並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 559件

新着順 人気順

モノラルの検索結果161 - 200 件 / 559件

  • ドラえもんぬいぐるみBluetoothスピーカーを獲ってみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」

    UFOキャッチャーに面白そうな物が入っていました。 「ドラえもんぬいぐるみBluetoothスピーカー」 という物みたいです。 あのドラえもんでお馴染みのドラえもんを起用した品物みたいですね(・ω・) [ドラえもんぬいぐるみBluetoothスピーカー] <製品素材> 本体・プリントネーム:ポリエステル スピーカー本体:ABS樹脂 電池接点:真鍮(ニッケルメッキ) <製品仕様> [Bluetooth部] 通信方式:Bluetooth標準規格5.0 使用周波数帯域:2.4GHz帯 送信距離:約10m未満(使用環境による) 送信出力:Class2 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、AVDTP、AVCTP、HFP [スピーカー部] 最大出力:モノラルスピーカー3W インピーダンス:4Ω 出力音圧レベル:86dB 連続使用時間:約3時間(約50%の音量で) 連続待受時間:約12時間 バッテリ

      ドラえもんぬいぐるみBluetoothスピーカーを獲ってみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」
    • ジョン&ポールのみで録音『ジョンとヨーコのバラード』ビートルズ秘話 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

      https://lyrics.red-goose.com/the-ballad-of-john-and-yoko-the-beatles/ Contents 屈指のノリノリなロックナンバー ジョンとポール、二人で録音した楽曲 ドタバタの結婚セレモニー 英国でビートルズ初のステレオシングル 二人だけの収録でもクオリティは高い Sponsored Link Advertising 屈指のノリノリなロックナンバー 永遠不滅の革命的音楽集団「ビートルズ」の楽曲の中で、一部のマニアには知られている『ジョンとヨーコのバラード』のエピソードを、ビートルズファンだけでなく、彼らのことをよく知らない音楽ファンやこれからビートルズに親しもうというファンのために掘り下げて書いてみようと思う。 『ジョンとヨーコのバラード』はアップテンポで、ビートルズ楽曲中でも屈指のご機嫌なロックナンバーである。 1969年4月1

        ジョン&ポールのみで録音『ジョンとヨーコのバラード』ビートルズ秘話 - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
      • ほとんどジャズを聴いたことが無い人におススメしたい1枚  ~ Waltz for Debby(Bill Evans Trio) - 模型じかけのオレンジ

        こんばんは。 このブログはアクセスの殆どがGoogle やYahoo からの検索になっているようです。 ということは、ほとんどの方が初めて立ち寄って下さった方でリピーターの方は少ないということですね、多分。 今日の内容は、タイトル通り 珍しくおススメ記事になりますが、検索で初めて来られた方で私の事を全く知らないと、ちょっと鬱陶しいというか、暑苦しい内容になってしまいました。(いや、知っていても鬱陶しいと思いますが、、、) 大幅に文字数削減したものの かなりの長さなので2部構成にして、いつも星を付けてくださるような方は、うっかりそちらに流れていくようになっています。(なんだか恩を仇で返すようなひどい話ですね) さて。 音楽が好きでよく聴く方なら、お気に入りのアルバムが何枚かあると思います。 私もお気に入りのCD 沢山あります。 その中には昔のレコードがCDになって再販されている物も沢山あって

          ほとんどジャズを聴いたことが無い人におススメしたい1枚  ~ Waltz for Debby(Bill Evans Trio) - 模型じかけのオレンジ
        • 米津玄師、宇多田ヒカル、Official髭男dismらを手がける小森雅仁の仕事術(前編) | エンジニアが明かすあのサウンドの正体 第1回

          誰よりもアーティストの近くでサウンドと向き合い、アーティストの表現したいことを理解し、それを実現させている“音のプロフェッショナル”エンジニア。この連載ではそんなサウンドエンジニアたちにスポットを当て、彼らの視点からアーティストの楽曲がどう作られているのか語ってもらう。インタビュアーは、自身もエンジニアとして活動する中村公輔。レコーディングやミックスの手法を中心に、アーティストとの向き合い方など仕事のスタンスについてまで切り込んでもらった。 第1回に登場してもらうのは若手エンジニアの小森雅仁。米津玄師、小袋成彬、Yaffle、Official髭男dism、高岩遼、世武裕子、宇多田ヒカルらの作品に携わる小森氏の話を2回にわたってお届けする。 取材・文 / 中村公輔 撮影 / 星野耕作 構成 / 丸澤嘉明 エンジニアになりたくて愛知から上京──まず小森さんがエンジニアになった経緯を教えてくださ

            米津玄師、宇多田ヒカル、Official髭男dismらを手がける小森雅仁の仕事術(前編) | エンジニアが明かすあのサウンドの正体 第1回
          • ベストセラーオーディオインターフェイスUR12とUR22mkIIの後継機となるSteinberg IXO12とIXO22の実力とは?|DTMステーション

            Steinbergの大ヒットオーディオインターフェイスUR12とUR22mkIIは、これまでDTM入門として選ばれることも多く、長年ベストセラーが続いていました。UR12の発売日は2014年末、UR22mkIIの発売日は2015年と約10年間も発売されるほど大人気の機種。2019年にはUSB-Cを搭載した、UR-Cシリーズも発売されましたが、これは大きさや形は非常に近いもののDSPを搭載した新しいラインナップという位置づけだったこともあり、UR22CとUR22mkIIは併売されてきました。 そんな中、UR12とUR22mkIIは生産完了となり、これらの実質上の後継機として1月のNAMM Showで発表されたのがIXO12とIXO22です。ベースとなる使い勝手やシンプルさはそのままに、基本性能を向上させ、さらにコンパクトになり、軽量化にも成功しています。また、現代のスタイルに合わせ、マイクの

