はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    プライムデーセール

『photo.color-hiyoko.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 人生初フライト・・ - A DAY IN THE LIFE

    3 users

    photo.color-hiyoko.com

    写真で振り返る茨城〜北海道旅行最終回は、帰路の新千歳空港にて。 展望デッキ。 STAR WARS のラッピング機が。どうせならこれに乗りたかった。 人間ってすごい NE・・これを空に飛ばす理屈と計算、数学、力学。。 ライト兄弟の人類初飛行から 100 年程度しか経ってないんじゃなかったか。 実はいい歳をして飛行機に乗るのは生まれて初めて・・怖い・・ママー!! 加速して窓外の風景が早送りのように流れ、フワリとテイクオフ。。 急角度でぐんぐん上昇してあっという間に雲の上に・・。 電車の先頭車両の子どものように小さな窓にずっと張り付いて景色を眺めてました。 人生初フライトは想像していたよりもずっとあっさりとしたもので、シートベルトも機内サービスも大袈裟でなく淡々としていた。 そして圧倒的に早い。気付けば着陸体制のアナウンス。 札幌東京間、3時間もかからない。12000 円くらいだし。片道3万くら

    • 暮らし
    • 2025/04/17 15:33
    • もういくつ寝ると・・ - A DAY IN THE LIFE

      3 users

      photo.color-hiyoko.com

      今週の夜勤明け遠征は高尾山(のサウナ)へ。 ケーブルカー駅からさらに山頂まで登ったのは 10 年以上ぶり?? こっちが新宿で? これが横浜だろうか。右は相模湾?? 都心方面と富士山だけは望遠でかっちり撮ったくらいで、ほとんどスマホスナップ中心になってしまった(スマホバージョンは同人ブログに)。 ヤクルト? 天狗って二種類いるんだね。。 ここは初めて入った気がする。 山頂。正午頃だから濃くは見えないけれど、晴れていた。 年賀状(ツイート)に使おうかな。 もういくつ寝ると・・ リンク ↑ ヴァーチャル同人誌やってます。 ↑ 文章メインはこちらでも。 ↑ Yahoo! ニュースでサウナ日記も書いてます。 カラーひよこの Amazon ほしい物リスト

      • 暮らし
      • 2024/12/20 17:01
      • エヴァの世界みたいに1年中夏だったらいいと思うよ - A DAY IN THE LIFE

        3 users

        photo.color-hiyoko.com

        掛川のドーミーから静岡市へ移動。この日のサウナ後の1杯。 この日は沼津に宿をとることに決め(漫喫)、その途中で何か見てみようと「東海道広重美術館」へ寄ってみた。 展示はこぢんまりとしたもので、庭で写真撮ってる時間の方が長かった。 海沿いを走るとして、少し手前の焼津にプラネタリウムを見つけたのでそちらへ寄って涼もうという腹積りであったが、平日は午後3時の1回しか上映していないとの事であった。 由比町という宿場町です。 あったね・・確か Hi-SOFT というキャラメルにも北斎か広重のカードがおまけに付いていた。 そういえば、版画をやろうと彫刻刀セットを揃えたが、その後興味がイラストと漫画に移って1度も彫ってない&漫画も全然描いてない。 美術館前の街道を歩ける範囲でスナップ。 沼津の漫画喫茶は前々日・前日・当日の予約は不可で、鍵付き個室を確保するためには夕方前には到着しておきたかった。 沼津の

        • アニメとゲーム
        • 2024/07/28 17:59
        • Champagne Supernova - A DAY IN THE LIFE

          3 users

          photo.color-hiyoko.com

          ここは品川駅。「品川横丁テラス」なるイベントに行ってきた。 当日朝方まで一人飲みしていて二日酔いで・・。午後2時頃に起き出して出遅れ、飲み前のサウナも時短。 30 分ほど遅れて到着。先にやっていた水瀬さん(a.k.a エルベ)とめちゃんさん(id:pooroldsoul)、「寂しん坊将軍」ふぉんとさん(id:fonttoto)と合流。 5人で落ち着ける席を確保できない等で、程なく到着した箱根ヶ崎さん(id:hakonegasakipn3)が来たところで会場を後にする。 文字通り「行ってきた」だけだったw 駅前に戻ると串焼きとレモンサワーの店に。 ガリチューあったけど、盛りが少ないな・・。このタンブラー欲しい。 クリームチーズの醤油漬け、長芋の刺身、えいヒレ。 2軒目はふぉんとさんの知ってるバーへと出向いたが、閉店間際。私は無性にラーメンが食べたくなったが、イタリアンバルに。 クソ上司(知ら

