並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

281 - 320 件 / 777件

新着順 人気順

サンタの検索結果281 - 320 件 / 777件

  • 【サンタの日】グーグルアドセンスから例の通知が来た - ほんの少しだけ楽しく

    グーグルアドセンスからこんなメールが届きました。 「ん?」 そういえば、だるころ9216 (id:darucoro9216kun)さんや小鉄ん (id:kawaii-handmade)さんの記事で見たような・・・ だるころ9216 (id:darucoro9216kun)さん darucoro9216kun.hatenablog.com 小鉄ん (id:kawaii-handmade)さん kawaii-handmade.hatenablog.com グーグルアドセンス申請が通ったのがちょうど一年前。 それからずっとほったらかしにしていました。 やはり、手続きが完了してなかったのね(笑) おふたりの記事を記憶にとどめておいてよかった。 あやうくスルーするところでした。 無事、手続き完了してブログ初収入 9,795円を頂きました! 臨時収入は、嬉しいもんです。 さぁ、これを何に使おうかな?

      【サンタの日】グーグルアドセンスから例の通知が来た - ほんの少しだけ楽しく
    • 手作りの猫型ケーキといちごのサンタ!タピオカティーと食べたクリスマス - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~

      今週のお題「クリスマス」 クリスマス、昨日で終わってしまいましたが、我が家で過ごした令和元年のクリスマスの思い出を残しておこうと思います。 久しぶりに、ケーキを作りました。 それも、猫の形のケーキ。 もうちょっと、可愛く作りたかったんだけど、出来はまぁまぁ ? 今日は、そんなお話です。 手作りの猫型ケーキといちごのサンタ! 猫の形のケーキ作り いちごのミニサンタは簡単! タピオカティーと食べたクリスマス TEALAB(ティーラボ)のタピオカティー TEALAB(ティーラボ) 思い出 手作りの猫型ケーキといちごのサンタ! 猫の形のケーキ作り ケーキを作ったのは、もう10年以上ぶりです。 次女が、前から「ケーキを一緒に作ろう。」と言っていたので、次女が家にいるときに合わせてクリスマスの日に作ることになったのですが、 「せっかくだから、猫の形に作ってみよう。」と。 オーブンで焼き上げたケーキは、

        手作りの猫型ケーキといちごのサンタ!タピオカティーと食べたクリスマス - 光の人生ノート ~ My Scrap Book~
      • 【サンタの日】 ブログを始めて丸2年が経過しました! - ほんの少しだけ楽しく

        いよいよ東京オリンピックが開幕しましたね。 ここまできたら「やっぱりオリンピックやって良かった」と言えるようになるといいですよね。 選手の皆さんにもわたしたちにも心に残る大会になりますように・・・ はてなさんからこんなメールが届きました。 ブログを始めて2年になるんですねぇ。 ここまで続けてこられたのは、懲りずに遊びに来てくださり、くだらない記事に付き合ってくださる心優しい皆様のおかげです。 本当に本当にありがとうございます・・・!!! これからも相変わらず拙いブログですが、何とぞ3年目もよろしくお願い致します! これでも始めた頃は、理想があったんですよ。 2年前の6月にお酒を飲むと酔う前に気を失う症状が続き入院。 血管迷走神経反射と診断されました。 アルコールが引き金になって心拍数が低下して脳貧血を起こしてました。 原因はストレス、自律神経の不調。 禁酒・禁煙を余儀なく強いられました (

          【サンタの日】 ブログを始めて丸2年が経過しました! - ほんの少しだけ楽しく
        • ブックサンタ 2023年 参加しました。12月3日(日) - 単身赴任 自炊(^^♪

          今年も、この季節になりましたね。 そう ブックサンタの季節に ブックサンタのホームページを検索すると 下記の文章があるんですよ。 ブックサンタの合言葉 あなたも誰かのサンタクロース 本来、クリスマスや誕生日は子ども達が胸を弾ませ、ワクワクする一大イベントのはず。 でも、 大変な境遇にいる子供たちは、それどころではありません。その数、日本国内に推計約200万人。 ブックサンタは、こうした子ども達に本を届けることを目的として2017年から活動を始めました。現在、参加書店は1,683店舗。これまでに140,435冊の本が寄付されています。 しかし、現実は、まだまだ行き渡っていません。 ぜひ、あなた力をお貸しいただけたら、うれしいです。 私も誰かのサンタクロースになれるかもしれないと2冊購入。 店員さんに写真撮影の許可をもらい 店員さんが「この様なリストもありますよ」と見せてくれました。 約1時間

            ブックサンタ 2023年 参加しました。12月3日(日) - 単身赴任 自炊(^^♪
          • 白焼き食パンの焼成方法 ~ ふんわり食パン・山崎製パン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

            突然ですが、白焼き食パンが好きな方はそれなりにいらっしゃるかと思いますが、私もその一人です。 けっして褐変化したクラスト(耳)が嫌いな訳ではなく、白いクラストのパンのふんわりした食べ口も好きで、生でもトーストしてでもそれぞれの味わいを楽しむことができます。 今回は、山崎製パンのふんわり食パンを例にとって解説していきましょう。 【 目次 】 ふんわり食パン 外観 内相 食味・食感 包装紙 サンタの豆知識 パン焼成の温度コントロール 褐変化反応を起こさない甘味料 サンタの研究室 ふんわり食パン 外観 ルヴァン種を使用した1斤サイズの角形食パンで、全体的に焼色の薄さとそこから来るふんわりした柔らかさが特徴です。 以前は、チョコ風味やメープル風味もよく目にしましたが、最近はプレーンのアイテムしかなかなかお目に掛れません。(生産中止?) 取り出してみますと、改めてクラストの薄さに驚かされます。(すみ

