並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 62件

新着順 人気順

サッポロ一番塩ラーメンの検索結果1 - 40 件 / 62件

  • 非常用持ち出し品に転用可能な、災害時に役にたつ山道具まとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    山道具には災害時に使えるものがとても多い すごい台風でしたね……。18歳で上京して以来、いや生まれてこの方、ここまでの台風は初めてでした。 幸い我が家は特に被害なく、自宅で閉じこもってじっとしていることでやり過ごすことができましたが、スマホからは緊急速報が何度も鳴り響き、落ち着かない1日ではありました。 1人暮らしでやや心細いということもあり、また、この地に住んで初めて経験する事態だったので自宅にいて本当に大丈夫なのかが想像つかず「避難勧告が出たら避難できるように」と、あらかじめ用意してあった非常用持ち出し品を見直して、ザックに詰めたりも。 こんな感じで。 停電になるかもしれないから、ライトはすぐ手に取れるようザックの上に。外に出ることになったら貴重品を入れたヒップバッグを斜めがけにし、その上からレインウェア上下を着て、ザックにレインカバーをかけて登山靴履いて出る!みたいに考えていました。

      非常用持ち出し品に転用可能な、災害時に役にたつ山道具まとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    • 60種類を食べ比べて選んだ安くて美味い袋麺ベスト20 - 東雲製作所

      ネット上にはいくつか袋麺のランキングが存在する。だが、その多くは知名度ランキングに近いものになっている。 ほとんどの袋麺は一パックに五袋も入っているので食べ比べが難しい。投票者の多くは定番商品しか食べずに投票しているのではないか。 そこで、一袋80円以下で入手できる袋麺60種類を食べ比べ、ランキングを作成した。 味5点、値段5点の10点満点で採点し、合計点で順位をつけた。 値段は調査を開始した2022年2月時点の安売り店の販売価格を元に、平均的な価格(60円)が3点となるよう下記のように設定した。 1袋30円→5点、40円→4点、50円→3.5点、60円→3点、70円→2点、80円→1点 味は完全に私の主観である。辛いのが苦手なため、辛麺系統はランクインしなかった。 様々な袋麺を紹介したいので、1ブランドのランクインは2種類までとした。 20みなさまのお墨付きみそらーめん 西友・東洋水産

        60種類を食べ比べて選んだ安くて美味い袋麺ベスト20 - 東雲製作所
      • 結局「具なし麺」が命の輝く味がして美味しい

        1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:ひょうたん型の島「八丈島」! 海もボウリングもキョンも最高だよ > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 具なし麺のススメ 自宅でも麺料理は簡単に作ることができる。スーパーに行くと、様々な即席麺的なものが売られている。たとえば、袋ラーメン。お鍋で麺を茹でて、一緒に入っている粉を溶かすだけで美味しく食べることができる。 これですね! 上記はサッポロ一番塩ラーメンだ。パッケージを見ると海老や焼豚、卵などが乗ったラーメンを確認できる。裏面の作り方を見ても、「海老、卵、野菜などを加えますと一層おいしく召し上がれます」と書いてある。 書いてありますね! 見た目も良くなるし、栄養面でもいい気がするので、具があった方がいいと思

          結局「具なし麺」が命の輝く味がして美味しい
        • 葱油拌麺 鯛塩そば - パル

          こんにちは。ラーラーララーラーラーラーラ 製麺したくなったので、した 書くつもりなかったので写真とくにないです 富澤のなんだっけ、粉で、加水率38% 1kg ねぎ輪切りにして米油でじくじくと、カリッとするまで揚げた パスタ用テボ便利 茹でた麺にタレ(醤油、砂糖、化調)と葱油をかけて完成 熱いうちにぐちょぐちょに混ぜて一気にくう、、 自家製麺と自作葱油で葱油拌麺すると危険なぐらいうまい そんなんただの麺と油と醤油じゃんと思うだろうが、脳のあぶない部分が刺激され信じがたい物量が体内にヌルヌルと入っていくのだ タレの雰囲気は好みでいじればいいと思う 翌日、麺がまだあるので塩ラーメンでも作ろうと思った 鯛の頭とアラを掃除して油すこし加え炒める ねぎも適当に加えて水分がおおむね吹っ飛ぶまで炒める 煮出すのでまとめておく 煮た コラーゲンとか油があれして白濁する スーパーの鯛だと魚臭があるので丁度葱油

            葱油拌麺 鯛塩そば - パル
          • ハーブを理解していない人のためのハーブ、iHerbで買えるハーブミックス

            料理にハーブを入れたい。なぜならその方がおしゃれだし、おいしそうな気がするから。 しかし我々、雑な暮らしの民は、実際ハーブを入れようと思うと途方に暮れることになる。世の中に「ハーブ」という物質は存在せず、たくさんのハーブ達の中から適したものを選ばなければいけないからだ。 そんな同志たちに朗報だ。なんにでも適当に入れておけばそれっぽくなるハーブがある。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 本『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:技術力の低い人が、電子工作できるようになる大会「ヘボコン・アドバンス」出場者募集 > 個人サイト nomoonwalk アメリカから来た万能ハーブ シンプリー

