並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 8240件

新着順 人気順

主婦の検索結果441 - 480 件 / 8240件

  • 貧乏天ぷら - 節約主婦のもぐもぐ日記

    マヨラー マカロニサラダって、家で作ると、 マヨネーズが薄づきになってしまいます。 なので、 マヨネーズをたっぷり使って仕上げます(笑) ポテトサラダもよく作るし、サラスパも好きな ので、我が家はマヨネーズの消費量がハンパな いです^^ 天ぷらの具材が… 今日も、エビとか一切ありません(笑) ・魚肉ソーセージ ・ブロッコリー ・長ねぎ 魚肉ソーセージが、エビの代わりみたいなもの です(^_-) 私は野菜だけで全然良いのですが、家族のこと を考えて、せめてものソーセージです。 ちなみに、ブロッコリーの天ぷらは、 意外と美味しいのでオススメです。 色どりを考えて、にんじんも揚げるつもりでし たが、途中で力が尽きました。 いつものことです。 にんじんも加わったら、余計に貧乏くさくなり そうな気もします… 私は、料理を作るのが面倒なので、すぐに揚げ 物に走ってしまいます。 揚げ物があれば、あとは、

      貧乏天ぷら - 節約主婦のもぐもぐ日記
    • 500記事書いてわかったこと - ゲーム好き主婦のひとりごと

      昨日の記事で、500記事になりました。 いつも、読んで下さる読者の皆様、 ブクマやコメントを下さる読者の皆様、 本当に、ありがとうございます! 短い 「昨日、骨折して入院しました。良くなりましたらまた書きます」 もあれば、14,000字くらい書いたドラマの記事もあります。 みんなひっくるめて500記事になりました。 ブログを初めて、3月3日で1年10ヶ月になります。 400記事が去年の9月17日なので、 100記事書くのに半年近くかかっています。 最近は、1ヶ月に20記事も書いてないので、 そうなってしまいますよね。 日記などは、3日坊主で続かない私が、良く続いてるなぁ~と 自分で感心しています。 1年続く人は1割らしいのですが、 1年続けられれば2年も続くような気がしてます。 よっぽどのことが無い限り2年までは、書くつもりでいます。 500記事書いてわかったこと ブログを呼んでもらう為に

        500記事書いてわかったこと - ゲーム好き主婦のひとりごと
      • 美唄のアワビ養殖 &伊丹空港犬用専用トイレについて - ゲーム好き主婦のひとりごと

        今日は、ニュース2本立てでいきます。 よろしくお願いします。 かつて日本のエネルギーを担った北海道の石炭の産地では今、 新たなエネルギー源として、雪の研究が進められています。 地元が「白いダイヤ」と呼ぶ雪。 秘めた可能性に注目が集まっています。 アワビを育てる室内は、15℃以上に保たれていますが、 ここは真冬の 北海道です。 朝晩は、マイナス20℃近くまで冷え込みます。 暖房にコストがかかると思われがちですが、石油ボイラーなどは ありません。 「データセンターの熱を暖房に使う」 温室の隣にデータセンターがあります。 ここには東京の企業が利用する、 大きなコンピューター=サーバーが置かれています。 このサーバーから放出される熱を温室の暖房に使っているのです。 サーバー熱は、黙っていると地球に放出されるだけです。 その熱を回収して有効活用しています。 一方データセンターは、夏になると60℃以上

          美唄のアワビ養殖 &伊丹空港犬用専用トイレについて - ゲーム好き主婦のひとりごと
        • 専業主婦と働くママ どちらも経験して分かること - mmayuminn’s blog

          おはようございます☺ 断捨離が止まりません。 我が家だけ早くも大掃除が始まっているのか?状態のゴミの量です。 末っ子の成長が著しく、服がどんどんサイズアウトしていくのでせっせと入れ替えています👗 リサイクルショップに持って行くものと、廃棄するものと を分別するときは悦に入ります。 それはもう恍惚の極み✨と言えるくらい物が少なくなることに快感を覚えます。 怪しいな(笑) もっともっとスッキリを私に!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° と追い求めていくと、行き過ぎて家族からヒンシュクを買うのでほどほどにしなければなりません。 ジレンマ。。 只今お仕事お休み中なのでお家のことに100%目を向けることができています。 断捨離もその延長で勤しんでいるという感じ☺ お料理もこの休職期間で好きになってきました。 と同時に腕も上がってきたんでない?なんて自画自賛( *´艸`) 子供の宿題やお手紙、学校の様子、

            専業主婦と働くママ どちらも経験して分かること - mmayuminn’s blog
          • 期間限定!ガストへ急げ - 節約主婦のもぐもぐ日記

            テイクアウトがお得 ガストのマヨコーンピザが、テイクアウトで 半額です! 直径約24㎝ 税込269円。 期間は5/14(木)~6/3日(水)ですが、 前回のマルゲリータピザの時は、 人気がありすぎて、早期終了しました。 興味がある人は早めが良いと思います。 また、モバイルTカードの提示で、 さらに100ポイントがもらえます。 安い上にポイントまで!お得すぎ~ 3枚購入して、1人1枚食べました。 幸せ~♪ ぐびぐびタイム 久しぶりに圧力鍋でもつ煮込みを作りました。 臭み消しに使う、生姜とネギのどちらも 切らしていましたが、 わざわざ買うのも… それにあんなの気休め程度でしょ?と思い、 どちらも入れなかったら、モツの独特の臭み が残ってしまいました。下茹ではしました 気休めではなかったです。 臭み消しの効果はちゃんとあります(笑) パプリカのピクルスも美味しいです。 家で、パプリカを切ったり、

