並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 29 件 / 29件

新着順 人気順

ローマ数字の検索結果1 - 29 件 / 29件

  • ローマ数字、いい加減やめませんか?

    ⅣとⅥの差が分かりにくいんです。 ⅨとⅪも見間違えてしまいます。 XIXなんて、シンメトリーになってます(これは19です)。 XXVIIIになると、長すぎます(これは28です)。 そしたら急にLになるのです(これは50です)。 ではXCは何だと思いますか?これは90です。 そしてC。これはなんと100なのです。XCより文字が減っているのに。 こんなややこしい数字、もう使うのやめませんか? 特にゲームタイトル。早くやめないと、将来大変なことになりますよ? ファイナルファンタジーCXXVIIIとかになりますよ?(これは128です) 今なら間に合います。みんなでローマ数字の使用をやめましょう。

      ローマ数字、いい加減やめませんか?
    • ローマ数字 - Wikipedia

      この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ローマ数字" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2016年12月) ローマ数字(ローマすうじ)は、数を表す記号の一種である。ラテン文字の一部を用い、例えばアラビア数字における 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10 をそれぞれ I, II, III, IV, V, VI, VII, VIII, IX, X のように表記する。I, V, X, L, C, D,M はそれぞれ 1, 5, 10, 50, 100, 500, 1000 を表す。i, v, x などと小文字で書くこともある。現代の一般的な表記法では

        ローマ数字 - Wikipedia
      • 「そうだったんだ!」「なるほど!」今まで曖昧だったローマ数字の『もやもや』解消!

        映画のタイトルやゲームのナンバリングなどでよく使われている、『Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ…』というローマ数字。 Twitterでは「ローマ数字ってよく分からないよね!」という話題で、多くの人が盛り上がっています。 例えば、3は『Ⅲ』と表記し、5は『Ⅴ』と表記します。 『Ⅴ』の右隣に『Ⅲ』がある『Ⅷ』は8ですが、9は『VIIII』ではなく『Ⅸ』なのです。 「…ややこしい!」と頭を抱えてしまいますね。 ことの発端は漫画『黒執事』 ある漫画喫茶店のスタッフが「バラバラになった『黒執事』を順番に並べ直すのが1番しんどい作業」と投稿し、たくさんの人の共感を得たのでした。 現在、『黒執事』は単行本を29巻まで発売中。 その背表紙の巻数、全てがローマ数字で表記されています。 確かに、1~29までのローマ数字を順番に並べ替えるのは難易度が高いですよね…。 そして、『黒執事』の作者である枢やなさんも、自宅の『黒執事』シリー

          「そうだったんだ!」「なるほど!」今まで曖昧だったローマ数字の『もやもや』解消!
        • ローマ人だけど、ローマ数字バカにすんなと言いたい まずローマ数字のいい..

          ローマ人だけど、ローマ数字バカにすんなと言いたい まずローマ数字のいいところはな、「直線」だけで書けるところなんだよ アラビア数字だと3とか6とか、曲線があるだろ? これが書きにくいんだよ それを直線だけで書けるラテン文字だけで構成することによって、木の幹とか石とかに傷をつけるだけで数字を表せたんだよ あと、4はIIII、9はVIIIIにしろって言うけど、その度に傷をつけるの面倒なんだよ! 今みたいに紙と鉛筆が簡単に手に入ると思うなよな そんなのは貴族しか使えない 庶民はナイフとかで「傷」をつけて数字を「刻む」からさ、4はIIIIだと何回も傷つけなきゃいけないじゃん ローマ数字は羊を数えるのに使われた数字なんだから、何回も傷つけるのは面倒なんだよ あと分かりにくいって言うけどさ、慣れればそれなりにやっていけるんだよ そもそもアラビア数字の6と9も似てるんじゃね? 0が6に見えちゃう時もある

            ローマ人だけど、ローマ数字バカにすんなと言いたい まずローマ数字のいい..
          • 【みんなの知識 ちょっと便利帳】使いたいときの HTML特殊文字 & 機種依存文字 - 数字(ローマ数字、丸囲み数字、括弧付き数字など)

