並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 896件

新着順 人気順

フルマラソンの検索結果81 - 120 件 / 896件

  • 2020箱根駅伝 “厚底”に履き替えた青山学院大が優勝奪還/ナイキ着用率はナント84.3%に急増!(山口一臣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ほとんど全員が“ナイキの厚底”なんじゃないか? 正直、もうこの話題は書かないつもりだった。「ナイキの“厚底”が席巻」という記事だ。2018年の東京マラソンで設楽悠太選手(Honda)が日本記録を更新して以来、「マラソン界の常識を覆した革命的シューズ」「記録を伸ばす革命的シューズ」などと何度も書いてきたからだ。2019年の箱根駅伝でも、区間賞の70%が“ナイキの厚底”だったこと、着用率が全選手の約41%だったことを速報した。昨秋のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)では男子30人中16人が「ピンクの靴」だったことも指摘している。もう、“ナイキの厚底”の凄さは書き尽くしたつもりだった。 〈参考記事〉マラソン界の常識を覆した革命的シューズ 「ナイキ ズーム ヴェイパーフライ4%」の実力 〈参考記事〉箱根駅伝 なんと区間賞の70%を“厚底シューズ”が叩き出していた! 〈参考記事〉トップラン

      2020箱根駅伝 “厚底”に履き替えた青山学院大が優勝奪還/ナイキ着用率はナント84.3%に急増!(山口一臣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 初めての一人暮らし。買って良かった家具(3)OAチェア   For Spring 2023 - 一人暮らし、はじめますか?

      一人暮らしで使う椅子、予算は2万円以上、まぁ、ニトリがお薦めでしょうか。1万円程度の安物は、もう、ホントやめた方が良いです。わたしは、ドラマ「半沢直樹」でも使われていた、イトーキのOAチェアです。 本記事は、過去記事を修正・加筆したリライト版です。 第3版  2022年09月18日 第2版  2021年10月22日 1. 高価な椅子を買ってしまった 2. 番外編 : ぎっくり腰になっちゃった(3) 【 ご参考 】 以下の記事で、Amazonと楽天市場でかなり値段の差があるものがありますが、誤入力ではありません。 また、井筒屋セレクトの表記は、わたしが実際に購入し、気に入ってる物です。 1. 高価な椅子を買ってしまった ここまでにお読みいただいた記事で、既にご承知かとは思いますが、わたし、慢性的な腰痛持ち。 なので、今回は少々高くても、椅子にはお金をかけようと思ってました。 ちなみに、前回の

        初めての一人暮らし。買って良かった家具(3)OAチェア   For Spring 2023 - 一人暮らし、はじめますか?
      • 加世田梨花・ダイハツ陸上競技部・ハーフ快走でMGCに向けて順調。2時間20分切・日本記録も狙える勢い。 - ねこぷろ

        加世田 梨花 ダイハツ陸上競技部 今や強い女子マラソン選手をドンドン生んでいるチームのひとつダイハツ陸上競技部。 強いマラソンランナーをたくさん揃えるダイハツの中においても、社会人2年目で飛躍したのが加世田梨花選手。 大学中長距離界のナンバーワンのチームと言える王者名城の中で1年から4年まで主力として活躍。 大学時代からいずれはマラソンで勝負していきたいという強い意志を持って練習してきた加世田梨花選手。 社会人一年目から主力として活躍するも、駅伝でエース区間などを任されて走るも本人とすればもっと走れたのではないかという結果だったかもしれない。 区間上位で走れていてももっと上を目指している選手だと感じていました。 初マラソンは東京。 途中から足が止まってしまったと言え、2時間28分29秒の11位という結果は、初マラソンとしては上出来な結果だったかもしれないはずなのに加世田選手はもっと高みをみ

          加世田梨花・ダイハツ陸上競技部・ハーフ快走でMGCに向けて順調。2時間20分切・日本記録も狙える勢い。 - ねこぷろ
        • 肩の力を抜いて技術アドベントカレンダーを運用する - Mobile Factory Tech Blog

          こんにちは。エンジニアの id:kfly8 です。 少し祝うには遅いですが、技術アドベントカレンダー2021無事完走しました🎉 ありがたいことに、ホットエントリーした記事もあり、編集担当としてはホッとしています(ホットエントリーだけに) tech.mobilefactory.jp tech.mobilefactory.jp tech.mobilefactory.jp tech.mobilefactory.jp 技術アドベントカレンダーの運用で感じた問題 6年ほど技術アドベントカレンダーを運用してきて、編集担当として大きく2つ問題を感じていました。 記事が多すぎ、埋もれる 毎日の記事公開は、工数負担が大きい 記事が多すぎ、埋もれる 弊社が技術アドベントカレンダーをはじめた2015年は、Qiitaさんの「企業・学校・団体」カテゴリでいえば、記事数は1,100強でした。2020年になると記事数

            肩の力を抜いて技術アドベントカレンダーを運用する - Mobile Factory Tech Blog
          • ELYZA-tasks-100 でLLM14個の日本語性能を横断評価してみた - Qiita

            TL;DR 14個の「日本語が話せるLLM」(日本製・外国製問わず)の性能を、日本語データセット ELYZA-tasks-100 で横断評価しました 海外勢70Bモデルの性能が高いことがわかりました。7Bでは ELYZA-japanese-llama-2 や CALM2 の成績がよかったです モデルの回答・スクリプトへのリンクは記事内に貼っています JGLUE などのベンチマークは、モデルの性能を反映しているのか? 2023年は、かつてないほど多くの LLM が(クローズド・パブリック問わず)公開され、まさに LLM フィーバーの年でした。 一方で、どのモデルが高性能なのか、自分の利用用途に合ったモデルはどれなのか、とお悩みの方も多いのではないでしょうか。 LLM の性能を比較するときに役立つのが、ベンチマークです。 英語圏の LLM に関していえば、MMLU や HellaSwag、Wi

