並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 257件

新着順 人気順

マーケの検索結果121 - 160 件 / 257件

  • SNSでオウンドメディア集客は可能か?コンテンツ公開前と公開タイミングでできること | マーケの強化書

    BtoBマーケティングの一環として、オウンドメディアを始めたものの、なかなかSNSでシェアされず、集客できないという課題を抱えているオウンドメディア担当者は少なくありません。ここではSNSからの集客を強化するためにできることを2回にわけて解説します。 今回はコンテンツ公開前と、公開時に焦点を当てます。 目次「SNSからの集客の目的」を整理するSNSでシェアされたいなら、積極的に発信することシェアされる時の見映えを気にするシェアされた時の画像 「SNSからの集客の目的」を整理するまずは、SNSで集客することで何を目指すのか。集客の目的を明確にしてください。PVを増やしたい場合は、なぜPVが必要なのでしょうか? BtoBのビジネスでは、BtoCに比べて見込み客となるターゲットが限定されています。幅広く集客するよりも、ターゲットとなる人をピンポイントで集客したほうが効率的ですが、そのためにSNS

      SNSでオウンドメディア集客は可能か?コンテンツ公開前と公開タイミングでできること | マーケの強化書
    • マーケティングに必須のフレームワーク20選を完全図解!マーケ戦略の立案・実行・分析に

      マーケティングに限った話ではないですが、ビジネスにおいて施策を立案、実行する際に「議論があちこちに行ってしまう」「収集がつかなくなってしまう」「現状を把握できない」といった悩みをよく聞きます。このような曖昧な状態でプロジェクトを進めてしまうと、無駄にリソースを使ってしまうばかりか、望むような成果を得ることは難しいでしょう。さて、そんな状態を打破すべく活用したいのが、「マーケティングフレームワーク」です。 ビジネスの様々な状況下に対応できるように、思考整理・現状理解・顧客理解/分析・目標設定・改善における、マーケティング・ビジネスフレームワークを用意しました。それぞれ分かりやすく図を用意し、解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。 マーケティングにおけるフレームワークの役割 ビジネスにおける「フレームワーク」は、思考・課題抽出をおこない、課題を解決するために確立された枠組みを指します

        マーケティングに必須のフレームワーク20選を完全図解!マーケ戦略の立案・実行・分析に
      • 『『岡安モフモフ(アーガイル社長)@SNSマーケひとすじ14年。新サービスリリース! on Twitter: "@yoppymodel 脅迫行為はやめてください。 ご自身の影響力をよく考えてくださいね。 僕の書いた記事や活動について、はてブで好きなようにコメントして、それでイーブンでしょう。 何度も言いますが、議論をする気はありません。"』へのコメント』へのコメント

        はてなブックマーク全体の話ですね。コメントされることを想定していないコンテンツに対しても、無理やりコメント出来るのがはてなブックマークというサービスですよね はてなブックマーク はてな歴史学

          『『岡安モフモフ(アーガイル社長)@SNSマーケひとすじ14年。新サービスリリース! on Twitter: "@yoppymodel 脅迫行為はやめてください。 ご自身の影響力をよく考えてくださいね。 僕の書いた記事や活動について、はてブで好きなようにコメントして、それでイーブンでしょう。 何度も言いますが、議論をする気はありません。"』へのコメント』へのコメント
        • 「教科書」存在せず 星野リゾート・コロナ禍のマーケ思考(1)

          1年~1年半のスパンでものを見る 日本国内で新型コロナウイルスの感染が最初に報告されたのは2020年1月のこと。その後、瞬く間に感染は拡大。社会経済にも重要な影響を及ぼし、2月には愛知県の旅館が、新型コロナ関連による最初の経営破綻に見舞われた(破産手続き開始決定は3月30日)。5月半ばの時点で新型コロナ関連の倒産は全業界で150件以上に上り、このうち営業停止に追い込まれた約60件の半数以上を占めるのが、「ホテル・旅館業」だ(帝国データバンク調べ)。このような厳しい逆境の中にあって、星野リゾートはどのような対策に取り組んでいるのだろうか。 星野佳路代表(以下、星野) 20年1月当初、新型コロナウイルスによる騒動は3月中には収束に向かうだろうと思っていました。その後、そうでもなさそうだ、と思い始めたのは3月20日すぎのこと。そこでまず収束までの期間を1年~1年半と想定し、それに伴って計画を立て

            「教科書」存在せず 星野リゾート・コロナ禍のマーケ思考(1)
          • 2021年BtoBマーケティング業界のトレンドを振り返ってみる|ハチワレ|BtoBマーケ×運用型広告

            今年も残りわずかですね……! 2021年は様々なことがありましたが、自分なりにBtoBマーケティング業界?での今年の振り返りをしてみました!個人的には信頼とテクノロジーが今年のキーワードだったかなと思っております。その理由は最後のまとめに記載します。 さて、2021年で思ったこと、2021年のBtoBマーケティングはどんな感じだったかな?みたいな感じで記載していきます! ソーシャルセリングが流行っている最近、ソーシャルセリングという言葉を聞くことも増えたのではないでしょうか? ソーシャルセリングとは営業プロセスの中でFacebook,Twitter, Instagram,LinkedInなどSNSを活用して見込み顧客との関係性を深めてアポイントや販売につなげる手法です。要するにSNSを活用して商談などにつなげていくことを指します。コンテンツマーケティングのSNS版みたいな感じですかね。 海

