並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 252件

新着順 人気順

チック・コリア 曲の検索結果41 - 80 件 / 252件

  • 番組表 – ミュージック・エア

    番組表 ミュージック・エア OnAir Information 8/12(月)8/13(火)8/14(水)8/15(木)8/16(金)8/17(土)8/18(日)8/19(月)8/20(火)8/21(水)8/22(木)8/23(金)8/24(土)8/25(日) All EventsAll Events All Events 8/12(月) 4:00 4:00ジュールズ倶楽部 第175夜▽パール・ジャム、ジェイミー・フォックス、コリーヌ・ベイリー・レイ他5:02Live Lab.#89:高木里代子5:50チック・コリア・エレクトリック・バンド:ライヴ・イン・ミュンヘン1987 4:30 5:00 5:30 6:00 6:30 7:00 7:30 7:30スティーヴィー・ワンダー:ロック・レジェンズ 8:00 8:00プリンス:キッス・ザ・レイン 8:30 9:00 9:00情報番組 9:30

    • interview with Floating Points | ele-king

      レコード文化がリヴァイヴァルしているとか、あれはもう終わったとか、ここ数年のあいだ正反対のふたつの意見があるんだけど、フローティング・ポインツを好きな人は知っているように、彼=サム・シェパードの〈Eglo〉なるレーベルは、ほぼアナログ盤にこだわって、自らのレコード愛を強く打ち出している。なにせ彼ときたら、12インチにせよ10インチにせよ、そのスリーヴには、エレガントで、風合いのある贅沢な質感の紙を使っている。実際、いまじゃ12インチは贅沢品だしね。 昔は12インチなんていったら、ほとんどの盤にジャケはなく、レーベル面でさえも1色印刷が普通だった。12インチなんてものは、カジュアルで、ハズれてもいいやぐらいの気楽さがあった。が、いまでは12インチ1枚買うのにも気合いが必要だ。ええい、これを買ったるわい! うりゃぁぁぁ、とかいってレジに出しているのである。 フローティング・ポインツの傑作「Sh

        interview with Floating Points | ele-king
      • キング・オブ・フュージョンは一体誰なのか? 路地裏音楽戦争

        1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:58:27 ID:h4N6nwQ/ ジョージベンソンでおねがいします George Benson ジョージ・ベンソン(George Benson, 1943年3月22日-)はアメリカペンシルベニア州ピッツバーグ出身のジャズ・フュージョンを中心に活動しているギタリストで歌手。 いわゆる逆アングルによる正確無比かつ高速のフルピッキング、ギターによるビバップ・スタイルの完成形とも言われる流麗なフレージング、ウェス・モンゴメリーの系譜を受け継ぐオクターヴ奏法とその発展形であるオクターヴ+五度奏法、洗練されたブルースフレーズ、…などが特徴。 ブルース界の大御所B.B.キングは、「彼(ジョージ・ベンソン)は、彼のブルースを演(や)っている」と、ジョージ・ベンソンをブルースマンとして認める旨の発言をしたことがある。 意味を持つ歌詞をと

        • デトロイトテクノ CDレビュー 【 DETROIT 2 DETROIT 】

          [数字] [A] [B] [C] [D] [E] [F] [G] [H] [I] [J] [K] [L] [M] [N] [O] [P] [R] [S] [T] [U] [V] [X] [あ] [さ] [た] [は] [ま] 【ようこそ。デトロイトテクノ CDレビュー 「DETROIT 2 DETROIT」へ】 ▼当ウェブサイトは「デトロイトテクノとそのフォロワー」をテーマにしています。デトロイトテクノとはその名の通り、アメリカ合衆国のミシガン州デトロイト市で生まれたエレクトロニック・ミュージックのことです。一般的にテクノというと無機的・機械的な音のイメージがありますが、デトロイトテクノはメロディアスでソウルフルな温かみのある音が特徴です。 ▼シカゴハウスの影響を受けながら、ジャズ、ファンク、ソウル、ロック、ニューウェイブといった様々なジャンルの音楽性を取りこんで独自の発展を遂げたデトロイ

          • ピアノジャズの名盤教えてくれ : ライフハックちゃんねる弐式

            2016年04月10日 ピアノジャズの名盤教えてくれ Tweet 14コメント |2016年04月10日 18:00|音楽・芸術|Edit 2 :名無し募集中。。。 アマゾンプライムにあるやつだと俺も嬉しい 16/04/10 00:35 0.net ID:? 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 85 :名無し募集中。。。 >>2 プライムで無料で聴ける お奨め 「Affinity」Bill Evans 切ない音色で知られるハーモニカの名手との共演が話題を集めたワーナー時代の人気盤。 ポール・サイモンのカヴァーや「酒とバラの日々」での溢れ出るリリシズムが秀逸。 ビル・エヴァンス (p,el-p) トゥーツ・シールマンス (hca) ラリー・シュナイダー (ts,ss,fl) マーク・ジョンソン (b) エリオット・ジグモンド (ds) 録音:1978年10月30