              白焼き食パンの焼成方法 ~ ふんわり食パン・山崎製パン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
            • サンタさん捕獲大作戦 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

              たぬきではありません。僕ですよ。 クリスマスまであと1ヶ月になりましたね。 クリスマスといえば サンタさんですね。 皆さんのお家にはサンタさん、来ますか? 僕のママさんが小さい頃、 ママさんのお兄ちゃんが 「サンタさんを捕まえる。」 と言い出したことがあったようです。 ママさんには7歳年上のお兄ちゃんがいます。 お兄ちゃんは サンタさんが本当にいるのか、 どうしても確かめたくなったようです。 その頃ママさんとお兄ちゃんは同じお部屋で 2段ベッドの上下を使っていました。 機械に強いお兄ちゃん。 お部屋の入り口が開いたら その動きでアラームが鳴るような装置を 作ってしまったそうです。 「誰にも言うなよ。」 そう言われたママさんは 必死で言うのを我慢したそうですが、 (サンタさんが捕まってしまう!) 危機感を強く感じて お風呂でこっそり お父さんに話してしまったと言います。 クリスマスの日は サ

                サンタさん捕獲大作戦 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
              • 【サンタの日】先月はこれ、ポチりました! - ほんの少しだけ楽しく

                勝手にシリーズ化(笑)しています。 毎月3日は、前月にポチったものをレポート。 なんですが・・・ 珍しくなにもポチりませんでした! ポチるといえば、定番のスイーツ類をまったく食べなくなりましたからね。 今月、血液を採取したらもうどうあがいても結果を待つだけなので その間、待ちに待ったスイーツを食べてやるっ! 和菓子にするか、マックシェイクにするか・・・いっそ両方いくか(笑) カルディ戦利品 ポチらないかわりに無印やカルディ通いが止まりません。 先週、仕入れてきたものはこちら・・・ ・北海道全粒粉 340円 ・サンダルフォージャム 538円 ・低糖質生パスタ 248円 ・コンビーフ 329円 ・海老のアヒージョ 300円 ・ホタテレモンアヒージョ 299円 ・ハインツパスタソース 198円 また、全粒粉1袋しかなかったわ~ 大人買いで全部買い占めるつもりだったのに(笑) これは、何度も来させ

                  【サンタの日】先月はこれ、ポチりました! - ほんの少しだけ楽しく
                • 【サンタの日】東日本大震災から10年、出来ることから初めてみた - ほんの少しだけ楽しく

                  皆さん、ハミングバードプログラムって聞いたことありますか? 東日本大震災で親をなくした子どもたちの進学を支援するプログラムです。 このカードでスタバの商品を購入すると 代金の1%相当をスタバが寄付してくれます。 1000円チャージしたので先ずは10円の寄付になりました。 微々たるものですが、何気なくスタバを利用していることが 少しでも人の役にたてるのは嬉しいことです。 ↓ 詳しくはこちら www.starbucks.co.jp チャージしたカードで支払いするだけなので簡単です。 チャージは、スタバ店内もしくはドライブスルーでもできます。 3の付く日は「サンタの日」 こちらのブログもアップしました! 彼は存在だけでわたしの役に立ってます(笑) santanohibi.hatenablog.jp ただいまバーチャル旅行中:停滞中 3月 13日(雨):オフ 雨の土曜日。 先週の土曜日も、たしか雨

                    【サンタの日】東日本大震災から10年、出来ることから初めてみた - ほんの少しだけ楽しく
                  • サンタの調達部門

                    とかく配送部門に目が行きがちだけど、本当にスゴイのはサンタの調達部門だと思う。 経理とかそういう現実的なのは無しで。

                      サンタの調達部門
                    • 【サンタの日】初めて「サシ」で呑んで知った父の秘密 - ほんの少しだけ楽しく

                      いつも、楽しく拝読させていただいている ブルさん (id:bullpowerworld)さんが息子さんと「サシ呑み」したとの記事を読んで、遠い記憶が蘇ってきました。 www.bullpowerworld.com 父は、わたしが30代後半の頃に他界してもうこの世にいません。 もっといろいろな話をしたり、一緒に出掛けたりしたかった。 わたしが就職してまだ間もない頃、父から「呑みに行くか」と誘われました。 これにはびっくり。 というのも父は昭和の頑固おやじを絵に書いたような人。 だらしない振る舞いがあれば、叱り飛ばされ、怒号はもちろんヤンチャしていた頃は張り飛ばされることも。 仲良く呑みに行くなど考えられない父娘関係でした。 ちなみに弟は末っ子の要領の良さで一度も叩かれたことがない。 友人数人が我が家に遊びに来ていた時、「靴の脱ぎ方が悪い」と友人の中の1人の靴を家の前の用水路に流してしまった逸話

                        【サンタの日】初めて「サシ」で呑んで知った父の秘密 - ほんの少しだけ楽しく
                      • 4コマ漫画「あわてんぼうのサンタは…」 - 困りもん暮らしメモ

                        +++++ ご覧いただき、ありがとうございました。 ちなみに、12月の第3土曜日を「大洗濯の日」に制定したのは、洗剤などを手がけるライオン株式会社だそうです(日本記念日協会により認定・登録)。 どうぞ、良いクリスマスとお正月をお迎えください。 葉牡丹 komari-mon.hatenablog.com komari-mon.hatenablog.com

