並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 91件

新着順 人気順

シンジの検索結果41 - 80 件 / 91件

  • NHK「ヱヴァ:破」放送でミサト「行きなさいシンジくん!」話題に 11年越しで語られる「言質取った」「忘れるなよ」

    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています NHKが8月26日から、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズ3作(以下「序」「破」「Q」)を3夜連続で放送しています。8月27日は2作目にあたる「破」が放送されたのですが、終盤に出てくるミサトのせりふ「行きなさいシンジくん!」が今になり再度注目を集めているもよう。今見ると味わい深すぎる言葉だぁ……。 屈指の名せりふである(画像はYouTubeから) ※本記事は、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」やテレビアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のネタバレを含みます。特に「Q」は視聴済みであることを前提としているため、未視聴の場合意味が分からない部分が多数あると思われます。未視聴の方は28日放送のNHKや無料公開中のニコニコでの視聴後などにご覧ください。 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」は、1995年~1996年に放送されたテレビアニメ「新世紀エヴァンゲ

      NHK「ヱヴァ:破」放送でミサト「行きなさいシンジくん!」話題に 11年越しで語られる「言質取った」「忘れるなよ」
    • シンエヴァンゲリオン|ネタバレ感想解説とあらすじ結末。ラスト最後にシンジが語る“希望”と有力考察の真相とは【終わりとシンの狭間で5】

      映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』のあらすじとネタバレ コア化により赤色に荒廃したフランス・パリの市街地。 その上空に到着した反ネルフ組織ヴィレの旗艦「AAA ヴンダー」から、“パリカチコミ艦隊”としてマリが登場するエヴァ8号機、リツコとマヤ率いる作業員らが降下。街に眠る「ユーロネルフ第1号封印柱」によるアンチLシステムの起動を試みます。 そこにネルフの副司令・冬月が差し向けた航空特化型「EVA 44A」群体、陽電子砲装備陸戦型「EVA 4444C」と電力供給特化型「EVA 44B」群体による編成部隊が襲来。 一時は危機に陥るものの、エヴァ8号機は部隊を全て撃破。あわせて、無事にアンチLシステムが起動したことでコア化から解放され、“復元”されたパリ市街地は元の姿に戻り、ヴィレは旧ユーロネルフ設備とエヴァシリーズ機体の予備修理パーツの確保に成功します。 その頃、前作『Q』ラストにて地上に不

        シンエヴァンゲリオン|ネタバレ感想解説とあらすじ結末。ラスト最後にシンジが語る“希望”と有力考察の真相とは【終わりとシンの狭間で5】
      • パキスタンで登山の日本人、死亡か 「タムラ・シンジ」さんと報道:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          パキスタンで登山の日本人、死亡か 「タムラ・シンジ」さんと報道:朝日新聞デジタル
        • マスタード on Twitter: "【自粛するシンジ君の声真似】 ※似てません https://t.co/hDYt0beyM6"

          【自粛するシンジ君の声真似】 ※似てません https://t.co/hDYt0beyM6

            マスタード on Twitter: "【自粛するシンジ君の声真似】 ※似てません https://t.co/hDYt0beyM6"
          • 今思ったけど、シン・エヴァでシンジくんが鬱のときに助けてくれた女の子..

            今思ったけど、シン・エヴァでシンジくんが鬱のときに助けてくれた女の子や居場所じゃなくて別の女とくっついたの良くできてたな。 人間関係資本主義って難しくて、何かの引き換えに好きになって付き合ったらだめなんだよな。

              今思ったけど、シン・エヴァでシンジくんが鬱のときに助けてくれた女の子..
            • 『シン・エヴァ』評「反復」の果てに得た庵野秀明とシンジの成熟 | CINRA

              ※本記事は『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』の本編に関する記述を含みます。あらかじめご了承下さい。 足掛け四半世紀。『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』は、『新世紀エヴァンゲリオン』の堂々たる完結編だった。 3月8日。公開初日早朝からの上映回で『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』(以下『シン・エヴァ』)を観た。堂々たる完結だったと思う。新劇場版シリーズが始まってからの約14年も十分に長いが、本作は1995年にテレビ放送された『新世紀エヴァンゲリオン』の真の意味での完結編でもあって、それはじつに約26年に及ぶ。水曜18時30分からのオンエアに夢中になっていた当時の筆者は、碇シンジたちよりも一つ年上の15歳だったが、いまでは41歳のあまり立派とは言えないおじさんだ。四半世紀という長い時間を、一つの作品の変遷と共に併走する経験などもはや起こりえないだろう。その意味でも『シン・エヴァ』は紛