              2021年BtoBマーケティング業界のトレンドを振り返ってみる|ハチワレ|BtoBマーケ×運用型広告
            • 絶好調スバルの裏に新マーケ戦略 KPI刷新、女性層のインサイト発見

              9segs(ナインセグズ)で浮かび上がった「女性層は安全に期待」の事実 1GRPあたりの指名検索数が最大14.5倍に 脱タイム、運用型テレビCMでスポット枠を効率的に買い付け ウェブサイトも刷新、直帰率大幅に改善 SUBARU IDでオフラインも含めて顧客の行動を一元管理 スバルの新型車、レイバックの受注が好調だ。予約を開始した23年9月からの約1カ月で、受注台数は月間販売計画の2倍あたる2600台に達した。好スタートを切ることができた裏側には、もちろん車種そのものの魅力もあるが、緻密なデータ分析に基づいたマーケティング戦略の大胆な転換がある点は見逃せない。 新戦略の旗振り役を担う宣伝課課長の安室敦史氏は、近年スバルのテレビCMが消費者にうまく訴求できていない点に着目。23年4月に着任すると、すぐさまデータに基づいてCMの効果検証に臨んだ。 安室氏が16年からデジタルマーケティング基盤の構

                絶好調スバルの裏に新マーケ戦略 KPI刷新、女性層のインサイト発見
              • BtoB向けのMAツールって何を導入すればいいの?最近調べたMAツールなどの気づきについてシェアしてみる|ハチワレ|BtoBマーケ×運用型広告

                BtoB向けのMAツールって何を導入すればいいの?最近調べたMAツールなどの気づきについてシェアしてみる こんにちは。ヤクルトが日本一になりましたね。今年の日本シリーズは面白いゲームが連日続いて全部見てしまったハチワレです。 さてさて、今回は直近でBtoB向けのMAツールを色々と調べる機会があったので自分なりにまとめてみました。 ・BtoBでMAツール導入を検討している ・BtoB向けのMAツールってどんなのあるのかな? ・小規模でもMAツールは導入して意味あるの? みたいな感じで考えている人にお役に立てる内容になっていると思うのでぜひ、最後までご覧くださいませ。 そもそもMAツールを導入する必要があるのか?導入する前に確認したいチェックリスト そもそもMAツールはあなたの会社にとつて必要なのでしょうか? 自分が運用型広告の運用代行やコンサルで入る企業のほとんどがMAツールを使いこなせてい

                  BtoB向けのMAツールって何を導入すればいいの?最近調べたMAツールなどの気づきについてシェアしてみる|ハチワレ|BtoBマーケ×運用型広告
                • Z世代が店内放送を聞きに来る 埼玉発「ベルク」の型破りマーケ

                  埼玉県を拠点に関東地方で126店舗(2022年2月時点)を展開する食品スーパー「ベルク」。2022年2月期で、営業収益は前年比105.6%、経常利益も同109.5%と好調だ。埼玉県には、東北や甲信越などからドラッグストアやディスカウントストアなどが進出するなど、業態を超えて競争が激化する中、デジタルマーケティングを強化して対抗する。攻略を目指すのは、これまでスーパーになじみが薄かったZ世代だ。 埼玉県を拠点にスーパーマーケットを展開するベルクの本社敷地内に“墜落した”UFOの大型オブジェ(現在は撤去済み)。撮影するために多くの人が訪れる光景が見られた。スーパーらしからぬマーケティング施策を連発する同社に狙いを聞いた

                    Z世代が店内放送を聞きに来る 埼玉発「ベルク」の型破りマーケ
                  • 広告運用業務に使える!業務効率が上がるGoogleChromeのおすすめ拡張機能16選!随時更新|ハチワレ|BtoBマーケ×運用型広告

                    あけましておめでとうございます。年末年始、茨城の実家に帰っていたのですが寒くて死ぬかと思いました。ハチワレです。 今回は日々、広告運用業務を行う上で業務をサポートしてくれるGoogleChromeの拡張機能を紹介していきます! ※2022/03/26に加筆を加えて17選になっております。一番最後に付け足しています。 業務効率化に使えるGoogleChromeの拡張機能 まずは日々の業務を効率化してくれる拡張機能から紹介していきます。 ①Copy All Urls:Chromeで開いているタブのURLを一括コピー Copy All UrlsはChromeで開いているタブのURLを一括コピーできる拡張子です。 インターネットで情報収集している際に、参考になる記事が複数出てきた場合、それらのURLを一気にコピーできるため非常に便利です。 ②Pasty:コピーしたURLを一気にchromeで開く 

                      広告運用業務に使える!業務効率が上がるGoogleChromeのおすすめ拡張機能16選!随時更新|ハチワレ|BtoBマーケ×運用型広告
                    • マーケ部門も戦略転換必至 ポイント事業に「新会計基準」の足音

                      年間1兆円以上が国内で流通するポイント・マイレージ。もはや通貨のような役割も一部担いつつあるこの世界の景色が、2021年4月に上場企業が導入を迫られる会計ルールの変更でがらりと変わる。マーケティング部門にとっても戦略の大胆な変更に迫られる重要な制度変更。財務上の負担を減らすために、いかに使ってもらいやすくするか各社は知恵を絞らなければならない。いったい今、何が起きているのか。

                        マーケ部門も戦略転換必至 ポイント事業に「新会計基準」の足音
                      • 花王やP&G超えの快挙 ヒットを連発するI-neのマーケ哲学を全解剖