                          4コマ漫画「あわてんぼうのサンタは…」 - 困りもん暮らしメモ
                        • メロンパンの皮 焼いちゃいました ~ 山崎製パン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                          山崎製パンがユニークな商品を製造販売しています。 昨日、リポートしましたメロンパンに絡めまして、そのビスケット生地(以下、ビス生地)だけを焼いてしまった商品:メロンパンの皮 焼いちゃいました、です。 この流れを既に読んでた、という人~っ! はぁ~い (^O^)/ では、始めま~す。 【 目次 】 メロンパンの皮 焼いちゃいました(68円 税別) チョコチップメロンパンの皮 焼いちゃいました(68円 税別) ミニミニ工場見学 メロンパンの皮 サンタの豆知識 メロンパンの泣きという現象について ヤマザキ春のパンまつり メロンパンの皮 焼いちゃいました(68円 税別) 普通に考えて、メロンパンからパン生地を抜きました残りのビス生地ですから、そのままシンプルにビスケットですよね。 サイズ的には、(実際の製造ラインを見ていませんので)おそらく成形工程でパン生地に被せる時のビス生地そのままのサイズでは

                            メロンパンの皮 焼いちゃいました ~ 山崎製パン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                          • ホールセールのパン ~ 金の食パン(ハーフパック)・セブンイレブン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                            核家族化から単身世帯への需要の変化が叫ばれ始めた頃から、食パンの供給形態もそれまでの1斤包装では多過ぎて、持て余してしまう状況が顕著になってきました。 以前にご紹介しましたセブンイレブンの『金の食パン』ですが、今回は包装形態に着目してリポートしたいと思います。 www.santa-baking.work 【 目次 】 ハーフパック包装 金の食パン 外観品質 内相と食感 ミニミニ工場見学 食パン包装ライン ハーフパック包装 その名前の通り、通常(1斤 340g以上)の半分のサイズで包装されています。 単身世帯では1斤の食パンを食べ終えるために、厚切り(4枚スライス)でも4日、一般的な6枚スライスであれば6日を要します。 つまり、1斤サイズの食パンをひとりで食べるには、最後の1枚くらいになってきますと、パンの老化が進んでいますので、パサついた食感になってしまっています。(つまり、あまりおいしく

                              ホールセールのパン ~ 金の食パン(ハーフパック)・セブンイレブン - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                            • ようやくサンタ業務完了。私にとってのクリスマスの意味 - ちょうどいい時まで

                              ようやくプレゼントの発注が終わり、サンタ業務終了です。 あとは、いかにバレずに当日を迎えるかにかかっている。 購入したものが大きいので、届いたらバレそうだけど…ということで、6歳娘のクリスマスプレゼントの紹介と、ふと考えたクリスマスの意味をつらつらと。 6歳女の子へのクリスマスプレゼント ずーっと『サンタさんのプレゼント決まった?』と聞いていましたが、なかなか決まらず。 そして、ある日突然帰ってきた答えは 「ワンダフルスイートパソコンが欲しい!」でした。 これ↓ まず思ったのが高い!そして、画面ちっさ! 液晶部分小さすぎない?かじりついて操作する様子が容易に想像できてしまう。 そして、対象年齢〜7歳。 中身をアップデートできるわけでもないし、すぐ使わなくなりそう。 タイピングの練習には良さそうですけどね。 そんなこんなの、大人の事情によりこれは無し。 で、コレにしました。 最近大好きなすみ

                                ようやくサンタ業務完了。私にとってのクリスマスの意味 - ちょうどいい時まで
                              • 「お子様はサンタを信じてますか?」ヨドバシカメラが「クリスマスプレゼントには、当店のスタンプは押しません」という神対応をしてくれた

                                仔鹿リナ @lina_kojika 漫画家/ とちぎ未来大使/ 宇都宮愉快市民 /漫画「八百森のエリー」各電書サイトで連載中(電子コミック①~⑤巻)/マンガジャパン正会員 https://t.co/MtntZcZNqs 仔鹿リナ @lina_kojika クリスマス用にヨドバシでNintendo Switchを買ったら、「贈る方はサンタを信じてますか?信じてませんか?」という質問があり、「信じておられるお子様の場合、箱の保証書に当店のスタンプを押さない保証方法をご提案しております。」って神対応すぎる。 pic.twitter.com/XD7Nc8d4Yx 2019-12-18 12:21:21

                                  「お子様はサンタを信じてますか?」ヨドバシカメラが「クリスマスプレゼントには、当店のスタンプは押しません」という神対応をしてくれた
                                • サンタは自分、妥協せずゲットで末永くお付き合い - ミニマリストと呼ばれたい

                                  急に訪ねてきた客人とケーキでお茶 躊躇せずに客人を招き入れる事が出来る家でありたいと思っているので、そうするにはやはりいつも片付いている家であることが第一条件←汚くても招き入れる事が出来るメンタルは私には無い そうなると、やはり不要なモノは持たない事だなと改めて思った 片付いた部屋だとケーキもより一層美味しいわ スポンサーリンク 今年は私にも旦那様というサンタがやって来て、欲しいジェットヘルメットを買ってくれるんだと思っていたけれど・・・ お高いのは買ってくれそうにないので、でも妥協せずに気に入ったやつがどうしても欲しいので自分で買う事にした お得意のメルカリで時間がある時は常にチェック 数日後にビビビッと来たヘルメットを見付けたので迷いなくポチッとした 買い物で失敗が多いので良いと思っても一晩考える事にしているのに、このヘルメットだけは即買い 出品から10分足らずのものだったのにすでに「

