並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 6080件

新着順 人気順

フリーソフトの検索結果361 - 400 件 / 6080件

  • フリーソフトRPGをふりかえる(前) -  esu-kei_text

    *ムンホイXP、中断していた制作を再開するにあたって僕の思いを吐露 - 神無月サスケの波瀾万丈な日常・はてなブログ編 上記エントリを読んでから、フリーゲーム(フリーソフトのゲーム作品)という文化について、思いを巡らせた。 ”Moon Whistle” 子どもの視点から夢を喪失した社会を映しだす現代RPG [RPGツクール95製、フリーウェア] 「Moon Whistle」(ムーンホイッスル)は、RPGツクール95で作られたオリジナル長編作品である。 正義の味方に憧れる子どもを主人公にした現代風RPGで、インターネット・コンテストパーク1999年10月金賞受賞作品(賞金5万円)かつ、第4回アスキー・エンタテイメントソフトウェア・コンテスト佳作受賞作品(賞金20万円) 現在はフリーソフトとして公開されている。 「Moon Whistle」は、二つの町を舞台に24章からなるストーリーで構成されて

      フリーソフトRPGをふりかえる(前) -  esu-kei_text
    • HTML5形式のフォトギャラリーをサクッと簡単に作成できるフリーソフト「Juicebox Lite」

      ホームページに自分が撮影した写真を公開する場合に、対応するブラウザ画面のレイアウトが自動フィットし、Flickrを利用することも可能で、動作が軽いフォトギャラリーが作成できるフリーソフトが「Juicebox Lite」です。対応しているOSはWindows・Mac・Linux、ブラウザはIE・Firefox・chrome・Safari・Opera、モバイル向けはiPhone・iPad・Android搭載スマートフォンとタブレットになっています。 Juiceboxを操作しているムービー、設定方法については以下から。 Juicebox Lite http://www.juicebox.net/download/ ◆Juiceboxを操作しているムービー 以下のムービーで、どんなフォトギャラリーなのか確認できます。 ブラウザから「Juicebox」を使うとこんな感じ - YouTube ◆設定方

        HTML5形式のフォトギャラリーをサクッと簡単に作成できるフリーソフト「Juicebox Lite」
      • 2012年に見つけた入れておくと便利なオススメChrome拡張機能ベスト5 | フリーソフトラボ.com

        Google Chromeがバージョン4のリリース以降拡張機能に対応して3年ほど経ち、すでに必要な拡張機能は十分に出そろった感がありますが、そんな中で今年新しくリリースされたユニークで便利な拡張機能の中から、筆者が個人的に気に入ったものを5つほど紹介します。 ちなみに当ブログでは昨年の末にも、2011年に見つけた入れておくと便利なオススメChrome拡張機能ベスト10という記事を書いているので、ウェブのブラウジングや仕事を効率化して生産性をアップしたい人は、こちらもあわせて目を通してみてはいかがでしょうか。 Tab Memory Purge 一定時間開いていないタブの読み込みを自動的に停止してメモリを解放してくれる拡張機能。Google Chromeはメモリの消費が特に激しいブラウザなので、搭載メモリの容量が少なかったり、32bit版のWindowsを使っている場合は導入するとずいぶん快適

          2012年に見つけた入れておくと便利なオススメChrome拡張機能ベスト5 | フリーソフトラボ.com
        • idm_WoodenSoldier Software フリーソフト & プログラミング

          2022/03/16 Mail Distributor 6.8を公開 2017/08/06 Mail Distributor 6.7を公開 2017/02/05 Mail Distributor 6.6を公開 2015/12/20 Bookshelf Application 7.7を公開 2015/10/24 Bookshelf Application 7.6を公開 2015/08/16 Mail Distributor 6.5を公開 2013/01/09 ID Manager 8.1を公開 2013/01/01 ID Manager 8.0を公開

          • ハードディスクの使用状況をとことん詳細にレポート化するフリーソフト「Xinorbis」

            自分のパソコンのハードディスクが一体どういう種類のファイルで埋め尽くされているのかを詳細に分析してグラフ化して見せてくれたり、レポート化してくれるという使い方によってはかなり便利なフリーソフトです。ローカルのドライブだけでなく、ネットワークドライブについてもレポート可能で、特定のフォルダ以下のみを対象にすることも可能。また、レポートはソフト上で表示するだけでなく、HTML・CSV・XML形式で出力可能です。 Windows 98/ME/2000/XP/Vistaにて動作可能で、インストーラだけでなく、USBメモリなどで動作できるZIPファイルでも配布されています。 ダウンロードとインストール、実際の使い方は以下から。 Xinorbis - Main http://www.freshney.org/xinorbis/index.htm 上記ページからインストーラをダウンロード 「Next」を

