並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

ナニカの検索結果1 - 35 件 / 35件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

ナニカに関するエントリは35件あります。 社会Togetterネタ などが関連タグです。 人気エントリには 『ナニカの野望:女性支援法という伏魔殿について』などがあります。
  • ナニカの野望:女性支援法という伏魔殿について

    Henry @HighWiz Colaboが推してる通称・女性支援法を調べてみたけど、凄いねこれ。 解釈(こじつけ)次第で自分たちにいくらでも予算が引っ張れるようになっている。 ・困ってる/困りそうな女性をずっと支援しろ ・その際はNPO等を活用しろ ・必要なら生活に関することは全てやれ ・やらないと罰則な pic.twitter.com/qjaj0sTAIf 2022-12-19 12:10:35 Henry @HighWiz 法策定の根拠となったであろう厚生労働省の調査結果を見ると、マッチポンプ感があって「よくできてる」 ・既存の仕組みでは不十分 ・NPO等の活用ニーズが高い ・もっとNPOの事業やシェルターが必要 困難な問題を抱える若年女性の包括的な支援に関する調査研究(令和4年3月) mhlw.go.jp/content/000979… pic.twitter.com/SEaYxn

      ナニカの野望:女性支援法という伏魔殿について
    • 暇空のメス呼ばわりを諌めた支持者、ブロックされ、シンパ達に「ナニカと同じ」と言われ叩かれる

      そうた@障害者 @setuyaku5467 @himasoraakane colaboの件は応援していますが、いきなり見ず知らずの人をメス呼ばわりするのは流石にないなって思います。 暇空さんがもう少し態度を軟化させたらもっと応援してくれる人も増えてcolabo問題も解決しやすくなるのになぁって思いますね 2023-03-04 23:50:03

        暇空のメス呼ばわりを諌めた支持者、ブロックされ、シンパ達に「ナニカと同じ」と言われ叩かれる
      • 暇空茜はナニカとか言ってるけど、実際のところは暗黙の了解で存在してい..

        暇空茜はナニカとか言ってるけど、実際のところは暗黙の了解で存在している過去に暴動起こしてたような共産・社会系思想グループだよ このグループの人たちは公務員で食いつないで来たけど小泉改革以降に公務員削減が国民・政治双方から叫ばれるようになり新たな食い扶持として社会奉仕活動系の公益法人やNPO法人、社団法人を立ち上げて国からの補助金などで食いつなぐというスキームが生まれたんだ 実際その思想的に社会奉仕活動とは相性が良く、ちゃんと活動しつつ要所要所でデモを主催・扇動したりとかやってる みんなその存在は知ってるけど相手すると面倒だし、政権叩きとか役に立つ場面もあるから放置してたのよ それを単に暇空茜はナニカグループと呼んでるだけ

          暇空茜はナニカとか言ってるけど、実際のところは暗黙の了解で存在してい..
        • ねこ漫画【ぽわぽわしたナニカ】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー

          【ぽわぽわしたナニカ】 いつもの空想 なんの科学的根拠もないので さら~っと読んでくださると(。-人-。) 睡眠中のニャンコたち もう見てるだけで、癒し効果ありありなんですが... それともなんだか違うんよねぇ。。。 と、ずっと前から夫婦で話していたところ ようやく辿り着いた仮説。 「福」は文字通り、しあわせ しあわせオーラ全開な「お福」寝顔 うん。多分、「福」を身にまとっている(ΦωΦ) で、やっぱりそばにいると 眠くなってしまうあれ。。 身にまとった「福」とは別... 睡眠中に放出されているであろう☼←コレ イメージは、わた毛のような感じかなぁ ぽわぽわ~っとした何かこう......(=_=) すっごい命名したい欲にかられる~ 睡眠時は、「陰」の状態 「陽」は、体の奥深くに取り込まれているというし 「陽気」ともちょっと違うかぁ・・・ と、あれやこれやと 結局、名も思いつかず Kと話しな

            ねこ漫画【ぽわぽわしたナニカ】 - 茶トラとブリティッシュのアフタヌーンティー
          • Colabo都庁前抗議行動(2023/03/22)を見て、Colabo-ナニカ問題は教育問題だとの確信を強める|狸穴猫(まみあなねこ)

