並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 1647件

新着順 人気順

フォント指定の検索結果161 - 200 件 / 1647件

  • Illustrator CCで寸法線とかフォント指定などの情報をサクっと描けちゃうSpecctrが最強!|DTP Transit

    Illustrator CCで寸法線とかフォント指定などの情報をサクっと描けちゃうSpecctrが最強! Fireworksの機能拡張として開発されていた「Specctr」(スペクター)が、なんとIllustrator CC対応になっています。 Specctrを使うことで次のことが可能になります(単位は選択している単位の種類に依存します)。 選択したオブジェクトの幅、高さを計測して寸法線として描画する 2つのオブジェクトの間隔を計測して寸法線として描画する オブジェクトを1つだけ選択しているときには、アートボードの上と左からの距離を計測して描画 選択したオブジェクトの塗りや線、不透明度などの情報を描画する 選択したテキストのフォント、フォントサイズ、塗りなどの情報を描画する Web制作を行われている方なら説明不要だと思いますが、カンプなどを作成するとき、ビジュアルデザイナーからコーダーへの

      Illustrator CCで寸法線とかフォント指定などの情報をサクっと描けちゃうSpecctrが最強!|DTP Transit
    • Illustratorでの「合成フォント」のつくり方|DTP Transit

      「合成フォント」の作成手順 [書式]メニューの[合成フォント...]をクリックします。 [合成フォント]ダイアログボックスが開くので、[新規...]ボタンをクリックします。 [新規合成フォント]ダイアログボックスで「名前」(合成フォント名)を入力します。トラブル回避のため、極力、英数字のみを使用し、記号類は使わないようにしましょう。 [漢字]、[かな]、[全角約物]、[全角記号]、[半角欧文]、[半角数字]それぞれの文字種に、フォント(とウエイト)を指定していきます。Illustrator CS6以降は、複数の文字種を同時に設定することができます。 [サンプルを表示]をクリックして、サンプルを表示します。[ズーム]を「400」や「800」に変更し、英数字の大きさ、ベースラインのバランスを調整します。 [OK]ボタンをクリックすると、次のアラートが表示されるので[はい]をクリックします(その

        Illustratorでの「合成フォント」のつくり方|DTP Transit
      • MySQL Workbench ER図作成 - Qiita

        MySQL Workbnch 6.3 Linux版を対象 実際のテーブル連携等は使用せずに純粋にER図を作成する用途を対象に書いてます。 設定 あらかじめ設定しておいた方がよい項目があるので、まず設定を行います。 [Edit] > [Preferences] で設定ダイアログが現れます。 色の設定 [Modeling] > [Appearance] > [Color Presets] Color Presets は作成時に選択できる色リストを設定しておけます。ER図の色設定の例としては、リソース系、イベント系、サマリー系を大別して色分けするといったことがよくおこなわれているので、これらの色をあらかじめ決めて設定しておくと作成時に選択するだけでよくなります。 テーブルやレイヤーの色は後でも設定できるが、後からの設定では色選択ダイアログからの設定になるので先に決めておく方が良いでしょう。 フォ

          MySQL Workbench ER図作成 - Qiita
        • 日本語を勉強したいの? - faireal.net

          Softsub の再生(OGMとDVobSub) (2002-11-03) 日本語を勉強したいの? (2002-10-30) 「多くのクズ人間がなまはんかな気持ちで日本語クラスに迷いこんでくるが、 この人たちを見ていると巨大な彗星が地球に衝突して人類が滅んでほしいという気がしてくる。 どの日本語クラスにも必ず三種類の廃人が存在する。 アニオタ、知ったかクン、なんとなくさん。」 Softsub の再生(OGMとDVobSub) 2002年11月 3日 記事ID d21103 Hardsub では、字幕は画像の一部として初めから固定的に「焼き込まれて」います。 再生する側からみれば通常の動画ファイルそのもので、 字幕なしのファイルとまったく同様に再生できます。 Softsub では字幕は画像の一部として焼き込まれているのでなく、 テキストストリームです。 で、字幕の表示・非表示を切り替えたり、

          • 多言語対応の問題と解決を考える

            XMLは、最初から英語や日本語などの多言語を扱えるように設計されている。だからこそ、生まれてすぐに日本語でもガンガン活用することができ、世界から遅れることなく、日本のXML界は立ち上がったと言える。今回はそのXML多言語化で重要な役割を持つ、xml:lang属性をとりあげてみよう。 I18N、L10N、M17Nとは? 今回は、主にxml:langという属性と、それにまつわる話題を解説する。前回xml:spaceという属性を紹介したが、実はXML仕様書にはもう1つ、名前を明確に決められた属性が規定されている。それがxml:langである。その役割は、「言語の指定」である。といっても、それだけではピンとこない人も多いだろう。今回は、XMLの基盤技術の1つであるUnicodeのレベルから、xml:lang属性の意味と価値を解説しよう。 さて、本題に入る前に、多言語対応の重要性について書いておこう

