並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

中島敦の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 2023年夏開始の新作アニメ一覧

    放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年夏に始まるアニメの数は約50本となっています。 特徴としては、近年の傾向に漏れず「異世界」・「転生」モノの多さが目立ちます。続編も含めて、要素を2つとも備えた作品が「実は俺、最強でした?」「無職転生 Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~」「おかしな転生」「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。」「レベル1だけどユニークスキルで最強です」「聖者無双〜サラリーマン、異世界で生き残るために歩む道〜」と7作品あります。 このほか、オリジナルアニメでは創作者集団GoRAが手がける「AYAKA ‐あやか‐」などがあります。 また、「五等分の花嫁∽」と「アイドルマスター ミリオンライブ!」はテレビアニメ放送より先に劇場先行上映が行われます。 以下、作品リストは放送

      2023年夏開始の新作アニメ一覧
    • 【追悼】『十二国記』や『薬屋のひとりごと』の先駆け 酒見賢一『後宮小説』が拓いた中華風エンタメ小説の世界

      『陋巷に在り』『泣き虫弱虫諸葛孔明』といった、中国に題材を取った小説で知られる作家の酒見賢一が11月7日に死去した。ネットにはまだ59歳だったのかといった驚きや、『泣き虫弱虫諸葛孔明』とTVドラマが放送中の『パリピ孔明』との関係を類推する声がずらりと並んだ。わけてもデビュー作『後宮小説』が、後の『十二国記』や『彩雲国物語』、そしてこちらもTVアニメが放送中の『薬屋のひとりごと』にもたらした影響を問う声が多くあって、中華風のファンタジーやミステリで盛り上がる今の小説状況を、30年も前に拓いた作家として再注目が集まっている。 『後宮小説』は酒見賢一のデビュー作で、1989年に第1回日本ファンタジーノベル大賞を受賞して刊行され、第102回直木賞の候補にもなった。「腹上死であった、と記載されている」という驚きの書き出して始まる小説は、そうした死因による皇帝の崩御から始まり、次の皇帝即位に向けて新し

        【追悼】『十二国記』や『薬屋のひとりごと』の先駆け 酒見賢一『後宮小説』が拓いた中華風エンタメ小説の世界
      • 最近の改訂でGPT-4の精度が劣化したとの噂があったので検証してみた|IT navi

        最近、Twitterの投稿などで、5/12のバージョンアップ以降、ChatGPTのGPT-4モデルの精度が劣化したとの意見を見ましたので、実際に検証してみました。 以下は、同じプロンプトでGPT-4モデルが出力した文章です。どちらがバージョンアップ前でどちらがバージョンアップ後かわかりますか? AIによる文章生成技術の概要 近年、AI技術の発展により、文章生成に関する研究が盛んに行われています。文章生成AIは、自然言語処理(NLP)と機械学習を活用し、人間のように文章を生成することができる技術です。これにより、ブログ記事やニュース、広告コピー、会話型AI(チャットボット)など、さまざまな分野での応用が期待されています。 AIによる文章生成技術の概要 AIによる文章生成技術は、人工知能の一分野であり、特定のテーマやスタイルに従って文章を自動的に生成する技術です。この技術は、自然言語処理(NL

          最近の改訂でGPT-4の精度が劣化したとの噂があったので検証してみた|IT navi
        • 苦しくて辛いとき寄り添ってくれる一冊『絶望名言』

          普通、名言集といったら人を励ますものだ。 明けない夜は無いとか、出口のないトンネルは無いとか、あきらめずに頑張ればいつか夢はかなうとか。ポジティブにさせ、前を向かせてくれる言葉が並んでいる。エナドリのように気分をブーストさせるのに向いているが、ちょっと眩しすぎる。 本当に辛く苦しく落ち込んでいるときに、「ポジティブでいれば幸せしかない」なんて言われても、「せやな」としか返せない。後ろ向きのときに前向きの言葉は似合わない。失恋ソングなんてまさにそれで、悲しいときには悲しい曲を聴きたくなるものだ。 それと同様に、辛いとき、苦しいとき、自信を失って途方に暮れているときは、絶望的な言葉の方が心に沁みる。自分だけではなかったと慰められ、この気分に寄り添ってくれているように感じられる。 カフカ、ドストエフスキー、太宰治、芥川龍之介など、文豪たちが吐き出す絶望名言を紹介したのがこれである。 紹介する人は

