並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 1711件

新着順 人気順

二日酔いの検索結果321 - 360 件 / 1711件

  • 斉藤一人さん 体に悪いと思いながらもお酒をやめられません - コンクラーベ

    楽しいことを増やすのであって、やめちゃいけないんです 「体に悪いと思いながらもお酒をやめられません」 「イライラや不満が止まりません」 「父のような人しか好きになれません」 「どうすれば女性にモテるようになりますか」 「好きな人がいるのに告白できません」 「体に悪いと思いながらもお酒をやめられません」 お酒が好きな人によくある話ですが、「飲み過ぎは健康に悪いと分かっているのに止められない」って言うんだよね。 二日酔いになると、自己嫌悪に陥り「もう酒はやめるぞ」と誓う。 なのに、二日酔いが治るとまた飲んじゃう。 そんなにお酒が好きなら、無理に止めなくていいと思いますよ。 もちろん、体を壊すほどのものは良くないけれど、自分へのご褒美やリラックスのために、楽しく適度に飲むお酒ならいいよね。 楽しいことは増やすのであって、やめちゃいけないんです。 参考までに言えば、お酒が残りやすい人って、お水をし

      斉藤一人さん 体に悪いと思いながらもお酒をやめられません - コンクラーベ
    • 2023年 デジタルマーケティングの論点。景気後退期に向けて必要な投資と削るべき投資は何か?WACULの提言2023年 デジタルマーケティングの論点。|WACUL TECHNOLOGY & MARKETING LAB | 株式会社WACUL

      2023年 デジタルマーケティングの論点。景気後退期に向けて必要な投資と削るべき投資は何か?WACULの提言2023年 デジタルマーケティングの論点。 株式会社WACUL代表取締役の垣内と申します。 2023年も当社が考える、デジタルマーケティング業界や担当者の方が、2023年に考えておくべきテーマについて『デジタルマーケティングの論点』をまとめましたので、ぜひご笑覧ください。 2023年は、未だ続くコロナ禍に加え、歴史的なインフレとそれに対応するための金融引き締めにより、景気後退期が訪れるとの警鐘があちこちで鳴らされています。実際、米国および中国といった世界経済の中心での景気後退の影響で、日本も景気後退を免れないでしょう。 景気後退期を迎える経営者は、生き残りをかけて大胆なコストカットを敢行します。しかしコストカットによりビジネスを縮小して生き残ったとしても、不況期にも適切な投資を続けた

        2023年 デジタルマーケティングの論点。景気後退期に向けて必要な投資と削るべき投資は何か?WACULの提言2023年 デジタルマーケティングの論点。|WACUL TECHNOLOGY & MARKETING LAB | 株式会社WACUL
      • パーティー - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)

        おはようございます! 昨日は奥さんに誕生日パーティーをしてもらいました。部屋まで飾りつけもらっちゃいました。 すでにプレゼントは貰っていたのですが、今日もミニーちゃんが抱えているスモールプレゼントをもらってしまいました。中身はおしゃれなエプロンでしたよ( ‾•ω•‾ )/ 毎年、お休みをとって準備してくれます。ありがたいことです。 最初にカルパッチョ風サラダが出てきました。タイがすごく薄切りだったので、びっくりしてしまいました。我が家の包丁はちょっと切れ味が悪く、薄く切るのが難しいのです。 私も何度か刺し身を薄切りしてみたのですが、こんな風に薄くは切れませんでした。まぁ、器用さが違うということですね笑 メインディッシュは、ハンバーグです!私が1番大好きな料理です。ナイフを入れると、肉汁がブワッと出てきました。とても美味しかったです。 人参のグラッセも抜群な出来でした。私も何度か作ったことは

          パーティー - ひげおやじの料理奮戦記(時々、うさぎの観察日記)
        • 「酒をやめたい」と思ってしまった"自分ならざる自分"へ迫る【文庫化再掲】|しらふで生きる|町田康

          作家の町田康さんが自らの断酒の顛末を綴った『しらふで生きる 大酒飲みの決断』が文庫になりました。解説は宮崎智之さんによる「常に正気でい続けることの狂気」。発売を記念して、単行本発売時のインタビューをあらためてお届けします。 *   *   * 「名うての大酒飲み」と言われた町田康さんが4年前にお酒をやめた顛末を微細に綴った『しらふで生きる 大酒飲みの決断』が話題です。30年間毎日飲み続けた町田さんに起きた大変化。あらためてご自身に語っていただきました。 (構成:鳥澤光 撮影:塚本弦汰) 最初の一年は飲みたい気持ちがまだあった ――『しらふで生きる 大酒飲みの決断』はどんな本ですか? 町田 この本は、僕が「なぜ酒をやめたのか」、「どうやってやめたのか」、「やめてどうなったか」を書いた3部構成になっています。4年ほど前に酒をやめて、最初の1ヶ月は「酒飲みたい」とばっかり考えていました。そこから

            「酒をやめたい」と思ってしまった"自分ならざる自分"へ迫る【文庫化再掲】|しらふで生きる|町田康
          • 『キングダムカム・デリバランス』レビュー。リアリティの探求に散った夢物語 - AUTOMATON

            リアリティとは何か。リアリティとは何処にあるのか。本批評は、リアリティを「非現実における現実の再現」と解釈し、ゲームというメディアの内に表現するという、その野心的な試みの果てに散った『キングダムカム・デリバランス』という作品について語るものである。 ※『キングダムカム・デリバランス』PlayStation 4通常版(日本語)にてレビュー 『キングダムカム・デリバランス』(以下、キングダムカム)はチェコに拠点を構えるゲームメーカーWarhorse Studiosが手掛けたオープンワールドロールプレイングゲーム。文人皇帝の名で知られた「チャールズ4世」による黄金時代を終え、15世紀――洛陽へと傾き始めたボヘミア王国(現在で言うチェコ)を舞台に、「無能」と称されながらも有力諸侯を後ろ盾に抱える当代ボヘミア国王ヴェンツェスラウスと、玉座を狙いながらもニコポリスでの大敗で求心力を失ったハンガリー王ジ

