並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

テイエムオペラオーの検索結果1 - 22 件 / 22件

  • ウマ娘から入った人に見てほしいプレイアブルキャラ競馬レース集(解説あり) - 当たり判定ゼロ

    ウマ娘始めまして時間溶かしてます。りくぜんです。 ウマ娘、ゲームの良さもあるんですが、改めて競馬の面白さを再確認できるゲームだと思います。とにかく競馬愛に溢れてますね。 ウマ娘のレース描写は良くできていると思いますが、実際の競馬もレースが面白いんですよ。スペシャルウィークとグラスワンダーのマッチレースや、無双しすぎて戦う相手がいなかったマルゼンスキー、異常な競馬を見せるゴールドシップ等、実際の競馬を知ってると、ウマ娘はより一層楽しめます。 (こういうセリフの一つ一つに元ネタがある…) なので、ぜひウマ娘から競馬に触れた人にもスペシャルウィークやサイレンススズカのことを知ってもらいたいと思って動画と解説書きました。よろしければご覧ください。 ちなみに競馬って馬券のイメージが強いですが、スポーツとしての側面もあって、レース見ているだけでも無限に楽しめます。競馬場の入場料金は200円なので、馬が

      ウマ娘から入った人に見てほしいプレイアブルキャラ競馬レース集(解説あり) - 当たり判定ゼロ
    • テイエムオペラオーのオペラトークを解析する - 『ウマ娘』考察 - 世界観警察

      おはようございます、茅野です。 先に言っておきますが、この記事書くの大変でした。2徹しました(迫真)。 早速本題に入ってしまうのですが、最近アプリ『ウマ娘』遊んでます。プレイ歴2週間です。やる切っ掛けになった話や、考察雑記第一弾はこちらからどうぞ。↓ ガチャを回していたら、名前がずっと気になっていたテイエムオペラオー君をお迎えすることに成功しました。何故気になっていたのかというと、わたしはオペラ鑑賞クラスタだからです!! もしかしたら、オペラの話してくれるのかなって、思ったからです!! 実はこのブログでも、オペラの記事を沢山書いており、30記事超えていたりします。オペラ鑑賞、大好きです。 ミュージカルスクール出身! バレエ歴9年! 中高6年間演劇部! 専攻フランス戯曲(演劇の台本)! 趣味オペラ鑑賞のこのボクが、キミのトレーナーだよテイエムオペラオー君!!!!(任意の決めポーズ)……という

        テイエムオペラオーのオペラトークを解析する - 『ウマ娘』考察 - 世界観警察
      • 2023年春開始の新作アニメ一覧

        放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年春に始まるアニメの数は約60本となっています。 オリジナルアニメとしては「機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season2」や「スタミュ」制作陣が手がける「Opus.COLORs」、キズナアイがキズナアイ役で登場する「絆のアリル」、フジテレビのバラエティ番組「逃走中」を原案とした「逃走中 グレートミッション」、オタク文化が排除された2011年を舞台にした「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」などがあります。 原作付きでは「「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編」や「マッシュル-MASHLE-」、「僕の心のヤバイやつ」、「アイドルマスター シンデレラガールズ U149」、「この素晴らしい世界に爆焔を!」、「天国大魔境」、「【推しの子】」、「Dr.STONE NEW WORLD」などがあります。 また、変わったところでは1997年放

          2023年春開始の新作アニメ一覧
        • #ウマ娘 育成シナリオ&長距離&GⅠダート レース早見表&寸評 ver.2021.05.17 - AQM

          ウマ娘スペック早見表 育成レース早見表 アグネスタキオン ウイニングチケット ウオッカ エアグルーヴ エルコンドルパサー オグリキャップ カレンチャン キングヘイロー グラスワンダー ゴールドシップ サイレンススズカ サクラバクシンオー シンボリルドルフ スーパークリーク スペシャルウィーク スマートファルコン セイウンスカイ タイキシャトル ダイワスカーレット テイエムオペラオー トウカイテイオー ナイスネイチャ ナリタタイシン ナリタブライアン ハルウララ ビワハヤヒデ マチカネフクキタル マヤノトップガン マルゼンスキー ミホノブルボン メジロマックイーン メジロライアン ライスシャワー 長距離レース一覧 ダートGⅠレース一覧 魔改造に必要な赤因子数 芝 ダート 短距離 マイル 逃げ 追込 サムネ用画像 この記事はウマ娘攻略の親記事の、派生記事の位置付け。 親記事はこちら。 aqm.