              ハーブを理解していない人のためのハーブ、iHerbで買えるハーブミックス
            • 「同じものを一緒に味わう」オンライン飲み会が盛り上がった

              外出自粛が広く求められる今、家にいながらにして飲み会気分が味わえる「オンライン飲み」が流行っている。ビデオ通話サービスを利用しながら、みんなが各自の場所でお酒を飲むというものである。 確かに、家にこもってたまっていくストレスが、友達の顔を見ながら飲んでいたら少し緩和されるような気がする。しかし、本物の飲み会と違い、同じ空間にいないから同じ料理を味わえないというところがやはりちょっと寂しい。わがままですみません。 じゃあ、現在も通常営業されているコンビニで事前にそれぞれ同じおつまみを買い、オンライン飲みをしながら一緒に食べてみたらもっと楽しいんじゃないだろうか。「酒の穴」の二人にゲストのディスク百合おんさんを加えて検証した。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だと

                「同じものを一緒に味わう」オンライン飲み会が盛り上がった
              • フレンチトースト自由形

                1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:あの清瀬の名店「みゆき食堂」の2階がこうなっていたとは しょっぱいフレンチトーストの可能性 2才になる娘がおり、御多分に洩れず好き嫌いが多いです。というか、食べるものと食べないものの線引きが明確で、知っているものは食べる、知らないものは食べない、というような感じ。なので、知っているもの、食べられるものの範囲をじわじわとでも広げていきたい毎日。 そんな中、子供向けのレシピ本を眺めていたところ、シンプルな「フレンチトースト」の作りかたが載っていました。娘はパンも卵は好きなので、あ、これは、と思い、生まれて初めて作ってみると、嬉しいことによく食べてくれる。 それからたまに作るようになったんですが、あれって簡単にいうと、卵と牛乳を混ぜて砂糖で味

                  フレンチトースト自由形
                • 自家製中華干し肉“腊肉(ラーロウ)”を作ろう⑤手抜き万歳! ビギナー向け中華干し肉 | 80C

                  腊肉(ラーロウ)レシピの最後にご紹介するのは、漬け込まない、そして蒸さないで食べられる干し肉です。 プロの作る腊肉とは、風味、食感、作る際に配慮するポイントなど諸々異なりますが、炒めものや煮込みなど、幅広い料理に使えるという点では一緒かと思います。 これで干し肉独特のうま味が味わえるのはもちろんのこと、一番の魅力は、家に肉が干されている愉悦が味わえること。それほど、家に肉がぶら下がっているのっていいものですよ…。 この作り方なら、面倒くさがりの方でも大丈夫。細かいところはこだわらずにやってみてください。 揉み込んで干すだけ!焼いて美味、煮込んで滋味のお手軽腊肉(ラーロウ) 材料 ・豚バラ肉ブロック…1本250g ・塩…大さじ1杯(ややしょっぱめに仕上がります) ・五香粉…大さじ1杯(十三香や「羊名人(ようメーじん)」大さじ1杯でもOK) 材料の写真は「羊名人(旧タイプ)」のパッケージです。

                    自家製中華干し肉“腊肉(ラーロウ)”を作ろう⑤手抜き万歳! ビギナー向け中華干し肉 | 80C
                  • ひっそりキャンプで癒やされる!おうちベランダでこっそりキャンプ飯を♪⛺️ - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

                    2月9日(金)🌞 今日は【ひっそりキャンプ】です⛺ ベランダにて【サッポロ一番塩ラーメン】を食す🔥 ひっそりキャンプとは⛺🔥 ひっそりキャンプ、略して、ひそキャン⛺ コロナが怖くて出かけたくない💦 忙しくてキャンプに行けない💦 メンドイから出かけたくない💦 けれども、大自然の中で リフレッシュした~い⛺🔥✨ そんなアナタにオススメ(●´ω`●)⛺🔥 思い立ったら10秒でキャンプ場⛺ 見上げた空は、大自然のそれと同じもの⛺🔥 お外ご飯でリフレッシュ(●´ω`●)🍺 ご近所に迷惑かけないよう気を付けて😌 おうちのベランダで、ひっそりと~こっそりと~ キャンプ飯を、作りま~す(●´ω`●)⛺🔥 今日はこんなです👇 プレミアムモルツ🍺✨ サッポロ一番塩ラーメン🍜 もやし🥬と卵🥚 このラーメンは、 いつかのメリー塩ラーメン🎄✨ でしたが、美味しさ日本一なので何回で

                      ひっそりキャンプで癒やされる!おうちベランダでこっそりキャンプ飯を♪⛺️ - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
                    • 夜のインスタントラーメン - 美の特攻隊

                      久しく堪えてきました夜食、しかし晩秋の深夜の孤独に対して見合ってくれるのは、やはり、インスタントラーメンであって、カップ麺じゃありません。 昭和スタイルの袋麺であります。 そういった数ある種類のなかでも定番が台所の隅っこに眠っているのは郷愁そのものです。 てっとり早くつくりましょう。なんせ、もういつも通りふて寝の時間だったので、ほんとう、今夜はまれなんです。 ここんとこ再発見がエースコックのワンタンメンだったから、今夜は違ったものを・・・在庫はサッポロ一番塩ラーメンと徳島金ちゃんらーめん、チャルメラしょうゆ味、といった面々。 まよわず、サッポロ一番塩に決定! たまねぎ、にんじん、ながねぎを、麺の細さに見立てて切りそろえながらお湯をわかします。 フライパンに・・・麺が泳ぐ、吹きこぼれしないし、大人の落ち着きのような構えです。 小鍋には的確かつ、やや多めの湯を沸騰させ、さきほどの野菜をどさりと