              ELYZA-tasks-100 でLLM14個の日本語性能を横断評価してみた - Qiita
            • 大阪マラソン 前回 初の“定員割れ” ランナーの確保どうする | NHK

              大阪城や道頓堀など大阪の観光名所を駆け抜ける、国内最大規模の市民マラソン、「大阪マラソン」。今年度の大会は2024年2月25日に行われる予定で、ランナーの募集が始まりました。 一方、コロナ禍での開催となった2023年2月の大会では初めて“定員割れ”となり、2次募集が行われました。今回の大会は一般のランナーの確保が課題のひとつとなっています。 (大阪放送局 記者 バルテンシュタイン永岡海/大阪放送局 リポーター 當麻陽香) 募集始まる フルマラソンの定員は3万2000人 「大阪マラソン」は国内最大規模の市民マラソンであるほか、「びわ湖毎日マラソン」と統合された2022年の大会からは国内トップの選手が参加する大会となっています。 2024年の大会も、同じ年に開かれるパリオリンピックの男子のマラソン代表の選考レースを兼ねています。

                大阪マラソン 前回 初の“定員割れ” ランナーの確保どうする | NHK
              • 【日本学術会議の任官拒否問題】共同通信が菅(すが)官邸の世論誘導に加担?(山口一臣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                「大学に偏りがある」「前例踏襲でいいのか」などと国会で嘘(?)を並べた菅義偉首相(写真:つのだよしお/アフロ) ■共同通信が「反政府」とレッテル貼り 日本学術会議の任官拒否問題で11月8日、共同通信が任官拒否された6人があたかも「反政府運動」に関わっていたかのようなタイトルの記事を配信した。 〈官邸、反政府運動を懸念し6人の任官拒否〉6:00配信、後に削除 〈官邸、「反政府先導」懸念し拒否 学術会議、過去の言動を問題視か〉8:44配信 これを見てギョッとした人も多いと思う。「反政府」という尋常ではない言葉が使われているからだ。一般の人からすれば、メディアがこの言葉を使うときは反政府ゲリラに象徴されるように、「国家転覆」を企てる者という意味にとらえる。「反政府組織」といえば、暴力をもって政体を変えようとする人たちのことだ。「反政府」という言葉には、それほど強いインパクトがある。 何を根拠に6

                  【日本学術会議の任官拒否問題】共同通信が菅(すが)官邸の世論誘導に加担?(山口一臣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • 負け試合の残り時間をどう過ごすかによって - mogumogumo.jp

                  出張先近くの飲み屋にひとりで入った。普段は酒を飲まないし、ひとりで飲み屋に入った経験も知り合いの店くらいな僕なのでこれは大変珍しい事。美味しい酒と美味しい料理を少しだけ味わった。 ◆ アメブロ、それからLINEBLOG、《モグさんもゆく》というブログを続けてきた。それからnoteや…なんだっけ?スクなんとかってコンテンツでも書いてきて(スクなんとかは投稿後の編集不可という大変謎な仕様になって即やめた。だって僕、誤字脱字王ですし)。 それで今、この《mogumogumo.jp》に至るわけだけど、どのコンテンツで書こうとも変わらず貫いてきたのは、書きたいものを書く、色々なものをごちゃまぜで取り上げる、という事。基本は大笑いを狙わずついつい「何言ってんのこの人」とクスってしてもらえるように書いているし、時には真面目な記事を書く。書きたいもの、自分の好きなものを取り上げているから「あのシリーズは好

                    負け試合の残り時間をどう過ごすかによって - mogumogumo.jp
                  • 競争から降りられない…男性の生きづらさに気づいていますか 『男性学』第一人者に聞く 大正大学心理社会学部 田中俊之准教授インタビュー【前編】|FNNプライムオンライン

                    競争から降りられない…男性の生きづらさに気づいていますか 『男性学』第一人者に聞く 大正大学心理社会学部 田中俊之准教授インタビュー【前編】 「男女平等を実現するのは女性のためだけではなく、男性の自由のためでもあるのです」 そう語るのは、男性学の第一人者である大正大学心理社会学部准教授、田中俊之氏。 昨年来、ジェンダーをめぐる働き方についての取材を続ける中、いつか男性にも話を聞きたいと思っていました。というのも、ジェンダーの問題はとかく女性や性的少数者のものとされがちです。 これまで身体も心も「男性」であり、かつ異性愛者であることを“普通”として社会の枠組みは作られてきたのだから、その枠の外にいる人たちにしか問題は見えづらかったのかもしれません。それが2021年2月の森喜朗元首相の女性蔑視ともとれる発言で、社会の”建前”は一変したものの、あまりの急変ぶりに危惧も感じます。 問題の本質がどこ

                      競争から降りられない…男性の生きづらさに気づいていますか 『男性学』第一人者に聞く 大正大学心理社会学部 田中俊之准教授インタビュー【前編】|FNNプライムオンライン
                    • 夜練 - Days of Mac and Run