            #ウマ娘 育成シナリオ&長距離&GⅠダート レース早見表&寸評 ver.2021.05.17 - AQM
          • 「ウマ娘」でも世紀末覇王!2000年テイエムオペラオーの古馬王道GⅠ完全制覇を「東スポ」で振り返る|東スポnote

            1年間、1回も負けずにGⅠ戦線を戦い抜く…あのシンボリルドルフもディープインパクトもアーモンドアイも成し得なかった偉業を達成した馬が1頭だけいます。20世紀最後の年、GⅠ5勝を含む8戦を全勝したテイエムオペラオーです。人気ゲーム「ウマ娘」のオペラオーが「天候程度でやる気を失うようじゃ、世紀末覇王には到底なれないさ」と自信満々で語るように、馬場や展開を問わなかった名馬の2000年を「東スポ」で振り返りましょう。「オペラオーを語るならあの馬もだろ!」という皆さんもご安心ください。なぜこのnoteを今週、アップしたのか…最後までお読みいただければ幸いです。(文化部資料室・山崎正義) 第1戦 京都記念(GⅡ) まずはオペラオーの立ち位置を確認しておきます。前年の春、5番人気ながら皐月賞を制し、ダービーは3着で、秋の菊花賞は2着。ナリタトップロード、アドマイヤベガとともに3強を形成し、クラシックを盛

              「ウマ娘」でも世紀末覇王!2000年テイエムオペラオーの古馬王道GⅠ完全制覇を「東スポ」で振り返る|東スポnote
            • #ウマ娘 育成メソッドとその変遷に関する個人史 ver.2021.03.20 - #AQM

              知見やアイデア 能書き 育成メソッド 個人史 チンパンジー期 原始時代 BAKU☆SHIN時代 文武両道時代 因子沼のはじまり 育成の目的を意識し始める バランス型育成時代 高橋直大氏の育成理論 数式理論以外に資料から得られた情報や考え方 BBBDB(根性絶対殺すマン)時代 ABDBA(パワー絶対殺すマン)時代 ACDBS(誰も殺したくないマン)時代 ACCBB(誰も殺さないマン)時代 続きのようなもの サムネ用画像 この記事はウマ娘攻略の親記事の、派生記事の位置付け。 親記事はこちら。 aqm.hatenablog.jp この記事は、ウマ娘の育成にまつわり、ネットの影響を受けながらの自分の試行錯誤と、いくばくか得られた知見や未検証のアイデアをまとめたい趣旨。 追記で余談だけど、この記事に長距離レース一覧とダートGⅠ一覧を追加で貼ったので使ってね。 aqm.hatenablog.jp たぶ

                #ウマ娘 育成メソッドとその変遷に関する個人史 ver.2021.03.20 - #AQM
              • ウマ娘を始めてみて、JRAのCMを思い出した

                5/22追記 ウオッカとニホンピロウイナーの表記誤りを修正した。 教えてくれた方、ありがとうございます。 また、このCMの企画者の方を知りたいと書いたら、こちらもコメントで教えていただいた。 本当にありがとうございます。久しぶりに通しで見ました。やっぱりかっこいい。 【DADADA.WORKS】 https://dadada.works/ ---- 表記の件をどうしてもどこかに吐き出したくて、アカウントまで作ってしまった。 書きたいことはタイトルのままだ。ウマ娘プリティダービーをなんの気もなく始めてみて、ストーリーを進めていく中で随所で標題のCMを思い出した。 JRAの2011~2013にかけてのCMだ。 (ちなみに自分は競馬場に友達と数回行っただけの人間である) このCMシリーズは「THE LEGEND(2013年)」「THE WINNER(2012年)」「20th centuryboy