              ピアノジャズの名盤教えてくれ : ライフハックちゃんねる弐式
            • Thundercat | ele-king

              昨日、ついにスタートしたサンダーキャットの来日公演。ドラマーとして同じ〈ブレインフィーダー〉仲間、ルイス・コールが参加するという嬉しい事前告知も手伝って、会場は大いに活気に包まれていた。序盤から全開で炸裂する、驚異的なベースとドラムのコンビネーション。ただただ圧巻のひと言につきます。その恵比寿 The Garden Hall でおこなわれたショウのレポートが早くも到着。 今夜は大阪、明日は名古屋だ。これを読んで備えましょう。 サンダーキャット、2022年の海外アーティストの ツアーの幕開けを告げる熱狂のライブ! この2年を超えて、集まったファン・日本に 最大限の愛を与えた一夜! 抽選で出演者全員のサイン入りポスターをプレゼント! 昨夜The Garden Hallで行われ、称賛の嵐と共に幕を閉じたサンダーキャットの記念すべき日本公演の最速ライブレポートが到着! 今夜の大阪公演、明日の名古屋

                Thundercat | ele-king
              • 黒部エリぞうのNY通信

                マリンバ奏者、ミカ・ストルツマンさんが5月2日、カーネギーホールでソロリサイタルを開催! カーネギーでの公演は11回目(!!!)になるそうですが、マリンバソロ曲だけのリサイタルは初めてだそう。 私自身は過去に何回か、ミカさんの公演に行って、インタビューもしたことがあるので、この機会にミカさんにあれこれ話を聞いてみました! 初のソロはどんな感じか、尋ねてみたところ、 「ソロは今までとは、まったく違いますね。 今回はマリンバだけのソロで、どれだけ観客の方たちに伝わるか。私にとっては、大きな挑戦なんです」 とミカさん。 実は私自身、数年前に初めてミカさんの公演で聴く前は、マリンバという楽器を知らず(汗)ざっくり巨大な木琴に見えるんですよね。 それをバチを四本使って弾くという、ドラマーにも似たアクティブな奏法なので、よくできるものだと驚いたくらい。 今回の演目ではバッハ作品の「シャコンヌ」と、「無

                  黒部エリぞうのNY通信
                • マイルス・デイヴィスの60年代後半~70年代の音楽って、それだけで一つのジャンルだよな:無題のドキュメント

                  マイルス・デイヴィスの60年代後半~70年代の音楽って、それだけで一つのジャンルだよな 【マイルス・デイヴィス奇跡のラスト・イヤーズ】 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/01(土) 01:27:25.58 ID:+DcC0glH0.net しかも、誰も真似することが出来ない前人未到の 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/01(土) 01:28:21.13 ID:Tna26/yc0.net 電化は糞 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/01(土) 01:30:51.59 ID:+DcC0glH0.net >>2 これ聴いても同じこと言えんの? 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/11/01(土) 01:29:40.30 ID:dEOEf7Cd0.net 死刑台のエレベー

                  • ロバート・グラスパーと高橋芳朗 『COVERED』を語る

                    ロバート・グラスパーさんが『タワレコ渋谷洋楽第二企画室』に出演。新作アルバム『COVERED』について、音楽ジャーナリストの高橋芳朗さんらと話していました。 ※基本的にロバート・グラスパーさんの言葉は通訳の方が話したものを書き起こしています。英語部分のみ、本人の言葉を起こしています。 (高橋芳朗)で、その来日に合わせてというわけではないのかもしれませんが、今回、ニューアルバム『COVERED』がリリースされました! (一同)(拍手) (高橋芳朗)で、さっそく、じっくりこの新作についてのお話をお聞きしていきたいんですが、まずはちょっと1曲、ロバートさん本人から紹介していただければと思います。 (ロバート・グラスパー)Yes, this is the song by Jhene Aiko, and the title, “The Worst”. (高橋芳朗)はい。というわけで、グラスパーさんの

                      ロバート・グラスパーと高橋芳朗 『COVERED』を語る
                    • どう料理してもおいしくなるChick CoreaのSpainとそのカヴァー - Jailbreak

                      たくさんの演奏家に愛される楽曲がある。 それはとても優雅で、それでいて内に熱さを抱えており、人の心を掴んで離さない。 そんな楽曲は聴く人の心を打つ。 Chick CoreaがReturn to Foreverとして1973年に発表した『Light as a Feather』に収録されている「Spain」がそんな1曲だ。 今回は1粒で何度もおいしいJazzのスタンダードナンバー、「Spain」を紹介する。 Chick CoreaとReturn to Forever Embed from Getty Images Chick Corea(チック・コリア)はアメリカ出身のピアニスト、キーボーディスト、作曲家。 1964年頃からミュージシャンとしてのキャリアをスタートさせ、1968年にMiles Davisのバンドに参加するようになる。 その後いくつかのグループに参加し、1971年にベーシストのS

                        どう料理してもおいしくなるChick CoreaのSpainとそのカヴァー - Jailbreak
                      • 【ジャズ スタンダード ノート】マイ・フーリッシュ・ハート My Foolish Heart - 時の化石

                        どうもShinShaです。不定期にお届けするジャズ・スタンダードをご紹介する記事です。今回のテーマは、「マイ・フーリッシュ・ハート」。 恋する女性の揺れ動く心を歌ったちょっと大人の歌詞。初めて歌詞をじっくり読みましたが、なかなかスバラシイ。「誘惑に負けたらダメ。でもキスしちゃったら...」。今回は女性ボーカルをじっくり聴きましょう。 この曲には、あのビル・エバンスの名演があります。そして、グラミー賞を受賞した晩年のチック・コリアのライブ録音も紹介します。今回も素晴らしい演奏、歌がいっぱいです。 「マイ・フーリッシュ・ハート」 “My Foolish Heart “ 楽曲について 曲の歌詞 「マイ・フーリッシュ・ハート」の名演奏 サブスクミュージックでジャズを聴こう 記事で採り上げたアルバムのamazonリンク おわりに 「マイ・フーリッシュ・ハート」 “My Foolish Heart “

