並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1087件

新着順 人気順

ブログの検索結果121 - 160 件 / 1087件

  • 電子書籍の個人出版を10年やって分かったこと|八幡謙介

    僕は2012年頃から小説を書きはじめました。 運良く同時期にAmazonがkindle個人出版サービスを開始したので、乗っかることに。 そこから10年ぐらい小説を書いては個人出版してきました。 で、どうだったか? 結論を言うと、 クッソ売れねぇwwwww これにつきます。 一応売るためにやったことと言えば、 SNSで宣伝 SNSでアマチュア作家界隈と絡む ブログで小説を宣伝 ギター講師としての知名度を上げる 表紙をイラストにして目を引きやすくする いろんな電子書籍販売サイトに登録 無料キャンペーン などなど。 ちなみに僕はギター講師としてはまあまあ知られており、ギター教則本はそれなりに売れたものもありますが、そんなことは何の関係もありません。 とにかく、小説は売れません。 まあ僕自身が本業ギター講師というのと、小説で絶対売れないといけない、デビューしないといけないというわけではないし、少な

      電子書籍の個人出版を10年やって分かったこと|八幡謙介
    • 長男入院 - 育児猫の育児日記

      突然ですが、育児猫家の長男が今日入院しました。 実は先週の土曜日から長男はずっと高熱と咳が続いておりました。 長男は食欲もなく、昨日からは本を読む体力さえなくなってしまいました。 今日かかりつけから紹介状をいただいて大きな病院を受診したところ、急性肺炎とのことで、即入院となりました。 そして育児猫が長男に付き添うことになりました。 土曜日には旦那と交代予定です。 この6日間、長男も育児猫もあんまり眠れなくて疲労困憊です。 皆さんのブログを拝読する時間も取れておらず、申し訳ないです。 当ブログはストック記事で対応してきましたが、昨日でストックも尽きました。 今日の記事は病室でスマホからの投稿です。 明日、投稿できるかは不明です。 そんなわけで大変中途半端な記事で申し訳ありませんが、ご報告とさせていただきます。

        長男入院 - 育児猫の育児日記
      • 斎藤一人さん 心の受け身 - コンクラーベ

        柔道と同じで「受け身」が大事です。 「内に入る」は、悪いことではないんです 「落ち込んでる?」「違うよ。落ち込んでないよ」 心は宇宙と同じです。上もなければ、下もありません 心は外に向かうか、内に向かうか。それしかないんです 誰でも、自然に「内に向かう」時があるんです 「内に入る」は、悪いことではないんです 日中活動すると、夜には疲れて眠ります。 当たり前ですよね。 それで、眠るとまた元気になる。 息だって、吐いたら吸うのが当たり前です。 「寝ちゃいけない」 「ずっと、息を吐いてなきゃいけない」と言ってるのは、おかしいでしょ。 じゃあ、何で「内に入る」は良くないのかな? 「内」は良くないというのは、「寝ちゃいけない」「息を吸っちゃいけない」と言ってるのと同じですよ。 心だって、疲れて休みたい時があるの。 「内に入らなきゃいけない」時があるんです。 入って、しばらく休むから、元気になるんです

          斎藤一人さん 心の受け身 - コンクラーベ
        • 昨日は父の日。 けれど、いくら時間をかけても無くなるのは一瞬。 - ハピチわブログ

          こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 昨日は父の日でしたね。 普段我が家の日曜日は、朝から夫がチャキチャキ働きます。 mendokusainoyada.hatenablog.com 朝のルーティンを済ませ、 ランニングに出かけ、 庭掃除をし、 朝ごはんを作り、 洗濯、 トイレ掃除、 お風呂掃除をする。 (どんだけ旦那にやらせてんねん! というお叱りは理解できますが、夫は好きでやってるんで(о´∀`о)) ちなみに、おトイレのお掃除は「験担ぎ」の意味もあるようです。 運気が良くなるように。 夫が日曜日のトイレ掃除を始めてからというもの、我が家には大きな変化が訪れました。 これまで私が何度言っても「男なんだからそんなもんだ」とサラッとカラッと流されていたおしっこ飛び跳ね問題。 仕方がないけれど汚したら自分で掃除しろ、と訴える私の声はあれだけ誰に

            昨日は父の日。 けれど、いくら時間をかけても無くなるのは一瞬。 - ハピチわブログ
          • 久しぶりのブログ~♪(暑さにやられ…先週は風邪をひいてヨロヨロしておりました…) - げんさんのほげほげ日記

            荒川に沈む夕日をパシャリ♪ まるで夏の夕暮れ時のようなひとときでありました… ここ数日、東京は夏日が続いています。 梅雨前に、はや夏到来か!! 35度を超える猛暑日となるところもあったそうで…。 本当は東京も梅雨に入っていてもおかしくはないのですが、 梅雨入りが遅れているそうですね。 きっと梅雨は短く…その後にすんごい暑い夏が来るのでしょうか。 (いややぁ~。キャー、キャーと騒ぐワタクシ…あ、うるさいですね、すみません♪) にゃーん、ネコさんもお暑いでしょうね…(黒い毛皮は熱を吸収しないのかしら?) 実は先週の水曜、乾電池が切れたがごとく、突然熱がぶわぁーと出ました。 ちょうどおうち、しごと、自分自身ともにひと区切りした頃でして、 きっとホッとしたのでしょうね。 「ちょっと落ち着いたから、ここらで一度、身体を崩しとこか…」みたいな。 心身が緩むといいますか…年に一度か二度、こういうときがあ

