並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

フルフェイスヘルメットの検索結果1 - 29 件 / 29件

  • ロードバイクへの誤解

    自転車で1.6キロあおり運転? 傷害容疑で男を逮捕:朝日新聞デジタル [B! 自転車] 自転車で1.6キロあおり運転? 傷害容疑で男を逮捕:朝日新聞デジタル はてなに限らんが、ロードバイクという乗り物に対して、「速度が簡単に出て、乗り手は走り出すとヒャッハー!な感じで暴走してる」という前提で批判を始める人は多い。 よく考えてほしい。一般的なロードの速度である20~35km/hくらいの速度はママチャリでもそこそこ出せるが、その速度で走っている時に何も考えずヒャッハー!な頭でいられるだろうか。 これに「イエス」と答えるならあんたはイカれている。とまでは言わないが、批判している筈のロード乗りのイメージと何ら変わらない人間だと言える。 交差点がなく路面状態の良い場所ならまた話は変わるが、みんなが批判している街中というのは自転車にとってそんなに恵まれた環境ではない。 まず車がいる。 交差点の度に「前

      ロードバイクへの誤解
    • 暴走族の車両デザインの源流を説明する(2/2)

      https://anond.hatelabo.jp/20230105180645 の続き 60年代カフェレーサーカフェレーサーというのは1960年代にイギリスで流行ったロッカーズという街道レーサー達の乗っていた改造バイクで、ハンドルを下げて前傾姿勢にしてロケットカウルを付ける。因みに当時の英国ではモッズという改造VESPAやランブレッタスクーター乗りのもいて、両者は反目して喧嘩ばかりしていた。モッズとはmodern+sである。 カフェレーサーで使われるロケットカウルはセパレートハンドル、通称セパハンとの組み合わせが前提だ。フロントフォークの上に付く一本バーハンドルを取っ払って両方のフロントフォークに直接短いハンドルを付けて高さを下げるのがセパハンだ。 このロケットカウルを族車ではプレスライダー由来の上向き絞りハンドルと組み合わせてしまう。 すると、カウルのハンドルの逃げの切り欠き位置が合わ

        暴走族の車両デザインの源流を説明する(2/2)
      • 無免許の外国人が「ながらスマホ」で死亡ひき逃げ 息子奪われた父が国に問いたいこと(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース

        ■加害者は29歳のタイ人。借りた車は無保険だった 「日本の外国人犯罪 刑の軽さと責任」という件名のついた1通のメールが、6月21日、私のもとに届きました。 差出人は、千葉県富里市の谷田季之さん(52)。そこには、三男の陽輔さん(当時19)を突然の事故で亡くしたやり場のない怒りが、長文で綴られていました。 『昨日、判決確定の連絡が弁護士からありました。無免許過失運転致死傷、道路交通法違反(不救護、不申告)の罪で起訴された被告に対する判決は、懲役5年6ヶ月の実刑でした。被告は29歳のタイ人です。軽自動車で息子のバイクに衝突した後、エンジンをかけたまま車を乗り捨てて現場から逃走し、3日後に逮捕されましたが、無免許でした。車はタイ人の知り合いから借りたもので、任意保険は未加入。事故時にスマートフォンを注視していたことも明らかになっています』 「無免許」「ひき逃げ」「ながらスマホ」……、メールには、

          無免許の外国人が「ながらスマホ」で死亡ひき逃げ 息子奪われた父が国に問いたいこと(柳原三佳) - エキスパート - Yahoo!ニュース
        • 「変異種は野外でマスクしてても感染する」西村経済再生担当相 : 痛いニュース(ノ∀`)

          「変異種は野外でマスクしてても感染する」西村経済再生担当相 1 名前:マシンガンチョップ(SB-Android) [CN]:2021/05/02(日) 21:13:04.32 ID:UFvnbGis0 宣言解除判断は尚早 西村経済再生担当相「屋外マスクでも感染」―新型コロナ 西村康稔経済再生担当相は2日の記者会見で、新型コロナウイルス対策として4都府県に発令している緊急事態宣言について、解除の可否を判断するのは時期尚早との見解を示した。宣言の期限とする11日まで「まだ10日近くある」と指摘。「感染、病床の状況などを見ながら適切なタイミングで専門家の意見を聞いて判断していきたい」と語った。 まん延防止等重点措置に関しては、これまでに茨城、岐阜、三重、福岡4県から適用の要請があったと説明。「まずは(飲食店)時短の実施状況、人流データをしっかり確認していきたい」と述べた。 五輪への看護師派遣は可