              『キングダムカム・デリバランス』レビュー。リアリティの探求に散った夢物語 - AUTOMATON
            • 『インハウスSEOで意識していること』

              久々の更新は珍しく、インハウスSEOについて書いてみたいと思います。 個人的にはアメブロやABEMAをはじめ本当に数多くのインハウスSEOを経験させてもらえました。 そのどれもが決して褒められた成果を出せず、SEOの成果が出せなかったからクローズさせてしまったサービスは10や20ではおさまらないと思います。 SEOという領域に全責任を持ち、サービス全体にも一定以上の責任を負う状態でクローズさせてしまった数としては間違いなく弊社で一番多いと思いますし、下手したら日本でも一番多いかもしれません。 そんな失敗だらけの私がインハウスにおいて大切だと思うことをいくつか記してみたいと思います。 これは、これから私と一緒にインハウスのSEOチームで活躍してくれる後輩たちへのメッセージでもありますので対象者は必ず読んでください笑 インハウスのSEOでは、SEOの知識や技術以上にプロデューサーやディレクター

                『インハウスSEOで意識していること』
              • 一緒にハラキリですね!♪(´ε` ) - 死体を愛する小娘社長の日記

                ……全休の一日… 昨日は全休(^^)/ みんなで遅い朝ごはん…… 二日酔いには熱いお味噌汁が効くわ~σ(^_^; で、猫吸いしながらニュース見ていても… なんかこう話題や人物が代わるだけで、結局 オチが同じの「水戸黄門」だなって…… まあ、オチの殆どは「和病」が原因だな シャンソン婆ちゃんと老健ホームのコンサートが終わったキャンディがやって来たので…… 「あんた和病って知ってる?」って聞いたら 『オージーザス、みんな一緒にハラキリですね~!』と訳の分からん事言って、 みんな「あぁ??」ってなったけど まあ…それでもちょっと考えたらこの事だなって察しが付いた 「高齢者は集団自決すべき」成田悠輔氏の発言に養老孟司氏ら“平均84歳”知識人が喝!「問題にする気も起きない」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌] 変なメガネのおっちゃんが言っていた単語だけに反応する人にはムカつく話しだ

                  一緒にハラキリですね!♪(´ε` ) - 死体を愛する小娘社長の日記
                • 昭和3年創業!川万〜平塚市で大人気の鰻屋〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                  誰かあるっ!夏が本気を出してきてますね〜☀️ 実家でゴロゴロしてます😪 さて、先日は実家に帰る前に平塚駅近くでランチをとりました!! 今日は珍しく飯テロしますのでご勘弁を…相すまぬ😂 あなや!土用の丑の日を忘れていたので、うなぎをいただいてしまいました〜〜〜😋 通りから鰻を焼いているのがよく見えます! お持ち帰りの人で混んでたのでこのアングルしかないです🙇‍♂️ まずは川万さんで1番人気のきも焼き!!!! うひゃー美味しそう!! 実際食べてみると苦味や臭みはもなく、弾力があり美味しい🤤さもあらん… 到着!! うな重 上 うな丼と迷ったぜよ…ちなみに特上だとうなぎが2枚になるようです。。 さりとて、小生にはこの時点で予算オーバーである(笑) 肝吸いおちつく。 まずはなにもかけずに…うっまなにこれうっま!笑 外はカリッと中はフワッと…😂 語彙力…皆まで言うな…orz←うつけが! 山

                    昭和3年創業!川万〜平塚市で大人気の鰻屋〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                  • ランニングのサポート・ケアにおすすめのファイテンアイテム - 書く、走る。

                    こんにちは、ランニングが趣味のカワルンです。 ケガなく走り続けるため欠かせないのは、ランニング中のサポートや走った後のケアです。 今日は私が愛用しているphiten(ファイテン)のアイテムを紹介します。 サポートに!ファイテンのパワーテープ ケアに!ファイテンのメタックスローション 店頭での体調整もおすすめ おわりに ▶ファイテンのオンラインショップはこちらから サポートに!ファイテンのパワーテープ 箱根駅伝やマラソンをテレビで見ているときに、 選手の体に貼っているシールが気になったことはありませんか? その正体がこれ!ファイテンのパワーテープです。 シールタイプのボディケアテープです。 ・価格:税込み770円 ・枚数:70マーク(1枚あたり11円) ※1,000マーク入り7,700円(1枚あたり7.7円)もあります 裏の粘着面はチタンがコーティングされており、筋肉の緊張をやわらげてくれま

                      ランニングのサポート・ケアにおすすめのファイテンアイテム - 書く、走る。
                    • 便利な漢方薬で打線組んだwwwwwwwwwwww : お料理速報

                      便利な漢方薬で打線組んだwwwwwwwwwwww 2020年11月04日20:00 カテゴリ健康・メンタル 1: 名無しさん@おーぷん 20/11/01(日)17:35:17 ID:eMt 1 右 桔梗湯 2 二 芍薬甘草湯 3 三 五苓散 4 中 葛根湯 5 遊 補中益気湯 6 左 小青竜湯 7 一 苓桂朮甘湯 8 捕 半夏瀉心湯 9 投 大建中湯 こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 名無しさん@おーぷん 20/11/01(日)17:35:32 ID:eMt 異論は認める 3: 名無しさん@おーぷん 20/11/01(日)17:35:54 ID:EYL 葛根湯しか知らん 4: 名無しさん@おーぷん 20/11/01(日)17:36:23 ID:fJr わいの風邪は小青竜湯でだいたい治る 5: 名無しさん@おーぷん 20/11/01(日)17:36:30 ID:0pn 芍薬甘草湯