              久しぶりのブログ~♪(暑さにやられ…先週は風邪をひいてヨロヨロしておりました…) - げんさんのほげほげ日記
            • 斎藤一人さん 「大丈夫、大丈夫」言霊のパワーをもらいましょう - コンクラーベ

              さらに「いい気」をいただいて、心キレイさっぱり 「大丈夫、大丈夫」言霊のパワーをもらいましょう あなたは偉大な力に守られている。それに気づけばいいんです 例えば、時計がカチカチいう音。それは魂を輝かせる「音霊」です 地球は「音霊」の宝庫です。自然の「音霊」、いただきます 木は「き=気」というぐらいだから、「いい気」がもらえます お花、山の稜線、お月様etc。周りに「いい気」があって、ついてる あまねく命の根本、お日様のエネルギーをもらいましょう 朝日とか、夕日に感謝すると、エネルギーが入ります 雲の上には、お日様がいるから「大丈夫」 「大丈夫、大丈夫」言霊のパワーをもらいましょう 日本では古くから、喋ったこと(言霊)が現実になると言われています。 そういう言葉の力を「言霊」と言います。 聖書にも「言葉は真実なり」「言葉は神なり」と書いてあります。 それぐらい不思議な力があるんです。 だから

                斎藤一人さん 「大丈夫、大丈夫」言霊のパワーをもらいましょう - コンクラーベ
              • 川内有緒『バウルの歌を探しに バングラデシュの喧騒に紛れ込んだ彷徨の記録』|読書旅vol.110 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~

                コロナウィルスの流行で外出自粛が推奨された2020~2021年、私はここぞとばかりに積読していた本を読みました。 その流れで『パリの国連で夢を食う』を手に取り、川内有緒さんの文章に惹かれ、デビュー作の『パリでメシを食う』や、開高健ノンフィクション賞を受賞している『空をゆく巨人』も後追いで拝読。今回取り上げるのは、彼女の作品中でもとびきり心を動かされた一冊です。 なお、私は2013年リリースの単行本『バウルを探して 地球の片隅に伝わる秘密の歌』を読みましたが、いま本屋さんに流通しているのは改題/改編して文庫化された『バウルの歌を探しに バングラデシュの喧騒に紛れ込んだ彷徨の記録』(幻冬舎文庫)のみ。 よって、上掲の表紙画像は文庫版にしたものの、一部抜粋している箇所はオリジナルの単行本に準じています。ご了承ください。 旅の発端 パリの国連機関で働いていた頃、出張でバングラデシュを初訪問した川内

                  川内有緒『バウルの歌を探しに バングラデシュの喧騒に紛れ込んだ彷徨の記録』|読書旅vol.110 - FAR-OUT ~日本脱出できるかな?~
                • 「ある政党の地方幹部を刑事告発し、受理されました。」(かみや貴行氏) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                  ある政党の地方幹部を刑事告発し、受理されました。 最初は相手にされないふうでしたが、資料も出して説明をすると本部の担当者も来ました。詳しく話を聞いてもらい数週間後に「受理する」と言われました。 本当に受理されているかな…と思って受理簿を情報公開しましたが、間違いありませんでした。 pic.twitter.com/rXOtOvUytP— かみや貴行 (@kamiyatakayuki1) June 15, 2024 かみや貴行の告発と受理刑事告発とその受理は、あくまでも行政機関の一プロセスであるという前提の上で紹介。 頭上を敵の嵐が渦巻き 暗黒の力が悪意をこめて圧し掛かる 我等は敵との宿命の戦いを始めた 誰も知らぬ運命が待ち受ける だが我等は誇り高く勇敢に掲げよう 労働者の戦いのための旗を krasnayaarmiyakhor.web.fc2.com www.youtube.com ときに、か

                    「ある政党の地方幹部を刑事告発し、受理されました。」(かみや貴行氏) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                  • 猫雑記 ~ダンボール箱パラダイスとお転婆娘きなこ~ - 猫と雀と熱帯魚

                    猫雑記 ~ダンボール箱パラダイスとお転婆娘きなこ~ 宅配便の配達日 ひとり占め 忍者ごっこ・・・? いつもご機嫌 ダンボール箱探検隊 ぐいぐいぐい 分かりやすい猫様 スポンサーリンク スポンサーリンク 猫雑記 ~ダンボール箱パラダイスとお転婆娘きなこ~ この記事は2024年5月7日の出来事です。 宅配便の配達日 宅配便がたくさん届きました。 中身を片づけて畳もうと思いましたが・・・。 遊ぶそうです。 ひとり占め 隣の箱に飛び移りました。 こちらはきなこサイズですね。 忍者ごっこ・・・? また飛び移りました。 なんの遊びなんでしょうか。 今度はダンボールの切れ端をかじり取って遊び始めました。 いつもご機嫌 きなこはいつもなんだか楽しそうです。 楽しそうで何よりです。 ダンボール箱探検隊 中身の入っている箱を隠しましたが・・・。 きなこが見つけました。 ぐいぐいぐい 頭をぐいぐいと突っ込んでい

                      猫雑記 ~ダンボール箱パラダイスとお転婆娘きなこ~ - 猫と雀と熱帯魚
                    • 『クレヨンしんちゃん』映画紹介㉕ - マー坊のオススメ

