並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 253件

新着順 人気順

人>役者・芸人の検索結果121 - 160 件 / 253件

  • ひとり台湾あるき -day1-/上白石萌歌の『ひとりがたり』Vol.11 | POPEYE Web | ポパイウェブ

    そうだ、台湾へ行こう! とある作品をひとつ終えた区切り、あらゆる重圧から放たれたわたしは、軽やかな頭で思った。 旅好きの共演者の方から台湾の魅力を教わっているうちにどんどん興味が湧き、せっかくならこの際、ひとりでふらっとトリップしてみようとひらめいたのだ。 台湾という場所の気軽さ(東京 羽田からだと飛行機でだいたい4hくらい)、食の楽しさ、歩くだけで心がはずむような色彩の街並みに心惹かれ、気がつけばエアーのチケットとホテルを手配していた。 これまでもひとり旅の経験は何度かあった。が、こんなにも思いつきで動く海外旅行は初めてだった。なんせ旅の決断をしたのが旅に出る1週間ほど前だったのだ。オトナになるってきっとこういうことだ、やったぜバンザイ。 わたしが旅をするときに心がけていることがひとつある。それは、なるべく観光をしすぎない、ということだ。見知らぬ場所へ足を踏み入れるときは、どうしてもアレ

      ひとり台湾あるき -day1-/上白石萌歌の『ひとりがたり』Vol.11 | POPEYE Web | ポパイウェブ
    • ハリソン・フォード「老いに満足」、「インディ・ジョーンズ」は引退

      第76回カンヌ国際映画祭で名誉パルムドールを手にフォトコールに臨むハリソン・フォード。仏カンヌで(2023年5月19日撮影)。(c)LOIC VENANCE / AFP 【5月20日 AFP】俳優ハリソン・フォード(Harrison Ford)は、映画「インディ・ジョーンズ(Indiana Jones)」シリーズ最終作では人工知能(AI)の力を借りて何十歳も若返った姿を見せている。だが、今年81歳になる本人は19日、老いることには大いに満足しており、仕事のペースを落とすつもりもないと語った。 第76回カンヌ国際映画祭(Cannes Film Festival)で前夜、『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(Indiana Jones and the Dial of Destiny)』がプレミア上映された。さまざまな冒険に挑む考古学者インディ・ジョーンズを40年以上にわたって演じてきたフォー

        ハリソン・フォード「老いに満足」、「インディ・ジョーンズ」は引退
      • 綾瀬はるか 自分の35才誕生日会に向かう途中で道に迷う姿

        まるでフランスの古城のような外観の超高級レストラン、ライトアップされた階段を下りてきたのは綾瀬はるか(35才)だった。3月下旬の23時過ぎ、少し肌寒いが綾瀬は上着を羽織ることなく、上機嫌な様子で“お城”の周りを歩いて行く。 ボウタイがついた白のシャツワンピースに、足首まである黒のロングベストを重ねた盛装で、手には黒いクラッチバッグ。シンプルながら艶やかな「特別な日」の装いだった。 3月24日、綾瀬は35才の誕生日を迎えた。 「この日は友人たちと誕生日会をしたようです。都心に立つお城のような外観は遠くからでも目立つ街のランドマーク的なレストランですが、綾瀬さんは道に迷ってしまってしばらくたどり着けなかったとか。この店に着くのに迷うのはさすがの天然ぶりだと周囲は和んだそうです」(綾瀬の知人) 今年、綾瀬はデビュー20周年のメモリアルイヤー。そして彼女が“節目”だと考えていた35才を迎える。 綾

          綾瀬はるか 自分の35才誕生日会に向かう途中で道に迷う姿
        • 見上愛 - Wikipedia

          見上 愛(みかみ あい、2000年(平成12年)10月26日 - )は、日本の女優。東京都杉並区出身。ワタナベエンターテインメント所属。 概要[編集] 中学2年生の時、観劇好きの両親に連れられて観た舞台から演劇の世界にハマり、照明の仕事に惹かれていった。高校生の時には演劇部に所属し、演出の奥深さも知ると共に「演出家になるには演技も学ぶべき」とワタナベエンターテイメントのスクールに通ったことをきっかけに女優デビューした[1][2]。 2019年8月31日、日本テレビ系土曜ドラマ『ボイス 110緊急指令室』の第7話にゲスト出演し、テレビドラマ初出演(女優デビュー)[3]。 2020年1月14日から3月17日まで放送のTBS系火曜ドラマ『恋はつづくよどこまでも』で連続ドラマに初めてレギュラー出演。 2021年12月10日、映画『衝動』で倉悠貴とW主演を務め、映画初主演[4]。 2022年2月16

            見上愛 - Wikipedia
          • 【密着インタビュー】結成52年「ザ・ぼんち」が漫才賞レース『THE SECOND』に挑戦する理由「口の中をカラカラにさせながら、また漫才をやりたい」

            【密着インタビュー】結成52年「ザ・ぼんち」が漫才賞レース『THE SECOND』に挑戦する理由「口の中をカラカラにさせながら、また漫才をやりたい」 結成52年のベテラン漫才コンビ「ザ・ぼんち」。71歳の2人は、1980年代の漫才ブームを牽引した芸人でありながら、今年、30~40代の後輩が主戦場とする漫才賞レース『THE SECOND』(フジテレビ系)に参戦する。挑戦の理由を、ノンフィクションライターの中村計氏が訊いた。【前後編の前編。後編を読む】 「負けるつもりはない」 本気だった。ザ・ぼんちのツッコミ役、里見まさとの言葉の端々から闘志があふれ出ていた。 「勝負ですから。相手がいる以上、負けたくない。負けたくないけど、自分たちの漫才をやって、負けたんだったらしゃあないし。そうは言っても、負けて悔しくないということはないと思います」 後輩たちの邪魔をすべきでないという大人の意見も耳にした。