                        便利な漢方薬で打線組んだwwwwwwwwwwww : お料理速報
                      • 我が家の酔っ払い - ゆるゆるてくてくこつこつ

                        今週のお題「大発見」 たまに酔っ払いになる ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 夫は今日、学生時代の友達と飲んでました。この、【学生時代の友達との飲み会】ではホントに飲む飲む。 年に1~2回ほどですが、いつも深夜まで飲んでぐっでんぐでんです。電車で眠り込んで母がプレゼントした財布をスられたこともあります。 こんなんだったのかもしれない この、泥酔した夫が深夜に帰ってくるのが嫌だと思ってたんです。遅くなるなら実家に泊まってきなよ、なんてよく言ってました。(義実家も迷惑ですよね。) でも違いました。 9時ごろ「どうだ~早く帰ってきたよ!」って夫(酔っ払い)が帰ってきたんですが、遅く帰ってきても早く帰ってきても酒臭い酔っ払いが嫌だったんですね。非常にイライラしました。 母も昔、やらかしたことあるからもっと寛大だと思ってました。 ※ちなみに母のやらかし OL時代(死語)とある飲み会で

                          我が家の酔っ払い - ゆるゆるてくてくこつこつ
                        • ぬるぬる!なめこ!ぬるぬる! - japan-eat’s blog

                          なめこと言えばぬめりがあって、つるつるとした食感が特徴のきのこです。味噌汁に入れることが多いなめこですが、どのような栄養があるのでしょうか。一般的にきのこは洗わずに調理しますが、ぬめりのあるなめこは洗ったほうがいいのかも気になりますね。 なめことは なめこの歴史 なめこによく似た危険なきのこが 毒きのこのなかには! 天然物 菌床栽培 なめこの産地・旬 なめこの栄養について なめこのカロリー・三大栄養素 カリウム 食物繊維 なめこの選び方 なめこの下ごしらえ なめこの保存方法 なめこに含まれる栄養 ・免疫力を高める!βグルカン ・生活習慣病予防にも効果的!ペクチン ・関節痛の改善にも効果的!コンドロイチン ・むくみの解消に!カリウム ・三大栄養素の代謝に関わる!ナイアシン ・糖質、脂質の代謝を助ける!パントテン酸 なめこの栄養を上手にとるコツ ・サッと洗ってから調理する ・汁ものにして食べる

                            ぬるぬる!なめこ!ぬるぬる! - japan-eat’s blog
                          • 【グルキャン】キャンプそっちのけで海釣り!?瀬戸内海に癒される<後編> - 強欲男は身をやつす

                            前回の『クレセントビーチ海浜公園キャンプ場』でのグルキャンの続き。 日中は海釣りばかりでキャンプをサボっていたので夜は思いっきり楽しみます。 それでは合計9枚の写真と共に振り返ります。 夕食~魚焼きまで 焚火酒~翌朝まで 最後に・・・ ↓前編はこちら↓ www.shirodango.com 夕食~魚焼きまで 日が暮れてからすぐに辺りは真っ暗。 ランタンを点灯しますが、電灯がすぐ近くにあるので元から凄く明るい。今回はとことん普段のキャンプらしくないですね。 夕食は昼食同様シェア飯。Hさんはフライドポテトとステーキ、Rくんはチゲ鍋を作ってくれました。 お酒がすすむ料理ばかりで大変。今回頂く外国産ビールは「ブルックリン・ラガー」。アメリカの有名なクラフトビールで2016年にキリンと業務提携してから全国でも飲めるようになりました。 とても飲みやすいビールです。苦すぎず甘すぎない何にでも合いそうな味

                              【グルキャン】キャンプそっちのけで海釣り!?瀬戸内海に癒される<後編> - 強欲男は身をやつす
                            • メモリーチップの歴史的な暴落で業績悪化の恐れ

                              SK Hynix Inc. のソリッド・ステート・ドライブ(SSD)モジュール(2022年4月20日(水)、韓国・城南市の同社オフィスにて)。SK Hynixは、4月27日に決算数値を発表する予定です。 メモリーチップの歴史的な暴落で業績悪化の恐れ この未曾有の危機は、SKハイニックスやマイクロン・テクノロジーといった業界のリーダー企業の資金を一掃しただけでなく、そのサプライヤーも不安定にし、技術輸出に頼るアジア経済に打撃を与え、わずかに残ったメモリーメーカーに提携や合併の検討さえも迫っている。 (ブルームバーグ) -- 今回は違うはずだった。好不調のサイクルで有名なメモリーチップ部門が、そのやり方を変えたのだ。より統制のとれた経営と、5G技術やクラウドサービスを含む製品の新市場の組み合わせにより、企業はより予測可能な収益を上げることができるはずだった。 しかし、メモリ企業がそのような宣言

                                メモリーチップの歴史的な暴落で業績悪化の恐れ
                              • ぷらら天満 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                ●天満です● ●魚がたべたい● 今回も訪問してくれてありがとうございます。 今回は「天満」をお送りしたいとおもいます。 ●阪急水無瀬駅 水無瀬駅から上牧駅の区間は桜が綺麗なんですよぉ〜。 (至京都←水無瀬駅ー上牧駅→至大阪) 水無瀬周辺の人たちは「青葉の桜」って言ってますね。 昔から親しまれているみたいです。 そして、なんの変哲も無い線路です。 しかーし、ホームの後ろを振り向けば 新幹線の線路が有ります。 阪急電車と新幹線が並走してます。 フェンスが有っても、新幹線が来たら「バーバー」って風が吹くのでびっくりします(笑)この駅から天神橋筋六丁目駅へ→歩いて7分くらいで天満駅です。 ●天満駅です 随分と以前の活気が戻って来てます。 天満駅は降りた直ぐ傍から飲み屋街ですからね。 飲み屋街を一区画超えると.....市場が有ります。 ●ぷらら天満 卸売市場でーす。 美味しい魚が食べたいときはココに