                  ウマ娘を始めてみて、JRAのCMを思い出した
                • 擬人化した競走馬を育てる「ウマ娘」のガチャ確率が色々とおかしいので、調べてみた

                  現在業界で話題沸騰のスマホゲーム「ウマ娘」。擬人化した競走馬を育てるという、何ともユニークな視点のこのゲームだが、やはりスマホゲームの醍醐味といえば「ガチャ」である。この「ガチャ」がいかに素晴らしい演出か、そしてやる気を掻き立てるのか、その点が今後のお売れ行きを大きく左右すると言っても過言ではない。ということで早速ガチャをやってみた。 ウマ娘とは 【ゲームリリース!】 ついに!ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」のサービスを開始! ウマ娘たちがトレーナーを待っています! ダウンロードはコチラ! ●App Storehttps://t.co/PRuCG7JV3d ●Google Playhttps://t.co/PlUcDNweCe#ウマ娘 pic.twitter.com/5uhPPzGodM — ウマ娘プロジェクト公式アカウント (@uma_musu) February 24, 2021

                    擬人化した競走馬を育てる「ウマ娘」のガチャ確率が色々とおかしいので、調べてみた
                  • ウマ娘風に明日の大阪杯を解説する

                    本命馬  コントレイルディープインパクト以来の無敗の三冠ウマ娘(息子) ウマ娘では無敗三冠ウマ娘のシンボリルドルフの息子のトウカイテイオーがルドルフに憧れて、という設定になってるけど、それと同じで、コントレイルはシンボリルドルフ以来の無敗三冠を達成したディープインパクトの息子で、コントレイル自身もディープインパクト以来の無敗三冠を達成した つまり、菊花賞を回避しなかった、夢を叶えたトウカイテイオーという立場 ルドルフから生徒会長を受け継いだディープが明日もコントレイルを見守っていると思う 性格は素直で穏やか、御坊ちゃまタイプらしく ウマ娘で言えばメジロマックイーン的なキャラで想像して貰えば間違いない しかし、無敗の三冠ウマ娘コントレイルは昨年のジャパンカップで初めての敗戦 2着に敗れた 負けた相手はアーモンドアイ これまでのG1最多勝はシンボリルドルフやテイエムオペラオー、キタサンブラック

                      ウマ娘風に明日の大阪杯を解説する
                    • 「ウマ娘」では良家のお嬢様!ファンも振り回された不屈の名馬・キングヘイローのGⅠロードを「東スポ」で振り返る|東スポnote

                      「ウマ娘」では良家のお嬢様!ファンも振り回された不屈の名馬・キングヘイローのGⅠロードを「東スポ」で振り返る 「ウマ娘」ではプライドの高いお嬢様キャラになっているキングヘイロー。ちょっと不器用なところがカワイくて人気なんですが、現実のキングヘイローも、たくさんの人を振り回し、そしてたくさんの人に愛されました。クラシックではスペシャルウィーク、セイウンスカイとともに3強を形成するものの煮え切らず、グラスワンダーやエルコンドルパサーも含む同級生の中で、ツッコミどころの量はダントツ。でも、それがまた絶妙な味わいになった名馬でした。黄金世代、最後のワンピースを「東スポ」で振り返りましょう。 超良血「ウマ娘」というのは本当によくできています。キングヘイローが「良家のお嬢様」というのはまさに史実通り。母がGⅠを勝ったこともあるウマ娘(引退後は一流デザイナー)というのも同様で、実際のキングヘイローの母・

                        「ウマ娘」では良家のお嬢様!ファンも振り回された不屈の名馬・キングヘイローのGⅠロードを「東スポ」で振り返る|東スポnote
                      • 「ウマ娘」ではオタクのデジたん!大谷もビックリの二刀流・アグネスデジタルを「東スポ」で振り返る|東スポnote

                        芝、ダートともに適性A、マイルと中距離も適性A――ゲーム「ウマ娘」におけるアグネスデジタルのスキルは実像そのまんま。芝でもダートでもGⅠを勝った二刀流のオールラウンダーは、馬場の垣根を越え、中央と地方の壁を越え、海を越え、そして競馬ファンの想像も越えていきました。他のウマ娘のことが好きすぎるオタク。ぶっ飛びキャラで知られるゴールドシップにさえ「ヤベーやつ」と恐れられる個性派を「東スポ」で振り返りましょう。昔からの競馬ファンの皆さんには違和感があるかもしれませんが、「ウマ娘」でのニックネーム「デジたん」が、オッサンである私にもすごくしっくりきたので、原稿でもそう呼ばせていただきます。(文化部資料室・山崎正義) デジたん夜明け前 アメリカで産まれたデジたんは栗東トレーニングセンターの白井寿昭調教師に気に入られて、日本にやってきました。 タイキシャトルやエルコンドルパサー、グラスワンダーらと同じ