                        夜のインスタントラーメン - 美の特攻隊
                      • クアラルンプール KLCC至近の人気”映え”スポット「サロマ リンク ブリッジ」に KL観光案内がてら ANA💎+More修行中の オッサンふたり ...行ってみた! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                        10月某日 NH885便でクアラルンプールへ 今年3回目のクアラルンプール まずは 荷物を預けにHiltonクアラルンプールへ NH885便到着時の朝食と言えば... 午前はベタなKLの歴史巡り 歩き疲れた本日の昼食は… ブキッ・ビンタン 周辺 うろちょろ Hilton KL グランド エグゼクティブ スイート KLの新名所 サロマ リンク ブリッジ サロマ リンク ブリッジへのアクセス ライトアップ・開橋時間・料金 寸前変更!20時間掛けて…強引な帰国 サロマ リンクブリッジ まとめ 10月某日 NH885便でクアラルンプールへ 最近はNYネタが続きました。まだまだ記事にする予定もあるのですが、偶には味変も挟んでみようかと 今回は久々に修行僧大好き 先月のKLネタです。 今回はハナサク大好きな、羽田発 深夜便(23:30) のNH885便です。夕方ギリギリまで仕事を熟し、福岡空港→羽田空

                          クアラルンプール KLCC至近の人気”映え”スポット「サロマ リンク ブリッジ」に KL観光案内がてら ANA💎+More修行中の オッサンふたり ...行ってみた! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                        • サッポロ一番塩ラーメンのそっくりさんを見つけた話 - こうですか?わかりません

                          どうも、おはこんばんちは。ゆるっぽです。 いきなりですが、みなさんはサッポロ一番好きですか? 私は特に塩ラーメンが好きで袋麺はいつもこれを食べてます。 そんなある日、私の友人から『サッポロ一番が好きならこれそっくりだよ』と勧められたものがありましたので紹介したいと思います。 こちらがサッポロ一番塩ラーメンですね。 そしてこちらがサッポロ一番にそっくりと勧められたトップバリュの塩ラーメンです。 トップバリュの塩ラーメンが5袋入りで214円ほど。サッポロ一番塩ラーメンが5袋で398円ぐらいで売られているので味がそっくりだったらかなりお得なお値段ですね。 では中身を比べてみましょう。 右がサッポロ一番で左がトップバリュの塩ラーメン。 比べると麺の見た目が違いますね。サッポロ一番の方が白っぽい。 スープを出して見ました。 ちょうどいいお皿が2枚なかったので1枚の皿にまとめちゃいました。 サッポロ一

                            サッポロ一番塩ラーメンのそっくりさんを見つけた話 - こうですか?わかりません
                          • 【お父さんの趣味】週末料理人の適当レシピ【「楽天レシピ」始めました。】 - あとかのブログ

                            こんにちは、あとかです♪ 最近の私の趣味はブログなのですが、もう一つ挙げるとすれば、「料理」があります。 平日は仕事をしているので、なかなかできませんが、週末土日の昼食と夕食は私が作っています。 奥さんから、特に頼まれたわけではないのですが、私自身、好きでやらせてもらっています。 最近は、週末だけ「料理人」気分を味わっています。 良い意味で「適当」に作っているのですが、それなりに美味しくできています。 今回は、【お父さんの趣味】週末料理人である私の「適当レシピ」について、ご紹介します。 【週末料理人の適当レシピ】「楽天レシピ」始めました。 料理との出会い 「楽天レシピ」始めました。 「楽天レシピ」に投稿済みの適当レシピ チャプチェ風 簡単肉野菜炒め 作り方 【簡単アレンジ】サッポロ一番塩ラーメンで塩焼きそば 作り方 簡単 山芋ほくほくしめじ甘辛炒め 作り方 まとめ 【週末料理人の適当レシピ

                              【お父さんの趣味】週末料理人の適当レシピ【「楽天レシピ」始めました。】 - あとかのブログ
                            • 【オブジェクト指向クッキング】サッポロ一番塩ラーメン「あんかけ焼きそば」の実装 - 空と僕の記憶

                              どうも、IT料理人「メリ爺」です。 今日はサッポロ一番塩ラーメンを「あんかけ焼きそば」にアレンジしてインスタンス化する実装をしていきます。 野菜も沢山摂れるので体にも良いし、何よりあんかけで体が温まるのでオススメです。 ちょーっと一手間かかりますが、めちゃくちゃ美味しいので、是非みなさんも実装してみてください。 動画での解説もしています。よろしければ高評価、チャンネル登録お願いします! 準備するクラス 今回の実装に必要なクラスは次の通りです。 サッポロ一番塩ラーメン 一人鍋用カット野菜 片栗粉 フライパン 調理人 そして、材料をインスタンス化したのがこちらです。 実装開始 それでは早速調理人の振る舞いを実装していきます。 ざっくりと説明するとサッポロ一番塩ラーメンを茹でる、野菜を茹でる、塩ラーメンのスープであんかけを作る、最後に野菜あんかけを麺にかけていきます。 (1)やきそばをインスタン

                                【オブジェクト指向クッキング】サッポロ一番塩ラーメン「あんかけ焼きそば」の実装 - 空と僕の記憶
                              • おうちキャンプはベランダで!【サッポロ一番塩ラーメン】これ、子供のころから売ってるヤツでしょΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