                      当ブログではアフィリエイト広告を利用います マー坊です(^^♪ どうぞよろしくお願い致します リンク 時を超え、世代を超え、変わらぬ笑いと感動を提供し続ける 『クレヨンしんちゃん』の映画シリーズ。 しんのすけと野原一家が織りなす、 予測不能な冒険と心温まるストーリーは、 今や日本のポップカルチャーのアイコンとなりました。 各作品ごとに、家族の大切さ、友情、 そして勇気が色鮮やかに描かれており、 子どもから大人まで、誰もが楽しめる内容となっています。 『クレヨンしんちゃん』は、臼井儀人による日本の漫画作品で、 テレビアニメ化された後、毎年映画が公開されています。 5『クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ』(2017年): 『クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ』は、2017年に公開されたアニメ映画で、『クレヨンしんちゃん』シリーズの25作目にあたります。 探す 興行収入 16.2億円

                        『クレヨンしんちゃん』映画紹介㉕ - マー坊のオススメ
                      • 偽ニュースを拡散する“スーパーシェアラー”は誰? 米大統領選挙時の投稿を調査 浮かび上がった人物像は

                        調査はイスラエルのベングリオン大学などの研究者が実施した。偽ニュースを巡ってはロシアなど外国の介入が指摘される一方で、普通の市民がどう関与しているのかははっきりせず、スーパーシェアラーの実態もこれまで分かっていなかった。 研究者は今回、2020年の米大統領選挙で偽ニュースを拡散させたスーパーシェアラーに着目。米国の登録有権者記録と照合できたXユーザー66万4391人を対象に、同年8月~11月にかけての投稿を分析した。 その結果、有権者66万4391人が共有した政治ニュースのうち、7%が偽ニュースだったことが判明。そうした偽ニュースの80%を拡散させていたのは、わずか2107人(0.3%)のスーパーシェアラーだった。 スーパーシェアラーは平均すると1日に平均で15.9本の政治ニュースを投稿し(全体平均は0.3本)、偽ニュースの投稿は2.8本(同0.01本)に上った。11月の選挙後にはツイート

                          偽ニュースを拡散する“スーパーシェアラー”は誰? 米大統領選挙時の投稿を調査 浮かび上がった人物像は
                        • 記憶力をアップする3つの方法☆ - TeaTime∞

                          世界記憶力グランドマスターに 輝いた池田義博さんが書いた著書 『脳にまかせる勉強法』の中で、 興味深いことが書かれていました。 今日は、その一つを紹介します。 記憶力をアップさせるためには、 次の3つの方法を押さえておくことが 大切です。 ①「意志」を示すと、 脳は一途に恋をする 勉強だけに集中していると、 脳が記憶しやすい状態に入りやすくなる ②「回数」をこなすと、 脳は機嫌がよくなる 脳は、何度も頭に入ってくる 情報に対して、 長く記憶に残そうと判断する ③「感情」を利用すると、 脳がうれしくなる 勉強を面白く工夫すると、 脳はこれは重要だと、 反応してくれる これら3つのキーワードを 組み合わせると、 勉強の基本が見えてきます。 「集中して、 楽しみ、 繰り返す」です。 脳の特性を理解することで、 記憶力アップも 夢じゃないですね♪♪ 一日一回、テーマを決めて 投稿します。 フラっと

                            記憶力をアップする3つの方法☆ - TeaTime∞
                          • ノー残業デーの意義☆ - TeaTime∞

                            ノー残業デーの意義は、 限られた時間を いかに大切につかうかといった 「時間の投資」という意味合いだけ ではありません。 週に一日、絶対ノー残業デーを 設定することで、 段取りよく 仕事を進める力が 身に付きます。 いつまでに 何をどこまで行うか、 自分の中でタイムスケジュールを決めて 期限を守っていくことで 実行できる力が高まっていきます。 最低でも、 週に一回はノー残業デーを 設定することで、 自分につかうことができる時間が 増えるだけでなく、 実行する力も身に付けることが できるといった 一石二鳥の恩恵が得られます。 働き方改革が進んでいる中で、 ますます、 質の高い時間の使い方が 求められるようになりました。 平等に与えられた時間を よりよく使っていくために 何が必要で、何が不必要か 取捨選択し、 上手に時間を使っていく力を 高めていきたいですね♪♪ 一日一回、テーマを決めて 投稿

                              ノー残業デーの意義☆ - TeaTime∞
                            • 怒りとイライラの乗り越え方☆ - TeaTime∞

                              幸せ感を邪魔するものは、 怒る、イライラするという感情です。 なければよいものですが、 なかなか0にすることって難しいですね。 すぐに感情的になってしまう人も 多いのではないでしょうか。 今日は、そんな負の感情を 自分の人生から 手放していくための方法を お伝えします。 【怒りやイライラを 手放す方法】 ステップ1 自分がイライラする パターンを知る。 紙に書き出してみると、 自分が同じような状況で イライラすることが見えてきます。 自分の中で許せないことだったり、 大事にしたいことだったり・・・ 「なんだ、そんなことで イライラしていたのかぁ。 小さなことなのに・・・」と、 認識できるものがあったら、 この時点で手放せるものが あるかもしれません。 ステップ2 怒りを コントロールするための ルール作りをする。 例えば、 自分の中で同じ事が 3回起こらなければ 怒らないという 自分のルー

                                怒りとイライラの乗り越え方☆ - TeaTime∞
                              • 溜まりゆく試供品の“在庫管理”に最適。無印良品「吊るして使える着脱ポーチ付ケース」の意外な用途 #ソレドコ - ソレドコ