              期間限定!ガストへ急げ - 節約主婦のもぐもぐ日記
            • 離婚した杏さんとしない望さんの違いは? - ゲーム好き主婦のひとりごと

              読者の皆様こんにちは。 恋やトキメキの始まりには、トキメキホルモンという、 脳内物質PEA(フェニエチルアミン)が出るそうです。 その効果は、3か月から、3,4年と言われています。 だから、3年目の浮気なんてことが、起きるのでしょうか? いつまでも出会った頃のような気持ちのままで いられると良いのですが、残念ながら人の気持ちは変わります。 『渡辺杏さんは離婚するけど』 『佐々木希さんは離婚しないって言ってるけど、どうして?』 とスキャンダル好きの主人が、私に聞くんです。 私は4人の知り合いじゃないので、4人のことは良く分かりません。 週刊誌も全く読みません。 芸能人の不倫とかも興味ありません・・・ でもこう聞かれたので、芸能人に限定しないで、 離婚について、バツイチの私なりに考えてみました。 二人の男性の不倫の内容 二人の結婚で聞いたのは、女性の方が積極的だたっと いうことです。 それでも

                離婚した杏さんとしない望さんの違いは? - ゲーム好き主婦のひとりごと
              • 「弟がいる長女ほど専業主婦を選びやすく、年収が34万円も低い」人生を左右する"ブラザーペナルティ"の正体 正社員率が低く家事時間が長い傾向

                弟がいる長女ほど、年収が低い 家庭環境は子どもの成長に大きな影響を及ぼします。この家庭環境の中でも近年経済学で分析が進んでいるのが「きょうだい構成」の及ぼす影響です。 ここでの「きょうだい構成」とは子どもが2人以上いる場合において、同性のみなのか、それとも異性も含まれているのかという点を指しています。 兄弟姉妹の組み合わせという親でもコントロールできない要因が、子どもにどのような影響を及ぼすのかという点に関心が持たれています。 これらの研究の中で特に注目されているのが「弟の有無が姉(長女)に及ぼす影響」です。 デンマークやアメリカのデータを用いた分析の結果、妹がいる長女と比較して、弟がいる長女ほど、STEM(科学・技術・工学・数学)の分野での就学・就業率が低くなることがわかっています。また、弟がいる長女ほど年収も低くなっていました(※1)。 詳しくは、以前の記事「『弟がいる長女は文系を選び

                  「弟がいる長女ほど専業主婦を選びやすく、年収が34万円も低い」人生を左右する"ブラザーペナルティ"の正体 正社員率が低く家事時間が長い傾向
                • カルディ「ブルサンチーズ」甘酸っぱい大人のご褒美チーズはおつまみに最高♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

                  フランス発祥のフレッシュフレーバーチーズ「ブルサン」が国産になって登場♪ おつまみにも最高なデザートチーズをレビューしています^^ 商品情報 商品名 【冷蔵】ブルサン クランベリー&ペッパー(国産) 容量・購入時価格 100g 645円(税込) 原材料 生乳(北海道十勝産)、クランベリー加工品、ペッパー、食塩/保存料(ソルビン酸K)、(一部に乳成分を含む) カロリー 100gあたり 372kcal 製造者は北海道の乳業メーカーよつ葉乳業さん。 販売者のベルジャポン(本社フランス)が よつ葉乳業と契約を交わし、ブルサンの国内製造・販売を開始することで、フランスから輸入するスタイルでは不可能だった 非熟成のナチュラルチーズ本来のフレッシュさを味わえるようになりました。(参照元:ベルジャポン公式サイト) 食べた感想 フランスでは『ブルサンを知らないフランス人はいない』と言われるほど、家庭の食卓に

                    カルディ「ブルサンチーズ」甘酸っぱい大人のご褒美チーズはおつまみに最高♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
                  • ワンオペ育児の主婦が”辛い”と感じる6つの原因とその対処法 - ワンオペ育児ママの在宅ネットワークビジネス

                    うすうす気づいていませんか? 今やっている強引な口コミの勧誘は友だちを減らすだけだと・・・ 私は友だちを一切誘うことなくダウンさんがぞくぞく増えています!! SNS・スマホ・動画配信サービス・ネットミーティングなどの発展により、ネットワークビジネス業界の集客方法は、大きく変化しました。 昔ながらの強引な口コミ勧誘からのABCによるセールスや、だまし討ちのようにセミナーに参加させるやり方は、ネットが発展した今はもはや通用しなくなってきています。 完全無料でしかも完全在宅で出来る集客方法を知りたくありませんか? 完全在宅の集客方法はこちら

                      ワンオペ育児の主婦が”辛い”と感じる6つの原因とその対処法 - ワンオペ育児ママの在宅ネットワークビジネス
                    • 経団連が脱炭素宣言と今更聞けない・・・ - ゲーム好き主婦のひとりごと

                      読者の皆様こんにちは。 経団連が、二酸化炭素(CO2)排出を実質ゼロを目指して提唱する 「チャレンジ・ゼロ」構想に、 130を超える企業・団体が 参加することが分かりました。 脱炭素化社会に向けて、各社が提示する具体的な取り組み事例は、 300件を超えています。 省エネにとどまらず、再生可能エネルギーや水素の活用による 大胆な燃料転換などを目指します。 経団連は、専門家の協力で各社の取り組み事例の効果を 検証した結果、「今世紀後半に温室効果ガス排出を『実質ゼロ』」 というパリ協定の目標実現は可能との試算を得たとしています。 しかし、新型コロナウイルスの流行で多くの企業が経営に打撃を 受けたほか、感染予防策が優先され脱炭素化への投資が 停滞する懸念もあります。 特設ウェブサイト上に6月8日開設した「チャレンジ・ゼロ」は、 130を超える企業・団体が、脱炭素社会に向けたイノベーションに 果敢に