                                5月1日(金)🌞 今日も、ひっそりキャンプです⛺ ベランダにて【サッポロ一番塩ラーメン】を食す🔥⛺ ひっそりキャンプとは⛺🔥 ひっそりキャンプ、略して、ひそキャン⛺ コロナ禍での外出制限💦 忙しくてキャンプに行けない💦 メンドイから出かけたくない💦 けれども、大自然の中で リフレッシュした~い⛺🔥✨ そんなアナタにオススメ(●´ω`●)⛺🔥 思い立ったら10秒でキャンプ場⛺ 見上げた空は、大自然のそれと同じもの⛺🔥 お外ご飯でリフレッシュ(●´ω`●)🍺 ご近所に迷惑かけないよう気を付けて😌 おうちのベランダで、ひっそりと~こっそりと~ キャンプ飯を、作りま~す(●´ω`●)⛺🔥✨ 今日はとてもいい天気です🌞 少し雲が出ていますが、 鯉のぼりが元気よく泳ぎそうな、 5月らしい力強い風がふいています🎏 まさに、キャンプ日和です⛺ お腹がすいてきたので、 早速キャン

                                  おうちキャンプはベランダで!【サッポロ一番塩ラーメン】これ、子供のころから売ってるヤツでしょΣ(゚Д゚) - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
                                • 2023年のつくりおきを考える - #つくりおき

                                  この記事は つくりおき Advent Calendar 2022 - Adventar 最終日の記事です。 毎年のアドベントカレンダーでネタ切れ感が否めないところに、ちょうど良いネタがあった。 blog.sushi.money エントリーによるとつくりおきCo-Founderがアドベントカレンダーに飽きてきたのでおもしろ企画などをするべきではないか?ということなので、来年のことを考えてみることにした。 問題はどこにありそうなのか そもそも、つくりおきをしたりブログを書くことにみんなのモチベーションが無い場合、アドベントカレンダーでおもしろそうな企画をしても書いてもらえる可能性は低そう。 主観では、みんな歳を取って仕事や子育てなどで忙しくなり、つくりおきをしたりブログを書く時間を取れなくなってきているように見えている。 そこで、このブログの執筆者は増加の一途を辿っているはずなので、記事数も良

                                    2023年のつくりおきを考える - #つくりおき
                                  • ブックマークコメント返信専用記事~2021・9月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                    どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当ブログへのブックマークコメントに対する返信専用の記事です。温かいコメントいつも本当にありがとうございます! ・ブックマークコメント返信について ・IDコールについて ・和洋折衷な食べ物、海藻、定食、マイベスト3【過去記事より】 ・雑記<千鳥>【ブロガー同士の悪口/画力/パスタあれこれ/五輪ロス/黒いTwitter……etc】 ・「縁起物」ランキング・マイベスト10 ・ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第49話「パーティーバトル開始」感想 ・【今更感全開!】900記事記念イラストについて語る ・あいまのざっき【ボケから遠いコンビ/自分のブログのあり方/「空ブクマ」の話】 ・カメラ内の画像(主にズボラ飯ネタ)整理回・その13 ・雑記<霧のブレス>【秒速ブクマ/豪雨の別名/迷惑メールアレコレ/8の書き順/ソシャゲあるある…etc】 ・ブ

                                      ブックマークコメント返信専用記事~2021・9月後半~ - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                    • 【ラーメンラリー2022】麺屋宗 -sou-@高田馬場本店 金色塩らぁめん 【高田馬場・早稲田】【レビュー・感想】 - お家ラーメン全店制覇

                                      この記事では高田馬場・早稲田ラーメンラリー2022参加店「麺屋宗 -sou-」@高田馬場本店の金色塩らぁめん を食べてみた。 丁寧に作られた金色のラーメン「麺屋宗 -sou-」の金色塩らぁめん はどのような一杯なのだろうか!? 「高田馬場・早稲田ラーメンラリー2022」について 「麺屋宗 -sou-」の概要 「麺屋宗 -sou-」@高田馬場本店について 食べてみた感想 麺について スープについて トッピングについて 総評 「高田馬場・早稲田ラーメンラリー2022」について 高田馬場・早稲田エリアのラーメン店18店舗でラーメンを食べるとスタンプがもらえるスタンプラリー! 2022年10月1日から12月31日まで開催しており、食べた数に応じて豪華賞品がもらえる! prtimes.jp 〈公式Twitter〉 https://twitter.com/wasebaba_ramen 詳しくはこちらか

                                        【ラーメンラリー2022】麺屋宗 -sou-@高田馬場本店 金色塩らぁめん 【高田馬場・早稲田】【レビュー・感想】 - お家ラーメン全店制覇
                                      • 埼玉県に告ぐ【第36弾】10月前半一挙大公開。(20190930~20191018) - おっさんのblogというブログ。

                                        如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。 やってきました、第36弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 まえがき。 10月第1週。 10月第2週。 10月第3週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第35弾で2019年9月後半の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は10月前半です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 dorifamu (id:dorifamu)様、たまパパ (id:tmja)様、Pちゃん (id:hukunekox)様、KONMA08 (id:konma08) 様、ジュンペイ (id:junpekun)様、ネタとして使わせていただき本当にあ

                                          埼玉県に告ぐ【第36弾】10月前半一挙大公開。(20190930~20191018) - おっさんのblogというブログ。
                                        • 定番インスタント袋麺、サイドメニュー、漬物にして好きな野菜…の食べ物マイベスト3【過去記事より】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                          どーもです。ホオズキとビワ、キラキラ、ドクウツギでお届け致します。 当ブログの恒例「好物ネタ」の上位を集めた使い回し記事です! ・この記事について ・定番インスタント袋麺第3位 ・定番インスタント袋麺:第2位 ・定番インスタント袋麺:第1位 ・サイドメニュー:第3位 ・サイドメニュー:第2位 ・サイドメニュー:第1位 ・漬物にして好きな野菜:第3位 ・漬物にして好きな野菜:第2位 ・漬物にして好きな野菜:第1位 ・結び 当ブログの恒例「好物ネタ」の上位を集めた使い回し記事です! ・この記事について 本日使い回し~~~! ブッブ~~~ブッブ~~~!!! うるせぇええぇえええぇええ!!!なんだってんだよ! ま、またアレか!!! あはははは~!ブブゼラだぜい~!ノブナーガのヤツを借りたのだぜい~!!! ブッブ~~~ブッブ~~~!!! ドクウツギちゃん!キレないのかよ!!! ブッブ~~~ブッブ~~