                          「ウマ娘」ではオタクのデジたん!大谷もビックリの二刀流・アグネスデジタルを「東スポ」で振り返る|東スポnote
                        • 一部のはてなーのオタクヘイトは目に余る - Junchangchangの日記

                          anond.hatelabo.jp また一部のはてなーがウマ娘を利用してオタクヘイトを撒き散らしている。 長く競馬ファンをやっていれば常識だが、競馬がブームになるたび一部の輩が牧場に押しかけ迷惑をかけてきた。いや、正確にはブームになるとそういう輩の数が増えて可視化されるだけで、平時から馬や牧場の迷惑を考えない競馬ファンは居たのだ。直近で言うと、タイキシャトル、ローズキングダム、ウイニングチケット、ビワハヤヒデという名馬たちの鬣が切られた2019年の事件が記憶に新しい。 news.netkeiba.com 2017年には『週刊ギャロップ』にて、テイエムオペラオーが石を投げられたり、たてがみを抜かれたりという被害に遭って所在地を非公開にしたという報道もなされた。 biz-journal.jp 馬産地である日高町のホームページでは牧場見学のマナーが書かれているし、 www.town.hidaka

                            一部のはてなーのオタクヘイトは目に余る - Junchangchangの日記
                          • 我々は梨のことを何も知らずに食べているのではないか - ぐるなび みんなのごはん

                            梨というものがある。秋を代表する味覚で、その季節にスーパーに行けば、いろいろな品種の梨が並んでいる。ジュースにもなっているし、アイスなどにもなっている。瑞々しく、とても美味しい果実だ。 しかし、我々はどのくらい梨のことを知っているだろうか。秋になれば必ず食べるけれど、梨のことを全く知らずに食べている。あんなに美味しいのだから、もっと彼のことを知っていいと思うのだ。ということで、梨のことを知ってから梨を食べようと思う。 好きだから知りたい 我々は毎日いろいろなものを口にする。野菜も食べるし、肉も食べるし、魚も食べるし、果物も食べる。ただ我々はよくわからないまま食べているのではないだろうか。栽培方法や生産地を知っている、ということではない。もっと歴史的なことだ。 どうも、この記事を書いている地主です! たとえば、好きな人ができたとする。すると、いろいろ調べるじゃない。どこで生まれたのかとか、ど

                              我々は梨のことを何も知らずに食べているのではないか - ぐるなび みんなのごはん
                            • アニメ『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』第1話 「夢のはじまり」

                              アニメ『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』 第1話 「夢のはじまり」 <STORY> いよいよ幕を開ける<トゥインクル・シリーズ>クラシック戦線。 クラシック三冠レースの初戦、もっとも速いウマ娘が勝つと言われる『皐月賞』を目前に控え、二強との呼び声高い『ナリタトップロード』『アドマイヤベガ』は着実に準備を進めていた。 一方、怪我明けのテイエムオペラオーは、一縷の望みに賭け過酷なローテに挑むが…… <CAST> ナリタトップロード 中村カンナ アドマイヤベガ   咲々木瞳 テイエムオペラオー 徳井青空 沖田トレーナー   土田大 ほか <STAFF> 原作 Cygames 監督 廖程芝 シナリオディレクター・シリーズ構成 小針哲也 キャラクターデザイン・総作画監督 山崎淳 キャラクターデザイン監修

                                アニメ『ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP』第1話 「夢のはじまり」
                              • 名バであれば、ウマのうち。ーー『ウマ娘 プリティーダービー』について - 名馬であれば馬のうち

                                「そのほうが語って聞かせるレースをことごとく観戦する暇が、いつそのほうにあったのか不思議なことよ。そのほうはこのコロナ渦、一歩もスマホの前から動いた様子さえないように朕には思えるのだが。 」 「私が見、またおこなうことはすべてこのスマホ画面と同じ静謐、同じ薄明、また同じネイチャのささやき*1渡るこの静寂が支配する精神の空間において意味を得るのでございます。恐らく、この世界で残されているものはジュエルと金を永遠に吸いこみつづける巨大な虚無と、ウマたちが戯れ遊ぶサークルのミニキャラ画面だけでございます。この二つの場所を距てているのはわれらの瞼でございますが、そのいずれが内にあり、いずれが外にあるかは、だれにもわかりません。」*2 「して、そのほうはこの一月でどれほどのウマを育てたのだ」 「200」 「200」 200のウマがあり、200の生があり、200の死があった。*3 あれのような名馬だけ