              ベストセラーオーディオインターフェイスUR12とUR22mkIIの後継機となるSteinberg IXO12とIXO22の実力とは?|DTMステーション
            • リモートでも円滑に音声コミュニケーションをとれるヘッドセットを探した話 - ぴろログ

              コロナウイルスの影響で、リモートワーク界隈がざわざわしていますね。「 IT で!Web 会議ツールがあれば!!リモートでの打ち合わせも大丈夫!!!」かというとそうでもなくて、適切なハードウェアの準備も必要だったりします。 そこで、 Web 会議用に最高のヘッドセットを探したときの話を書こうと思います。 経緯(問題) インサイドセールスチームの問題 エンジニアの問題(リモートワーク) 検証方法 検証結果 候補の選定 Jabra の Engage 50 が最強だった 検証してみての気づき まとめ その後、沼へ 経緯(問題) 自社のインサイドセールスチーム、リモートワークの頻度が多いエンジニアチームから、リモートでの音声コミュニケーションにおける問題を共有されました。 インサイドセールスチームの問題 Web 会議ツールでの商談時に「周囲の雑音が相手に聞こえてしまうことがある」とのこと。 担当者の

                リモートでも円滑に音声コミュニケーションをとれるヘッドセットを探した話 - ぴろログ
              • 4月1日(月)AM放送の変更(ステレオ→モノラル)および ベリカード(受信確認書)発行終了のお知らせ | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93

                4月1日(月)AM放送の変更(ステレオ→モノラル)および ベリカード(受信確認書)発行終了のお知らせ 2024/03/24 24:00 【AM放送変更(ステレオ→モノラル)のお知らせ】 ニッポン放送では、2024年4月1日よりAMラジオのステレオ放送をモノラル放送に変更します。AMステレオ放送に必要な機器の生産が既に終了しており、保守・維持が困難な為です。今後も安定したAM放送をお届けするため、皆様のご理解をお願い申し上げます。 ・お手持ちのAMステレオ受信機は、4月1日以降もモノラル受信で引き続きニッポン放送をお楽しみ頂けます。 ・ステレオでニッポン放送をお楽しみになりたい方は、ワイドFM または radiko をご利用ください。 【ベリカード(受信確認書)発行終了のお知らせ】 ニッポン放送にラジオの受信報告をお寄せいただいた方にベリカード(受信確認書)を発行していましたが、2024年3

                  4月1日(月)AM放送の変更(ステレオ→モノラル)および ベリカード(受信確認書)発行終了のお知らせ | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93
                • テレワーク(リモートワーク)に必要なもの、準備すると便利なものをおすすめ!コロナウイルス関連での自粛要請でテレワークがまだまだ続きそうですね・・ - ちょびちゃんねる

                  こんにちは、ちょびです。 コロナウイルス、本当に大変なことになってきました。 最近はできるだけ家に居る生活を送っています。 企業でもテレワークがさぞかし増えている事でしょう。 ・・・と思ったらLINEと厚生労働省の調べだとテレワークは5.6%にとどまっているようですね。 参考にlivedoorさんのNewsを貼りますね。 news.livedoor.com 突然家で仕事を始めるのは大変だと思います。 テレワークを始めるのには、家にあると便利だなと思うものがあると思うんです。。 もちろん、自宅待機の場合も含めてリラックスできるものがあれば尚いいですよね。 家に居る事が多くてコロナ疲れをしているあなた、少しだけ快適な生活を目指してみませんか? そもそもテレワーク(telework)とは? テレワークの助成金について ネット環境 【GMOとくとくBB】ギガゴリWiFi Tokyo Speed W

                    テレワーク(リモートワーク)に必要なもの、準備すると便利なものをおすすめ!コロナウイルス関連での自粛要請でテレワークがまだまだ続きそうですね・・ - ちょびちゃんねる
                  • 【レビュー】ゲーム機の映像を動画にしたり、デジカメをWEBカメラ化、配信にも使える「HDMIビデオキャプチャー」が便利【動画あり】 - かわにょぶろぐ

                    「PlayStationやSwitchなどのTVゲームの映像を録画・スクショ出来たら良いな」と思う事、ありませんか? テレビ画面をスマホで撮影して記録すると言うのが一番シンプルですが、如何せん画質や音が悪い。 そこで便利なのがテレビゲーム機やレコーダーのHDMI端子から直接取り込みの出来る「HDMIビデオキャプチャー」と言うガジェット。 一昔前の「ゲーム機などを赤白黄のケーブルでビデオデッキやHDDレコーダーに接続して録画するヤツ」のハイビジョン版ですね。 -------------------- <昔ばなし> ※20年ほど前(2000年前半)の製品。TVチューナー内蔵でアナログ波のTVを録画・取込も出来ました。RCA端子からゲーム機やビデオデッキに繋げばそれらも取り込めます。 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0111/canopus.ht

                      【レビュー】ゲーム機の映像を動画にしたり、デジカメをWEBカメラ化、配信にも使える「HDMIビデオキャプチャー」が便利【動画あり】 - かわにょぶろぐ
                    • OpenAIのWhisper APIの25MB制限に合うような調整を検討する | DevelopersIO