            帰れコールの発生時にはTBSのカメラクルーも映り込んでいる…ちいとタイミング良すぎやしないか?とも思うが、それはちと置いておこう。 「帰れコール」といえば、小中学校の定番のいやがらせワシのようなババアも知ってる古典である。「気に入らない奴」に対する嫌がらせとして使われるものだ。 主として、児童・生徒集団が気に入らない成員に対して起こすパターン、児童・生徒集団が気に入らない教員に対して起こすパターンがある。先導するのは女子であることが多い。 前者のパターンは小学生で多いだろう。 抗議というより排除型のいじめの一種である。 おばさん達の帰れコールと日本の教育まさか「帰れコール」まで実体化するとはおもわなんだが、抗議行動をする 彼らにとって「学級自治王国の支配者の論理」で動かないものは全て理不尽な攻撃なんだろう。 問題のシーンを見てゾワッとした人もいただろう。 「帰れコール」や、それに類する排除

              Colabo都庁前抗議行動(2023/03/22)を見て、Colabo-ナニカ問題は教育問題だとの確信を強める|狸穴猫(まみあなねこ)
            • 瀬川深 Segawa Shin on Twitter: "うわ、なんだこりゃ。グラフの出所はわからんけど、自然科学のこんなデータを見たらまずは「変な外れ値があるなあ」と考えるべきナニカだよな。計測が変か、なにかよほど特殊な背景があるか。大抵は前者。 https://t.co/t5iHtipaG6"

              うわ、なんだこりゃ。グラフの出所はわからんけど、自然科学のこんなデータを見たらまずは「変な外れ値があるなあ」と考えるべきナニカだよな。計測が変か、なにかよほど特殊な背景があるか。大抵は前者。 https://t.co/t5iHtipaG6

                瀬川深 Segawa Shin on Twitter: "うわ、なんだこりゃ。グラフの出所はわからんけど、自然科学のこんなデータを見たらまずは「変な外れ値があるなあ」と考えるべきナニカだよな。計測が変か、なにかよほど特殊な背景があるか。大抵は前者。 https://t.co/t5iHtipaG6"
              • [スタパ齋藤のApple野郎] iPhoneやiPadで使える「ライブテキスト」がナニカと便利な件

                  [スタパ齋藤のApple野郎] iPhoneやiPadで使える「ライブテキスト」がナニカと便利な件
                • 小杉沙織さん、カンパの大半を団体の運営に使うと言って炎上。無事ナニカ認定される

                  垣鍔かきつば垣鍔@藤澤翔馬さんを救いたい @karupisu_desuyo 【速報】暇空茜さん、ホケモンフォロー罪で粛清した小杉沙織さんのブロックを解除 →暇空さんに便乗して「訴訟されたとき用の費用」として2000万円カンパ集めた小杉さんにカンパの使途を公表してほしいとツイート pic.twitter.com/7WwEOt3GDl 2023-07-17 22:20:20

                    小杉沙織さん、カンパの大半を団体の運営に使うと言って炎上。無事ナニカ認定される
                  • 彼氏がピザの「マイナストッピング」をトッピングと勘違いした結果、まばらにコーンが乗ったナニカが届いてしまった

                    蓮叶 @renka_0330 彼氏がマイナストッピングをトッピングだと勘違いして、新地にコーンがまばらに乗った照り焼きピザ(のはずだったもの)が届いた。流石に笑った。 pic.twitter.com/0mK2L4NBZJ 2022-06-19 22:02:02

                      彼氏がピザの「マイナストッピング」をトッピングと勘違いした結果、まばらにコーンが乗ったナニカが届いてしまった
                    • 赤松健さんが暇空茜さんのフォローを開始 暇空さんを支持し共にナニカと戦ってくれる模様

                      蕎麦美 @ramendaisuki999 うお〜赤松健先生参戦!赤松先生が政治でオタク文化を守る大名なら、暇空茜さんは闇で悪を成敗する必殺仕事人のような。 twitter.com/himasoraakane/… 2022-12-15 14:45:52

                        赤松健さんが暇空茜さんのフォローを開始 暇空さんを支持し共にナニカと戦ってくれる模様
                      • これはナニカの資金源ではないのか!?「休眠預金」に潜む闇 ~資金分配団体編 (2023/02/08 改訂)|SeeSaaS