          • 世の中
          • 2024/06/08 20:49
          • サムギョプサルとは・・【 コリアンストリートのとんちゃん 】 - A DAY IN THE LIFE

            4 users

            photo.color-hiyoko.com

            ここは新大久保。 ばんばんさん(id:banban)が韓国料理を食べたいと云うので集合。 火を通してない蟹にかぶりつくやつ(名前忘れた)にチャレンジする予定だったけど、無難にこちら「とんちゃん新大久保店別館」へ。 蟹はないけどサムギョプサル。 でかい豚バラ肉を四人分。 キムチも焼くんだね。 焼けたら白髪ネギと味噌、胡麻油を付けてサンチュに挟んで食べる。 たまには辛いのもいいです NE。 (もちろん)サウナ後で幽体離脱してたのが次第に戻ってきた。 渡しそびれていた先月の私の誕生日のお返しをばんばんさんとフジカワ(id:fujikawaradio)と水瀬さん(id:minasesun)に。 女子?がデザートを食べたいので隣のカフェに。 とんちゃんに甘いものはなかった。 ベリーヨーグルトのスムージーを。 外から丸見えの雰囲気席に推定合計年齢 200 歳の大衆酒場ノリのグループが営業妨害チックに陣

            • 世の中
            • 2024/05/21 23:46
            • 歌舞伎町で推しの生誕祭 - A DAY IN THE LIFE

              6 users

              photo.color-hiyoko.com

              この日は小生の誕生日。胡散臭過ぎる歌舞伎町の雑居ビルの居酒屋で、 バースデイが近しい他2名と合わせた合同生誕祭をしました。 時間無くまた登れなかった歌舞伎町タワー。 行き帰りがダルいから新宿辺りで・・と云ったのは私でしたが、相変わらず吐き気をもよおす街並み。。 横ちんさん(id:yokobentaro)からチョコレートの詰め合わせ、水瀬さんよりアップルティーのバースデーギフトを頂く。 ばんばんさんからはチキンラーメンのひよこちゃんグッズ(非売品)。めっかわ。。 それと佃煮海苔の詰め合わせも。部長宛てのお歳暮お中元的な。 直前で来れなくなったフジカワ(id:fujikawaradio)からは、メールでこんなモノが。 みんな、ありがとうでやんす。 ・・っていうか、俺何も買ってこなかったわ(&直前までサウナ)。そういうとこだぞ、と。。 でも、みんながんばってるな〜・・人生。 バカボンのパパをとう

              • 世の中
              • 2024/04/24 22:59
              • 喫茶ブレイクの朝食と海辺のバンクシー - A DAY IN THE LIFE

                3 users

                photo.color-hiyoko.com

                福島ツーリングサウナ旅の最終回。 3日目の朝、朝ウナしてからカプセルホテルをチェックアウトすると、いわき駅近くの「ブレイク」さんで朝食。 ツイッタの FF さんに教えてもらった 1977 年創業の有名喫茶店であった。厚切り食パン6枚分くらいあるヤサイトースト。 写真映えしそうなので頼んでみたのであるが、大味なこともなくて普通に美味しい。 朝からプリンも昭和時代のプリンそのままで懐かし美味し・・カラメルソースがたまらん。。 東京へ戻る3日目は何処へ寄って何をするか等全くのノー・プランであった。 とりあえず、下道でなるべく海沿いを走りたいな・・と。 朝食の喫茶店で自宅までのルートを調べていると、茨城県高荻市の海岸に気になるポイントを発見。 来てしまう。 バンクシー(風)の壁画です!! 今調べたらホンモノかどうか怪しいらしいが・・。 落書き扱いw 素人検証してみると最初に出現したのはこの1点なん

                • 学び
                • 2024/04/11 12:57
                • 岩本町発秋葉原経由入谷 - A DAY IN THE LIFE