                      一般的にはAACはMP3より後継ですので、AACの方が高効率で圧縮できると考えられます。 (同等ビットレートで高音質) AACとOpus, Vorbisは比較が難しそうですが、音源ファイルの特性やビットレート設定によっても優劣は変わってきそうです。 今回はffmpegやPydubで安定動作しそうなAAC-LC(M4A)を採用したいと思います。 (ffmpegのOpus対応はexperimentalのようで、設定がうまく反映されないケースがありました) フォーマット : M4A (AAC-LC) なお、HE-AACはSBRありのため原音に無い成分が生成される可能性があるため、今回は検討しないこととします。 設定するビットレート 今回はデータを25MB以下に調整することで目標を達成したいため、以下の流れでビットレート(kbps)を計算します。 データの時間長X [sec]を計算 使えるデータ量

                        OpenAIのWhisper APIの25MB制限に合うような調整を検討する | DevelopersIO
                      • 新しいソロ用焚火台何にする?2万円以内候補で死ぬほど悩む! - 強欲男は身をやつす

                        また焚火台を購入することになりました・・・。初代のヘキサステンレスからコンパクトな物にしたくてボックス型焚火台を買い、そこから焚火を楽しみたいが為にTokyoCamp焚火台にたどり着き、とても満足していました。 ではなぜ今回新たな焚火台を購入するかというと・・・全体重をかけて壊してしまったからです。 今年は初キャンプからランタンを割る事件も起こしているので、厄除けも兼ねて新しい焚火台を購入しようと思います。 そこで今回はどの焚火台を購入するか候補をいくつか挙げて、1つに絞っていきます。悩みまくる記事になりそうだ・・・。 焚火台破損 新焚火台の選択基準 ①コンパクト ②焚火を楽しむ用 ③2万円以内 ④芝生使用を想定 PICOGRILL / ピコグリル 760 TOKYO CRAFTS / 焚火台マクライト Belmont / TABI モノラル / ワイヤフレーム アイアンワークス / Sp

                          新しいソロ用焚火台何にする?2万円以内候補で死ぬほど悩む! - 強欲男は身をやつす
                        • Web会議に最適な OpenComm - 最終防衛ライン3

                          OPENCOMM – AfterShokzJP 骨伝導イヤホンで有名な AfterShokz の OpenComm を買いました。主な用途は Web会議や Twitter の Spaces なので Aeropex ではなく、マイクが口元に近い OpenComm にしました。そろそろ使って一ヶ月で、色々分かってきたので雑感を書きます。ザックリまとめると以下のような感じ。 マイクにノイズキャンセリングが付いているのでWeb会議に最適。 耳を塞がないので周囲の音を聞きやすいのでスポーツ向き。電車には向かない。 メガネと共に装着可能で長時間付けても痛くならない。ただしマスクを装着するとややこしい。 半日間連続使用可能なバッテリー容量だが、充電ケーブルが特殊。 マルチポイントを利用できるが、Windows 10 で使うには工夫が必要。 マスクをするとゴチャゴチャしたり、充電ケーブルが特殊だったり、マ

                            Web会議に最適な OpenComm - 最終防衛ライン3
                          • UMIDIGI S5 Pro 汚名返上したい本気のスマートフォン - 格安ガジェットブログ

                            宣伝が上手く有名にはなったものの、そのサポートと製品の性能の低さで悪名ばかり広がってしまったUMIDIGI。しかし、企業としてそのままの状態にしておけるわけもなく、汚名返上を目指して高性能なスマートフォンを開発し、日本市場にやってきました。 そのスマートフォンの名前はS5 Pro。3万円以下というエントリー向けの製品でありながら、スペック上は中々のものに仕上がっていますが…… スペック 処理能力は今までの中で最も高性能 ポップアップカメラを採用 画面内指紋認証を採用 カメラ性能は値段なり スピーカーの品質が悪い 国内主要キャリアにしっかり対応 まとめ 良い点 悪い点 スペック データ 名称 S5 Pro メーカー UMIDIGI OS Android 10 価格帯 24800円 ハードウェア CPU Helio G90T AnTuTu 約290000点 RAM 6 GB ROM 256 G

                              UMIDIGI S5 Pro 汚名返上したい本気のスマートフォン - 格安ガジェットブログ
                            • ポッドキャストを1年以上続けて得られた知見を公開するよ

                              はじめに どうも、Yarukinai.fmからやってまいりました須貝です。 この記事はLivesenseアドベントカレンダーの4日目です。ここでは業務とは関係ない話をします。 私は友人たちと昨年6月からポッドキャストをやっておりまして(私はホストではなくてレギュラー出演くらいのポジション)ありがたいことに徐々にリスナーの方も増えているようで、やってみるもんだなと思いましたね。内容は一応「テック系」とうたってはいるのですが、だいたい健康とお金とコンビニについて話していることが多いです。 で、今まで私の役割といえば毎回適当に話をして終わりで編集やらなんやらは全部ホストのマークさんに任せっきりでおりました。毎回おまかせで申し訳ないのと、コロナの影響で時間も少しあるので自分でも収録した音声の編集をやってみたいなと思ってep. 37から編集デビューしました。 これでひととおり企画(あってないようなも

                              • 君島大空による『袖の汀』全曲解説。歌のあり様の変化を自ら語る | CINRA

                                「海がモノラルで鳴っているようなイメージがあった」――君島大空は、3rd EP『袖の汀』の全貌についてそう語る。 穏やかなメロディーが波のように揺れる“光暈(halo)”にはじまり、長らく音源化が待たれていた“向こう髪”、2020年に放送された番組『no art, no life』(NHK Eテレ)のテーマ音楽“星の降るひと”、そして、“きさらぎ”“白い花”という新鮮な音楽的表情を見せる新曲を挟み、最後を飾る“銃口”の、沈黙とノイズが、哀しみと明日が、濃密に混ざり合う海へ。漂う詩は海から海へと、はじまりからまた新たなはじまりへと、流れつく。 これまでの作品がそうであったように、君島は本作『袖の汀』においても、1枚の作品を通して流れる物語を描きながら、その瞬間の自分自身の命のかたちを、その命の動きを、音楽として表現してみせる。 前作『縫層』以降の心境の変化と、その象徴たる1曲“光暈(halo