            「変異種は野外でマスクしてても感染する」西村経済再生担当相 : 痛いニュース(ノ∀`)
          • ダフト・パンクはなぜヘルメットを被り続けたのか? | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

            2013年、『Random Access Memories』リスニングパーティーより(Photo by Dave J Hogan/Getty Images) 解散することを発表したダフト・パンク。彼らはローリングストーン誌による2013年のカバーストーリーで、フルフェイスヘルメットにこだわり続けた理由を語っている。(※この記事は2013年5月初出) 【画像を見る】ヘルメットを外したダフト・パンクの素顔 ダフト・パンクほど重厚さとおふざけのバランスが取れた音楽活動を送っているグループはいない。彼らは音楽や芸術の進化を高らかに語る一方で、アイザック・アシモフによる80年代のSF小説そのままのキッチュなヘルメットを被っている。 彼らのイメージを担ったロボットのような風貌について、トーマ・バンガルテルはこう語っている。 「僕らはフィクションと現実の境界線に興味があり、架空のペルソナを創造している。

              ダフト・パンクはなぜヘルメットを被り続けたのか? | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
            • フェイスシールドはもう古い。未来人は宇宙飛行士風のヘルメットでコロナ禍を生きる

              フェイスシールドはもう古い。未来人は宇宙飛行士風のヘルメットでコロナ禍を生きる2020.09.29 15:0019,067 岡本玄介 金魚鉢とネックゲイターのハイブリッド? やっぱりって感じですが、フェイスシールドは隙間ガバガバで効果がザルだということが判明しましたよね。であればもう、身を守るにはちゃんと機能して感染予防をするフルフェイスヘルメットしかありません。 Image: MicroClimateそれがMicroClimateによって作られた「air」。半世紀以上前に考えられた空想科学みたいですが…これにはふたつのHEPAフィルターとファンが内蔵されたUSB充電式で、主に旅客機の乗客用に開発されたのだそうです。自動車技師だった開発者いわく、外周の枠組みは後頭部から後ろに排気する通気パイプの役目を果たすので、シールド内部が曇りにくい設計になっていると説明があります。 Video: Mi

                フェイスシールドはもう古い。未来人は宇宙飛行士風のヘルメットでコロナ禍を生きる
              • 冬のツーリングの味方!Hompresの電熱グローブはカーボンナノチューブ方式で3秒速暖! - 50代独身おじさんの日常

                11/26(日) 外気温3℃ 今シーズンで1番冷え込んだ日でしたので、オートバイでツーリングに出掛けました。 これまでであれば、絶対にバイクになんて乗らない季節なのですが、とある検証をしたくて空っ風の吹く群馬県へツーリングに。 という事で、身支度をして朝5:45 出発。 今回検証したかったのは、コチラ。 Hompresの電熱グローブ。 長い長いオートバイ人生の中で、ずーっと気になっていたのが、電熱グローブというアイテム。 「欲しいな」と思いつつも、「…とは言え、どうせ冬場はオートバイに乗らないしなぁ…」と、冬を迎える度にずっと葛藤し続けてきました。 今回、Amazonブラックフライデーのセールで、定価14,000円くらいの価格が、12,000円くらいまで大幅値下げされていたので、ポチっと。 ※スペックや使用感などは、改めて別のBlog記事としてまとめますので、詳細についてはここでは割愛しま

                  冬のツーリングの味方!Hompresの電熱グローブはカーボンナノチューブ方式で3秒速暖! - 50代独身おじさんの日常
                • こんな時代だからこそ、原付をオススメします! [ 人生は楽しく ] - 楽しく生きよう!「だちくさくん」のブログ