            苦しくて辛いとき寄り添ってくれる一冊『絶望名言』
          • 文豪スイング 中島敦『虎狩』 - 素振り文武両道

            皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【160】バットを振りました。 子、丑、寅、の寅にちなんだ小説、 中島敦さんの『虎狩』 を読みながらバットを振りました。 出だしだけです。散髪の話ではありません。正真正銘の虎狩です。 青空文庫より。 『虎狩』 中島敦 私は虎狩の話をしようと思う。虎狩といってもタラスコンの英雄タルタラン氏の獅子狩のようなふざけたものではない。正真正銘の虎狩だ。場所は朝鮮の、しかも京城から二十里位しか隔たっていない山の中、というと、今時そんな所に虎が出て堪たまるものかと云って笑われそうだが、何しろ今から二十年程前迄は、京城といっても、その近郊東小門外の平山牧場の牛や馬がよく夜中にさらわれて行ったものだ。もっとも、これは虎ではなく、豺(ぬくて)という狼おおかみの一種にとられるのであったが、とにかく郊外の夜中の独り歩きはまだ危険な頃だった。次のような話さえある。東小門外の駐在

              文豪スイング 中島敦『虎狩』 - 素振り文武両道
            • 「超能力×文豪」の驚愕のシナジー! 「文豪ストレイドッグス」の魅惑を徹底解剖 | 漫画ワンダーランド-Manga Wonderland –

              あなたは文学と超能力が混ざり合った独特の世界を体験したことがありますか?「文豪ストレイドッグス」は、現実の文豪たちが持つ超能力を駆使して物語を紡ぐ、驚きと感動に満ちたアニメ・マンガ作品です。本記事では、その深遠なる魅力を徹底的に解剖します。現実の歴史を背景に、想像力豊かなストーリーテリングと個々のキャラクターの心理描写が織りなす、この作品ならではの世界を一緒に探求してみましょう。 序章:描かれる驚愕の世界 「文豪ストレイドッグス」は、文豪の名を持つ異能力者たちが活躍するアクション漫画です。原作は朝霧カフカさん、作画は春河35さんで、2013年から『ヤングエース』で連載中です。アニメ化や小説化もされており、人気の高い作品です。 この作品の背景と魅力については、以下のような点が挙げられます。 文豪というキャラクター設定が斬新で面白い。太宰治や芥川龍之介など、日本文学の名だたる作家たちがイケメン

              • 旧正月を祝う長崎ランタンフェスティバル…ずさんな計画でハプニングだらけの見学?! - 泣いても笑っても日日是好日

                ランタンフェスティバルの点灯式のあった湊公園 先月の2月10日(土)に、中国の旧正月(春節)を祝う行事としておこなわれる、2024長崎ランタンフェスティバルに行ってきました。 ランタンフェスティバルは、もともと、長崎の新地中華街で「春節祭」として、始められていましたが、今は規模が拡大して、長崎の冬の名物行事となっています。 夜は町のあちらこちらに飾られた中国ランタン(中国提灯)に灯りがつき、街中に幻想的な光景が広がります。 今年は、コロナの流行が下火になって、4年ぶりの開催という事で、1万5千個ものランタンが飾られたとのことです。 もともと、長崎ランタンフェスティバルには関心があり、いつか行ってみたいと思っていましたが、なかなか行けなくて、やっと今年行くことが出来ました。 しかし… 結果を先に言うと、フェスティバルは楽しめたものの、適当な予定を立てていったので、ハプニングが多かった旅行とな

                  旧正月を祝う長崎ランタンフェスティバル…ずさんな計画でハプニングだらけの見学?! - 泣いても笑っても日日是好日
                • 【2023夏アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介

                  「2023夏アニメ」の全作品の情報を纏めました。 PVを観るだけでも胸が高鳴る作品が目白押しなので是非とも最後までご覧ください♪ 2023夏アニメ一覧※五十音準 AIの遺電子 AYAKA ‐あやか‐ あやかしトライアングル アンデッドガール・マーダーファルス いきものさん うちの会社の小さい先輩の話 ウルトラマンブレーザー 英雄教室 大奥 おかしな転生 おでかけ子ザメ カードファイト!! ヴァンガード will+Dress Season3 彼女、お借りします 第3期 GAMERA -Rebirth- 境界戦機 極鋼ノ装鬼 幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR- 五等分の花嫁∽ 実は俺、最強でした? 自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 死神坊ちゃんと黒メイド 第2期 シャドウバース F セブンシャドウズ編 シュガーアップル・フェアリーテイル 第2クール 呪術廻