            このページは、特殊文字や機種依存文字全般についての解説を目的としたものではありません。 通常の日本語入力システムからは入力出来ない文字や、コードで入力した方がよい記号などを、Web制作の際に使いたいと思った時に役立つよう、使う頻度が高いと思われるものを中心に掲載しています。

            • ローマ数字⇔アラビア数字変換

              ローマ数字をアラビア数字に、アラビア数字をローマ数字に変換します。 ローマ数字ないしアラビア数字を入力して「変換」ボタンをクリックしてください。 1~4999 の範囲の数値のみを扱います。 ここに変換結果が表示されます。 ローマ数字には 5000 以上の数値を表現する方法もありますが、容易には表示できないため、変換の対象外としました。 ローマ数字の書き方の詳細については次のページなどを参照してください。 http://en.wikipedia.org/wiki/Roman_numerals [HOME] [BACK]

              • 「CDLXXXVII」って読める? V分で分かるローマ数字

                ドラゴンクエストやファイナルファンタジーなどのナンバリング表記でおなじみの「ローマ数字」。 「今度のモンハンはXと書いてクロスなのね」のノリで、新しいバージョンの度にいちいち読みを覚えたりしていないだろうか。 実はローマ数字にもきっちり規則があって、覚えるべき原則は「足し算」と「繰り返しは3回まで」の2つだけ。これだけでいろいろな数を表せるのだ。 足し算と引き算で表している ローマ数字は、各アルファベットが表す数を足すことでそのまま数を示せるようになっている。 例えば、1を表すアルファベットは“I”。“II”なら1が2つなので2、“III”なら3を表す。 なら4は“IIII”……といきたいところだが、同じ文字が4つ並ぶのは分かりづらい。そこでローマ数字では4を「5の1つ前」と考えて“IV”と表す。“V”は5に対応するアルファベット。 V(5)に先ほどまでと同様にIを足していけば、VI(6)

                  「CDLXXXVII」って読める? V分で分かるローマ数字
                • 新iPhoneは「XI」か「11」か ローマ数字はやめた方がいい理由

                  「iPhone X」以降、iPhoneの命名ルールが揺らいでいます。新型iPhoneのモデル名はどうなるのでしょうか? これまでのiPhoneのモデル名を振り返りつつ、今後の展開を考えてみました。

                    新iPhoneは「XI」か「11」か ローマ数字はやめた方がいい理由
                  • ローマ数字、さすがにバカすぎる

                    何で4と9だけ5-1、10-1で記述してんねん しかもIの左右で+1と区別するというわかりにくい方法で 4はIIII、9はVIIIIにすれば統一ルールですっきりするでしょうが!

                      ローマ数字、さすがにバカすぎる
                    • ローマ数字(1から3999まで)の一覧 - キーワードノート

                      ローマ数字を一覧表にしました。 表にある「アラビア数字」というのは「1」「2」「3」のように普段使っている世界共通の表記で、「ローマ数字」はドラクエやFFなどのナンバリングで見かける「II」「VI」「X」のような表記です。 英語の表記も併せて右に書いてあります。 かなり長くなっているのでいくつかのページに分けました。 1~499 500~999 1000~1499 1500~1999 2000~2499 2500~2999 3000~3499 3500~3999 このローマ数字ですが、ヴィクトリア朝(1837~1901年)に誕生し、現代でも上記したようなゲームや映画などのナンバリングや時計・音楽・競馬の着順など、様々な場所で見かけます。 ときどき「ギリシャ数字」として紹介されていたり扱われている場面を見かけますがそれは誤りです。 時計の文字盤に使われるローマ数字は、伝統的に4を「IV」でな

                        ローマ数字(1から3999まで)の一覧 - キーワードノート
                      • ローマ数字の逆襲

                        ローマ数字の悲劇 扨、『ローマ式記数法で書かれたアルファベットによるローマ数字』などと回りくどい表現を使いましたが、個人的にはローマ数字をアルファベットで表現する方法を、間違いであると切り捨てることが出来ません。【Weblog(2003/10) - Web Studio】には、以下のようなことも書かれています。 ところで、ローマ数字は機種依存文字なのでアルファベットで代用すれば良いと主張しているページもたまに見かけますが、これは間違いです。 例えばローマ数字でⅢと書けば、音声ブラウザはさんとかスリーとか読み上げることができます(実情は知りません)。 しかし、アルファベットで代用してIIIと書くと、あい、あい、あいとなってしまいます。 また、検索エンジンでも3と三と3とⅢと③などを同一の文字と見なした検索も可能でしょうが、 これにIIIを含めるかどうかは難しいところでは無いかと思います (技