                  こんにちは、だちくさくん です。 今回は、皆さんに是非とも知っといてほしいことがあるんです。 それは何かといいますと・・・ 「 原 付 」 いいっすよ〜! < 原付とは > < 原付のタイプ > < 原付について > メリットについて デメリットについて < 考察 > < わたしの生活上の原付の役割 > < やはり安全運転が大事! > < ヘルメットのこだわり > < 原付とは > ここに原付とはなんですか? まあ、大人のみなさんならほとんどの方が知っているとは思いますが・・・ 一応説明しましょう。 原動機付き自転車の略 50cc以下のもの(一種) 51cc〜125ccまでのもの(二種) ですね! < 原付のタイプ > スクータータイプ・・・原付といえばほとんどの方はこれを想像すると思います それ以外のタイプ・・・ホンダ・カブやミッション付きのフルオートバイタイプなどがあります < 原付に

                    こんな時代だからこそ、原付をオススメします! [ 人生は楽しく ] - 楽しく生きよう!「だちくさくん」のブログ
                  • ホンダのスクーター「ADV150」が発売前に年間販売計画台数を受注。その人気のワケに迫る! - クルマ - ニュース

                    ホンダ「ADV150」 2月6日、千葉県木更津市で開催されたホンダのメディア試乗会に突撃! 予約殺到で話題騒然となっている新型スクーター「ADV150」を、気鋭のモーターサイクルジャーナリスト・青木タカオが濃厚試乗。人気のワケと、その魅力に迫ってきた! * * * ■新型150ccスクーターが売れに売れているワケ――スクーター界に衝撃が走っているとか? 青木 オフロード、つまり未舗装路も走れる常識破りのシティコミューターが登場して話題です。簡単に言うと、ホンダがブッ放したSUV系スクーター「ADV150」がバカ売れ中です。 ――ADV150って昨年の東京モーターショーに出展されていましたよね? 青木 はい。けっこう注目されていたんですが、年間販売計画台数3000台とかなり弱気で、ひっそりと発表されました。ところが、2月14日の発売を前に4000台以上を受注。国内の営業担当者も驚きを隠せない

                      ホンダのスクーター「ADV150」が発売前に年間販売計画台数を受注。その人気のワケに迫る! - クルマ - ニュース
                    • 言わせていただきます‼️ - トラック運転手ともさんの日常

                      いつもお世話になってる あなたに、こんなことを言うのもどーかと思いますが、 言わせていただきます‼️ マッサージチェア『あんま王IV』さま。 あのフルフェイスフードって なんでんねん‼️ バイク用フルフェイスヘルメットみたいに 座ったら顔が隠せるやつ。 説明を見たら、プライベート空間を創り出すために採用したと。周囲の雑音も大幅に減。 いやいや、マッサージチェアにプライベート空間いらんて。 雑音なんか気にならんし、きょうびみんな、Bluetoothイヤホンでスマホを見てるか聞いてる。 ていうか あんなん閉めたら暑いねん‼️ しかも、前に座ってた客の残り香が漂って、 気持ち悪いねん‼️ それと、 設定にストレッチが無くなってる‼️ あんま王II、IIIは、ストレッチがあったと思う。 しかし、最新のIVでは、コントローラーのストレッチのボタンがリラックスになっている。 ストレッチの名称が変わった

                        言わせていただきます‼️ - トラック運転手ともさんの日常
                      • ミノとインカム : たこすけな曰々

                        着々とバイク用品を揃えていくミノw ミノ大型バイクの免許受かりました☆★ NC750ⅹっていうHondaのバイクを 中古で買うみたいです。 青い車体で大型にしてはどちらかというとスリム なボディーしてます。 コロナが流行してから、ミノにもやりたいことを なんでもやってほしいと思ってますが、結構熱く なるタイプなので、正直大型バイクは少し心配です。 でも、ツーリングとか楽しみが増えるのはいいですね 「ヤエー」って言いながらバイカー同士が挨拶する 楽しみ方もあるみたいですね☆ 他のバイク話はこちら フルフェイスヘルメットを見に行ったよ! バイク教習を始めたよ! ランキングに参加中です^^ ポチリと応援お願いします☆ にほんブログ村 人気ブログランキング