                    【2023夏アニメがやばい】全作品一覧,豊作?不作⁉︎PV,制作会社,声優等を纏めてご紹介
                  • 大正ロマン×百段階段〜文豪が誘うノスタルジックの世界へ行ってきた - ゆるり庵・りあん

                    こんにちはー😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます ザァーザァーと雨が降る日の事でございました‥ 目黒区の雅叙園で、文豪の催しがされていると聞いて 文学好きの友人と行ってきたのでした 豪華絢爛なエレベーターに乗りますと そこから異次元へ世界へと誘われているようでございました‥ 1935年に建てられた「百段階段」は 歩くとミシッミシッっと音が鳴り、時代を感じさせるものでした 99段の階段の途中にはてっぺんの部屋を除くと6つの部屋があって 文豪の6作品の世界が広がっているのでした‥ 1,猫町 萩原朔太郎 最初の部屋に入りますと、テルミンの怪しげな音色が聞こえてきました どこからか、猫の鳴き声がニャァニャァっと‥ 私自身の宇宙が、意識のバランスを失って崩壊したのだ 2,山月記 中島敦 どこか物哀しい音色が聞こえてきます その声は、我が友、李微子ではないか? その自尊心の高さゆ

                      大正ロマン×百段階段〜文豪が誘うノスタルジックの世界へ行ってきた - ゆるり庵・りあん
                    • 再雇用のおじさん - 読書生活

                      我が職場に、再雇用の67歳のおじさんがいる。おじいさんと言うと怒るから、おじさんである。ファッションにとても気を使っており、半沢直樹とイケオジを気取っているときの中井貴一(ミキプルーンの彼ではない)を足して2で割り、清潔感をまぶした感じに仕上がっている。果たしてこの説明で分かってもらえただろうか。 旅と歴史と女性も好きで、話がよくあう。トーゴーターン(日露戦争で活躍した戦艦三笠の行った作戦)の三笠の動きについて聞かされたり、新潟のホウボウ(魚)の美味しさを聞かされたりする。一方的に。また、壇蜜の魅力について熱く語ったり、「来年は原田知世みたいな子が入って来ないかなあ」と、上野千鶴子が聞いたら卒倒するような独り言を言うことがある。 壇蜜と原田知世に共通点が見出せないので、女性ならなんでもよいのか、と思うかもしれないが、そうではない。彼が、去年この職場にきた新入社員(女性)のあまりの傍若無人ぶ

                        再雇用のおじさん - 読書生活 
                      • 【Amazon Prime】話題の春アニメ5選 - アマプラまとめ

                        ランキング参加中映画 Amazonプライムビデオで観ることができる話題の春アニメです。 プライム会員であれば無料で観ることができる動画を中心に掲載しています。 ※プライムビデオは作品の入れ替わりがあるため、現時点2023/5/26でのおすすめになります。 ☆この記事を読んでほしい人 今の流行りに乗りたい人 通勤・通学時間の暇つぶしをしたい人 推しの子【4.6/5.0】 地獄楽【4.2/5.0】 僕の心のヤバイやつ【4.6/5.0】 Dr.STONE NEW WORLD第3期【4.3/5.0】 文豪ストレイドッグス 第4期【4.5/5.0】 マッシュル-MASHLE-【3.2/5.0】 無料で観るためには PrimeVideoの映像作品を無料で観るためには、Prime会員になる必要があります。 ただし、30日間の無料体験期間でも視聴可能です。 もちろん、無料期間内に解約すれば、一切費用がかか

                          【Amazon Prime】話題の春アニメ5選 - アマプラまとめ
                        • 新潮文庫の豆ガシャ本 - まいにちの暮らしごと