                                  名バであれば、ウマのうち。ーー『ウマ娘 プリティーダービー』について - 名馬であれば馬のうち
                                • 競馬 ジャパンカップ イクイノックス優勝 GI 6連勝 最長記録に並ぶ | NHK

                                  競馬のGIレース、ジャパンカップが26日、東京競馬場で行われ、圧倒的1番人気に推されたイクイノックスが優勝しました。イクイノックスはこれでGIレース6連勝とし、グレード制が導入された1984年以降では最長となるGIレースの連勝記録に並びました。 ジャパンカップは東京 府中市にある東京競馬場で行われ、海外の馬を含めて18頭が出走しました。 単勝1.3倍の圧倒的1番人気に推されたイクイノックスは先頭の馬がハイペースで逃げる中、レース序盤から3番手につけて最後の直線を迎えました。 そして、直線の中ほどで先頭に立つと後続との差を大きく広げ、2着に4馬身差をつけて2分21秒8のタイムで優勝しました。 イクイノックスはこれで、ことし春にドバイで行われた海外のレースなどを含めてGIレースで6連勝とし、重賞レースを格付けするグレード制が導入された1984年以降では最長となるGIレースの連勝記録に並びました

                                    競馬 ジャパンカップ イクイノックス優勝 GI 6連勝 最長記録に並ぶ | NHK
                                  • 【最新版】ウマ娘声優が出演しているASMR音声作品まとめ

                                    「これが諦めないってことだぁぁぁーーー!!! トウカイテイオー!!!」 ウマ娘 プリティーダービー(Cygames開発・運営のスマホ/PCゲームとそれを中心としたメディアミックスコンテンツ)で各ウマ娘のCVを担当する声優が出演している音声作品(ASMR・ボイス・ドラマCD)をまとめました。 DLsiteで販売されている作品が中心。各作品のリンクをクリックして販売ページにアクセスすると無料サンプル音声が視聴できますので、ぜひあなたの耳でASMRの気持ちよさを体験してください! 新作が発売されたら随時更新しますので、記事が面白かったらぜひブックマークもお願いします。 あ アイネスフウジン(CV:長江里加) 赤坂美聡(CV:明坂聡美) 秋川やよい(CV:水橋かおり) アグネスタキオン(CV:上坂すみれ) アストンマーチャン(CV:井上ほの花) い イクノディクタス(CV:田澤茉純) う ウイニン

                                      【最新版】ウマ娘声優が出演しているASMR音声作品まとめ
                                    • 君だったのか!「ウマ娘」に登場した〝遅れてやってきた大物〟ツルマルツヨシを「東スポ」で振り返る|東スポnote

                                      唐突ですが、謝罪いたします。先日、「ウマ娘 プリティーダービー」でメインストーリー第1部の最終章・前編が公開されたのですが、公開日時が発表された段階で名前が明かされていなかったキャラがいました。ヒントは「黄金世代」「遅れてやってきた秘密兵器」。その時点で私は「東スポ競馬」の記事で「ネット界隈ではエアジハードだという声が最も多いですよ」とノンキに書いておりまして、「流星(額の白い模様)がキャラの髪に反映されています」「ほら、エアジハードにはこんなにカワイイ流星が」なんて写真まで載せているのです。一方で、〝答え〟だったツルマルツヨシには全く触れていません。穴があったら入りたい、お恥ずかしい限りです。すみません、新聞社にいる人間ってプライドが高くて謝らない人も結構多いんですが、私、まったくプライドないので謝ります。で、同時に「なぜ華麗にスルーしたのか」を考えたとき、「あ、そうだ」と。私はこういう

                                        君だったのか!「ウマ娘」に登場した〝遅れてやってきた大物〟ツルマルツヨシを「東スポ」で振り返る|東スポnote
                                      • 【ウマ娘】新シリーズ配信アニメ制作決定!