              多言語対応の問題と解決を考える
            • 手持ちのフォントをWEBフォント用に一括変換してくれるサービス【@FONT-FACE GENERATOR】 – Online Convert to WEBFONT | Stronghold Archive

              手持ちのフォントをWEBフォント用に一括変換してくれるサービス【@FONT-FACE GENERATOR】 – Online Convert to WEBFONT どうもこんばんは。今回のtipsは【手持ちのフォントをWEBフォント用に一括変換してくれるサービス @FONT-FACE GENERATOR】です。正直最近利用しているサービスの中では、ずば抜けて便利なツールのひとつです。PC内の.ttfフォントを.svg、.eot、.woffに変換しさらにフォント指定する為のCSSや表示確認用HTMLも用意してくれます。 @FONT-FACE GENERATOR .ttfから.svg、.eot、.woffへ変換 細かい設定をする場合は【EXPERT】を選択し、フォントをアップロード【Add Fonts】してください。ただご利用の際には、フォント自体のライセンスにはご注意ください。基本的にはすご

              • LaTeXの使い方

                Next: もくじ LaTeXの使い方 加藤 丈治 and 嘉成 幸一 1995年3月原版作成 1997年11月18日改訂第2版作成 PostScript(TM)版 もくじ TeXってなに? TeXシステムについて TeXの組版の特徴 LaTeXについて LaTeXを使ってみよう 原稿ファイル(ソースファイル)を作る 原稿をLaTeXで処理する さあ印刷!! 画面上で確認するには xdviの使い方 LaTeXでうまく処理できなかった場合 LaTeXのコマンド LaTeXのソースファイルの構造 文書の種類とスタイル スタイルを決める タイトルをつける 表題の印刷位置について ソースファイルに書くことのできる文字 文字のアクセント その他の基本事項 注釈 章立てを行う 文書レベルとスタイル 章立てを行うコマンド 引用について 引用をおこなうコマンド(環境) 環境とは 箇条書を扱う環境 普通の箇

                • PHPからエクセルを操作するPHP-Excelを使ってみた

                  この記事の続編。 作成したExcelファイルをPDFにも変換できるPHP-Excel。 今のバージョンはExcel2007形式とExcel2003までの形式と両方読み込み+書き込みできるので、PHPでExcelを操作するのに最強のライブラリだと思う。 ダウンロードはここから。 まずは環境の準備。 試すだけなら、lamppをインストールすれば環境構築終了。参考。 ちなみにinstall.txtには次のように書いてある。 PHP version 5.2 or higher PHP extension php_zip enabled PHP extension php_xml enabled Microsoft Office 2007を持っていない場合は試用版をインストールするか、Microsoftが配布している互換機能をインストールすれば2000, XP, 2003のOfficeでも2007の

                  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】青空文庫形式テキストをPSP用の画像に変換「aozoraPSP」

                    青空文庫形式のテキストをPSP用に縦書きでページ分けした複数画像へ一括変換するソフト。青空文庫の小説などをPSPで手軽に読みたい場合にお勧め。青空文庫形式のルビに対応しており、フォント指定やアンチエイリアス処理、行間・文字間調整などを行って自分なりに読みやすく調整できるのが特長。テキストファイルのほか、青空文庫で配布されているZIPファイルも読み込める。最初に表示されるサンプルテキストの出力プレビューを見ながら、設定ボタンでフォントの種類や色、背景色、マージン、行幅、ルビ位置、文字間隔などを指定する。フォントは本文とルビで異なる種類や色を指定でき、背景に画像を使うことも可能。あとは右上の赤いボタンからテキストファイルまたはZIPファイルを選択すれば一括変換が始まる。なお、出力画像形式はPNGのみで、青空文庫形式でも傍点や注記の書式には未対応。動作には.NET Framework 2.0が必

                    • MONO-Q nPOPQ

                      nPOPQ Version 1.0.9b このソフトはメールサーバ上のメールを表示するものです。 オリジナルのnPOPを改造して、以下のような機能拡張しています。 ・プレビューの表示(縦/横配置) ・アカウントのツリー表示 ・アドレスの簡易表示 ・保存箱/送信箱をアカウント別に表示 nPOPとは、nakkaさんの作られたメールソフトです。 ■Download Version 1.0.9b Win32 npopq109bw32.zip Windows 98/Me/2000/XP PPC npopq109bppc.zip PocketPC(ARM),WM5 ※ SSLを利用する場合はnPOPのページからnpopsslを入手してください。 英語版 Win32 English Version ■UPDATE Ver 1.0.9b ・「X-Mailer:」でのバージョ