                          ミノとインカム : たこすけな曰々
                        • ある意味8050問題、自分宅の不要品は親に渡すべからず - ミニマリストと呼ばれたい

                          昨年末に旦那様が自動二輪免許を取得しまして、只今バイクに乗るのが楽しくて仕方が無いようです そこで、ヘルメットを新しくしたいとの事で購入する事にしました 洗濯機が壊れるかもしれないのでヘルメットを買うのはもう少し待って~と言ってたのですが・・・ それから1か月以上経ちましたが、洗濯機が復活したのでヘルメット購入に至りました 今までのヘルメットは原付で通勤していた時に使っていた20年くらい前に買ったヘルメットで、ホームセンターで手に入る格安のヘルメットです ヘルメットってメーカーによって値段が全然違いますが、何を買っても今使っているヘルメットよりは良いだろうという事でお手頃価格のヘルメットを購入↓ ちなみに私のヘルメットはメルカリで中古品を買いましたよ 2000円だったかな? ヘルメットの中古ってどうよ?とは思いましたが、女性が使用していたとの記載があったので迷わず中古を買いました~ ホント

                            ある意味8050問題、自分宅の不要品は親に渡すべからず - ミニマリストと呼ばれたい
                          • Dr.STONE - Wikipedia

                            第1期:2019年7月5日 - 12月13日 第2期:2021年1月14日 - 3月25日 TVSP:2022年7月10日 第3期第1クール:2023年4月6日 - 6月15日 第3期第2クール:2023年10月12日 - 12月21日 『Dr.STONE』(ドクターストーン)は、原作:稲垣理一郎、作画:Boichiによる日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて2017年14号から2022年14号まで連載された[1][2]。Boichiにとっては初の少年漫画となる。話数カウントは「Z=○」。 『週刊少年ジャンプ』2019年48号から2020年4・5合併号までスピンオフである『Dr.STONE reboot:百夜』(ストーリー・漫画:Boichi)が同時連載された[3]。 次にくるマンガ大賞2018 コミックス部門2位入賞[4]、第64回小学館漫画賞少年向け部門受賞[5]。2022

                              Dr.STONE - Wikipedia
                            • 【映像】さらば立ちゴケ! 足を降ろさずに停車可能なヤマハの3輪スクーター「トリシティ300」の直立アシスト機能

                              走り出せば自動解除の“スタンディング・アシスト・システム” 【映像】さらば立ちゴケ! 足を降ろさずに停車可能なヤマハの3輪スクーター「トリシティ300」の直立アシスト機能 2020/05/29 7:30 ヤングマシン(ヨ) 2019年秋のミラノショーことEICMAで発表され、日本市場への導入も期待されている「トリシティ300(Tricity 300)」について、先進的な機能を伝える映像が欧州で公開された。安定感のあるLMWスクーターに大きめの排気量が登場するのも嬉しいが、目玉となるのは、停車時に車体を直立に保ってくれる“スタンディングアシストシステム”だ。もう立ちゴケの心配はいらない? ヤマハのLMW(Leaning Multi Wheel)は、トリシティ125に始まり同155、そして3気筒845ccのナイケン(NIKEN)へと展開された。そして第4弾となるのが「トリシティ300」だ。ベー

                                【映像】さらば立ちゴケ! 足を降ろさずに停車可能なヤマハの3輪スクーター「トリシティ300」の直立アシスト機能
                              • オンラインコミュニケーションにおけるビデオONとビデオOFFの影響を検証

                                オンラインコミュニケーションにおけるビデオONとビデオOFFの影響を検証      ― ビデオOFF会議は合意まで時間がかかり、意思決定の質も低下することが明らかに ― 一般社団法人オンラインコミュニケーション協会(東京都千代田区、代表理事:初谷 純)は 宍戸拓人(武蔵野大学 経営学部 経営学科 准教授)と共同で、 オンライン上のコミュニケーションにおけるビデオOFF(顔が映らない状態)が、 意見対立や、合意形成にかかる時間、および意思決定の質に影響を与えることを明らかにしました。 ■実験背景 新型コロナウイルス(COVID19)の影響により、ビジネスや教育現場等のさまざまなシーンにおいて、 オンライン上(Zoom、MicrosoftTeams、CiscoWebexなどを使った)のコミュニケーションが増えてきています。 しかしビジネス現場においては、プライバシー保護やセキュリティ、通信負荷