                                            定番インスタント袋麺、サイドメニュー、漬物にして好きな野菜…の食べ物マイベスト3【過去記事より】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                          • どんな味!? レトルトカレー「天下一品こってり咖喱」

                                            1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:チャレンジ!ノー包丁手ちぎりクッキング こってりラーメンがカレーになった? ちなみに、天下一品のこってりラーメンは、 こういうやつ ですよね。どろっどろに濃厚なんだけど、野菜と鶏ガラがベースだから不思議としつこくなくて、クセになる味。僕も大好きです。あ〜、今すぐ食べたくなってきた。 それ味のレトルトカレー 現状、予測不能。 とりあえずごはんと一緒にお皿に盛ってみたいわけですが、パッケージではカレー皿でなく、ラーメンどんぶりによそってますね。より脳が混乱して楽しそうだ。僕もそれでいこう。 よいしょ わー、なんだこれ? もうなんか、なんとも言えない。とりあえず湯せんで温め、パッケージを開けた瞬間、ふわりとカレーっぽいスパイスの香りがしたのは

                                              どんな味!? レトルトカレー「天下一品こってり咖喱」
                                            • 「定番インスタント袋麺」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                              どーもです。ホオズキとビワ、テルマ、ラリドラでお届け致します。 本格的なお店のラーメンももちろん大好きなのですが、質素で飽きない庶民の味方、袋ラーメンもそれはそれの良さ! ・袋ラーメン! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 本格的なお店のラーメンももちろん大好きなのですが、質素で飽きない庶民の味方、袋ラーメンもそれはそれの良さ! ・袋ラーメン! こ~~~ぶつゥ~!ランキンッ!!! イヤッホウ!!! テメ~図に乗るな~!ここはぼ~く~とテルマのコーナーだぞ~、ドゥフフフ! 全くです!ビワあなたイヤッホウ!とか言うキャラじゃないでしょう! まぁな、ついノリで。 と、言うのもな?過去に「袋麺の未来を憂いてみる」って記事を書いてて・・・ 袋麺の未来を憂いてみる 何ならリメイクもやってます。 袋麺の未来を憂いてみる・

                                                「定番インスタント袋麺」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                              • こんな夕暮れに サッポロ一番塩ラーメンの匂いを嗅いだら 泣いてしまうかも..

                                                こんな夕暮れに サッポロ一番塩ラーメンの匂いを嗅いだら 泣いてしまうかもしれない

                                                  こんな夕暮れに サッポロ一番塩ラーメンの匂いを嗅いだら 泣いてしまうかも..
                                                • 「低価格・定番カップ麺」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                  ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとビワでお届けします~。 真の好物・・・それは普段食べ慣れている食生活の中にあるかもしれません。・・・自分の場合、そのひとつが「カップラーメン」! ・手っ取り早さも味のうち! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 真の好物・・・それは普段食べ慣れている食生活の中にあるかもしれません。・・・自分の場合、そのひとつが「カップラーメン」! ・手っ取り早さも味のうち! おや、アナタがこのシリーズ出るの珍しいですね。 だろ?ホオズキ はたびたび出てると言うのにさ。そう思ってね。 まぁ~、ホオズキは何だかんだ出番多いからな~。ドクウツギと絡みがあるから~。ドゥフフフ。 わたくしとラリドラはさほど登場頻度違わないと思うのですが・・・これもコンビ格差でしょうかね? 言うんじゃありませんよッ!

                                                    「低価格・定番カップ麺」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                  • すりおろしトマトラーメン の作り方(レシピ)フレッシュトマトを使ったサッポロ一番アレンジレシピ - おっさんZARUのズボラ飯

                                                    材料 作り方 実食 どーも仙台は桜も散ったのに、暖かくなるどころが寒波襲来、、、寒いに震えるおっさんZARUです。 雪降っているわけではないのでまだ マシなんですが4月にコートいるのは ちょっとないですよね(^_^;) 今日はあったかいもの食べたくなりました。 トマトスープとかいいなあ フレッシュトマトをすりおろして ベーコンなんか入れて ほうれん草なんかも良い うーんご飯炊けるのも待てない よしサッポロ一番塩ラーメンの ストックあったし ラーメンにしちゃおう!! って訳で今回は サッポロ一番をアレンジして すりおろしトマトラーメン を作っていきたいと思います!! 材料 サッポロ一番塩         1個 トマト               2個 サラダほうれん草         30g 粉チーズ       10g 卵                 1個 ベーコン(ハーフサイズ) 1

                                                      すりおろしトマトラーメン の作り方(レシピ)フレッシュトマトを使ったサッポロ一番アレンジレシピ - おっさんZARUのズボラ飯
                                                    • バズった記事の謎のアクセス元の正体を調べてみた話 - こうですか?わかりません