                      昨晩は久しぶりに夜練に参加。 (朝は起きれなくて走れないので…) でも夜は暗くて走りにくい。 先週の日曜日に河川敷で開催されたフルマラソンで見事にSub3を達成したTさんも参加。練習会のMemberでまた1人Sub3Runnerが誕生した。 いつも練習会での走りをみているので、「あそこまで頑張らないとSub3Runnerにはなれないんだぁ〜。」とつくづく思ったよ。 ○練習量がハンパない(ひまさえあれば走ってる) ○あっちこっちの練習会に積極的に参加している ○毎回極限まで自分を追い込んでいる Stravaで繋がっているので、興味のある方はFollowしてもいいかもね。ちなみにのちぼうさんともよく一緒に走っています。 ということで、 昨晩、自分はどうだったかといえば、走っていなかったわりに、思っていた以上に走れたかも。 1本目は、5′28″(4′33″ / km) 2本目以降は、5′10″〜

                        夜練 - Days of Mac and Run
                      • 損を覚悟で「都構想」に賛成する大阪市民はエライかもしれない!(山口一臣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        ■大阪市民にとっては明らかに「損」な選択だ 政令指定都市の大阪市を廃止して4つの特別区に分割する住民投票が11月1日に実施される。大阪の話なのでほとんど関心がなかったが、投票日が近くなるにつれていろいろな情報が入ってくるようになり、どうしても黙っていられなくなった。 驚いたのは賛否が拮抗していることだ。ABCテレビとJX通信社が行った直近の世論調査では賛成46.9%、反対41.2%だった。その他の調査で反対が上回っているところもあるが、いずれも「賛否伯仲」なのである。大阪市民は奇特な人が多いのか、あるいは真実を知らずに賛成しているとしか思えない。 なぜなら大阪市の解体は、損得で考えるなら、市民にとって「損」しかないからだ。 これはメリットvs.デメリットの比較とか、行政コストがどうなるとか、二重行政や経済成長がどうのといった複雑で面倒な話ではない。きわめて単純な話である。日本の地方公共団体

                          損を覚悟で「都構想」に賛成する大阪市民はエライかもしれない!(山口一臣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • 「桜」前夜祭疑惑 安倍前首相の嘘と誤魔化しはいつまで続くのか(山口一臣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          ◾お詫びのはずの国会で野党議員に思わず“反撃” 安倍晋三前首相は「桜を見る会」前日の夕食会を巡る問題で、自らが不起訴処分になったことを受け、12月24日に平河クラブ(主に自民党を取材する)の記者を相手に会見を行い、25日には衆参両院の議院運営委員会で「(首相在任時の国会答弁で)事実に反するものがあった。国民の信頼を傷つけた」と謝罪し、夕食会参加者の費用を安倍氏側が補填していたことを認めた。 だが、安倍さんの理屈は予想された通り、秘書がやったことで自分は知らなかったと責任を秘書に押し付け、結果として間違った答弁をしてしまったので道義的責任を感じているが、議員辞職や政界引退など“責任をとること”は考えていないというものだった。補填の動機や仕組みなど疑惑の核心にはいっさい答えず、説明責任を果たしたとは到底言えないものだった。 とくに25日の国会は酷かった。お詫びから始まった弁明のはずが、野党議員

                            「桜」前夜祭疑惑 安倍前首相の嘘と誤魔化しはいつまで続くのか(山口一臣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • 海に帰ろう - Days of Mac and Run

                            11月上旬から続いた休日出勤がひと段落した12月12日の日曜日、久しぶりに昔の仲間に茅ヶ崎で会った。 「海に帰ろう」 そう思ったからだ。 最近は走ることはもちろん歩くこともままならない状態が続いている。 痛みの原因は、脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう) どんな病気かは調べていただければ、すぐにわかるが、患っている中高年はかなりいる。 自然に完治することはない。手術をするか、痛みを一時的に取り除くための(激痛が伴う)注射をするしかないらしい。 先日、そんな痛みを堪えて相方と10km走ってみた。走っている時は我慢できるほどの痛みだが、走り終えたあとは、激痛で耐えられないぐらいだった。 それからずっと落ち込んでいる。 もう走れない。 そう思うと、奈落の底に突き落とされてしまったほど落ち込んでしまった。 定年後もマラソン中心の苦しく楽しい人生を送ろうと思っていたのに…。 そんなことで昔

                              海に帰ろう - Days of Mac and Run
                            • 高野秀行『世にも奇妙なマラソン大会』|読書旅vol.112 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                              前回の『未来国家ブータン』に引き続き、高野秀行さんの作品です。今回は『世にも奇妙なマラソン大会』(2011年/本の雑誌社 ※下掲の表紙は2014年に文庫化され集英社版です)をチョイスしました。 間違う力? 私には「間違う力」があると言われる。本当にそれは「力」なのか、それとも馬鹿にされているだけなのかはよくわからない。 こんな文章で始まる本著は、サハラ砂漠を舞台にした表題作、高野さんの貞操に危機が迫る『ブルガリアの岩と薔薇』、インド再入国をめざして悪戦苦闘した『名前変更物語』、そしてアジア・アフリカで体験した7つの奇譚から成る短編エッセイ集です。 本著の前年には『間違う力 オンリーワンの10か条』(※後に『間違う力』へ改題)で人生訓をまとめている高野さん。 “第1条 他人のやらないことは無意味でもやる”とか、“第4条 他人の非常識な言い分を聞く”とか、“第6条 怪しい人にはついていく”とか

                                高野秀行『世にも奇妙なマラソン大会』|読書旅vol.112 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                              • 腐り切ったバッドエンドに抗う - Days of Mac and Run