              ハードディスクの使用状況をとことん詳細にレポート化するフリーソフト「Xinorbis」
            • radiko(ラジコ) 聴取・録音 フリーソフト置き場

              This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

              • 【決定版】Ubuntu Linux、おすすめフリーソフトまとめ ver2.1 - 奇蹟の鳥ムトウス(旧館)

                前回好評であった「Linux、おすすめフリーソフトまとめ」をバージョンアップしました。 前回は自分自身も詳しくなかったためか「基本的なソフト」の解説だけで終わっていましたが、今回、多彩なマルチメディア関連のソフトを追加し、ユーティリティ系の必須ソフト拡充と、その他説明の推敲などを実施しております。 振り返れば、Ubuntu関連のおすすめソフト記事には「これひとつ読めばもう安心」というものが今までありませんでした。 必要不可欠なことであるにも関わらず、探しても探してもこのような記事はなかなか見当たりません。 今この記事を読んでいる多くの方々と同じように、Ubuntuデビュー当初の私は慣れないLinuxの世界でただただ困り果てたものです。 私はそれを思い出し、この度書き残しておこうと思いました。 マニアックな研究用・専門ソフトは一切紹介しません。 いずれも一般ユーザー向けですので、Linux初

                • 2次元お絵かきを3次元に自動変換するフリーソフト「SmoothTeddy」

                  ラクガキが3DCGになって戦う「ガラクタ名作劇場 ラクガキ王国」や3DCG作成ソフト「Shade」のモデリング部分などに採用された「Teddy」をもうちょっと使いやすくしたものが「SmoothTeddy」。 使い方は簡単、単にお絵かきするだけ。勝手に3次元になります。色を塗ることもでき、いろいろくっつけたりできます。マウスでくるくる回すと面白い。2次元が3次元になる瞬間がなんとなくいい感じ。 本体のダウンロードとムービーなどは以下。 まずこのソフトの前身となっている「Teddy」のムービーを見てみましょう。何ができるのか一目瞭然です。 Drawing Program - Google Video 「ラクガキ王国」と違って、穴を開けたりも可能。この段階でも相当すごいことをしているらしいのがうかがえますが、それを感じさせない使い方を可能にしている点がすばらしい。 上記デモムービーで使われている

                    2次元お絵かきを3次元に自動変換するフリーソフト「SmoothTeddy」
                  • メモ帳を使うようにGoogleドキュメントの編集・保存ができるフリーソフト「Nocs」

                    ブラウザでGoogleドキュメントを開かずに、メモ帳を扱うような感覚でGoogleドキュメントの編集・保存を可能にするフリーソフトが「Nocs」です。Windows上で起動可能となっています。 ダウンロードから操作方法までについては以下から。 nocs - A Windows Notepad -style application that uses Google Docs for synchronizing text files. - Google Project Hosting http://code.google.com/p/nocs/ 上記サイトの「http://nocs.googlecode.com/files/Nocs.2.3.msi」をクリック。 ダウンロードしたインストーラーを実行。 「Next」をクリック 「Next」をクリック 「Next」をクリック 「Close」をクリ

                      メモ帳を使うようにGoogleドキュメントの編集・保存ができるフリーソフト「Nocs」
                    • FastStone Capture - k本的に無料ソフト・フリーソフト

                      高機能なスクリーンキャプチャーツール。 アクティブウインドウ、ウインドウ内のオブジェクト(ツールバー等)、マウスドラッグで囲んだ矩形領域 / フリーハンド領域、スクロールが必要な縦長画面、画面全体... を、画像としてキャプチャすることができます。 キャプチャを時間差で実行する機能や、キャプチャした画像を加工編集する機能、キャプチャ画像に 影 / ウォーターマーク / 端をギザギザに切り取ったような効果 を自動で加える機能 等々が付いています。 「FastStone Capture」は、高機能ながらも使いやすいスクリーンキャプチャーツールです。 見た目は非常にコンパクトでシンプルな感じですが、画面をキャプチャするにあたって必要な機能はほぼ全て備えており、さらにはキャプチャした画像をレタッチすることまでできる※1... というオールイン・ワンな画像取り込みツールです。 1 画像を リサイズ