                                                      どうも、おはこんばんちは。ゆるっぽです。 前回、『サッポロ一番塩ラーメンのそっくりさんを見つけた話』という記事を書きました。 この記事が何故かバズったんですよ。 はてブの数も多くて、初めてブックマークしてくれた方も多かったので、 『もしかしてこの記事バズったのかな?』 と思ってアクセス数を確認してみると、何と!いつもの20倍以上のアクセス数になっていました。やったぜ! 昨日、今日とアクセスが多かったので、明日ぐらいまでアクセス多めでその後は平常アクセスに戻っていくかな?と思います。 バズるとだいたい3日間ぐらいアクセス多めになるんですよね。 もう一年以上バズってなかったので最近アクセス数も減ってきてるしバズる事はないだろうなと思っていたのですが、急にバズる事もあるんですね。 今までバズった時のアクセス元は「はてなブックマーク」か「スマートニュース」でした。 今回も同じかなと思って見てみると

                                                        バズった記事の謎のアクセス元の正体を調べてみた話 - こうですか?わかりません
                                                      • 【インスタントラーメン】少しの工夫でお洒落にアレンジ。 - JC's Magazine

                                                        こんにちは、JC's Magazine 編集長のJCでございます。 今回はインスタントラーメンを使った少しお洒落なレシピです。 深みのあるとても美味しいラーメンが簡単にできあがるので是非お試しください。 材料一人前 サッポロ一番(塩)  1P トマト   1ヶ ニンニク  1片 ブロッコリースプラウト  少々 モッツアレラチーズ   1P ローストガーリック   少々 塩・こしょう  少々 オリーブ油  適量 作り方は動画を見ていただくととても簡単です サッポロ一番塩ラーメンのお洒落な食べ方。 クセになる美味しさ 長い間みなさんに愛され続けてるサッポロ一番塩ラーメンがいつもと違う感じに仕上がってとても新鮮です。 いつもの美味しいスープとトマトとモッツアレラチーズが絶妙なバランスを醸しだし、最高の一体感を作り出しています。 これは本当にクセになる味ですね〜。 醤油味、味噌味も超美味し

                                                          【インスタントラーメン】少しの工夫でお洒落にアレンジ。 - JC's Magazine
                                                        • シャープのホットクック「KN-HW10E-W」は一人暮らしの自炊家電として非常に優秀でした - はらですぎ

                                                          新型コロナウイルスの影響で外食をほぼしなくなり、スーパーの総菜やコンビニ弁当などを購入する頻度が増えてきました。 しばらくはそれで成立はしていたのですが、毎日それだとさすがに飽きてくるので、先月末くらいから自炊を織り交ぜて食事のバリエーションを増やすことにしました。 しかし一人で食べられる丁度良いレシピを探して材料を調達して・・・みたいな作業が結構面倒で自炊がなかなか続きません。 そこで以前から気になっていたシャープのホットクックを購入してみることにしました。 KN-HW10E-Wを選んだ理由 ホットクック KN-HW10E-Wの外観 ホットクック KN-HW10E-Wで作った料理 チキンと野菜のカレー(無水カレー) 白菜と豚バラの重ね煮 鶏むね肉の低温調理 厚切りステーキの低温調理 まとめ KN-HW10E-Wを選んだ理由 ホットクックと言えば勝間和代さんが有名で、自身のブログでレシピや

                                                            シャープのホットクック「KN-HW10E-W」は一人暮らしの自炊家電として非常に優秀でした - はらですぎ
                                                          • サッポロ一番塩らーめんカルボナーラを作りました!^^ - おしょぶ~の~と

                                                            2019.07.12 どうも、おしょぶ~^^/です。 レシピアプリ「クラシル」、ご存知の方も多いと思います。無料で、レシピの配信をしてくれていますので、大変助かります。 そのクラシルで、面白いレシピを見つけたので、早速つくってレビューしたいと思います。それは、袋麺の塩ラーメンを使った「カルボナーラ」です(笑)。 おしょぶ~は、袋麺は大のサッポロ一番党なので、「サッポロ一番塩らーめんカルボナーラ」でっす!^^ ◆サッポロ一番塩らーめんカルボナーラ(クラシル参考) ◆サッポロ一番塩らーめんカルボナーラの作り方 ◆サッポロ一番塩らーめんカルボナーラ・レビュー ◆サッポロ一番塩らーめんカルボナーラ(クラシル参考) www.kurashiru.com クラシルさんは、材料費目安200円前後としておりますが、ちょっと良いインスタントラーメンを使っているのかな?(笑) こっちで計算したら、100円ちょい

                                                              サッポロ一番塩らーめんカルボナーラを作りました!^^ - おしょぶ~の~と
                                                            • 月に1度のダンナ飯放出! - ほんの少しだけ楽しく

                                                              ダンナ飯 ダンナめしとは我が家のダンナさんが作ったご飯のことです。 作り方・食材などのご質問は即座にはお答えできませんのでご了承下さい。 天ぷら 毎回、量が多いと言ってるのに今回も大量だった ミートソーススパゲッティ ナポリタンやミートソースはパスタじゃないよね スパゲッティがしっくりくるww すきやき お正月のおせちのあとは毎年なぜか「すきやき」です 肉野菜炒め 「ザ・ご飯のおかず」だけど、「ご飯抜き」を継続中なので辛い・・・ キムチ鍋(ニラ・もやし) キムチ鍋(ニラ・もやし)からのトマトスープ 大根の末路 「氷見 寒ぶり宣言」がやっと出た今月始め。 温暖化の影響で海水温が上昇して富山湾にブリが下りて来なかったせいでいつもより1ヵ月近く遅かった。 ダンナ飯で「ぶり大根」(写真撮り忘れた)を食べ、翌日は「もつ大根」になったものを食べた。 ここからは、ゆかちん飯(笑) サッポロ一番塩ラーメン