                                  ぷらら天満 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                • 夜の街

                                  youkoseki.com 夜の街 日没の時間、アラートが街に響く。夜のはじまりだ。みんなが一斉に退社しはじめる。 システム管理をしている私は、なんだかんだといつも退社が最後になる。 「早く帰れよ」と上司の岩田さんがそう言ってエレベーターに消えると、フロアには一人となった。 オフィスの戸締りをしていると、大沼さんがトイレから現れる。面倒見のいい一年先輩だが、くたびれた風貌のせいかだいぶ年上に見える。 「今日、飲みに行く?」大沼さんは言う。私は端末のカレンダーを見る。金曜日だが、月末ではない。 「自粛日ですよ」私は言う。 「つまらないこと言うなよ」大沼さんは答える。「いいところに連れて行ってやるからさ」 「これはどうします?」私は自分の端末を指差す。 「これがある」そう言って大沼さんが取り出したのは小さなドライバーで、止める間もなく私の端末を手に取ると、あっという間にカバーを外し、バッテリー

                                    夜の街
                                  • 「私たちがいま生きているのは特攻隊のおかげ」とかいう妄想 - 読む・考える・書く

                                    何をどう間違うとこんな妄想脳が出来上がってしまうのだろうか? 今 私達が生きているのは大東亜戦争で戦ってくれた神風特攻隊が「九死に一生」ではなく「十死零生」とわかって護ってくれたからです 日本人はずっと堪え忍んできました。 靖國神社に眠る英霊は日本の幸せを願っています。 日本は日本人の国です。英霊に恥じない国にする事が私達の勤めだと思います。 pic.twitter.com/Bs72Jh6sVh — 桜 (@sakura_elegant3) January 4, 2020 まあ、ウヨさんたちは情念と妄執の世界に生きているのでマトモな理屈など通用しないのだが、それにしてもこの認知の歪みはひどい。 まず、「今私達が生きているのは特攻隊が護ってくれたから」というのは生物学的にあり得ない。特攻隊には航空特攻だけで4千名ほどが投入されたが、彼らが特攻などせず生きていてくれたら、今はもっと多くの「私達

                                      「私たちがいま生きているのは特攻隊のおかげ」とかいう妄想 - 読む・考える・書く
                                    • オール白和え定食

                                      1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:業務スーパーの「〇〇醤」9種食べ比べ 初めての白和え作り 和食の世界に、「白和え」っていう料理があるじゃないですか。ほうれん草の白和えとか。 その白和えを、ふだんから頻繁に作っているという方っています? そりゃまぁ、いるはいるでしょう。けど、そんなに多くはないんじゃないかな? どちらかと言うと、ちょっと小粋な和食屋とか、旅館の料理のなかの1品として、小鉢で出てくるものっていうイメージがありません? ところが先日、わけあって白和えを、生まれて初めて作ってみたんですよ。そうしたら、簡単でものすごく美味しいんですよね! それもそのはずで、よく考えると白和えの「白」要素って、ずばり「豆腐」。豆腐大好きっ子の僕が嫌いなわけがない。 調べてみるとも

                                        オール白和え定食
                                      • YAPC::Kyoto 2023に参加した #yapcjapan - 私が歌川です

                                        久しぶりのオフライン開催であるYAPC::Kyoto 2023に参加しました。 前日祭見た 前日祭にも参加して、RejectConと東西対抗LTバトルを見ました。みんないい話をしていて、かつ、なんだかついにYAPCが始まったのだな、という感慨がありました。 その後のHelpfeelさん主催の飲み会では、席を詰めまくった結果dankogaiさんの隣に座っていろいろ話していておもしろい感じでした。 トークした 「prototype大全」というタイトルで発表しました。発表スライドはSpeakerDeckで公開しています。 speakerdeck.com 誰もPerlのprototypeに特化した話をしていないのでは? というのが発表のモチベーションでした。もはや業務ではPerlを書いていないのですが、Perlのこういう言語機能によって表現力が広まっている、というのを伝えたかったです。 一方で最近

                                          YAPC::Kyoto 2023に参加した #yapcjapan - 私が歌川です
                                        • いただきものクッキング ~田舎スペシャル~ - やれることだけやってみる

                                          Q. これな~んだ。 お向かいのワカさんからいただきました。 芋けんぴではありませんよ。 おやつのタネです。 完全手作り品。 都会ではなかなか手に入らないと思われます。 希少品です。 そのへんにあった紙袋に入れます。 ビニール袋は不可。 ホッチキス止め、セロハンテープもだめですよ。 レンジで約1分40秒加熱します。 レンジの中で、紙袋がぷく~。 わくわくする光景です。 私が写り込むので、写真はお見せできません。 さあ、何ができるかな(°▽° ノ 田舎あられです☆(°▽° ノ ちょっと焦がしちゃった。 それもまた香ばしくてよい。 昔はね、あちこちのご家庭で作られていましてね。 火鉢であぶって食べたんですよ。 こんなに膨らむんですね。 田舎あられの原材料はお餅。 膨らむのは重曹(炭酸)のはたらきです。 お餅にいろいろ練り込んで、細く切って、天日干しにするのです。 すっごく時間がかかるんですよ。

                                            いただきものクッキング ~田舎スペシャル~ - やれることだけやってみる
                                          • 脳内妹との結婚式の記録 - 玖足手帖-アニメブログ-

                                            2021年9月20日(そらの日であり、脳内妹の頭令そらちゃんの30歳の誕生日)に私、ヌ・リョウグ・ダこと頭令倶雫(ずりょう・ぐだ)は脳内妹と結婚しました。 脳内妹が30歳にもなって独身だと体裁が悪いと言うので結婚しました。 やれやれ。 https://t.co/I0FCQUmhxu— ヌ・リョウグ・ダちん (@nuryouguda) 2021年9月19日 ちなみに、小説版で書いてあるけど、法律上はものすごい偶然の確率で全く同じ遺伝子(Y染色体以外)を持つ二人が、たまたま養子として引き取られて、奇跡的に兄妹として育った、という設定なので法律上の問題はないです。 法律上はそうですけど、小説版の設定では僕が10歳のときに捨て子だった妹を拾った瞬間に宇宙人に光速で衝突されて素粒子レベルで分解されて妹と混じり合ったあとに、宇宙人に(はじめは同一個体だと誤認されて、一度はシャム双生児状態で再生されたあ