              【密着インタビュー】結成52年「ザ・ぼんち」が漫才賞レース『THE SECOND』に挑戦する理由「口の中をカラカラにさせながら、また漫才をやりたい」
            • テレ朝「タモリ倶楽部」40年の歴史に幕 最後にタモリ一礼「皆様方の支持のおかげでここまで」 - 芸能 : 日刊スポーツ

              テレビ朝日系バラエエィー「タモリ倶楽部」(金曜深夜0時20分)の最終回が31日深夜に放送され、40年の歴史に幕を下ろした。 最終回にはタモリ(77)のほか、爆笑問題田中裕二(58)劇団ひとり(46)市川紗椰(36)が出演。レシピサイトに誤った形で掲載されているタモリ考案の料理を、タモリ自ら訂正する企画が放送された。 「毎度おなじみ流浪の番組、タモリ倶楽部でございます」と平常回と同様、タモリのタイトルコールでスタート。タモリ流ショウガ焼きのレシピをおさらいする場面では、「タマネギをレンジでチンする」としたネットの情報を「捏造(ねつぞう)でございます」とキッパリ否定。鮮やかな包丁さばきを披露しつつ、劇団の「いつから作り始めたんですか」との質問には「そうですね、明治32年…」とボケて笑わせた。 また目分量で進むタモリの調理には、レシピを書き留める面々から「何人分作るの?」「今のどれだけ入れたんで

                テレ朝「タモリ倶楽部」40年の歴史に幕 最後にタモリ一礼「皆様方の支持のおかげでここまで」 - 芸能 : 日刊スポーツ
              • うぐいすだにミュージックホール - Wikipedia

                「うぐいすだにミュージックホール」は、笑福亭鶴光が1975年5月25日に発売した楽曲である。2000年にリミックス・バージョンとして発売された「うぐいすだにミュージックホール2000」についても本項で述べる。 作詞・作曲・編曲は山本正之であり、山本自身もセルフカバーしている。シングルレコードの発売元はワーナー・パイオニア(現:ワーナーミュージック・ジャパン)。B面は「ももえちゃん」(同じく作詞・作曲・編曲:山本正之)である。 東京都台東区鶯谷の「うぐいすだにミュージックホール」という架空のストリップ劇場をテーマにし、ストリップ劇場の呼び込み兼司会の典型的な台詞、劇場内の客や踊り子の描写を歌い上げる。山本が最初に候補として提出した3曲の中に愛知県刈谷市のストリップ劇場を舞台にした「刈谷ミュージックホール」があり、これが採用されたが、刈谷ではマイナーすぎることと実在の劇場を避けるため、実際には

                • 「女優」の呼び方をタブーにしないことが日本再興の必須条件だ

                  世の中の空気を無視して生きることはできないが、時に考え込んでしまう瞬間もあるのではないか。コラムニストの石原壮一郎氏が指摘した。 * * * 「女優でいいじゃんって思います。私は。今さら俳優って言われてもなぁと思うし。女優のほうが、女が優しいって書いて、響きもいいじゃん」 先日、女優であり作家である室井滋さんが『女子SPA!』のインタビューで、女優と呼ばれることをどう思うかと尋ねられて、こう答えました。さらに続けて「ほかの言動にしても、いまって、誰に気を使ってるのか分からないようなコンプラ問題がたくさんありますよね。私なんて、あちこちでしょっちゅう注意されちゃう(笑)」とも。 いやもう、まったくおっしゃる通り。室井さんの「女優でいいじゃん発言」は、たくさんの共感を集め、大きな反響を巻き起こしています。ネット界隈を見わたしたところ、「そんな意識が低いことでどうする!」といったお叱りの声は見当

                    「女優」の呼び方をタブーにしないことが日本再興の必須条件だ
                  • 【#2】都市生活もサバイバルである。情報収集を怠るな。/藤岡弘、 | POPEYE Web | ポパイウェブ

                    仕事にしかり、災害にしかり。何事も我々は勝ち抜いていかなければならない。 国家もサバイバル、会社もサバイバル、個人もサバイバル、家族もサバイバル。 では、この世を生き抜くうえで何をしなければいけないか。 情報はものすごい武器になる。 情報を収集する意識を持っている人は、生き残る可能性が高くなる。 なんとかなるよ、という甘い考えで見過ごしてはいけない。 どんな小さなことでも、自分の力となるものは身につけておく。 便利なものは最大限に活用するべき、それが情報である。 僕は本を数百冊読んできた。 これは父、母の教えでもあった。 特に歴史の本は今の時代を生き抜くあらゆる教訓がある。 失敗、生死を極めた最悪のときの教えがあるから。 実践している人の話しも聞いた方がいい。 身近な自分の周りにも実践している人はいるはず。 それは年下だろうと、ナメてかからず話を聞いた方がいい。 意識と知識を身につけた。あ

                      【#2】都市生活もサバイバルである。情報収集を怠るな。/藤岡弘、 | POPEYE Web | ポパイウェブ
                    • 森口博子が大みそかの「年忘れ-」放送前に告白「いけない体が爆発した感じ」「結婚は縁があれば…」