                          【ジャズ スタンダード ノート】マイ・フーリッシュ・ハート My Foolish Heart - 時の化石
                        • 音楽に関するトリビアを書いてけ カオスちゃんねる跡地

                          ※カオスちゃんねる移転のお知らせ カオスちゃんねるは移転しました。 お手数おかけして大変申し訳ありませんが、 リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。 移転先URL http://chaos2ch.com/ 移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf 携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/27(火) 17:27:13.54 ID:3af+EDbu0 マイルスデイビスの弟はホモ 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/11/27(火) 17:30:40.47 ID:MmWoSvNf0 エルトンジョンはホモ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[]

                          • ジャズ・トゥナイト 2022年3月26日(ルイ・アームストロング、渡辺貞夫、チック・コリア & 小曽根真、 大西順子、シオ・クローカー、海野雅威、デニース・アドゥ) - ラジオと音楽

                            年度末総集編 今回は年度末なのでこの1年を振り返って番組で紹介してきたニューディスクやミュージシャン、大友さんが気になったトピックなど、ジャズ・トゥナイトから見た2021年をトークと音楽で総括していく特集でした。 Louis Armstrong「What A Wonderful World」 今年度はルイ・アームストロングの生誕120年、没後50年でした。 1971年7月に亡くなる直前1970年5月に録音したアルバム『Louis Armstrong and His Friend』からサッチモのメッセージが入った「What A Wonderful World」。 サッチモが語っていることは 若い連中にね、 「爺さんどこがワンダフル・ワールドなんだ?」 って言われるんだよ。 「世界中で戦争は起こってるし、人々は飢えてるし、地球は汚染されてるし、とてもワンダフルとは言えないじゃないか」 って質問

                              ジャズ・トゥナイト 2022年3月26日(ルイ・アームストロング、渡辺貞夫、チック・コリア & 小曽根真、 大西順子、シオ・クローカー、海野雅威、デニース・アドゥ) - ラジオと音楽
                            • YOASOBI ikuraのボイストレーナー、花れんに「学び」を与えてくれたジャズ界の巨匠とは? | J-WAVE NEWS

                              YOASOBIのボーカル、ikura(幾田りら)のボイストレーナーで、自身もシンガーとして活躍中の花れんが、人生に影響を与えた出会いについて語り、おすすめの楽曲を紹介した。 花れんが登場したのは『STEP ONE』のワンコーナー「LISTEN AND LEARN」(ナビゲーター:サッシャ、ノイハウス萌菜)。ここでは7月18日(火)のオンエア内容をテキストで紹介する。 【radikoで聴く】 18日(火)OA分:https://radiko.jp/share/?sid=FMJ&t=20230718093536 19日(水)OA分:https://radiko.jp/share/?sid=FMJ&t=20230719093645 20日(木)OA分:https://radiko.jp/share/?sid=FMJ&t=20230720093525 ※それぞれ再生期限はオンエアの一週間後まで。

                                YOASOBI ikuraのボイストレーナー、花れんに「学び」を与えてくれたジャズ界の巨匠とは? | J-WAVE NEWS
                              • パガニーニの主題による…… - sekibang 1.0

                                ヴァイオリン奏者であり作曲家だったニコロ・パガニーニの《24のカプリース》をヤッシャ・ハイフェッツが演奏している映像。速いボウイングのときの鋭い音がとてもカッコ良い(指を離したら、そのまま2階席まで飛んでいきそうな速度である)。この作品は、後にさまざまな作曲家によって主題の変奏がおこなわれていることでも知られている。Youtubeを観てたらいろいろあったので折角なので貼っておこう。 エミール・ギレリスが演奏するヨハネス・ブラームス作曲の《パガニーニの主題による変奏曲》。ドラマティックなロマン派の調べが素晴らしい(この作品、ブラームスの作品のなかでもかなり華やかなものではないだろうか)のだが、この動画ですごいのはやはりギレリスの演奏である。「ピアノってこんな音だっけ……?」と思うほどパーカッシヴな強烈なタッチ。しかし、超エレガント。 すごいピアニストといえば、こちらのファジル・サイによる《パ

                                  パガニーニの主題による…… - sekibang 1.0
                                • クインシー・ジョーンズ - Wikipedia

                                  クインシー・ジョーンズ(Quincy Jones、1933年3月14日 - )は、アメリカ合衆国のジャズ・ミュージシャン、音楽プロデューサー、作曲家、編曲家。マイケル・ジャクソンと共同プロデュースしたアルバムにて売上世界一のギネス記録保持者。1950年代から第一線で活躍を続け、グラミー賞をはじめとする音楽賞を多数受賞している。ブラックミュージック界のみならず、アメリカのポピュラー音楽界における著名人の一人。また、米FOXテレビの人気コメディ番組『MADtv』の製作総指揮も担当。 来歴[編集] 生い立ち - 1970年代までの活動[編集] イリノイ州シカゴ出身。少年時代にトランペットを学ぶ。10歳の頃にワシントン州に転居。そこで盲目のピアノ・プレーヤーの少年レイ・チャールズと知り合い、ともにバンド活動を始める。1951年、バークリー音楽大学を卒業後、トランペット・プレーヤーとしてライオネル・