                                              脳内妹との結婚式の記録 - 玖足手帖-アニメブログ-
                                            • 設営10日目:初キャンツー(キャンプ場での目覚め編)

                                              自然の目覚まし時計 “寒い” とまではいかない心地よい空気感によってまどろみの中から意識が呼び戻される。 昨夜は結構飲んだため、すぐに起き上がって行動しようという気分にはならなかったが、 二日酔いは殆どない。 悪く無い目覚めだ。 その理由の1つが、エアーマットの存在だろう。 全く体が痛くない(*´∇`)ノ ぼんやりとした意識の中に、 遠くで野生動物のようなものが鳴く声や、 近くをジェット機が飛ぶような音、 そして心地よいリズムでフライシートを叩くパラパラというリズムが聞こえてくる・・・ちなみに、フライシートというのは、テントの上に被せて雨風を防ぐためのシートだ! しばし音だけの世界の余韻に浸りながら、 自分の思考が停止している事にハタと気付いた・・・。 パラパラ・・・だと?( ゚Д゚) それってアレか? アレなのか? つまり、外は雨ってことじゃねぇのか( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚)

                                              • 27年なんとなくで生きて最終学歴が博士後期課程単位取得退学になるまでの話 - しーのブログ

                                                2021年3月末に博士後期課程(以下博士課程)を単位取得満期退学(以下単位取得退学)することになり、良い節目だなあと思ったので自分の人生を振り返っていく。半生を……反省!w 自己満足の産物なので読むに堪えない駄文なことは了承して本文に入って欲しい。 まず初めに、タイトルを見てブラック研究室で心を病んだ博士課程が大学を去るような内容を想像した人には残念ながらマッチしない内容になることを明示しておかなければならない。僕が所属していたのは超ホワイト研究室だった。個人的に人生で大変なことがあったわけでもない。あまりに平凡で読み終わった後に時間の無駄だったと思うかもしれないので注意して欲しい、くらいの保険をかけておきたい。僕が単位取得退学を選択することになったのは偏に僕が怠惰でかつ研究が好きになれなかったからだ。 博士課程の単位取得退学という稀有な選択に至る理由は大学在学9年間だけに収まる話ではない

                                                  27年なんとなくで生きて最終学歴が博士後期課程単位取得退学になるまでの話 - しーのブログ
                                                • 雑記<打ち潮>【食べ物アレコレ/ブルーわんこ/ゲートボール嫌い/リモコンと親切/スマホ、逝く……etc】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ

                                                  どーもです!ビワとメンドーリでお届け致します! ※タイトルの技に深い意味はありません。識別番号代わりです。 再びTwitterよりの雑記集です! ・Twitter雑記 ・おはようシリーズ ・ドラクエウォークアレコレ ・食べ物アレコレ ・しょーもないアレコレ ・生活のアレコレ ・ブルーわんこ ・ゲートボール嫌い ・リモコンと親切 ・残ゲロ感 ・スマホ、逝く… ・タイトルの技 再びTwitterよりの雑記集です! ・Twitter雑記 今回はTwitter雑記です。Twitterから話題を持って来た雑記集となります。 がはははは~!今日は股郎先輩(※メンドーリのビワくんのあだ名。「ま」るい「タ」レ目⇒股郎)とっすか~!ちょい久々なような・・・。 今日は項目が多いんだ!テキパキ行くぞッ!ボケッ!!! は、はぁ~~~い・・・。 (え?な、なんでじぶん怒られたの!?なんかこの先輩はドラえもん先輩〔※

                                                    雑記<打ち潮>【食べ物アレコレ/ブルーわんこ/ゲートボール嫌い/リモコンと親切/スマホ、逝く……etc】 - げんこつやま/庶民グルメからオタク記事まで、マスコット達がワイワイやるブログ
                                                  • シジミ汁の白く濁る理由がついに解明された!

                                                    シジミはアサリと並んで日本人にとって馴染み深い貝にもかかわらず、古くから信じられてきた効能は科学的に確証を得られていない(写真はイメージです) Shinji Ichikawa-iStock <身近な不思議で、実は科学的に未解明というものは少なくない。島根大の研究チームは今回、シジミをお湯で茹でるときに白濁する原因を突き止めた> 毎年10月はノーベル賞の発表があって、世間の科学への関心が高まる時期です。受賞ニュースで最先端の人類の叡智が詰まったテーマを知って、心躍らせた人も多いでしょう。 いっぽう、21世紀になっても、身近な「なぜ?」が意外にも科学的には解き明かされていない場合があります。たとえ「ノーベル賞級」の研究でなくても、生活で誰もが体験したことのある事象だったり、地域と結びついていたりすれば、長く語り継がれる成果となります。 島根大学生物資源科学部生命科学科の研究チームは、貝類でスー

                                                      シジミ汁の白く濁る理由がついに解明された!
                                                    • 食の二択・5【タコvsスジ/ヅケvsツケ/コーンスープvsアイスクリーム】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                      あはははは~!キラキラくんとホオズキ、ドクウツギでお届けするぜ~!つまりキラキラくんがお届け~!ウケる~! 自分の中の拮抗した好物の食べもの対決第5弾です!どっちも美味い!捨てがたい! ・前置き ・このコーナーについて ・タコvsスジ ・ヅケvsツケ ・コーンスープvsアイスクリーム ・結び 自分の中の拮抗した好物の食べもの対決第5弾です!どっちも美味い!捨てがたい! ・前置き いつも自分ならこう!と言った温かいコメントを頂きありがとうございます!そしてサンキューベリマッチ!とても励みになってるぜ~!!! 今回で第5段となるこのシリーズ~!余はメインパーソナリティーのキラキラくんだぜ~!すなわちこのコーナーの主人公!あはははは~!!! さて、さっそく今回対決して頂くゲストをお呼びするぜ~!まずは赤コーナー!多分ウチのブログの最多出場でありながら~、実は今回がこの「ショクニ」には初参戦となる