                  3 users

                  photo.color-hiyoko.com

                  いつもの夜勤明け(サウナ)遠征は台東区入谷にある銭湯。 京王新線で岩本町で降りると昭和通り沿いにすぐ秋葉原だった。 秋葉へ出る時はこのルートが一番楽かな。。 そこから地下鉄の日比谷線で3つ先が入谷であった。初めて降りた(筈)。 サウナ前にポンポンがペイン。さっきの秋葉のラーメン(家系)がトゥー・マッチだったか・・。 サウナ後も何かフラフラで「大丈夫なのか」と。 曇天だったのでフィルターは久しぶりの「クラシックネガ」中心で。 帰巣後は日付が変わるのを待たずに床に就く。 12 時間は横になり睡眠負債の埋め合わせ。 月水金と出かけて(サウナ)間の火木は巣篭もり、というパターンで落ち着いている。 リンク 参加してます 共同で運営する同人誌ブログ。寄稿ライターさん募集してます。 文章メインはこちらでも。 Yahoo! ニュースでサウナ日記も書いてます。 カラーひよこの Amazon ほしい物リスト

                  • 世の中
                  • 2024/04/09 15:26
                  • 写真
                  • 雨の文化通り - A DAY IN THE LIFE

                    3 users

                    photo.color-hiyoko.com

                    福島旅行初日の夜。夕刻、時間通りにチェックインして荷を下ろすと、歩いて福島駅へ向かう。 地元で仕事帰りのほし氏さん(id:star-watch0705)と合流して乾杯。 「文化通り」という路地の一角にある「味処おこぜ」さん。 そのおこぜの唐揚げが美味過ぎ・・部位によって微妙に異なる食感と味を愉しむ。 お造りの盛り合わせ。旨い、としか。 シャキシャキとしたうどの抜けるような芳香に春を感じる。 ほっしーの日本酒を少し貰う。くうう〜。。 おこぜも止まらなかったけど、このにしんの山椒漬けがまた、酸味とほろ苦さの絶妙な一品で。 日本人に生まれて良かった的な・・。 名店である。ほっしーに福島を案内してもらう時には是非連れていってもらうといい YO。 こういったある種、敷居の高そうなお店にいい歳ぶっこいて一人で入れないので(笑)貴重な経験でした。 店を出ると雨。おこぜさんの店構えを撮り忘れてしまった。

                    • 暮らし
                    • 2024/04/07 21:25
                    • 君は生き延びる事ができるか - A DAY IN THE LIFE

                      3 users

                      photo.color-hiyoko.com

                      ここは福島連邦共和国。宇宙世紀 0024 春。 赤いモビルアーマーを駆り、2泊3日のツーリング旅行で初来福したひよこ少佐。 今考えたけど「来福」って縁起良さそう。 今回の旅のファースト・ミッション、高速を下りて真っ先に視察へと訪れたのは此処でした。 フクシマ連邦衛星第七地区で福島市の(田畑の)平和を守る無機動戦士・・ ガンダム(ニセ)です! こいつ・・動かないぞ・・ 金属製だとは思わなかった。 あなたを倒さなければシャアが死ぬ! 現地は大勢のガノタで賑わっていなかったので手早く撮影を済ませる。 できれば紺碧の空の下で撮りたかった連邦の白い悪魔であった。 よく考えると、このプロポーションで自立してるのすごい。 銃火器をお供えする支援者が後を立たず。 お賽銭(修繕費用になるそう)カンパしました。 サウナへしてから今夜の宿へ。次回はその宿の様子など。 リンク 参加してます 共同で運営する同人誌ブ

                      • 暮らし
                      • 2024/04/06 17:34
                      • 小金井公園でプチお花見 - A DAY IN THE LIFE

                        3 users

                        photo.color-hiyoko.com

                        夜勤帰りに小金井公園で桜の様子を見てきた。 幹の白い桜が? と毎回一瞬思うも、これはユーカリの木。 低く横に広がる「大島桜」という品種だそう。 同じ大島桜なのに、こちらは全く咲いていない。 白っぽいのとピンクのと。 最も色が濃いのは枝垂れ桜。 バイクを公園の右端の駐車場に停めたが、持ってきた折りたたみバケットチェアが重く、 公園の左半分、江戸東京建物園のある側は歩きませんでしたw 「華がある」という言葉があるが、花のあるところに人は集まる。 このブログを振り返ると、桜、梅、菜の花、彼岸花、バラ園・・と結構撮りに出かけておるな・・。 昔は花なんか興味無かったのに NE。 結局、持ってきた椅子は最初の大島桜の前まで戻って設営。桜餅(道明寺)を食べる。 明日からのツーリング旅はどうせ雨だろうと、(バイト中に)しなかった洗車。 しかし前日となり、もしかしたら一度も雨雲に遭遇せずに行って帰って来れる