                        経団連が脱炭素宣言と今更聞けない・・・ - ゲーム好き主婦のひとりごと
                      • 「宇治金時バター」カルディ新作パンのお供をゲットしました♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

                        宇治抹茶と粒あんを組み合わせて宇治金時風に仕上げたバターをレビューしています^^ 宇治金時バター 今回ご紹介するのは「宇治金時バター」。 1個429円、カルディオリジナルの新商品です。 カルディで変わったものを買いたがる旦那の「これ欲しい」を1回目は無視して(宇治金時バター不思議すぎて...旦那ごめん)、2回言われて食べてみようか~とゲットした旦那チョイスの商品です😂 粒あん入りで宇治金時風に仕上げられた有塩バター。 パンに塗っていただきます♪ う~ん!これは、、、 おいしい!! 宇治金時の味がよく再現されたバターです^^ 宇治抹茶のまろやかな香りとバターの塩味、粒あんがマッチしていて想像以上に良き!◎ ただ、抹茶の苦味は感じられなくて、本格的な抹茶味というよりはお菓子の抹茶味に近いので、抹茶のほろ苦さを期待して食べると「あれ?」ってなると思います。 私は焼いたパンに冷たい宇治金時バター

                          「宇治金時バター」カルディ新作パンのお供をゲットしました♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
                        • 鱈のガリーリックギーバター焼きの味付けは、ニュートリショナルイーストのディルで! - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                          こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 鱈のバター焼きを食べました。 ガーリックギーバターで焼いて、味付けはニュートリショナルイーストのディルで味付けです。 鱈のガリーックギーバターのソテー ギーバターとは レインボーファームズのギーバター ニュートリショナルイーストとは レインボーファームズのニュートリショナルイースト 鱈のガリーックギーバターのソテー ガーリックギーバターは、ガーリック味が強いのかなと想像していたのですが、食べてみるとほんわかガーリック味で上品な感じに仕上がっています。 ガーリック味なので、お魚や料理に使えますね。 さらに、ニュートリショナルイーストのディルを振りかけたら、チーズとディルのハーブ味がプラスされてワンラックアップのお味に! ほうれん草としめじのソテーもガーリックギーバターで炒めて、ニュートリショナルイーストで味付けです。

                            鱈のガリーリックギーバター焼きの味付けは、ニュートリショナルイーストのディルで! - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                          • ㊗️888記事突破 - 主婦のdiary

                            こんにちは。MEIです。 本日もご訪問いただきありがとうございます。 そしていつもスター☆ありがとうございます☺︎ 先日、毎日ブログ投稿をして888記事を突破致しました。 8が揃い8は、無限大という意味もありこれからも無理せずに投稿をしていこうと思います。 皆様のおかげでここまで来れました。 本当にありがとうございます。感謝しかありません。 888記事突破したので、改めて自己紹介をします。 知っている方は、飛ばして下さい。 ・名前  MEI (IDのemi-skも本名ではありません。)※両方本名ではないです。仮名です。 ※SNS上で本名や住んでいる場所、顔写真などは怖くて載せられません。 ・性別     女性 ・年齢     30代 ・地域       関西圏 ・趣味  音楽鑑賞(j-pop)・ショッピング・ドライブ・ハンドメイド 全員がみてなく一部の方しか見てくれてないので、少し寂しいで

                              ㊗️888記事突破 - 主婦のdiary
                            • なんだか嬉しいスタバの営業再開 - 節約主婦のもぐもぐ日記

                              営業再開のスターバックス こんな気分になるんだなー、 以前、記事でも書いている通り、私にとって スターバックスは、高級カフェであり(笑) 数回しか来店したことがありません。 馴染みがあるわけではないのです。 しかし、毎日、店の前を通っている身の私。 暗くなった店内の前を通るたび、寂しい気分に になりました。 そして、昨日からスタバの営業が再開されまし た。 まだ宣言が解除されていない8都道府県は、 持ち帰りのみの販売ですが、 店に灯りがともったのです。 こんなに嬉しい気持ちになるなんて…。 息子が通う乗馬クラブからも、 レッスン再開の案内が届きました。 宣言が続くこちらでも、少しずつ、いつもの 日常を取り戻しつつあります。 明日、残りの8都道府県は、緊急事態宣言が 解除になるか、判断がなされるようです。 解除になることを願いつつ、決定を待ちたいと 思います。 おうちカフェ カフェなどめった

                                なんだか嬉しいスタバの営業再開 - 節約主婦のもぐもぐ日記
                              • 最強のアイテムを手に入れる - 節約主婦のもぐもぐ日記

                                ミニトマトの実がなりました! 念願の… ペーパードライバーの私の愛車は、 ママチャリです。 買い物は自転車です。 米だって買います。 しかし、米だけを買うわけではないです。 野菜や牛乳なんかも買います。 野菜って、なんだか一番かさばります。 そうするとですね、買い物帰りの自転車、、 前カゴだけでは入りません。 ハンドルにも荷物をひっかけて走行します。 危ないです。 以前から、羨ましく思っていた、 おばちゃん達がこぞって付けている後ろカゴ。 うちは、毎週5㎏の米を買っていますから、 絶対に必要なのです、後ろカゴが! なぜ、今まで付けてこなかったかといえば、 冒頭でも伝えた通り、私はペーパードライバー 子供が具合が悪くなった時に、 私の自転車の後ろに子を乗せて病院に行くこと がありました。 タクシーを呼ぶほどの距離でもありません。 振り返ると、最後に乗せたのは中学生の時でし た。歩くのもしんど