                      • ざっくりまとめ 「皆さんの文庫本設定を教えてください」

                        もこ @nokomococo #皆さんの文庫本設定を教えてください 文庫本サイズ:105×148mm 余白:上14 下15 内11 外13mm 行数:14 行 文字数:40文字 行送り:16.05pt 間隔:13pt固定 フォント:ヒラギノ明朝(8.5pt) ヘッダー:6mm ノンブルフォント:(指定なし) 2014-09-26 19:48:13 masayonは1日8時間以上眠りたい @masayon03216 #皆さんの文庫本設定を教えてください 文庫本サイズ:105×148mm 余白:上14 下16 内14 外12mm 行数:16行 文字数:41文字 行送り:13.95pt 字送り:8.15pt フォント:MS明朝(9pt) ヘッダー:8mm ちょう暫定ですが。新潮か何かの真似。 2014-09-26 20:17:47

                          ざっくりまとめ 「皆さんの文庫本設定を教えてください」
                        • さらばMS ゴシック/MS Pゴシック! Windows版Google Chromeできれいなフォント表示を実現する - さわだのノート

                          Windowsではいまだに使用されているMS ゴシックとMS Pゴシック。メイリオやConsolasといったClearTypeのフォントがリリースされて長らくたっても、いまだに標準フォントとして設定しているWebサイトが少なくありません(IT mediaとか)。 Firefoxの場合は、標準フォントを「メイリオ」に設定しておくとある程度勝手にフォントを置き換えてくれます。 一方、Google ChromeはCSSで具体的にフォント名が指定されている場合は、指定されたフォントを優先して適用するようです。そのため、律儀に「MS Pゴシック」とフォント名を指定してくれているWebサイトでは、残念ながらあのビットマップのフォントが表示されてしまうというわけです。 これらのフォントの使用場面が減るだけで、「Windowsはフォントの表示が汚い」といった誤解も減らせそうなのですが……。というわけで、せ

                            さらばMS ゴシック/MS Pゴシック! Windows版Google Chromeできれいなフォント表示を実現する - さわだのノート
                          • Adobe - デベロッパーセンター : CSSでのフォント指定について

                            鷹野雅弘(Masahiro Takano) 株式会社スイッチ 目次 フォント指定 MACに「MS Pゴシック」? ここまでのまとめ フォントサイズ 印刷用に表示 作成日:2008年2月7日 ユーザレベル:初心者, 中級 製品:Dreamweaver CS3 この記事では、Adobe® Dreamweaver® CS3を使ってフォントやフォントサイズの指定を行う方法と、OS/ブラウザでの対応についての実験をご紹介します。 必要ソフトウェア この記事では、以下のソフトウェアを使用しています。 Dreamweaver CS3 体験版 購入 Dreamweaverで、CSSを使ってフォント指定を行う際、迷わず「MS Pゴシック, Osaka, ヒラギノ角ゴ Pro W3」を指定している方が多いのではないかと思います。 これは「MS Pゴシック」がなかったら「Osaka」、「Osaka」がなかった

                            • 2018年のfont-family指定 - Qiita

                              サンセリフ編です。 目標 欧文は[WIN]Segoe UI/[Mac]San Francisco, Helvetica Neueを使う。 和文その1: 游ゴシックを使う(実はまだ厳しい気がしている) 和文その2: Winにはメイリオ, Macにはヒラギノを使う。(推奨) 1. 欧文は[WIN]Segoe UI/[Mac]San Francisco, Helvetica Neueを使う。 それぞれ次のように指定すれば実現可能 font-family:-apple-system, BlinkMacSystemFont, "Helvetica Neue", "Segoe UI", 和文フォント指定, sans-serif;

                                2018年のfont-family指定 - Qiita
                              • Office for Mac のインストールするフォントが Web サイトの表示にも使われてしまうのはユーザ・スタイルシートで回避できるよ、というお話

                                Office for Mac のインストールするフォントが Web サイトの表示にも使われてしまうのはユーザ・スタイルシートで回避できるよ、というお話 公開日: 2011年2月1日 タグ: css, font, mac, tips Download: MS Pゴシック etc. をヒラギノ角ゴシックで置き換えるスタイルシートのサンプル Microsoft Office に Mac 版があるのは皆さんご存知かと思いますし(好き嫌いは別にして、もろもろの事情で)インストールして使ってらっしゃる方も多いと思いますが、利用されてる方はこの Office for Mac をインストールすると Windows で利用されているフォント(「MS Pゴシック」「メイリオ」等)も一緒にインストールしてくれるという、大変ありがた迷惑…いや、文書互換性にとても配慮の行き届いた仕様になっているのもご存知かと思いま

                                  Office for Mac のインストールするフォントが Web サイトの表示にも使われてしまうのはユーザ・スタイルシートで回避できるよ、というお話
                                • 拝啓、愛しの Windows XPさま - YESかNOか半分か。