                        • 暮らし
                        • 2024/04/02 19:11
                        • アヒル少佐、搭乗 - A DAY IN THE LIFE

                          3 users

                          photo.color-hiyoko.com

                          P 子(PCX160)のハンドル周りのアクセサリーを紹介。アヒル少佐です。 体に汚れあり、ヘルメットの横側に塗装剥げありの中華クォリティー。 ボタン電池内蔵で光ります。 走ってる間に風圧で倒れて上を向いてしまう。 高速道路や疾いバイクで頭のプロペラが飛んでいってしまったというレビューも。 マルチバーから風防に隠れるハンドルバーの中央に移乗させました。 認めたくないものだな・・若さゆえの過try リンク リンク 共同で運営する同人誌ブログ。寄稿ライターさん募集してます。 文章メインはこちらでも。 Yahoo! ニュースでサウナ日記も書いてます。 カラーひよこの Amazon ほしい物リスト

                          • 暮らし
                          • 2024/03/09 19:13
                          • リアキャリアと中華製リアボックスの取り付け【 PCX160 】 - A DAY IN THE LIFE

                            4 users

                            photo.color-hiyoko.com

                            P 子(HONDA PCX 160)にリアボックスを付けた。 「ONE STEP」という中華メーカーのボックスで、高価な GIVI(ジビ)や SHAD(シャド)のとは別に、これもよく見かけるタイプだ。 現金輸送車的な・・Amazon のレビューでも突っ込まれまくっていたのが「これは本当にアルミ製か?」という点。 御意。塗装だけでプラスチック感満載でした・・。持ってみた重さで「あ、金属じゃねえな・・」っていう。 まー、そこは想定の範囲内。ポチる直前まで悩んだのが「何リットルサイズのを選ぶか?」で。 当初「大は小を兼ねる」で 65 L サイズにする予定だったが、思い直して 55 L にしました。 その 55 リットルサイズで横幅はこんな感じ。65 と 55 は高さと奥行きは一緒で、横幅が 65 リットルだと、もう 10 センチ幅がある。 見た目のバランス的に 55 にしておいてよかったかな・・

                            • 世の中
                            • 2024/03/08 10:35
                            • 好きな飲み物ができました【 スーパー肉の日に 】 - A DAY IN THE LIFE

                              3 users

                              photo.color-hiyoko.com

                              中野で焼肉。 秋葉原の「肉の万世」本店が今月一杯で閉店するとの悲報を聞きつけ、「パーコー麺食べに逝こうず!」と盛り上がっていたのだが、冷静になってみるとそこまで食べたい訳でもないよな・・と(30 年近く前に一度入っただけ)。 その日自分の所用のあった中野に集まっていただく(帰りが楽だから・・)。 ばんばんさん(id:banban)のおすすめの「たれ山」さん。 店名通り、自家製味噌ダレが飲めるほどに旨いと評判なのだが、お肉そのものもその他のご飯も普通にマイウー(死語)で。 ハチノスとツラミ(ほほ肉)は初めて食べたかも。 多摩エリアだと読売ランドに一店だけあって、そっちは冷麺も出してるようだ。覚えておこう。 ガリチュウに目覚める。ジョッキの底に沈んでいる出涸らしになったガリまで食べてしまう始末。 甘いお酒全般を滅多に飲まず、サワーでも緑茶かウーロンばかりなのだけれど、ガリチュウいいわ。 スシロ

                              • 暮らし
                              • 2024/03/01 19:57
                              • ラーメン作ったよー(棒) - A DAY IN THE LIFE

                                4 users

                                photo.color-hiyoko.com

                                ちょっと気になっていた「マルタイの棒ラーメン」を作ってみた。 ノンフライの袋麺の中では結構美味い方かも。 袋の説明通りにやったけど、スープと麺は別々に仕上げた方がいいかも。麺2玉茹でたお湯でスープ溶かしたらドロドロに・・w サウナ前に周辺散歩スナップ。 何も無いんだな、これが・・。 以前にも撮り歩いてるし。。 3月もよろしく。。 久しぶりにブロ友の S さん(id:odanoura)の「ですね。radio」に出ました。 今年から始まった同人誌ブログをテーマにカミカミトークしてます。。 リンク 共同で運営する同人誌ブログ。寄稿ライターさん募集してます。 文章メインはこちらでも。 Yahoo! ニュースでサウナ日記も書いてます。 カラーひよこの Amazon ほしい物リスト