                                  最強のアイテムを手に入れる - 節約主婦のもぐもぐ日記
                                • 【簡単】フライパン1つで作るぺぺたま卵黄のせレシピ【主婦のズボラ飯】 - おうちごはんストーリー

                                  ペペロンチーノ×たまご ぺぺたまワンパンレシピ レンジより、フライパンで作るぺぺたまの方がなぜか簡単に感じてしまう私。 ということでフライパン1つでパーッと作ります(∩´∀`∩) 簡単パスタメニュー ぺぺたま 卵黄のせ 水 料理レシピ 材料 パスタ にんにく 1かけ とうがらし 1本 オリーブオイル 大さじ1 バター 8g 塩 お好みで 粉末出汁 小さじ1/2 卵 2個 ネギ ブラックペッパー 【スポンサーリンク】 超ズボラな作り方 下処理 卵1つは卵黄と白身に分ける。(卵黄をのせないのであれば省いてOK) にんにくは皮をむいて芽をとりスライス、とうがらしは輪切りにする。 ワイルドな方→にんにくは握りつぶし、とうがらしは手でちぎってもOK。 本調理 ①フライパンにいっぱいに沸騰したお湯を用意しパスタを規定時間より30秒短めに茹でる。 ②フライパンのお湯を大さじ3ほど残し、あとは捨て、オリー

                                    【簡単】フライパン1つで作るぺぺたま卵黄のせレシピ【主婦のズボラ飯】 - おうちごはんストーリー
                                  • 勝手に傷つくのは花粉症のよう - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

                                    読者登録しているブログが、ある日突然非表示になりドキリとする。なんてことが時々ある。 私は、何か気に障ることをコメントしただろうか? 最近の私の記事で、何か傷つけてしまう言葉があっただろうか?と胸の奥がチクリとする。 他ブログに移行中だったり、うっかりミスであることが後に判明して、「どんだけ自意識過剰なんだ、私は」と一人で苦笑いする。 「ほんさきさんは、私のことを嫌っていると思うの。」 大学生の頃、同じ科のM子さんがあちこちで吹聴していた。まことしやかに。悲し気に「傷ついている」と。 しとやかで可愛らしい、まぁ、つまり私と正反対なタイプのM子さんの取り巻きの学生や正義感の強いTさんに、「どうして嫌ってるの?」「ひどいんじゃない?M子さんが可哀想。」と責められた。 「どうして?」こちらが聞きたかった。 なぜなら、私はM子さんとほとんど接点が無く、口をきいた記憶と言えば、廊下で会った時「おはよ

                                      勝手に傷つくのは花粉症のよう - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
                                    • 高学歴主婦の憂うつ 女性の正規雇用率が一貫して落ち続ける理由 - orangeitems’s diary

                                      わたしは男性ですが、女性は言いにくいと思うので言っちゃいます。 otekomachi.yomiuri.co.jp 代わって最近、登場したのが「L字カーブ」という言葉です。2020年に、政府の文書(政府の有識者懇談会「選択する未来2.0」中間報告)に初めて登場しました。女性の正規雇用率が20代後半に5割を超えてピークに達した後、一貫して下がり続ける様子を指した言葉です(図表参照)。 20代で正規雇用を経験した女性が子育てなどのために退職。その後は非正規雇用しかないというのはこの記事でも指摘する通りでそのとおりです。 ただ、もう一つ大変な事実の見落としがあります。 とても高度で難しい仕事、かつ責任の高い仕事については、正規雇用でかつメンバーシップ型の雇用が独占している、という事実です。 ・正規雇用で、継続したキャリアを保持していること ・会社への帰属意識が強く、経営上重要な責任を背負うことを自

                                        高学歴主婦の憂うつ 女性の正規雇用率が一貫して落ち続ける理由 - orangeitems’s diary
                                      • こうして幕を閉じた… - 節約主婦のもぐもぐ日記

                                        100円たまご ズボラ主婦スケジュールを把握してない 100円たまご スーパーで卵が1パック100円で売っていると、 無条件に買ってしまい、冷蔵庫の中に3パック 抱えたりしてます💦 弁当作りもあり、卵はたくさん使うのですが、 珍しく、賞味期限をオーバーしたものが発生し てしました。 3日も過ぎてしまいましたが、皆さんなら使い ますか? もったいないので、万が一お腹を壊しても 自分だけならいいやと思い、賞味期限切れの 卵を使って、たまごサンドを作りました。 もちろん食パンの袋を、お皿代わりにして食べます。笑 食品ロスをなくすためにも、ちゃんと管理をし ないとダメですね。 ズボラ主婦スケジュールを把握してない 衝撃的な事実が判明! 息子が学校から帰ってきて、空になった弁当箱 を出してきました。 その際に『人生最後の弁当だったかも』と。 ! ! ! 知らなんだ、 知らなんだ、 母さん、知らなか

                                          こうして幕を閉じた… - 節約主婦のもぐもぐ日記
                                        • 専業主婦は田舎に多い?データを見ると意外とそうでもないことが伺える「奈良県の断トツ感」

                                          荒川和久/独身研究家/コラムニスト @wildriverpeace 専業主婦世帯は田舎に多いという勘違いをしている人が多いのですが、専業主婦は圧倒的に都市部集中です。東京・神奈川・大阪・埼玉・愛知・千葉・兵庫の7県だけで日本全体の専業主婦の半分を占めます。地方は共働きの方が多い。ここでいう専業主婦世帯とは夫が就業者で妻が非就業者世帯。 pic.twitter.com/kfQ6Sf0IKX 2019-09-14 20:45:40

                                            専業主婦は田舎に多い?データを見ると意外とそうでもないことが伺える「奈良県の断トツ感」
                                          • 40代主婦が今年買ってよかった楽家事アイテムベスト5|エンタメビッグ

                                            40代の子持ち主婦です。 子供がまだ小さいのでなかなか家事に時間を割けません。 『おなじ家事をするなら少しでも楽にやりたい!』そんな私が買ってよかった、時短にもなって楽家事になるアイテムを紹介していきたいと思います。 主婦が今までの人生で買ってよかった美容品ベスト5主婦をしていると家事や育児や仕事などなかなか自分のことに時間をかけることができません。 そんな主婦の私が時間をかけずに少しでも綺麗...