                        2005年立命館大学在学中に個人事業主としてY.B.Oを設立。当時のモバイル通販市場場の拡大に着目し、アパレルのモバイル通販事業で起業。その後、次々に新規事業を考案するなかで、「デジタルでトライアルと認知を獲得し、リアルに流通する“ビューティー領域のOMO(オンラインとオフラインの融合)モデル”」を確立。07年3月、I-neとして法人を設立 I-neが2023年6月に目薬市場に参入した。同社初の目薬「ティアラル モイスチャーリッチセラム」(以下、ティアラル)は、「涙活(るいかつ)」「うるちゅる」という宣伝文句や、化粧品のような洗練されたパッケージが特徴的な商品。まずは北海道を中心に展開しているドラッグストア「サツドラ」で販売を開始した。 「売り上げは発売3カ月で想定の2倍売れており、生産スピードが追い付いていない状況だ」と、同社執行役員兼I-ne CULTURE BASE室長の杉元将二氏は

                          花王やP&G超えの快挙 ヒットを連発するI-neのマーケ哲学を全解剖
                        • 1.岩田さんの「いやいやいや」|『岩田さん』の話をしよう|永田泰大×糸井重里×古賀史健 #岩田さんのつづき|寺田祐也/編集×マーケ

                          1.岩田さんの「いやいやいや」|『岩田さん』の話をしよう|永田泰大×糸井重里×古賀史健 #岩田さんのつづき (今回のnoteは、2019年12月5日に代官山蔦屋書店で行われたイベント「古賀史健が永田泰大に訊く『岩田さん』のこと。」のレポートです。主催であるほぼ日さんの協力をいただいて作成しています。) 『岩田さん』の編集者であるほぼ日の永田泰大さんと、『嫌われる勇気』の著者である古賀史健さんの対談イベントに参加してきました。 後半では、たまたま会場に来ていた糸井重里さんも飛び入りで参加。3人で語りあうという贅沢で楽しいおしゃべりに、会場全体が気持ちを重ねた夜となりました。 あまりに楽しかったので、「ほぼ日の塾」の仲間と一緒に#岩田さんのつづきというnoteを書きました。 岩田聡さんと『岩田さん』のファンである方々に、あの夜の温かさの一部でもお届けできればと思います。 私のnoteでは、イベ

                            1.岩田さんの「いやいやいや」|『岩田さん』の話をしよう|永田泰大×糸井重里×古賀史健 #岩田さんのつづき|寺田祐也/編集×マーケ
                          • 業界2位以下のブランドは、本当に“下剋上”できないのか?【第7回 池田紀行のマーケ飯】|ノウハウ|株式会社トライバルメディアハウス

                            代表の池田(@ikedanoriyuki)が、さまざまなフィールドの第一線で活躍されている方とご飯を食べながらカジュアルに議論する企画「マーケ飯」。 第7回のゲストは、ニューバランスジャパン(以下、ニューバランス)でマーケティングディレクターを務める鈴木健(@nosebleederjp)さん。 今回のテーマは、「業界2位以下のブランドは、“下剋上”できないのか?」です。 2018年に出版された『ブランディングの科学(バイロン・シャープ著/以下、本書)』は、「マーケットシェアのもっとも大きいブランドが、購入客数も多く、ロイヤルティも高くなる」「ロイヤルティへ過度に依存することは危険」など、これまでのマーケティングの定石とされてきた考え方に一石を投じる内容で、マーケティング業界の話題をさらいました。その一方で、「では、シェアが低いブランドはどうすべきか?」についてはほとんど触れられておらず、本

                              業界2位以下のブランドは、本当に“下剋上”できないのか?【第7回 池田紀行のマーケ飯】|ノウハウ|株式会社トライバルメディアハウス
                            • マーケ未経験者が率いるオウンドメディアが年間1.5億円以上もの売上創出を実現し、広告依存から脱却できるまでの軌跡 | 株式会社THE MOLTS

                              広告依存から脱却し、オウンドメディアでの集客を実現。リーダーを育成していかに組織を成長させるかが新たな課題に 永田:もともと広告依存から脱却し、SEOでの集客を強化していきたいというのが、ご相談をいただいた背景でした。そして前回の取材時では、自走する組織の土台ができ、数字を見てオウンドメディアを運営していく文化が根付いてきたという状況でしたね。実際に自走していく上で、新たに見つかった課題感などはありましたか? 松田:THE MOLTSにご支援いただいたことで、現在では広告費を最大で当時の1/10程度にまで削減できていたりと、広告依存から脱却してオウンドメディアで集客できるようになってきました。 そして、もともと広告での集客をゼロにするという目標を掲げており、新たにWEBマーケティング事業部を新設。ただ、人員の入れ替え等もあり、もともとデザイナーとして入社していた悦をリーダーにアサインしまし

                              • 岡安モフモフ(アーガイル社長)@SNSマーケで13年目。新サービス開発中 on Twitter: "【拡散】SNSコンサル歴10年のベテランとして、飲食店の皆さんにお伝えしたいことがあります。 お店の外に貼り出すテイクアウトメニューには、必ず店名を大きく書き、さらに地域名、電話番号、対応時間帯も入れておくのです……。 それだ… https://t.co/iwyvwu9H6x"

                                【拡散】SNSコンサル歴10年のベテランとして、飲食店の皆さんにお伝えしたいことがあります。 お店の外に貼り出すテイクアウトメニューには、必ず店名を大きく書き、さらに地域名、電話番号、対応時間帯も入れておくのです……。 それだ… https://t.co/iwyvwu9H6x