                                • 暮らし
                                • 2024/02/29 13:58
                                • PCX のハンドル周り色々 - A DAY IN THE LIFE

                                  3 users

                                  photo.color-hiyoko.com

                                  P 子(PCX 160)のハンドル周りのパーツが色々届いた。こちらはスマホホルダー。 後述のマルチバーと同じカエディア製のが売れ筋であるが、構造的にシンプルなコレに。 しまった、と思ったのは工具も無しに簡単に取り外せてしまうこと。 出先で長時間バイクを離れる時には万が一を考慮して、いちいち外してメットインに入れなくてはならない。 リンク リンクはブラックだけど、あまり主張しない半透明のグレーにした。 充電用コードはコード部分が平たいタイプのもの。 グローブボックスの中の Type-C ソケットから iPhone SE のライトニング端子に接続。 平たいタイプのコードでもボックスのフタを閉めると少し無理やり感が・・。 リンク ハンドル中央に付けるとこんな感じ。ナビ用途(Google Map)にしか使わないが、それ用に液晶がでかいサイズのスマホがいいかも。 GoPro ホルダーも試してみたいの

                                  • 暮らし
                                  • 2024/02/21 19:09
                                  • お犬さまとムルギカレー - A DAY IN THE LIFE

                                    3 users

                                    photo.color-hiyoko.com

                                    ツイッタとブログ仲間のていない(大木奈ハル子)さんのわんこに会いにシーサイド・ジェット・シティ、港区界隈へ。 いた!!ランチで待ち合わせたカレー屋さんの看板犬のパグちゃん。ブヒー!! ムルギカレー。サラダとコーヒー付き。フォークでホロホロと崩れる鶏肉の乗ったシャバシャバしたカレーです。うんまい。 コーヒーのお代わりを頂く。わんこのおやつも出してくれました。 ムルギーはインド語で鶏肉の意だそう。 もう1匹の看板犬はシーズーと?ミニチュアシュナイザーの?ミックス? 鼻ペチャ犬三昧である。 8歳でつ! こちらがフレンチブルドッグのだいふく(♀)。聴導犬目指して、ていないさん宅で 居候 訓練中。 ブヒ犬特有の「お姉座り」も久しぶりw 癒される・・ すっかり「犬おじさん」と化してしまった。。 スニーカー派手杉w 「聴導犬」というのは、耳の不自由な人の代わりに玄関のチャイムやスマホの着信を知らせたり、

                                    • 暮らし
                                    • 2024/02/18 07:37
                                    • 2023 年下半期の 11 枚 - A DAY IN THE LIFE

                                      4 users

                                      photo.color-hiyoko.com

                                      今年の個人的ベストショットを選んでみた。 8 月〜12 月に撮影したもの。 思っていたよりもコツコツと枚数を撮っていたようで、この企画は半年区切りにして正解であった。 こうして振り返ってみると、10 月以降、新しい単焦点マニュアルレンズを使い始めてから、自分の写真が明らかに変わってきた。 写真の「見方」が変わったとも云える。 新しいレンズを通して、頭の中に新たな視点、回路ができたというか。 例えば以前であれば、この1枚なんかは「失敗作」「ミスショット」と切り捨ててゴミ箱行きだったと思うのだが、逆に今は、この「ちょっとピンボケ」な感じが好ましく思えるのであった。 何事も突き詰めると「アナログ」なんやろな・・。 富士フイルム ミラーレスデジタルカメラ FUJIFILM X-E4 レンズキット シルバー (XC15-45) F X-E4LK-1545-S 富士フイルム(FUJIFILM) Ama

                                      • 暮らし
                                      • 2023/12/17 03:55
                                      • 高円寺定点観測 - A DAY IN THE LIFE

                                        3 users

                                        photo.color-hiyoko.com

                                        サウナ後、その日のサウナのあった高円寺をスナップ散歩。 純情商店街を駅方面へ戻りながら。 過去に何度か高円寺界隈はスナップしてる筈なので後で関連記事で確認してみる。 少しづつ変化していく町を記録している。 下校時間頃。 ラーメンも新規開拓しようと考えていたが、結局いつもの二郎系で・・。 食後、サウナに IN する前まで腹を下していたという・・。 にしても、久しぶりに大ヒットなサウナであった。。 高架下の商店会「高円寺ストリート」を思い出して再び・・。 違法な壁のグラフィティーとかステッカーも1年も経てば少しづつ変化してるんだろうな。 これは気になる・・。 勇気を出して入ってみればよかった・・いつか。。 閉店ガラガラな感じ。夜は開くのだろうか。 ドキッとするポスターが。 町中華と大衆食堂と大衆酒場が悪魔合体したような店。 しかし・・こういうの含めての町の雰囲気なんだろうな。。 高円寺純情商店