                        0.改訂履歴2023/02/08 改訂 5.まとめ を加筆した2023/02/06 改訂 今回、JANPIA の資金分配団体を選定する審査委員長である深尾昌峰(龍谷大学政策学部教授)氏が、村木厚子さん、奥田知志さん、故瀬戸内寂聴さんと繋がりがあることが判明した。 そのため、同氏がかつて理事を務めていた「レガシーギフト協会」ならびに「全国コミュニティ財団協会」の加盟団体、「プラスソーシャルインベストメント」をナニカグループとして認定した(以後「審査委員長銘柄」と呼ぶ)。 それぞれの加盟団体は以下の通りである。 尚「レガシーギフト協会」の事務局は、「日本ファンドレイジング協会」内、「岡山NPOセンター」内、に設置されている。レガシーギフト協会 認定NPO法人   北海道NPOファンド 公益財団法人  地域創造基金さなぶり 特定非営利活動法人 とちぎボランティアネットワーク・とちぎコミュニティ基

                          これはナニカの資金源ではないのか!?「休眠預金」に潜む闇 ~資金分配団体編 (2023/02/08 改訂)|SeeSaaS
                        • 4歳の娘と「お寿司っぽいナニカ」を作ってみた - オタクパパの日常

                          子供の憧れ、知育菓子シリーズです。 先日、娘と一緒に作って食しましたのでその感想を書いてみます。 おすしやさん 箱の中身 シャリを作る たまごを作る まぐろを作る イクラを作る 軍艦用の海苔を作る 器に盛り付ける 醤油を作る 実食 お味は・・・ お蔵入りになった知育お菓子シリーズ おわりに おすしやさん ポッピンクッキン たのしいおすしやさん 今回はこちら、「ポッピンクッキン たのしいおすしやさん」!! この箱を見た娘が「このねんどのおつちつくりたい!」と言ってきたので、「粘土じゃないよ」と何度言ってもなかなか理解してくれませんでした。。。 ※娘はまだ「さしすせそ」の発音が言えなくて、なぜか「たちつてと」になります。 これは粘土じゃなくて、食べられるお菓子なんだよ ちがうよ、これはねんどのおつちだよ 粘土に見えるけどお菓子なんだよ! ぱぱ、ねんどってしってるー? ぐぬぬぬ・・・ 最終的には

                            4歳の娘と「お寿司っぽいナニカ」を作ってみた - オタクパパの日常
                          • 「自分は特別なナニカに繋がってる!」とかいう話 - 『クリアー整体ヒーリング』です

                            世の中には『特別』であることを求める人がたくさん存在います。 特別なチカラ、特別な感覚、特別な使命、特別な人生などをです。 『特別』に憧れ、『特別』に囚われているといったほうがいいかも知れませんが… ここで言う『特別』とは例えば「自分は他人より世界の真実を知っている!」とか「自分は神より選ばれた人間である!」とかいう優越感に溢れた状態のことです。 そういう状態になりたいと渇望し、「既にそうなったに違いない!」と思い込みたい方々が大勢いらっしゃるわけです。 よく魔法とか出てくるファンタジー系の物語には、「最初無力だった主人公が実は秘めたる凄いチカラを持っていて、話が進んでいく過程でそのチカラに目覚める」みたいな筋書きがあります。 或いは「スゴい魔術師とかの血を引いていて、そのチカラを引き継いでいる」ことがストーリーの途中で分かったりね。 何故そういう筋立てが多いかというと、「特別なチカラが欲

                              「自分は特別なナニカに繋がってる!」とかいう話 - 『クリアー整体ヒーリング』です
                            • 朝起きれない人間が想像する、テレワーク社会の未来に残るナニカ。|ヨコオタロウ

                              あなたのお仲間を見れば、あなたのお人柄がわかります。 / ミゲル・デ・セルバンテス ■ 今日も長い割には大したことない内容なので注意して欲しい。 いや、本当に。 というか note 久しぶり。こんにちは。 ■ この前50歳になった。んだけれど、全く朝が起きられない。 小さい頃から朝起きるのがイヤで、学校に行く事が嫌いだった。 大学の時はゆるやかな生活が続き、寝坊を楽しんでいた。 ナムコに就職した直後、「ゲームを売る現場を知る」という理由で、新入社員はゲームセンターに1ヶ月だか2ヶ月勤務させられた。配属されたゲーセンはショッピングモールの中に入ってて、朝10時からオープンする。30分前にはタイムカードを切らないといけなくて、通勤に1時間かかるので、家を出るのは8時半。つまり、朝8時には起きる必要がある。 この2ヶ月が辛すぎて、ストレスから酒を飲み始め、アルコールを覚えた。 早起きが健康を害す

                                朝起きれない人間が想像する、テレワーク社会の未来に残るナニカ。|ヨコオタロウ
                              • これはナニカの資金源ではないのか!?「休眠預金」に潜む闇 ~実行団体編|SeeSaaS