                                              40代主婦が今年買ってよかった楽家事アイテムベスト5|エンタメビッグ
                                            • ブログを始めて1年が経ちました!3つのルーティン化 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                                              こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! ブログを始めてから1年が経ちました。 ちょうど、昨年のGWあたりから始めました。 1年前を振り返ると、ブログというものを読んだことがないブルースカイは、皆さんのブログを参考にしながら、ただただ毎日更新するということをせっせとしておりました。 ブログを始めた頃は、「100記事までは毎日更新」という言葉を知ったので、とりあえずそれを目標にしました。 100記事毎日更新というのは、ネタにつきたり、子どもの行事などがあったり書くのが厳しいこともあるので、なかなかハードルが高かったです。 でも、周りのはてなブロガーさんで、毎日更新をしている方の記事を読んだりスターやブクマをもらったりすると、とても励まされました! またブログを更新すると、ほぼ毎回ツイッターに上げているのですが、そちらでもはてなブロガーさんから「いいね!」をも

                                                ブログを始めて1年が経ちました!3つのルーティン化 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                                              • 専業主婦なんだからご飯は手作りでしょ - 育児猫の育児日記

                                                結婚して最初の一年間の料理 レトルトや冷凍食品を使わなかった 長男が生まれて離乳食が始まると料理の手抜きが始まる 次男と長女が生まれてさらに料理の手抜き化が進む 結婚して最初の一年間の料理 育児猫が旦那と結婚して最初の一年間。 実は晩ご飯のメイン料理を365種類作りました。 一年の間ずっと、一度も同じメイン料理は作らなかったのです。 カレーは何度か作りましたが、 チキンカレー・ポークカレー・ビーフカレー・スープカレー・キーマカレー・・・ というように、アレンジしていました。 そして何を作ったか忘れないように 毎日ノートにメニューを書き込んでいました。 基本は一汁三菜で、サブメニューは作り置きが多く、 何度も出すメニューがいくつもありました。 が、メインだけは一度もかぶらせませんでした。 この話をママ友にすると、まぁまぁの確率でドン引きされておりました。 なぜそんなことをしたのか?と問われて

                                                  専業主婦なんだからご飯は手作りでしょ - 育児猫の育児日記
                                                • いつもありがとうございます!読者数500人になりました☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                                                  こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 今週で、読者数500名になりました。 ここまで続けて来れたのは、私のブログを更新する度に読んでくれたり、スターやブックマークを下さる読者の方達がいるからだと本当に思います。 いつも当ブログを読んで下さりありがとうございます、嬉しいです(^^)/ 【ちょっとこの写真怖かったかな(笑)】 ブログは読んでもらえなかったら書けないですね。 初めは隙間時間に始めたつもりだったのですが、それは甘い考えでブログを書くには隙間時間ではなく、長い時間が必要になるということが分かりました。 書きだすと、あれこれ気になりどんどん時間を使ってしまう。 でも、書くのはたいへんですが、読者の方に読んでもらって反応があるとやはりそれは楽しいことで続けたいなと思い、ここまで来ました。 記事数は特にあまり気にしていなかったのですが、確認したら200

                                                    いつもありがとうございます!読者数500人になりました☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                                                  • 霧多布岬のラッコ - ゲーム好き主婦のひとりごと

                                                    読者の皆様こんにちは。 動物が大好きなオオイヌフグリです。 今日は、ラッコの話です。 お腹の上に貝をのせてコンコンと割るしぐさは、 可愛いですよね。 海藻で流されないように、身体を繋いだりして餌を食べています。 ラッコは大食漢? もっとも小さい海洋動物と言われるラッコですが・・・ 1日の殆どが、エサ探しと毛づくろいで終わってしまうのです。 エネルギーの消費を抑えるため、貝殻を石で割って食べています。 ラッコは、上質の毛皮を持っていますが、 それは寒さから身を守るためで、そのため栄養価の高い餌を たくさん食べて、体温を保持しています。 ラッコは大食漢として知られていますが、体重が40キロだと、 1日のエサの量は、だいたい10キロほどです。 体重の20~30%(約5000~600kca)の餌を 食べていることになります。 ラッコがこれほど高カロリーの餌を食べているのに、 皮下脂肪がほとんどない

                                                      霧多布岬のラッコ - ゲーム好き主婦のひとりごと
                                                    • パン祭り【第27回(ホームベーカリー)パンサークル】 - ズボラ主婦の覚書