                      • デザインと技術のフェンリル - フリーソフトでユーザーにハピネスを

                        フェンリルのプロダクトSleipnir タブの切り替えさえも1フリックで片付く。 最速タブのモバイルブラウザ。 株式会社クボタKubota-PAD4.0 株式会社クボタがグローバルで展開する 農業機械、建設機械、エンジンの部品カタログシステム。 フェンリルのプロダクトNILTO 磨き込まれたインターフェースで、 チームの理想を実現するヘッドレスCMS。 フェンリルのプロダクトBrushup イラスト・写真・動画などのレビューを効率化。 高速コミュニケーションツール。 日本放送協会NHK ニュース・防災 ニュースや災害情報、防災に役立つ 情報などをいち早く届ける、NHKの公式アプリ。 九州旅客鉄道株式会社 JR九州コンサルタンツ株式会社トンネル検査支援アプリ トンネル検査の省力化と 精度向上を目的としたアプリ。 西日本旅客鉄道株式会社 株式会社JR西日本ITソリューションズJR 西日本列車走

                          デザインと技術のフェンリル - フリーソフトでユーザーにハピネスを
                        • あまり知られていない便利なフリーソフト5選(Windows編) | ライフハッカー・ジャパン

                          こんにちは。世の中の「めんどうくさい」を解消する、enthumble(アンサンブル)です。 定番のフリーソフトではないですが、便利なフリーソフトはたくさんあります。今回は、私が個人的に使っている無料ソフトウェアをご紹介します。 『eClip』 クリップボード保存ソフトウェア。コピーした文字を保存し、再利用できます。定型文や過去の文章を呼び出すのに便利です。 『input director』 PC操作ソフトウェア。2つのPCを1つのキーボード・マウスで操作できます。私はノートPCでデスクトップPCを操作しています。 『Snipping Tool』 画面キャプチャソフトウェア。Windows Vista・7・8 に標準付属。手っ取り早く画面メモを取るのに便利です。ライフハッカーおすすめスクリーンキャプチャツール5選でも紹介しています。 『Gow(Gnu On Windows)』 UNIXコマン

                            あまり知られていない便利なフリーソフト5選(Windows編) | ライフハッカー・ジャパン
                          • 見ているサイトの画像・動画などを自動でダウンロードして保存するフリーソフト「WebSiteSniffer」

                            見ているサイトの画像を保存するための右クリックや動画を保存するための操作などの手間を省き、サイトにアクセスして見たものなどすべてを自動で保存してくれるソフトが「WebSiteSniffer」です。HTML・Text・XML・CSS・Images(画像)・Scripts・Video(動画)・Audio(音声)・Flashなどを自動で保存してくれます。ダウンロードと操作方法は以下から。 WebSiteSniffer http://www.nirsoft.net/utils/web_site_sniffer.html ◆ダウンロード 上記サイトのサイドバーをドラッグして一番下へ移動し、Windowsの64bit版を使用しているので、ここでは「Download WebSiteSniffer (x64 version)」をクリック。 保存したZIPファイルをExplzhなどで解凍して、「WebSit

                              見ているサイトの画像・動画などを自動でダウンロードして保存するフリーソフト「WebSiteSniffer」
                            • シンプルなテキスト・HTMLエディタ Crescent Eve (フリーソフト)

                              Crescent Eve はシンプルなエディタです。 こだわりの基本機能とHTML編集機能を持っています。 【雑談】 ある日のふとした疑問 ~ HTMLを書く道具 ~ ある日、メモ帳等のテキストエディタでHTML書いている人が意外に多いことに気がつきました。 「多機能で優秀なHTMLエディタは沢山あるのに、なぜかな」 「もしかして、軽くてシンプルなSDI形式のHTMLエディタが求められているのだろうか」 「よし、作ってみよう!」 「あくまでシンプルに、テキストエディタとしても使えるようにして、タグはキーボードから自然に入力補完できるようにしよう」 「手作業でタグを打ち込んだら間違いが出るから、文法チェック機能をつけよう」 「文字コードの自動認識は、絶対失敗しないようにしよう」 ・・・というような考えから Crescent Eveを開発することにしました。 その後 公開以来、多くの方に好評を

                              • ショートカットの右クリックメニューを拡張してリンク先フォルダを一発で開くなど7つの機能を追加できるフリーソフト「Link Open」

                                Windows Vistaにはショートカットを右クリックすると、そのリンク先のフォルダを開く「ファイルの場所を開く」というかなり便利な機能があります。ソフトによってはプラグインの追加や設定のバックアップなどをするときにこういった機能を利用できると非常に便利なのですが、Windows XPではなぜかこの機能がありません(プロパティから「リンク先を探す」を選べばできるが、右クリックから一発ではできない、という意味。なおかつあとでプロパティを閉じる手間もかかる)。 そこで使いたいのがこのフリーソフト「Link Open」。これをインストールすれば、ショートカットを右クリックした際に「リンク先をエクスプローラで開く」「リンク先のフォルダを開く」「リンク先を選択」「リンク先のフォルダを選択」「リンク先のプロパティを開く」「リンク先をファイラで開く」「リンク先をコマンドプロンプトで開く」といったメニュ