                      歌手でタレント、森口博子(56)が、大みそかのテレ東系「第57回年忘れにっぽんの歌」(後4・0)の出演を前にサンケイスポーツの取材に今年を振り返り、デビュー40周年を迎える来年の抱負を語った。 森口博子のアルバム「ANISON COVERS 2」のジャケット。34年ぶりのビキニ姿が話題を集めた今年は8月に発売した〝大人のためのアニソンカバー〟アルバム「ANISON COVERS 2」のジャケットで、34年ぶりのビキニ姿を披露。変わらぬ容姿が〝奇跡の56歳〟と呼ばれ、人気が再燃した。 森口博子の〝だっちゅーのポーズ〟も話題に体形維持や健康のために「毎朝20分のストレッチは欠かしません」という森口。それに加え、最近は先輩の元アイドル歌手、松本伊代(59)、早見優(58)と全国各地でライブ公演を行っている。「激しいダンスと息の合ったフォーメーションでいい体に仕上がったので、ビキニになりました。い

                        森口博子が大みそかの「年忘れ-」放送前に告白「いけない体が爆発した感じ」「結婚は縁があれば…」
                      • 大洋時代からのファン柴田恭兵、〝帰ってきた〟筒香にノーバン投球

                        (セ・リーグ、DeNA6-9広島=延長十二回、10回戦、広島6勝4敗、25日、横浜)横浜を舞台に公開中の映画「帰ってきた あぶない刑事」の「タカ」こと鷹山敏樹役の舘ひろし(74)と「ユージ」こと大下勇次役の柴田恭兵(72)がスペシャルゲストとして来場。試合前にセレモニアルピッチを務めた。 劇中で使用した覆面パトカー仕様の日産レパードに乗って登場。草野球チームに所属する柴田は「子供の頃から野球少年で、初めて見たプロ野球選手は大洋ホエールズの選手だった。その時からずっとファン。筒香選手はベイスターズのユニホームが一番格好良い」と語り、米球界から〝帰ってきた〟筒香に対し、見事なノーバウンド投球で空振りを奪った。

                          大洋時代からのファン柴田恭兵、〝帰ってきた〟筒香にノーバン投球
                        • 綾瀬はるか、立て続けに水着姿披露 かつての「グラビア路線」復活が業界でも話題

                          女優、綾瀬はるか(38)が存在感を放っている。年明け早々、人気ドラマシリーズの特番でスタートを切り、バラエティーにも顔を出すなど動きが活発だが、2024年は一味違った活躍も期待できそうだという。 抜群のプロポーション昨年はCMのほか、俳優、木村拓哉(51)との共演が話題となった「レジェンド&バタフライ」や敏腕スパイを演じた主演作「リボルバー・リリー」といった映画での活躍が目立った綾瀬。 映画ライターは語る。 「近年の綾瀬さんは、22年は『元彼の遺言状』(フジテレビ系)、21年は『天国と地獄~サイコな2人~』(TBS系)とドラマで主演を張っていました。でも、昨年は映画に注力していた印象で、結果的に『第48回報知映画賞』で主演女優賞を獲得したりと評価を受けていました」 そうした中、今年は18年7月期の連続ドラマ化以来、約5年半にわたって「ぎぼむす」の愛称で視聴者から親しまれ、綾瀬にとっても代表

                            綾瀬はるか、立て続けに水着姿披露 かつての「グラビア路線」復活が業界でも話題
                          • 米俳優カール・ウェザース氏死去、76歳 「ロッキー」のライバル役

                            カール・ウェザース氏(米俳優)米映画誌ハリウッド・リポーターなどによると、1日、米西部ロサンゼルスの自宅で死去、76歳。死因は公表されていない。ボクシング映画「ロッキー」シリーズで主人公のライバル役を演じるなど、映画やテレビで活躍した。 48年、南部ルイジアナ州ニューオーリンズ生まれ。プロフットボールNFLの選手を経て、76年公開の「ロッキー」で、シルベスター・スタローン氏が演じるロッキー・バルボアが挑む世界チャンピオンのアポロ・クリードを演じて脚光を浴びた。

                              米俳優カール・ウェザース氏死去、76歳 「ロッキー」のライバル役
                            • 【フォト】まさかのサブマリン、松本まりかが始球式

                              プロ野球交流戦巨人ー日本ハム セレモニアルピッチでアンダースローを披露した松本まりか。右腕から放たれたボールは、マウンドで弾んだ=東京ドーム(撮影・斎藤浩一) 女優の松本まりか(38)がセ・パ交流戦、巨人―日本ハム(東京ドーム)の始球式を務めた。 自身が出演し、7月14日公開予定の映画「アイスクリームフィーバー」にちなみ、背番号「714」のユニホームをまとってマウンドに上がった。

                                【フォト】まさかのサブマリン、松本まりかが始球式 
                              • 「正拳突き」披露 DeNA応援総長・角田さんの出演内容決定 20日から(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

                                20~22日の中日戦(横浜)のイベント「横濱漢祭2024」の応援総長・角田信朗さんの出演内容が決まった。 試合前には空手家集団と必勝祈願、対戦相手への敬意、そしてプロ野球への感謝を示す「開会の正拳突き」を披露。試合後は角田さんの歌唱に合わせ、拳を掲げてチームを鼓舞する『勇猛果敢頂点昇天漢拳炎舞(ゆうもうかかんちょうてんしょうてんおとここぶしえんぶ)』を実施する。 詳細は球団ホームページへ。