                                  君島大空による『袖の汀』全曲解説。歌のあり様の変化を自ら語る | CINRA
                                • LA レコードショップ探訪 ~Boogie Maru Sounds - 模型じかけのオレンジ

                                  こんばんは。 先日、友人からテキストが入りました。 「知り合いがレコードショップをオープンしたから、行ってあげて」 な、なんですとぉー! 行きます行きます!! という訳で、行ってきました。 ショップの名前は「Boogie Maru Sounds」 LAダウンタウンから南に位置するTorrance市にあって、なんとオーナーは日本人です。 以前に紹介させていただいたPM Soundsというレコードショップ。 mata1.hatenablog.com 職場から近くだった事もあって、ちょくちょく顔を出してオーナーと音楽の話をするのがとても楽しみだったのですが、引っ越してしまったのです。 そんなに遠くに行ったわけでは無いのですが、このご時世でまだ行けていません。 どちらにしても今までのように頻繁に行ける場所では無くなってしまったので、濃い音楽の話が出来る場所が無くなって寂しいなぁ と思っていたところ

                                    LA レコードショップ探訪 ~Boogie Maru Sounds - 模型じかけのオレンジ
                                  • 1万1900円の録音革命──32bitフロートレコーダー「H1essential」をZOOMが3月に発売【道越一郎のカットエッジ】 - BCN+R

                                    音響機器メーカーのZOOMがついにやってくれた。3月上旬に32bitフロート録音に対応するハンディーレコーダーを1万1900円で発売する(税込みZOOM STORE価格、以下同)。驚きの安さだ。32bitフロート録音は、事実上、録音レベルの調整なしに、クリアな音声の収録を可能にする技術。録音時に、レベルオーバーで音が割れたり、レベル不足でノイズまみれになったりする失敗から解放される。録音機器に革命をもたらした技術として、大いに注目を集めている。 モデル名は「H1essential」。現在同社が販売している小型ハンディ―レコーダーH1nの流れを汲む製品だ。本体にXYタイプの本格ステレオマイクを内蔵し、単体で録音が可能。誰もが32bitフロート録音の恩恵に浴することができる。これまで、32bitフロート録音に対応するレコーダーで、最も安いモデルは同社の「F2」だった。ピンマイクをつないで使用す

                                      1万1900円の録音革命──32bitフロートレコーダー「H1essential」をZOOMが3月に発売【道越一郎のカットエッジ】 - BCN+R
                                    • Anker、軽量コンパクトな完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Life P2i」を発売 初回数量限定20%OFF - こぼねみ

                                      Ankerは、大型10mmドライバーを搭載し、パワフルなサウンドやクリアな音声通話を実現した完全ワイヤレスイヤホンの軽量モデル「Anker Soundcore Life P2i」を発売しました。 初回2色合計300個限定20%OFFの3,432円で販売されています。 Anker Soundcore Life P2i充電ケースを開けると自動的にペアリングモードになり、簡単に接続できます。 AIノイズリダクション搭載。AIが使用者の音声と周辺のノイズを認識し、ノイズを除去しながら人の声を大きく伝送することが可能。 低音を増幅させた低音モードと、音声をクリアに強調するポッドキャストモードの2種類が選択できます。 Anker Soundcore Life P2iイヤホン本体が満充電の状態で、最大8時間の音楽再生が可能。付属の充電ケースを合わせて使うことで最大28時間の連続再生が可能。また10分間の

                                        Anker、軽量コンパクトな完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Life P2i」を発売 初回数量限定20%OFF - こぼねみ
                                      • お待たせしました!「オムニコードOM-108」2024年7月発売!ハープのような?ギターのような?オリジナル電子楽器、再販リクエストにお応えして復刻。

                                        株式会社鈴木楽器製作所(本社:静岡県浜松市、代表取締役:鈴木禮子)は、2024年1月25日10時から開催(米LA現地時間)の楽器展示会NAMM SHOWにて「オムニコードOM-108」を2024年7月に発売することを発表いたしました。 オムニコードOM-108特設サイト https://www.suzuki-music.co.jp/special/omnichord_om-108/jp/ SUZUKI Omnichord OM-108 https://www.suzuki-music.co.jp/special/omnichord_om-108/en/ オムニコードとは? オムニコードは1981年に弊社が発売した電子楽器で、オートハープという楽器の電子化を目指し開発しました。パネル上に並んだ「C」や「Am」といった任意のコードボタンを押しながら、ストラムプレートというハープセンサーに指をス

                                          お待たせしました!「オムニコードOM-108」2024年7月発売!ハープのような?ギターのような?オリジナル電子楽器、再販リクエストにお応えして復刻。
                                        • Pixel Tabletに感じる強烈な不満。 - すまほん!!