                        • ローマ数字と時計数字 - 楷書活字(新居)

                          CP932に1から10までのローマ数字があり、JIC X 0213は「時計数字としての使用例も多いため」1から12までを符号化した(ただしIIIIは不採用)。 ローマ数字はローマ字(ラテン文字)で数字を表記したものだから、ラテン文字の「IVXLCDM」を使えばよく、組み合わせたものを新たに符号化する必要はないという意見も多かった。だが、項番としての利用や縦組での利用を考慮すると全角に収まるよう組み合わせたものが必要との意見が通った。 さて、ここでゴシック(サンセリフ)のフォントではローマ数字はどうあるべきかという問題がDTP関係者にのしかかった。フォント内のラテン文字とデザインを揃えるとすれば当然セリフはないものになる。しかし、ゴシック体でも時計数字にはセリフが欲しいというクライアントは多い。 手持ちのフォントから適当に拾った、ラテン文字と全角ローマ数字の対照表を掲げる。 モリサワフォント

                            ローマ数字と時計数字 - 楷書活字(新居)
                          • ローマ数字と時計数字

                            (※1)主に垂直型日時計の面方位のため、IIII または Ⅳの表記がない場合(写真3参照) (※2)点や線のみなどで、数字を用いない場合 ①ヨーロッパの公共時計の写真集、「時計めぐりヨ ーロッパの旅」上野秀恒編、クロック文化研究所 上巻1997年、下巻1998年。 ②日本の公共時計の写真集、「時の表情」上野秀恒編、クロック文化研究所、1999年 ③日時計については、日時計写真集23冊。主にフランス、イタリア、スイス、 オーストリア、ドイツ、イギリスの写真集から ヨーロッパの公共時計は時計数字の伝統に従う傾向が強いが、日本の公共時計はアラビア数字またはデザイン的に点・棒のみを用いる公共時計が多い。詳しくは上記の写真集をご覧いただきたい。 写真3.イタリア、ベリーノ                写真4. イタリア、ベリーノ 3.ローマ数字 IIII について 機械時計に IIII が用いられ

                            • ローマ数字 - CyberLibrarian

                              基本規則 ローマ数字(Roman Numeral)には多少のバリエーションがありますが、一般的には下記の基本規則によって表現します。 I (1)、V (5)、X (10)、L (50)、C (100)、D (500)、M (1,000)という記号(i、v、x、l、c、d、mのように、小文字も可)を使用する。 上記以外の数字は、これらの記号を組み合わせ、数を加算して得られる数字で表す。例:II (1+1=2)、VI (5+1=6) ただし、4と9およびそれらの10n倍の数字は、右の数から左の数を減算して表す。例:IV (5-1=4)、IX (10-1=9)、XL (50-10=40)、XC (100-10=90)。 ※10n倍でない場合はこの規則を適用できません。例:99は、XCIX (100-10+10-1=99)であり、IC (100-1=99)は不可。 ※当初は、IIII (4)、VI

                              • 既存PDFの最初数ページをローマ数字,残りをアラビア数字で,ページ番号を付け直す方法 (pdfLaTeX + pdfpages + hyperref) - TeX Alchemist Online

                                結城浩さん ( id:hyuki ) のお題「既存PDFの最初数ページをローマ数字,残りをアラビア数字で,ページ番号を付け直す」を,pdfLaTeX + pdfpages パッケージ + hyperref パッケージ で実現してみました。 緩募。Macで、自炊したPDFのページ番号を調整する(たとえばPDF10ページ目が本としての1ページ目になるような)のって何が使えるんでしたっけ。プレビューではできない?以前できたと思ったのは錯覚かしらん。— 結城浩 (@hyuki) 2016年6月6日 snap.textfile.org ソース input.pdf の最初の14ページはローマ数字 (i, ii, ..., xiv) でナンバリングし,次のページからは再び1ページとしてアラビア数字でページ番号を振り直したいとします。 \documentclass{minimal} \usepackage