                                  「4月9日をもってWindows xpのサポートを終了する。」と、あなたの生みの親であるMicrosoftは声高らかに宣言したわけですが、ここで今再び、私とWindows xpの軌跡を振り返っていきたいと思います。 現代人の自宅に置いてあるPCのOSといったら、Windows7/8、そしてライバル会社であるMacのOSが主流でして、かく言う私も、自宅にあるWindows7搭載のノート型PCで今現在この文章を打っている最中なのでございます。 しかしながら、我が家の書斎にはひっそりと、17インチのデスクトップパソコンが今でも書斎のパソコンデスクに居座っているのです。 そして、そのPCこそが私が10数年もの歳月を共にしたWindows xpを搭載したものなのです。 (大変色あせたステッカーと、本体が少々埃を被っているのには目を瞑って頂きたいです。) ドキドキしながら、電源のスイッチを入れてみまし

                                    拝啓、愛しの Windows XPさま - YESかNOか半分か。
                                  • 好きなフォントをインストールして使えるiPhone用メモ帳アプリ『BLNOTE』

                                    『BLNOTE 』は、罫線表示もできるシンプルなノートアプリです。 テーマとフォントを選択することができ、標準の『メモ』アプリにはない便利な機能も備えています。 (この記事はゲストライターのTom氏が執筆しました) ノートの1行目が自動的にノートタイトルになります。 左下のルーペのアイコンをタップすると検索フィールを表示し、ノート内を検索可能です。 検索後、もう一度、検索フィールドをタップし「検索」キーを押すと、次を検索します。 アクションメニューから作成したノートをメールで送信することもできます。 また、置換機能も備え、ボタン一つで編集前の状態に復帰することも可能です。 作成したノートは「BLNOTE」画面に並びます。 たくさんのノートがあっても、右下のルーペのアイコンをタップして、ノートの内容から検索できます。 左下のギアアイコンをタップすると、設定画面を開きます。 「画面表示」でBL

                                      好きなフォントをインストールして使えるiPhone用メモ帳アプリ『BLNOTE』
                                    • Flashのデバイスフォント表示をMacとWinで比較 | しっぽのブログ

                                      Adobe BrowserLabでMacのFlashの表示が表示できるみたいだったので、前から気になってたデバイスフォントの違いについてチェックしてみた。 デバイスフォントは、OSのフォントを呼び出して使うフォント指定で、WindowsXP以下では表示がガビガビしちゃったり、OS間での差異が激しいという欠点もあるのだけど、容量がかからないという利点がある。 ユーザーの入力を受け取ったり、もしくはサイトをスクレイピングして表示するなんて時は、全てのフォントの可能性があり、これを埋め込んじゃうと2MBくらいするんで、どうしてもデバイスフォントを使わざるを得ない場合が多いよね。 とりあえず、こういうテスト表示を作って、重ねてみることにした これはWindowsでの表示なんだけど、左側は通常のデバイスフォント、右側はWindowsでのガビガビを回避するためにFlash側でアンチエイリアスをかけたも

                                      • JasperReportsでフォントを埋め込まない日本語PDFを生成する方法

                                        はじめに JasperReportsで日本語PDFを作成する場合、日本語フォントの指定を おこなう必要があります。フォントの扱いは以下の2通りがあります。 フォントをPDFに埋め込む フォントをPDF埋め込まず、PDF標準フォントを指定する フォントをPDFに埋め込むと、環境に依存せず同じ見た目が保てる利点があり、 明朝・ゴシック以外のフォントや外字フォントを用いる場合に有益です。 しかし、フォントをPDFに埋め込むと以下の問題が発生します。 フォントデータの分、PDFのファイルサイズが大きくなる。 イントラネットのみの場合や回線が太い場合はさほど問題に ならないかもしれませんが、回線に余裕が少ない場合は ファイルサイズが問題になる可能性があります。 PDFファイルを配布する時にフォントのライセンスが問題となる。 Windows, Macintosh等の商用OSに附属するフォントは マシン

                                        • IE7で○(丸)や×(バツ)などの記号が小さく表示される事象について

                                          Web 制作のことを中心に、ちょっとした Tips などを掲載しています。「自分用メモ」が基本スタンス。 btmup Blog IE7(Internet Explorer 7)で発生する、「一部の記号(○□△×など)が小さく表示される」という事象を解決する方法があったので、メモ的にエントリーしておきます。 結論から言ってしまうと、「UTF-8 でフォント指定をしていないサイトを IE7 で表示した場合」に発生する事象のようなので、その条件をクリアしてやれば良いようです。 以下、詳細。 経緯 僕は自宅でも会社でも MacOSX 環境なので、制作したサイトのクロスチェック以外に IE を使うことはほぼありません。 ただ、お客さんの大部分は Windows ユーザーで、IE7 のユーザーもかなり増えてきているようです(自動更新開始から既に数ヶ月経ってますしね)。 そんなわけで IE7 絡みの問い