                                  オンラインコミュニケーションにおけるビデオONとビデオOFFの影響を検証      
                                • 【呟き】フルフェイスヘルメットにVR付けたら、面白いのでは⁉️ - たけしの百科辞典

                                  こんにちは! たけしです。 本日はVRの話題について呟いていこうと思います♪ 昨今のVRは、視界を覆う箱に固定するバンドというものが支流になっています。 作りやすさと扱いやすさを考えたら、現在の物が良いかもしれません。しかし、ふとこの記事を見た時に"こういうタイプない!"と思ってしまいました。 フルフェイスタイプのVR これまで、イヤフォンを付けて画面を見るタイプでしたがフルフェイスヘルメットにする事でヘルメット内に音楽を流したら、更に臨場感溢れるものになるのではと思いました!! ただ、ヘルメット内は空気が篭って大変になってしまう可能性がありますが、静音タイプのファンなどで換気すれば何とかなるのではと思います。 案外、フルフェイスのヘルメットにVRゴーグルとフルフェイスに装着する骨伝導スピーカーを使えば、簡単に出来そうな気がします笑 参考記事 フルフェイス装着タイプの骨伝導スピーカー [公

                                    【呟き】フルフェイスヘルメットにVR付けたら、面白いのでは⁉️ - たけしの百科辞典
                                  • 弊社が運営する「バイクパーツ・バイク用品の通販ゼロカスタム」への 不正アクセスによる個人情報流出に関するお詫びとお知らせ

                                    バイクパーツ・バイク用品の通販「ゼロカスタム」 ログインをしてお買い物をもっと便利に。初めての方はこちら。 ご利用ガイドお支払い送料・配送ポイントよくある質問はじめての方TOP車種別パーツ検索ブランド検索バイク用品特 集ZERO SELECT HONDA50cc51cc ~ 125cc126cc ~ 250cc251cc ~ 400cc401cc ~ 750cc751cc ~ YAMAHAA50cc51cc ~ 125cc126cc ~ 250cc251cc ~ 400cc401cc ~ 750cc751cc ~ SUZUKI50cc51cc ~ 125cc126cc ~ 250cc251cc ~ 400cc401cc ~ 750cc751cc ~ KAWASAKI50cc51cc ~ 125cc126cc ~ 250cc251cc ~ 400cc401cc ~ 750cc751cc ~

                                    • 【モンスト】✖️【コラボ予想】2021年フラパ開催記念!!『ぼくがかんがえたさいきょうのこらぼ』発表!!妄想にお付き合い下さい。【Dr.STONE】 - coltのモンストまとめノート

                                      ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 本日のお題 2021年フラパ開催記念!!colt的【ぼくがかんがえたさいきょうのこらぼ】を紹介してみる。 記事の冒頭で一応、説明させていただきます。 *これから書く内容はあくまで個人的な妄想ですので、確定情報ではありません。 あくまで『お遊びの範囲』、『ただのネタ』なので、生暖かく読んでもらえると嬉しいです。 そして、かなりのネタバレ記事になりますので、これからアニメを見ようと思う方は気をつけてご覧ください さあ、いよいよ今週末7月10日(土)、11日(日)の2日間にわたり、XFLAG PARK2021(以下フラパ)が開催されます!! いやぁ〜。待ちに待ったビッグイベントなので、もう期待しかないですね。早く開催されるのが待ち遠しいです。 今回、その待ちきれない気持ちをブログにぶつけようと思っております(唐突) 何を書くかと

                                        【モンスト】✖️【コラボ予想】2021年フラパ開催記念!!『ぼくがかんがえたさいきょうのこらぼ』発表!!妄想にお付き合い下さい。【Dr.STONE】 - coltのモンストまとめノート
                                      • リアキャリアと中華製リアボックスの取り付け【 PCX160 】 - A DAY IN THE LIFE