                                1.はじめに前回の投稿「資金分配団体編」から、約3週間が経過した。その後、各種団体の調査と資料収集がある程度済んだので、今回は休眠預金の実行団体とナニカグループの関係性についてまとめてみた。尚、本稿の内容には、過去にTwitterで呟いた内容が含まれている。そのため一部の方には新鮮味のない話かもしれないが、まとめの意味もあるので、容赦してほしい。 まず、振り返りである。前回の投稿を引用すると、一般支援枠、緊急支援枠それぞれにおけるナニカ団体への助成額は以下の通りであったことが判明した(この数値は上方修正される可能性がある)。 一般支援枠の合計助成額129.39億円に対して、ナニカ認定された資金配分団体への助成額は86.97億円で、実に67.2%に上る。緊急支援枠の合計助成額58.31億円に対して、ナニカ認定された資金配分団体への助成額は42.86億円で、実に73.5%に上る。 それでは実行

                                  これはナニカの資金源ではないのか!?「休眠預金」に潜む闇 ~実行団体編|SeeSaaS
                                • 【ナニカ】困難女性支援法の基本方針、取組事項に『教育・啓発』『人材育成・研修』を後付け追加か…Colaboの若年被害女性の為の教育講座、四日間で66000円wwwww : モナニュース

                                  2023年01月31日12:03 【ナニカ】困難女性支援法の基本方針、取組事項に『教育・啓発』『人材育成・研修』を後付け追加か…Colaboの若年被害女性の為の教育講座、四日間で66000円wwwww カテゴリネットウォッチコラム・話題 Comment( 33 ) 1: モナニュースさん:2023/01/31(火) 12:00:00 ID:mona-news>新規団体は既存団体が教育する。 なるほどね。 Colaboは若年被害女性の為の教育講座を開催してるけど四日間で66000円! 講師には最初のセブンナイツ角田由紀子弁護士の名前が。 これって利益相反を禁じている弁護士職務基本規程に違反してる。 だから暇空茜氏の弁護団を降りたのか。#Colabo問題 https://t.co/n5R3xcvNsM pic.twitter.com/FQGqKQzp66— news24 (@QNews24)

                                    【ナニカ】困難女性支援法の基本方針、取組事項に『教育・啓発』『人材育成・研修』を後付け追加か…Colaboの若年被害女性の為の教育講座、四日間で66000円wwwww : モナニュース
                                  • 暇空さんの功績の一つは 「WBPC+αのアメーバのような集合体をナニカグループと定義付けしたこと」だと思います 定義付けによりナニカとは何か、どう恐ろしいのか、どう対処すればいいのかを客観的に認識出来るようにしたことだと思います 片やcolabo派は「暇アノン」なる概念を対した定義付けもせずに連呼したことであらゆる人物が暇アノンに視える呪いにかかってしまったと思います いずれcolabo派にとって暇空さんは幽霊や超常現象のような概念になるでしょう なるさんの面白い動画これからもよろしくお願いします。応援し

                                    暇空さんの功績の一つは 「WBPC+αのアメーバのような集合体をナニカグループと定義付けしたこと」だと思います 定義付けによりナニカとは何か、どう恐ろしいのか、どう対処すればいいのかを客観的に認識出来るようにしたことだと思います 片やcolabo派は「暇アノン」なる概念を対した定義付けもせずに連呼したことであらゆる人物が暇アノンに視える呪いにかかってしまったと思います いずれcolabo派にとって暇空さんは幽霊や超常現象のような概念になるでしょう なるさんの面白い動画これからもよろしくお願いします。応援しています。

                                      暇空さんの功績の一つは 「WBPC+αのアメーバのような集合体をナニカグループと定義付けしたこと」だと思います 定義付けによりナニカとは何か、どう恐ろしいのか、どう対処すればいいのかを客観的に認識出来るようにしたことだと思います 片やcolabo派は「暇アノン」なる概念を対した定義付けもせずに連呼したことであらゆる人物が暇アノンに視える呪いにかかってしまったと思います いずれcolabo派にとって暇空さんは幽霊や超常現象のような概念になるでしょう なるさんの面白い動画これからもよろしくお願いします。応援し
                                    • ナニカ四団体の第二位と目されるBONDプロジェクトがTBSテレビnews23で取り上げられる

