐに、それらの行為がいかに無意味で不毛かを悟り、やめた。疲れるだけだし、見ている人も楽しくないだろうし。 なに

                                                          イエスマン以外から学ぼうとする姿勢は大切だよね
                                                        • 映画『ボブ・マーリー:One Love』と「Redemption Song」の謎|kentarotakahashi

                                                          ボブ・マーリーの伝記映画『One Love』を観てきた。 最初のうちはボブがイケメン過ぎて、カリスマ性や神秘性がが薄いなあと思いながら観ていたのだが、そこを含めて、リタ・マーリー・プロデュースの映画なのだと納得して映画館を出ることになった。エピソードの選び方も、ディテールの描き込みも、妻の視線を含んでいるからこその説得力が。 ボブも弱さを抱えた一人の男だった。主演のキングズリー・ベン=アデルがそこを上手く演じている。 回想シーンも切なくて良かった。幼さの残るボブとリタの恋。短髪のボブをリタがラスタの教えに導く。コクソンのオーディション・シーンも最高だった。トレンチタウンのユース・ミュージックがきらきら輝いていた時代の空気が感じられる。 ボブは少年っぽいが、長身のピーター・トッシュはもうラスタ・カラーの帽子をかぶり、ヤバそうな雰囲気を出している。実際、こんな感じだったんだろう。 メインとなる

                                                            映画『ボブ・マーリー:One Love』と「Redemption Song」の謎|kentarotakahashi
                                                          • クラシック音楽おすすめ(私の持っていたレコード)/ レフ効果 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                            クラシック音楽も聴いていた 前回の 「私のプログレッシヴ・ロック」という話 「EL&Pも.冨田勲さんも、ほぼクラシックだよね?^_^」 という意見もありそうです そういえば、クラシック音楽の中にも、「10歳から20歳前後の間」に買っていたアルバムが出てきましたので 覚えているうちに書いておきますねw まずは服から レフ効果、レフ板効果という言葉をよく聞くようになりました 白っぽいものの反射で、顔が明るくなることを狙った「女優見せ」「若見せ」のことのようですね♪ オンライン会議などでも、写真でも、現物wでも、 光をあてたり、白テーブルの反射を利用したり、白っぽい服を顔まわりにもってきたりで、 顔を明るく美しく見せることのようです ところがですね、 これが逆効果になる人もいます 私もそのひとりです 顔まわりに、白っぽい色を持ってくると、とたんに老けます、さらに言えば汚くなります 汗 情報は万人

                                                              クラシック音楽おすすめ(私の持っていたレコード)/ レフ効果 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                            • 「天国への階段」めぐる著作権裁判、レッド・ツェッペリンの勝訴で終結 - amass

                                                              レッド・ツェッペリン(Led Zeppelin)「Stairway to Heaven(邦題:天国への階段)」のオープニング部分が盗作だとして訴えられた著作権裁判で、米国最高裁判所は、同曲は著作権を侵害していないとした2020年3月の控訴裁判所の判決を支持し、この訴訟の審理を却下。これにより、2014年から続いていた著作権争いはレッド・ツェッペリン側の勝訴で終結しています。 この裁判は、ロサンゼルスのバンド、スピリット(Spirit)のギタリストだった故ランディ・カリフォルニア(本名:ランディ・ウルフ)の遺産に関する相続代理人であるマイケル・スキッドモアが原告。「Stairway to Heaven」のオープニングのギター部分は、スピリットの楽曲「Taurus」(1968年作)を盗作したと主張。著作権の侵害に当たるとして2014年に著作権侵害で訴えを起こしていました。 レッド・ツェッペリン

                                                                「天国への階段」めぐる著作権裁判、レッド・ツェッペリンの勝訴で終結 - amass
                                                              • 青春浪漫 告別演奏會顛末記 13 - 風のかたみの日記