                                            IE7で○(丸)や×(バツ)などの記号が小さく表示される事象について
                                          • [結] 2007年5月 - 結城浩の日記 - 自動書記

                                            目次 2007年5月31日 - 5月も終わりですね / 2007年5月28日 - 『数学ガール』再校読み、カバーデザインなど / 2007年5月27日 - 日経ソフトウエアで新連載「かんたんWebレシピ」がはじまりました / 2007年5月25日 - 月末繁忙期 / 2007年5月22日 - 今日は何をやったっけかな / 2007年5月21日 - 結城浩のYahoo!日記を更新 / 2007年5月20日 - 日曜日 / 2007年5月18日 - 『数学ガール』の初校読み合わせ / 2007年5月17日 - 本のために祈る / 2007年5月16日 - 校正は続く / 仕事 / 2007年5月15日 - コメントspam / 2007年5月14日 - 仕事 / 2007年5月11日 - 私信 / 『数学ガール』初校が出てきました / 2007年5月9日 - spam対策 / 仕事 / 自動書

                                            • Postscript プログラミングメモ

                                              これは小波秀雄が Postscript で図形を描くために書き溜めているメモです。 拙作のライブラリと併用すれば, 簡単な記述で描画を実現できます。ただし EPS による一枚の画像のための記述になっています。 凡例 Postscriptでは moveto, lineto, stroke のようなオペレータと 数値や文字列などの定数,変数で描画が実現される。 プログラムの各行の末尾には改行が必要である。最後の行についてはこのことに 注意すること。 オペレータは moveto, lineto のようにローマンで表す。 座標は一般に x などで表し,特に 縦横の座標を表すときにはx, y で区別する。 a, b, c, ... は任意の変数 i, j, n は整数 x1, x2, dx という表記は,それぞれ最初のx座標,次のx座標,x座標の増分を 意味する。 proc は何らかの手続き var

                                              • Windows Vista RC1 ドッグフードを食す、その3 - Windows Live

                                                Andyさま、スプライトさま、Milfeuileさま、コメントありがとうございます。頂いたコメントの中から、メイリオに対する私のブログエントリに対して、 Milfeuileさまから、「メイリオなどフォントに関しては素晴らしいアプローチ」という一方で、さんざんそのメイリオ フォントをけなしている真意はどこにあるのでしょうか?  とのコメントを頂戴しました。私の真意は、「メイリオ フォント」をけなしているなんて気持ちは毛頭なく、むしろWindowsのフォントで初めて世間に誇れるフォントを提供する素晴らしい機会を得た..という気持ちでおります。デザイン的にも、その可読性にも、その技術(ヒンティング情報から、小さなフォントを生成した時の破綻が少ない)にも私は畏敬の念を持って河野英一さんの創作したメイリオフォントの登場を受け止めております。 詳細な背景はこちらのブログにもございます。 メイリオは、河

                                                • 自分なりのブログ初心者の方向け記事5【HTML編】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                  どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 これが使えれば簡単にブログに個性が出せるかも?今回はHTMLについての簡単な部分だけ解説します。 ・久々のシリーズ ・今回のテーマ ・HTMLについて ・見出し ・目次 ・フォントサイズ、カラー ・改行 ・ハイパーリンク ・画像などの貼り付け ・引用 ・中央、右揃え ・強調表現 ・表 ・横線 ・マーキー ・まとめ ・>歴代イラスト集2【200記事突破記念!】 これが使えれば簡単にブログに個性が出せるかも?今回はHTMLについての簡単な部分だけ解説します。 ・久々のシリーズ さて、ちょっとまた間が空いてしまったけど・・・予定で一応全5回・・・と思ってたこのシリーズ。5回目に何を書こうと思ってたか忘れたのを思い出したので書こうかなと思う。 ちょっとどころじゃねえだろ!もう誰も覚えてねえよこんなシリーズ(前回6/28)。これをご覧になってくれたと言う

                                                    自分なりのブログ初心者の方向け記事5【HTML編】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                  • Google Chrome: ウェブ開発者向けのよくある質問

                                                    はじめに Google Chromeはどのようなブラウザですか? 他のブラウザに関する情報はどこで見つけることができますか? ユーザー エージェント Google Chromeのユーザー エージェント文字列は何ですか? 言語エンコーディング Google Chromeで文字が正しく表示されません JavaScript (‎document.write‎) を使用したエンコーディング宣言が機能しません Google Chromeで漢字 2 文字の代わりに「%B1%C1%C3%E5」と表示されます スクリプトとウェブ アプリケーション ActiveX コントロールが読み込まれません JavaScript が正しく実行されません 表示とブラウザの動作 Google Chromeでサイトを表示すると、Internet Explorer の場合とは異なった仕方で表示されます Google Chrom