                                無印良品「吊るして使える着脱ポーチ付ケース」の活用方法をご紹介します。旅行時に活躍するアイテム、というイメージもある同商品ですが、コスメやシャンプー・トリートメントの試供品入れに、イヤホンなどのガジェットケースにと、さまざまな用途で使えます。記事を参考に、自分なりの使い道を見つけてみてください。 著者:カヌレっ子 百貨店と甘味が好きな30代会社員。 SNS:@canelepan_18 ブログ:明日なに食べよう、なに着よう 去年、旅行用に買った無印良品の吊るして使える着脱ポーチ付ケース。 広げると洗面コーナーのフックなどに吊るせて、実際旅先のホテルでその便利さを実感していたのですが、旅行時以外の用途がどうも見つからず……最近までキャリーケースの中で眠っていました。 これではもったいない、と活用方法を模索したところ、意外な使い道が見つかったので今回紹介します! 無印良品 吊るして使える着脱ポー

                                  溜まりゆく試供品の“在庫管理”に最適。無印良品「吊るして使える着脱ポーチ付ケース」の意外な用途 #ソレドコ - ソレドコ
                                • 『クレヨンしんちゃん』映画紹介㉔ - マー坊のオススメ

                                  当ブログではアフィリエイト広告を利用います マー坊です(^^♪ どうぞよろしくお願い致します リンク 時を超え、世代を超え、変わらぬ笑いと感動を提供し続ける 『クレヨンしんちゃん』の映画シリーズ。 しんのすけと野原一家が織りなす、 予測不能な冒険と心温まるストーリーは、 今や日本のポップカルチャーのアイコンとなりました。 各作品ごとに、家族の大切さ、友情、 そして勇気が色鮮やかに描かれており、 子どもから大人まで、誰もが楽しめる内容となっています。 『クレヨンしんちゃん』は、臼井儀人による日本の漫画作品で、 テレビアニメ化された後、毎年映画が公開されています。 『クレヨンしんちゃん 爆睡! ユメミーワールド大突撃』(2016年): 興行収入 21.1億円 主題歌: 『友よ ~ この先もずっと・・・』/ ケツメイシ あらすじ 物語は、しんのすけたちが突如現れた巨大な謎の生き物によって夢の世界

                                    『クレヨンしんちゃん』映画紹介㉔ - マー坊のオススメ
                                  • にゃんこ紹介まとめ② - マー坊のオススメ

                                    当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 本日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク リンク リンク ⑥三毛猫 ma-bou0719.hatenablog.com ⑦ラガマフィン ma-bou0719.hatenablog.com ⑧ベンガル ma-bou0719.hatenablog.com ⑨ボンベイ ma-bou0719.hatenablog.com ⑩サイベリアン ma-bou0719.hatenablog.com 本日も購読 ありがとうございました。(≧▽≦) あなたの欲しいが、そこにある⁉ ☆★☆あなたは思わぬ高価な品をお持ちかも? ☆★☆眼が止まったなら売り時です ☆★☆眠らせ

                                      にゃんこ紹介まとめ② - マー坊のオススメ
                                    • 本当に何かを期待して聞いた訳じゃないからね。勘違いしないでほしい - タキオン0622のブログ2

                                      こんにちはタキオンです。 この歳になると 誕生日なんぞどうでもいい。 って私は思ってるんですよね。 あっ。自分のですよ。 この前後輩から電話が、いつもの飲みいきましょう? いつが空いてますか?ってきたんですよ。 6月の土曜日とか日曜日は結構仕事入れてたなって思いスケジュールを調べることに。 22日はレンタカーで1日。その次の日は夕方から入ってたんです。 おっ!このタイミー終わりなら行けるなって思ったんですよ。 ふと気づいたんです。 22日は私の誕生日! もう一度言います。 22日は私の誕生日(笑) 後輩にちょうど誕生日だし、大丈夫なはずだけど 一応確認して折り返すね。って答えました。 その後、別に聞かなくてよかったとは思いますが これでも家庭を持ってる立場。 一応、一応ですよ。 ファルコに聞いたんですよ。 22日やけどいつものメンバーで飲み行ってくるけど大丈夫よね? どうぞ〜(笑) えっ?

                                        本当に何かを期待して聞いた訳じゃないからね。勘違いしないでほしい - タキオン0622のブログ2
                                      • 【今大人が選ぶべきシンプルスニーカー】メジャーブランドから一足ずつ厳選してご紹介 - YMのメンズファッションリサーチ

                                        大人はシンプルなスニーカーを選ぶべき ①NIKE(ナイキ) フィールドジェネラル82 ②adidas(アディダス) シュタット ③PUMA(プーマ) パレルモ ④asics(アシックス) GEL-PTG ⑤REEBOK(リーボック) クラブC85 ⑥new balance(ニューバランス)996 ⑦CONVERSE(コンバース) USオリジネーター 大人はシンプルなスニーカーを選ぶべき 徐々に徐々にではありますが、熱狂的なスニーカーのトレンドは終焉に向かいつつあるようです。スニーカーヘッズ達が熱狂的な眼差しを向けていたプレ値付きスニーカー達も落ち着きを見せはじめ、一昨年あたりからはアディダスのSAMBA(サンバ)を筆頭にクラシックないで立ちのスニーカーが台頭してきました。 トレンドは何度も何度も繰り返すものだし、見方によってはテック系の波に乗ってハイテク系のスニーカーが隆盛という趣きもあっ

                                          【今大人が選ぶべきシンプルスニーカー】メジャーブランドから一足ずつ厳選してご紹介 - YMのメンズファッションリサーチ
                                        • 『【なんでもない日】#本日のおうちごはん』