                                  ショートカットの右クリックメニューを拡張してリンク先フォルダを一発で開くなど7つの機能を追加できるフリーソフト「Link Open」
                                • 隠したいファイルやフォルダーにパスワードを付け非表示にできるフリーソフト「Wise Folder Hider」

                                  社外秘の重要なファイルやプライベートなフォルダーなどにパスワードを付け非表示にして、ファイル・フォルダー・USBドライブを誰からも見られなくするフリーソフトが「Wise Folder Hider」です。Windows XP・Vista・7・8上で起動可能となっています。 ダウンロード、インストール、操作方法については以下から。 Wise Folder Hider - Free Folder Hidden tool http://www.wisecleaner.com/wisefolderhider.html 上記サイトの「Free Download」をクリック 「Download Now」をクリック。 ダウンロードしたEXEファイルを実行します。 「Next Step」をクリック Wise Folder Hiderとは関係のないソフトのインストールはしないので、下にチェックを入れて「Nex

                                    隠したいファイルやフォルダーにパスワードを付け非表示にできるフリーソフト「Wise Folder Hider」
                                  • データベースが遅くなった原因を自動的にスキャンして分析するフリーソフト「Trace Analyzer for SQL Server」

                                    Windows XP SP1/VistaとWindows Server 2003/2008の32ビットおよび64ビット版で動作し、SQL Server 2005/2008のデータベースを分析することで速度が遅くなってしまった原因を見つけてくれるのがこのフリーソフト「Trace Analyzer for SQL Server」です。インストールして起動させるには他に「.Net Framework 3.5 SP1」と「Microsoft SQL Server Compact 3.5 SP1」も必要です。 数百あるいは数千もあるファイルイベントをトレースしたり、サーバに過負荷をかけているバッチがどれが特定したりするわずらわしさから解放してくれるはずです。 ダウンロードは以下から。 DBSophic | Trace Analyzer for SQL Server http://www.dbsoph

                                      データベースが遅くなった原因を自動的にスキャンして分析するフリーソフト「Trace Analyzer for SQL Server」
                                    • 暇人/(^o^)\速報: 【リンクあり】PCで重宝してるフリーソフト教えろ

                                      【リンクあり】PCで重宝してるフリーソフト教えろ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:46:53.68 ID:2PHfUI4D0 参考にしたい 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:48:04.82 ID:wih0SfFV0 デスクトップドドド 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:50:25.80 ID:2PHfUI4D0 >>3 いらねえし無駄だなこれ 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:50:40.79 ID:GZ0m+88CP Glary Utilities は今はどうなんだろ 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/11/24(日) 02:54:38.6

                                        暇人/(^o^)\速報: 【リンクあり】PCで重宝してるフリーソフト教えろ
                                      • 外部通信する動作中のプロセスがウイルスかどうかチェックできるフリーソフト「TCPEye」

                                        掲示板のスレッド経由の遠隔操作で犯罪予告をするような怪しい動きをしているプロセスを見つけ出したい場合に、外部と接続して通信しているプロセスがウイルスかどうかを複数のアンチウイルスエンジンでチェックでき、どこの誰と通信しているかの確認が可能で、外部と通信を開始するとポップアップで知らせてくれるフリーソフトが「TCPEye」です。 Windows XP・Vista・7・Server 2003・Server 2008上で起動可能となっています。 ダウンロード&インストール、よく分からないプロセスのチェック方法、接続監視などについては以下から。 Download | TCPmonitor Freeware Utilities http://tcpmonitor.altervista.org/download/?did=1 ◆ダウンロード&インストール 上記サイトの「Download」をクリック。

                                          外部通信する動作中のプロセスがウイルスかどうかチェックできるフリーソフト「TCPEye」
                                        • PCの消費電力を最適化するフリーソフト「LocalCooling」

                                          「Local Cooling」はPCの消費電力を抑えてくれるフリーソフト。 たとえば、このソフトの「My Power」というタグでは、使用中のパソコンの総電力を表示してくれます。今こうやって書いているだけで、現在197W近く使っているとのこと。 そして、「General」というタグの右下を見ると、どれだけ最適化されているかが分かるんですが…。なんてこった…ただソフトをインストールしただけで、消費電力の1/4、53Wもセーブされていますよ! 多少の誤差はあるでしょうが、この効果はタダ者ではありませんね。 また、ユーザー登録すれば自分がどれだけ節電したかも一目瞭然。ランキングにも参加できます。これから秋冬にかけてパソコンは重宝する熱源なんですが、背に腹を代えることはできません。地球を大切に。 Local Cooling[via The Red Ferret Journal] (かつどん) 【関