                                                      こんにちは。hanaです。 今回は「パン祭り【第27回(ホームベーカリー)パンサークル】」です。 毎日雨…ですね。でも毎日乾燥機使えるから洗濯物干す手間が省けて楽♪笑 心だけでも「イメージは雨のち晴れ」で! 雨のち晴れ Mr.ChildrenJ-Pop¥250provided courtesy of iTunes (ホームベーカリー)パンサークルの各メンバーが焼いたパンを私ブチョーのhanaが紹介します。私の脳内BGMとともにお楽しみください♪土曜日の朝からパンテロだ! それぞれ画像と文は各メンバーの記事より引用しております。 今回は夏うた。 パン祭り始まるよ♪ パン祭り【第27回(ホームベーカリー)パンサークル】 asaさん himawari Mr.ChildrenJ-Pop¥250provided courtesy of iTunes asanoomusubi.hatenablog.c

                                                        パン祭り【第27回(ホームベーカリー)パンサークル】 - ズボラ主婦の覚書
                                                      • ファミリーハウスとは? - ゲーム好き主婦のひとりごと

                                                        認定特定非営利活動法人ファミリーハウス 慢性疾患をもつ子供と家族のための 患者家族滞在施設です。 小児がん等の難病治療のために、地方や海外から大都市の病院に 来ている子供たちと介護する家族の疲れた身体を暖かく迎え、 滞在施設施設として使って頂く「もうひとつの我が家」 のことです。 ファミリーハウスの歩み 1991年、国立がんセンター中央病院小児病棟の「母の会」から、 長期闘病生活の中で滞在施設の要望が強くなりました。 1991年12月12日「愛の家」設立準備員会発足 1992年12月  渋谷区に「パピーの家」(2室)オープン (小児科開業医S氏提供) 1993年3月  調布市に「かんがるーの家」(5室)オープン (調布市在住Y氏提供) 1994年1月  杉並区に「日産浜田山寮」(2室) (日産自動車*1提供) このように始まり、企業、宗教法人、個人などから 現在までに数多くの提供もありまし

                                                          ファミリーハウスとは? - ゲーム好き主婦のひとりごと
                                                        • パン祭り【第38回(ホームベーカリー)パンサークル】クリスマス会後編 - ズボラ主婦の覚書

                                                          こんにちは。hanaです。 今回は「パン祭り【第38回(ホームベーカリー)パンサークル】クリスマス会後編」です。 今回は前編と後編2本立てです。 ▼前編はこちら www.zubora-hana.com 今回はパンサークル恒例のクリスマス会です♪クリスマスっぽいパンにウィンターソングをのせてお送りします! (ホームベーカリー)パンサークルの各メンバーが焼いたパンを私ブチョーのhanaが紹介します。私の脳内BGMとともにお楽しみください♪ それぞれ画像と文は各メンバーの記事より引用しております。 パン祭り【第38回(ホームベーカリー)パンサークル】クリスマス会後編 がっちゃん www.gu-gu-life.com Winter Bells 倉木麻衣J-Pop¥255provided courtesy of iTunes サラダ油で作る食パン 食パン作りの材料を我が家で馴染みのある材料に置き換え

                                                            パン祭り【第38回(ホームベーカリー)パンサークル】クリスマス会後編 - ズボラ主婦の覚書
                                                          • 下着もクリーニングに出す時代? - ゲーム好き主婦のひとりごと

                                                            関東は、大きい台風が来るので、騒然としています。 朝から雨、半端なく降ってます! 前回が風台風なら、今回は雨台風という感じです! 新幹線も走らないし、在来線も運休や本数を減らしたりで、 前回の台風の教訓をいかして?の対応をしています。 福岡市の若い市長さんが、クリーニングに関してこいうことを 言っておられます。 朝、クリーニングをロッカーに預けて、 帰宅時にロッカーで受け取る。 こんなサービス、今でも普通にありそうなんですが、 実は下着やタオルなどは消毒が必要という理由からロッカーでの 受け渡しが出来ないんです。 そんな理由なら密封バッグに入れるとか、ちょっとした工夫で 簡単にクリア出来そうにも思えるのですが、、、 そこでスタートアップ特区の中で、規制緩和の提案。 福岡市はドリルの刃(先例)として、このように規制緩和しても 上手くやれるという実例をどんどん作るので、 いち早く規制緩和の全国

                                                              下着もクリーニングに出す時代? - ゲーム好き主婦のひとりごと
                                                            • 専業主婦→パート→正社員という3つの働き方を全部やってみた | DevelopersIO

                                                              私の略歴 大学卒業後、某化学品(日用品)メーカーの情報システム部門で社内SEとしてマーケティングに使うシステムを担当していました。 7年くらい勤務したのですが、結婚のため、福岡に引っ越すことになり退職。結婚後すぐに妊娠・出産しました。 しかし、当時は保育園の待機児童が凄まじい数で、正社員の方でもなかなか保育園に入れられない時代でしたので、 一旦社会復帰を諦め、その後10年ほど専業主婦していました。 3年ほど前に、子供が成長したので社会復帰し、時短勤務で働きました。自治体向けのふるさと納税管理システムを開発している会社で、ダッシュボードを担当していました。 ダッシュボードというのは、色々なデータをまとめて、現状をサッと把握するシステムのことです。ふるさと納税がいくらになったのか、何件きているのかを、グラフや一覧表にしたり、事務作業がどこまで何件進んでいるのかを見える化するシステムを担当してい

                                                                専業主婦→パート→正社員という3つの働き方を全部やってみた | DevelopersIO
                                                              • 今大注目のブランドです!日本発のアウトドアブランド【WAQアウトドアストア】 | 副業のススメ。自宅に居ながらネットでカンタン主夫・主婦の副業!気になる情報館

                                                                販売開始わずか2週間で楽天/amazonランキング1位を獲得!日本発のアウトドアブランド【WAQアウトドアストア】 幅広い層に向けて使いやすくデザイン性の高いアウトドアギアを展開中!今後も新商品が続々とリリース予定! アウトドアに興味のある方にオススメ!▼WAQショップで実際の品ぞろえをチェック▼ 注目です!イベントスペース等への出店を予定している方や大人数でのバーベキューやスポーツクラブ等の休憩スペースの確保など、 日陰スペースの少ない場所で活動される方!