                                        • 暮らし
                                        • 2023/12/05 22:13
                                        • MOMAT コレクション @ 東京国立近代美術館 - A DAY IN THE LIFE

                                          3 users

                                          photo.color-hiyoko.com

                                          東京国立近代美術館で催された「棟方志功展」の続き。 美術館所蔵のコレクションが観れる常設展も観て回る。 近代〜現代の作家を年代順に3フロアーに並べている。4階からスタート。 「知ってるおばはんに似ている」という感想・・。 日本画、洋画の、名前だけは知っている画家の作品がかなりあった。 海外ではルノワールだったかモネだったかとか、シャガールにジャクソン・ポロックの作品なども。 日本画の戦争画が結構面白く、全然今風であるな・・などと。 「ガンダム」のガルマ特攻のシーンのようだ・・。 不謹慎だけどポップだ。。 3階の展示へ・・棟方の膨大な作品群を浴びた後だったので、結構フラフラでした。。 伝わらないけど、神経症的に滅茶苦茶細かい版画。どうやって彫っているのだろうか。。 タイトルが良かった。作品の方は・・ピンボケしまくりで割愛。。 写真と映像の作家の展示も。 コンセプトありきの現代美術になってくる

                                          • エンタメ
                                          • 2023/12/03 20:16
                                          • 東京湾の無人島「猿島」へ行ってきた - A DAY IN THE LIFE

                                            5 users

                                            photo.color-hiyoko.com

                                            例の如く夜勤明け、横須賀方面へ海と温泉(サウナ)に遠征。 快晴。今回は青い写真が多いです。 11 時過ぎ、横須賀中央駅に到着。三笠ターミナルでチケットを求め、この船で「猿島」という無人島へ向かう。 船の往復代が 1500 円、猿島の入園料が 500 円の計 2000 円。横須賀市民は半額。 あれかしらと思ったのがそれで、出航する前から正面に見えていた。 日差しは容赦無いが船が走り出せば風が気持ちいい。 ものの 10 分で到着。この船は1時間毎に出ていて、平日であれば予約もせず出航 15 分前に求めたチケットですぐと乗り込めました。 今さっき出てきた港を振り返る。 上陸。この辺で最も期待感が高まる。 肝心のビーチを今年も開けないとの情報を前日に得て、泳ごうと持参した水着は置いてきた。コロナの数年の間に砂浜の形が変わってしまい海水浴場には危ないのだそうだ。 BBQ 組も閑散とした感じ。海入れな

                                            • 世の中
                                            • 2023/08/23 12:14

                                            このページはまだ
                                            ブックマークされていません

                                            このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                            『photo.color-hiyoko.com』の新着エントリーを見る

                                            キーボードショートカット一覧

                                            j次のブックマーク

                                            k前のブックマーク

                                            lあとで読む

                                            eコメント一覧を開く

                                            oページを開く

                                            はてなブックマーク

                                            • 総合
                                            • 一般
                                            • 世の中
                                            • 政治と経済
                                            • 暮らし
                                            • 学び
                                            • テクノロジー
                                            • エンタメ
                                            • アニメとゲーム
                                            • おもしろ
                                            • アプリ・拡張機能
                                            • 開発ブログ
                                            • ヘルプ
                                            • お問い合わせ
                                            • ガイドライン
                                            • 利用規約
                                            • プライバシーポリシー
                                            • 利用者情報の外部送信について
                                            • ガイドライン
                                            • 利用規約
                                            • プライバシーポリシー
                                            • 利用者情報の外部送信について

                                            公式Twitter

                                            • 公式アカウント
                                            • ホットエントリー

                                            はてなのサービス

                                            • はてなブログ
                                            • はてなブログPro
                                            • 人力検索はてな
                                            • はてなブログ タグ
                                            • はてなニュース
                                            • ソレドコ
                                            • App Storeからダウンロード
                                            • Google Playで手に入れよう
                                            Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                            設定を変更しましたx