                                      暇空茜 @himasoraakane 序列一位 絶対君主 若草 序列二位 金回り最強(公明パワー?)BOND 序列三位 ハッタリのぱっぷす 序列四位 この中では頑張ってるゆめにゃん 2022-12-20 18:43:28 リンク note(ノート) ナニカグループ序列二位 BONDプロジェクト|暇な空白|note ひ「今日は序列2位、BONDプロジェクトについて見てみよう」 な「いきなり2位は怖いですよ、4位の次は3位からいきましょうよ」 ひ「なるくん、予想できる展開は面白くないよ」 な「ぴえん」 4月~3月 11-10月 https://bondproject.jp/wp-content/uploads/2022/06/2021jigyouhoukoku.pdf ひ「この2つは、上が2021年の4月~2022年3月、下が2020年11月~2021年11月と完全には一致しない。なので参考と

                                        ナニカ四団体の第二位と目されるBONDプロジェクトがTBSテレビnews23で取り上げられる
                                      • 【1/30追記】ナニカまとめ国交省編①

                                        鯨酔 @miBR6n0oaKubbDj イカレてるなこの構成員 全国社会福祉協議会 清家篤 全国更生保護法人連盟 千葉景子 以下、すべて奥田知志 生活困窮者自立支援全国ネットワーク ホームレス支援全国ネットワーク 全国居住支援法人協議会 全国地域生活定着支援センター協議会 (福岡県受託業者は抱樸) pic.twitter.com/BJ32GVwGjT 2023-01-27 12:31:43

                                          【1/30追記】ナニカまとめ国交省編①
                                        • エネルギーの交わるところにはナニカが起こりやすい - 『クリアー整体ヒーリング』です

                                          それぞれの土地には長年かけて出来上がった場の波動というのがあります。 場の波動はその土地の地形によって起こるエネルギーの流れやそこで過去に起こった出来事に由来するエネルギーなどが複合的に絡み合って出来上がっています。 その要素の一つとして道というのもあります。 道というのは『現実にある道路のこと』であるとともに『エネルギーの通る道のこと』です。 っていうかその2つはリンクしていることが結構多いのです。 道を通るのは人や自動車だけではありません。 眼に見えないモノも通っていきます。 幹線道路のように交通量が多い場所なら尚更です。 そこを流れていく人や自動車などが多いほど基本エネルギーも増えていきます。 人や自動車が様々なエネルギーを引き連れてくるからです。 しかも、エネルギーの流れが2つ以上交わるなら何らかの作用を起こす可能性はより高くなります。 高速道路でいえばインターチェンジやジャンクシ

                                            エネルギーの交わるところにはナニカが起こりやすい - 『クリアー整体ヒーリング』です
                                          • ナニカをわりと信じるようになった

                                            男性優位の社会で割と現実的に不便を感じているので、フェミニズムは全面的にサポートしています。それに、「共産党と強いつながりがある」というのは、見るたびにまゆをひそめていました。でも、厚生労働省で12月に開かれた「困難な問題を抱える女性への支援に係る基本方針等に関する有識者会議」に仁藤構成員が提出した資料を見て考えを変えました。 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_30044.html https://www.mhlw.go.jp/content/11920000/001030131.pdf 「困難な問題を抱える『女性』への支援に関する法律」は、なぜ「困難な問題を抱える『者』への支援に関する法律」ではないのかこれは、もともと売春防止法で規定されていた婦女保護活動が、最近の社会情勢の複雑化によって売春防止法を根拠とすることに限界が出てきたから、新しい法律を作っ

                                              ナニカをわりと信じるようになった
                                            • Get Wild聴き分けマニュアル・ナニカの地上絵~自由ポータルZ

                                              こんにちは、編集部 石川です。会社の下にあるスーパーで弁当が安くなるタイミングを完全に見切りました。見切り販売を見切ったということです。毎日238円で弁当が食べられるようになったのです。人生における大きなアドバンテージを得ました。もし転職することになったら、第一の条件は「同じビルの会社であること」にしたいと思います。 では今週の自由ポータルです! 自由ポータルZは毎週金曜日に更新の記事投稿コーナーです。読者の方が執筆した記事をご紹介しています。 *自由ポータルZとは *投稿はこちら 古賀及子のコメント その文化をちゃんと知らなくても読むとものすごく可笑しい記事があるの、よくあるじゃないですか。完全にそれです。笑いました。 TM NETWORKの「Get Wild」だけで43バージョンがある→曲を流してどの曲かをかるた形式で取り合うゲームを作った→そのかるた大会をやるので改めて各曲について説