                                    サンタは自分、妥協せずゲットで末永くお付き合い - ミニマリストと呼ばれたい
                                  • パンの焼き方を科学する ~ 焼色の着色は制御可能か - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                    パンの焼色は、外観品質の大きなファクター(要素)です。 一般的なきつね色と呼ばれています食パンの焼色や、最近では糖の配合量を増やした結果、着色が進んでいる商品もあるのでは、と思っています。 そこで、今回は着色についての記事としましたが、できるだけ硬い内容にならないように努めますので、目次をご覧になってスルー・・・とか、なりませんように・・・。 【 目次 】 角形食パンの焼色 焼色の化学反応 焼色のシミュレーション 食パンを焼く 最後に 角形食パンの焼色 従来、一般的な角形食パンの焼色は、俗に言うところのきつね色で、確かに濃い薄いといったバラツキはあったにせよ、色調との関係では高い相関性を保ってきたと感じています。 ところが、私の感覚では20年ほど前に湯種製法の食パンが発売されて以降、甘みが特徴的な食パンが台頭し始め、近年ではその傾向が徐々に高まりを見せて、随分顕著に甘さが際立った商品も出て

                                      パンの焼き方を科学する ~ 焼色の着色は制御可能か - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                    • サンタじゃない…パートのおじさんがお菓子【クッキー】をくれたクリスマス - スキゾイドな「ウサキさん」の思考

                                      職場のおっちゃんにクッキー(焼き菓子)を貰いました!!何もしてないのに…笑 私は、なにかくれる人は「良い人」だと思っています。 お菓子は「人から貰うもの」だと思って、育ってきました(笑) (自分では買わないので…お菓子は、もらったら食べる程度です) 職場のおっちゃんにクッキー(焼き菓子)を貰いました!!何もしてないのに…笑 パートのおじサンタさん(職場のおっちゃん) みんなにケーキを買ってきてくれました クッキー、焼き菓子をリクエスト メリークリスマスじゃない…ハッピーニューイヤーだよ!! レーブドゥシェフの焼き菓子(クッキー) パートのおじサンタさん(職場のおっちゃん) 私は同年代の人よりも、年上の男の人といる方が、気楽なんです(もちろん、人によります!!) 職場にいるパートのおじちゃん(60オーバー)とは、普通に喋ります。 天気、ニュース、株価、為替の話をします。 (逆に、他の人とは話

                                        サンタじゃない…パートのおじさんがお菓子【クッキー】をくれたクリスマス - スキゾイドな「ウサキさん」の思考
                                      • 班長 on Twitter: "思い出した事があって、うちはサンタが来なくて、私は学校で色々言われたのが嫌で、自分の小遣いためて妹のサンタやってたんだけど、ある時妹の希望の少女漫画全巻買ったとき、書店のおばちゃんにいつも少年漫画しか買わないやつだからかびっくりされて、サンタやってるって話したの"

                                        思い出した事があって、うちはサンタが来なくて、私は学校で色々言われたのが嫌で、自分の小遣いためて妹のサンタやってたんだけど、ある時妹の希望の少女漫画全巻買ったとき、書店のおばちゃんにいつも少年漫画しか買わないやつだからかびっくりされて、サンタやってるって話したの

                                          班長 on Twitter: "思い出した事があって、うちはサンタが来なくて、私は学校で色々言われたのが嫌で、自分の小遣いためて妹のサンタやってたんだけど、ある時妹の希望の少女漫画全巻買ったとき、書店のおばちゃんにいつも少年漫画しか買わないやつだからかびっくりされて、サンタやってるって話したの"
                                        • Google さんがサンタと面白いことやっているよ♪ - チコちゃんに叱られないブログ

                                          Google でサンタと遊ぼう 2019年12月4日 ちょっと子供向けだけど、大人でも暇つぶしに面白いかもしれないよ。記憶ゲームも簡単だからちょっとやってみたらいいと思う。もしこの記憶ゲームが出来なかったら、頭を使うことに何かチャレンジするといいかと思うよ。 Google でサンタと遊ぼう Santa's Village Windowsゲーム ブラウザでマインスイーパー ソリティア Windows→Windows10へのアップデート おわりに Santa's Village ブログカードからサンタ村へ行って遊びましょう♪ santatracker.google.com ゲームには時間制限があるし、少しずつ難度が上がって行くので難しくなって来るかもだけど脳活にも最適だよ。 それに地図ゲームで、だだの二回戦で、全問正答出来なかった私がいます(笑) お家マークのアイコンでホームに戻れるので、ホー

                                            Google さんがサンタと面白いことやっているよ♪ - チコちゃんに叱られないブログ
                                          • サンタさん 男児用靴下にもプレゼントを入れてくれますか 激しいグラタン - 真っ当な料理ブログ

                                            サンタさん、私は今日もいい子です 靴下を買いました お家に帰って見てみたらば、メッシュ生地でした さすがに寒いから夏に回そうと思い 新たなる靴下を買いました タグを切る時に気付きました 「男児用」って書いてました サンタさん、男児用靴下にもプレゼントを入れてくれますか? グラタン作りましょう マカロニグラタンにしたかったのですが、マカロニ無かったので パスタを折って茹でます 柔らかめに茹でて、洗って水気を切っておきます バター20g程で玉ねぎ1個半と、もも肉しっかり炒めます 玉ねぎ1個切った後に、冷蔵庫で半分に切った玉ねぎを発見 あるあるですね なので、玉ねぎ多めです 玉ねぎがしんなりして鶏肉に火が通ったら火を止め、小麦粉大さじ2~3 全体をよく混ぜます コンソメ苦手なので鶏がらスープの素、茹でたパスタ くしゃみをしないように塩コショウしまして、よく混ぜます 牛乳を、お好みのとろみ加減にな