                                          Googleより発売されたPixel Tabletを長期使ってみました。正直、全くもって期待外れでした。 Googleはこれをタブレットと謳いつつ、ドックに取り付ければハブモードになると紹介、「次世代のオーディオ」と喧伝しています。 しかし実態は、企画倒れの中途半端な失敗作です。それぞれ分けて紹介します。 Pixel Tabletの不協和音 タブレットモード ここで具体的にドックからはずしたタブレットの状態を指します。このPixel Tabletですが、Pixelらしさは微塵も感じません。過去、Pixelの名をつけたタブレットはPixel C(Android搭載)、Pixel Slate(ChromeOS搭載)と発売してきました。これらの特徴として「しっかりクリエイティブが行えるタブレット」を売りにしていました。そのためオプションでペンやキーボードカバーなども用意され、しっかり、どこでも使

                                            Pixel Tabletに感じる強烈な不満。 - すまほん!!
                                          • 45年前の初代ウォークマンからiPod、iPhoneと進化した音楽リスニング体験。Suno AI公式アプリの登場でどう変わるか(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

                                            45年前に発売された革命的デバイス、ウォークマン。そのアニバーサリーにふさわしいエポックメイキングなアプリが登場しました。 初代ウォークマン「TPS-L2」が発売されたのは45年前、1979年7月1日。当時、発売すぐに新製品を購入し、今はメルカリで買った別個体を修理してもらい完動する初代ウォークマンをたまに持ち歩いて当時のカセットを聴いています。 超軽量ヘッドフォン「MDR-3L2」はオレンジ色のイヤーパッドが経年劣化で存在しないため、似たようなものを買ってきて組み合わせています。あと5年で半世紀というデバイスが今も動いているというのは奇跡です。 (▲初代ウォークマンと、付属ヘッドフォンに似たパチモン) 大学2年生の夏休み。筆者が帰省して高校時代の友人たちに自慢したのがこの初代ウォークマンです。そしたら、友人の一人が「俺もウォークマン持っとる」と見せたのが、録音機能付きモノラル再生機のプレ

                                              45年前の初代ウォークマンからiPod、iPhoneと進化した音楽リスニング体験。Suno AI公式アプリの登場でどう変わるか(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
                                            • Knowledge - オープンソースのナレッジベース

                                              要旨 Zoomでの講義の際に,以下を行えば,平均通信速度を 100 kbps以下,90分の講義の総通信量を 100 MB 以下に抑えられそうです :smile: . 受講者には普段はカメラは停止,マイクもミュートするように指示する.教員は普段はカメラは停止し,マイクとPPTの画面共有のみ用いる.もし,教員がカメラを使う場合には,受講者にZoomのウィンドウをなるべく小さくさせるか,サムネールのところに表示するように指示する.PPTについては,単純な背景を使い,可能ならば細かい線画や高解像度の画像は避け,「画面切り替え」の特殊な設定は「なし」にし動画は埋め込まず,アニメーションも最小限にする. 学生がスマホ回線の契約の上限に達して,128 kbpsの通信速度になったとしても,下記のやりかたなら,リアルタイムで受講できます :v: . なお,音声(25 Hz サンプリング・モノラル)だけなら,

                                              • 大瀧詠一の全オリジナルアルバム(7枚) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                                大瀧詠一のナイアガラレーベルからの全楽曲が2021年3月21日からサブスクでリリースされます。ようやく、ようやくされます。ロンバケ40周年だけリリースされてサブスク来なかったらどうしようかと思ってたけど遂に! というわけで、今回はそんな大瀧詠一のオリジナルアルバム(と呼べそうな作品)を、サブスク解禁となる前に全部ざっくりとレビューしておこうという記事です*1。 ”全作品”と書くとすごく多そうですが、彼は意外と”オリジナルアルバム”という括りで見るとそれほど手に負えないほどの枚数を出しているわけではなく、今回のカウントとしては7枚になります。この7枚だけでは、彼の広範なディスコグラフィーの全てを満足に網羅することはできず、むしろ彼についてはCMソングだとか他者への楽曲提供とかそういったものも重要性が非常に高いですし、2枚の『NIAGARA TRIANGLE』のアルバムも純粋な彼のソロでは無い

                                                  大瀧詠一の全オリジナルアルバム(7枚) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                                • ワールドロックナウ 2023年11月4日(ローリング・ストーンズ、テイラー・スウィフト、グリーン・デイ、ボーイジーニアス) - ラジオと音楽

                                                  www.nhk.jp 【目次】 新譜紹介 The Rolling Stones『Hackney Diamonds』 Whole Wide World Bite My Head Off Mess It Up リクエストコーナー Taylor Swift「Shake It Off (Taylor's Version)」 Green Day「The American Dream Is Killing Me」 boygenius「Powers」 海外情報(NY情報) The Rolling Stones & Lady Gaga「Sweet Sounds Of Heaven」 The Rolling Stones「Rolling Stone Blues」 新譜紹介 The Rolling Stones『Hackney Diamonds』 ローリング・ストーンズのニューアルバムが紹介されました。202

                                                    ワールドロックナウ 2023年11月4日(ローリング・ストーンズ、テイラー・スウィフト、グリーン・デイ、ボーイジーニアス) - ラジオと音楽
                                                  • MS2109の格安HDMIキャプチャでステレオ音声キャプチャする話、Windows編

                                                    ラズパイ編 | macOS編 最近話題のHDMIキャプチャを買いました。USB2.0接続で1000円くらいの安いやつ。 ってこれ前回も書いたんですけどね。で、Windowsで使ってもやっぱり音声モノラルなんですよね。

                                                      MS2109の格安HDMIキャプチャでステレオ音声キャプチャする話、Windows編
                                                    • 史上初の予約だけで百万枚!ビートルズ曲中ジャズマンに溺愛された斬新ブルースとは? - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々