                                  「正拳突き」披露 DeNA応援総長・角田さんの出演内容決定 20日から(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
                                • テレビドラマの制服警官役にはサンドウィッチマンを起用して欲しい「溢れ出す駐在さん感」「いそう、というより、いた」

                                  リンク grapecom.jp サンドウィッチマン|GRAPE COMPANY- 株式会社グレープカンパニー 芸能プロダクション、株式会社グレープカンパニーの公式サイト。サンドウィッチマン・永野・カミナリ・高橋英樹・高橋真麻などが所属。ライブ情報、チケット情報、グッズ情報、スケジュールなどを紹介。

                                    テレビドラマの制服警官役にはサンドウィッチマンを起用して欲しい「溢れ出す駐在さん感」「いそう、というより、いた」
                                  • 「一般人とは違いすぎる!」「メイク要らず」 中川翔子、地雷メイクに挑戦も“すっぴんの美しさ”に注目集まる

                                    タレントの中川翔子さんが12月2日にYouTubeチャンネルを更新。地雷メイクに初挑戦して“病みかわいい”姿に大変身しましたが、視聴者からは「いや、すっぴん可愛すぎか!」「顔の造形が一般人とは違いすぎる…!!!」などすっぴんの美しさに驚きの声が多くあがりました。最初メイクしてるのかと思った……。 【地雷メイク】中川翔子がやってみたら、思ってた以上に似合ってる?ギザぴえん… ~Japanese makeup videos~ すっぴんでこんなに目大きいんだ……(画像はYouTubeから) 完全なすっぴん姿から地雷メイクに変貌を遂げていく過程を公開した中川さん。動画冒頭から普段のメイク姿とすっぴんの“ギャップのなさ”に驚かされますが、自身の素顔を鏡で見た中川さんは「この顔で画面に出ちゃだめでしょ」と自虐気味です。冗談はよしてくれ! その後は手順に従ってメイクを行い、「一気に病んだ!」「メンヘラっ

                                      「一般人とは違いすぎる!」「メイク要らず」 中川翔子、地雷メイクに挑戦も“すっぴんの美しさ”に注目集まる
                                    • 「交通ルール守って」 上白石萌歌さんが一日署長

                                      警視庁東京湾岸署は11日、俳優、上白石萌歌(かみしらいし・もか)さんを一日署長に迎え、東京都内で交通安全を訴えるイベントを開いた。6日に始まった春の全国交通安全運動の一環。上白石さんは「事故はいつ起きるか分からない。交通ルールを守り、安全な毎日を過ごして」と訴えた。 制服姿の上白石さんは同署で山下桂一署長から委嘱状を受け取った後、東京都江東区の商業施設「有明ガーデン」で子供たちに事故防止の反射材やチラシを配布した。

                                        「交通ルール守って」 上白石萌歌さんが一日署長 
                                      • 「ダチョウ倶楽部」肥後克広と寺門ジモン、上島竜兵さんを追悼 「どんな悲しい事があっても、みんなでクルリンッパ!」

                                        お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の肥後克広さんと寺門ジモンさんが5月14日に所属事務所公式サイトを通じて、逝去した上島竜兵さんへの追悼コメントを発表しました。 上島竜兵さん(画像は「ダチョウ倶楽部」Instagramから) 肥後さんは、「何をやっても笑いを取る天才芸人上島が最後に誰も1ミリも笑えない、しくじりをしました。でも、それが上島の芸風です」とコメント。ファンに向けて、上島さんにツッコミを入れた後、3倍笑ってほしいと呼びかけています。また、ダチョウ倶楽部は解散しないとも宣言。「二人で、純烈のオーディションを受けます」「ヤーッ! どんな悲しい事があっても、みんなでクルリンッパ!」と、つづっています。 寺門さんは上島さんとの日々を振り返り、「苦しい時も楽しい時もいつもそばにいてくれました!!」「本当にありがとう!! 竜ちゃんがいたから僕はあります!」と感謝のコメント。上島さんに、これからも

                                          「ダチョウ倶楽部」肥後克広と寺門ジモン、上島竜兵さんを追悼 「どんな悲しい事があっても、みんなでクルリンッパ!」
                                        • 故郷で「アイーン」志村けんさん銅像 東京・東村山に完成

                                          志村けんさんの銅像の前で「アイーン」のポーズをとる兄知之さん(左)と高木ブーさん=26日午前、東京都東村山市 新型コロナウイルス感染による肺炎で亡くなったタレントの志村けんさんの人気ギャグの一つ、「アイーン」のポーズ姿の銅像が故郷の東京都東村山市に完成し、26日除幕式が行われた。 銅像は、東村山青年会議所などでつくる実行委員会が、クラウドファンディングで制作費を募り、西武線東村山駅東口に設置した。 除幕式には、志村さんと共に「ザ・ドリフターズ」で活躍したタレントの高木ブーさんの他、志村さんの兄知之さんが出席。「沖縄から北海道まで全国の弟のファンの支援を受けて、立派な銅像をお披露目することができてうれしい」と話している。

                                            故郷で「アイーン」志村けんさん銅像 東京・東村山に完成
                                          • 中川翔子、白ビキニ動画が860万再生超え「いっぱいみてもらえて凄い」