                                腐り切ったバッドエンドは2021年に置き去りしてきた! いまだに走れないけど、バッドエンドにならないように必死にもがくよ! ブログのサブタイトルも変更した。 「脊柱管狭窄症のランナーがフルマラソンの完走を目指すブログ」 2022年、元旦 近所の神社へ初詣に向かう。 が、脚全体に痛みが出て、途中で引き返す。 歩いた距離、たった300m。 腐り切ったバッドエンドに抗う 1月2日 朝から痛みあり。 憂鬱な気持ちで1日を過ごす。 腐り切ったバッドエンドに抗う 1月3日 相方は仕事へ 毎年TV観戦している駅伝も見ずに、 ウォーキングへ。 痛みが出たら帰ろう。 途中、やはり痛みがでたが、 2度ほど立ち止まり痛みをやり過ごす。 痛み止めのロキソニンはできる限り飲まないようにしている。 そして、なんとか10km歩いた。 歩けた。 腐り切ったバッドエンドに抗う 先月から続けていた30日プランクも、本日が最終

                                  腐り切ったバッドエンドに抗う - Days of Mac and Run
                                • EDになったので結婚できた。6/1追記

                                  追記 おめでとう。そして、お幸せに。 とコメントがいただけたので酔った勢いで書いた怪文書に追記するわ。結論から言えば現在の自分では、勃起の持続が全然できない。すぐ集中が切れてしまって柔らかくなってしまう。すぐ疲れてしまうしね。本当にかなしい。最初のセックスが自分にとってのセックスだったんだなとしみじみ思うよ。もうあんなことはできない。ただ『普通』の性生活は営めているのかな。人並みには幸せなのかも知れない。初めてのセックスの興奮とアラサーの自分に新たな才能があるのかも知れないという馬鹿げていると言われても仕方ない興奮があった。おれにとってのセックスは28からほんの2年くらいしかできないものだったんだ。 婚活の最大のモチベーションにして成婚の最大のハードルがセックスだった。長時間のセックスを求めようとすると婚活のなかでの振る舞いはめちゃくちゃ奇妙な動きになる。デートの最後が泊まりでなければ午後

                                    EDになったので結婚できた。6/1追記
                                  • odenboyのブックマーク - はてなブックマーク

                                    2007年に始まった東京マラソンの成功をきっかけに、全国各地でフルマラソンの大会が開催されるようになりました。国内の市民ランナーは約900万人と言われています。 ところが、市民マラソンの大会は今、岐路に立っています。 昨年度、全国の都道府県が主催または共催する市民マラソンをNHKが調べたところ、約4割の大会で定員割れになっていたことがわかりました。 なぜ、定員割れが相次いでいるのでしょうか。その原因に迫ります。 (高知放送局記者 竹村知真/福井放送局記者 大畠舜) 「かける思い、サクラサク。」を大会スローガンに、3月31日「ふくい桜マラソン」が福井県で行われました。 大会の2週間ほど前に北陸新幹線の金沢・敦賀間が開業したことや、隣県の大会と時期が重ならないよう3月末の開催にしたこともあり、参加者は1万3000人以上。エントリーの段階で、県外からの参加者は6割以上を占めました。

                                    • NIPPON ITチャリティ駅伝にエンジニア5人のカヤックチームで出た話 - KAYAC engineers' blog

                                      こんにちは! Tech KAYAC Advent Calendar 2022 8日目を担当する荒賀(@ken39arg)です。 カヤックのアドベントカレンダーは観測する限り2012年から始まり今年は11回目であります。私も8回参加しており*1、2016年以降の6回はその年のランニング活動を必ず報告していたようです。 今年のランニング活動は3月にフルマラソンを走って自己ベストを40秒ほど更新したのですが*2、以降緩やかに燃え尽きてしまい月間走行距離も300kmから150kmくらいにぐっと減ってしまいました。同僚のメロンみたいな肩をしているボディービルダーは大会で入賞したので、中途半端な自分は少し恥ずかしく感じているところでございます。 さて、燃え尽きたのにも関わらず、それなりには走っているのには理由があり、先日カヤックのエンジニアで構成されたチームでNIPPON ITチャリティ駅伝という大会

                                        NIPPON ITチャリティ駅伝にエンジニア5人のカヤックチームで出た話 - KAYAC engineers' blog
                                      • 【高梨の多摩雑感vol.47】節目  - Local.Link.Lead

                                        昨日のニュースで今日は灼熱ですって言葉を聞いてから覚悟はしていたものの、朝から吹き出る汗に早くも出勤に嫌気がさしている今日この頃。 本日で35歳を迎えました。いやいい歳だなぁ。 地元多摩でランニングコースを紹介したり、マラソン大会を作ったりし始めてから早10年が経ったこともあり、感慨深い数字です。 自分なりに5年刻みに中期的な目標を立てていたりするので節目の年。 そんな35歳。40歳に向けてのカウントダウンが始まり、色々と考えることがあるわけであります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 小学生の時に映画館で観たスタジオジブリ作品「もののけ姫」に影響を受け、自然と人間がうまく共存していく道を見つけていきたいと思ってから、環境地理学専攻がある大学に進学したものの、仕事として自分がしたいことを見つけられないまま一般企業へ就職しました。 その傍

                                          【高梨の多摩雑感vol.47】節目  - Local.Link.Lead
                                        • 【書評】むしろこの著者ほど走ることにハマっている人いないと思う『走るやつなんて馬鹿だと思ってた』 - Under the roof

                                          走る奴なんて馬鹿だと思ってた 作者: 松久淳 出版社/メーカー: 山と渓谷社 発売日: 2019/06/15 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 走ることを続けるのは、とても難しい。 僕はもうラン歴3年以上になるけれど、どちらかというとイヤイヤ続けている。小さい子どもがいると自由時間を確保すること自体が難しいし、いざ時間ができたとしてもウエアに着替えて走り出すのが億劫だ。天候や体調に左右されることもあるので、一度モチベーションを失うとそこから回復させるのは結構大変だったりする。 ただそれでも走ることをなんとか完全に辞めずに続けられているのは、運動はしなきゃダメという個人的な強迫観念と、その運動を「ひとりでも気軽にできる」のはランニングしかないからという二つの理由による。ぶっちゃけ時間と金銭的な融通が利いて、しかも日常的にスポーツできる仲間も確保できるなら、自分は