                                          • システム復元ツールベスト5(フリーソフト限定) | ライフハッカー・ジャパン

                                            デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

                                              システム復元ツールベスト5(フリーソフト限定) | ライフハッカー・ジャパン
                                            • 文字コード変換ツール「KanjiTranslator」(フリーソフト)

                                              文字コード変換ツール「KanjiTranslator 1.6」 ツール概要 このツールは、大量のファイルの文字コード(及び改行コード)を一括して変換するツールです。 フリーソフトウェア・無保証です。 個人の方だけでなく、営利/非営利問わずどのような団体・機関でも無料でご利用頂けます。 対応している文字コードは、ShiftJIS, ISO-2022-JP, EUC-JP, UTF-8(日本語のみ)です。 テキストエディタ Crescent Eveの文字コードエンジンにより、 変換元の文字コードは高精度で自動認識します。 ファイルを直接置き換える為、必ず事前にバックアップを行ってください。 変換エラーとなった場合、エラー理由が表示され、元のファイルがそのまま残されます。 (変換エラーとなる原因は「画像等のバイナリファイルを変換対象とした場合」もしくは 「対応していない文字コードだった」のどちら

                                              • フリーソフトで面白いゲーム まとめサイト

                                                • 萌え理論Blog - 作業工程を革命的に変える七本のフリーソフトまとめ

                                                  工程革命 作業効率を飛躍的に向上させる、あるいは作業工程自体を革命的に変えてしまう、これぞというソフトを厳選紹介します。例えば、テキストエディタ「Emacs」は、はてなCTOの伊藤直也氏・アルファブロガーの小飼弾氏・アルファギークの宮川達彦氏らが使用しているという話*1です。全体的にプログラミング作業よりのソフトなので、習得が難しいと思いますが使いこなせれば、文字を中心とした情報収集・編集作業などで、頼もしいツールになるでしょう。 ソフト一覧 Google Desktop Firefox(Sleipnir) Plagger Emacs(Vim) Eclipse Subversion(CVS) AutoHotkey *2 ファイル検索 Google Desktop Google デスクトップ - ダウンロード(公式) ヘルプ センター(説明) 自分のPC内もググれるようになり、「あのファイル

                                                    萌え理論Blog - 作業工程を革命的に変える七本のフリーソフトまとめ
                                                  • iPadビジネスを先取り!EPUB関連フリーソフト5選 - builder by ZDNet Japan

                                                    ひとくちに電子書籍といっても、その規格はさまざま。米国で旋風を巻き起こしているAmazonの「Kindle」で使用されている「AZW」、その後継と目される「Topaz」、お馴染み「PDF」も電子書籍となりうる。 発表後いきなり話題沸騰のApple iPadも、電子書籍リーダーiBooksで「EPUB」をサポートした。EPUBは、International Digital Publishing Forum(IDPF)により制定されたオープンスタンダードな電子書籍規格であり、すでにGoogleブックスやSony Readerで採用されている。流通経路やDRMなど、iPadではどのような形で実装されるか不明だが、EPUBが基盤となることは確実だ。ということは、iPadなどiPhone OSをターゲットに電子書籍でなにか企むとすれば、EPUBが注目されるのは自然の成り行きといえる。 ここに紹介する

                                                      iPadビジネスを先取り!EPUB関連フリーソフト5選 - builder by ZDNet Japan
                                                    • Windows 7 / 8 / 8.1 / 10 / 11 のイメージバックアップ機能 - k本的に無料ソフト・フリーソフト

                                                      Windows 7 / 8 / 8.1 / 10 / 11 には、システムドライブ + α を “ イメージバックアップ ” する機能が付いています※1。 1 Windows 7 Home Premium には、この機能が付いていません。 ご指摘いただきました。Windows 7 Home Premium にもこの機能はあります。 (ただし、出力先にネットワークドライブを指定できない) この機能は、 ある時点でのシステムドライブの内容を、“ そっくりそのまま ” バックアップし、以降好きな時に “ その時の状態 ” を完璧に復元できるようにする ... というものです。 ( Windows が起動しないという最悪の状態でも、バックアップした時の状態に戻すことができます) ウイルスに感染してしまった時 なんらかのエラーにより、Windows が起動しなくなってしまった時 その他の理由で、OS

                                                        Windows 7 / 8 / 8.1 / 10 / 11 のイメージバックアップ機能 - k本的に無料ソフト・フリーソフト
                                                      • フリーソフトコレクション