                『シン・エヴァ』評「反復」の果てに得た庵野秀明とシンジの成熟 | CINRA
              • 「また、いない、、、」 緒方恵美、「エヴァンゲリオンと日本刀展」イラストにシンジの姿なく涙

                「新世紀エヴァンゲリオン」の主人公「碇シンジ」役などで知られる声優の緒方恵美さんが、Twitterで悲しい投稿をしました。8月30日から新宿高島屋で開催される「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展+EVANGELION ARTWORK SELECTION」のイラストに、主要キャラの中でシンジだけが描かれていないのを見つけてしまい「また、いない、、、(泣く顔文字)」と投稿しているのです。主人公不在……! 緒方さんが見てしまったイラスト/(C)カラー イラスト左半分。シンジくーん…… 2012年に備前長船刀剣博物館で開催されたヱヴァンゲリヲンと日本刀展は、日本刀とアニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」のコラボレーション企画。全日本刀匠会の職人がエヴァンゲリオンの世界からインスピレーションを受け、伝統の技術を駆使してさまざまな作品を製作しました。備前長船刀剣博物館で開催した後は、巡回展として日本全国のみな

                  「また、いない、、、」 緒方恵美、「エヴァンゲリオンと日本刀展」イラストにシンジの姿なく涙
                • 映画「シン・エヴァ」、入場者特典に「:Q」前日譚の漫画 「シンジ君に読ませてあげて」の声も

                  東映は6月7日、公開中の映画「シン・エヴァンゲリオン」の新しい入場者プレゼントとして、これまで語られていなかった「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の前日譚を描いた漫画などを掲載した冊子を配布すると発表した。Twitterでは一時「Qの前日譚」がトレンド入りした。 冊子「EVA-EXTRA-EXTRA」は12日から全国の劇場で計100万人に配布する。漫画に加え、「クリエイターたちの愛があふれた描き下ろし寄稿が満載のファン必携の1冊」。庵野秀明監督も寄稿している。A4版36ページ。 「:Q」は前作「:破」から14年後の世界が舞台で、目覚めたばかりの主人公・碇シンジが状況の変化に当惑する場面が描かれた。「:Q」の前日譚はこの「空白の14年間」に当たり、SNSでは「もう1度映画館に行かなきゃ」など期待する声が多く上がっている。また「:Q前日譚はシンジ君に読ませてあげて」「一番読みたいのはシンジ君だと

                    映画「シン・エヴァ」、入場者特典に「:Q」前日譚の漫画 「シンジ君に読ませてあげて」の声も
                  • 『シン・エヴァ』ラストシーン、シンジとマリが向かった先は…。庵野秀明が明かした裏設定 | numan

                    第45回日本アカデミー賞にて、最優秀アニメーション作品賞と話題賞を獲得した『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。 3月8日には1周年記念生特番を開催し、Twitterで質問コーナーが実施されました。庵野秀明総監督や制作スタッフ陣による回答が大きな話題となっていました。 そこにはあのラストシーンに関するエピソードも。GWに聖地巡礼に出かける前に、いま改めて振り返ってみましょう。

                      『シン・エヴァ』ラストシーン、シンジとマリが向かった先は…。庵野秀明が明かした裏設定 | numan
                    • エヴァンゲリオン:劇場版新作で「本当に終わるようです」 シンジ役・緒方恵美が言及 - 毎日新聞

                      人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズの主人公・碇シンジ役の声優の緒方恵美さんと、オープニングテーマ「残酷な天使のテーゼ」で知られる歌手の高橋洋子さんが7月6日、仏パリで開催中の「ジャパンエキスポ」のステージに登場。2020年公開の劇場版新作「シン・エヴァンゲリオン劇場版」について、緒方さんは「最後のエヴァンゲリオンが来年公開になります。最後です」と語った。 また緒方さんは、新作製作にあたり、「22年間で初めて、庵野(秀明)監督から『シンジならこの結末とこの結末、どっちを選びますか』と聞かれました」と告白。高橋さんから「本当に終わるんですか」と聞かれると、「終わるようです。“終わる終わる詐欺”のように作っていたんですが、本当に終わるようです」と話していた。 2人が登場したステージの模様は、日本国内の全国主要5都市や米ロサンゼルスなどで世界同時上映された。その後、「シン・エヴァンゲリオン劇場

                        エヴァンゲリオン:劇場版新作で「本当に終わるようです」 シンジ役・緒方恵美が言及 - 毎日新聞
                      • 127 綾波にはシンジ君がいるけどアスカにはわたししかいない。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ

                        どうもどうもこんばんは。33女です。 カップルにとっての大型イベントも続々と終わり。 しかし依然として独り身にとってはつらい季節。次はバレンタインかこのやろう。 世のぼっちな方たちはよく、リア充爆発しろ!なんて言いますが。 ええもちろん。わたしもそう思っています。でもわたしのようにこじらせている人間は、その爆風で暖をとる、ぐらいさせてもらわないと満足出来ないわけです。爆発だけじゃ生ぬるいわ、つって。何ならみんなで一緒に焼き芋でもするか。 いくら暖冬だ、九州だ、と言っても寒いもんは寒いのです。 出来ることなら街を歩くカップルを狩りまわって縛りあg ではタイトルの件。 みなさんエヴァご存知でしょうか。新世紀エヴァンゲリオン。 わたしすきでして。と言っても到底オタと呼べるほどのレベルではないのですが。(10年さんはオタ。) すごくざーっと言うと。 使徒と呼ばれるバケモンが攻め込んでくるからそれを

                          127 綾波にはシンジ君がいるけどアスカにはわたししかいない。 - 33歳で5年半付き合った恋人に振られて頭がおかしくなった女。の、ブログ
                        • NHK「ヱヴァ:破」放送でミサト「行きなさいシンジくん!」話題に 11年越しで語られる「言質取った」「忘れるなよ」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                            NHK「ヱヴァ:破」放送でミサト「行きなさいシンジくん!」話題に 11年越しで語られる「言質取った」「忘れるなよ」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                          • シンジ☁Shinji on X: "Google Cloudさん、投資会社の環境(総額12兆5600億円)をミスって削除しサービスダウン、投資会社は万が一の為に作っておいたバックアップを確認するも、その環境も削除、更に万が一の為に作っておいた別クラウドサービスから1週間で復旧。社内と戦ってバックアップを3つも作った社員に賞賛の嵐…"

                            • エヴァンゲリオンに登場の駅、「聖地巡礼」のファン相次ぐ…「シンジがいるような気が」

                              【読売新聞】 公開中のアニメ映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の大ヒットを受け、総監督の庵野秀明さんの出身地・山口県宇部市が盛り上がっている。映画に駅など市内の風景が登場し、「聖地巡礼」するファンが相次いでいる。映画制作に協力した

                                エヴァンゲリオンに登場の駅、「聖地巡礼」のファン相次ぐ…「シンジがいるような気が」
                              • 【衝撃】シン・エヴァンゲリオン劇場版:||で碇シンジが声優の存在に気がつく展開か / 声優・緒方恵美さんが意味深発言 | バズプラスニュース

                                シン・エヴァンゲリオン劇場版:||の公開が新型コロナウイルスの感染拡大により延期され、日本のみならず世界中のファンが新たな公開日の発表を待っているが、あまりにも衝撃的な情報が入ってきた。シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は、声優が関係する衝撃的な展開があるのではないかというのだ。 ・1本のなかで2作品を上映する展開 シン・エヴァンゲリオン劇場版:||はあまりにも謎が多い作品と言われており、たとえばシン・エヴァンゲリオン劇場版:||1本のなかで2作品を上映する展開があるのではないかともいわれている。もちむん憶測でしかないが、事実ならばどんな展開になるのか気になるところ。 ・シンジは人間ではない可能性 ストーリーやキャラクターの部分に関しても謎が多く、「シンジは人間ではない可能性がある」という推測もされているほどだ。また、アスカのプラグスーツがヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qの終盤とシン・エヴァン

                                  【衝撃】シン・エヴァンゲリオン劇場版:||で碇シンジが声優の存在に気がつく展開か / 声優・緒方恵美さんが意味深発言 | バズプラスニュース
                                • テレビ放送から25年半 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズついに完結 シンジ役・緒方恵美「この先はみなさまの中にある『エヴァ』が全て」 | アニメニュース | アニメフリークス

                                  テレビ放送から25年半 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズついに完結 シンジ役・緒方恵美「この先はみなさまの中にある『エヴァ』が全て」 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズの最新作にして完結編となる『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が3月8日から公開された。新型コロナウイルス感染拡大の情勢を鑑み、公開は2度延期。待望の劇場公開ということで、初日から多くのファンが集大成となる本作を堪能、その結末を見届けた。テレビシリーズ『新世紀エヴァンゲリオン』から数えて25年半に渡り、主人公・碇シンジ役を務めてきた声優・緒方恵美は「何かを達成したとか、何がなくなったというのとも少し異なり、今は淡々とした気持ちです」と、公開から1週間経った際の心境を明かした。さらに作品への思いについては「この先はみなさまの中にある『エヴァンゲリオン』が全て。みなさま次第です」とも語った。まさに世紀をまたいだ作品の行く先は、