                                                      Can't Buy Me Love 1964年1月29日、2月25日、3月10日収録 Contents Can't Buy Me Love 予約のみで英国100万枚、米国210万枚の快挙 ブルースがベースの楽曲ながら、一瞬煌めくサビ エンパイア・プールでのライブバージョンも圧巻! ジャズマンが大好きでカバーしまくる曲 この曲のパリでのベーシックトラック録音は「おまけ」だった www.eigonodogutman.com Sponsored Link Advertising 予約のみで英国100万枚、米国210万枚の快挙 1964年3月20日にリリースされたビートルズのオリジナル・シングル盤が「キャント・バイ・ミー・ラブ」(B面は「ユー・キャント・ドゥー・ザット」)は予約だけで英国では100万枚、アメリカで210万枚という偉業を達成した。 このことは『ギネス世界記録』にも記載されている。 ア

                                                        史上初の予約だけで百万枚!ビートルズ曲中ジャズマンに溺愛された斬新ブルースとは? - 或る物書きの英語喉と小説まみれのジャズな日々
                                                      • 往年の名機!生配信特化型ミキサー兼オーディオインターフェイス「YAMAHA AG03」レビュー - テトたちのにっきちょう

                                                        こんにちは。ヘキサです。 STAY HOMEが続いて、配信をしてみたいなぁなんて思いますよね。 ギターの弾き語り配信もゲーム実況もどっちも憧れますよね。 同じ配信なんだから、どっちも叶えてくれるミキサー兼オーディオインターフェイスがあればなぁ……と思っていたら、昔の名機がありました。 それは、楽器メーカーのYAMAHAが2014年に出しているAG03という商品です。 リンク 役割としてはマイクやギター、PCの音を調整してバランスを整えるミキサーになります。 家で生配信をするのに特化した完成された名機です。 2014年の商品ですが、2021年に使っても遜色ないくらいです。 今回は、ヘキサもSTAY HOMEの配信ブームでYAMAHA AG03を買ったので、その魅力や思ったことなどを紹介します。 結論〜YAMAHA AG03を使ってみて〜 YAMAHA AG03の基本情報 YAMAHA AG0

                                                          往年の名機!生配信特化型ミキサー兼オーディオインターフェイス「YAMAHA AG03」レビュー - テトたちのにっきちょう
                                                        • GLSLで音を作る - らくとあいすの備忘録

                                                          こんにちは、らくとあいすです。 つぶやきGLSLというというTwitterハッシュタグをご存じでしょうか?詳しくはハッシュタグを実際に見てもらうか、ブタジエンさんの記事*1をみると雰囲気をつかめると思いますが、簡単に言えば1ツイートの中に収まるGLSLシェーダーを書き、生成されたGIF画像と共にツイートする遊びです。 さて、普通シェーダーは絵作りのために用いられるものですが実は音を作ることも出来ます(?) 正確には、音の波形を表す配列(=テクスチャ)を生成するのにシェーダーを用い、それを読み取って音を出す仕組みが提供されています*2。ここではこのようにGLSLシェーダーを用いて作られた音楽のことをGLSLサウンドと呼びます。 最近このGLSLサウンドをつぶやきGLSLでやってみたところ、ありがたいことに多くの反応を頂けたのでその解説やGLSLサウンドの初歩的なところを書いていこうと思います

                                                            GLSLで音を作る - らくとあいすの備忘録
                                                          • Webアプリ多め!ネットで見つけたMSX向け開発関連ツールまとめ - Gigamix Online

                                                            【2024.05.26更新】BASIC言語のカテゴリ、CVBasicを追加 【2024.03.29更新】C言語、C++言語、Pascal言語のカテゴリを追加 【2024.03.20更新】MSX-C(MSX公式のC言語コンパイラ) 追加 【2024.03.16更新】zasm(オンライン Z80用 クロスアセンブラ) 追加 【2023.12.05更新】マシン語・C言語による開発・プログラミング系アプリ、MSX BASIC向け開発アプリ 追加 【2022.07.30更新】画像作成・画像変換系アプリを別ページへ移動しました。 【2022.07.30更新】開発・プログラミング系アプリ 追加 ネットで見つけたMSX向け開発関連ツールをまとめました。嬉しいことに最近どんどん増えてきました。WebアプリでリリースされているツールはPCだけでなくスマホでも動くかもしれませんね!? 画像変換・スプライトエディ

                                                              Webアプリ多め!ネットで見つけたMSX向け開発関連ツールまとめ - Gigamix Online
                                                            • BOOX Note Airの実機レビュー - 圧倒的な存在感!10.3インチ新世代電子ペーパータブレットは、デザインも機能も新たな段階へ

                                                              こんにちは、natsukiです。電子ペーパーAndroid端末といえば「BOOX」。その10.3インチ最新世代の「BOOX Note Air」をレビューさせていただきます。デザインを一新した本機は、電子ペーパータブレットの新たな可能性を広げる、まさに新世代と呼ぶにふさわしい見所満載の製品となっていますよ! そのため、この製品については、レビューも何回かに分けてお送りしたいと思います。 1.BOOX Note Airのみどころ BOOX Note Airは、今までのAndroid電子ペーパータブレットの世界を突き破る、非常に意欲的な製品となっています。そのため、Androdi電子ペーパータブレットがなんなのか、というところも含めて、まず、要点を紹介しておきたいと思います。いいから早く実機を見せろよ、という方は、読み飛ばしてください。 ここまでのAndroid電子ペーパー端末の進化を継承 BO

                                                                BOOX Note Airの実機レビュー - 圧倒的な存在感!10.3インチ新世代電子ペーパータブレットは、デザインも機能も新たな段階へ
                                                              • EDMの作り方 完全ガイド〜初心者がプロになる5ステップ〜