                                                    • Graphvizで日本語を使う (Graphviz version 2.26.3) - とあるソフトウェア開発者のブログ

                                                      Graphvizで日本語を使う場合の注意点をメモしておきます。対象バージョンは、2.26.3(最新の安定版)です。前半はOS非依存の話、後半は主にWindowsでの話です。 エンコーディング 現在、Graphvizがサポートするエンコーディングは、 UTF-8 iso-8859-1 (Latin1) の2つです。*1 Graphvizで日本語テキストを扱う場合、必然的にUTF-8を選択することになります。なお、UTF-8はデフォルトのエンコーディングですので特に指定する必要はないのですが、graphの属性として明示的に指定することも可能です。 ... graph [charset="UTF-8", ...]; ... フォント名を指定する対象 日本語テキストを使用する場合は、日本語フォントを指定する場合が多いと思います。Graphvizでは、グラフ、ノード、エッジのそれぞれに対してフォント

                                                        Graphvizで日本語を使う (Graphviz version 2.26.3) - とあるソフトウェア開発者のブログ
                                                      • Windows 10の大型アップデート「April 2018 Update」が4月30日に配信開始。注目すべき新機能や改良点はこれだ

                                                        Windows 10の大型アップデート「April 2018 Update」が4月30日に配信開始。注目すべき新機能や改良点はこれだ ライター:塩田紳二 Windows 10 April 2018 Updateのバージョン情報画面。Version.1803となっている 2018年4月27日,Microsoftは,Windows 10の大型アップデートとなる「Windows 10 April 2018 Update」を4月30日に配信すると発表した(関連リンク)。重大な問題がなければ,エンドユーザーのPCに対しても,順次,配信が行われることになるだろう。 MicrosoftはWindows 10の大型アップデートに,「Redstone(数字)」という開発コードネームを付けており,今回の大型アップデートは「Redstone 4」(略称 RS4,以下略表記)という開発コードネームで呼ばれている。

                                                          Windows 10の大型アップデート「April 2018 Update」が4月30日に配信開始。注目すべき新機能や改良点はこれだ
                                                        • HTML5&CSS3入門 with HTML5 パック 第3回 multiple background imagesの利用 | デベロッパーセンター

                                                          本連載では、Webデザイナーに向けて、HTML5/CSS3でWebデザインや制作手法はどう変わるのかを解説していきます。主なHTML5/CSS3の役割や機能を学んでいただくとともに、サンプル作成を通してコーディング手法を習得していただくことを目的としています。なお、サンプル作成のツールとして「HTML5 パック for Dreamweaver CS5」を使用します(詳しくは、「HTML5 Pack for Dreamweaver CS5 の使い方」をご覧ください)。HTML5 パックをインストールするには、Dreamweaver CS5のアップデータ11.0.3を適用する必要があります。 ※HTML5とCSS3は現在策定中の草案です。本連載は執筆時点の草案の内容にもとづいており、正式に勧告されるまでに変更されることもあり得ます。 第2回では、CSS3のプロパティの1つである「border-

                                                          • PDFをpythonで生成してみる

                                                            ホーム PDFをpythonで生成してみる 便利なモジュールがあるので、PDFを作ることがとても楽にできるんだということを示してみます。ラベルシート台紙なんかに印刷するものを想定。説明は、pythonがちょっとは分かっている人に向けて書いています。でも、分からなくても、簡単なんだろうなー、という印象は持てると思います。 Linuxなんかでもできることは確認済みだけど、ここではWindows上でやります。はじめるにあたって、pytnonの2系(2.6とか2.7)をマシン上にインストールして、PILっていう画像操作ライブラリと、reportlabっていうPDF生成ライブラリをそれぞれインストールしておきましょう。PILはすぐに必要にはなりませんが、画像をPDFに貼るときに必要になってきます。 PIL reportlab 上のそれぞれのサイトで、Windows用の、使っているpythonと同じバ

                                                            • dzen:コマンドラインから現れるポップアップウィンドウ | OSDN Magazine

                                                              最近、dzenという便利で興味深いツールに出会った。開発者のRob Manea氏はこれを「汎用のメッセージング/通知プログラム」と説明している。基本的に、dzenは即時オンオフが可能なポップアップ式のターミナルウィンドウであり、コマンドを問わず多数のオプションが用意されている。 主要ディストリビューションのほとんどのリポジトリには、まだdzenの姿はない。今のところArch、Gentoo、Sourcemage、CRUX Linux用のパッケージが存在し、Debian不安定版については承認待ちの状態にある。その他のディストリビューションを使っている場合は、自力でインストールすればよい。プロジェクトのホームページから最新リリースのtarballを取得して展開したら、サブディレクトリ内のREADMEファイルを参照してインストールの要件とすべての構築手順を確認してほしい。 Ubuntu Feist