                                            【書評】むしろこの著者ほど走ることにハマっている人いないと思う『走るやつなんて馬鹿だと思ってた』 - Under the roof
                                          • 頭が悪い人間のメリットを3つ挙げてみる。コンプレックス? - ダメラボ

                                            私は頭があまり良くないです 自虐や謙遜じゃありません。学生時代はテストの順位は中の下の下。通う高校はボンクラです。よく数学や物理が苦手でも国語や歴史だけは好きで成績が良いなんて人がいますけど、私は全てが悪い。得意科目なんてありません 勉強がとにかく嫌いでした あ、でも体育だけは良かったです。あと背筋が人一倍強いですね。柔道部とタメ張ってました こういう話をすると 『人の賢さはテストだけで測れるものじゃないから……』 などと慰めてくれる人がいます しかし哀しいかな自分のことなのでちゃんと理解できてしまう 私の場合はテストの出来が悪いだけでなく、頭の回転も早くなければ聡明さもないです。この手の能力は社会に出ればはっきりと自覚できます 頭が悪いことはもちろんデメリット しかし短所だけじゃないはず、きっと、メイビー、ちょっとくらいは良い所もあるのですよ、たぶん そんなわけで今回は自分の人生を振り返

                                              頭が悪い人間のメリットを3つ挙げてみる。コンプレックス? - ダメラボ
                                            • リザルト - Days of Mac and Run

                                              丸8年、走ってきた記録です。 2014年 03月 横濱さくらラン10km(3/30参加 34位)、 05月 第2回湘南ビーチラン(5/17参加 Time 00:31:41) 07月 こりゃ多摩ラン10㎞ (7/6参加 Time 00:53:36) 10月 えびな健康マラソン 6km(10/26参加 Time 00:29:13) 11月 川崎市民国際マラソン(11/16参加 Time 01:57:43) 2015年 03月 こりゃ多摩ラン 20㎞ 3/1参加 Time 01:46:14 03月 ①板橋Cityマラソン 3/22参加 Time 4:48:25 05月 山中湖ロードレース 5/31参加 Time 2:01:06 10月 東京30K 10/10参加 Time 3:18:40 12月 ②湘南国際マラソン 12/6参加 Time 4:15:53 2016年 01月 月例湘南マラソン 2

                                                リザルト - Days of Mac and Run
                                              • 整骨院へ - Days of Mac and Run

                                                あまりにも腰痛がひどいので、2年ぶりに『バキバキしない治療』がモットーの行きつけの整骨院に行ってきた。 20分ぐらい筋肉を揉みほぐしてもらったが、バキバキしないけど、かなり痛い。脚が攣るのも腰に原因があるらしい。腰痛の原因はソファだと思っていたが、どうも疲れにも原因があるよう。 先生が揉みほぐしながら、 「走り過ぎていませんか?」 「足腰に負担がかかる坂道とか…。」 ドキッ!💔 「年令に見合った練習をした方がいいと思いますよ。」 もちろんフルマラソンを走ることも知っているし、土日の練習会のこともよく知っている先生。 「は〜い(汗)」 最後は、左の脇の下に指を入れてぐいっと! 「いでぇー!」 おかげでだいぶ楽になったとさ。 本日は休日出勤の振替で休んだ。 朝、少しだけジョグして、帰宅してから整骨院へ。 これからPCの液晶モニターを処分するため郵便局へ(注1)。そして点検のため車をディーラー

                                                  整骨院へ - Days of Mac and Run
                                                • 【チャレンジ】多摩川沿いで1km全速力のタイム測ってみた - Local.Link.Lead

                                                  1km全力で走ったらどれくらいのタイムなんだろう? 先日メンバーのシバと動画の企画を考えていて、ふと話題に出た疑問。 思えばトレランのレースやフルマラソンは走っていたけれど、短めの距離に関しては意識したことがあまりなかったので、楽しそう!と思い、今回は動画にしてみました。 舞台は地元多摩川沿いのサイクリングロード。皆昔から何かと訪れては黄昏たり、鯉釣りしたり、走ったりしてたこの道。 大人になっても同じようなメンツで遊べるのはなんかエモいなぁと思いながら撮影をスタートしました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 早朝6:00に集合ってこともあって、案の定お酒大好きイタサンは深酒でリタイア。笑 ナオキも寝坊したとのことで、シバと2人で測ってみることに。多摩川沿いをゆるジョグしながら1km地点を計測。思ったよりも長い。 朝一ということもあってシ

                                                    【チャレンジ】多摩川沿いで1km全速力のタイム測ってみた - Local.Link.Lead
                                                  • 「半沢直樹」続編は「考えてない」TBSは完走強調 - 芸能 : 日刊スポーツ

                                                    TBSの定例社長会見が30日、都内の同局で行われた。 27日に最終話を迎え、大ヒットした日曜劇場「半沢直樹」の続編やスペシャルドラマについて瀬戸口克陽編成局長は「フルマラソンを全力で走りきった。スタッフキャスト含め全力を出し尽くした。そういう意味では考えておりません」と言い切った。 同ドラマの最終話は令和に放送されたドラマで最高の世帯平均視聴率32・7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。全10話で20%の大台超えした。

                                                      「半沢直樹」続編は「考えてない」TBSは完走強調 - 芸能 : 日刊スポーツ
                                                    • 【S&P500とは?】アメリカを代表する代表的な指数|S&P500の紹介と関連ETFと投資信託【まとめ】 - ウミノマトリクス