                                            タレント、中川翔子(36)が9日、ツイッターを更新。自身のYouTubeチャンネルで先月28日に公開した動画が800万回再生を突破したことに歓喜した。 中川は「100億年ぶりの水着…。恥ずかし過ぎて泣きそう…。」と題した動画の中で、白いビキニの水着姿を披露。マネジャーやスタッフから「スタイルめっちゃいいすね!」などと絶賛され、この動画が反響を呼んでいた。 9日、中川は「わあああああーーー凄い!! YouTube江ノ島水着動画 ついに850万回再生!!」と歓喜。「ありがとうございます いっぱいみてもらえて凄い 水着のかたち自体が昔より進化してるのあると思う」と高い再生数となった要因を分析し、「いつか900万回、夢の1000万回にじわじわ届いたらいいなあ」とつづった。10日午後6時時点での再生数は860万を超えている。

                                              中川翔子、白ビキニ動画が860万再生超え「いっぱいみてもらえて凄い」
                                            • DeNAのイベント「横濱漢祭」が幕開け 応援総長の角田信朗がファンとの正拳突きでチーム鼓舞

                                              『横濱漢祭(よこはまおとこまつり)』として行われるDeNA対中日。開会の正拳突きを行う応援総長の角田信朗(撮影・荒木孝雄) (セ・リーグ、横浜-中日、18回戦、20日、横浜) DeNAが中日3連戦で実施するイベント「横濱漢祭(よこはまおとこまつり)」の幕が明け、応援総長を務める空手家の角田信朗氏(63)が音頭を取り、試合前に観衆との正拳突きで気合を入れた。イベントのテーマは「昇天漢拳(しょうてんおとここぶし)」。2年連続で応援総長を務める角田氏が、ファンとともにチームを鼓舞する。

                                                DeNAのイベント「横濱漢祭」が幕開け 応援総長の角田信朗がファンとの正拳突きでチーム鼓舞
                                              • 小林聡美が小泉今日子演出でコンサート開催「若い頃の2人だったら、きっとできていない」

                                                WOWOWが手掛ける俳優によるコンサート企画「NIGHT SPECTACLES」。その第2弾に小林聡美が登場する。自身にとって初めてのコンサートだというが、いったいどんな夜になるのか。横浜・赤レンガ倉庫で4月開催予定の「小林聡美NIGHT SPECTACLES チャッピー小林と東京ツタンカーメンズ」について聞いた。 「チャッピー小林」という役を演じて歌う普段は役を通して登場する俳優の仕事。今回も「チャッピー小林」という役を演じる設定だという。「とはいえ、リハーサルはこれからなので、そのうち(設定が)はげてくるかもしれません。小泉さんがどう演出されるか楽しみです」 コンサートの演出を手掛けるのは、近年では舞台のプロデュースや演出も重ねている小泉今日子だ。「小泉さんとは10代の頃から何度か共演させていただいています。同世代だからか話していて楽しいですね。本当にプロフェッショナルな方で的確にいろ

                                                  小林聡美が小泉今日子演出でコンサート開催「若い頃の2人だったら、きっとできていない」
                                                • 渡哲也さん、病と闘った壮絶な俳優人生 被災者や小児がんの子供を励ます

                                                  2020年8月10日に78歳で亡くなった俳優の渡哲也さんは頑健そうな外見とは裏腹に、30代からしばしば大病に苛まれ、病と闘いながらの壮絶な俳優人生だった。 その一方で、震災の被災者や小児がんの子供たちを支えるなどのボランティア活動に積極的に参加し、励ましのエールを送り続けた。 一時は「俳優人生が終わった」と覚悟 身長180センチ、空手二段、「第二の石原裕次郎」のキャッチフレーズ。日活待望の大型新人として売り出された。デビュー当時のお披露目会見では、記者やカメラマンの前で瓦5枚を叩き割り、硬派のタフガイぶりを見せつけた。 だが、しばしば病魔にとりつかれた。1974年、大河ドラマ「勝海舟」の主役になったが、肋膜炎で降板。肝機能不全なども併発して9か月の長期入院。75年、映画「仁義なき墓場」の撮影中にも体調を壊し、東大病院に5か月も入院した。医師がプロジェクトチームを組んだが、何の病気かわからず

                                                    渡哲也さん、病と闘った壮絶な俳優人生 被災者や小児がんの子供を励ます
                                                  • 張本勲氏、今年いっぱいで「サンデーモーニング」卒業「シニア人生ゆっくり過ごしたい」

                                                    野球評論家、張本勲氏(81)が28日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜前8・0)の名物コーナー「週刊・御意見番」に出演。今年いっぱいで番組を卒業することを明かした。 コーナーの最後に張本氏は「私の都合で、シニア人生ゆっくり過ごしたいんですよ。したがって、この番組のレギュラーを今年いっぱいで卒業します」と報告。「来年は節目で出てきますからまた番組でお会いできると思います。長い間、大変ありがとうございました。特にTBSには心より感謝しています」と頭を下げた。 司会を務めるタレント、関口宏(78)は「ちょっとさみしいわね」としんみり。同コーナーにゲスト出演していた元DeNA監督の中畑清氏(67)は「(張本氏の)喝は貴重なんですよ。スポーツ界になにしてるんだという、一発利くね。僕ここにいてビックリしますもん。張本さんが『喝!』って言うと。脅かしていくっていうか、そういう存在がいないですもん

                                                      張本勲氏、今年いっぱいで「サンデーモーニング」卒業「シニア人生ゆっくり過ごしたい」
                                                    • 【DeNA】8月20~22日の中日戦「横濱漢祭」、応援総長に角田信朗さん 2年連続で就任(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