                                              サンタさん 男児用靴下にもプレゼントを入れてくれますか 激しいグラタン - 真っ当な料理ブログ
                                            • サンタさんのプレゼントは米がいいと言われて。 - コトノハマニア

                                              ついこないだまで暑い暑いと言っていたような気がするのに、気づいたら街はお飾りが売られ、年賀状のCMも!クリスマスグッズなんて、もうセールになってるじゃないですか、びっくり! きっとこのまま一気に年越しまでいってしまいそうな気がします。が、その前に親としての一大イベントがあるんですよね~。 プレゼント、どうしよう・・・今年のクリスマスは今までで一番迷っています。 というのも、10歳の次男から、「オレ、サンタさんのプレゼント、米がいい!」というリクエストを受けたからです。 お米がいいと言われたのは実はこれが2回目。2年前の小2の時も、「米にする!」と言ってサンタさんに手紙を書いていました。 うちは元夫の会社の経営難が離婚の大きな原因となったこともあり、もらっても少額、最悪の場合もらえなくなるかもしれぬ養育費の代わりに私が住居(古い団地)を譲渡してもらったんです。 www.cotohaha.ne

                                                サンタさんのプレゼントは米がいいと言われて。 - コトノハマニア
                                              • サンタのお財布事情を言っちゃった!クリスマスプレゼント確定【2019年】 - くうかんしんぷるライフ

                                                こんにちは、くうかです! 子供達のクリスマスプレゼントが確定しました(*'▽') 我が家ルールで『12月までにクリスマスに欲しい物を書いて壁に貼っておく』と決めてあるので、今年も守ってくれました。 小5息子、小3娘。 それぞれ何をお願いしたのでしょうか。 子供達がクリスマスプレゼントに欲しい物【2019年】 小5息子の欲しい物 小3娘の欲しい物 サンタのお財布事情 最後に 子供達がクリスマスプレゼントに欲しい物【2019年】 壁に貼ってありましたよ~! 左が息子で、右が娘です。 昨年のプレゼントはこちら。 www.kurasitotonoe.com 小5息子の欲しい物 昨年は『大乱闘スマッシュブラザーズSP』でした。 そして今年は『5000円分のプリペイド』と書いてあります。 ニンテンドーeショップにお金をチャージできるカードのことです。 息子が最近遊んでいるのは【フォートナイト】【ドラク

                                                  サンタのお財布事情を言っちゃった!クリスマスプレゼント確定【2019年】 - くうかんしんぷるライフ
                                                • 【サンタの日】キャンプ場でテントサイトにクール宅急便が届くのを見た! - ほんの少しだけ楽しく

                                                  流行や時勢の流れって昔より早いように感じませんか? これは自分が年をとって1年が早いと感じることと同じ原理なのかもしれませんが。 いつの間にかTVよりYouTubeを見る人の割合が増えていたり、キャッシュレスが当たり前になっていたり、UberやUber Eatsが広がっていたりとちょっとよそ見していたら完全に見失いそうです。 先日も、オートキャンプ場を散歩していたらクール宅急便の車がテントの前で停まってBBQの食材を届けていました。 なるほど、そうすればクーラーBOXもいらないし買い出しや重い荷物を持つ必要もないし合理的です。 自分では考えもしなかった今の遊び方。 ただ、山を下りて買い出しに行ったり重い荷物を持ってBBQの準備をするのも楽しいと思うのは古いのかな。 そういう自分も文明の利器のおもちゃにはまっているんですけどね。 www.toyamayama.com 昨日、ブロ友のみいこさん

                                                    【サンタの日】キャンプ場でテントサイトにクール宅急便が届くのを見た! - ほんの少しだけ楽しく
                                                  • 世界の快適音楽セレクション 2022年1月29日(サンタナ、ザ・ミラクルズ、ザ・ミーターズ) - ラジオと音楽

                                                    ミラクルの音楽 Santana「Milagro」 「Milagro」はスペイン語でミラクルのこと。ギタリストのカルロス・サンタナ率いるラテン・ロック・グループ:サンタナの1992年発表のアルバム『Milagro』のタイトル曲。マイルス・デイヴィスと著名なコンサート・プロモーターであったビル・グラハムに捧げられた曲。 Milagro Universal Music LLC Amazon The Miracles「Love Machine」 ザ・ミラクルズはアメリカのデトロイト出身のR&Bボーカル・グループ。1950年代の終わり頃からスモーキー・ロビンソン&ザ・ミラクルズとして活動しておりましたけれども、1972年にスモーキー・ロビンソンが脱退、新たなリード・シンガーを迎えてからはザ・ミラクルズとなりました。この曲は1976年発表のアルバム『City Of Angels』からで全米1位を記録し

                                                      世界の快適音楽セレクション 2022年1月29日(サンタナ、ザ・ミラクルズ、ザ・ミーターズ) - ラジオと音楽
                                                    • 【サンタの日】コンビニおかずで糖質制限 - ほんの少しだけ楽しく

                                                      www.toyamayama.com ひとり飯の期間、見栄を張っていかにもずっと自炊していたような記事を書きました。 実は冷凍食品や缶詰に多いに助けていただいておりました (〃∇〃)ゞテヘッ そして、せっかくなので再びの糖質制限。 夕食は、たんぱく質と野菜のみ。 セブンイレブン 焼鳥炭火焼 235円(税込) 233カロリー 脂質 9.4g 炭水化物 7.8g たんぱく質 29.4g グリル野菜 213円(税込) 焼鳥炭火焼はレンチンのみ。 高タンパク、低カロリーおまけに低糖質の嬉しいおかずです。 甘辛の味付けはご飯と食べたいところですが、おつまみとしてもぴったり。 グリル野菜はレンチンで解凍したあと、オリーブオイルとチーズ焼きに。 これは便利! ひとりじゃこんなにたくさん種類の違った野菜を用意しても余らせてしまいますよね。 それぞれの野菜も甘みがあって美味しいし、一袋は食べ応えもありました