                                  岡安モフモフ(アーガイル社長)@SNSマーケで13年目。新サービス開発中 on Twitter: "【拡散】SNSコンサル歴10年のベテランとして、飲食店の皆さんにお伝えしたいことがあります。 お店の外に貼り出すテイクアウトメニューには、必ず店名を大きく書き、さらに地域名、電話番号、対応時間帯も入れておくのです……。 それだ… https://t.co/iwyvwu9H6x"
                                • ブランド力や知名度が低くても「SNS売れ」を実現するコツ SNSマーケのプロが教える、口コミを増やす下地の作り方

                                  知名度が低い商品の口コミを生み出すには 鈴木脩平氏(以下、鈴木):あとはどういう属性の人たちが口コミを出しやすいかとか、(すでに口コミを)出している人たちからもちゃんと分析した上で、その人たちにエンゲージをしにいくことが、結果的に徐々に口コミが出てくる下地を作っていくことになります。 やっぱり(すでに)口コミが出ていると、みんな「出してもいいんだな」という雰囲気になるけど、ないと「出していいのかな」という雰囲気があったりするので。 森山佳亮氏(以下、森山):確かに(笑)。 鈴木:ある程度口コミの量を出しにいくのは、すごく大事かなと思いますね。 森山:ありがとうございます。こういったものって、そのアカウント自体に知名度があるブランドさんのほうがやりやすいようなイメージです。それこそ昔、ハーゲンダッツさんが(アイスのふたを)パカって開けた時に、「ハート型になっていたらかわいいよね」と。やっぱり

                                    ブランド力や知名度が低くても「SNS売れ」を実現するコツ SNSマーケのプロが教える、口コミを増やす下地の作り方
                                  • MAツールのアコースティックが日本市場に参入--元IBMのWatsonマーケ部隊が独立

                                    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます SaaS型マーケティングオートメーション(MA)ツールを提供する米Acousticは11月1日、日本市場に本格参入することを発表した。システムインテグレーターの日本情報通信が戦略的ビジネスパートナーとして事業の成長を支援する。 Acousticは、民間投資会社の米Centerbridge PartnersがIBMのWatson Marketing事業を買収する形で設立された新興企業(関連記事)。7月に別会社として独立し、Silverpop、TealeafなどIBMがこれまで買収・統合してきたマーケティング製品を全て引き継ぐことになる。Acoustic 最高経営責任者(CEO)のMark Simpson氏によると、2020年初めに日本法人

                                      MAツールのアコースティックが日本市場に参入--元IBMのWatsonマーケ部隊が独立
                                    • 湖池屋・佐藤社長のマーケ進化論 「オタク商品がセンターを張る時代」

                                        湖池屋・佐藤社長のマーケ進化論 「オタク商品がセンターを張る時代」
                                      • ChatGPTでTwitter完全自動ツイート!? 誰でもできるTwitterの自動運用方法の公開|RY|AIとマーケの人

                                        どうもAIとマーケを研究してるRYです🌐 Twitterやったことある人なら1度は持ったことあるであろう悩み・・ 何つぶやけばいい・・ つぶやく事がない・・ なんて問題も今日のChatGPTで 自動ツイート化をする事で投稿ネタに悩む時間 悩むストレス、ライティング時間ぜ〜んぶ解消できる まさにAI時代の先駆け活用方法を公開します! 正直有料化も考えたかなり有益な方法なのでぜひ実践してくださいね。 動画で公開もしてるので一緒に設定からポイントまで確認もOK 03.Make https://www.make.com/en この3つのアプリケーションを使って ツイートの自動化をはかります✨ よしっ! ではでは早速やっていきましょうね♪ ChatGPT×Twitter自動化設定の手順01.ChatGPTの連動手順上記からMakeの会員登録は完了させて上で下をご覧ください。 もし分からん事あればT

                                          ChatGPTでTwitter完全自動ツイート!? 誰でもできるTwitterの自動運用方法の公開|RY|AIとマーケの人
                                        • ChatGPTで「N=1マーケ」も劇的に進化する? 西口氏が5つの提言

                                          米オープンAIの「Chat(チャット)GPT」をはじめとする生成AIの技術が急激に進化している。プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)、ロート製薬、ロクシタンジャポンなどでトップマーケターとして活躍してきたStrategy Partners(東京・港)代表取締役社長の西口一希氏に、生成AIでマーケターの仕事はどう変化するのかを聞いた。 P&Gでは「ヴィダルサスーン」「パンパース」「パンテーン」、ロート製薬ではマーケティング本部長として「肌ラボ」「デ・オウ」など多彩なブランドでヒット商品を生み出してきた西口氏。日経クロストレンドの連載や特集記事でも多数登場し、豊富な経験に基づくマーケティングのノウハウを惜しげもなく提供してくれている同氏が、ここ最近は急速に広がる生成AIの研究にどっぷり漬かっているという。 生成AIが注目の技術であることは間違いないが、トップマーケターとして活躍し

                                            ChatGPTで「N=1マーケ」も劇的に進化する? 西口氏が5つの提言
                                          • プロ野球「応援主体のマーケ」から転換する深い訳