                                                                7.「ごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ」アガタは迫力ある顔にものを言わせた (1) クマ達はその日、機関誌「DANDY・最終号」編集の為、試験休み中にも拘らず登校した。一番最初に教室に着いたクマは、女子が数名いるのを見て一瞬驚いたものの、すぐに『春休みのクラス合宿の打ち合わせだな』と納得し、何か世間話でもしようかと迷っているうちに、いつの間にか彼女達に背を向けて座っている自分に、相変わらずの不甲斐なさを感じた。否、それ程までに「2-4インケングループ」は、彼の侵入を頑なに拒んでいるかの如く、冷たい雰囲気を辺りに漂わせていたのだ。 ところが、彼がおもむろにボールペン原紙を取り出そうとした時、突然ナッパを始めニッカ、ホナミといった連中が詰め寄って来た。クマは差し迫った危機感に生唾を飲み込んだ。『何だ、何だ、俺は別に何も悪い事はしていないもんね・・・』 「あのう、歌の伴奏はどうなっているんですか?

                                                                  青春浪漫 告別演奏會顛末記 13 - 風のかたみの日記
                                                                • 「シーモンの涙(SIMONE)」イングランド・ダン&ジョン・コーリーEngland Dan & John Ford Coley ( 1971年 )湯川れい子さん 星加ルミ子さん 渋谷陽一さんその他たくさんの「音楽関係者」の方にありがとうございます - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                  シーモン♪マードゥ~リカー♪ (小学生のなんちゃって英語で”Why do you cry?) 「シーモンの涙」も、小学生の頃にラジオで聴いていた曲です 前回は、バッハやプロコル・ハルムやユーミンの「下がっていくコード進行の曲」が大好きという話でしたが、↓ 【Procol Harum】バッハにユーミンなど プロコル・ハルムのA Whiter Shade of Pale 「青い影」とオルガンやコード進行が似ている曲、(認知症の)不穏な時、荒ぶる心の時に如何でしょうか? - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 そういえば、この「シーモンの涙」も、同じでしたね さて、気持ちのいい朝に、我が家の認知症のばあちゃんと散歩をしました 今は、紅葉の真っ盛り 緑、黄色、赤、とそれはカラフルな葉がたくさん落ちています 母の膝に、そんな葉を乗せると、綺麗ねえと大切に集め

                                                                    「シーモンの涙(SIMONE)」イングランド・ダン&ジョン・コーリーEngland Dan & John Ford Coley ( 1971年 )湯川れい子さん 星加ルミ子さん 渋谷陽一さんその他たくさんの「音楽関係者」の方にありがとうございます - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                  • 国木田花丸『おやすみなさん!』コード進行を耳コピ解析 - テトたちのにっきちょう

                                                                    こんにちは、テトです。 今回は『ラブライブ!サンシャイン!!』TVアニメ2期Blu-ray 第2巻特装限定版に封入されているオリジナル曲『おやすみなさん!』歌:国木田花丸(CV:高槻かなこ)のコード進行を耳コピしてみたので、情報共有です。 ※当方耳コピにつき作曲者の意図に完全に沿うものではないことをご了承ください。 コード進行 使用コードのギターフォーム・弾き方解説 イントロ bメロ 間奏 ラスサビ 解析と所感 総評 コード進行 おやすみなさん! 国木田花丸 作詞:畑 亜貴 作曲・編曲:白須賀 悟・増田 基生 Capo:1 (移調-1) イントロ C C/B  |  Am7 Am7/E  |  F C  |  B♭7 G  | C C/B  |  Am7 Em  |  F C  |  Dm G  | aメロ C C/B  |  Am7 C/G  |  F C/E  |  Dm G  | C

                                                                      国木田花丸『おやすみなさん!』コード進行を耳コピ解析 - テトたちのにっきちょう
                                                                    • まさに脳内麻薬?ヘキサおすすめ中毒必至の電波ソング25選 - テトたちのにっきちょう