                                    クインシー・ジョーンズ - Wikipedia
                                  • チック・コリア

                                    チック・コリア(Chick Corea、1941年6月12日 - 2021年2月9日[2])は、アメリカのジャズピアニスト、キーボーディスト、作曲家、ミュージシャンである。本名はアルマンド・アンソニー・コリア(Armando Anthony Corea)[3]。 1941年6月12日に、アメリカ合衆国マサチューセッツ州にあるチェルシーにて生まれた。父親はイタリア南部にルーツがあり、チック・コリアはイタリア系である[4][5]。また父はジャズ・トランペッターでもあった。4歳の頃よりピアノを習い始めた。高校を卒業後、ニューヨークにあるジュリアード音楽院に進学する。1964年頃からブルー・ミッチェル、ハービー・マン、モンゴ・サンタマリアらとの共演からキャリアをスタートする[6]。1966年にはデビュー・アルバム『トーンズ・フォー・ジョーンズ・ボーンズ』を録音(発表は1968年)[7]。 1968

                                      チック・コリア
                                    • 世界に名を残す天才ギタリストの正体…ひたむきにギターと向き合う|シネマトゥデイ

                                      パコ・デ・ルシア - (C) Ziggurat Films 日本にも馴染みの深い音楽・フラメンコに革命を起こし世界のギター史に名を残す偉大なギタリスト、パコ・デ・ルシアの素顔に迫ったドキュメンタリー映画『パコ・デ・ルシア 灼熱のギタリスト』の予告編が公開され、天才ギタリストが孤独に、ひたむきにギターと向き合う姿がお披露目された。 超絶的な速弾きと類まれなテクニックで、世界中の音楽ファンを魅了し続けたパコ・デ・ルシア。12歳でプロのフラメンコ・ギタリストとしてデビューした彼はフラメンコにとどまらず、ジャズ・フュージョンにも活躍の場を広げ、世界を舞台にツアーを敢行。世界へ挑戦し続けたパコはフラメンコを伝統芸術から世界的なものへと変貌させた。2014年に66歳で急逝したものの、先日、米ボストンで開催されたフィギュアスケートの世界選手権で優勝したハビエル・フェルナンデス選手が同大会で使用したのもパ

                                        世界に名を残す天才ギタリストの正体…ひたむきにギターと向き合う|シネマトゥデイ
                                      • 「バードマン準備稿+」 - naruyoshi kikuchi INTERNET TROISIEME

                                        かなりの「良質ないかがわしさ」を讃えたまま、恐らく後世に名を残すだろう「21世紀のアカデミー最優秀作品賞(他にも、監督賞、脚本賞も)受賞作品」になるであろう、「バードマン」については (1)試写を見た直後。事務所のFBに (2)アカデミー賞授賞式の直前と直後 (3)本作でOSTのドラムソロを担当している(厳密には1人ではないけれども)アントニオ・サンチェス氏の来日公演と、それに合わせた「バードマン」のマスコミ記者会見の際に、解説役を仰せつかったので、その時に、海外プレスも含んだ記者達様に書いた草稿(これを読み上げました。ワタシは壇上で喋る時に草稿を用意しないタイプなので、始めて書いた草稿です。因にこれを読み上げている映像、並びに、サンチェス氏の生演奏、その後のワタシとの対談、の模様は、有料世界で観れます)。 と、今の所(雑誌「UOMO」の連載「売れてる映画は面白いのか?」でも扱って

                                          「バードマン準備稿+」 - naruyoshi kikuchi INTERNET TROISIEME
                                        • 近藤浩治インタビュー (Wired/GameDailyXL/Game Informer) - A-note

                                          GDCでの講演の記事が面白かったので、久しぶりにインタビュー訳してみました。 3つのサイトに別々のインタビューが掲載されていたので、訳も3本分・・・。 内容が被る部分や、よく分からないor訳せない所はすっ飛ばしてます。 まずはWired Newsから VGL: Koji Kondo Interview http://blog.wired.com/games/2007/03/vgl_koji_kondo_.html Wired News:まず初めに、あなたが任天堂に入る前の話をお聞かせください。 学生時代どんなことを学んだか そして卒業後、任天堂以外にどんな仕事をしていたかを。 Koji Kondo:私は名古屋で生まれて、音楽を習い始めたのは 5歳のころに電子キーボードを触ったのが最初です。 大阪芸術大学で音楽プロデューサーやディレクターの仕事を学び 大学卒業後、そのまま任天堂に就職したので

                                            近藤浩治インタビュー (Wired/GameDailyXL/Game Informer) - A-note
                                          • テル先生のジャズピアノ夢実現法