                                            「コロナ明け」の今年、プロ野球では順調に客足が戻ってきている。6月9日時点での両リーグの平均観客数は2万7805人。このペースで行けば、年間動員数は2386万人になる。コロナ直前、史上最多の動員を記録した2019年の平均3万0928人、年間2653万人には及ばないが、その9割近くにはなっている。 今季は、マスクの着用が「観客自身の判断」になったほか、応援での「声出し」も解禁になっている。球場はにわかににぎやかに、騒々しくなった。 「応援」を主体とするマーケティングに飽和点? 筆者は毎年60試合ほどプロ野球の試合を観戦しているが、今年は「ヤジ」がかなり目立つ。コロナ前も、観客席から声がかかってはいたが、今年はきつくてネガティブなヤジが特に応援席周辺から飛んでいる印象だ。 6月3日の交流戦、阪神-ロッテ戦では、ロッテ応援団が大声で「ブーイング」を行ったのがきっかけとなってブーイングの応酬となっ

                                              プロ野球「応援主体のマーケ」から転換する深い訳
                                            • マーケターこそファーストキャリアに営業を選んだ方がいい5つ理由|ハチワレ|BtoBマーケ×運用型広告

                                              どうも。最近「転生したらスライムだった件」にハマっているハチワレです 仕事柄、マーケティングの仕事をやってみたいという相談をもらうことが多いです。その時に僕がよく言うのは「営業の経験ってマーケティングの仕事をする時役立つよ」と伝えています。 僕自身、営業からキャリアをスタートさせました。5年くらいやったのですが、営業の経験が今のマーケティングの仕事に活きていることが多く、個人的には営業職から始めることをおすすめしています。特にBtoBマーケターであればあるほど、おすすめかも。 そこで今回は、営業職がマーケティングの仕事に活きる理由について話していきたいと思います。あくまでも個人の見解になり、最初からマーケティング職ですごい人もたくさんいるので一つのサンプルとして見てもらえると幸いです。 ①売れる流れを理解できる個人的には一番、今のBtoBマーケティングの仕事に役立っている部分です。「売れる

                                                マーケターこそファーストキャリアに営業を選んだ方がいい5つ理由|ハチワレ|BtoBマーケ×運用型広告
                                              • ドーミーインに見る差別化の本質 BtoBマーケに応用する発想法

                                                すご腕マーケターが日経クロストレンドの記事を選び、勘所を解説する本連載。BtoB(企業間取引)支援事業を手掛けるベイジ(東京・世田谷)代表取締役の枌谷力氏が、選んだのはビジネスホテルチェーン「ドーミーイン」の顧客体験にまつわる記事だ。同記事はBtoBのマーケティング支援でもポイントになる「差別化」を考える上で、その本質に立ち返ることができるという。BtoBマーケで陥りがちな4つのわなと合わせて解説する。 ビジネスホテルチェーン「ドーミーイン」のマーケティング戦略は、BtoB(企業間取引)においても参考になる(画像/J_News_photo/stock.adobe.com) 2024年3月の日経クロストレンド掲載記事から取り上げたいのは、「『ドーミーイン』のファンはなぜ“熱い”? インディーズ貫く仰天戦略」です。 私は以前、年に1~2回ビジネスホテルの「ドーミーイン」を利用していました。リピ

                                                  ドーミーインに見る差別化の本質 BtoBマーケに応用する発想法
                                                • 事業を成長させるブランディングの本質 “こだわるべき”ものは何か?【第5回 池田紀行のマーケ飯】|ノウハウ|株式会社トライバルメディアハウス

                                                  ※2 Speciality Store Retailer of Private Label Apparel(製造小売業)。企画から製造、販売までを垂直統合させることでサプライチェーンのムダを省き、消費者ニーズに迅速に対応するビジネスモデル。 中川政七商店 取締役CDO 緒方 恵 株式会社東急ハンズにてバイヤー、ビジュアルマーチャンダイザーを経てWEBチームに異動。ECサイト運用から始まり以後、東急ハンズのWEB/デジタル施策の開発及び運用の統括者としてオムニチャネルを軸としたデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進。2016年8月、株式会社中川政七商店にWEB/デジタル領域全てを統括する執行役員CDOとして入社し、DXを推進。2018年3月より、取締役就任。販路・メディアなどの全顧客接点を統括。2020年6月より、取締役CDOとして改めてDXの再推進を行う。 トライバルメディアハウス

                                                    事業を成長させるブランディングの本質 “こだわるべき”ものは何か?【第5回 池田紀行のマーケ飯】|ノウハウ|株式会社トライバルメディアハウス
                                                  • 【BtoB向け】ディスプレイ広告で成果を上げるため確認したい14のチェックリスト|ハチワレ|BtoBマーケ×運用型広告

                                                    最近フォートナイトにハマっているのですが、キッズたちがウマくて全然勝てないハチワレです。 さて、今回はBtoB向けのディスプレイ広告を運用する際に意識したいことや確認したいことをまとめてみました。 ・BtoB向けのディスプレイ広告を運用している ・BtoB向けのディスプレイ広告始めようと思っている みたいな人にはおススメの内容になっています。また、自分も日々、運用しているので確認事項などは随時更新していこうと思います。 ディスプレイ広告ではハードルの低いコンバージョンポイントで配信しようディスプレイ広告はユーザーがどんな時に触れる広告なのでしょうか?何か調べものでWebサイトを見たり、趣味のサウナ関連の情報サイトを見ている時など、何か別なことをしている時に、ふと広告が流れてくるものです。特に目的もなくサイトを見ている時も多いのではないでしょうか。 なんとなくWebサイトを見ている時に、「シ

                                                      【BtoB向け】ディスプレイ広告で成果を上げるため確認したい14のチェックリスト|ハチワレ|BtoBマーケ×運用型広告
                                                    • 【BtoB向け】Twitter広告運用で意識することとは?|ハチワレ|BtoBマーケ×運用型広告