                                                      米国株投資を行う上で必須の知識として今回は導入編の記事になります。 今回取り扱うのは「S&P500」(えすあんどぴーごひゃく)になります。 一言で言えば「アメリカ株式市場の様子をひと目で分かるの指数」になります。 アメリカ株投資を行う上で最も重要な「指数」といっても過言ではありません、S&P500を知らずに米国株投資をするのは、時計やストップウォッチを持たずに42.195キロのフルマラソンを走るようなものです。 余計わかりにくいけど… 語彙力が足りなかったわ。 とりあえず、今回のこの「S&P500」についてわかりやすくお伝えしていきます。 この記事を読むことで、下記のことがわかります。 S&P500とは? この記事でわかること 「S&P500」ことについて理解できます。 S&P500と他の指数の違いについてわかります。 S&P500に組み込まれている銘柄や、GAFAMの割合、セクターの割合

                                                        【S&P500とは?】アメリカを代表する代表的な指数|S&P500の紹介と関連ETFと投資信託【まとめ】 - ウミノマトリクス
                                                      • どんどん山が遠くなる!? - 山にトラロープ

                                                        昨年開設した「山にトラロープ」 たくさん登っていっぱい書き残して行こう! そう意気込んでいたのに、間もなくコロナの影響により自宅待機となりました。 離島の旅も延期 美容師さんも体力低下 距離的にも遠かった おわりに 離島の旅も延期 全て解禁!とはいきませんが、今年に入ってからのSNSを見ていると関東近辺のお山にも皆さん出掛けている模様です。 とりあえず緊急事態宣言が明けたら、足慣らしに低山へ行ってみよう!と計画を立てましたが、その後も蔓延防止措置がとられ再度の緊急事態宣言が発令。 この調子では山どころか、昨年から延期していた離島の旅も難しいです。 またバウチャーの期限が切れそう・・と思っていると、こちらも再度延長のお知らせメールが届きました。 ↓来年こそは・・(¯―¯٥)kagetora55.hatenablog.com 美容師さんも体力低下 山へはいつも電車で向かいます。 この状況下で山

                                                          どんどん山が遠くなる!? - 山にトラロープ
                                                        • 【イキイキとした生活を】ランニングのメリット・デメリット - 書く、走る。

                                                          最近、健康志向から筋トレやランニングをする方が増えていますよね! KAWARUNは現在、趣味でランニングを始めて5年目です。 今回はわたしの経験からランニングのメリット・デメリットをまとめました。 体験者だからこそわかる、マラソンの魅力やトラブルを伝えられたらと思います。 ランニングのメリット 身体が引き締まる ストレス発散になる 健康的な生活になる 自分の成長を感じられる 派手なウェアが楽しめる いろいろな方との交流 ランニングのデメリット 意外とお金がかかる 洗濯物が増える 日焼けする 走りすぎると老化を早めたり寿命を縮めたりする まとめ <スポンサーリンク> ランニングのメリット まずはランニングのメリットからチェックしてみましょう! 身体が引き締まる KAWARUNが1番実感しているメリットは身体が引き締まることです! 「体重が減った!」という方も多いのですが 体重が減少するかは人

                                                            【イキイキとした生活を】ランニングのメリット・デメリット - 書く、走る。
                                                          • バンドリ声優・西本りみ、バセドウ病を公表 身体的負荷が生じる動作は「当面の間差し控え」

                                                            アニメ『BanG Dream!』の牛込りみの声などで知られる西本りみが6日、所属事務所を通じて「バセドウ病」であることを公表した。 同事務所は公式Xに「西本りみ バセドウ病発症についてのお知らせ」と題した書面を投稿。「西本りみの身体の状態に関しまして、ご報告いたします。体調不良のため、医師の診察を受け、検診を進めた結果、『バセドウ病』との診断を受けるに至りました」と説明し、「その際、医師より身体に過度に負荷のかかる運動は控えること、とのお話をいただきまして、身体的負荷が生じると思われる動作に関しましては、当面の間差し控えさせていただくこととなりました」と記した。 現在出演が決定している『西本りみバースデーライブ2023 Riming』は一部内容を変更し、『声優グランプリ presents Trick or Treat!~ハロウィーンパーティー2023~』は「イベント内容に問題がないため、医

                                                              バンドリ声優・西本りみ、バセドウ病を公表 身体的負荷が生じる動作は「当面の間差し控え」
                                                            • 老後2,000万円問題を斬る⚔ - 早乙女ジュンの将来のお金づくりの旅💴

                                                              8月10日(月)長男21歳の誕生日👦🏼🎂 みなさん、いかがお過ごしでしょうか❓❔ あらふぃふファイナンシャルプランナー💮 早乙女ジュンです🌹 ✨ごはんが大事👸🏻🍽✨ 私はナニが大事って言ったら・・・🙋🏻‍♀️ ✨ごはんが大事👸🏻🍽✨ 21年前🌌 8月10日(出産予定日4日経過🗓) 深夜0時15分⏰ ☁️陣痛で震える妻を送った僕🧑🏻‍💻☁️ お医者さん👩🏻‍⚕️ 明け方までには産まれますので🚼 家で待っててください☝🏻 ☁️ひとりアパートへ帰った僕🧑🏻‍💻☁️ 予定日を過ぎても🗓 まったく出てくる様子がなかった男👦🏼 ◎注 長男👦🏼(21さい)(大学3年🎮ゲーマー) 本業はポケモンGo🐱特別支援学校教員を目指し🏫 高校から附属で上がった大学をまさかの退学😳 5月に編入試験に合格し、なんとか職業は学生🧑🏻‍🎓 神奈川県在