                                        P 子(HONDA PCX 160)にリアボックスを付けた。 「ONE STEP」という中華メーカーのボックスで、高価な GIVI(ジビ)や SHAD(シャド)のとは別に、これもよく見かけるタイプだ。 現金輸送車的な・・Amazon のレビューでも突っ込まれまくっていたのが「これは本当にアルミ製か?」という点。 御意。塗装だけでプラスチック感満載でした・・。持ってみた重さで「あ、金属じゃねえな・・」っていう。 まー、そこは想定の範囲内。ポチる直前まで悩んだのが「何リットルサイズのを選ぶか?」で。 当初「大は小を兼ねる」で 65 L サイズにする予定だったが、思い直して 55 L にしました。 その 55 リットルサイズで横幅はこんな感じ。65 と 55 は高さと奥行きは一緒で、横幅が 65 リットルだと、もう 10 センチ幅がある。 見た目のバランス的に 55 にしておいてよかったかな・・

                                          リアキャリアと中華製リアボックスの取り付け【 PCX160 】 - A DAY IN THE LIFE
                                        • 毛穴の閉じる秋は、落ち着きがないくせにもっと動きたくなって困ります。 - みぐるみん

                                          こんにちは。mimikobitoです。 まだまだ日中は暑いですが、 風の質がやはり変わりましたね。 今朝の雲丹枕さんの写真でも、 秋色に染まった葉っぱと蜘蛛さんに、 秋を感じておりました。 www.toriburo.jp 他のネタはたくさん控えているのですが、 じっくり練りたいこともあるので、 こういう軽めの記事も合間で書きたくなります。 封印されていたライダー時代写真 チャリと徒歩の暮らしもけっこう楽しい 封印されていたライダー時代写真 約30年ほど前なので、 もう原型留めてないし(笑) 別にやましいこともないし、 もーいーや。出してしまえ。 全て処分したなかで奇跡的に実家で残っていた一枚。 愛車CBR250R '89モデルとの四国ツーリング写真です。 当時は公立の総合病院の3交代勤務で、 ツーリングメンバー3人の複雑なシフトが、 バッチリ合う休みも十分取れませんでした。 根性も体力もな

                                            毛穴の閉じる秋は、落ち着きがないくせにもっと動きたくなって困ります。 - みぐるみん
                                          • マスクの代用になりそうなものをひたすら貼る。 - 口から出まかせ日記【表】

                                            世の中がコロナウィルスに染まってきましたね。ちょっと前まで中国の様子を、高みの見物してたくせに。私も近所のドラッグストアとかホームセンターに行ってみたんですが、マスクだけは売れ切れてました。が、意外にも「○○商店」みたいな、個人でやっている昔ながらの雑貨店で、普通にマスクを売っておりましたぞ。 みんなでマスクを買い漁ってますが、それだけで感染を防げるわけでもない。一番の予防法は人が密集するところに行かない事。そういう場所にどうしても出かける場合、マスクが必須かもしれません。冷静に自分の行動と照らし合わせて、装備するかどうか決めるのが大切です。 www.mhlw.go.jp ところで、コロナに限らずウィルス感染や風邪をひいている本人は、当然マスクをするべきですが、そうでない人は、他人の咳や鼻水が直接顔にかかるのを防げるならば、マスクじゃなくても他の物で代用できるようです。要は「防御力」さえあ

                                              マスクの代用になりそうなものをひたすら貼る。 - 口から出まかせ日記【表】
                                            • 中国の顔認証「野蛮な成長」の終わり 進む法整備、ビジネスは新たな成長の段階に | DG Lab Haus

                                              「野蛮な成長」が企業を育てる? 「野蛮な成長」という言葉が中国のメディアではしばしば使われる。 中国は成長途上の国なので、新しい画期的な技術や手法がビジネスに投入されると、そこは法的に空白地帯で、「なんでもあり」「やったもの勝ち」の爆発的拡大が起きる。そこに多額の投資資金が集まり、無数のスタートアップ企業が育っていく。これが「野蛮な成長」である。 しかし、そこには当然、問題が噴出する。一通り問題が出尽くしたあたりで当局が規制に入り、法律ができて、「野蛮な成長」は終わる。新しいことをやる時、先のことは誰にもわからない。だったら事前に周到に計画するよりは、とにかくやらせてみて、問題が出たら誰かを見せしめにし、そして新しいルールを世の中に知らしめ、新技術の都合のよいところを活用する――というのが中国の統治者のいつもの手段である。 顔認証技術が中国の社会に広く知られるようになったのは2012年、北