                                                        ■New! ソフト一覧 ■ ソフト一覧 ■ ソフト一覧 ■ツール(1170) ├スケジュール管理(67) ├カレンダー(33) ├日記(11) ├住所録(6) ├家計簿(15) ├時計(77) ├電卓(28) ├メモ(46) ├付箋(22) ├デスクトップ(155) ├スクリーンセーバー(30) ├ランチャー(70) ├エクスプローラ拡張(9) ├キーボード(31) ├マウス(42) ├クリップボード(55) ├PDF(22) ├Flash(4) ├システム(162) ├アイコン(17) ├データベース(31) ├作図(2) ├学習(33) ├専用ソフト(77) └その他ツール(125) ■マルチメディア(476) ├グラフィック(235) ├キャプチャー(46) ├サウンド(116) ├ムービー(53) ├プラグイン(7) └その他マルチメディア(19) ■文書(186) ├ワープロ(9

                                                        • WordやExcelの「形式を選択して貼り付け」→「テキスト」を一発で行うフリーソフト「テキペ」

                                                          IEなどのブラウザに表示されている文字をコピーしてWordやExcelに貼り付けると、太字とかリンクとか色まで一緒にコピーされてしまい、大変なことになってしまいます。「編集」→「形式を選択して貼り付け」→「テキスト」を選べば、こういった書式情報を削除して文字列だけを貼り付けることができるわけですが、非常に面倒。なんとか一発でできる方法はないのかということで、かなり使えるのが「テキペ」というフリーソフト。コピー&ペースト、略してコピペするだけで、ガンガン文字列を貼り付けることができます。 通常の書式付きの貼り付けとテキスト情報だけの貼り付けを交互にショートカットキーのみで切り替えたり、マウスクリックだけで切り替えるといったことも可能で、動作/停止しているかを常に画面に表示させることもでき、かなり使い勝手は良好です。 ダウンロードと実際の使い方は以下から。 テキペ(Windows95/98/M

                                                            WordやExcelの「形式を選択して貼り付け」→「テキスト」を一発で行うフリーソフト「テキペ」
                                                          • HDDやSSDの健康状態やS.M.A.R.T.情報が一目でわかる老舗フリーソフト「CrystalDiskInfo」の見方はこんな感じ

                                                            HDDやSSDなどのストレージに重要なデータを保存していたのに、突然HDDやSSDが壊れてしまい、データが吹き飛んでしまったという経験をしたことがある人は多いはず。もちろん日頃からバックアップをしておくことが大事ですが、メインで使っているストレージの健康状態をチェックすることも重要です。hiyohiyoさんが開発する「CrystalDiskInfo」は、使っているHDDやSSDの健康状態やS.M.A.R.T.情報を簡単にチェックできる老舗フリーソフトです。 CrystalDiskInfo - Crystal Dew World [ja] https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskinfo/ CrystalDiskInfoの公式ページにアクセスし、「ダウンロード」をクリック。 各エディションのダウンロードリンクが表示されるので、今回は通常

                                                              HDDやSSDの健康状態やS.M.A.R.T.情報が一目でわかる老舗フリーソフト「CrystalDiskInfo」の見方はこんな感じ
                                                            • 【特選フリーソフト】USBメモリーから起動するLinux USB-KNOPPIX:ITpro

                                                              「USB-KNOPPIX」は,KNOPPIX日本語版を“減量”させて256MバイトのUSBメモリー内に格納できるようにしたLinux OSである。もちろん,USBメモリーから起動できる。主要開発者自らが実践的な使い方を紹介する。 「USB-KNOPPIX」は,産業技術総合研究所が配布している1CD Linuxの「KNOPPIX日本語版」(関連記事「KNOPPIXを使いこなそう」を参照)を“減量”させて,USBメモリー内に格納できるようにしたものである。日本電子専門学校のオープンソースシステム科(2006年4月に,コンピュータネットワーク研究科から改名)の教育システムである「プログラミング演習の仮想化」の一環として作成したものだ。現在は独立したプロジェクトとなっている。 USB-KNOPPIXの最大の特徴は,CDからの起動と比較して,システムが立ち上がるまでの時間が格段に短いことである。その

                                                                【特選フリーソフト】USBメモリーから起動するLinux USB-KNOPPIX:ITpro
                                                              • 頭を悩ます面倒なIDとパスワードをまとめて簡単管理できるフリーソフト「ID Manager」