                                    テレビ放送から25年半 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズついに完結 シンジ役・緒方恵美「この先はみなさまの中にある『エヴァ』が全て」 | アニメニュース | アニメフリークス
                                  • 「昭和最後の??」、是空とおるとは何者なのか。「博麗神社崇敬会」の結成、エヴァでは「アスカのマネージャーのシンジ君」そしてグッズ会社の経営者…!? | 東方我楽多叢誌 〜strange article of the outer world〜

                                    「昭和最後の??」、是空とおるとは何者なのか。「博麗神社崇敬会」の結成、エヴァでは「アスカのマネージャーのシンジ君」そしてグッズ会社の経営者…!? 是空とおる氏といえば、2020年7月に開催された「FloweringNight2020」でMCを務めたり、東方Projectの公認を受けた商業商品を専門に扱うメーカーグッズオンラインショップ「東方やおよろず商店」を立ち上げたり、アトレ秋葉原などで開催されるイベントを主催している博麗神社崇敬会の代表だったり、二次創作スマホゲーム『東方LostWord』にも関わっているという多才な人物。幅広いジャンルで活躍する是空氏ではあるが、それゆえに今ひとつ何をしているのかよく分からないと思っている東方ファンは多いはず。 そこで今回は謎多き是空氏の実態を直撃! すると是空氏の口からは、漫画家にトレカゲームのプロデューサー、さらには人気声優のマネージャーまで、驚

                                      「昭和最後の??」、是空とおるとは何者なのか。「博麗神社崇敬会」の結成、エヴァでは「アスカのマネージャーのシンジ君」そしてグッズ会社の経営者…!? | 東方我楽多叢誌 〜strange article of the outer world〜
                                    • 30代後半の完全未経験者がプログラマーとして就職する方法(体験談)|ごま塩シンジ

                                      ※最終更新2021年7月5日 ※定期的に加筆・修正して購入者には最新版を無料でお届けします。 ※ボリュームが増えた段階で値上げをする場合があります。その場合はnote上で1週間前に告知します。 ※note購入者の声 フリーランスエンジニアに興味あるわー☆ だけど俺は年くってるからなれないわorz こんな風に思っている人は、 ごま塩シンジさんの有料noteおすすめ! (僕は購入者です) プログラマー業界に関してネットで拾える限り 情報調べましたが、 レイトスタートの話しはほぼない。 買って損はないですよ。 https://t.co/ZVBS8mypR3 — ともくん(チラウラ)@自営業 (@life_is_cp) September 8, 2019 とにかく実力をつけるべき!ということを再認識しました!! noteでは色々な方法が提示されているのでお勧めです。 30代後半の未経験者がプログラ

                                        30代後半の完全未経験者がプログラマーとして就職する方法(体験談)|ごま塩シンジ
                                      • 『リコリス・リコイル』第10話放送後インタビュー:上田燿司(吉松シンジ 役) | アニメイトタイムズ

                                        アニメ『リコリス・リコイル』第10話放送後インタビュー:上田燿司さん(吉松シンジ 役)|千束は周りの人々の、捨てたはずの何かを呼び覚ますんですよ。【連載 第10回】 監督・足立慎吾さん(代表作『ソードアート・オンライン』)×ストーリー原案・アサウラさん(代表作『ベン・トー』)×キャラクターデザイン・いみぎむるさん(代表作『この美術部には問題がある!』)×制作・A-1 Pictures(代表作『かぐや様は告らせたい』)という魅力あふれる布陣が贈るオリジナルTVアニメーション『リコリス・リコイル』。 真島と吉松の接触、DAによる真島討伐作戦、リコリコの閉店、千束の晴れ着姿……、毎週さまざまなことが起こる『リコリス・リコイル』。残り3話でいったい何が起こるのか? 楽しみが尽きません。 アニメイトタイムズでは、本作の毎話放送後に声優陣のメールインタビュー連載を掲載中! 第10回目は、ここまで執拗に

                                          『リコリス・リコイル』第10話放送後インタビュー:上田燿司(吉松シンジ 役) | アニメイトタイムズ
                                        • シンジ on Twitter: "【"恐怖"中国のグリーン車】  電車の通路がゴミ箱😱 こんなにも行儀の悪い民度の低い民族と、共存できますか? 中国は、経済大国にはなったけど、先進国ではない🇨🇳 https://t.co/Gq2l8kBqcY… https://t.co/Gq2l8kBqcY"

                                          【"恐怖"中国のグリーン車】  電車の通路がゴミ箱😱 こんなにも行儀の悪い民度の低い民族と、共存できますか? 中国は、経済大国にはなったけど、先進国ではない🇨🇳 https://t.co/Gq2l8kBqcY… https://t.co/Gq2l8kBqcY