                                                      横浜DeNAは8月20~22日の中日戦(横浜)のイベント「横濱漢祭(よこはまおとこまつり)2024」の応援総長に、正道会館カラテ師範で、近年はボディビルダーとして活躍する角田信朗さんが2年連続で就任すると発表した。ファンと一緒に、選手たちを頂へと導けるようにチームを鼓舞するという。 イベント当日の来場者には「漢の印」(タトゥーシール)が配布される。詳細は球団ホームページへ。

                                                        【DeNA】8月20~22日の中日戦「横濱漢祭」、応援総長に角田信朗さん 2年連続で就任(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
                                                      • DeNAのイベント「横濱漢祭」で応援総長の角田信朗が氷柱割り 拳でチームに気合注入

                                                        『横浜漢祭』3連勝を祈願して「轟唱氷割漢拳演舞」と題して氷柱割りを行った応援総長の角田信朗氏=横浜スタジアム(撮影・荒木孝雄) (セ・リーグ、横浜-中日、20回戦、22日、横浜)DeNAが実施するイベント「横濱漢祭(よこはまおとこまつり)」で応援総長を務める空手家の角田信朗氏(63)が試合前に登場し、氷柱割りを披露した。 力強く拳を振り下ろして氷を砕くと、スタンドから歓声が沸き起こった。この日は3日間に及んだイベントの最終日。三浦監督は「すごく盛り上がっている。今日も漢らしく盛り上がってくれたら」と期待を寄せた。

                                                          DeNAのイベント「横濱漢祭」で応援総長の角田信朗が氷柱割り 拳でチームに気合注入
                                                        • 中村憲剛ゲッツ!ダンディおねだりに「やらないと」 - J1 : 日刊スポーツ

                                                          川崎フロンターレ-清水エスパルス戦前の始球式にはお笑いタレント、ダンディ坂野が登場した。 「何年か前はプロ野球のラミレス選手が本塁打のたびに“ゲッツ!”“ゲッツ!”と、おかげで少し仕事が増えました。今となっては中村選手、あなただけが頼りです。たくさんのゴールで“ゲッツ!”をして喜ばせてください!」と、MF中村に復帰戦での得点“ゲッツ!”を要望。中村はきっちり決め、インタビューも「お久しブリーフ! これはやらないと、ダンディさん来ているから」と笑顔で応えた。

                                                            中村憲剛ゲッツ!ダンディおねだりに「やらないと」 - J1 : 日刊スポーツ
                                                          • 「あぶ刑事」舘ひろしと柴田恭兵が横浜で凱旋パレード 沿道には観衆38万人

                                                            俳優、舘ひろし(74)と柴田恭兵(72)が3日、横浜市で行われた「横浜開港記念みなと祭 第72回ザよこはまパレード(国際仮装行列)」に参加し、24日公開のダブル主演映画「帰ってきた あぶない刑事」(原廣利監督)をPRした。 オープンカーに乗車した2人は、作品の舞台となった横浜を走行。沿道に詰めかけた観衆38万人から大歓声を浴びた舘が「大勢の人に出迎えてもらって感謝です」、柴田も「横浜、大好きです」と声を大にした。

                                                              「あぶ刑事」舘ひろしと柴田恭兵が横浜で凱旋パレード 沿道には観衆38万人
                                                            • <全3回>『007は二度死ぬ』若林映子インタビュー Part3 - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)

                                                              007シリーズ日本上陸60周年を記念して新宿ピカデリー、グランドシネマサンシャイン池袋ほかにて順次リバイバル・ロードショー中の「BOND60 007 4Kレストア」。第一弾として9月22日より上映されている、日本が舞台となったシリーズ第5作『007は二度死ぬ』でアキ役を演じた若林映子の新録インタビューがこの度到着。SCREEN ONLINE独占、全3回に分けて掲載。名残惜しくも最終回となる今回は、『007は二度死ぬ』のメガホンをとったルイス・ギルバート監督との思い出、映画公開後の反響、「Shirley's World」で共演したシャーリー・マクレーンとの逸話など貴重なエピソードの数々をお届けする。(取材実施日:2023年9月9日 東京都内にて/聞き手:海野航平) カバー画像:Photo by George Stroud/Express/Hulton Archive/Getty Images

                                                                <全3回>『007は二度死ぬ』若林映子インタビュー Part3 - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)
                                                              • 綾瀬はるかさん起用、コスタコーヒー新販売戦略は「認知度」「ペット容量」「店舗の拡大」

                                                                日本コカ・コーラなど6社でつくるコカ・コーラシステムは4日、英国発祥で欧州最大のカフェブランド「コスタコーヒー」の販売戦略に関する発表会を東京都内で開いた。新たにブランドアンバサダーとして俳優の綾瀬はるかさんを起用し、CMなどを通してブランドの認知度向上を図る。ペットボトル商品で容量を増やした440ミリリットルを新たに追加したほか、昨年8月から展開するカフェチェーン店の拡大も進めるなど、多方面からの相乗効果を狙う。 「コーヒーの楽しみ方は多様化しており、夏の暑い日にゴクゴクとたくさん飲みたいニーズもある」(日本コカ・コーラの金沢博史副社長)ことから、通常の容量265ミリリットルのペットボトル商品に、新たに440ミリリットルへ容量を拡大した2商品を追加。25日から発売する。 これまで販売していたフラットホワイト、プレミアムラテ、プレミアムブラックの3商品や家庭用の紙パック2商品についても、パ