                                                      コロナになりホテル療養していたのですが、配給の弁当もおいしくアパホテルだったので快適に過ごしていました。ハチワレです。 さて、今回はBtoB向けでTwitter広告を運用する際のポイントを解説していきたいと思います。 あなたのターゲットはTwitter上に存在するか?そもそもターゲットとしているユーザーがTwitter上に存在する。もしくはこのようなターゲティングをしたらアプローチできるのでは?という観点からまずは考えてみたい所です。 例えば、マーケターを対象としたサービスを展開しているとしましょう。個人的な感覚的な部分が大きいですが、Twitterで情報収集しているマーケターの方って結構、多い印象があります。他にもエンジニアの方もTwitterで情報収集されている方もいると思います。最近では経営者でTwitterを始められる方も増えています。 このようにマーケター、エンジニア、経営者など

                                                        【BtoB向け】Twitter広告運用で意識することとは?|ハチワレ|BtoBマーケ×運用型広告
                                                      • note、Discordをマーケに使う方法 濃いつながりのつくり方

                                                        企業と生活者はもはや直接つながる時代だ。Twitter、Instagram、Facebook、YouTube、TikTok…多種多様なコミュニケーションツールがどんどん生まれ、もはやインフラとなっている。企業は日々、生活者とどうつながるか、頭を悩ませているはずだ。そこで今回は、新しい可能性を秘めるツールとして注目を集めている「note」と「Discord」に着目。一見、共通性のない2ツールに見えるが、実は企業と人の“濃いコミュニケーション”を媒介する力を秘める。特集1回目では、なぜ今、noteとDiscordを企業が使うべきかを解説。2回目と3回目では、noteとDiscordを含めたコミュニケーションツールそれぞれの特徴や使い分けのコツ、生活者とつながるために意識すべきことなどを専門家に聞きながらまとめていく。 「何をどう活用すればいいのか分からない」「とりあえずいろいろ活用したものの、

                                                          note、Discordをマーケに使う方法 濃いつながりのつくり方
                                                        • その失敗、あなただけじゃないかも? BtoBマーケの「あるある失敗談」から学ぶ成功へのヒント | 【レポート】デジタルマーケターズサミット2022 Winter

                                                          BtoBマーケティング組織をゼロから立ち上げる企業が増えてきている。しかし、いざやってみると組織の作り方や他の部門との連携などで悩んでいる方も多いだろう。 「デジタルマーケターズサミット 2022 Winter」では、自身もBtoBマーケティング組織の立ち上げを経験したコニカミノルタジャパン株式会社 富家(ふけ) 翔平氏が聞き手となり、多くのBtoB企業のマーケティング支援に携わった経験のある株式会社LEAPT戸栗 頌平(とぐり しょうへい)氏に、BtoBマーケティングのよくある失敗やその対処法を聞いていった。 マーケティング組織のKGI・KPI設計。そのKPI、組織の成熟度に適していますか?マーケティング組織のKGI・KPI設計が難しいという人は、どのような失敗をしているのだろう。戸栗氏は、よくある失敗として「組織の成熟度合いとKPI設計がずれていること」を挙げた。 マーケティング組織が

                                                            その失敗、あなただけじゃないかも? BtoBマーケの「あるある失敗談」から学ぶ成功へのヒント | 【レポート】デジタルマーケターズサミット2022 Winter
                                                          • BtoB向けWebマーケティングはコンバージョンポイントの設計が9割|ハチワレ|BtoBマーケ×運用型広告

                                                            M-1グランプリ準々決勝で応援していた金属バットやユニバースが 落ちてしまい、悲しみに浸るハチワレです。悲しい。 さて、今回のnoteはこんな人におすすめの内容です ・BtoBWebマーケティングに携わっている ・リードの数を増やしたい or リードの質を向上したい ・これからBtoB向けのWebマーケティングに取り組む ・BtoB向けのWebマーケティングに従事していて伸び悩んでいる BtoB向けのWebマーケティングでは、今回お話する「CVポイントの設計」を変えるだけでCV数が増えたり、リードの質が向上したりするケースが多いです。「BtoB向けWebマーケティングではCVポイントの設計が9割」と言っても過言ではないほど重要です! しかし、商材や自社の状況に合わせたCVポイントの設計ができていないケースも現場でよく見られるので、CVポイントを設計する際の考え方などを記載していきたいと思い

                                                              BtoB向けWebマーケティングはコンバージョンポイントの設計が9割|ハチワレ|BtoBマーケ×運用型広告
                                                            • 画期的なマーケ手法 「上川大雪酒造」の地酒に客が殺到する理由

                                                              次にブレイクする酒の裏にあるビジネス展開を追う特集がスタート。初回は北海道の日本酒蔵を取り上げる。今飲むべき日本酒を通に聞くと、必ず名前が挙がる酒蔵が上川大雪酒造だ。看板銘柄「上川大雪 特別純米」の人気に加え、地元でしか手に入らない“幻の地酒”も話題。日本酒に関する情報を発信するウェブメディア「SAKETIMES」編集長の小池潤氏は、「町おこしにも一役買う地元密着型のマーケティングは画期的で、2021年にさらに人気を高めそうだ」と語る。 ※日経トレンディ2021年3月号の記事を再構成

                                                                画期的なマーケ手法 「上川大雪酒造」の地酒に客が殺到する理由
                                                              • 集客なくして収益なし。数と愛を両立する強いビジネスのつくり方【第14回 池田紀行のマーケ飯】|ノウハウ|株式会社トライバルメディアハウス