                          久しぶりにガチャガチャやってみました。 息子が小さかった頃はよくやったガチャガチャ。大きくなってからはもうすっかりご無沙汰してましたが、今回は私がやりたくてやったやつです。 それは・・・新潮文庫の豆ガシャ本! 新潮の名作文庫の中から6種類の豆本が入っているんです! 文学屋としては、やらずにはいられません。 何が出るかな?何が出るかな? 中島敦の『李陵・山月記』でした! 小さな本、かわいい~♡ 開いてみると・・・ 「隴西の李徴は博学才穎・・・」って、ちゃんと書いてある~! 全82ページ、ちゃんと全文が入っています。 他には『羅生門・鼻』『文鳥・夢十夜』『銀河鉄道の夜』『斜陽』『怪人二十面相』が。 ん~やっぱり『羅生門』が欲しい~。 またやるか・・・。 でも1回500円もするのよ。 最近のガチャって結構するんですね。

                            新潮文庫の豆ガシャ本 - まいにちの暮らしごと
                          • 【読書】Audibleで聴いた古典文学3選 - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

                            Audibleで聴いた本を3つ紹介します アラフォーに入って今更ながら自らの人間力を高めたい そんな野望を持ち、古典文学を読み出しました でも、普通に読んでも続かないと分かっていたので、Audibleで聴いてみようと考えたのは前回の記事の通りです rudorufu00.com 今回は、その中で3つほど作品の感想を書いてみたいと思います Audibleで聴いた本を3つ紹介します 1.檸檬(梶井基次郎) 2.駈込み訴え(太宰治) 3.山月記(中島敦) おしまいに 1.檸檬(梶井基次郎) 有名な作品なので、あらすじは省略させていただきますが、 皆さんにも、今まで素晴らしい、美しいと思っていたことが、 急に色褪せて見えたり、堪え難くなったりした経験はないでしょうか? この物語は、そんな絶望に対する破壊活動 もっと言えば、テロ行為のように思えます とはいえ、誰かを傷つけたりする訳ではなく(作中の丸善

                              【読書】Audibleで聴いた古典文学3選 - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ
                            • 12月4日は大覚寺秋季名宝展、血清療法の日、E.T.の日、かぶちゃんのケフィールの日、プロポーズで愛溢れる未来を創る日、人権週間、聖バルバラの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                              おこしやす♪~ 12月2日は何の日? その時、何してた? 2023年(令和5年) 12月4日は大覚寺秋季名宝展、血清療法の日、E.T.の日、かぶちゃんのケフィールの日、プロポーズで愛溢れる未来を創る日、人権週間、聖バルバラの日、等の日です。 ■秋季名宝展「大覚寺に伝わる稀少の逸品」 www.youtube.com 2023年10月13日(金)~12月4日(月) 平安時代の五大明王像や愛染明王像などの寺宝を公開 大覚寺のご本尊である重要文化財の五大明王像(平安時代後期・仏師明円作)や愛染明王などの寺宝がが公開される。真言宗大覚寺派の本山である旧嵯峨御所大本山大覚寺の歴史と文化に触れる貴重な機会。 基本情報 開催日程    2023年10月13日(金)~12月4日(月) 時間    9:00~17:00(16:30受付終了) 場所    旧嵯峨御所 大本山大覚寺 ●『血清療法の日・破傷風血清療

                                12月4日は大覚寺秋季名宝展、血清療法の日、E.T.の日、かぶちゃんのケフィールの日、プロポーズで愛溢れる未来を創る日、人権週間、聖バルバラの日、等の日&話題 - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                              • 講談社文芸文庫刊行書目一覧 最新版|かるめら

                                2023年11月30日時点での既刊及び刊行予定の講談社文芸文庫全1,307点(日本1,235点/海外72点、ワイド版を除く)をあげた。 文庫の整理番号順に従って表記(一部変更あり)した。 編者、訳者は一部を除き割愛した。 【日本文学】 阿川弘之『舷燈』 阿川弘之『青葉の翳り 阿川弘之自選短篇集』 阿川弘之『鮎の宿』 阿川弘之『桃の宿』 阿川弘之『論語知らずの論語読み』 阿川弘之『森の宿』 阿川弘之『亡き母や』 阿部昭『単純な生活』 阿部昭『大いなる日/司令の休暇』 阿部昭『無縁の生活/人生の一日』 阿部昭『千年/あの夏』 阿部昭『父たちの肖像』 阿部昭『未成年/桃 阿部昭短篇選』 青柳瑞穂『ささやかな日本発掘』 青柳瑞穂『マルドロオルの歌』 秋山駿『知れざる炎 評伝中原中也』 秋山駿『舗石の思想』 秋山駿『内部の人間の犯罪 秋山駿評論集』 秋山駿『小林秀雄と中原中也』 青山二郎『鎌倉文士骨