                                                        【サンタの日】コンビニおかずで糖質制限 - ほんの少しだけ楽しく
                                                      • ホールセールのパン ~ ミルクフランス・パスコ(Pasco) - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                                        ふとした日常の会話の中で、近所にオープンした anopan という焼き立てパン屋さんのミルクフランスがしばらく販売見合わせになるとの情報が飛び込んできました。 www.santa-baking.work そんな何気ない会話から、今日の記事はスタートします。 【 目次 】 ミルクフランス パスコのミルクフランス(108円 税抜) 食べてみて ミニミニ工場見学 (追記) ミルクフランス オープン以来、そこそこのリピート率でanopanへは足を運んでいるのですが、昨今の新型コロナウィルスの影響でミルクフランスのみ販売方法を検討したい、とか。 anopan へ行く時には、家族のリクエストが強くて、まず間違いなくミルクフランスは購入していたのですが・・・。 この商品は注文を受けてから、焼き上がったハード系のパンに練乳風味のフィリングを手絞りで充填するため、どうしても商品の提供に時間が掛かってしまいま

                                                          ホールセールのパン ~ ミルクフランス・パスコ(Pasco) - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                                        • 神戸北野通りに恒例のサンタたち。 - pochinokotodamaのブログ

                                                          冬の良い天気になった12月2日(木)、 北野町からの遠回りで三宮へ出ます。 トアロードが山側へ突き当たると北野通りになっていて、 新神戸方面への一筋目に、坂と石垣と濃い影。 日なたは明るい日差しで暖かいけれど、影は暗く冷たい、 私が子供の時から変わらない神戸の冬景色です。 北野通りからもう一つ山側の道で風見鶏の館まで来ると、 通るたびにシャッターが閉まっていたので、てっきりガレージだと思っていたら、 西隣にあったのはお土産物屋さんだったのですね、失礼しました。 朝の10時半頃にしては人がウロウロしています。 観光には良い天気です。 今年も北野通りにありました、 色んなポーズで気をひこうとする、恒例のサンタたち。 もうこんな時期になったんか、ほんま一年は早いなぁ。 天気の良い日は港や海を見たくなり、 北野通りから不動坂を海が見える所まで上がってみます。 結構きつい坂なので、建物の間からちょっ

                                                            神戸北野通りに恒例のサンタたち。 - pochinokotodamaのブログ
                                                          • 【サンタの日】花しょうぶ祭りと森で「五感」を整える - ほんの少しだけ楽しく

                                                            富山県内の新規感染者は、ここ1週間10人以下で推移しています。 少し、落ち着いてきました。 「感染拡大特別警報」は、昨日解除されました。 警戒レベルは引き続き「ステージ2」のままなので、夜間の外出は自粛するように要請されています。 2ヵ月続けて女子会は中止。 そして、ワタクシは食事も制限・・・ 森でも行かなきゃやってらんないわ! いつもの「県民公園頼成の森」に行ってきました。 11日(金)から20日(日)まで「花しょうぶ祭り」が開催されています。 初日の金曜日、あのいつもガランとした駐車場が半分ほど埋まってる! この光景は年に1回この花しょうぶ祭りの時だけ。 第4駐車場まであります。(写真は第2駐車場) まだまだ、駐車場には余裕がありますよ! 入場料・駐車料 無料です。 ・オカリナ演奏 ・写真コンテスト ・俳句コンテスト ・花しょうぶ苗の販売 などのイベントがあるようです。 よくわからない

                                                              【サンタの日】花しょうぶ祭りと森で「五感」を整える - ほんの少しだけ楽しく
                                                            • 「ブックサンタ2021」がスタート!あなたも誰かのサンタになりませんか? - 単身赴任 自炊(^^♪

                                                              クリスマスの新しい社会貢献 「ブックサンタ2021」がスタート! こんばんは。 今年もブックサンタの季節になりました。 私は、昨年2020年にこの企画を知り、参加しました。 下記2つは、昨年の記事です。 www.hunnwariyukiblog.com www.hunnwariyukiblog.com 「ブックサンタ2021とは」(#^.^#) ブックサンタは「厳しい状況に置かれている全国の子どもたち※に本を届けること」を目的に2017年スタートした、全国のNPOと書店が連携したプロジェクト。 パートナー書店で子どもたちに贈りたい本を購入し、そのままレジでその本を寄付すると全国の子どもたちに「サンタクロースから本が届く」という、クリスマスシーズンに行う参加型の社会貢献プログラムなんですよ。 書店に足を運ぶのが難しい方のために、専用オンライン書店とクラウドファンディングでも寄付が可能です

                                                                「ブックサンタ2021」がスタート!あなたも誰かのサンタになりませんか? - 単身赴任 自炊(^^♪
                                                              • 「ブックサンタ2021」あなたも誰かのサンタになりませんか? - 単身赴任 自炊(^^♪