                                        ウマ娘の新作となる配信アニメが制作決定!さらにティザービジュアルを公開しました! TVアニメとは異なるシリーズとして、クラシックの頂点を目指して 「ナリタトップロード」「テイエムオペラオー」「アドマイヤベガ」などの ウマ娘たちがぶつかり合う! 詳細は後日発表される続報をお待ちください。 ---+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+--- 【「ウマ娘 プリティーダービー」公式ポータルサイト】 ポータルサイト:https://umamusume.jp/ 【「ウマ娘 プリティーダービー」公式Twitter】 ウマ娘プロジェクト:https://twitter.com/uma_musu ---+-----+-----+-----+-----+-----+-----+-----+---

                                          【ウマ娘】新シリーズ配信アニメ制作決定!
                                        • 「ウマ娘」に新登場でファン歓喜!ナリタトップロードの「今度こそ!」を「東スポ」で振り返る|東スポnote

                                          先月末、「ウマ娘」の新キャラクターとしてナリタトップロードが追加されました。まだゲームでは実装されていませんが、公式HPにアップされたプロフィールにある「寄せられる期待に応えたい一心で、困難にもひたむきに挑み続ける頑張り屋」、さらには「主人公っぽいのに脇役におさまりがち」という説明に、現役時代を思い出した人も多かったのではないでしょうか。そしてあのジョッキーのことも…。競馬は人と馬がともに作り上げるスポ―ツだと教えてくれたファン多き名馬を「東スポ」で振り返ります。(文化部資料室・山崎正義) 同級生たち 1998年の12月にデビューしたトップロードは、2戦目で勝ち上がり、年明けに「福寿草特別」という条件戦に出走します。 さすが出世レース、競馬ファンはこの馬柱だけで酒が飲めそうです(笑)。ケガで大成できなかったものの、この時点でクラシック候補だったスリリングサンデーが大外に、5番には後にGⅠを

                                            「ウマ娘」に新登場でファン歓喜!ナリタトップロードの「今度こそ!」を「東スポ」で振り返る|東スポnote
                                          • 30年来の競馬ファンがウマ娘アニメでライスシャワーの天皇賞春にウルッときてゲームで50頭育成した話 - 斗比主閲子の姑日記

                                            話題になっているウマ娘プリティーダービーというスマホゲーム(基本無料)を4日前から始めてみました。今、50頭ぐらい育成して、ようやくURAファイナルズ決勝で一度勝てたぐらいです。 ガチャの課金要素があるスマホゲームはウマ娘プリティーダービーが記憶にある限り初めてです。課金しないでここまでゲームをプレイしてきて色々思ったことを書いてみます。 ゲームをしたきっかけ ウマ娘は主に1980年代後半~2000年代前半までの日本の競馬の有名馬を、擬人化というかウマ娘化したコンテンツです。 もともとウマ娘のアニメは3年前に第一期を見ていました。7話(サイレンススズカの天皇賞秋の回)をたまたま見てハマりました。 ウマ娘を見ていて自分が競馬好きだったことを思い出した - 斗比主閲子の姑日記 アニメは意外に細かいところがよくできているんですよね。競馬ファンが喜ぶ要素が含まれている。 私はオグリキャップ、トウカ

                                              30年来の競馬ファンがウマ娘アニメでライスシャワーの天皇賞春にウルッときてゲームで50頭育成した話 - 斗比主閲子の姑日記
                                            • 元祖二刀流 アグネスデジタル死す 芝&ダートでG1制覇 | 競馬ニュース - netkeiba

                                              アグネスデジタルが死んだことが分かった。8日、ジャパン・スタッドブック・インターナショナルが発表した。24歳だった。 同馬は99年9月12日阪神でデビュー。芝&ダートの元祖二刀流として活躍し、00年マイルCSでG1初制覇。01年には交流G1・南部杯を制すると、続く天皇賞・秋ではテイエムオペラオーを撃破した。同年香港Cで海外G1初制覇を飾り、02年にはフェブラリーSを制覇した。 03年安田記念でG1・6勝目を挙げた後は勝ち星に恵まれず、同年有馬記念9着を最後に引退した。 管理した白井寿昭元調教師は「ビックリしました。アメリカで当歳の時に自分で見つけてきた馬。芝とダートのG1を勝ってくれて、いろんな思い出をつくってくれました。おとなしい馬で、海外とかでも動じることはありませんでしたね。残念です」としみじみと語った。 主戦騎手だった四位洋文調教師は「残念ですね。アグネスデジタルには、いろんな景色

                                                元祖二刀流 アグネスデジタル死す 芝&ダートでG1制覇 | 競馬ニュース - netkeiba
                                              1