                                  講談社文芸文庫刊行書目一覧 最新版|かるめら
                                • 日本の狼(犬)は月に吠えたか:萩原朔太郎『月に吠える』と狼の文化史 - 古い土地

                                  萩原朔太郎の第1詩集『月に吠える』(1917年)は、大正口語自由詩を代表する作品としてよく知られる。 この詩集に頻出するモチーフの1つが、タイトルにもなっている「月に吠える犬」「病める犬」だ。 月に吠える犬は、自分の影に怪しみ恐れて吠えるのである。疾患する犬の心に、月は青白い幽霊のやうな不吉の謎である。犬は遠吠えをする。 (「序」『月に吠える』) 本稿で調べたいのは、「月に吠える獣(狼/犬/その他)」というモチーフの歴史的形成である。朔太郎の詩全般がそうであるように、「月に吠える犬」という一見なんということもないモチーフもまた、明治維新以後の文化交渉(東洋/西洋、都市/地方など)の中で生まれた。このダイナミズムを記述することが、私の(建前に近い)根本的なモチベーションだ。 ただ本件は未だ調査途上にある。今回は狼を中心に据えて、分かったこと・分からなかったことをまとめた。 日本の「月に吠える

                                    日本の狼(犬)は月に吠えたか:萩原朔太郎『月に吠える』と狼の文化史 - 古い土地
                                  • 「この境地に達しないとカンヌはとれないのか!」かつてすべての創作者を勇気づける名言をくれた坂元裕二さんの新たな名言がこちら

                                    万城目学 @maqime はじめてお会いしたとき、「1時間パソコンの前に座っていても、集中できるの5分です」とすべての創作者を勇気づけるであろう名言をくれた坂元裕二氏に先日お会いしたら、「これから半年後にこの原稿が完成していると思うと、別に自分が書く必要ないんじゃないかという気がしてくる」と中島敦「名人伝」 2023-06-21 18:45:52 万城目学 @maqime のようなことを言い出し(弓を極めんとする若者が、ついには弓の存在自体を忘れてしまう話)、この境地に達しないとカンヌはとれないのか! とどこまでもまぶしかったです。 2023-06-21 18:46:39

                                      「この境地に達しないとカンヌはとれないのか!」かつてすべての創作者を勇気づける名言をくれた坂元裕二さんの新たな名言がこちら
                                    • 三行詩 第百十七章(述而第七②) - 四端録

                                      ○日曜日の午後、12月10日、マクド 子曰、斉一変、至於魯、魯一変、至於道。雍也二十四 孔夫子はいわれた、遥か昔、太公望呂尚が建国した斉は、政を仁徳により改めさえすれば魯のようになれるし、その周公旦が建国した魯は、仁徳により政を改めれば、古の周王朝のような先王の道を世の中に開くことが出来るだろう。 「孔夫子の教えとは、つまるところ先王の教えに他ならない」 #論語 ○月曜日の朝、通勤 子曰、觚不觚、觚哉、觚哉。雍也二十五 孔夫子はいわれた、周王朝から伝わる觚(盃)は角があるものであるが、今までは角がない、これが觚といえるのだろうか。 「觚は祭礼で酒を飲む為の器であり、一升のものを爵といい、二升(現代の一合七勺八分)ものを觚という。酒は少量を楽しむものであるのに、春秋時代の觚は大きくなり大酒を嘆かれたのが古注、角の有無を嘆かれたのが新注の解釈。今回も新注に基づいた」 #論語 ○月曜日の夕方、通

                                        三行詩 第百十七章(述而第七②) - 四端録
                                      • 「没後50年 大佛次郎展ー戦後の仕事」展 於:神奈川近代文学館 - 文学のお散歩