                                                Get Wild聴き分けマニュアル・ナニカの地上絵~自由ポータルZ
                                              • 暇空氏:左翼系団体による公金流出スキーム「ナニカ」について

                                                暇空茜 @himasoraakane 間違いなくナニカグループは抱樸に金を集めるような形になってて、4団体以外にも全国各地から税金を抱樸に献上してる団体がいるようなんだよ それはスーパーバイザー費であったり、20万ポッキリ領収書の人件費だったり、研修費として、各地のナニカグループが公金から吸い上げた金なんだよ 2022-12-15 13:59:54 暇空茜 @himasoraakane で、これを爆発的に全国に増やそう、と、若年被害女性支援名目で全国に増やそうとしてるのが、共産党と強いつながりがあるcolabo代表の仁藤夢乃さんが今有識者会議で新法制定に関わろうとしてる、厚生労働省を巻き込んだ悪夢のような利益相反立法なんだよ マジで洒落になってない 2022-12-15 14:01:33 暇空茜 @himasoraakane これ黙って通したらナニカグループに数十数百億の金が流れる仕組みが

                                                  暇空氏:左翼系団体による公金流出スキーム「ナニカ」について
                                                • 茶色くてもふもふしたナニカ - まこうさ日記

                                                  朝ストレートアイロン使おうとしたら、 電源が付いたり消えたりで安定しない~(´д`) こりゃもう死んだな…と思って、 ミニアイロンでなんとか今日は乗り切った(ヽ´ω`) この時期アイロンなしとか考えられんから、 さっき近くのドンキに買いに行ってきた!(え、仕事中ですがナニカw) こういう時、量販店がすぐ近くにあるっていいよね(人´ω`) さてさて、ここ最近月曜日といえば、 鬼滅の感想を書くのがお決まりやったけど、 もう終わっちゃった…(´;ω;`)ので、 ひっさしぶりに大河のことなんて書いちゃおうかしら! 実は結構長いこと離れてました。今回の。 どこら辺まで観てたかな…瀬名を助けに行くぐらい? やっぱ今回の大河ダメだわ~と思ってしばらく観てなかったけど、 三方ヶ原の戦いあたりからまた観るようになった。 歴史に残る戦はついつい観たくなるのが大河好きあるある…笑 あとあれですよ! 武田郷敦勝頼

                                                    茶色くてもふもふしたナニカ - まこうさ日記
                                                  • KATOU Fumihiro on X: "詳しくは下記投稿関連へ。確定情報ではないがアウティング的なナニカが発生した。しかも鈴木エイト氏発ではないかという案件。 彼は以前から個人情報の扱いに鈍感または意図的に暴露している節がある。手法と目的が晒しあげブログの正義ごっこそのものだ。"

                                                    • 俺たちのコラボさん、3月20日と22日にナニカが起きるかもしれない模様

                                                      宇佐美典也 @usaminoriya 【Colabo問題都議会速報】 昨日今日の質疑で東京都福祉保健局は、財務局の許可を得ずに越権行為でWBPCと合計2億円弱もの委託契約を随意契約で結んでいたことが確定しました。 真っ当な行政組織なら処分は免れないでしょう。3/20、3/22の予算特別委員会が楽しみですね。 reiki.metro.tokyo.lg.jp/reiki/reiki_ho… 2023-03-15 16:44:37

                                                        俺たちのコラボさん、3月20日と22日にナニカが起きるかもしれない模様
                                                      • 魂がスカスカだとナニカに憑かれて奇妙なチカラを得たりします - 『クリアー整体ヒーリング』です

                                                        以前から何度か「魂が腐る」ということについて書いてきました。 ここでいう「魂が腐る」というのは何らかの理由で元々みっちり詰まっているはずの魂の中身がスカスカになることです。 心のスキマが広がってガバガバになり、そのうち魂そのものがスカスカになるのてす。魂が腐ると人間らしい心が段々と溶けていきます。 分かりやすく言えばサイコパスみたいな感じになるのです。(注 サイコパスの人がみんな魂が腐ってるという意味ではありません) 良くない意味で心が『人間離れ』していくってことです。 で、その状態をエネルギー的な角度から見るならば色んなモノに憑かれやすいということが言えるでしょう… 傾向として憑かれやすい方向へズルズルと向かっているということです。 魂がスカスカなんだからいつ何に憑かれても不思議はありません。 場合によってはとんでもないおぞましいモノを憑けてる人も街を普通に歩いてます。 そして、残念なが