                                                                ネットショッピングなどをしているうちに増え続けていくIDとパスワードの山。管理が面倒なあまり、どんな時でも全く同じIDとパスワードを使ってしまってはいないでしょうか。名前や誕生日などの個人情報を元にしたり、「123456」などの単純な数字にしているとセキュリティ面でも不安が残ります。 そこで使えるのがWindows 98以降で動作するこのフリーソフト「ID Manager」。起動に必要なパスワードを1つ覚えるだけで、各サイトのIDやパスワードは全部このソフトが代わりに記録してくれます。パスワードは桁数を指定すれば自動生成が可能で、しかもログインする際にいちいちコピペしなくてもこのソフトが自動的にまとめて貼り付けてくれます。 というわけで、ダウンロードとインストール、実際の使い方などは以下から。ID Managerのダウンロード : Vector ソフトを探す! http://www.vec

                                                                  頭を悩ます面倒なIDとパスワードをまとめて簡単管理できるフリーソフト「ID Manager」
                                                                • プロが作った黒猫印のフリーソフト 黒猫ソフトウェア工房 (引っ越しました)

                                                                  ■最新情報 黒猫ソフトウェア工房のホームページは引っ越しました。 新しいホームページはこちら → http://kuronekosoft.ewinds.net/ 5秒後に自動的にジャンプします。 黒猫 SQL Studio は、あらゆるデータベースに接続可能な汎用SQL開発環境です。黒猫 SQL Studio には、SQLを手早く作るための入力支援機能や、作ったSQLをプロジェクトとして管理する機能が用意されています。 ■黒猫 SQL Studio について知りたい → 黒猫 SQL Studio ■黒猫 SQL Studio を紹介していただきました → SQL文をGUIで作成できるデータベース開発環境... - 窓の杜 → 使いやすいSQL実行環境... - Unofficial DB2 BLOG → どんなDBもGUIでSQL作成... - Hibi日記 → データベース開発の必需品

                                                                  • gdipp - k本的に無料ソフト・フリーソフト

                                                                    Windows 上のあらゆるテキストを、美しくはっきりと描画してくれるフォントレンダラ。 Windows 標準のフォントレンダラよりも、テキストを美しく、そしてくっきり力強く表示してくれます。 効果はいつでも無効化することができ、必要であれば描画設定をカスタマイズすることもできたりします。 「gdipp」は、テキストを美しく描画してくれるフォントレンダラです。 オープンソースのフォントレンダラ「gdi++.dll」をベースにしたレンダラソフトで、Windows 上に表示されるテキストを、 美しく くっきり 力強く 描画してくれるところが最大の特徴。 使用に当たって特別な操作は必要なく、基本的にインストールするだけで美麗フォントを楽しめるようになっています※1。 1 指定したアプリケーションのテキストだけを、美しく表示させるように設定することも可能。 また、設定を色々とカスタマイズすることも

                                                                      gdipp - k本的に無料ソフト・フリーソフト
                                                                    • フリーソフト超激辛ゲームレビュー

                                                                      明けて2024年、最後の「あなたのベストフリーゲーム」、「フリゲ2023」の集計結果が発表されました。 「フリーゲーム」が生まれてからの歴史を物語る、7,000本超ものタイトル。ほとんどは聞いたこともないタイトルでしょう。 興味がある物から試してみるのもいかがでしょうか。 ただし、「7,000件超・20年以上前にもわたる、フリーゲーム史の集大成」であるため、リンク先が消去、もしくは別サイトに変わっている例もあります。ご注意と自己責任のほどを。 お使いのブラウザに対応したリンクチェッカーをご利用することをお勧めいたします。「(お使いのブラウザ) リンクチェッカー 拡張」で検索して導入してください。

                                                                        フリーソフト超激辛ゲームレビュー
                                                                      • リモート操作でリブート・シャットダウン・Wake On LAN起動できるフリーソフト「RemoteRebootX」

                                                                        複数台のPCを手軽にリブート・シャットダウン・起動させたい場合などに、1台のPCで複数台を管理し、直接PCを操作することなく、リモートでリブート・シャットダウン・起動などの操作ができるインストール不要のフリーソフトが「RemoteRebootX」です。Wake On LANで操作をする場合、クリック一発でMACアドレスの取得ができるので、MACアドレスをわざわざ入力する必要はありません。「.NET Framework 4.0」以上をインストールしているPC上で動作可能となっています。 ダウンロード&インストール、操作の準備、リモート操作のリブート・シャットダウン、Wake On LAN操作については以下から。 Download | RemoteRebootX http://remoterebootx.com/download まず、リモートでシャットダウンさせてからWake On LANで

                                                                          リモート操作でリブート・シャットダウン・Wake On LAN起動できるフリーソフト「RemoteRebootX」
                                                                        • 自由自在に好みの部屋をドラッグ&ドロップで作成し、3DCGで疑似体験できるフリーソフト「Sweet Home 3D」