                                                                老後2,000万円問題を斬る⚔ - 早乙女ジュンの将来のお金づくりの旅💴
                                                              • 『初体験』鍼(はり)治療を受けてみた!身体に慢性的な痛みがある方、一度お試しあれ! - ken-j’s diary

                                                                こんにちは、ken-jです。 先日、初体験として鍼(はり)治療を受けてみました! 今回の記事は鍼治療をうけるきっかけから始まり、鍼治療体験と効能についてお話していきたいと思います。 今のところですが、10年以上悩んでいた腰痛が改善しています! 「興味があるけどすこし抵抗がある」 「ほんとうに鍼治療を受けた、効果があるの?」 って思われる方、参考ににしてみて下さい。 最後の方は雑談も交えていますけど。 それでは順番にお話していきたいと思います。 鍼とは 鍼治療を受けるきっかけ 鍼治療中の感想 鍼治療後の注意事項 アスリート向けの注意事項 フルマラソンランナー トライアスリート 最後に経過と「走り狂」たちのようす 鍼とは まず鍼(はり)とはなんなのか? からお伝えしていきます。 鍼とは血液の循環を良くし、酸素と栄養を筋肉に送りこむ。 そしてかたく縮んだ筋肉のけいれんを緩和させて、快復につながっ

                                                                  『初体験』鍼(はり)治療を受けてみた!身体に慢性的な痛みがある方、一度お試しあれ! - ken-j’s diary
                                                                • 鳥取駅前ちゃんぽん店「店舗を移転することになりました」→移転というにはあまりにもダイナミックすぎると話題に

                                                                  髙木啓一 a.k.a. 因幡の黒豹 @inabanokurohyou 鳥取・島根を中心に司会、ナレーション等の活動をしています。BSSラジオ「午後はドキドキ!」(13:00〜15:55)水曜日パーソナリティ。電話応対コンクール鳥取県大会2018〜2020・2022優勝、全国大会2018・2020・2022優秀賞。趣味はプロレス観戦、時代劇鑑賞、年に一度のフルマラソン、たま~にDJ、です。

                                                                    鳥取駅前ちゃんぽん店「店舗を移転することになりました」→移転というにはあまりにもダイナミックすぎると話題に
                                                                  • 【2022年】今年の目標&昨年の振り返りについて - アタマの中は花畑

                                                                    ◎昨年の記事はこちら 【2021年】今年の目標&昨年の振り返りについて - アタマの中は花畑 あっという間に2021年が過ぎ去り、気付けば2022年に突入していました。昨年に引き続き、皆さま今年もどうぞよろしくお願いいたします。 (※昨年末ですが、実家近くの愛知県・豊川稲荷まで足を運んできました) 今回は新年1記事目ということで、昨年立てた目標の振り返りと今年の目標についてご紹介したいと思います。 2021年の振り返り 2022年の目標 2021年の振り返り まずは昨年元日に立てた目標の振り返りから行っていきたいと思います。昨年の目標については、冒頭の記事で触れています。 ①ブログを継続する →達成状況:◯ →2021年も最後まで継続することができました。少しお休みをいただいた時期もありましたが、昨年だけで291記事更新していました。 ②パパイヤを収穫する →達成状況:◯ →直径わずか6c

                                                                      【2022年】今年の目標&昨年の振り返りについて - アタマの中は花畑
                                                                    • 月額通い放題スタート!オンライン料理教室【CookLIVE】のご紹介~多彩なレッスンから選べますよ - ママ友ゼロ母日記

                                                                      *2022年8月31日にて広告掲載が終了したため、全ての広告を外しています。 *2021年10月15日、及び11月5日に投稿したものに情報を追加し、本日2022年2月23日に再投稿しています。 こんにちは。 今日は、過去に2回ほどご紹介させていただいているオンライン料理教室【CookLIVE】の再案内です! 今年の2月より内容が大幅に変更になっており、より利用しやすくなっていますので、その情報を追加してご紹介したいと思います。 体験レッスン当日に作った料理全てです。(ただし、デザートはこの写真に載せていません。) 大幅な変更点は! はじめに 予約~レッスン開始直前まで <前日> <当日の朝> レッスンスタート オンラインで料理教室に参加してみて正直な感想は <料理のLIVE(ライブ感)を体験できた> <一人で全て行える> <本当の時短はここにあり> <家族と一緒に食べられる> <オンライン

                                                                        月額通い放題スタート!オンライン料理教室【CookLIVE】のご紹介~多彩なレッスンから選べますよ - ママ友ゼロ母日記
                                                                      • やる気はあるが頭が足らない当時19歳の私の英語を、24年後の自分ならどう鍛えるか?

                                                                        19歳当時の私はこんな感じ… ちなみに、当時の私は ①英語の偏差値は、多分63位。 ②単語、熟語は受験レベルのものを叩き込まれている。 ③問題の種類(和訳、文法、読解、整序問題)などで特に弱点なし。 ④リスニングは対策してない 大学1年でやっと掴んだキャンパスライフに鼻高々、得意の絶頂。 何しろ入試問題文は結構スラスラ読めたので、天狗になりました。 『もう、これで色々な本がスラスラ読めるんじゃないか?』と思い上がり、もうすぐで自在の境地へなどと考えていました。 今考えると、私が達していたのは富士山で言えば一合目位だったのにね。若いって怖いもんです。 実際の私はこんなコトをやってた で、とりあえずAFN(アメリカ軍のラジオ)を聞いたが、これがチンプンカンプン。 しからばと英語雑誌を紐解けばこれまたボロボロ。 機関銃でフル装備した旅順要塞に向かって 突撃する日本兵のごとく、軽く一蹴されてしまい