                                            2024年01月01日 明けましておめでとう! 明けましておめでとうございます。 久し振りです。 あなたは元気でしたか? 私は元気でジャズの勉強を続けています。 最近ピアノのスタイルが進化しました。 スタンダード曲のメロディーを弾きながら 同時に対旋律を右手で弾く。 つまり片手(右手)でメロディーと対旋律を弾き、 左手は簡単なコードまたはベース音を弾きます。 そんなスタイルに長年憧れていたのですが、 今までは出来ませんでした。 でもこの歳になってやっと出来るようになったのです。 嬉しくて嬉しくてとても楽しいです。 今年はこの奏法をさらに研究して深める予定です。 あなたも自身の成長を楽しんで下さいね。 2024年1月1日 タグ : ジャズピアノ上達法 terusannoyume at 02:37|Permalink│Comments(0)│ │テクニック向上を目指して | コード進行の勉強

                                            • プログレ対談!植松伸夫(作曲家)× 岩本晃市郎(雑誌「ストレンジ・デイズ」編集長)前編 « TUNING – 音楽・楽器を楽しむキッカケメーカー

                                              日本各地で野外フェスが開催されるこの季節。数あるフェスの中でも、日本一来場者の平均年齢が高いフェス(!)として異彩を放つプログレッシヴ・ロック・フェスティバルの開催が今年も決定!ということで、魅惑のプログレへの入り口をご用意しました!これを読めばきっとアナタも禁断の扉を開くこと間違いなし! ー 今回は、魅惑のプログレの扉を開きたいと思っている音楽ファンの背中をグッと押すようなお話をしていただきたいなぁと思ってるんですけど、よろしくお願いします! 岩本(以下岩):僕と植松さんはプログレの好きな部分が似てるんですよ。 ー それはジャンルとしてですか? 植松(以下植):世代じゃないですかね。僕の方がちょっと上なんですけどプログレが出始めたころから現役なんで、ねぇ? 岩:あとはプログレの捉え方かな。アヴァンギャルドじゃない、メロディを主体にした方が好きですね。 植:たぶん岩本さんもそうだと思うんで

                                              • ミシェル・カミロ - Wikipedia

                                                ミシェル・カミロ(Michel Camilo、1954年4月4日 - )は、ドミニカ共和国サントドミンゴ出身のジャズピアニスト・作曲家。ミッシェル・カミロ、ミシェール・カミロとも表記される。ラテン・ジャズを基調としたミュージシャンで、その卓越した技術(超絶技巧)は高く評価され、ヴィルトゥオーソ(巨匠)と呼ぶに相応しい演奏をしている。 音楽一家の元に育ち、親からもらったアコーディオンを弾き始める。祖父の影響でピアノも習い始め、エリラ・メナ国立初等音楽院(国立音楽院初等科)とドミニカ共和国国立音楽院に13年間通う。1979年にニューヨークに移り、マネス音楽大学とジュリアード音楽院で学ぶ。1983年にティト・プエンテと共演。 1985年にカーネギー・ホールにトリオで出演し、スターダムに伸し上る。ファースト・アルバム『ホワイ・ノット』を日本のキングレコードより発表。1988年にソニーに移り、セルフ

                                                  ミシェル・カミロ - Wikipedia
                                                • MUSIC IS MY LIFE - 風のかたみの日記

                                                  緊急事態宣言下の4月20日午前5時39分、緊急地震速報のあの恐怖を煽るような音が鳴った瞬間、私の脳裏に一瞬だけ「日本が終わる」という考えがよぎった。 勿論そんな事はあり得ないし、あって貰っては困る。否、困るなどというレベルの問題では無い。 幸い震度は4程度、津波の発生もなく事無きを得たが、仮に東日本大震災の規模であったとしたら、と想像すると、その後の展開を鑑みれば「日本が終わる」との妄想も、あながち杞憂とは言えないだろう。 しかも、それが現実に起きたとしても何の不思議もないのである。改めて慄然とせざるを得ない。 これは確かに悲観的過ぎると思う。しかし連日のように悪いニュースばかりが流れる現状では、どうしても発想もネガティブになってしまう。 「これではいけない。こんな時こそ気持ちを鼓舞する何かが必要だ」ならば何をどうすればいいのか。 するとそれに呼応するかのように、内外のアーチスト達がそれぞ

                                                    MUSIC IS MY LIFE - 風のかたみの日記
                                                  • ジャズ・トゥナイト 2023年1月28日(アーマッド・ジャマル、ヨタム・シルヴァースタイン) - ラジオと音楽

                                                    ホットピックス Ahmad Jamal 『Emerald City Nights Live at The Penthouse 1963-1964 (Vol.1) 』 『Emerald City Nights Live at The Penthouse 1965-1966 (Vol.2) 』 21世紀の発掘男ゼヴ・フェルドマンが立ち上げた新レーベル「Jazz Detective」の記念すべき第1弾として1963年から66年までシアトルのペントハウス・ジャズ・クラブで行われたピアニスト:アーマッド・ジャマルのライブ音源を集めたアルバム。Vol.1は1963年と64年、Vol.2は1965年と66年に行われたライブ音源。この2作はラジオ番組で生放送された一連の音源の中から発見されたものだそうです。 エメラルド・シティ・ナイツ Vol.1 / アーマッド・ジャマル (Emerald City Ni

                                                      ジャズ・トゥナイト 2023年1月28日(アーマッド・ジャマル、ヨタム・シルヴァースタイン) - ラジオと音楽
                                                    • デトロイトテクノ CDレビュー 【 DETROIT 2 DETROIT 】