                                          おはようございます miyuremamaです 毎日の暮らし のんびり 楽しんでいます 美味しいものも大好きです❤️ 今年初めてです とうもろこし 今年初めて食べました 夫の「とりあえずビール」に 間に合うように 茹でたてを出しました きゅうりのぬかみそづけは 毎日並べています おっ、とうもろこし もう売ってるんだぁ~ 甘いか、わかんないけど 買ってみたよ 夫が気づいてくれて ちょっとうれしかったです 買ってきたメンチカツとさしみ 前の日の残りのピーマン肉詰めです 今日は歯医者へ行ったので ちゃんと作ってませんが お腹はいっぱいになりました とうもろこし 甘かったね おいしかったね~ なんでもない日常 普通のおうちごはん いつもの会話 全部がここちいい ブログランキング参加中です 応援ポチッとお願いします にほんブログ村 50歳代ランキング 本日の100均ブログ はてなブログでも100均ブロ

                                            『【なんでもない日】#本日のおうちごはん』
                                          • 1時間かかりました - ハピチわブログ

                                            さっき買い物行ったら、見つけてしまいました。 大好きなカニ。 セコガニ。 それも12杯で698円。 破格過ぎる(╹◡╹) こんなに食べきれないけど、迷った挙句とりあえず購入。 半分お隣りさんにお裾分けしました⭐︎ で、うちは6杯。 剥いて。 剥いて。 剥いて。 全部剥くのに気付けば1時間(^◇^;) でもめちゃくちゃ美味しかった(*'▽'*) 破格の割に身もなかなかしっかり入っていて、十分美味しくいただきました♫ 1杯でこのくらい(o^^o)

                                              1時間かかりました - ハピチわブログ
                                            • YouTube、Xの「コミュニティノート」のようなユーザーによる動画説明メモ追加のテスト開始

                                              米Google傘下のYouTubeは6月17日(現地時間)、動画にコンテキストを提示する「note」(メモ)を追加する機能のテストを実施していると発表した。例えば、その動画がパロディである、古い映像が現在のイベントのように紹介されているといった情報を提示する。 まずは米国のモバイルアプリの英語で表示されるようになる。ノートを書くのは、YouTubeが適格だと判断した一部のユーザー。選ばれたユーザーには、メールまたはクリエイターツールの通知で招待状が届く。資格要件には、コミュニティガイドラインに準拠するチャンネル運営者であることなどが含まれる。 テスト段階では、外部の審査チームが役立つと判断したノートのみが表示される。視聴者は表示されたノートを「役に立つ」「やや役に立つ」「役に立たない」のいずれかで評価できる。この評価は、ノートを表示するかどうかを決定するアルゴリズムに反映される。 「広いト

                                                YouTube、Xの「コミュニティノート」のようなユーザーによる動画説明メモ追加のテスト開始
                                              • 『クレヨンしんちゃん』映画紹介㉑ - マー坊のオススメ

                                                当ブログではアフィリエイト広告を利用います マー坊です(^^♪ どうぞよろしくお願い致します リンク 時を超え、世代を超え、変わらぬ笑いと感動を提供し続ける 『クレヨンしんちゃん』の映画シリーズ。 しんのすけと野原一家が織りなす、 予測不能な冒険と心温まるストーリーは、 今や日本のポップカルチャーのアイコンとなりました。 各作品ごとに、家族の大切さ、友情、 そして勇気が色鮮やかに描かれており、 子どもから大人まで、誰もが楽しめる内容となっています。 『クレヨンしんちゃん』は、臼井儀人による日本の漫画作品で、 テレビアニメ化された後、毎年映画が公開されています。 『クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』(2013年): 興行収入  13億円。 主題歌: 『RPG』/ SEKAI NO OWARI あらすじ 物語は、「B級グルメ」のイベントに参加する途中、伝説のソースの運搬

                                                  『クレヨンしんちゃん』映画紹介㉑ - マー坊のオススメ
                                                • 「世の中は 常にもがもな 渚漕ぐ」 鎌倉右大臣 非業の死をとげる第三代将軍 - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                                  百人一首第93番目の歌の作者は鎌倉右大臣かまくらのうだいじんです。 鎌倉幕府の源頼朝、源頼家に続く第三代将軍源実朝さねとも。 彼は藤原定家を師として和歌を学ぶ文人でもありました。 今回は鎌倉右大臣について紹介します。 鎌倉右大臣とは 生年1192年、没年1219年。 最後は兄源頼家の子公暁によって刺殺されました。 鶴岡八幡宮参拝の帰路のこと。 まだ28歳でした。 鎌倉幕府はこの後、将軍を京都から迎え、政治体制は執権家の北条氏を中心としたものになっていきます。 源氏の血筋に連なる者が将軍となるのは、このずっと後、室町幕府と呼ばれる政治体制を確立した足利尊氏のときのこと。 源実朝の刺殺事件は、鎌倉幕府の体制が決まっていくきっかけになっているようです。 百人一首に選ばれている歌は、実朝が実際に見た光景を題材にしているもの。 鎌倉の浜辺に立ち、漁師の漕ぐ小舟を見ています。 そして「世の中が常に変わ

                                                    「世の中は 常にもがもな 渚漕ぐ」 鎌倉右大臣 非業の死をとげる第三代将軍 - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                                  • 「にじさんじ」運営、アンチ記事まとめブログに差止請求→サイト閉鎖 「実効性のある対応」改めて強調