                                                                          やる気はあるが頭が足らない当時19歳の私の英語を、24年後の自分ならどう鍛えるか?
                                                                        • 「参加費返して」「やっと当たったのに…」 東京マラソン 一般参加者とりやめ、返金せず | 毎日新聞

                                                                          東京マラソンで、都庁前を一斉にスタートするランナーたち=東京都新宿区で2019年3月3日午前(代表撮影) 東京都内で3月1日に開かれる東京マラソン。新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受けて主催財団から17日、一般参加者の出場を取りやめ、エリート選手のみで実施することが発表された。約3万8000人が出場予定だったが、200人規模に縮小する見通し。取りやめによる参加料の返金はなく、来年の出走権が与えられるが、再度、参加料が必要になる。フルマラソンの参加料は国内ランナーが1万6200円、海外ランナーは1万8200円。 高倍率の抽選を突破し、本番に向けてトレーニングを重ねてきた一般ランナーたちは、財団の決定に理解を示しつつも、複雑な思いものぞかせた。

                                                                            「参加費返して」「やっと当たったのに…」 東京マラソン 一般参加者とりやめ、返金せず | 毎日新聞
                                                                          • 山練 - Days of Mac and Run

                                                                            昨日は、練習会をサボり山練へ。 富士登山のあとに予定した山練は、コロナのため自粛して不参加だったため、2ヶ月ぶりの山。 「男女6人秋物語(鍋割山編)」って感じで、 神奈川県は、松田の寄(やどりぎ)から鍋割山の山頂に向けて男3名女3名でスタート。 緊急事態宣言が解除になって間もないということもあり、人気ルートを避けての寄(やどりぎ)からスタートすることにした。 大井松田駅から寄(やどりぎ)行きのバスに乗り込んだ登山客は3グループほど。終点でバスを降りたが他の登山客は他の登山道へ。結局、大倉から頂上を目指すのルートの合流地点までは誰にも遭遇することはなかった。 茶畑を眺めながら頂上を目指しスタートする男女6人。 登山道には鹿、イノシシが農作物を荒らさないためのフェンス(ネット)が張られていた。 徐々に険しくなる登山道 途中のチェックポイントで記念撮影 しばし休憩をしていたとき、1人が足に付いた

                                                                              山練 - Days of Mac and Run
                                                                            • ナイキ「厚底シューズ」使用可能! 社会学的に文化の変化と生物の変化は実は共にしている? - こひー書店(cohii book store)

                                                                              厚底シューズ 陸上長距離界で驚異的な好記録の一因として話題を呼び、規制の有無が議論されていた米スポーツ用品大手ナイキの厚底シューズ。 世界陸連は31日、現在市場に流通しているものは引き続き使用できるとの見解を明らかにしました。 ということは、今夏の東京五輪でも利用できるということです。 世界陸連によると、選手や科学、法律の専門家らによる委員会が調査を進め、好記録を演出するナイキの厚底シューズ「ヴェイパーフライ」シリーズなどを調査してきた。 長距離走では底が薄くて軽い靴が適しているとされてきたが、ナイキの厚底シューズは「常識」を覆しました。 反発力の強いカーボンファイバーのプレートは軽くてクッション性のある素材で、挟むことによって靴底のクッション性と反発力を両立させた新しい概念。 一方、世界陸連は競技規則第143条で、シューズについて「使用者に不公平となる助力や利益を与えるようなものであって

                                                                                ナイキ「厚底シューズ」使用可能! 社会学的に文化の変化と生物の変化は実は共にしている? - こひー書店(cohii book store)
                                                                              • 40年前を振り返る - Days of Mac and Run

                                                                                日曜日、走ったせいで 昨日は朝から脚腰に激痛が走ったよ。 職場がある最寄り駅から職場までは徒歩1分という距離なのに、 フルマラソン終盤のあの辛い感覚だった。 でもマラソンにはゴールがあるが、 いまのこの痛みにはゴールはない(泣) 40年前の武道館での浜省のライブ。 昨晩、 そのセトリを眺め、プレイリストを聴きながら、 自分もこの40年間を振り返ってみたよ。 昔話が大嫌いだった自分だったけど、 これも歳をとったせいなのだろう。 guitamac.blog.jp でも、まだラストショーをむかえるわけにはいかない。

                                                                                  40年前を振り返る - Days of Mac and Run
                                                                                • 【悲報】コロナウイルスの影響はマラソン大会へと波及。フルマラソン大会が中止になっちゃいました! - ken-j’s diary

                                                                                  恐れていたことが現実に・・。 加賀温泉郷マラソンが中止なっちゃった。 ken-jです。 コロナウイルスの影響でさまざまなイベントが 中止に追い込まれていますよね。 マラソン大会も例外ではありませんでした・・ そう、ぼくが目標としていた 『加賀温泉郷マラソン』が 中止になってしまいました。 先日、1ヶ月前に行われる予定であったマラソン大会が中止になったという記事を書きました。 www.ken-j.work この記事を書いた時からうすうすヤバさは感じておりました。 だから、「やっぱりか」という気持ちもあります。 それでもやっぱりショックはでかいです!!! 本格的に練習を始めたのが2月からでしたが、残念な気持ちでいっぱいであります。 でも、事前の情報があったからまだショックな度合いは軽減されていますけどね。 さあ、これからどうしよう。 ある程度のみちすじをつけておかないと ぼくの性格上、やめてし

                                                                                    【悲報】コロナウイルスの影響はマラソン大会へと波及。フルマラソン大会が中止になっちゃいました! - ken-j’s diary