                                                                月に1度のダンナ飯放出! - ほんの少しだけ楽しく
                                                              • 夏は避暑地がいいね 休暇村奥大山 鏡ヶ成キャンプ場 - 今日もランクル日和

                                                                今年の夏はヤバい 各地で40℃超えを記録し、私が住むところも38℃超えと、外にいるだけで倒れてしまうくらい暑いです。こんな気温を予想していたわけではありませんが、夏のキャンプはできるだけ標高の高い涼しいところを選びたい。 キャンプ場概要 休暇村奥大山 鏡ヶ成キャンプ場 公式webサイト www.qkamura.or.jp 標高920mなので、都市のうだるような暑さはありません。朝晩は長袖を着ないと肌寒いほどです。もちろん日中はそれなりに暑いのですけど、まとわりつくような不快感が無いのです。 車乗入れ可能なオートサイト(サイト指定はできません)、好きな場所にテントを張れるフリーサイト、キャンピングカーが乗り入れ可能なサイトもあります。一部剥がれた場所もありますが、おおむね芝生です。下は花崗岩?と土で少し固め。細いペグは曲げてしまいましたが、位置を調整すれば打ち込むことができます。 今回は下記

                                                                  夏は避暑地がいいね 休暇村奥大山 鏡ヶ成キャンプ場 - 今日もランクル日和
                                                                • 自分でアイスにチョコがトッピングできるお店! - みいこの富山ライフ

                                                                  そろそろ、三が日も終わり仕事始めの方も、チラホラといらっしゃるんじゃないでしょうか? 1日はお嬢たちと過ごし、2日は家でのんびりと。 夕飯は、伝串新時代で吞む気マンマンだったんだけどー。 行ったら、18時なのに断られちゃって。席は、ガラガラなのに予約で一杯なんだろうね。時短で11時までだからと、新規は入れたくなさそうな様子。 仕方なく、どこか空いているところを探していたところ、風来坊に灯が灯っているではないですか! こちらも、既に満席だったんだけど、ちょうどカウンターが空いたのでそこに、無理矢理入れていただきました🙏 まずは、ビールでスタートです。 風来坊と言えば、手羽先だよねー。 手羽先の美味しい食べ方が書かれたものが置いてあったけど・・・。 気にせず、自分のスタイルで食べ進めていきます(笑) そして、こちらのお店はお刺身なども、あるんですよね。 2杯目はレモンチューハイ。 ちょっと変

                                                                    自分でアイスにチョコがトッピングできるお店! - みいこの富山ライフ
                                                                  • 「ラーメンの味」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                    ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、パイネでお届けします~。 こんだけゴチャゴチャと100以上もシリーズやって来て、実はまだやってなかったんですよ・・・そんなワケで今更「ラーメン」の味ランク ・ラーメンの味! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び こんだけゴチャゴチャと100以上もシリーズやって来て、実はまだやってなかったんですよ・・・そんなワケで今更「ラーメン」の味ランク ・ラーメンの味! 姉さん!事件です!!! 懐かしッ!って何がです? ※姉さん事件です…ドラマ「HOTEL」の名セリフ 今回のテーマはズバリ「ラーメンの味」だ~、ドゥフフフ! ら、ラーメン・・・な、なんか今更ですね。とっくにやってそうなのに。 そうなんですよ~・・・やってそうでやってなかったんだよ~。ちょっと過去記事とかリスト化して整理して

                                                                      「ラーメンの味」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                    • 他山の石。 - うちのふうふとエイトのこと。

                                                                      近間の拉麺店。何やら巷間の評判芳しく、期待に胸を躍らせて訪います。 塩ラーメンを註文し、俟つこと少し。中中に眉目秀麗な麵構え。まずはスープを一口戴きますと、旨味が重層的で美味し。而して麵をひと啜り。細面で喉越しが良くこれ亦た絶品、なのでしょうけれども、ちくと好みと合いません。柔らかくて腰がない。 結句、物凄く美味しい「サッポロ一番塩ラーメン」でした。開けて悔しい玉手箱哉。 御馳走様でした。 ランキング参加中雑談

                                                                        他山の石。 - うちのふうふとエイトのこと。
                                                                      • 【サッポロ一番塩らーめん アレンジ】トマトラーメンをぜひ作ってほしい…おいしいよ!^^※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と

                                                                        2020.11.12 再編集 どうも、呑み助調理師おしょぶ~^^/です。 「おしょぶ~のレシピ」でお送りします。 今回の記事では、サッポロ一番塩らーめんで作る「トマトラーメン」をご紹介します。 カンタンでおいしくて、安い!それでいて、身体が温まるのですから言う事無いですね^^ふふ。 (*'ω'*) え!サッポロ一番は塩じゃないとイケないのかって? もちろん、お好みですが「ヒント」があるとすれば、貴方がトマトを食べる時に調味料は何を使いますか? おしょぶ~は、塩かマヨなのでサッポロ一番塩ラーメンを選びました。 トマトにしょう油をかける方も、ソコソコ居るので、その方はサッポロ一番醬油ラーメンも良いかも?です。 ◆【サッポロ一番塩ラーメン アレンジ】トマトラーメンの材料 ◆【サッポロ一番塩ラーメン アレンジ】トマトラーメンの作り方 ◆【サッポロ一番塩ラーメン アレンジ】トマトラーメン・レビュー(

                                                                          【サッポロ一番塩らーめん アレンジ】トマトラーメンをぜひ作ってほしい…おいしいよ!^^※YouTube動画あり - おしょぶ~の~と
                                                                        • 埼玉県に告ぐ【第245弾】12月第4週一挙大公開。(20231218~20231222) - おっさんのblogというブログ。