                                                                EDMの作り方 完全ガイド〜初心者がプロになる5ステップ〜投稿者: EDM MATRIX 投稿日: 2019年2月13日2019年2月13日 EDMってどうやって作るの? 皆さん、はじめまして。EDM Matrixです。あなたがこの記事をご覧になっているということは、おそらくあなたには憧れのアーティストがいて、そのアーティストのようなEDMはどうやったら作れるのか、またはどうやったら彼らのようになれるのか、といった事に興味を持たれているのだと思います。 この記事では、大きく5つのステップに分けて、 ステップ1:必要なものを揃えるステップ2:DAWの使い方を覚えるステップ3:プロのテクニックを覚えるステップ4:曲を量産する方法を知るステップ5:自分のブランドを作るという順番で、あなたがプロのEDMプロデューサーになる方法を、全て解説していきます。 ※文庫本1冊分くらいの、かなり長い記事になっ

                                                                  EDMの作り方 完全ガイド〜初心者がプロになる5ステップ〜
                                                                • モノラル・カートリッジを導入 ~audio-technica AT-MONO3/LP - 模型じかけのオレンジ

                                                                  こんばんは。 今日はターンテーブル関係のお話です。*1 レコードで音楽を聴く時に、出来るなら当時の音を聴きたい と思っているので、どうしても旧い盤が多くなってきます。 そしてJazzやClassisの旧いものだと、時代的にモノラルの盤も混ざってきます。*2 手持ちのカートリッジはステレオ用しか無かったのですが、徐々にmono盤が増えてきたので、モノラル用のカートリッジを導入することにしました。 ステレオ用カートリッジでもmono盤を再生することは出来ます。 なのに何故モノラル用カートリッジを使うのかというと、ステレオ盤とモノラル盤では溝の掘り方が違うのです。 ものすごく大雑把な説明ですが(ウチはオーディオに特化したブログではないので多くを期待しないでください)、ステレオは左右の2本のスピーカーに別々の音を送るので、レコード針は上下左右の2軸(という言い方でよいのかな)に動き、それぞれが別の

                                                                    モノラル・カートリッジを導入 ~audio-technica AT-MONO3/LP - 模型じかけのオレンジ
                                                                  • さっそくiPhone 11 Proを買ったので、DTMで問題なく使えるか検証してみた|藤本健の"DTMステーション"

                                                                    今年も9月にiPhoneの新機種が3ラインナップ発売されました。発表された内容を見る限り、個人的にはあまりグッと来るものはなく、カメラが三つ目になっただけなの……なんて思いつつも、そのうちの1機種、iPhone 11 Proを購入することにしました。やはりなんだかだ言っても、iOSがDTMのプラットフォームの重要な1つであることは変わらないし、その状況をチェックするためには最新機種は入手しておかなくては、という考えからです。 というわけで、さっそくオーディオ周り、MIDI周りなどハードウェア的なチェックをすると同時に、DAWやソフトウェア音源、エフェクトなどDTM関連アプリが問題なく使えるのか、一通りチェックしてみました。またiPhone XSから搭載されていたステレオマイクが、DTM的に活用できるようになったのかも重要なチェックポイントだし、Bluetooth-MIDI関連も使いやすくな

                                                                      さっそくiPhone 11 Proを買ったので、DTMで問題なく使えるか検証してみた|藤本健の"DTMステーション"
                                                                    • 【解説】アイマスアカペラ音源の作り方:メカブ(メカPのブロマガ) - ブロマガ

                                                                      アイマスアカペラ音源の作り方をまとめてみました。 きれいなアイマスアカペラを作って楽しい人力ライフを送ろう! (※追記有り) ①機械学習抽出★解説ディープラーニングでアカペラとカラオケを分離するPhonicMind、おセムで試してみたけど高品質すぎる。これもう人力出来ない曲無くなるな??? pic.twitter.com/PGXZ89EpTL — メカP(あ・ゆ・サ・具) (@mekapi) 2019年6月7日強い(確信)。 曲との相性も有るものの、かなり綺麗に抜けます。 デメリットはwebサービス系は1曲変換するのに150~400円かかることですが、 コマンドプロンプト操作に抵抗が無ければspleeterというフリーウェアの選択肢も有ります。 ★使い所 ※◎、○、△は抽出クオリティの目安。 どんな曲にも使えます。最強。 Lantisレーベルでカラオケ音源が少ないミリ、M、シャニで特に真価

                                                                        【解説】アイマスアカペラ音源の作り方:メカブ(メカPのブロマガ) - ブロマガ
                                                                      • 近ごろの様子

                                                                        2024年5月 自分の個人ウェブサイト内でのここの呼称を「かつてTwitterとして知られていたプラットフォーム」で統一したい (12時35分) Firefoxに昔からあったので、大して調べずにoverflow-inlineプロパティーを使い始めたら、全然実装されていなかった (7時2分) 東西線の工事の日を確認しているが、関係なかった (8時1分) 隠したテキストは検索できないことがあるので、ちゃんと表示するようにした(v9.30.5) (7時33分) ソフトミント色のAirPods Proとか出たら買っちゃいそう (18時52分) Kindleのマンガが1000冊を超えてしまい、1冊500円とすると50万円だなと思い、ブックオフで売りたい (18時52分) Firefoxのプライベート・ウィンドウのタブでは、ダークモード対応のfavicon.svgでダークモード側が選択されるという学び

                                                                          近ごろの様子
                                                                        • 手回し充電の備蓄ラジオ ECO-5 - 災害対策備蓄品レポート