                                                                dzen:コマンドラインから現れるポップアップウィンドウ | OSDN Magazine
                                                              • iBooks用のePub作成覚え書き(ePub3.0とかフォント指定とか) | 高橋文樹.com | デザイン

                                                                この投稿は 12年半 前に公開されました。いまではもう無効になった内容を含んでいるかもしれないことをご了承ください。 ePub3 on iBooks 最近めっきりePubを触っていなかったのですが、iOS5.0になってからCSS3のサポートが目覚ましく、ePub3.0の対応も縦書き時のページングさえ除けば概ね満足できるレベルまで来たので、拙著『ハムスターに水を』をePub3.0対応にしてみました。以下、その雑感です。 iBooks日本語組版対応でイケてる内容 iOS4の時点で「駄目だコリャ」と思ったていたものが改善されたケースが以下になります。 ルビ対応 これが今回個人的に一番重要だったものです。あくまで小説家としての意見ですが、ルビというのは見映え(ルビなんてカッコで書いときゃいいじゃん)やアクセシビリティ(低年齢向けに難しい感じは読みがなが振られるべき)の観点とは別に、「ルビそのものが

                                                                  iBooks用のePub作成覚え書き(ePub3.0とかフォント指定とか) | 高橋文樹.com | デザイン
                                                                • WinterBoard - iPhone iPod touchの画面をカスタマイズ for 2.0 - iPoday

                                                                  iPoday Search iPoday iPhone / iPod touchの便利アプリを日々インストールをしながらメモるBlog Home » Custom WinterBoard - iPhone iPod touchの画面をカスタマイズ for 2.0 WinterBoard - iPhone iPod touchの画面をカスタマイズ for 2.0 2008-08-03 (Sun) 01:13 iPhone,iPod touchの画面をカスタマイズアプリで有名なSummerBoardの互換アプリWinterBoardをインストールしてみました。 名前がなかなか洒落が利いていていいのですが内容もよいです!やっとFW2.0でHome画面の背景を変更できるようになりました。 ※修正中間違って本文消してしまって。。書き直したのですが追記分思い出せない。。 インストール

                                                                  • 激安バレーボール,バスケットボールユニフォーム 上下2500円から販売するアタック

                                                                    豊富なマーキング 当店にあるフォントをユニフォームに入れる場合はフォント指定料金無料で数パターンよりご選択可能です。 当店にあるフォント以外、オリジナルで個人名やチーム名、番号を入れる場合でも、無限に様々なフォントで入れることが可能です。例えば、漢字や平かな、カタカナはもちろん、ハートマークや!、?などもすべて対応可能です。背番号とパンツの番号(2箇所)は2桁まで無料でお入れいたします!背番号と胸番号の組み合わせも可能です。 ※番号は1桁か2桁が無料(無料フォントの場合)で3桁や漢字などは有料になります。 ※背番号と胸番号、背番号とパンツ番号の組み合わせも可能です。ご指定なければ背中とパンツにお入れいたします。 (上のみのご注文の方は背番号のみ無料です。2箇所だとプラス150円です。) 【個人名、チーム名、それ以外・・・名前を入れる方は】 英語大文字・小文字・文字数・文字色問わず、

                                                                    • SimpldR: livedoor Readerをシンプルに

                                                                      しばらく前からユーザー・スタイルシートとユーザー・スクリプトのコンビネーションでlivedoor Readerをシンプルにして使うようにしていて中々快適なのでまとめてエントリにしてみる。キーボードでサクサク操作できて快適ウハウハとかじゃなくてシンプルな画面でマウス・ホイールを使ってひゅいんひゅいん読む感じ。 ユーザー・スタイルシート ヘッダの色などを排除するのがメイン。userContent.cssに以下のCSSを追加する。 /* livedoor Reader ----------------------------- */ @-moz-document domain("reader.livedoor.com") { * { font-family: "Lucida Grande", "Trebuchet MS", sans-serif !important; } pre, code,

                                                                        SimpldR: livedoor Readerをシンプルに
                                                                      • IllustratorユーザーがKeyboard Maestroを使うべき理由(macOS)|DTP Transit

                                                                        ここ数年で、Macを使う上でなくてはならないものに加わったものに、Keyboard Maestroがあります。 Keyboard Maestroは、QuicKeysと並び、古くからある自動化ユーティリティ。macOSでは標準でAutomator.appもありますが、macOSでIllustratorを使っているなら、Keyboard Maestroがオススメですという紹介です。 きっかけは三階ラボ 2014年くらいに、三階ラボの長藤さん、宮澤さんにお会いする機会があったのですが、「あ、それ、スクリプトでできるよ!」、「それだったら、Keyboard Maestroでできるよ!」と、日々、困り果てていた問題の多くを普通に解決されていてぶっ飛びました。 そこからKeyboard Maestroの旅がはじまります。 3flab inc. | Keyboard Maestro の使い方 – 基本機