                                                                「マーケ飯」第14回のゲストは、損害保険ジャパン株式会社 執行役員ビジネスデザイン戦略部長の中村愼一さん。 今回のテーマは「ユーザーを常に増やし、愛され続けるマーケティングとは?」。パナソニック時代には会員サイト「CLUB Panasonic」の創業期に参画、現職の損保ジャパンでは「LINEほけん」のリリースや「SOMPO Park」のローンチなど6つの新規事業の立ち上げを行ってきた中村さん。そんな中村さんとともに、全マーケターはもちろん事業者・ブランド担当者も必見の熱い議論をお送りします。 損害保険ジャパン株式会社 執行役員ビジネスデザイン戦略部部長 中村愼一 2000年にISPのパナソニック ハイホーのポータル・コンテンツ企画を担当。2001年にハイホーのコンテンツビジネスを担う株式会社ハイホー・シーアンドエーを設立し、2002年より代表取締役社長に就任。2008年のパナソニックの会員

                                                                  集客なくして収益なし。数と愛を両立する強いビジネスのつくり方【第14回 池田紀行のマーケ飯】|ノウハウ|株式会社トライバルメディアハウス
                                                                • “最強”キーエンスで学んだBtoBマーケ 「売れないものは作らない」

                                                                  「キーエンスは最強のマーケティング会社」。そう断言するのは、キーエンスでコンサルティングエンジニアとして活躍した、カクシン(大阪市北区)の田尻望氏だ。営業力で知られるキーエンスだが、実は巧みなマーケティング戦略がその強さを押し上げている。同氏が在籍時代に学んだというキーエンスの強さの秘訣とは。同社のBtoB(企業間)マーケティング戦略を、5つのポイントに分けて解説する。

                                                                    “最強”キーエンスで学んだBtoBマーケ 「売れないものは作らない」
                                                                  • BtoBSaasしくじり先生|3年で〇億以上溶かして学んだ7つのこと|ハチワレ|BtoBマーケ×運用型広告

                                                                    noteってこうやったらめちゃ伸びた。みたいな成功談が多いですよね。 個人的には「やらかしたぜ」みたいなそんなことの方から学べることが多かったりするかなと。 「勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議なし」と僕の好きな野村監督が言葉を残していますが、今振り返るとなんであんな間違いをしていたんだろう。ということが多々あります。失敗には必ず理由があるんですよね。 ということで? 「BtoBSaasしくじり先生|3年で〇億以上溶かして学んだ7つのこと」 ということで僕がある会社で約3年間BtoBSaas事業に従事し、やらかしていたなということを共有していきたいと思います(笑) 現在は広告代理店でプレイングマネージャーしてるのですがBtoB関連のWebマーケ支援をすることが多く、その中でもSaasビジネスが好きで個人的に想い入れがあるのでなんか参考にしてもらえたらいいなと言う感じで書いています。 流石

                                                                      BtoBSaasしくじり先生|3年で〇億以上溶かして学んだ7つのこと|ハチワレ|BtoBマーケ×運用型広告
                                                                    • ミスミ、BtoBマーケでYouTube活用 新規購入5倍、コミカルな動画発信

                                                                      「日経クロストレンド BtoBマーケティング大賞2024」の「コンテンツ部門」で部門賞に選ばれたのは、機械部品の製造販売を手掛けるミスミだ。同社はYouTubeを、機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy(メビー)」の販促に活用。施策以前に行っていたウェビナーと比較すると、接触人数は12.2倍、初回購入人数は5倍、ROAS(広告の費用対効果)ではマーケティングチーム目標の20倍を記録するなど、劇的な成果を上げている。 ミスミでYouTube施策を実施する2人。ミスミID企業体IDマーケティング推進室ブランド戦略チーム担当ディレクターの五十嵐公俊氏(左)、同チームの石塚直哉氏(右) 「バラシウィークは地獄すぎる! 今日も残業だよ」 先輩社員役で動画に出演する、ミスミID企業体IDマーケティング推進室ブランド戦略チーム担当ディレクターの五十嵐公俊氏が嘆く。 すると、画面外から若手社員役の

                                                                        ミスミ、BtoBマーケでYouTube活用 新規購入5倍、コミカルな動画発信
                                                                      • Web広告を始める前に抑えたい3つのポイントとは?ケーススタディあり|ハチワレ|BtoBマーケ×運用型広告

                                                                        こんにちは。空気階段が好きだったのでキングオブコントで、空気階段が優勝して嬉しかったハチワレです。火事が起きた時、消防士や警察がいると安心だなと思いました。 Web広告に挑戦したい、運用型広告の費用対効果をあげたい。などなどこれまで100社近くの会社の相談に乗ってきました。その中で気が付いたのが広告運用の基礎的な考え方であることが抜けていることが多いということです。 抜けがちな基本的な考え方である3つのポイントについて解説します。以下のような方のお役に立てるような内容になっています。 ・Web広告を始めようと思っている ・運用型広告をやり始めて日が浅い ・とりあえず、リスティング広告やSNS広告を始めてみた ・Web広告の基本的な考え方・戦略を把握したい ・Web広告の本質を知りたい 少し長くなりますが、ぜひ最後までお読みいただけますと幸いです。 広告運用の3つのポイント 当たり前かもしれ

                                                                          Web広告を始める前に抑えたい3つのポイントとは?ケーススタディあり|ハチワレ|BtoBマーケ×運用型広告
                                                                        • マーケ部門に異動したあなたへ 鹿毛氏「手法より人の心の理解」