                                                                  綾瀬はるかさん起用、コスタコーヒー新販売戦略は「認知度」「ペット容量」「店舗の拡大」
                                                                • 上白石萌歌が22歳に「姉・萌音がうらやましい」と思うこととは? 『カムカム』から姉妹でつなぐ“朝ドラのバトン” | 文春オンライン

                                                                  きょう2月28日は、俳優の上白石萌歌の22歳の誕生日である。姉はよく知られるとおり、同じく俳優の上白石萌音だ。NHKの連続テレビ小説では、姉が第1部のヒロインを務めた『カムカムエヴリバディ』が4月に終わったあと、新たに始まる『ちむどんどん』には萌歌がヒロインの妹役で出演する。 姉妹は2018年に映画『羊と鋼の森』で共演している。これに合わせて『週刊文春』の巻頭グラビア「原色美女図鑑」にも一緒に登場した。写真に付された記事では、劇中においては奔放な妹に繊細な姉が翻弄されながらストーリーが展開されるが、実際の2人はどうなのかとの質問に、妹の上白石は《大まかには自分たちと似ていると思います。私は好きな人に自分から行きたいほうだけど、姉は行けないタイプだったり(笑)。姉は色んなところに意識が行き渡っていて、さりげなく周りに気が遣えるところがうらやましい》と答えていた(※1)。 史上最年少で「東宝シ

                                                                    上白石萌歌が22歳に「姉・萌音がうらやましい」と思うこととは? 『カムカム』から姉妹でつなぐ“朝ドラのバトン” | 文春オンライン
                                                                  • 【名古屋】国立にマツケン登場!愛知県出身の縁で松平健「マツケンサンバⅡ」歌い踊る - J1 : 日刊スポーツ

                                                                    名古屋グランパスが東京・国立競技場でのホームゲームの試合前に、ビッグイベントを開催した。 「スペシャルオープニングセレモニー」の目玉として、何と愛知県出身の俳優・松平健が登場。もはや、国民的アゲアゲソング? の定番ともいえる、あの『マツケンサンバ2』を披露した。 登場前から大きな拍手。MCが「マツケンサンバのお時間です」とあおると、大歓声。熱い東京のど真ん中に、あの音色が響き渡り、金ピカの衣装の大スターが登場した。 ピッチ内に入ることはなく、両チームのベンチ前、選手が入場してくるあたり、ピッチ外でバックダンサーを従え、完璧な歌声と、「オーレー、オーレー」で歌い上げた。 松平は「名古屋グランパス、天下統一!!」とガッツポーズとともに、エールを送り、大拍手の中、バックダンサーを引き連れ、さっそうと引き上げた。

                                                                      【名古屋】国立にマツケン登場!愛知県出身の縁で松平健「マツケンサンバⅡ」歌い踊る - J1 : 日刊スポーツ
                                                                    • 【甘口辛口】ポルシェでは大谷投手の大先輩だった女優、山本陽子さん…あのバイタリティーはすごかった

                                                                      ■2月23日 ドイツの自動車メーカー、ポルシェといえば今や、米大リーガー、大谷翔平投手(29)の代名詞。同社のブランドアンバサダーを務める大谷は今月、キャンプ地にポルシェのスポーツカー「911 タルガ 4S」を運転して現れ注目された。価格は税込み2200万円以上。その元祖的な車種を日本で50年前、さっそうと乗り回していた女優がいる。 本紙22日付で訃報を伝えた山本陽子さん(享年81)だ。山本さんは出演映画に車の運転シーンがあるのを機に、23歳で免許を取得。思い通りに動かせる楽しさにハマった。次々と国産車や外車を乗り換え、30代初めに貯金約600万円で買ったのがポルシェ「911S」だった。 同車の日本納車第1号でもあり、ことポルシェに関しては大谷の大先輩にあたる。当時は昭和の高度成長期の終わり頃とはいえ、車の所有は若い男性のステータスシンボルでもあった。ましてスポーツカーは和服の似合う清楚な

                                                                        【甘口辛口】ポルシェでは大谷投手の大先輩だった女優、山本陽子さん…あのバイタリティーはすごかった
                                                                      • 上白石萌歌 最近ハマっているのはガチャガチャ「地面にかばんを置いて回し続ける」

                                                                        女優、上白石萌歌(21)が21日、東京・テアトル新宿で行われた主演映画「子供はわかってあげない」(沖田修一監督)の公開記念舞台あいさつに共演の細田佳央太(19)、千葉雄大(32)と登壇した。 映画「子供はわかってあげない」の公開記念舞台あいさつに登壇した左から細田佳央太、上白石萌歌、千葉雄大、沖田修一監督同名漫画の実写化で、高校2年の主人公と書道部員らとの青春群像劇。 タイトルにちなみ、「わかっていても、やめられないこと」についての問いに、千葉が「気付いたら今のベッドの上がぬいぐるみだらけになっていて、あざとかわいいといわれるかもしれないけれど落ち着く。ポケモンとかポムポムプリンがあります」と明かすと、上白石は「ガチャガチャ。すごくハマっていて地面にかばんを置いて回し続ける。最近はミニチュア系が好きでレアのアイスでホームランバーとかお気に入りです」と照れ笑いした。 細田は「文句みたいにもな

                                                                          上白石萌歌 最近ハマっているのはガチャガチャ「地面にかばんを置いて回し続ける」
                                                                        • 問う/上白石萌歌の『ひとりがたり』Vol.7 | POPEYE Web | ポパイウェブ