                                                        食の二択・5【タコvsスジ/ヅケvsツケ/コーンスープvsアイスクリーム】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                      • 【グルキャン】焚火台3台で豪快焚火キャンプ!久々のグルキャンで高まる物欲!!<後編> - 強欲男は身をやつす

                                                        前回の「クレセントビーチ海浜公園キャンプ場」の後編。 夕方から仕事帰りの先生が合流し3人でグルキャンとなりました。各々持っている道具の系統が違って凄く楽しかったです。そしてそれに感化されてすぐに色々な道具が欲しくなる病が発病したのは言うまでもない・・・。 それでは合計9枚+αの写真と共に振り返ります。 夕方~酒盛りまで グルキャン開始~撤収まで 最後に・・・ ↓前編はこちら↓ www.shirodango.com 夕方~酒盛りまで 暗くなってきたのでキヌガサシェード点灯。想像以上に綺麗で良い。 見た目も良いんですがシェードの隙間から漏れる光がまた良いんですよね。これはますますCONPE10かOMAN10が欲しくなります。 としさん(https://twitter.com/toshiaki_tm4649)の今回初導入のアンダーライトもめちゃ良い。シェルコンに貼ってるステッカーのセンスも良くて

                                                          【グルキャン】焚火台3台で豪快焚火キャンプ!久々のグルキャンで高まる物欲!!<後編> - 強欲男は身をやつす
                                                        • 【ソロキャン】無職の特権最高!初めての平日キャンプを満喫する<後編> - 強欲男は身をやつす

                                                          前回の「三瓶山北の原キャンプ場」のソロキャンプ後編。 無職後初キャンプも夜に突入。仕事の心配がないから思う存分キャンプしています。 それでは合計10枚の写真と共に振り返ります。 ランタン点灯~幕内酒まで 翌朝〜三瓶山ラーメンまで 最後に・・・ ランタン点灯~幕内酒まで ガソリンランタンは来週の友人とのデュオキャンで使うので今日はゴールゼロだけ。 あと2個くらいゴールゼロ欲しいですね。そしたらまた別のシェードが楽しめる!やっぱりCONPE10とBULK SHADEを装着させたい。 www.shirodango.com さぁランタンを点灯させた所でハイボール飲んでいきましょう!今回のウイスキーはウッドフォレストリザーブ。 ハイボール飲むと美味しいらしいので買ってきました。ボトルがオシャレで飲みきっても保存しておきたい。 ビールよりハイボールの方が奥が透けて見た目が良い。焚火と合わせると写真映え

                                                            【ソロキャン】無職の特権最高!初めての平日キャンプを満喫する<後編> - 強欲男は身をやつす
                                                          • 平日の休暇の良い過ごし方。 - ネコオフィス

                                                            いつもは二日酔いで寝てるよね!(つば九郎) 平日に休暇を入れた時は、前日に飲みまくり休暇は二日酔いで終わってしまうのがいつもの事でしたが・・・ 飲む量も考えるようになった! 西国巡礼の旅 第二十七番 書寫山 圓教寺 第二十六番 法華山 一乗寺 第二十五番 御嶽山 播州清水寺 しっかりお留守番出来るようになったよ! 令和6年6月6日 飲む量も考えるようになった! 昨日の焼き鳥屋さん! この赤い看板と提灯を見るとワクワクするものです! 久々に焼き鳥屋さんで飲んで、帰宅して、早々に寝ました。 今日はせっかくの休暇を取ったので、有意義に過ごせるように。 父ちゃんも私も飲む量をセーブして(とはいえ、生ビール5杯飲みましたが・・・) 今日は朝から姫路まで行って来ました! 西国巡礼の旅 第二十七番 書寫山 圓教寺 第二十六番 法華山 一乗寺 第二十五番 御嶽山 播州清水寺 本日は姫路まで。バイクで行って

                                                              平日の休暇の良い過ごし方。 - ネコオフィス
                                                            • 【薬剤師監修】二日酔いが予防できる 最強の薬(頭痛薬)

                                                              薬剤師&上級心理カウンセラーの真農十八番とファーマシスト監修 ちょっとお酒を飲み過ぎた翌朝 頭が重く… 痛くて起き上がれない・・・・ 辛い。 でも 仕事がある・・・ このようなことありませんか? この不快な 二日酔いの頭痛 事前に予防できる 『最強の頭痛薬』があるんです! 事前に予防できるっていいですね! これができるんです。 最強頭痛薬(アルピタン) 小林製薬から発売されている 漢方薬の五苓散 商品名:アルピタン が事前に予防できる二日酔いによる頭痛を抑える最強の薬です。 効能・効果 ・お酒を飲んだ翌朝の「ガンガン来る頭痛」を抑えます。 ・症状が出る前に事前に予防できる。 アルピタン(五苓散)の効能 効果 ・水溶性下痢、急性胃腸炎(しぶり腹には使用しないこと)、 暑気あたり、むくみ、吐き気、頭痛、二日酔い

                                                                【薬剤師監修】二日酔いが予防できる 最強の薬(頭痛薬)
                                                              • ゴミ捨て - マミヤさんと何となく