                                            シンジ on Twitter: "【"恐怖"中国のグリーン車】  電車の通路がゴミ箱😱 こんなにも行儀の悪い民度の低い民族と、共存できますか? 中国は、経済大国にはなったけど、先進国ではない🇨🇳 https://t.co/Gq2l8kBqcY… https://t.co/Gq2l8kBqcY"
                                          • 『衛宮士郎もシンジも結婚して家事をやったら「私のやり方と違う!」ってぼ..』へのコメント

                                            ここで「うちはよく話し合ってる」って言ってくる勢、ほとんど「分からせてきてる」という人々(=もう片方が「分からされてる」)。要は力関係。なので参考になりません。 偏見です

                                              『衛宮士郎もシンジも結婚して家事をやったら「私のやり方と違う!」ってぼ..』へのコメント
                                            • JR東日本エヴァンゲリオンスタンプラリー全駅達成計画イマジナリー② 新宿駅にシンジゅ君 - Down World

                                              コロナ禍により現実には存在しない虚構としてのスタンプラリー、JR東日本エヴァンゲリオンスタンプラリー全駅達成計画イマジナリー その② pikawa.hatenablog.com 国分寺から新宿に一気に戻り、山手線で品川方面へ向かいますよ 新宿駅 新宿駅にシンジゅ君......新宿駅にシンジュクん......や、やりやがった......もう、これは現行犯でしょ 代々木駅 全ての元凶の冬月ゼミの姫を啓蒙して、ゼミナールに通う学生さんに警告を? 原宿駅 唯一のギャル系枠なのでわかりやすく原宿に 渋谷駅 電車の改札でこのセリフは酷い。しかもパネルの設置してある新南改札が山手線ホームから滅茶苦茶遠くて、やっとたどり着いて浴びせられる言葉がコレですよ 恵比寿駅 これは適材適所の見本のよう 目黒駅 目が黒い系だとは思うけど、使徒って大体目が黒いからなぁ...... マリオの時はこう。ヘイホーは使徒っぽい

                                                JR東日本エヴァンゲリオンスタンプラリー全駅達成計画イマジナリー② 新宿駅にシンジゅ君 - Down World
                                              • 「ヱヴァQ」でシンジが食べた「ディストピア飯」を完全再現したTwitterユーザーが話題に 絶妙に食欲をそそらないプレートまで自作(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

                                                  「ヱヴァQ」でシンジが食べた「ディストピア飯」を完全再現したTwitterユーザーが話題に 絶妙に食欲をそそらないプレートまで自作(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
                                                • ネタバレ『劇場版 呪術廻戦 0』感想と解説。滅茶苦茶良いが、シンジくんの顔が常にチラつく - 社会の独房から

                                                  こんなん碇シンジじゃんって最初思ったけど、段々といやこれは乙骨憂太だわってなって最終的に碇シンジじゃん…となる。 そんな『劇場版 呪術廻戦 0』の感想をネタバレありで書いていく。 【監督】朴性厚 【脚本】 瀬古浩司 【原作】芥見下々 ミゲル 監督の朴性厚氏が「せっかくの劇場版なのでファンの皆様へのサービスとなる描写を入れたいと思った」と語るように原作を読んでいる人でも、読んでいるからこそ楽しめるそんな内容になっていると思う。 一番のファンサービスはやはりミゲルVS五条先生だろう。この戦いを楽しみに映画を観た方も多いと思う。 ミゲルと言えば「百鬼夜行のMVP」と言われるほどの活躍だったらしいが、原作では断片的にしか描写されていない。その断片的情報から何年も擦ってきたのがファンなのだが、ここに来てミゲルの強さが大幅に説明されたのは大歓喜。 漏瑚を見た五条先生が「だってキミ弱いもん」なのに対して

                                                    ネタバレ『劇場版 呪術廻戦 0』感想と解説。滅茶苦茶良いが、シンジくんの顔が常にチラつく - 社会の独房から
                                                  • マリの真の正体!「イスカリオテのマリア」の意味となぜマリが最後シンジと結ばれたのか?考察【シンエヴァンゲリオン考察】