                                                    VTuberグループ「にじさんじ」を運営するANYCOLORは6月13日、「悪質な記事」を多数投稿していた、まとめブログ「にじさんじ有ンチスレの真実」運営者に対し、権利侵害行為の差止請求を行ったと公表した。当該ブログはすでに閉鎖している。 ANYCOLORによると、このブログは、にじさんじ所属ライバーの名誉や信用を毀損する記事を、他サイトからの転載を含めて多数投稿していたアフィリエイトサイトだったという。「かねてよりファンから多くの情報が寄せられていた」。 差止請求を行った結果、当該ブログは閉鎖。運営者とは「今後、媒体を問わずANYCOLORや所属ライバーへの権利侵害、誹謗中傷を助長する行為を行わない」という合意書を交わした。 ANYCOLORは、「当社は所属ライバーに向けられた攻撃的行為および誹謗中傷行為などに対し、発信者情報開示請求などを含めた積極的かつ実効性のある対応を実施することを

                                                      「にじさんじ」運営、アンチ記事まとめブログに差止請求→サイト閉鎖 「実効性のある対応」改めて強調
                                                    • コーヒーとハチミツ

                                                      県民展のお祝いという名目で、友達から良いコーヒー豆とハチミツを頂いた。 いつもは安いものしか使っていないのでwww こんな良い豆を使って淹れるのはいつ以来だろうか。 ●PHILOCOFFEAさんコーヒー豆 canon EOS R6/フォクトレンダー NOKTON 40mm F1.2 Aspherical 絞り:F1.2 シャッタースピード:1/50秒 ISO感度:100 焦点距離:40mm canon EOS R6/フォクトレンダー NOKTON 40mm F1.2 Aspherical 絞り:F1.2 シャッタースピード:1/50秒 ISO感度:100 焦点距離:40mm 頂いたのはこちら。 PHILOCOFFEAさんの214 Nicaragua El Madrono AAA。 「10名の生産者がニカラグアの霧がかった山々の中で育てたコーヒーのブレンドで、ニカラグアの木の名前「マドローノ

                                                        コーヒーとハチミツ
                                                      • 『クレヨンしんちゃん』映画紹介㉓ - マー坊のオススメ

                                                        当ブログではアフィリエイト広告を利用います マー坊です(^^♪ どうぞよろしくお願い致します リンク 時を超え、世代を超え、変わらぬ笑いと感動を提供し続ける 『クレヨンしんちゃん』の映画シリーズ。 しんのすけと野原一家が織りなす、 予測不能な冒険と心温まるストーリーは、 今や日本のポップカルチャーのアイコンとなりました。 各作品ごとに、家族の大切さ、友情、 そして勇気が色鮮やかに描かれており、 子どもから大人まで、誰もが楽しめる内容となっています。 『クレヨンしんちゃん』は、臼井儀人による日本の漫画作品で、 テレビアニメ化された後、毎年映画が公開されています。 『クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃』(2015年): 興行収入   22.9億円 主題歌: 『おどるポンポコリン』/ BUMP OF CHICKEN あらすじ 物語は、野原ひろしの転勤により、野原一家が春日部から

                                                          『クレヨンしんちゃん』映画紹介㉓ - マー坊のオススメ
                                                        • 制限の手を緩める : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                                          今日もこのブログを訪問して下さりありがとうございます!😊 昨日の通勤、帰り道、 勤務先最寄り駅から乗る電車、 いつも車内は雑然としているが、 電車の走行音や、 トンネルに入るときのゴーゴー音などはあるが、 疲れたサラリーマンやOLが、 スマホに目を落としながら、 静かに家路へと急ぐ感じで、 あまり話し声も聞こえない。 勤務先最寄り駅から一緒に乗車した 中国人5、6人のグループがいた、 いつものことだが、 乗った次の駅では、 乗客数が多くすぐに満車になり、 やがて超満員になってくる。 しかし、 そんな超満員の電車の中でも、 ひときわ目立つ中国人乗客たちの会話する大きな声、 僕はいつもイヤホンを装着し、 ある程度、外界の音を遮断して過ごしているのだが… イヤホン越しにも、 それを破り聞こえてくるレベル😓 うるせーな😒 この電車内、お前らの声しか聞こえねーぞ💢 ほんと、中国人の話す声って

                                                            制限の手を緩める : 素晴らしい日々〜Splendid days
                                                          • 【アメリカの今】口紅が売れたら景気後退の兆し‼ The lipstick index - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。

                                                            口紅が売れたら景気後退 このブログは雑記ブログですが、アメリカ経済・アメリカ社会の今を知ることによって今後の投資活動や資産形成に役立てないかと思いながら、記事を書いています。 「The lipstick index」口紅指数というものがあります。化粧品会社のエスティローダーの会長であるレオナルド・ローダーが考えた指数です。女性は普段、ファッションやバッグなどにお金を使うけれど、景気が悪くなると、それらの購入をやめ、口紅などの小物類の消費額を増やすというところから考えられました。 アメリカ同時多発テロが起き、景気後退期だった2001年に11%増加しました。かつての世界恐慌の時代には化粧品の売り上げは25%上がったと言われています。 この指数に疑問を持つ声もあったのですが、カリフォルニア州立大学の調査で、リーマンショックが起きた2008年に口紅の売り上げが上がり、この指数は一定の価値があること

                                                              【アメリカの今】口紅が売れたら景気後退の兆し‼ The lipstick index - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・雑記です。
                                                            • 【SEOでも重要】10ある選択肢から本当に大事な1を選ぶ技術:そのカギは「問題」と「課題」の区別にあり。 - ブログ - 株式会社JADE