                                                中国の顔認証「野蛮な成長」の終わり 進む法整備、ビジネスは新たな成長の段階に | DG Lab Haus
                                              • SHOEI Z-7を購入する時にフィッティングサービス受けてきたよ! - No.4は眠らない

                                                掃いて捨てるほどいる雑魚です。 SHOEIのZ-7を購入する際に2りんかんでフィッティングサービスを受けてきた話だよ! 受けて良かったよ! SHOEI Z-7購入時にフィッティングサービスを受けて本当に良かった フィッティングサービスとは? SHOEI Z-7 SHOREBREAK購入! フィッティングサービス受けてみた 走ってみた感想 総評 SHOEI Z-7購入時にフィッティングサービスを受けて本当に良かった フィッティングサービスとは? フルフェイスヘルメットを購入時に頭のサイズを計測してパッド調整などをしてくれるサービスだよ! 2rinkan.jp これをするとヘルメットをかぶった時にきつかったり緩かったりするのを調整出来るよ! 2りんかんで新規購入時には無料だから絶対やった方が良いよ! SHOEI Z-7 SHOREBREAK購入! 今年の1月に事故ってからまだ使えるからずっとS

                                                  SHOEI Z-7を購入する時にフィッティングサービス受けてきたよ! - No.4は眠らない
                                                • 骨折経験者が語るブレイブボードで怪我しないためにストレッチとヘルメット - MEのHigeブログ

                                                  リップスティックデラックスミニやジェイボードに代表されるブレイブボードは子供たちに大人気。我が家の子供たちも毎日くねくねしながらブレイブボードを楽しんでいます。 見ていると大人も一緒にやりたくなりますよね。 実はこのブレイブボードで怪我をする人が後を絶たないようです。 私もその一人。 ブレイブボードで骨折した人の話 www.me-hige.com 過去記事に書いてある通り、左足の第5中足骨という骨を骨折してしまいました。 今回はそんな私の経験から、怪我を予防するためのストレッチと大怪我を防ぐためのヘルメットについてお話します。 ブレイブボードで怪我しないためのストレッチ アプリを活用ストレッチエクササイズ - 自宅トレーニング・柔軟トレーニング ブレイブボードをやる前は「ランニング前のウォームアップ」がオススメ ブレイブボードで遊ぶときはヘルメットを! ブレイブボードで遊ぶときはどんなヘル

                                                    骨折経験者が語るブレイブボードで怪我しないためにストレッチとヘルメット - MEのHigeブログ
                                                  • 【東京オリンピック】こんなにある自転車競技!2020年オリンピックの見どころは? - ASOBI Hacks

                                                    皆さん、こんにちは。部長です。 もうまもなく東京オリンピック2020が開催されますね。 一生に一度が、はじまりますよ!!! せっかくなら思いっきり東京オリンピック楽しみたいと思い、この記事を作成しております。 是非皆さんも情報を仕入れて、楽しむ準備をしましょ!! 私は自宅からリモートで一生懸命応援し、しっかり楽しみたいと思っております♪ オリンピック開催日程:2021年7月23日(金)~8月8日(日) ※コロナ禍において開催にものすごく反対されている方もいて、国論を二分する状況となっていることは私も承知しております。感染が拡大するような事態にならないよう、組織委員会をはじめ関係機関が連携して感染防止に万全を期して頂きたいと心から願っております。 ◆オリンピックの自転車競技とは? ①ロードレース(日程:7/24〜7/28) ②マウンテンバイク(日程:7/26〜7/27) ③BMX(レーシング

                                                      【東京オリンピック】こんなにある自転車競技!2020年オリンピックの見どころは? - ASOBI Hacks
                                                    • スポーツカー初心者が86でサーキット走行会に参加してきました! - 10輪生活物語