                                                      [数字] [A] [B] [C] [D] [E] [F] [G] [H] [I] [J] [K] [L] [M] [N] [O] [P] [R] [S] [T] [U] [V] [X] [あ] [さ] [た] [は] [ま] 【ようこそ。デトロイトテクノ CDレビュー 「DETROIT 2 DETROIT」へ】 ▼当ウェブサイトは「デトロイトテクノとそのフォロワー」をテーマにしています。デトロイトテクノとはその名の通り、アメリカ合衆国のミシガン州デトロイト市で生まれたエレクトロニック・ミュージックのことです。一般的にテクノというと無機的・機械的な音のイメージがありますが、デトロイトテクノはメロディアスでソウルフルな温かみのある音が特徴です。 ▼シカゴハウスの影響を受けながら、ジャズ、ファンク、ソウル、ロック、ニューウェイブといった様々なジャンルの音楽性を取りこんで独自の発展を遂げたデト

                                                      • 【ジャズ スタンダード ノート】キャラバン CARAVAN - 時の化石

                                                        どうも、ShinShaです。今回はジャズスタンダードについての記事です。シリーズ5回目のテーマは「キャラバン」。 1936年にデューク・エリントンとファン・ティゾールが書いた、ラテン・フレイバーのエキゾチックなメロディのスタンダードです。 昔からこの曲が好きで、時々聴いています。歌詞は砂漠を旅するキャラバンの中で夢のような愛が生まれるという内容で、まるで昔のハリウッド映画のストーリーのようです。 古くからミュージシャンに愛されてきた曲なので、名演がたくさんあります。今回も、インスト曲やボーカル曲を新旧織り交ぜてご紹介します。デューク・エリントンから上原ひろみまで、楽しい選曲となりました。 キャラバン ”CARAVAN” 楽曲について 歌詞 「キャラバン」の名演奏 サブスクミュージックでジャズを聴こう 記事で採り上げたアルバムのamazonリンク おわりに キャラバン ”CARAVAN” 楽

                                                          【ジャズ スタンダード ノート】キャラバン CARAVAN - 時の化石
                                                        • Synthesizer & Keyboards

                                                          Synthesizer &Keyboards ※モジュール関係はこちら 順次、コメントを増やしていきたいと思います。 Moog Memorymoog PLUS 純正のPLUSです。ロゴパネルの右端に方に、小さく「PLUS」と印字されています。MIDIを標準装備。 3VCO×6音=18VCOですが、音はMinimoogの6音ポリフォニック版かというとそうではありません。もっと暑苦しいというか、ドウモウな音。凶器です。他のシンセサイザー(特にPCM系)の音と混ぜても、その全ての音を抹殺してしまいます。アメリカンスーパー派手派手サウンド。 小室哲哉がTMNで結構愛用していましたね。 Moog Polymoog Synthesizer これはこれは・・、家宝です。マーケットでもあまり目にしません。実はこれ、元チック=コリア氏の所有機。 調整は自分で出来るようになる覚悟がないと維持は大変だと思います

                                                          • Amazonプライム デジタル特典がさらに充実 Prime Musicに大幅楽曲追加し、200万曲が聴き放題に。

                                                            Amazonプライム デジタル特典がさらに充実 Prime Musicに大幅楽曲追加し、200万曲が聴き放題に。 Perfume、大ヒットを記録した映画『ボヘミアン・ラプソディ』のサウンドトラック、本日配信開始となったOfficial髭男dismのファーストアルバムやBABYMETALのニューアルバムほかプライム会員は追加料金なしでストリーミング可能。 Prime Music200万曲イメージ画像 Amazonは本日、Amazonプライム会員特典の音楽配信サービス、Amazon Prime Music(以下Prime Music)に大幅に楽曲を追加し、対象楽曲が200万曲となったことを発表します。プライム会員のお客様は、Perfumeのベストアルバム『Perfume The Best “P Cubed”』より一部楽曲をはじめ、『アラジン』や『ライオン・キング』など、歴代ディズニー作品から選

                                                              Amazonプライム デジタル特典がさらに充実 Prime Musicに大幅楽曲追加し、200万曲が聴き放題に。
                                                            • チック・コリア 「Spain」の練習を手助けする素材を自ら提供、演奏映像&音源&楽譜 - amass

                                                              チック・コリア(Chick Corea)が自身作曲の「Spain」の練習を手助けする素材を自ら提供。演奏中の鍵盤上の手の動きを撮影したビデオに加え、お手本となるピアノ・ソロ音源3ヴァージョンとその楽譜を無料ダウンロード配信しています。 「Spain」は、リターン・トゥ・フォーエヴァー(Return to Forever)のアルバム『Light as a Feather』(1972年)に収録。多くのアーティストにカヴァーされるジャズ楽曲です。チックは練習するのに最適な曲と紹介しており、多くの人に演奏してほしいとの考えから、これら素材を提供しています

                                                                チック・コリア 「Spain」の練習を手助けする素材を自ら提供、演奏映像&音源&楽譜 - amass
                                                              • 世界の快適音楽セレクション 2023年4月22日(ゴンチチ、高中正義、ガゼボ、ジェイコブ・コリアー、ジョナサン・クライスバーグ&ネルソン・ベラス、エラ・フィッツジェラルド) - ラジオと音楽