                                                    画像はシンエヴァンゲリオン©より引用して考察します。ネタバレを含みますのでご注意ください! また、あくまで考察なので反論はありでご了承願います。気楽に読んでください。 真希波・マリ・イラストリアスとは? イギリス出身で、ユーロ支部所属のパイロット。 EVAでの出撃時に「三百六十五歩のマーチ」や「ひとりじゃないの」といった1970年前後に発表された日本の歌謡曲をアカペラで歌う癖がある。 シンエヴァンゲリオンで初登場した真希波・マリ・イラストリアス。 彼女の正体はずっと謎でした。 しかし、シンエヴァンゲリオンの最後のクライマックスシーンで、冬月と数十年ぶりに再会した際、冬月はマリに「後はよしなにしたまえ。イスカリオテのマリア」と伝え、LCL化しました。 二人は顔見知りだったのです。 さらに、え?イスカリオテのマリア?と唐突に登場した言葉に、最初は疑問に思いました。 この疑問について、以下に考察

                                                      マリの真の正体!「イスカリオテのマリア」の意味となぜマリが最後シンジと結ばれたのか?考察【シンエヴァンゲリオン考察】
                                                    • 「作り方そのものから作っていった」シンエヴァの印象的な『シンジにアスカがレーションを食べさせる』シーンの制作過程が公開中

                                                      (株)カラー 2号機 @khara_inc2 (株)カラー&スタジオカラー 『エヴァ』シリーズやその他作品について。『シン・仮面ライダー』Prime Videoにて配信中!時おり、庵野さんから指令を受けます。カラー本アカウント→@khara_inc khara.co.jp (株)カラー 2号機 @khara_inc2 #シンエヴァ シンジにアスカがレーションを食べさせる「ev04_sn021_c005」シーン VCムービーしかない状態から始まり、どうしたら良い絵になるか?を各セクションがそれぞれ考え、作り方そのものから作っていった。結果、非常に複雑な作業工程を経て、作画、CG、撮影の技術結晶となった。 続→ 2021-05-16 18:20:40

                                                        「作り方そのものから作っていった」シンエヴァの印象的な『シンジにアスカがレーションを食べさせる』シーンの制作過程が公開中
                                                      • シンジくんが笑顔で手をふってる…『 #シン・エヴァンゲリオン劇場版 』初号試写会のポスターが気になりすぎる

                                                        (株)カラー 2号機 @khara_inc2 (株)カラー&スタジオカラー 『エヴァ』シリーズやその他作品について。『シン・仮面ライダー』Prime Videoにて配信中!時おり、庵野さんから指令を受けます。カラー本アカウント→@khara_inc khara.co.jp

                                                          シンジくんが笑顔で手をふってる…『 #シン・エヴァンゲリオン劇場版 』初号試写会のポスターが気になりすぎる
                                                        • SOW@新刊12月発売 on Twitter: "ミサト「シンジくん、あなたは何もしないで」 シンジ「14年の間になにがあったんです!?」 ミサト「いいから! 適当な田舎の方に土地上げるから、実力は隠してロハスでまったりとした生活して。適当に美少女2~3人つけるし! 言っとくけど… https://t.co/I02jNIfiPv"

                                                          ミサト「シンジくん、あなたは何もしないで」 シンジ「14年の間になにがあったんです!?」 ミサト「いいから! 適当な田舎の方に土地上げるから、実力は隠してロハスでまったりとした生活して。適当に美少女2~3人つけるし! 言っとくけど… https://t.co/I02jNIfiPv

                                                            SOW@新刊12月発売 on Twitter: "ミサト「シンジくん、あなたは何もしないで」 シンジ「14年の間になにがあったんです!?」 ミサト「いいから! 適当な田舎の方に土地上げるから、実力は隠してロハスでまったりとした生活して。適当に美少女2~3人つけるし! 言っとくけど… https://t.co/I02jNIfiPv"
                                                          • シンジ君がたどり着く新しい世界とは? 「シン・エヴァンゲリオン 劇場版」 予想 - 特撮は大人の嗜みです。

                                                            こんにちは! 今回は「シン・エヴァンゲリオン 劇場版」について考察したいと思います! 新世紀エヴァンゲリオン(14) (角川コミックス・エース) 作者:貞本 義行 発売日: 2014/11/20 メディア: Kindle版 ・主人公碇シンジ まず当たり前のことから確認します。 エヴァンゲリオンの主人公は誰でしょう? そうですね! 碇シンジですよね! 「何を当たり前のことを言っているんだ!」と思われるかもしれませんが、今回の考察では大事なことなので確かめてみました(笑) さて、エヴァンゲリオンというのは、実は一貫して碇シンジの物語です。 破とQの間が描かれなかったのも、そこで碇シンジが活動していないからでしょう。 まずはエヴァンゲリオン=碇シンジの物語ということを頭に入れて下さい。 rimokongetao.hatenablog.com ・エヴァンゲリオンの物語の終わりに必ずおきること 現時

                                                              シンジ君がたどり着く新しい世界とは? 「シン・エヴァンゲリオン 劇場版」 予想 - 特撮は大人の嗜みです。
                                                            • シンジ・・・エヴァーにのれぃ・・・

                                                              冬月は原付にでも乗れぇ追記:2月13日がシショウの誕生日でした。前日でも祝ったらええやんええやん!