                                  既存PDFの最初数ページをローマ数字,残りをアラビア数字で,ページ番号を付け直す方法 (pdfLaTeX + pdfpages + hyperref) - TeX Alchemist Online
                                • 【みんなの知識 ちょっと便利帳】アラビア数字、ローマ数字対照表(1〜499)- Arabic numerals / Roman numerals

                                  1から499までのアラビア数字とローマ数字の対照表です。1から3,999までのページがあります。アラビア数字とローマ数字を変換するプログラムもあります。『みんなの知識 ちょっと便利帳』の一部です。

                                  • ローマ数字の書き方

                                    ■はじめに 日本語の書き言葉は、平仮名、片仮名、漢字など文字の種類が多いだけではなく、数字も算用数字(いわゆるアラビア数字)と漢数字を使い分け、ローマ数字を使う場合もあります。アルファベットの世界はもう少し簡単なのではないかと想像しがちですが、数の表現方法に関しては必ずしも一筋縄ではいかないようです。 私が仕事の上で毎日接しているフランス語を例にとると、数の書き方には大きく3つの方法があり、個々のケースではどの書き方にするか迷うことも多いのです。 アラビア数字で書く これは、数値や番号を列挙したり比較したりするときに普通に使われる数の表記方法です。 綴り字で書く(例えば“21”と書かずに“vingt et un”と書く) 数を名詞として使う場合や、「半分」“demi”、「四分の一」“quart”、「正午」“midi”などの単語と組み合わせて表現する場合など、いくつかの文脈で

                                    • ギリシャ数字、ローマ数字、アラビア数字、インド数字 - phonetika (φωνητικά)

                                      プラトニストの phonetikos (φωνητικός) が、古代ギリシャ語や日本語、英語、ドイツ語、サンスクリット語、ラテン語、ロマンス諸語などことばにまつわることや、神秘学、哲学、宗教、天文、音楽などについて書いています。 ●ギリシャ語の文字と発音 古典語と現代語の文字の名まえと文字のよみかた、ラテン文字(ローマ字)との関係、アクセント記号と気息記号、句読点、数字用の文字、など ●古典ギリシャ語の発音記号 古典ギリシャ語の発音をあらわす IPA (International Phonetic Alphabet)、アクセント、母音、子音、例文「北風と太陽」 ●IPA for Ancient Greek a table of the symbols, an example "The North Wind and the Sun" ●古典ギリシャ語のアクセントの発音 単語のアクセント、文

                                        ギリシャ数字、ローマ数字、アラビア数字、インド数字 - phonetika (φωνητικά)
                                      • ローマ数字 - CyberLibrarian

                                        基本規則 ローマ数字(Roman Numeral)には多少のバリエーションがありますが、一般的には下記の基本規則によって表現します。 I (1)、V (5)、X (10)、L (50)、C (100)、D (500)、M (1,000)という記号(i、v、x、l、c、d、mのように、小文字も可)を使用する。 上記以外の数字は、これらの記号を組み合わせ、数を加算して得られる数字で表す。例:II (1+1=2)、VI (5+1=6) ただし、4と9およびそれらの10n倍の数字は、右の数から左の数を減算して表す。例:IV (5-1=4)、IX (10-1=9)、XL (50-10=40)、XC (100-10=90)。 ※10n倍でない場合はこの規則を適用できません。例:99は、XCIX (100-10+10-1=99)であり、IC (100-1=99)は不可。 ※当初は、IIII (4)、VI

                                        • ゴシックのローマ数字にヒゲを付ける - TeX Alchemist Online

                                          この記事は TeX & LaTeX Advent Calendar 2016 の8日目の記事です。 2日目,6日目に続く今年3回目のエントリーとなります(スミマセン)。 7日目はaminophenさんでした。 9日目はyuracoさんです。 ローマ数字 Ⅲ はアイアイアイか組文字か 昨年の TeX & LaTeX Advent Calendar 2015 の3日目の記事「今さら人に聞けないローマ数字とその組み方」や『LaTeX2e 美文書作成入門』などで繰り返し言及されているように,LaTeX でローマ数字を組む場合,半角アルファベットを単に並べて,I(アイ),II(アイアイ),III(アイアイアイ),IV(アイブイ),…… のように書くのが正しい組み方です。「Ⅲ」のような全角(組文字)のローマ数字は用いるべきでないとされています。 しかし,本田さんが TeX Q&A 2376 や 493