                                                                スキの音楽 ゴンチチ「My Favorite Things」 アルバム『Holiday Home Songs』より。 Holiday Home Songs In The Garden Records Amazon ※このバージョンはApple Musicでは見つかりませんでした。 高中正義「一番好きな海の色」 エレキギターサウンドの匠、レジェンド:高中正義さんの2009年にリリースされたアルバム『夏道』より。 夏道 アーティスト:高中正義 ラグーン ミュージック オフィス Amazon Gazebo「I Like Chopin (Single Edit)」 ガゼボは1960年レバノン出身のシンガーソングライター。1975年にイタリアに移り、1983年デビューアルバム『幻想のガゼボ』をリリースし、そこから放たれた「I Like Chopin」が世界的大ヒットとなりました。日本では小林麻美さん

                                                                  世界の快適音楽セレクション 2023年4月22日(ゴンチチ、高中正義、ガゼボ、ジェイコブ・コリアー、ジョナサン・クライスバーグ&ネルソン・ベラス、エラ・フィッツジェラルド) - ラジオと音楽
                                                                • DJハリソンが語る 古いレコードの質感を追い求め、アナログの魔法を今に蘇らせる美学 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                                  米ヴァージニア州リッチモンドを拠点とする、ブッチャー・ブラウン(Butcher Brown)という5人組がいる。ヒップホップ/ネオソウル以降のジャズ系バンドである彼らは、サウンドの質感への徹底的なこだわりに加えて、そのインスピレーション源やカバー曲の選曲センスも高く評価されてきた。 アナログ機材やテープでの録音は当たり前。まるでマッドリブがバンドを結成したかのように敢えて音質を落としたり、ノイズ交じりで録音したり、ジャズ系のバンドはまずやらない手法を駆使している。そのこだわりからレコードだけでなく、カセットテープでのリリースをずいぶん前から行なっていた。 さらに彼らは、トム・ブラウン「Funkin' For Jamaica」、デヴィッド・アクセルロッド「Holy Thursday 」、ボブ・ジェイムス「Nautilus」、ワンネス・オブ・ジュジュ「African Rhythms」、タリカ・

                                                                    DJハリソンが語る 古いレコードの質感を追い求め、アナログの魔法を今に蘇らせる美学 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                                                  • 杏仁豆腐はスイーツです

                                                                    Consecration I アーティスト: ビル・エヴァンス出版社/メーカー: Timeless Records発売日: 2008/09/02メディア: MP3 ダウンロードこの商品を含むブログ (1件) を見るConsecration II アーティスト: ビル・エヴァンス出版社/メーカー: Timeless Records発売日: 2008/09/02メディア: MP3 ダウンロードこの商品を含むブログ (1件) を見るThe Brilliant アーティスト: ビル・エヴァンス出版社/メーカー: Timeless Records発売日: 2008/09/30メディア: MP3 ダウンロードこの商品を含むブログ (1件) を見る 1980年8月31日〜9月7日録音。 Bill Evans (p), Marc Johnson (b), Joe Labarbera (ds) 1980年。

                                                                      杏仁豆腐はスイーツです
                                                                    • スティーヴ・ガッド - Wikipedia

                                                                      ドラムをセットするガッド(2010年) 2017年9月29日金曜、ニューヨークのブルーノート公演にてチック・コリアを見ながらブラシで演奏するするスティーヴ・ガッド スティーヴ・ガッド(Steve Gadd、1945年4月9日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ロチェスター生まれのフュージョン・ドラマー、セッション・ドラマー、スタジオ・ミュージシャンである。『東のスタッフ、西のクルセイダーズ』とも称された、スタッフのメンバーだった。 ニューヨーク州ロチェスター生まれ。軍楽隊のドラマーをしていた叔父の影響で、7歳よりドラムのレッスンを受けるようになる。小学生である11歳の時にタレント・コンテストに優勝して、ウォルト・ディズニーに出会い、ミッキーマウス・クラブでドラム演奏とタップダンスの披露もおこなった。[1]また、ロチェスターのイーストマン音楽学校でクラシックの打楽器奏法を学んでいる。その

                                                                        スティーヴ・ガッド - Wikipedia
                                                                      • この映画宣伝がすごい!2016(番外編)

                                                                        こんにちは。ビニールタッキーです。 『この映画宣伝がすごい!2016』はいかがだったでしょうか。 この映画宣伝がすごい!2016(前編) この映画宣伝がすごい!2016(中編) この映画宣伝がすごい!2016(後編) 上記の記事で海外映画が日本公開される際の「おもしろ映画宣伝」をご紹介しましたが、日々記事を収集する中でこれは本来の意味ですごい!というか、この映画宣伝は少しでも多くの人に知ってほしいぞ!という案件がいくつかありました。 昨年も「この映画宣伝がすごい!2015(番外編)」という形でご紹介しましたが今年もまとめてみました。ぜひご覧ください。 益若つばさ、マスコミに不信感「だいたい嘘つく」 モデルでタレントの益若つばさが14日、都内で行われた映画『ルーム』公開記念トークイベントに出席し、マスコミのあり方が話題に上ると、「だいたい嘘つく」など不信感をあらわにした。また、トーク終了間際

                                                                          この映画宣伝がすごい!2016(番外編)
                                                                        • KIRINJI × シャムキャッツ――世代は異なれど出会いは必然? 新展開に突入した両バンドが語る、変化とサプライズを求めた理由 | Mikiki by TOWER RECORDS