                                                                  今大注目のブランドです!日本発のアウトドアブランド【WAQアウトドアストア】 | 副業のススメ。自宅に居ながらネットでカンタン主夫・主婦の副業!気になる情報館
                                                                • カルディ「モンブランバター」パンに塗ったらモンブラン!入荷したての新商品をレビュー♪ - アラフォー主婦のカルディブログ

                                                                  芋・栗・かぼちゃの新商品が続々登場中♪今回は渋皮付きの栗の甘露煮をペーストにした「モンブランバター」を紹介しています^^ 商品情報 商品名 カルディオリジナル モンブランバター 容量・購入時価格 160g(瓶) 711円(税込) 原材料 栗甘露煮ペースト(中国製造)、麦芽糖、バター、砂糖、寒天/ソルビトール、香料、乳化剤、酸化防止剤(V.E)、増粘剤(キサンタンガム)、(一部に乳成分を含む) カロリー 100gあたり 341kcal 食べた感想 カルディ公式サイトの「いも・くり・かぼちゃ」特集で近日発売と紹介されていたモンブランバター。 入荷情報を見かけ昨日店舗に行ったら、まさにお店に入りたてのところをゲットしてきました^^ 蓋をあけると、モンブランの甘い香りが♪ パンに塗って食べると、、、 お味も完全にモンブラン!!! ちょっと味見のつもりが、まだ焼いていない ふわふわのパンにつけて食べ

                                                                    カルディ「モンブランバター」パンに塗ったらモンブラン!入荷したての新商品をレビュー♪ - アラフォー主婦のカルディブログ
                                                                  • 「私もソレと同じこと言ったよね?」ってことをドヤ顔で言われるとシャクに障るのは何故なのか - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

                                                                    夫婦仲は良好な方だと思っている。私は。 夫にコッソリ尋ねたら、「妻が怖いです。」と言うかもしれないけれど。 自分が言ってたことをドヤ顔で言われるとシャクに障る 「私も同じこと言ったよね?」と言いたくなるのは何故? いっそのこと逆手にとって 自分が言ってたことをドヤ顔で言われるとシャクに障る なんの予定もない日曜日の朝も、早起きの夫は、平日と同じ時間に起きてゆっくり新聞を読んでいる。 ちょいと遅く起きた私に、自慢げに言うのだ。 「これからは、『Society(ソサエティ)5.0』なんだってさ。二男にも言っとかなくちゃね!」 寝起きの悪い私は、半ばうんざりと 「へ~」と「は~?」の混ざったような返事で誤魔化す。 ただでさえ寝起きで機嫌が悪いのに、以前自分が言ってたことを、改めてドヤ顔で言われるとシャクに障るんだがな~と思いながら。 だって、それは、昨年末に講演会を聞いてきて、あなたにも散々話し

                                                                      「私もソレと同じこと言ったよね?」ってことをドヤ顔で言われるとシャクに障るのは何故なのか - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
                                                                    • 在宅ワーク5年、ひきこもり主婦が『いじめと不登校』について書く【はるかぜちゃんのツイート有】

                                                                      1年間で子供の自殺の 1番多い日は 夏休みが終わる時だそうです。 それもふまえて この時期になると、 「行きたくなかったら学校に 行かなくてもいいんだよ」 という声があがり、 中には図書館を解放する、 という地域もあって いい時代になったと感じていました。 でも、 「学校に行かなくていい」 という意見に対する はるかぜちゃん(春名風花さんというタレントさん)の 2つのツイートを見て その意見に衝撃を受けました。 はるかぜちゃん(春名風花さん)の「いじめ」対策へのツイート (画面が小さいかもしれないので、文字でも打ってみました。) 「学校に行かなくていいんだよ」っていうのは簡単。 でも、その子が不登校になることで かぶる不利益は 誰も責任を取ってくれない。 僕は、いじめが発覚した時点で 学級閉鎖にして、 いじめていない子には普通に授業を受けてもらい、 いじめた疑いがある子を 問題が解決するま

                                                                      • 学習時間にとらわれない - アラフィフ主婦、社労士を目指す

                                                                        いつもご覧いただきありがとうございます。 このブログは2022年の社労士試験に向けての記録になります。 テキスト視聴はそれなりに時間を必要としますが、それ以外の隙間時間は集中して勉強出来ています。 絶対に合格する!と自分を信じて今日も勉強します。 今日勉強したこと 1日8時間、1週間40時間を守る事が難しいときに、使用者はどうすればよいか? 休憩についてどのようなルールがあるのか? 休日についてどのようなルールがあるのか? 時間外労働及び休日労働をさせることができるのは、どのような場合か? 感想 今日のひとこと 今日勉強したこと 1日8時間、1週間40時間を守る事が難しいときに、使用者はどうすればよいか? 1か月単位の変形労働時間制について 1年単位の変形労働時間制について 1週間単位の非定形的変形労働時間制について フレックスタイム制について 休憩についてどのようなルールがあるのか? 休

                                                                          学習時間にとらわれない - アラフィフ主婦、社労士を目指す
                                                                        • 新品種サクラチョウテンガン - ゲーム好き主婦のひとりごと