                                                          魂がスカスカだとナニカに憑かれて奇妙なチカラを得たりします - 『クリアー整体ヒーリング』です
                                                        • 福岡県のナニカ系NPO「そだちの樹」と創価学会|島次郎

                                                          みなさんは「福岡市の若者は男性に比べ女性が多く、深刻な女余りが生じている」という事実を知っているだろうか。 この記事を見てくださった独身男性のみなさん、福岡市に移住してアスナを見つけよう!(冗談です) 福岡県版WBPC・そだちの樹さて、東京都及び神奈川県における若年被害女性等支援モデル事業者が若草プロジェクト・BOND・ぱっぷす・Colaboなのは、流石にもうみなさんご存じのことだろう。 これとは別に地方公共団体からモデル事業を委託されている団体が福岡県と札幌市に1つずつある。そのうち、福岡県から事業委託されているのが「特定非営利活動法人そだちの樹」だ。

                                                            福岡県のナニカ系NPO「そだちの樹」と創価学会|島次郎
                                                          • 久々のバックパッカー的なナニカ③「宿えらび」 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

                                                            バックパッカー経験者なら「宿選び」の大事さを分かってくれると思う。 他の宿泊者と関わりのない一般的なホテルなどと異なり、バックパッカーの利用するゲストハウスはキッチンやトイレなど色々な場所が共用で、宿泊者同士の交流機会が多い。 なので「どんな人が集まっているか=宿選び」は、バックパッカーの旅心地に大きな影響を与える。 外国のゲストハウスでも、日本国内のゲストハウスでも同じだが、「宿にはイロがある(宿泊者の出す雰囲気、つくりだす環境が全然違う)」。 同じような安宿でも、かなり汚く荒んだ宿もあれば、1泊2000円前後の宿でも快適で心地よい人々が集まっている宿もある。 この違いがどこに起因するのか正確には分からないが、宿の環境や客の出す空気感を左右する要因の1つは、オーナー(もしくはマネージャーなど現場責任者)の個性にある気がする。 過剰にルールが細かい宿、逆に宿泊者を放し飼いな宿。皆でお酒を飲

                                                              久々のバックパッカー的なナニカ③「宿えらび」 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
                                                            • 暇空茜氏を狙っている闇のグループ「ナニカ」の存在が徐々に明らかに……

                                                              荒木せんせえ @tenshi2023_38 @himasoraakane 今頃「ナニカ」は暇空さんの引っ越し先を黒(塗り)の組織総動員して必死に探してんのかなぁ。 YouTubeやTwitterアカウントはパスを割ろうとすると通知が行くから手を出していないだろうし。 2022-12-14 12:48:38 ピピピピピオマルに座ってピピピピピ @shi2525shi @himasoraakane 今回の件(どこかの党の)リークと裏切りが暇空さんを後押している感じ。 ------------------------ ナニカお前はもう出てきちゃダメだ。 ナニカ:あい(涙) 2022-12-09 12:32:08 🇯🇵こばやん🇯🇵 @kobayan_59 #不当なDV支援措置を暴く きちんと暇空茜さんが「ナニカ」を証明してくれたとき、おそらく僕が4年以上追いかけてきた「ナニカ」と同じである

                                                                暇空茜氏を狙っている闇のグループ「ナニカ」の存在が徐々に明らかに……
                                                              • ナニカと韓国団体のコラボ発覚の巻

                                                                小咲なな @TIOffoa1Iny67ll 韓国の元慰安婦支援団体・正義連が公開している「2022年8月のスポンサー名簿」に「日本 colabo」の名前が。また「ドイツ慰安婦像の後援者」にも「日本 colabo」が明記された。 都の委託費を受ける団体が、韓国の元慰安婦団体とドイツの慰安婦像の"スポンサー"とはどういう事か womenandwar.net/kr/account/?fb… 2023-01-06 20:50:43 小咲なな @TIOffoa1Iny67ll colabo代表の仁藤さんは、昨年8月31日にソウルで行われた正義連のデモに参加しているので、寄付はその際に行われたものと見られる。代表者個人の意思ならまだ理解できるけど、都の委託費を受けるcolaboという団体が日本に謝罪と賠償を求める正義連や、ドイツの慰安婦像にお金を出すのは疑問を感じる。 pic.twitter.com/

                                                                  ナニカと韓国団体のコラボ発覚の巻
                                                                • ナニカを貰えばナニカを持っていかれる悪魔の契約 - 『クリアー整体ヒーリング』です