                                            ゴシックのローマ数字にヒゲを付ける - TeX Alchemist Online
                                          • TeXで,目次はローマ数字でページ番号を振り,本文の第1章からアラビア数字を振る方法. - pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き -

                                            TeXで,目次はローマ数字でページ番号を振り,本文の第1章からローマ数字を振る方法. \begin{document} \pagenumbering{roman} \chapter{第一章} \pagenumbering{arabic}

                                              TeXで,目次はローマ数字でページ番号を振り,本文の第1章からアラビア数字を振る方法. - pyopyopyo - Linuxとかプログラミングの覚え書き -
                                            • 【Google検索】ローマ数字の基礎知識とGoogle計算機のひみつ

                                              ローマ数字は、もともと家畜などを一頭一頭数えるのに使われた表記法でした。本質的に大きな数字を扱うようには考えられてないように思います。 Wikipediaによるとローマ数字はかなり大きな数も扱えることになってますが、実際に千を越える表記を見ることは稀です。暦年の表示くらいにしか使われないんじゃないでしょうか。映画などの制作年クレジット表記は有名ですね。 ローマ数字 – Wikipedia 計算に使うための数というより、覚え書きとしての文字列でしょう。 一匹  I 二匹  II 三匹  III 四匹  IIII 五匹  IIIV 六匹  IIIVI 七匹  IIIVII 八匹  IIIVIII 九匹  IIIVIIII 十匹  IIIVIIIX 十一匹 IIIVIIIXI : 1から順にメモしていき、「ここまで数えました」と延々 付け足していくのだそうです。 ローマ数字のVはVではない ちな

                                                【Google検索】ローマ数字の基礎知識とGoogle計算機のひみつ
                                              • 寺田寅彦 映画雑感(1[#「1」はローマ数字、1-13-21])

                                                一 「バード南極探険」は近ごろ見た映画の内でおもしろいものの一つであった。これまでにも他の探険隊のとった写真やその記事などをいろいろ見てかなりまでは極地の風物の概念を得たつもりでいたのだが、しかし活動映画として映しだされたのを見ると、ただの静映像で見ただけでは到底想像のできなかったいろいろの真実をありありと見せられ体験させられるのである。たとえば流氷のようなものでも舷側(げんそく)で押しくずされるぐあいや、海馬(せいうち)が穴から顔をだす様子などから、その氷塊の堅さや重さや厚さなどが、ほとんど感覚的に直観される。雪原の割れ目などでも、橇(そり)で乗り越して行く時にくずれるさまなどから、その割れ目の状況や雪の固まりぐあいなどが如実に看取されるのである。 食糧品を両側に高く積み上げた雪中の廊下の光景などもおもしろい。食糧箱の表面は一面に柔らかい凝霜でおおわれていて、見ただけではどれがなんだかわ

                                                • 英語数字・ローマ数字リスト

                                                  筆者も含めて数字の弱い人にとって、日本語の数字をとっさに英語に置き換えるのは大変。そんなときに役立つ「日英数字リスト」です。もうゼロを数えて置き換える必要がなくなります。また、X や V、I の組み合わせで成り立つローマ数字も IV と VI を読み間違えたり、なんとも紛らわしい記号ですが、ローマ数字のルールを覚えておくと便利です。→ 日英数字リスト | ローマ数字

                                                  • GONT-PRESS: Webで使う特殊文字-ローマ数字(機種依存文字[特殊文字・NEC特殊文字・IBM拡張文字])