                                                                          「玉ねぎ 芽が出た 食べられるか 知恵袋」 お恥ずかしながら、現在、わたしのスマホの検索履歴の1番上にくるのがこのワードだ。 絶対に「玉ねぎ 芽が出た 食べられるか」だけの方が検索しやすい。し、早い。 なのにわたしは事あるごとに「知恵袋」と付け足して検索してしまう。デジタルネイティブ世代の癖だろうか。はたまた、わたしだけなのか。 検索ボタンを押すと、まさしくわたしと同じ困り顔の質問者さんが、ひとり、切実に世界に問いかけているのをみつける。 「玉ねぎから芽が出てしまったのですが食べられますか? もしくは土に植えたら玉ねぎができますか?」 この人もわたしと同様、そういえば前買ってたのまだ残ってたや、と、冷蔵庫から芽の伸びたピクミンのような玉ねぎを取り出し、眉をひそめながら台所に立ち尽くしていたに違いない。会ったこともない、どんなすがたかたちをしているかもわからないこの人に、どことなく親近感を覚

                                                                            問う/上白石萌歌の『ひとりがたり』Vol.7 | POPEYE Web | ポパイウェブ
                                                                          • 石田ゆり子、インスタのコメント欄閉鎖「皆様のご意見を踏まえて勉強をしたい」ペット機内持込み巡り賛否

                                                                            女優、石田ゆり子(54)が8日、インスタグラムのコメント欄を閉鎖することを報告した。 石田は「私ごとですが、一度コメント欄を閉じさせていただきます。皆様のご意見を踏まえて勉強をしたいと思います」と報告。「北陸の皆様の日々に静かに心を寄せています。私にできることを一つ一つします。言葉が足りなくてごめんなさい。何を言っても言葉では追いつかないです」とつづった。 石田は2日に羽田空港で起きた日航機と海上保安庁の航空機が衝突し、炎上した事故で貨物室のペットが死んだことを受け、「家族同然の動物たちを機内に載せる時、ケージに入れて機内に持ち込めることを許して欲しいです」と訴え賛否を呼んだ。その後石田は「そうか、私の考えはこんなにも甘いのかと思いながら、そして私はいつも感情で突っ走るところがあるので言葉が足りなかったことを反省いたしました。色々な感情と共に全てのご意見拝読しました」などと投稿していた。

                                                                              石田ゆり子、インスタのコメント欄閉鎖「皆様のご意見を踏まえて勉強をしたい」ペット機内持込み巡り賛否
                                                                            • 毒蝮三太夫、日本善行会で表彰「年寄りを元気にさせなきゃ駄目だ」と訴える

                                                                              俳優でタレント、毒蝮三太夫(87)が長年にわたる戦争の語り部活動を「日本善行会」に表彰され、東京・市谷台町の銭湯「大星湯」で勝野堅介会長(74)から表彰状が贈られた。 11月25日に東京・明治神宮参集殿で380人と一緒に表彰される予定だったが、毒蝮が「ウルトラセブン」のイベントに出席したため、日本善行会新宿支部長が経営する「大星湯」でこの日、行われた。 毒蝮は「明治神宮は堅苦しいから銭湯でよかった。いいロケーションだね」と笑顔。1957年に母、石井ひささんが視覚障害で困っている人を銭湯まで連れていったことで「日本善行会」に表彰されており、親子2代の受賞となった。「母親のときの表彰会場は首相官邸だったんだけど、何かと銭湯とは縁があるね。母親も天国で喜んでるよ」と目を細めた。 続けて「戦争の話を伝えることはガザやウクライナのこともあるし、人ごとじゃないからね」としみじみ。さらに「日本はどんどん

                                                                                毒蝮三太夫、日本善行会で表彰「年寄りを元気にさせなきゃ駄目だ」と訴える
                                                                              • <全3回>『007は二度死ぬ』若林映子インタビュー Part1 - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)

                                                                                007シリーズ日本上陸60周年を記念して新宿ピカデリー、グランドシネマサンシャイン池袋ほかにて順次リバイバル・ロードショー中の「BOND60 007 4Kレストア」。第一弾として9月22日より上映されている、日本が舞台となったシリーズ第5作『007は二度死ぬ』でアキ役を演じた若林映子の新録インタビューがこの度到着。SCREEN ONLINE独占、全3回に分けて掲載。第1回となる今回はキャスティングの経緯を中心に貴重なエピソードの数々をお届けする。(取材実施日:2023年9月9日 東京都内にて/聞き手:海野航平) PROFILE 若林映子 1939年、東京都生まれ。高校在学中に黒澤明監督作『隠し砦の三悪人』ヒロイン募集オーディションをキッカケに東宝に所属。『東京の休日』(58年)でデビュー。その後、いち早く海外進出し、本人の名前がついたイタリア映画『Akiko』(61年)などに出演。国内外に

                                                                                  <全3回>『007は二度死ぬ』若林映子インタビュー Part1 - SCREEN ONLINE(スクリーンオンライン)
                                                                                • 森次晃嗣 「ウルトラセブン」の立像完成に感無量

                                                                                  東京・世田谷区の砧8丁目児童遊園に「ウルトラセブン」の像(台座も含め高さ3・3メートル)が新たに設置され、主人公を演じた俳優、森次晃嗣(80)が3日、除幕式に参列した。 1967年からの放送55周年を記念したもので、「ウルトラセブンも喜んでいると思います」と感無量の様子。「ウルトラマンA」の主人公を演じた高峰圭二(77)も同席した。

                                                                                    森次晃嗣 「ウルトラセブン」の立像完成に感無量