                                                                      こんにちは。ヘキサです。 真面目なポップスばっかりだとなんか歌詞がどれも同じでつまらなく感じる時はたまにありますよね? ね?(強要) そんなあなたに朗報! 電波ソングという脳内麻薬を注入してみませんか? ヘキサはよくあるJ-POPもよく聞きますが、それと合わせて電波ソングを聴くこともあります。 そんなヘキサが独断と偏見で選んだおすすめ電波ソングを25曲紹介します。 ぜひあなたも歌詞を理解をすることを諦めて、音で音楽を楽しめる電波ソングを試してみてはいかがでしょうか? ※注意 このブログではヘキサが独断と偏見で選んでいます。 考えによっては電波要素の不足した楽曲もあるとは思いますが、ご容赦いただければと思います。 電波ソングとは? アニメ・ゲーム楽曲 Cutie Panther ぷわぷわーお! 海岸通りで待ってるよ コットンキャンディえいえいおー! ドキピポ☆エモーション キラメキラリ おと

                                                                        まさに脳内麻薬?ヘキサおすすめ中毒必至の電波ソング25選 - テトたちのにっきちょう
                                                                      • PotLuck Lab. vol.3に参加した - 日常の進捗

                                                                        Potluck Lab. vol.3 2/8(土),Circus Osakaで開催されたPotluck Lab. vol.3に参加した. 過去のレポートはこちら. takawo.hatenablog.com takawo.hatenablog.com takawo.hatenablog.com 今回は楽曲制作の時間が取れず,手ぶらで参加となった.あるまじき……とは思いつつ,Take Potluck「来場者持ち込み音源試聴会」ではくやしい気持ちで参加した方々の楽曲が聴けたのは今後のモチベーションの糧になるはず(と言い聞かす). 出演者・関係者の方で公開について問題がある情報が掲載されている場合,お気軽にご連絡ください.また誤字や未理解ゆえの間違いもありそうなので,訂正事項がありましたらご連絡いただけると嬉しいです. 13:30-14:00 in the blue shirt & STONES

                                                                          PotLuck Lab. vol.3に参加した - 日常の進捗
                                                                        • 細野晴臣が存在しない世界での音楽シーン(5月19日追記)

                                                                          タイタニックで日本人乗客の生存者がいなかったら日本の音楽シーンは変わっていたかもしれない - Togetter タイタニック、テレビ放映してるのを息子が観ている。ちなみに日本人乗客の生存者、細野正文の孫が細野晴臣なので彼が死んでたら、はっぴいえんども、Y.M.Oもティン・パン・アレーもなく、そこから大瀧詠一、松本隆、荒井由実、松任谷正隆という当時の音楽シーンが繋がらなくなるという話。 はっぴいえんど…旧知の大瀧詠一・鈴木茂・松本隆・小原礼で結成。バンド名は大瀧詠一が『多羅尾伴内楽団』と命名する。松本は元々ジャックスの影響を受けていたため、日本語詞を手がけることになるが、そのタイミングは1年ずれる。いわゆる「日本語ロック論争」は、同時期に登場した『あがた森魚とはちみつぱい』のあがた森魚や、元『ザ・フローラル』(細野がいないため、『エイプリル・フール』とは改名されていない)の小坂忠(『小坂忠と

                                                                            細野晴臣が存在しない世界での音楽シーン(5月19日追記)
                                                                          • ビートルズ革命の狼煙を上げたアルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』の秘話集を発刊【エンタメ】 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                                                            Sponsored Link Advertising 筆者のKindle本としては通算11作目になる「Read The Beatels」シリーズの 第3弾<Read The Beatles Please Please Me Edition: ビートルズ・デビュー・アルバム 『プリーズ・プリーズ・ミー』制作秘話集 【楽曲公式動画URL掲載】>が発刊されたので、ここでも紹介させて頂く。 ビートルズのファースト・アルバム『プリーズ・プリーズ・ミー』は1963年4月にイギリスでリリースされ、翌月に全英ヒットチャートのトップに躍り出て以降、30週に亘って首位を独占した「1日で収録された奇跡の名盤」である。 このアルバムはなんと僅か1日、約13時間で収録された。それにも関わらず、音楽の歴史を動かした奇跡的なアルバムでもある。 音楽にとどまらず、様々なカルチャーや人々のライフスタイルにも多大な影響を与え