                                        横浜港の見える丘公園奥にある「神奈川近代文学館」では、只今コーナー展示「没後50年 大佛次郎展ー戦後の仕事」展開催中です。 (大佛次郎展)神奈川近代文学館では12/2から常設展と併設で「没後50年大佛次郎展―戦後の仕事―」を開催。 チラシをゲット。「天皇の世紀」を読むと命とは何なのか。考えさせられます。えっ?そこで切腹しちゃうの?事実は壮絶です。#大佛次郎 #天皇の世紀 #パリ燃ゆ pic.twitter.com/rCZjVQkpCC — かなぶん@神奈川近代文学館 (@Kanabun84) November 23, 2023 「鞍馬天狗」シリーズでお馴染みの大佛次郎(明治30.10.9~昭和48.4.30 小説家)は、横浜で生まれ、昭和4年から終生鎌倉で過ごした、神奈川にゆかりの深い作家です。 本コーナー展示では、その没後50年を記念して、隣接する「大佛次郎記念館」の所蔵品も合わせ、約1

                                          「没後50年 大佛次郎展ー戦後の仕事」展 於:神奈川近代文学館 - 文学のお散歩
                                        • タイタンライブエピグラフ まとめ(最終更新20240210) - スイッチオフ

                                          爆笑問題率いるお笑い事務所「タイタン」が2か月に一度、銀座の時事通信ホールで主催するタイタンライブ。現在は全国の映画館でも「タイタンシネマライブ」として見ることができます。 私が初めて行ったお笑いライブもタイタンライブでした。もう通い始めて10年になります。最近はずっと映画館で見ています。…え、10年?? 20周年の記念ライブにも、100回記念のライブにも行ってとにかく大好きなんですけれど、その中でも芸人さんの紹介として出番の前に小説の一節を流すエピグラフの演出が大好きで、ずっとメモして集めていました。この演出は太田さんが発案し、初期には自ら内容の選定まで関わっていたそうですが、現在エピグラフを決めているのは作家さんだそうです。 それで、4年前に画像としてまとめたり、その後追加をまとめたりしたのですが、 タイタンライブのエピグラフ、いっぱいたまった。個人的には三四郎、アルコ&ピース、鬼ヶ島

                                            タイタンライブエピグラフ まとめ(最終更新20240210) - スイッチオフ
                                          • 2023年・夏アニメの期待作品をご紹介します - G-SELFの趣味をカタる部屋

                                            2023年の夏アニメ(新番組、アニメ紹介、あらすじ、期待作、、オススメ) ・夏アニメの期待作をまとめて紹介します ☆前回の「春アニメ」紹介記事です。 g-self.hatenablog.com 現在放送中の春アニメは、作品数途中の感想を一切書けなかったのですが、だいたい観終わった感じです。(録画したものが一部残っていますが…。)上の期待作品の中で『地獄楽』は残念ながら私が住んでいる地域でのTV放送が無く視聴できませんでした。。逆に追加で観ていたのが『マイホームヒーロー』でしたが、この作品も含めて原作漫画や小説がある作品『ゴールデンカムイ』『魔法使いの嫁』『デッドマウント・デスプレイ』『天国大魔境』『魔術師オーフェン』は、どれもこれもすっきりとは完結しておらず、今後の続編に期待したいところです。『ゴールデンカムイ』は別格の面白さですが、『天国大魔境』もどこかで観たような設定かと思いつつもアレ

                                              2023年・夏アニメの期待作品をご紹介します - G-SELFの趣味をカタる部屋
                                            • ガチで面白い名作小説教えて : 哲学ニュースnwk

                                              2024年03月21日21:15 ガチで面白い名作小説教えて Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 19:44:44 ID:YAJQ スローターハウス5を読んだけど面白かった これはアカン!!という画像貼っていけ 4: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 19:49:25 ID:Xper 夏への扉 古典SFで内容も軽いからスルスル読める SF自体が今のなろう扱いだった時代だから文体が軽いんや 6: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 19:50:19 ID:YAJQ >>4 ここらへんは殆ど読んだな 電気羊とか蝿の王とか超有名どころは大抵読んでるかも 16: 名無しさん@おーぷん 24/03/21(木) 19:53:48 ID:Xper >>6 古典的なSFは基本海外産だから翻訳の腕が超重要 虎よ虎よみたいな複雑な内容は翻訳がヘボだとマトモに見

                                                ガチで面白い名作小説教えて : 哲学ニュースnwk
                                              1