                                                                こんにちは。 こんばんは。 おはようございます。 クリスマスの新しい社会貢献 「ブックサンタ2021」がスタートしています! 約一ヶ月前に記事をアップさせていただきました。 11月にオンラインから家庭の事情もあり1冊しか購入できませんでしたが去年に引き続き参加しました。 2日前に参加したことを証明するステッカーが届きましたので報告します(*^_^*) ステッカーになります(^^ゞ 嬉しいことがもう1つあります。 それは、ブロ友さんであります 「テイルズ」さんもブックサンタに参加されたんです。 3冊、購入され参加されています。 「テイルズ」さんの記事を読むと優しい男性だと改めて感じます。 私の記事に共感して頂き参加されたこと本当にありがとうございます。 感謝です(*^_^*) talesofme.hatenablog.com では、 ブックサンタとは何なのでしょうか?? ブックサンタは「厳し

                                                                  「ブックサンタ2021」あなたも誰かのサンタになりませんか? - 単身赴任 自炊(^^♪
                                                                • ホールセールのパン ~ ミルクフランス再び・タカキベーカリー - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                                                  先日、パスコのミルクフランスをリポートしましたが、リテイルベーカリーのミルクフランスとは隔たりを感じつつ・・・、そんなある日、再び別のスーパーのパンコーナーを眺めていると・・・。 www.santa-baking.work ちょっと気になるミルクフランスを発見!、興味本位でつい買ってきてしまいました。 ミルクフランス タカキベーカリー 外観 カット面 食味&食感 ミニミニ工場見学 フィリング充填装置 背割り(縦割り)サンド充填装置 腹割り(横割り)サンド充填装置 スコーンもあったよ~! ミルクフランス タカキベーカリー 最近は、外出といいますと食料品がメインになっていますが、その折、イトーヨーカドーにはタカキベーカリーの石窯パンコーナーがあって、ミルクフランス(129円 税別)も、その棚に並んでいました。 このタカキベーカリーのミルクフランスですが、なんと発売は1981年、今から39年前と

                                                                    ホールセールのパン ~ ミルクフランス再び・タカキベーカリー - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                                                  • 【サンタの日】血液検査の結果は・・・ - ほんの少しだけ楽しく

                                                                    2回目ワクチンの副反応でダウン。 1回目の時は微熱だったのでたいしたことなかったのですが、さすがに40度近い高熱はきつい。 腕に加えて体の節々は痛いし、フラフラで歩くのもやっと。 仕方なく市販の解熱鎮痛剤を服用しましたよ。 これが驚くほど効きめが早くて熱も痛みもすっと引いてくれました。 今は、完全復活です! そして、今日は先日の血液検査の結果を聞きに病院へ行ってきました。 血糖値、HbA1c ともに数値は下がってました。 血糖値は正常範囲内になりましたが、HbA1c はまだ少し正常値より高いです。 先生からは「よく頑張りました。引き続きこの調子でね。」と言われ薬の処方は回避。 これで気を緩めずに今後も糖質に気をつけながら美味しい物をいただきます (^o^)/ 3の付く日は「サンタの日」 こちらのブログもアップしました! santanohibi.hatenablog.jp お散歩ショット 《

                                                                      【サンタの日】血液検査の結果は・・・ - ほんの少しだけ楽しく
                                                                    • 【復刻版・検証】サンタ🎅のソリは有視界飛行方式なのか、それとも計器飛行方式なのか - 航空ファンによる航空・旅行ブログ

                                                                      皆さんこんにちは。 楽しくヒコーキです。 今回は、クリスマスに良い子にプレゼントを届けるサンタさんが搭乗しているトナカイのソリは有視界飛行方式で飛んでいるのか、それとも計器飛行方式で飛んでいるのか、関係規則に照らし合わせながら検証してみようと思います。 それではよろしくお願いします。 有視界飛行方式と計器飛行方式の違い 有視界飛行方式とは主にヘリコプターだったり、遊覧飛行のセスナ機で使われる飛行方式です。 有視界飛行方式の一部(ヘリコプターとかスカイダイビング等)を業界ではゼネラルアビエーションと呼んでいます。航空管制では有視界飛行方式の事をVFR(ビジュアル・フライト・ルール)とも称します。 漢字の通り、パイロットが目視で地表や電線・鉄塔などの障害物、さらに雲などから距離をとって飛ぶ飛行方式です。 しかし、有視界飛行方式(VFR)だと外が見える状態(有視界気象状態と言います)が前提となり

                                                                        【復刻版・検証】サンタ🎅のソリは有視界飛行方式なのか、それとも計器飛行方式なのか - 航空ファンによる航空・旅行ブログ
                                                                      • ブックサンタのもっと良い所発見なのです! - テイルズ・オブ・シングルマン

                                                                        ★今年最後の記事は「ちょっと良いお話」なのです♪ ●皆さんおはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 「自分が誰かのサンタさんになれる」この素敵なクリスマスイベント「ブックサンタ」についてNHKニュースWEBで取り上げられている記事を発見しました。 大学生のボランティアの方々がサンタさんの格好をして自宅に伺い子供たちにプレゼントの本を渡してくれる所までは知っていたのですが、その時にその子供が今頑張っていることを褒めながら一声かけて手渡してくれるそうです。 引用元:ORICON NEWSより おそらく自宅に伺う時に事前にアポを取り、プレゼントを渡す子供が1年間何を頑張ったかというのを親にリサーチするのだと思います。 これはとても素晴らしい試みですね。 ボランティアの方々ありがとうございます! ♪( ´▽`) 引用元:東京新聞より 子供たちにとってはサンタさんが褒めてくれたと言う忘れら

                                                                          ブックサンタのもっと良い所発見なのです! - テイルズ・オブ・シングルマン
                                                                        • 感謝のかたちの表現 2通り / サンタさんにヘンシン - ことりのしあわせ時間 ♪