                                                                シンジ・・・エヴァーにのれぃ・・・
                                                              • シンジ「ラジオ?」レイ「……パーソナリティ」マリ「アゲイン!」 : SSまにあっくす!

                                                                シンジ「えっと、これは先日僕と綾波でやることになったラジオ? の特別番組です」 レイ「皆さんから書き込まれるお手紙(という名のレス)を読んで私達がお答えしていく簡単なお仕事」 マリ「前回来たらすぐに終わっちゃったから、度々来るゲストの一人、私真希波マリイラストリアスもそのままいるにゃ~」 シンジ「今回は今日が新劇場版三作目、Qのブルーレイ、DVDの発売日も結構過ぎたと言うことで」 マリ「前回最後に発売日にまたやって欲しいというリクエストをもたったんだったね、ワンコ君律儀~」 レイ「それが、碇君の良いところ……」 シンジ「あ、あはは。それじゃえっと、よろしくお願いしましゅ!」 マリ(あ、噛んだ) レイ(噛んだわ) シンジ「///」

                                                                  シンジ「ラジオ?」レイ「……パーソナリティ」マリ「アゲイン!」 : SSまにあっくす!
                                                                • 「シンカリオンZ」×「エヴァ」コラボが9月17日に放送決定。シンジが登場

                                                                    「シンカリオンZ」×「エヴァ」コラボが9月17日に放送決定。シンジが登場
                                                                  • 【補完編】シンジ「こうなったら、開き直ってやる・・・w」【前編】 : SSまにあっくす!

                                                                    前スレ シンジ「こうなったら、開き直ってやる・・・w」 *前スレの「前日談」となります *前スレのシンジは5回目の逆行でしたので、1~4回目の逆行について、補完したいと思います。 脳内設定のヒントはPart1スレの495で書いてますが、ここでは特に触れません。 基本的には、前スレを読んでからの方が楽しめるかと思いますが、敢えて順を追ってみるのもアリかもしれません。。

                                                                      【補完編】シンジ「こうなったら、開き直ってやる・・・w」【前編】 : SSまにあっくす!
                                                                    • マスタード on Twitter: "「ミサトさんにトイレを開けてもらえず漏らしてしまうシンジ君の声真似」※似てません https://t.co/rlLYOJxl5w"

                                                                      「ミサトさんにトイレを開けてもらえず漏らしてしまうシンジ君の声真似」※似てません https://t.co/rlLYOJxl5w

                                                                        マスタード on Twitter: "「ミサトさんにトイレを開けてもらえず漏らしてしまうシンジ君の声真似」※似てません https://t.co/rlLYOJxl5w"
                                                                      • シンジ「……だまれよっ!!」バンッ! アスカ「ひっ」ビクッ : SSまにあっくす!

                                                                        葛城宅 アスカ「ちょっと、バカシンジ」 シンジ「なに?」 アスカ「こんな高カ口リーなものダイエット中の私が口にするわけないでしょ、下げて」 シンジ「でも、もう作ったし……」 アスカ「なに?文句でもあるわけ?」ギロッ シンジ「な、ないけど……」 アスカ「早く作り直してね。部屋で待ってるから」 シンジ「う、うん」 ミサト「……」 シンジ「もう、アスカは我侭なんだから……」ブツブツ ミサト「しーんちゃん」 シンジ「はい」 ミサト「ちょっとアスカにあまいんじゃない?」 シンジ「ミサトさんはちゃんと食べてくださいね」 ミサト「食べるけど。それより、シンちゃんはこのままでいいの?」 シンジ「なにがですか?」 ミサト「アスカ、シンちゃんの優しさに付け込んでドンドン女王様になっていってるわよ?」 シンジ「まぁ、確かに……」 ミサト「ここらでガッツンと言わないと」 シンジ「でも、いつも口喧嘩だと負ける

                                                                          シンジ「……だまれよっ!!」バンッ! アスカ「ひっ」ビクッ : SSまにあっくす!
                                                                        • 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」特報第2弾公開、冒頭10分にはいないシンジ・アスカ・レイ・カヲルの姿も