                                                                          春の大規模人事異動で営業や研究・開発など、別の部署からマーケティング部署に異動になった人は、どうすれば活躍する人材になれるのか。エステー執行役エグゼクティブ・クリエイティブディレクターで、グロービス経営大学院で講師も務める鹿毛康司氏に「マーケティング部に異動になった社員が活躍する方法」を聞いた。 「マーケティングってどういう仕事?」と聞かれると、定量的なアンケート調査や統計分析を頭に描く方が多いかと思います。実際の仕事は、それだけではありません。調査や分析は仮説の絞り込みをする上では有効ですが、これだけだと人の心に訴えかける仕事はできないのです。 例えば営業畑10年の人が、マーケティングの部署に異動してきたとします。このケースで非常に多いのが「営業の第一線で仕事をしてきたから、現場には一番理解がある」と勘違いしていること。“現場を知っている”という前提から、マーケティングを勉強すると非常に

                                                                            マーケ部門に異動したあなたへ 鹿毛氏「手法より人の心の理解」
                                                                          • Looker Studioレポート複製時のデータソースエラー対応の方法 |greenpiece | Webマーケ | ウェブ解析士

                                                                            (2024年4月現在)Looker Studioのレポートをコピー(複製)する時に、「データソースを作成」が反応しないというエラーが起きているようです 少し手間がかかりますが、別の方法でデータソースを接続してレポートをコピーする方法をご紹介します。 Looker Studioはこらをクリック Looker Studioのレポートのコピー時のエラーについてLooker Studioのレポートをコピーする時、データ元になる新しいデータソースを接続するため、下の絵のように「データソースを作成」をするステップがあります。 ここのステップで、「データソースを作成」をクリックしても、その先に進まないというエラーが発生しているようです。 ※2024年4月現在 Looker Studioレポートの複製時データソース連携画そこで、別の方法を以下よりご説明いたします。 本ページは、Google Analyti

                                                                              Looker Studioレポート複製時のデータソースエラー対応の方法 |greenpiece | Webマーケ | ウェブ解析士
                                                                            • 「USPがUSPではない問題」 マーケ戦略の落とし穴、誰にとってユニークなのか?

                                                                              「USPがUSPではない問題」 マーケ戦略の落とし穴、誰にとってユニークなのか?:トライバルメディアハウスのマーケ戦略塾(1/3 ページ) マーケターの基本である「誰に」「何を」「どのように」伝えるか、がハマっていない事象をよく目にします。なぜ起こってしまうのか? 原因は「USP」にあることが多いです。 連載:トライバルメディアハウスのマーケ戦略塾 「思うように売り上げが上がらない」「マーケティングが効いているのか効いていないのかわからない」理由の多くは、戦略が論理的に組み立てられていないことに起因しています。本連載では、マーケ戦略策定に潜む10の落とし穴とその解決法を解説していきます。どうすれば「筋の良い」マーケティング戦略を組み立てることができるのか?――トライバルメディアハウスのマーケ戦略塾、開講です。 前回から「筋の良いマーケティング戦略が描けない理由」の後半戦にあたる「そもそも問

                                                                                「USPがUSPではない問題」 マーケ戦略の落とし穴、誰にとってユニークなのか?
                                                                              • デザイナーの僕がマーケをやっても良いと言った本当の理由(GLOBIS Advent Calendar 2019_Day20)|りょっぴー/ デザイナー

                                                                                デザイナーの僕がマーケをやっても良いと言った本当の理由(GLOBIS Advent Calendar 2019_Day20) これはグロービスアドベントカレンダーの20日目の記事です。 https://qiita.com/advent-calendar/2019/globis こんにちわ。こんばんわ。 ポケモンマスター改め、デザイナーの渡邉(@ryoppi0726)です。社内では渡邉さんが多数いるので下の名前でりょーじさんと呼ばれています。 今社内では大きく分けて下記3つのプロダクトを開発し、私は現在グロプラLMSチームで企業研修の管理システムを作っています。 ・グロービス学び放題 ・グロプラLMS ・GLOBIS Unlimited さて1年ぶり2回目となる今回のアドベントカレンダーは、グロービスで働いるなかで自分に起こった変化についてエモさ中心にお届けしたいと思います。 プロダクトの成

                                                                                  デザイナーの僕がマーケをやっても良いと言った本当の理由(GLOBIS Advent Calendar 2019_Day20)|りょっぴー/ デザイナー
                                                                                • グーグルとMS出資、ジェネレーティブAIでマーケを変えるTypeface | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                                                                                  Adobe(アドビ)の元CTOのアベイ・パラスニスは、OpenAIやStable Diffusionの人工知能(AI)テクノロジーを用いて、企業のマーケティングを変えたいと考えている。彼が2022年6月に設立したスタートアップの「Typeface(タイプフェイス)」は、ジェネレーティブAIを用いて企業のブログやインスタグラムのコンテンツの生成を支援している。 Typefaceは2月27日に発表したシリーズAラウンドで、Google(グーグル)とMicrosoft(マイクロソフト)を含む投資家から6500万ドル(約89億円)を調達した。 現代の企業が直面する課題の1つは、マーケティングに必要なスキルを持つ人材を見つけるのが難しいことだと、パラスニスはいう。「私がいた世界では、Photoshop(フォトショップ)を使ってすばらしいコンテンツを作れるようになるには、10年におよぶ時間が必要だった

                                                                                    グーグルとMS出資、ジェネレーティブAIでマーケを変えるTypeface | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)