                                                                          如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第245弾。 例によって自分の平日の昼食を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 本日土曜日ですよ。 まえがき。 12月第4週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第244弾で2023年12月第3週の昼食を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2023年12月第4週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 dorifamu (id:dorifamu)様、Pちゃん (id:hukunekox) 様、だるころ9216 (id:darucoro9216kun) 様、ツヨキ (id:tuyoki)様、 ネタとして使わせていただきます。本当にありがとう

                                                                            埼玉県に告ぐ【第245弾】12月第4週一挙大公開。(20231218~20231222) - おっさんのblogというブログ。
                                                                          • ふるさと納税で年に一度のカニ祭りじゃいっ♫ 北海道網走市のズワイガニ! - 登山やキャンプや日々のこと

                                                                            駆け込んでますか?ふるさと納税! 我が家の年末駆け込み第二弾は北海道網走市のズワイガニです。 一年に一回のカニパーティーはふるさと納税さんあっての楽しみです。 冷凍された蟹が注文後数日で届きました。食べやすくカットされています。このビジュアルは強いッ! 流水で半解凍させたら白出汁を軽く入れた鍋にダイブです。 いい色出てますね〜! カニ酢にちょんちょんとつけていただきます。口の中いっぱいに広がるカニの香りと甘味。新鮮だからか身のスジの食感もあります。うまっ😋 カニの爪のところは身がブリンブリンです。食べ応えあるー! 身をほぐしてご飯の上にパイルダーオーンッ!カニ酢を回しかけて仕上げに刻み海苔をのせてカニ飯です!ハイッ勝利! カニの美味しい出汁は最後まで美味しく頂きましょう。シメはサッポロ一番塩ラーメンを鍋に入れた極上カニ出汁の塩ラーメンです。 スープが上品でうんま〜!これは完全勝利です。

                                                                              ふるさと納税で年に一度のカニ祭りじゃいっ♫ 北海道網走市のズワイガニ! - 登山やキャンプや日々のこと
                                                                            • 週末農業レシピ(サッポロ一番塩ラーメン鍋) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記

                                                                              こんにちは,四十雀です。 今回は,収穫した白菜とニンジンをを使い,「サッポロ一番塩ラーメン鍋」を作りたいと思います。 サッポロ一番塩ラーメンと言えば,サンヨー食品さんが販売されているロングセラー袋麺。 私は世代的に, 「白菜,シイタケ,ニンジン,季節のお野菜いかがです♪」 のCMの印象がとても強い袋麺です。 そのまま食べても美味しいサッポロ一番シリーズですが,サンヨー食品さんの公式ホームページを見ていたところ,どうも鍋にしても美味しいとのこと。 www.sanyofoods.co.jp 早速我が家でも,公開されているレシピを参考に,鍋を作ってみることにしました。 まず,白菜とニンジンを食べやすい大きさに切り,鍋に入れて少し火にかけ,水気を出してクタクタにします(我が家は土鍋がないため,公式ホームページとは違う方法で作ることにしました。)。 そして,水を追加し,さらに用意していた鶏もも肉を入

                                                                                週末農業レシピ(サッポロ一番塩ラーメン鍋) - 四十雀の素人・初心者による週末農業(+α)日記
                                                                              • 自分のための食事作り - umauma-gohan diary

                                                                                自分のための食事は何を作りますか? 主人には朝はお弁当を持たせて、晩ごはんは手作りのものを出しますが、自分のための食事って作るの超面倒くさい💦 洗い物も極力出したくない。でも適当なもので済ますと罪悪感しかなくて、結果、食べなきゃよかったって後悔するんです。こんなものでカロリーとっちゃいかんって🙅‍♀️ それに自分が作ったものってだいたい味が分かるから、感動もお楽しみもない。食事は毎日のこと。作ってばかりじゃ飽きてくる。たまには人の手が入っているものが食べたくなります。でも、スーパーのショボイお弁当でさえ駅弁並に高いし、ちょっと外食するとすごい出費だし、カスタムオーダーの店が多いから頼み方も調べなきゃだし、そんなこと考えだすと萎えてくるんですよね。あちゃ、文句ばっかり😂💦 で、行き詰まった時は不経済だと思いながらたまに買ってきて、このまま食べたろかっと思いながら頑張って器に盛り「ちゃ

                                                                                  自分のための食事作り - umauma-gohan diary
                                                                                • 「無」は無理 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

                                                                                  今日も雑記で(^_^) 動くと暑いけど♨️ じっと座ってると 足が冷えてしまう⛄ので 昨日も事務所で エアコンのドライを付けながら 足元のホットカーペットを つけてたネエサンですが 平日は 体調の荒波と毎日戦っております(-""-;) なので 土日の週末 どっちか1日は 何にもしない日が無いと 翌週がムリなネエサンです(-.-) っつたってさ~ 働くオカンは いくら 「今日は何にもしないぞ」言ってもさ 全く100パー 何にもしない はありえないよね┐('~`;)┌ あ 今 思わず頷いたオカンは全国に 何人位居るのかな(笑) 特にこの時期 なんやーかんやー やる事多くね(; ̄Д ̄)? と思う今日この頃 なんでかっちゅーと 季節の変わり目だからとは思うけど でもさ 何だかさ 季節の変わり目が 長くない( ・◇・)? 3月辺りから ずーっとそんな事言ってるよーな(ーー; 昔より 年間を通して気温

                                                                                    「無」は無理 - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