                                                                  ここでいう所謂『悪魔の契約』というモノについて説明しておきます。 人外のモノに誘導され操られて何らかの現世利益(金儲けや立身出世、超自然的なチカラの取得など)と引き換えに人外のモノとギブアンドテイクの関係になることです。 念のため申し上げれば、本当に一般に言われるような『悪魔』なるモノと契約書を交わしてたりしているわけではありません。 ていうかキリスト教などで偶像化されている所謂『サタン』と呼ばれるモノが実在しているとは個人的に思っていないです。 亡くなったヒト、物の怪、オニ、式神、蟲、生き霊などのエネルギー体、それらエネルギー体の合体した得体の知れないモノなどなどの『人外のモノ』が悪魔の契約の相手です。 『悪魔の契約』ってのは、そういったモノに繋がることで願いを叶えようとするエネルギー的な契りのことです。 眼に見えない世界とは無縁に日常生活を送っている人は「そんなオカルト漫画に出てくるよ

                                                                    ナニカを貰えばナニカを持っていかれる悪魔の契約 - 『クリアー整体ヒーリング』です
                                                                  • 繁殖に代わるナニカ - おのにち

                                                                    最近はずっと、天冥の標を読んでいる。 現在は第9部くらい。 終盤になると勢いが増してきて、とにかく面白い。永遠にこの物語の世界に浸っていたくなる。 しかしながら物語の中のテーマを現実と比較してみたくなる、それもまた人の心というもので。 天冥の標の中で重要視されているのは、繁殖、つまり子孫を増やすことだ。 フェロシアンという人類が改造を受けて甲虫のように強化された、人間とはかけ離れてしまった種族が出てくるのだけれど、彼らの望みは種族のごく一部にしか許されていない繁殖機能を全員に取り戻すことなのだ。 彼らを改造したのは蟻のような属性をもつ異星人である。 異星人は群れで意識を共有するので、繁殖は女王に任せるのが合理的で、働きアリに性欲は不要だという彼らの世界の常識に基づいて、人間もそのように作り替えてしまう。 で、それは『ない』よね、元に戻りたいよね…という感じで物語が進んでいくのだけれど。 本

                                                                      繁殖に代わるナニカ - おのにち
                                                                    • ナニカまとめ②新旧資金ルート

                                                                      鯨酔 @miBR6n0oaKubbDj 今後のナニカ分析メモ ①新型と旧型の集金ルートに関する補足 ②なぜ旧型は恐るるに足りないのかについて補足 ③秘密保護法時点が旧型の全戦力だったという補足 時間に余裕できたら順次追加予定 2022-12-19 08:57:59 鯨酔 @miBR6n0oaKubbDj とりあえず、今サクッと概要だけ説明すると、 「検討会→法案成立→支援事業実施→委託団体」までの流れは新型登場による新規ルートですが、 「全国の慈善団体が集めた資金を下流のボスの下へ集める」のは旧型の既存ルート。いわゆる赤旗ルートですね。 2022-12-19 09:31:33 鯨酔 @miBR6n0oaKubbDj だから、Colaboなどの委託団体は、ちょうど電車の乗り換え駅みたいに、新型ルートと旧型ルートを結ぶハブの役割になってます。 というか、おそらくColaboは元々、財団などの民

                                                                        ナニカまとめ②新旧資金ルート
                                                                      • 久々のバックパッカー的なナニカ⑥「冒険と旅人」 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc

                                                                        バッパー旅も3週間近くになり、元気になってきた!(笑) 国内といえども、本格的なバックパッカー旅は10年ぶりどころではなかったので「取り戻す」までに20日間ほどかかったようだ。 やっとドミトリーやボロ宿、個性的な宿を泊まり歩く、リュックサック1つだけを背負った「旅人としての日常」に慣れてきたのかもしれない。別の言い方をすると「旅が日常になった」ともいえるか。 もしくは、先日から数日間、かなり野性味溢れる大自然の土地で、ボロボロの原付きに跨って、未舗装ガタガタ道なんかも攻めまくり、ヤンチャしまくったから元気になってきたのかもしれない。 「旅人」たちとの出会いもエネルギー源になっている気もするが、それはまた別の話。南米も興味あるけれど、個人的には東ヨーロッパやコーカサスの方が、より行ってみたいカナ。

                                                                          久々のバックパッカー的なナニカ⑥「冒険と旅人」 - 「みのたけ」の 教育・投資・生活etc
                                                                        1

                                                                        新着記事