                                                                          2020年に劇場公開される「シン・エヴァンゲリオン劇場版」の特報第2弾が公開されました。同作の映像公開は2018年7月の特報第1弾、2019年7月6日の「AVANT1(冒頭10分40秒00コマ)0706版」に続くもので、7月19日(金)から映画館で上映されおり、7月20日(土)からはYouTubeで公開されています。 2020年6月公開『シン・エヴァンゲリオン劇場版』特報2公開中:更新 – エヴァンゲリオン公式サイト https://www.evangelion.co.jp/news/shineva_0719/ シン・エヴァンゲリオン劇場版 特報2 - YouTube 映像は、これまでの作品でも使われてきた「次回予告」のBGMに乗せて次々とシーンが映し出される形。 重装備で敵と戦っている2号機 レイとアスカ 2号機は目のうち1つに損傷を受けているようです 巨大な腕の落ちている道を歩いてアス

                                                                            「シン・エヴァンゲリオン劇場版」特報第2弾公開、冒頭10分にはいないシンジ・アスカ・レイ・カヲルの姿も
                                                                          • シンジ「こうなったら、開き直ってやる・・・w」【前編】 : SSまにあっくす!

                                                                            ◆プロローグ シンジ「(5回目の逆行か・・・)」 シンジ「(もう、大人達の道具として、いいように使われるのはこりごりだよ・・・)」 シンジ「(こうなったら、開き直ってやる・・・w)」 シンジ「(サードインパクト経験したおかげで、色々完璧に理解しちゃったしwww)」 シンジ「(使途に勝っても負けても、どうせ無能ビア樽女に出会った日に戻ってくるんだし・・・。 楽しまなきゃ損だよね。とか言ってたら来たな無能女・・・さて・・・)」

                                                                              シンジ「こうなったら、開き直ってやる・・・w」【前編】 : SSまにあっくす!
                                                                            • シンジ「ラジオ?」レイ「……パーソナリティ」 : SSまにあっくす!

                                                                              シンジ「えっと僕と綾波でラジオをやるの?」 レイ「そう。私と碇君でお手紙やらメール(という名のレス)を読んで答えていく」 シンジ「へ、へえ、よろしくね綾波」 レイ「ええ」 シンジ「でも僕に出来るかな」 レイ「時々ゲストも来るそうだから、大丈夫」 シンジ「そ、そっか。まずは何をすればいいの」 レイ「はじまりの挨拶」 シンジ「えっと、ラジオ始めます……?」 レイ「そう」 シンジ「い、いいのかなこんなので」 レイ「……」 シンジ「つ、次はどうするのかな」 レイ「おたよりが来るまで待機」 シンジ「そ、そっか……」

                                                                                シンジ「ラジオ?」レイ「……パーソナリティ」 : SSまにあっくす!
                                                                              • 車から逃げちゃダメだ……! 運転したくない人が田舎に住むと、エヴァに乗らされるシンジくんの気持ちになる

                                                                                思わず何度もうなずいてしまうツイートを、イラストに合わせて紹介する「共感しかない」。今回はソーヤ(@sawyer1876)さんが田舎で感じる、ある有名アニメキャラとそっくりの気持ちです。 どうしても乗らなきゃダメ……?(イラスト:逆襲) 逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ……! 田舎って基本的に車が必需品になるから免許取りたくなくても取らされるんだけど、気持ち的にはエヴァに無理やり乗らされるシンジくんに通ずるものがあるよ (ソーヤさんのツイートより) 東京のような大都市と違い、田舎では生活していく上で車がどうしても必要になってきます。電車やバスがしっかり整備されているわけではありませんからね。 しかし、みんな運転が好きなわけではありません。そういった運転が苦手な人が免許を取りに行くとなると、エヴァに乗せられるシンジくんと似た気持ちになるのでした。頼むから、誰か代わりに乗ってくれ……。 リプライ

                                                                                  車から逃げちゃダメだ……! 運転したくない人が田舎に住むと、エヴァに乗らされるシンジくんの気持ちになる
                                                                                • 【補完編】シンジ「こうなったら、開き直ってやる・・・w」【後編】 : SSまにあっくす!

                                                                                  ◆第11話 (2回目の逆行) ミーンミンミンミンミンミンミンミーーー シンジ「・・・ハッ!?」 シンジ「・・・・・・・・・・・・」 シンジ「うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」 シンジ「ちくしょう・・・チクショーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!」 シンジ「我慢に我慢を重ねて・・・・・・一生懸命努力したのに!!!・・・・・・全てはムダだったのかよおおおおお!!!!!!」 シンジ「いっぱい未来変えたのに・・・結局あんな結果かよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!」 シンジ「うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!」ドサッ シンジ「畜生・・・もうどうにでもなれよ・・・僕なんて生きてても

                                                                                    【補完編】シンジ「こうなったら、開き直ってやる・・・w」【後編】 : SSまにあっくす!