                                                                          世代もキャラクターも異なる人々が、ふとしたきっかけで意気投合することがある。しかし、この両バンドの邂逅は流石に想像もつかなかった。出会いのきっかけは、去る6月に東京・恵比寿LIQUIDROOMで開催された、シャムキャッツが主催する〈EASY TOUR〉の東京公演。そこでGREAT3やThe Wisely Brothersらと共に競演を果たしたのがKIRINJIだった。 そして彼らは、時を同じくして新たなステップを踏み出すことになる。先日リリースされたKIRINJIのニュー・アルバム『ネオ』は、RHYMESTERとのコラボ曲“The Great Journey”など多くの新機軸を盛り込み、6人編成のポテンシャルを遺憾なく発揮した会心作だ。一方でシャムキャッツは、新たに立ち上げた自主レーベルのTETRA RECORDSから3曲入りのシングル“マイガール”を8月10日にリリース。これまでのサウン

                                                                            KIRINJI × シャムキャッツ――世代は異なれど出会いは必然? 新展開に突入した両バンドが語る、変化とサプライズを求めた理由 | Mikiki by TOWER RECORDS
                                                                          • 某日記(中期)

                                                                            .続 wchar_t - なるほど。 .C++ では最初っから wchar_t が組み込み型になってるのは、その辺の影響を受けたのかなあ。まあ単純にシングルバイト文字リテラルが int から char に変わったのと同様の理由で std::cout << L'a' << std::endl; みたいなコードで困るからって理由の方が大きいんだろうけど。 .いつのまにか D 言語に dchar が導入されててワロタ。まあ現実的に、Windows では wchar = word char の略みたいなもんだから、Win32 API とのやりとりを生でやることを考えたら、抽象化をこういう形で部分的に諦めた方が都合がいいような気もする。結局のところ char16_t とか char32_t も同じ発想なんだろうねえ。 .最近は、ゆとり教育ってのは戦後教育全般のことなんだろうなあ、とか思うようになった

                                                                            • ジャズ・トゥナイト 2023年10月21日(ゲイリー・バートン) - ラジオと音楽

                                                                              www.nhk.jp 【目次】 シリーズJAZZジャイアンツ 53 ゲイリー・バートン Gary Burton「You Stepped Out of a Dream」 Gary Burton「General Mojo's Well Laid Plan」 Gary Burton & Chick Corea「Senor Mouse」 Gary Burton Quintet「Dreams So Real」 Gary Burton Quintet「Real Life Hits」 Gary Burton, Chick Corea, Pat Metheny, Roy Haynes, Dave Holland「Soon」 Gary Burton Quintet「Gorgeous」 シリーズJAZZジャイアンツ 53 ゲイリー・バートン 今回はヴァイブラフォン奏者のゲイリー・バートンの特集でした。 ゲイリ

                                                                                ジャズ・トゥナイト 2023年10月21日(ゲイリー・バートン) - ラジオと音楽
                                                                              • 言い訳にかえて~スマホラマダンと高橋さんの死とチック・コリア~ - 音楽と服

                                                                                はじめに,言い訳として 皆さん,お久しぶりです。 約三週間ぶりの更新になります。 ブログを始めてから,これだけ長い期間何も書かなかったのは初めてです。 何も書かないどころか,スマホ自体をほとんど見なかった三週間。 先々週の一日のスクリーンタイムの平均は,45分。 先週の平均は1時間。 何をしていたかと言うと,スマホラマダンである。 極力スマホを見ない生活を送るようにしている。 もともとスマホを見る時間は長い方ではなかったが,それでも休日はスクリーンタイムが3時間を超え,目の前にいる家族との関わりがついおざなりになってしまったり,仕事のために取っておきたいクリエイティビティがブログのネタ思考に取られていたり,まあいろいろと弊害も出ているなあと思って,ちょっと生活を見つめ直してみようと思ったわけだ。 スマホラマダン期間中に起こったこと スマホを見なくなって三日後くらいに,高橋幸宏さんが亡くなっ

                                                                                  言い訳にかえて~スマホラマダンと高橋さんの死とチック・コリア~ - 音楽と服
                                                                                • チックコリアさんの逝去に寄せて Chick 美しい音楽を届けてくれてありがとう! - 時の化石

                                                                                  どーも、SinShaです。 今朝、twitterでChick Coriaさんの逝去を知りました。 最初に記事を読んだのはイケハヤさんのツィートでした。 今回は大好きなピアニスト、チックコリアさんを偲んで記事を書きます。 彼の音楽を知ってから今年で42年。 どれだけの時間を彼の音楽と過ごしただろうか。 これまで『Spain』を何回聴いただろうか。 いま世界中のファン、ミュージシャンが彼の死を悼んでいるでしょう。 チックコリアさんのプロフィール チックと出会ったのは学生時代。 田舎から東京に出てきて、ジャズの勉強を始めた頃、チックコリアさんは、時々、日本に来ていました。 そんな頃、FMラジオから彼の音楽を知りました。 1979年田園コロシアム「ライブ・アンダー・ザ・スカイ」の音源をエアチェックで聴いた時のことを覚えています。 一瞬で彼の音楽に魅了されました。 当時のバンドのギタリストはアル・デ

                                                                                    チックコリアさんの逝去に寄せて Chick 美しい音楽を届けてくれてありがとう! - 時の化石