                                                              身近な課題から、ハードな戦略判断まで活用できる便利な思考フレームワーク「Solvent(ソルベント)」活用方法を解説する本シリーズも3回目を迎えました。 前回は、“必ずしも論理的でも、順序だってもいない” 相談者からの相談を、対話を通じて4つの箱に整理していく中で、真に「やるべき」ことを、相談者自身の納得も得ながら発見していくプロセスのお話でした。 blog.ja.dev 今回は、前回の記事では深く触れることができなかった箱、つまり「課題・解決」のパートを掘り下げていきたいと思います。 さまざまな与件整理も、最終的には行動に落とし込めて初めて意味を持ちます。 また、たくさんの「解決すべき」アクションが見つかっても、人的・資金的リソースが有限な中では本当に大事な一つか、二つのことに絞る必要があります。 「鍵」になる行動に結びつく考え方についてのお話をしたいと思います。 本編執筆は、第1回・第

                                                                【SEOでも重要】10ある選択肢から本当に大事な1を選ぶ技術:そのカギは「問題」と「課題」の区別にあり。 - ブログ - 株式会社JADE
                                                              • 祝1000記事達成!祝なのか?(笑) - タキオン0622のブログ2

                                                                こんにちはタキオンです。 この前このブログも1年迎えて 1歳になりやっと少し立てるようになりました。 下半身は0歳から立てれましたが(笑) ↓ takion0622.hateblo.jp そろそろ1000記事かなって確認すると 999! 初代ビンゴなら15万確定の数字が並んでました(笑) この記事で 1000記事目! 区切りがいいので報告と感謝を伝えようと書いてます。 実はブログ始めて1000記事はもう書いてたんですよね。 こちらのブログでの達成です。 最初に運営してた方では50記事くらい書いてますし、改めて良く書いたもんだと思います。 困ったことにまだネタがないってことがありません(笑) ってか書き出すと別にネタなんてなくていいのかなって感じで思ったことを書いてるだけですからね。 アホの特権なんでしょう。 誤字脱字なんて当たり前 あたりまえ〜 あたりまえ〜♪ あたりまえ体操♪ 記事あげて

                                                                  祝1000記事達成!祝なのか?(笑) - タキオン0622のブログ2
                                                                • ゴルフの週間報告219週目(6/8-6/14): 今週は週3ラウンドだ! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

                                                                  みなさん、こんにちは。 先週はようやく今年初の70台でラウンドできました。 年前半から不調が続いていたので、やさしめのコースとはいえ嬉しかったですね。 70台でコンスタントにラウンドできるように練習をします! それでは、先週のゴルフ関連の活動を振り返ってみます。 先週のゴルフサプリの記事 ゴルフ関連の活動状況 先週のゴルフ場グルメ 今週の課題 先週のゴルフサプリの記事 先週もゴルフサプリは新しい記事が1本公開されませんでした。 ゴルフ業界の2025年問題について書きました。 golfsapuri.com ゴルフ関連の活動状況 6月8日から6月14日までのゴルフ関連の活動状況です。 ラウンドは2回でした。 日曜日に東千葉、月曜日に丸の内でラウンドしてきました。 low-handicapper.com low-handicapper.com 練習場は4回、レッスンが0回でした。 パーソナルトレ

                                                                    ゴルフの週間報告219週目(6/8-6/14): 今週は週3ラウンドだ! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
                                                                  • 猫の吐き戻し対策と気候による食欲 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

                                                                    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp (当記事にはアフィリエイトを含みます。) 数日前から 急激に暑くなって 梅雨もまだだっていうのに 連日の「夏日」「真夏日」 にゃにゃにゃ地方!! お留守番も 冷房必須! ぐっすりお昼寝中のお留守番一号、二号、三号!! ストーカーカメラ(見守りカメラ)でパシャリ📸 そんなにゃにゃにゃ三兄弟ですが ここ数日、吐き戻しが止まりません―(>_<) 次にゃん葉月&三にゃん秋月は 元々 吐き戻しが多く これまでも悩みのタネだったのですが・・・ ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com 試行錯誤の甲斐あり 今ではせいぜい 月に1~2回程度に おさまってたのが ここにきて 一日おきに 吐き戻してるー(;´Д`) (いつものごとく、吐いた後はケロッとしてごはんの催促^^;) そして長

                                                                      猫の吐き戻し対策と気候による食欲 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
                                                                    • YAPC::Hakodate 2024のスピーカーを募集します - YAPC::Japan 運営ブログ

                                                                      YAPC::Hakodate 2024広報担当の id:papix です. yapcjapan.org 2024年10月5日(土曜日)に開催するべく準備を進めているYAPC::Hakodate 2024ですが, 本日より当日発表を披露してくださるスピーカーの募集を開始いたします! fortee.jp 応募は上記のフォームより応募することができます. 今回のYAPC::Hakodate 2024では20分もしくは40分のトークを募集いたしますが, 発表時間は応募時に選択することができます. また, トーク終了後に質疑応答の時間を2〜3分程度用意する予定です. なお, 募集の締切は 2024年7月14日 23:59 (JST) を予定しておりますが, 申込状況によっては締切を変更する場合がございます. なお, 採択結果については募集終了後1週間以内を目処にお知らせいたします. ちなみに, 今回

                                                                        YAPC::Hakodate 2024のスピーカーを募集します - YAPC::Japan 運営ブログ
                                                                      • 東急世田谷線各駅停車の旅①『松原駅・流し撮り編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                        東急世田谷線各駅停車の旅①『松原駅・流し撮り編』 Trip that stops at each station on the Tokyu Setagaya Line1 "Matsubara Station, Panning Photo edition" SDGsトレイン photoⒸarashi To be continued... ご購読に感謝申し上げます。1日1クリックの応援、どうぞよろしくお願いいたします。(#^.^#) ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであれば全ポチ応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの

                                                                          東急世田谷線各駅停車の旅①『松原駅・流し撮り編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                                        • 斎藤一人さん 自分に「元気出せ!」っていうのは、いじめと同じですよ - コンクラーベ

                                                                          「かむ」で心のスス払い 自分に「元気出せ!」っていうのは、いじめと同じですよ 「ケ」が枯れちゃ、ダメですよ 食べ物は「ミコト」です 「いただきます」「美味しいな」「ごちそうさま」。これでOK なかなかない組み合わせ。なかなかない、結局、ないんです! 結局、血が大事なんじゃないかな 食事のことで頭が重くなったら元も子もない。頭を軽くしてね 自分に「元気出せ!」っていうのは、いじめと同じですよ 元気が出ないと、「自分は一体、どうしたんだろう」って不安になるでしょ。 不安で焦って、自分に「おい、こら、元気出せ!」とか、いったりね。 でも、あなたは気を使いすぎて、元気の「気」が抜けちゃってるの。 それより、「いい気」を補充しましょう。 「いい気」とは、不安や焦りなど、心についてるススを払ってくれる愛のエネルギー。 そういうものが、あなたの身の回りにもたくさんあるんですよ。 「ケ」が枯れちゃ、ダメで

                                                                            斎藤一人さん 自分に「元気出せ!」っていうのは、いじめと同じですよ - コンクラーベ
                                                                          • 山王祭 神幸行列(神幸祭)⑦「東京丸の内行幸通り」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                            山王祭 神幸行列(神幸祭)⑦「東京丸の内 行幸通り」 Sanno Matsuri Jinko Procession (Jinko Sai) (7) "Tokyo Marunouchi Gyoko Street" 「御幣をかつぐ猿」山車人形 The Monkey Shouldering A Sacred Staff(Doll Float) 江戸末期の作と考えられるこの山車人形は四谷伝馬町に伝わったもので、日枝神社氏子区域のうち永田町・隼町・ 紀尾井町・平河町・麹町・番町・九段の二十ヶ町から成る祭礼組織「糀町惣町睦会」から、同会の再興60年を 記念して平成21年に当社に奉納されたものである。神幸行列 神幸祭/山王祭 - 日枝神社より 丸ビル手前の交差点を右折し、イルミネーションで有名な丸の内仲通りを進む神幸行列 ISSEY MIYAKE MARUNOUCHI 東京駅丸の内駅舎 photoⒸar

                                                                              山王祭 神幸行列(神幸祭)⑦「東京丸の内行幸通り」 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                                            • 東急世田谷線各駅停車の旅③『松原駅・電車の発着とすれ違い 編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                              東急世田谷線各駅停車の旅③『松原駅・電車の発着とすれ違い 編』 Trip that stops at each station on the Tokyu Setagaya Line3 "Train arrivals and departures and passing each othere dition” photoⒸarashi ご購読に感謝申し上げます。1日1クリックの応援、どうぞよろしくお願いいたします。(#^.^#) ランキングに参加しておりますので下記バナーをクリックいただければ幸いです。できましたら上から3つ、お手すきであれば全ポチ応援どうぞよろしくお願いいたします。 Please click on the banner below to increase my rank. ランキング参加中写真・カメラ ランキング参加中旅行 ランキング参加中鉄道 ランキング参加中アクセスの輪

                                                                                東急世田谷線各駅停車の旅③『松原駅・電車の発着とすれ違い 編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                                              • 質にとられる : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                                                                今日もこのブログを訪問して下さりありがとうございます!😊 この世の中は、 とかくいろいろなものが段階評価される、 例えば1~5段階評価、 よい、わるいの白黒評価、 記述によるもの、 口コミなど、 そして僕らは、 他人がした評価を、 ある程度よりどころにして、 決定を下すための判断材料にしている。 客商売をしている立場であれば、 悪い評価はこの先食って行けるか、行けないか位のレベルで、 下手をすれば命取りとなる、 だから手っ取り早く評価を高くしたい、 悪質な業者は、 いわゆる☆を買う…という、 賄賂的な手段を使ってでも評価を操作したりもする。 そこから読み取れるのは、 「評価」の重要度はものすごく高いと言うことだよね。 僕でも、たかだか居酒屋を探すにしたって、 お店の評価が載っているグルメサイトなどは参考にする。 できれば4.0以上、少なくとも3.6以上くらいのお店を選ぼうとする、 「1」

                                                                                  質にとられる : 素晴らしい日々〜Splendid days
                                                                                • 『クレヨンしんちゃん』映画紹介㉒ - マー坊のオススメ

                                                                                  当ブログではアフィリエイト広告を利用います マー坊です(^^♪ どうぞよろしくお願い致します リンク 時を超え、世代を超え、変わらぬ笑いと感動を提供し続ける 『クレヨンしんちゃん』の映画シリーズ。 しんのすけと野原一家が織りなす、 予測不能な冒険と心温まるストーリーは、 今や日本のポップカルチャーのアイコンとなりました。 各作品ごとに、家族の大切さ、友情、 そして勇気が色鮮やかに描かれており、 子どもから大人まで、誰もが楽しめる内容となっています。 『クレヨンしんちゃん』は、臼井儀人による日本の漫画作品で、 テレビアニメ化された後、毎年映画が公開されています。 『クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん』(2014年): 興行収入  18.3億円。 主題歌: 『ファミリーパーティー』/ きゃりーぱみゅぱみゅ あらすじ この作品は、しんのすけの父・ひろしがメインキャラクターとなるス

                                                                                    『クレヨンしんちゃん』映画紹介㉒ - マー坊のオススメ