                                                      ゼッケンNo.35 86買ったらやってみたかったこと… それは、サーキット走行をすることです!! とは言ったものの、サーキットなんてバイクでしか行った事がなく、車でのサーキット走行は何もわからなかったのでまずは下記走行会に参加してきました! dogfightpro.com サーキット走行準備(走行日より前) ダンロップ ディレッツァZⅢ まずはタイヤ交換 サーキット走行のためだけと言う訳では無いですが、筆者は事前にタイヤ交換をお店にお願いしました。 もともと、納車時についていたのがダンロップ ディレッツァDZ101という物を履いていたのですが溝も少なく、製造年数も経っていたので交換しようと思っていました。 www.amazon.co.jp 街乗りもサーキットもどちらも安心して走りたい! そんな都合の良いタイヤなんてあるのか…?と思っていました。 お世話になっているお店がダンロップなら安く買

                                                        スポーツカー初心者が86でサーキット走行会に参加してきました! - 10輪生活物語
                                                      • アドバンスフェイスシールド - ロカター通信

                                                        新型コロナウイルスの感染がまた広がってきましたね 東京都では新たに280人以上の感染が見込まれ 過去最多を更新したそうです 東京都の感染拡大もさることながら 他の都道府県での 感染者も再拡大が不安ですよね 東京都は人が多いから ある程度はしょうがないと思っていましたが 過去最多を更新するし 何週間も0人が続いてた県でも コロナ感染者が出ているということで 完全に 再拡大 ですね この状況でGOTOキャンペーンなんかやったら 完全に 人災 ですね さてさて 仕事に行くのに避けられない上に 密閉空間になりやすそうなのが 電車での移動 冷感マスク ウイルスブロッカー ファイスシールド 肩掛け空気清浄器 まあいろんなものを皆さんつけてますね こないだ電車内で フルフェイスのヘルメットをつけて 座っている おばちゃんがいて 不審者100%でした 普通なら通報物ですが 今すごいですね まあそんなマスク

                                                          アドバンスフェイスシールド - ロカター通信
                                                        • 【衝撃】キックボードの現実をご覧ください : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                          【衝撃】キックボードの現実をご覧ください 1 名前:バックドロップホールド(東京都) [US]:2022/05/08(日) 15:08:21.60 ID:j+DnwR0L0 たつ もうゴリラ@tatushooter ヘルメット無いし、免許要らないせいかフラフラ&慣れてない感、ウィンカーの視認性悪いし、いきなりスピード落としたと思えば飛び降りて歩道に入るし。カオス? こんなの公道走らせたらダメでしょ? https://twitter.com/tatushooter/status/1522876476604878849 2: バックドロップホールド(東京都) [US] 2022/05/08(日) 15:08:46.42 ID:j+DnwR0L0 そんなに問題か? 5: ニーリフト(光) [PL] 2022/05/08(日) 15:09:27.05 ID:xYC6f/T+0 事故不可避&免許以前

                                                            【衝撃】キックボードの現実をご覧ください : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                          • 【動画あり】ドンキーコング64RTA走者「なんでもありレギュです」ワイ「はぇ〜バグとか使いまくるんやろな」 : 暇人\(^o^)/速報

                                                            【動画あり】ドンキーコング64RTA走者「なんでもありレギュです」ワイ「はぇ〜バグとか使いまくるんやろな」 Tweet 1: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 16:58:06.15 ID:VooIZ0YEp.net 2: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 16:58:33.40 ID:hOPx7Gi20.net なんやねんこれ草 3: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 16:58:38.15 ID:+Z0sSeI60.net 真のなんでもありすき 4: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 16:58:48.51 ID:hhLcVaDS0.net ROM虐待おじさん 12: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 16:59:53.53 ID:jyRNJG150.net リンク貼って みたい 25: 風吹けば名無し 2019/12/19(木) 17

                                                              【動画あり】ドンキーコング64RTA走者「なんでもありレギュです」ワイ「はぇ〜バグとか使いまくるんやろな」 : 暇人\(^o^)/速報
                                                            1