                                                                          IllustratorユーザーがKeyboard Maestroを使うべき理由(macOS)|DTP Transit
                                                                        • 私の知っているビルゲイツ、その12 - Windows Live

                                                                          ビルゲイツ、自分の限界を知りプログラムを書かなくなったわけ 注:今日のブログは、フォント指定を外してみました。文字が大きすぎると思われる方は「表示(V)文字サイズ(V)」もしくは他のブラウザのフォントサイズ指定で好みの大きさに変更してご笑覧頂ければ幸いです。フォントサイズ変更後に改行位置や行間スペースがおかしい時には、当該ページの「更新」表示(V)最新の情報に更新(R)もしくはF5キーを押す(IE以外のブラウザの方は同様の当該ページ再ロード機能を選ぶ)と正しく表示されることがあります。 1970年代の後半から1980年代の初頭においては、㈱アスキーがマイクロソフトの代理店として活動していた時代がありました。その頃は西和彦さんが次々と日本の会社へのアプローチを実現し、多くの日本人プログラマが日本だけではなく、アメリカに長期滞在して日本向けのBASIC言語その他の移植作業をしていました。198

                                                                          • コピペOK!外部リンクをCSSとアイコンフォントで目立たせる : おち研 技術部

                                                                            外部サイトへのリンクに印を付けます。fontawesomeのアイコンフォントを使っているので、基本コードはコピペで実装可能です。 ページ内のリンクを押したら外部サイトにいきなり飛んでいくとびっくりすることがあるので、前後にアイコンを付けて判りやすくします。 振り分け条件ごとに複数の書式があるので、いろいろと書き出してみました。 リンクにアイコンを表示するための基本設定 リンクの後ろにマークを付けて判りやすく目立たせます。 利用するマークはアイコンフォントの fontawesome を使うと手軽です。多数のアイコンに対応しているうえにCDNも用意されているため、コピペで実装できるのがミソ。 Font Awesome, the iconic font and CSS toolkit デモ これは外部リンクです。(押してもこのページに帰ってきます) HTML 【HTML】 <head> <lin

                                                                              コピペOK!外部リンクをCSSとアイコンフォントで目立たせる : おち研 技術部
                                                                            • ダミーテキストを生成するツールと「グリークテキスト」的なフォント|DTP Transit

                                                                              英語圏では「Lorem Ipsum」というダミーテキストが有名ですが、日本語のダミーテキストとなるとちょっと困ってしまいます。 青空文庫からコピー&ペーストするとかもあるのですが、次のようなツールがあります。 すぐ使えるダミーテキスト - 日本語 Lorem ipsum ダミーテキストジェネレータ | Web制作小物ツール - dounokouno.com こっちの方が文字数を指定できるのがいいかも。 最近お世話になっているダミーテキスト作成サービス5個+1 | 乱雑モックアップ これは便利!ダミーテキストとアタリ画像を生成できるツール7選 | tips | nobish.jp InDesign InDesignは[書式]メニューの[サンプルテキストの割付]をクリックすることで、選択しているテキストフレームぴったりにダミーテキストが挿入されます。 InDesign CC 2015では日本語

                                                                                ダミーテキストを生成するツールと「グリークテキスト」的なフォント|DTP Transit
                                                                              • Android における最適なフォント環境を考えてみる – ミルログ

                                                                                Font-family を考える時にいつも Android のフォント環境はスルーされてしまうので、Android のフォント環境のみにフォーカスを当てた記事があってもいいと思って書きました。 前提知識 英字フォントは Roboto Android 4.1 (2012年リリース) から英字フォントは、Google の開発したフォントでおなじみ、Roboto フォントが使われています。 Google Map や YouTube と Google 系のサービスで幅広く使われているフォントなので、iPhone 使いの方でも日常的に見ているフォントであるかと思います。 ちなみに iOS 9 以降で採用されている、San Francisco フォントと比較するとこんな感じ。 上から San Francisco, Roboto San Francisco よりも細長くスラッとした印象になっていることが

                                                                                  Android における最適なフォント環境を考えてみる – ミルログ
                                                                                • wassup?

                                                                                  TODO多めのまま公開します。別に書いてた下書きが消えたので。 定理証明のコンテストシステムを作って、今日の夕方に第1回のコンテストを開催していた。https://t.co/8vi0dWszRW— あしぃ (@asi1024) 2019年8月18日 これです。 定理証明コンテストとは, 定理証明支援系を用いて与えられた定理に対して証明を与えるコンテストです。 現在コンテストサイトに実装されている支援系はCoqです。 Coqで解く問題の見た目はこんなかんじです。 Definition task := forall n m, n * S m = n + n * m. Theorem solution: task. Proof. unfold task. (* FILL IN HERE *) Qed. これはn×(m+1)とn+(n×m)が任意の自然数n,mについて等しいことを示せというものです

                                                                                    wassup?