                                                                          ごきげんよう~ことりです。 今日も遊びに来てくださり、 ありがとうございます。 うれしいです😀 ことしももうすぐおしまいです。 何だか モヤモヤとした一年でしたが ことしも けじめをつけて (いや、去年の今頃のわたしは労災で負傷、寝たきり・他人の世話になるばかりで何もできませんでした💦) おしまいにしたく ともだちや親戚に何を贈ろうかな! と考えました。 感謝の表現方法はさまざまですが、 目に見えるかたちにすると 相手にも伝わりやすいです⭐ ので、 そうしています。 ただ、 ①物を持つのが好きではなかったりで、 すぐに捨てるともだちと、 ②そうではない 友達がいます。 わたしは②のタイプの人です。 価値観の問題なので、 どちらが良いというものではないです。 が、 差し上げたものを すぐに捨てられてしまうのは わたしの心が痛いです(笑) なので! ①の人には 食べ物を ②の人には 品物を

                                                                            感謝のかたちの表現 2通り / サンタさんにヘンシン - ことりのしあわせ時間 ♪  
                                                                          • サンタカフェベーカリーグランママに行って来ました。

                                                                            外観 店の外観、けやき通りと呼ばれるくらいなので木がいっぱいあって森の中みたいです。久留米駅そばの街中とは思えません。 外にある案内、ここはモーニングの利用者が多いです。ランチメニューもあります。 店内入口。おしゃれな雰囲気です。 中に入るとモーニングの案内とかは貼ってないのでまっすぐレジへ向かいます。レジでドリンクセット、スープセットなどの中から決めます。 モーニング はにおは550円のドリンクセット、アイスティーを注文。番号札を貰って座って待ちます。 順番になるとドリンク、サラダ、かごみたいな物が乗ったトレイを受け取ります。 パンはバイキングで選び放題。サイズが小さいので食べ比べが出来ます。 1枚じゃ収まらなかったのでもう1枚。パンバイキングのメニューを左から順に書いてみました。

                                                                              サンタカフェベーカリーグランママに行って来ました。
                                                                            • 【サンタの日】忘れられないあの日 - ほんの少しだけ楽しく

                                                                              はてなインターネット文学賞「記憶に残っている、あの日」 毎月3日は「先月はこれ、ポチりました!」の記事を書いているのですが、先月は目新しいものはポチっていません。 菊芋パウダーと全粒粉をリピ購入しただけで記事にならず。 富山アラート(コロナ)に続き、今日は熱中症警戒アラートも発令されて「外に出るな」状態なのでお出かけ記事も書けず。 ってことで、久しぶりにお題に挑戦してみます! 前にこんな記事を書きました。 www.toyamayama.com 交通事故で失っていた意識と記憶をアイスクリームが現実に引き戻してくれた話。 これは、わたしにとって第2の人生がスタートした日なので忘れようがありません。 ただ、この日が忘れられないのにはもう一つ理由があるんです。 それは、この日があの忌まわしい「地下鉄サリン事件」があった日だったから・・・ 今から26年前の3月20日です。 意識が戻って、周りを見渡す

                                                                                【サンタの日】忘れられないあの日 - ほんの少しだけ楽しく
                                                                              • まさかのNHK『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』でサンタばれ!? …(ノ_<) - まったり英語育児雑記帳

                                                                                やってしまいました…。 まさか、こんな形でサンタばれするとは思ってもいませんでした(ノ_<) 今朝、次男が音読した『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』12月号。 オリジナル・ショートストーリー 「親愛なるサンタさんへ/An Early Letter to Santa」 このお話で、完全にサンタばれしてしまいましたー! こちらは、パート1と2に分かれた、2週連続放送のお話です。 で、今回のストリーミングはパート1。 9歳のナミコちゃんがサンタクロースに手紙を書くというもの。 クリスマス目前のこの時期にぴったりですし、主人公が次男と同じ9歳ということで、ほんわかムードで読み始めました。 まずはストリーミング放送を聴いてから音読です。 その後、 「続きも気になるから読んでみる」 と言って、パート2も音読を始めた次男。 ここで止めれば良かった! なんとパート2は、 サンタを信じていたナミコちゃ

                                                                                  まさかのNHK『エンジョイ・シンプル・イングリッシュ』でサンタばれ!? …(ノ_<) - まったり英語育児雑記帳
                                                                                • 街のパン屋さん ~ ねえぇ ほっとけないよ・ほっとけないよ - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                                                                  なんとも目を引くネーミングの高級食パン専門店『ねえぇ ほっとけないよ』が、昨年の6月29日、愛知県瀬戸市にオープンしました。 特にこのお店をご存知ない方は、この記事のタイトルをご覧になって・・・?、と思われたのではないでしょうか。 【 目次 】 ねえぇ ほっとけないよ プレーン食パンのネーミングも『ほっとけないよ』 外観 内相 食味・食感 ねえぇ ほっとけないよ 瀬戸市菱野台の集合住宅街に途切れることなく、人が訪れるパン屋さんがあります。 今日は、桜の開花状況も満開に近い頃、ソメイヨシノの淡いピンク色に彩られたかのような店舗は、まだオープンして9ヶ月の新鮮さを残して、今日も食パンを買い求めるお客さんに応えています。 店先の大きめな看板は、車道側からもその存在感が目立っています。 駐車場は、店舗の並びに共同となっているところが数十台分確保されていますが、さすがにオープンの頃は満車の状態が続い

                                                                                    街のパン屋さん ~ ねえぇ ほっとけないよ・ほっとけないよ - 黒猫サンタさんのパン作りブログ