                                                                          読者の皆様こんにちは。 今日は金魚の話です。金魚お好きですか? 色や模様は奇麗だし、泳ぐ姿も可愛いくて癒されますよね。 そんな可愛い新品種の金魚に、破格の値段がついた話や 金魚のあれこれを記事にしてみました。 金魚の産地として知られる愛知県弥富市で19日、 卸売市場に新品種「サクラチョウテンガン」が出荷されました。 県試験場が開発した4品種で「弥富金魚」の認知度向上を 狙っています。 新品種は、水産試験場が5年前から開発に取り組んできました。 目玉が上向きの「チョウテンガン(頂天眼)」と「サクラニシキ(桜錦)」 を交配しています。 頂天眼は中国の清時代に突然変異で誕生したと言われています。 上を向いた愛らしい表情にカワイイと、 思わず笑みがこぼれてしまいます。 高値がつきやすい新品種を出すことで、 生産者の利益向上も図ります。 出荷前の予想は、1匹800~900円程度と予想されていましたが

                                                                            新品種サクラチョウテンガン - ゲーム好き主婦のひとりごと
                                                                          • 専業主婦の年金を増やすワザ 60代の10年で「月約17万円」をめざせ | AERA dot. (アエラドット)

                                                                            ※写真はイメージです (GettyImages) 老後資金の頼みの綱はやっぱり年金。今の年金世代に多い専業主婦は、その年金が少額のことが多いが、実は制度をうまく利用すれば60代の10年だけで年金額を相当増やせる。しかも、それは将来の「おひとりさま対策」にもつながる。一石二鳥の年金増額策とは──。 【図表】専業主婦の年金を60代で増やすワザ、4ステップはこちら *  *  * 都内に住む専業主婦のAさんは、60歳になるとすぐ地元の年金事務所に行った。 「私の年金は70万円弱しかありません。何でも若いころに未加入の期間があるからとのことですが、夫に聞くとそれが今からでも挽回できるというのです」 Aさんが利用するのは、国民年金の「任意加入」という制度。保険料を支払う必要はあるが、加入すると将来の年金は確実に増える。 Aさんがしみじみ言う。 「毎年来る『ねんきん定期便』を見ては『少ないなあ』と思っ

                                                                              専業主婦の年金を増やすワザ 60代の10年で「月約17万円」をめざせ | AERA dot. (アエラドット)
                                                                            • 少女支援 CoIabo(コラボ) - ゲーム好き主婦のひとりごと

                                                                              生活の中でネットが浸透し、その一部は子供たちの生活を 脅かすようになってきました。 以前大阪の小学校6年生の女の子が、SNSで知り合った男性と 連絡を取り合っていて、監禁された事件がありました。 その後も、中学生が似たような事件に巻き込まれたことが 報道されたりもしています。 その背景にあるものは、色々ありますが、その一つに 思春期特有の心の揺らぎもあります。 子供から、大人の入り口にさしかかる時、子供の時には 見えなかったものが見えてきたり、疑問をもったり、 不安があったり・・・ そしてそんな時、一番重要な家庭環境に 恵まれていなかっとしたら、悩みは深刻になり、 頼れる心の支えも無く、街中を彷徨ったり、 SNSで安易な出会いを求めたりしてしまいます。 それは、とても危険なことで、 時には事件に巻き込まれたりもします。 そんな少女たちの支援する一般社団法人があります。 CoIabo(コラボ

                                                                                少女支援 CoIabo(コラボ) - ゲーム好き主婦のひとりごと
                                                                              • カルディのハロウィン2021『ブラック杏仁豆腐』のお味は⁈黒いパッケージには赤ちゃんパンダが! - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                                                                                こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! これで2021年カルディのハロウィングッズに関しては、最後の記事かと思われます。 今回は一目見て衝撃的な『BLACK杏仁豆腐』。 ハロウィン仕様になっていて白い杏仁豆腐が黒色になっています。 パッケージの絵もキバが生えていて悪ぶっている様子。 さらによく見ると、手には赤ちゃんパンダを抱っこしています。 これって上野動物園で赤ちゃんパンダが産まれたから記念してパッケージに描かれているんですよね⁈ 通常の白い杏仁豆腐には描かれていませんから。 この赤ちゃんパンダのイラストを見つけて、1人嬉しくなってしまいました。 この黒色は【炭末】が入って黒色になっているようです。 カロリーは100g160kcalで、白い杏仁豆腐が100g150kcalなのでほぼ同じくらいです。 その他の栄養成分もほぼ変わりません。 パッケージに、「

                                                                                  カルディのハロウィン2021『ブラック杏仁豆腐』のお味は⁈黒いパッケージには赤ちゃんパンダが! - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                                                                                • 意外と見られています… - 節約主婦のもぐもぐ日記

                                                                                  皿うどん 酒飲みだと思われている 前回の話の続き、 知り合いから、たくさんのそら豆をもらった ご近所さん。隣の通りのご近所さん 食べてみたら、たいそう美味しかったそうで、 MUJIさんち、ビール飲んでるでしょ、 アテにどうかしら?と 塩茹でした物を我が家に届けてくれたのです。 Σ(゜Д゜) なぜ知ってる… こういうことが、前にもありました。 こちらは、お隣さんとのやり取り、 お隣さんにお手伝いを頼まれた時、 お礼にビールをもらったことがあるのですが、 その時も、 『お宅、ビールが好きみたいだから』(どうぞ) 我が家の敷地に置いてあるビールの空き缶は、 みんなに見られてるみたいです(笑) アルミ缶は2週間に1度の回収なので、 1日数本出るビールの空き缶が貯まり、 45Lの半透明のゴミ袋に入れて、 外に置いています。 もちろん自宅敷地内。 あまり目のつかない所に置いているのですが… 意外と見ら

                                                                                    意外と見られています… - 節約主婦のもぐもぐ日記