                                                                          我が家の非常時持出袋に入れている、KOBANの手回し充電備蓄ラジオECO-5です。 購入してからすでに6年経過していますが、ラジオ、照明は問題なく使えています。 お奨めの理由 ① 充電池が劣化しにくい 電源にパソコンなどにも使われているキャパシティ充電池を使っているので10年くらい 放っておいても使えるため「備蓄ラジオ」の名前が付いています。 他社の商品には数か月ごとに充電が必要なタイプもあり、このタイプは充電を忘れると充電池が劣化して気が付いた時には使えないということになります。 この注意事項に気付かず、何回も買い替えたというレビューもありました。 また乾電池は使わないので、電池切れの心配もなく、さらに長期間の放置で乾電池の液漏れという心配もありません。そのため、非常時持出袋の中に入れっぱなしにできます。 ② コンパクトで軽量 サイズはポケットティッシュより少し小さいサイズ、重量はカタロ

                                                                            手回し充電の備蓄ラジオ ECO-5 - 災害対策備蓄品レポート
                                                                          • パックマンぬいぐるみBluetoothスピーカーを獲ってみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」

                                                                            UFOキャッチャーに面白そうな物が入っていました。 「パックマンぬいぐるみBluetoothスピーカー」 という物みたいです。 あのPAC-MANでお馴染みのパックマンを起用した品物みたいですね(・ω・) [パックマンぬいぐるみBluetoothスピーカー] <製品素材> 本体・プリントネーム:ポリエステル スピーカー本体:ABS樹脂 電池接点:真鍮(ニッケルメッキ) <製品仕様> [Bluetooth部] 通信方式:Bluetooth標準規格5.0 使用周波数帯域:2.4GHz帯 送信距離:約10m未満(使用環境による) 送信出力:Class2 対応プロファイル:A2DP、AVRCP、AVDTP、AVCTP、HFP [スピーカー部] 最大出力:モノラルスピーカー3W インピーダンス:4Ω 出力音圧レベル:86dB 連続使用時間:約3時間(約50%の音量で) 連続待受時間:約12時間 バッ

                                                                              パックマンぬいぐるみBluetoothスピーカーを獲ってみました(・ω・) - どれみふぁみこん(・ω・)「ぽんきちの秘密基地」
                                                                            • AirPods Proの通話時の音質、2021年にひっそり向上していた - iPhone Mania

                                                                              2021年秋のAirPods(第3世代)発売と同時期に、AirPods Proの通話時の音質が向上していたことが分かりました。従来よりも高音質のBluetoothコーデックが適用されていることを開発者が発見しています。 AirPods(第3世代)発売と同時にAirPods Proの音質も向上 2021年のAirPods(第3世代)発売と同時期に、AirPods Proを使った通話の音質が向上していたことが分かった、とWeb開発者のマルコ・プファイファ氏が指摘しています。 Appleは、AirPods(第3世代)を発表した際、音質について「フルHDの音声品質を提供する優れた音声コーデックであるAAC-ELDにも対応」と説明しています。 AAC-ELDは、Advanced Audio Codec Enhanced Low Delayの略称で、遅延の少ない双方向のモノラル音声を24,000ヘルツ

                                                                                AirPods Proの通話時の音質、2021年にひっそり向上していた - iPhone Mania
                                                                              • オーディオファイル コーデックまとめ - Qiita

                                                                                この記事は NTTコミュニケーションズ Advent Calendar 2019の3日目の記事です。昨日は @iwashi86 さん の記事でした。 はじめに 今年4月に入社して音声認識サービスに関わっているものです。音声データを扱うにあたり、こんな資料があったらいいなと思ったため、音声ファイルのフォーマット・コーデックについてまとめてみました。 わかりやすさのために音声と表現していますが、声に限らず音響信号を「音声」とまとめて表現しています。 出典が明らかな情報を極力記載するようにしておりますが、誤りや不正確な表現等がありましたら申し訳ありません。 音声データの基本 音源が振動すると空気を媒体として粗密波が発生し、それが聴覚器官を通して脳に伝わることで人間は音を認識すると考えられます。音声データはこの粗密波をマイクロフォンを用いてアナログな電気信号として検出したうえでデジタルなデータに変

                                                                                  オーディオファイル コーデックまとめ - Qiita
                                                                                • 50年以上も前に製造された真空管アンプの音にびびる ~1960' Ampex Tube Amp. - 模型じかけのオレンジ

                                                                                  こんばんは。 数ヶ月前に開店したレコードショップ、Boogie Maru Sounds。 mata1.hatenablog.com それ以来、ほぼ毎週遊びに行って、ひたすら音楽の話を楽しんでいます。 曜日も時間もほぼ決まっているので、マスターも待ち構えていてくださいます(笑。 よくもまぁ毎週毎週飽きずに音楽の話をし続けられるなぁ、と気がついたのは、自分は音楽が好きなのは知っていたけど、自分で思っているよりも音楽が好きだったみたい ということです。 なかなか何時間も夢中で音楽のことだけを話せる人は周りには余り居ないので、ほんと楽しい♪ さて、レコードショップだけに、いつも店内では音楽が流れています。 スピーカーはJBLのビンテージが何種類か並んでいて、いい音が出ているのです。 その音の事を話ていたら、マスターが「ここの音はスピーカーが良いのもありますけど、アンプの個性が一番重要かも」と言うよ

                                                                                    50年以上も前に製造された真空管アンプの音にびびる ~1960' Ampex Tube Amp. - 模型じかけのオレンジ