                                                                            • 2002年の日本の下北系ロック関係(アルバム等10枚)(前編) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                                                              日本のロック関係の歴史で、同世代のバンドが一気に出てくる場面は何度かあるかと思います。渋谷系の諸々の中でミスチルやスピッツ等が同じ頃に出てきた1990年代初めやら、くるりやスーパーカーやNumber Girlや中村一義やらが一気に出てきた1997年〜1998年の世代やら。そして、2001年〜2003年に一気に出てきた、”下北系”という括り方をよくされる世代も。 今回はこの、2000年代前半に一気に出てきたこの”下北系ギターロック”な世代の、そのうち2002年に出た作品を10枚選んで見ていく記事になります。10枚と言いつつ、上のサムネ画像には9枚しかないのですが、今回はこの9枚を扱う前半の記事で、そして次の後半の記事でサムネに無い残り1枚を個別に扱います。一体何デターなのか、予想してみてください。 中には一度解散したバンドや、活動が止まってしまっているバンドや、中心メンバーが亡くなったバンド

                                                                                2002年の日本の下北系ロック関係(アルバム等10枚)(前編) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                                                              • 音楽+機械学習ハッカソン、BitRateの優秀プロジェクトが発表  音楽+機械学習の可能性を感じる7つのプロジェクトを解説 - Qiita

                                                                                音楽+機械学習ハッカソン、BitRateの優秀プロジェクトが発表  音楽+機械学習の可能性を感じる7つのプロジェクトを解説JavaScript音楽機械学習musicmagenta 2020年の8月7日〜9月7日(実際は6週間を超えた開催期間だったらしいです)に、オンラインで開催された、Google の機械学習音楽ライブラリーMagenta開発チームと、サンフランシスコのメディアアート機関”Gray Area”による機械学習&音楽のリモートワークショップ&ハッカソンイベント”Bit Rate”。 以前運営している音楽TECHアカデミーの記事にてその告知を行いましたのでご記憶されている方もいらっしゃるでしょうか? 世界中から800を超える有志が参加した!との事。 ファイナル審査に進んだ33のプロジェクトの中から、優秀プロジェクトが3つ、表彰プロジェクトが4つ、決定しました。 その各プロジェクト

                                                                                  音楽+機械学習ハッカソン、BitRateの優秀プロジェクトが発表  音楽+機械学習の可能性を感じる7つのプロジェクトを解説 - Qiita
                                                                                • ただその40分間の為だけに(18) - 風のかたみの日記

                                                                                  結局ニクソン大統領は辞任、軍用ヘリコプターに乗ってホワイトハウスを去った。そのニュースが極東の日本に伝えられた頃、東京は漸く梅雨空が晴れ、日に日に日差しが強まっていた。 「ヒナコさんグループ」は週一度の練習を欠かさず続けていたが、レパートリーは相変わらずヒナコとムーの二曲とアグリーの一曲のままで、それなりに仕上がってきたものの今一つ盛り上がりに欠けていた。 そんなある日、ムーが練習場所に発売間もないアイワのラジカセを持ってやってきた。「これを聴いて貰いたいんですけど」彼女は少し恥ずかしそう言うとプレイボタンを押した。ムーの男言葉は次第に無くなりつつあるようだった。直ぐにピアノの音がして歌が始まった。どうやら新しいオリジナルらしい。 それは掴みどころの無い不思議な曲だった。一度聴いただけでは把握出来ない。もしかしたら大傑作、それともとんでもない駄作か。演奏が終わった時、誰も何も言わなかったが

                                                                                    ただその40分間の為だけに(18) - 風のかたみの日記