                                                                          多くのサンプル家具の設置・サイズの変更が可能で、実際の部屋に近いものが作成でき、3DCGであたかも部屋にいるように操作ができるので、家具の購入時などに部屋がどのようになるかを事前に確認することができる便利なフリーソフトが「Sweet Home 3D」です。Windows/Mac OS X 10.4~10.7/Linux/Solarisに対応し、作成した部屋はPDF・BMP・PNG・SVG・OBJなど画像や動画として保存ができます。インストールと操作方法は以下から。 Sweet Home 3D http://sourceforge.net/projects/sweethome3d/files/SweetHome3D/SweetHome3D-3.5/ ◆インストール Windows版のインストールをするため、上記サイトの「SourceSweetHome3D-3.5-windows.exe」をク

                                                                            自由自在に好みの部屋をドラッグ&ドロップで作成し、3DCGで疑似体験できるフリーソフト「Sweet Home 3D」
                                                                          • オールフリーソフト・Windows 7/8対応のフリーソフト

                                                                            オールフリーソフトは、最新のWindows OS (Windows 10/11)で使えるフリーソフトを紹介します。 ダウンロード先のリンク、説明、スクリーンショットなども掲載しています。 おしらせ ======>重要なお知らせ<====== ☆対応OSについて 対応OSの表記方法は下記を参照して下さい。 対応OSの表記方法について ★更新時間が夜になる場合があります サイトの更新時間が夜になる場合があります。 ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。 ☆当サイトを利用する前にご一読をお願いします。 オールフリーソフトについて 2024.3.4 Google Chrome 123.0.6336.0 Canary Microsoft Safety Scanner 1.405.1002 2024.3.3 Mozilla Firefox 124.0 Beta 6 Thunderbird 124

                                                                            • 各種ネットワーク通信量をリアルタイムにグラフ化するフリーソフト「Yale」

                                                                              HTTP・HTTPS・DNS・UDP・UPnP・POP3・FTP・HTTPProxy・Terminal Services・DHCP・IGMPといったネットワーク通信量とパソコンのCPU負荷率・ディスク動作を計測してリアルタイムにグラフ化できるのが「Yale」です。特定のネットワーク通信量だけを表示する設定も可能となっています。ダウンロードから操作方法までは以下から。 Yale::See network adapter usage - The SZ http://thesz.diecru.eu/content/yale.php ◆ダウンロード 上記サイトの「Download Yale.zip」をクリック。 ダウンロードしたZIPファイルをExplzhなどで解凍して、「Yale.exe」を起動。 ◆操作方法 起動後、画面右下に「Yale」が表示されます。 CPU負荷率・Disk動作・ネットワー

                                                                                各種ネットワーク通信量をリアルタイムにグラフ化するフリーソフト「Yale」
                                                                              • TrueCrypt - k本的に無料ソフト・フリーソフト

                                                                                “ 暗号化された仮想ドライブ ” を作成できるようにするソフト。 必要な時だけパソコン上に表示される “ 秘密のドライブ ” を、簡単な操作で作成できるようにしてくれます。 作成する暗号化ドライブは、「見せ掛けの領域」と「本命の領域」に分けることができ、さらに領域ごとに異なるパスワードをかけられるようになっています。 この暗号化ドライブは、ドライブの空き領域、もしくは未使用のパーティションを元に作成することができます。 「TrueCrypt」は、暗号化された仮想ドライブを作成できるようにするソフトです。 普段はコンピュータ上に表示されず、必要な時だけ認識される “ 秘密のドライブ ” 普段は未フォーマット状態として扱われるが、実は即マウント※1 することもできる “ 極秘ドライブ ” を簡単な操作で作成できるようにしてくれます。 1 マウントとは、 “ ディスクとして認識させる ” 処理の

                                                                                  TrueCrypt - k本的に無料ソフト・フリーソフト
                                                                                • DVD Flick - k本的に無料ソフト・フリーソフト

                                                                                  シンプルでありながらも強力な DVD オーサリングソフト。 MP4 / M4V / MKV / AVI / WMV / ASF / MPG / M2V / MPV / TS / MOV / QT / FLV / DIVX / OGM / RM / 3GP / 3G2 / HDMOV / MJPG / NUT / NSV / SMK といった動画ファイルを元に、DVD データの制作を行うことができます。 メニュー画面作成、チャプター設定、字幕や音声の多重化、ISO イメージファイル生成、DVD ライティング... 等々の機能が付いています。 DVD Flickは、各種動画ファイルを DVD データに変換してくれるソフトです。 MP4 / MKV / AVI / WMV / MPG / FLV 等々の動画ファイルを元に、家電の DVD プレイヤーでも再生できる DVD データを作り上げてくれる

                                                                                    DVD Flick - k本的に無料ソフト・フリーソフト