                                                    今さらな気もしますがせっかくですので、お一つどうぞ(お茶うけ風・ローカル蔵出し ローマ数字小1:ⅰ ローマ数字小2:ⅱ ローマ数字小3:ⅲ ローマ数字小4: ⅳ ローマ数字小5:ⅴ ローマ数字小6:ⅵ ローマ数字小7:ⅶ ローマ数字小8:ⅷ ローマ数字小9:ⅸ ローマ数字小10:ⅹ ローマ数字大1:Ⅰ ローマ数字大2:Ⅱ ローマ数字大3:Ⅲ ローマ数字大4:Ⅳ ローマ数字大5:Ⅴ ローマ数字大6:Ⅵ ローマ数字大7:Ⅶ ローマ数字大8:Ⅷ ローマ数字大9:Ⅸ ローマ数字大10:Ⅹ ローマ数字小1:ⅰ ローマ数字小2:ⅱ ローマ数字小3:ⅲ ローマ数字小4: ⅳ ローマ数字小5:ⅴ ローマ数字小6:ⅵ ローマ数字小7:ⅶ ローマ数字小8:ⅷ ローマ数字小9:ⅸ ローマ

                                                    • ローマ数字の4と6が即座に区別できない

                                                      4と6ならまだしも 14と16とかになったらヤバい 落ち着いてみればもちろんわかるけど 一瞬認識がカオスになるのは避けられない さらに見慣れていない24と26とかになったらもっと混乱するのだろうな

                                                        ローマ数字の4と6が即座に区別できない
                                                      • ローマ数字と2・5進法 | 位取り方式の記数法で足算や掛け算の実践

                                                        数の計算盤:古代ギリシア・中世ヨーロッパ・日本のソロバン 本題の60進数の計算方法に入る前に、まずは中世ヨーロッパを見てみましょう。ローマ数字では、1 ~ 9 と10 ~ 90 は次のように書きます( 図6.1 )。 〔 1.たばね法 〕でも述べましたが、古代の人々は計算盤を使って計算を行なっていました。計算盤にはいろいろなタイプのものがあります。図6.2(a) はギリシアの計算盤(アバクス)、図6.2(b) は中世ヨーロッパで使われた計算盤(アバクス)です。図6.2(a) の計算盤では、右端の欄から順に、一, 五, 十, 五十, 百, 五百 の位を表します。 図6.2 (b) の計算盤では、計算玉を線上か、あるいは線と線の間に置きます。一番右の線は一の位、次の線が十の位、次が百、次が千の位です。線と線の間には計算玉を一個置くことができます。一番右の線と二番目の線の間は五、二番目と三番目の

                                                        • ローマ数字のHTMLタグ(大文字・小文字)一覧 - キーワードノート

                                                          ローマ数字の大文字と小文字の表記&それらのHTML特殊記号タグを一覧にしました。 ローマ数字は、ゲームのシリーズ番号などでよく見かけるⅠ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴなどの表記で、アラビア数字は普段使っている1、2、3、4、5です。 HTMLのローマ数字でなく通常の表記はこちら「ローマ数字(1から3999まで)の一覧」をご覧下さい。 アラビア数字 ローマ数字(大文字) HTML ローマ数字(小文字) HTML

                                                          • PDFの最初数ページはローマ数字、残りはアラビア数字で、ページ番号を付け直す方法(Java+RomanNombre+itextpdf)

                                                            PDFの最初数ページはローマ数字、残りはアラビア数字で、ページ番号を付け直す方法(Java+RomanNombre+itextpdf) 問題 書籍を「自炊」したPDFは、ページ番号がアラビア数字(1,2,3,…)で振られる。 しかし、実際の書籍では、最初の部分(表紙や目次や前書き)などはページ番号がローマ数字(i,ii,iii,iv,…)で振られ、本文に入って改めてアラビア数字(1,2,3,…)になる。 そのため、PDFビューアでページ番号を指定してジャンプすると、望むページとは違うページが開かれてしまう。 解法 RomanNombreというツール(kmutoさん作)を使う(要Java, 要itextpdfライブラリ)。 RomanNombreでは、入力PDFのうち、指定した先頭ページをローマ数字で、残りをアラビア数字でページ番号を振り直し、別のPDFとして出力する。 詳細 Javaのコン

                                                              PDFの最初数ページはローマ数字、残りはアラビア数字で、ページ番号を付け直す方法(Java+RomanNombre+itextpdf)
                                                            1