                                                                こんばんは Rolleiflex Standard Tessar 75mm F3.8 FOMAPAN 200 朝が嫌い もっと嫌いになった 怖い 昨日まで元気だったのに 爺ちゃんみたいに 婆ちゃんが起きなかったら、、って考えてしまいます あれから 朝が怖い 夜に部屋に顔を出して おやすみ~って言う様にしてる 爺ちゃんの骨壷も撫で撫でしてから寝てる 今まで撫でられた側だったから ここぞとばかりに撫でてます 葬式も済み 一段落しました 着慣れない礼服を着て 葬儀場に行ったら あんなに逞しかった爺ちゃんは骨と皮だけで寝てて 周りにはたくさんの紙パックのお酒 晩酌が日課だったけど 昨年の今頃に一度救急車で運ばれ一ヶ月入院してからは 一滴も呑んでなかったからね 葬儀は親類のみの家族葬で済ませました 訃報を聞きつけ 礼服ガサゴソしてる時に モソモソと近所の方や爺ちゃんに世話になったおっさんらが大集合

                                                                  ゴミ捨て - マミヤさんと何となく
                                                                • 疲労度を測定する方法があれば勝てたと思うのだけど - 幸せなことだけをして生きていきたい

                                                                  オリンピック、サッカー3位決定戦、メキシコ戦は残念でしたね。 日本は予選でメキシコに勝ってました。 体力的に十分だった予選と全く違う試合になってしまいましたね。 明らかに体力的に厳しい選手が多かったように思います。 最初のPKを与えてしまった遠藤選手、セットプレーからの2失点。 体力が十分だったら防げたかもしれません。 一方で得点を挙げた三苫選手のように予選と変わらないパフォーマンスを出せる選手もいました。 見終わってから考えていたのですが、その日の体調、疲労度を測定する方法があれば、調子の良い選手だけで有利な戦いができるのかなと。 オリンピックのような連戦が続く状況では、疲労をコントロールしながら戦う戦略はかなり有効だと予想できます。 私のような凡人でも(凡人だから?)、日々の好不調の差は非常に激しいです。 疲労度を測定する方法ですが、 おそらく反応速度やターンダッシュ測定である程度、体

                                                                    疲労度を測定する方法があれば勝てたと思うのだけど - 幸せなことだけをして生きていきたい
                                                                  • 【ソロキャン】アラサー無職が泥酔して記憶が吹き飛ぶキャンプ!<前編> - 強欲男は身をやつす

                                                                    昨日まで「菰沢公園オートキャンプ場」にてソロキャンしてきました。 本当は昨日投稿しようと思っていましたが完全に二日酔いでダウンしていました。なので今回は2日目の写真はゼロ・・・。死にもの狂いでチェックアウトまで片付けして何とか帰ってこれました。 そんな自業自得なキャンプの前編を写真9枚と共に振り返ります。 「菰沢公園オートキャンプ場」とは・・・ コーラ乾杯〜軽食まで 焚火開始~一人宴会まで 「菰沢公園オートキャンプ場」とは・・・ 菰沢公園にある菰沢池を中心としたオートキャンプ場です。新しく無料高速道路が出来た事でとてもアクセスが良くなりました。 出入り口にはゲートがあり、キャンプ場内、炊事場、トイレすべて清掃が行き渡ってとても綺麗です。予約は電話予約以外にネット予約もできます。 以下は公式HPから抜粋・・・ 所在地:島根県江津市浅利町1627-3 【開設期間】4月下旬~10月31日 【利用

                                                                      【ソロキャン】アラサー無職が泥酔して記憶が吹き飛ぶキャンプ!<前編> - 強欲男は身をやつす
                                                                    • カメ汁ブシュ―! - ネコオフィス

                                                                      臭くて寝れませんね。(ココ) 朝から悲劇に襲われた私とココ。 毛布洗わなきゃね。 冬眠から目覚めた奴ら 断捨離をしたい 確定申告 冬眠から目覚めた奴ら 猫は冬眠しませんよ。(コハル) またムーさんは植木鉢に寝ていました。 楓屋 (id:kaedeya)さんが言う通り、何も植えれませんね。ムーさん用植木鉢になっちゃいそうです。 今朝は毛布にカメムシがくっ付いているのを気付かずに寝てたら、カメ汁ブシュ―!ってされまして、口のすぐ下辺りに噴射されて、皮膚が被れてしまいました。 臭さと痛みで朝から撃沈。 毛布は洗って、顔は何度も石鹸で洗って、被れた所は薬を塗りました。 臭いから近寄らないで!(コハル) 臭さは取れても、まだジンジンしているのですが、カメ汁ってこんなに強烈なのですね。 土間の中にも死んだふりしているカメムシが何匹か見かけたので、昨夜は焚火の中に放り込んであげたのですが、その罰が当たっ

                                                                        カメ汁ブシュ―! - ネコオフィス
                                                                      • 【SDGs】第2日曜日にはホウキを持って - やれることだけやってみる

                                                                        毎月第2日曜日は『お墓掃除大会』です。 父が生前使っていた竹箒を持って会場に向かいます。 今日は雨が降ったり止んだり。 ちょっと寂しい人数でしたが、きちんとお掃除しましたよ。 ヒガンバナ お墓のことを、田舎では『さんまい(三昧)』と呼びます。 墓地に向かう『さんまい道』に、彼岸花。 「えらいもんやな。時期になったらきちんと咲く」 おばあちゃまが、ぼそっとおっしゃいます。 ほんとに植物はすごいです。 お墓を掃除しながら、いろんなことを話します。 そりゃもう、話題は多岐にわたります。 ご近所情報から、朝鮮半島情勢まで。 北朝鮮の建国パレードがあったばかりですからね。 お墓は里山のてっぺんにあります。 車道からは見えません。 地元の人でも、 『ひとりでお墓に行くのはちょっとイヤ』 と思うほどの山の中。 なのになぜか、落葉し始めた桜の木の下に *ビールの空き缶数本 *パック酒(ストロー付) 舗装も

                                                                          【SDGs】第2日曜日にはホウキを持って - やれることだけやってみる
                                                                        • 再現率高し!大阪スパイスカレーのパイオニア「Columbia8」のレトルトキーマカレー - 続おばちゃんDAYS

                                                                          こんにちは、たき子です。 スパイスカレー大好きな大阪おばちゃんカレー部(仮)所属?とはいえ、スパイは奥が深い!深すぎる。。。 自分で作ってもなかなか思うような味にはならないし(そこまで試行錯誤もしてないけど)、やっぱりカレーは作って食べるより作らず食べる物なんじゃないかなんて日和りかけています(*´艸`*) だけどスパイスカレーをお店で食べるとお高いのよね。 一般的には単品だと1000円前後。 合掛けにすると200円増し、トッピングを追加するとやっぱりプラス200円。。。てな調子で気軽にランチで食べられるお値段じゃない。 それだけの値打ちはあるとしてもラーメンと同じく庶民的な食べ物ではなくなりつつあるのが辛いわー。 そんなスパイスカレーだけど、スーパーで見かけて食べてみたColumbia8のキーマカレーがとっても優秀だったからご紹介。 それがS&Bから発売されている噂の名店「大阪スパイスキ

                                                                            再現率高し!大阪スパイスカレーのパイオニア「Columbia8」のレトルトキーマカレー - 続おばちゃんDAYS
                                                                          • 【韓国グルメ】 酒の肴におすすめレシピ!簡単チキンムの作り方 - でぼの韓国旅行ブログ

                                                                            여러분 안녕하세요~. でぼです。 韓国チキンには欠かせないチキンムを皆さんご存知ですか?簡単に言うと大根の韓国風ピクルスで、韓国でチキンを注文すると必ず出てきます。 そんなチキンムは、酒の肴にぴったりで作り方も簡単!切って漬ける。ただそれだけ! また、酢の物は健康的で二日酔い軽減や整腸作用、脂肪燃焼効果、動脈硬化にも効くとされています。 自宅で簡単にできるので、みなさんも一緒に作ってみませんか? 私が紹介している韓国料理レシピは、全て30分以内に作れるものばかりです。スイーツやインスタ映えレシピを知りたい方は、日韓カップルカテゴリーをCheck it out! チキンムとは、、、? チメク(チメッ)には欠かせない存在チキンム チキンムの作り方 1、具材を切る 2、調味料を混ぜる 3、具材と調味料を混ぜ冷蔵庫で寝かせる まとめと反省 チキンムとは、、、? 韓国語で치킨무(チキンム)と言う大

                                                                              【韓国グルメ】 酒の肴におすすめレシピ!簡単チキンムの作り方 - でぼの韓国旅行ブログ
                                                                            • 【総ブクマ数 5764users】はてブで人気なサプリを6つピックアップしてみた - ウミノマトリクス

                                                                              最終更新日時:   2020年5月8日 この記事は次のような方にオススメの記事です。 割とみんなが飲んでるサプリってあるのかな? 手軽に飲めて効果もあるようなサプリなら飲んでみたいかな。 わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記事です 健康的で毎日を快適に行うためにサプリを飲んでみようかと考えている人。 はてなブックマークで人気のサプリが気になる人。 サプリメント管理士の筆者のおすすめサプリを知りたい人。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(  @uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(  @sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね! わんわん(飼われてる犬だよ、よかったらこの記事を読んでいってね ◆◆ この記事で得ることのできる情報   ●過去にはてなブックマークを大量に集めた「サ

                                                                                【総ブクマ数 5764users】はてブで人気なサプリを6つピックアップしてみた - ウミノマトリクス
                                                                              • 男性にはおすすめ!必須ミネラル「亜鉛」。爽快な毎日を送る4つの秘訣|サプリメント管理士おすすめサプリ - ウミノマトリクス

                                                                                最終更新日時:   2020年4月27日 この記事は次のような方にオススメの記事です。 精力が弱まってる気がするけど、なんかいいサプリないのかなっと。 お肌が最近たるんできてるんだけどなにが原因なんだろ。 わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記事です 手軽に免疫力や健康に役立つような情報を手に入れたい人にはおすすめです。 亜鉛が足りてない人は「亜鉛」を取ることによって様々なメリットが有ることがわかります。 サプリメント管理士の筆者のおすすめするサプリをチェックしておきたい。 アラサー、サプリメント管理士の海野浩康(  @uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(  @sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね! わんわん(飼われてる犬だよ、よかったらこの記事を読んでいってね ◆◆ この記事で得ることの

                                                                                  男性にはおすすめ!必須ミネラル「亜鉛」。爽快な毎日を送る4つの秘訣|サプリメント管理士おすすめサプリ - ウミノマトリクス
                                                                                • カレー沢薫の時流漂流(296) 母は言った、ゲームは1日1時間、ビールは1日1缶までよと

                                                                                  言うのも恥ずかしい話だが、二十代前半のころ「酒豪キャラ」に憧れていた。 正攻法でモテることができない、もしくは正攻法でモテている人間をバカにしている人間は、エキセントリックなキャラ作りをしてしまいがちなところがある。 だがストレートすら投げられない奴が魔球をマスターできるわけがないのだ。 「個性」と「奇行」を混同してはいけない。大体は常識あってこその個性であり、個性だけで勝ち抜けるのは、ジョブズ級の才気を持っている奴だけである。 よって、当時は居酒屋に行くと、アルコールメニューを端から全部頼むなどして豪傑ぶりをアピールしていたが、今思えば、カクテルやチューハイメニューしか頼んでおらず、逆に「ジュースみたいな酒しか飲めない」ことを猛烈にアピってしまっていたような気がする。 しかし、酒に強いわけではないので、次の日は二日酔いで1日を無駄にするし、気が付いたらカバンが水浸しになっていたり、友人を

                                                                                    カレー沢薫の時流漂流(296) 母は言った、ゲームは1日1時間、ビールは1日1缶までよと