並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 601件

新着順 人気順

仕事の検索結果361 - 400 件 / 601件

  • 「ママ!すごいダサいけど大丈夫!?」って心配されたコーデがこちらになります。→潮干狩りに行くのかな?

    たきれい @takirei2 イラストレーターです🎨性教育と人権の絵本『性の絵本』シリーズ著書📕輪っかのハーネス・迷子紐『ワーネス』を開発🎒お仕事などのご連絡はリンク先のフォームからお願いします kinmokusei2020.jimdofree.com/%E3%81%8A%E5%9…

      「ママ!すごいダサいけど大丈夫!?」って心配されたコーデがこちらになります。→潮干狩りに行くのかな?
    • なぜ恋愛で「普通の人」と出会えないのか「シンプルな答え」(岩尾 俊兵)

      なぜ組織の上層部ほど無能だらけになるのか、張り紙が増えると事故も増える理由とは、飲み残しを放置する夫は経営が下手……。わたしたちはいつまで金銭や時間など限りある「価値」を奪い合うのか。そもそも「経営」とはなんだろうか。 経済思想家の斎藤幸平氏が「資本主義から仕事の楽しさと価値創造を取り戻す痛快エッセイ集」と推薦する13万部突破のベストセラー『世界は経営でできている』では、気鋭の経営学者が日常・人生にころがる「経営の失敗」をユーモラスに語る。 ※本記事は岩尾俊兵『世界は経営でできている』から抜粋・編集したものです。 恋愛は経営でできている 恋愛はいつでも悲劇的な結果に終わる喜劇である。 実らなかった恋愛は常に、目的に対して過大な手段の罠、目的と手段の転倒の罠、短期志向と近視眼の罠……といった経営の問題として説明できる。 魔の谷:理想の恋愛不可能性定理 たとえば意中の相手に「家庭的な人が好き」

        なぜ恋愛で「普通の人」と出会えないのか「シンプルな答え」(岩尾 俊兵)
      • 印刷会社やAmazon本体が、直接マンガの編集・出版に本格参入する日は来るのか?(既に凸版印刷は直接電子書籍を…) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

        いままではそういう業界が「遠慮」してただけ説も? 『凸版印刷が紙をやらないならもう遠慮することはないだろう』大学生にこんな発言をするようになった以上仕事を引き上げてしまえばいい。全部大日本印刷に回せばいいだろう。すでに凸版印刷は漫画の電子出版と紙の出版をやっているわけで裏切りだ。「漫画のことなら何でも知っていますよ」だそうだ。— WILD THING 漫画編集者 石井徹 (@tonyishiieditor) June 16, 2024 私の前で堂々と偉そうによく言えるなあと思ったが、その人が凸版印刷の出版社の重役様。(ほー、こいつ本気で俺の前で言っているのか)と思った。おかしい、俺を知らない。俺の作品も知らない。こいつオタクだなと思った。学者が日本の編集者は外国とは違うと言っているが、この重役様は理解できない。— WILD THING 漫画編集者 石井徹 (@tonyishiieditor

          印刷会社やAmazon本体が、直接マンガの編集・出版に本格参入する日は来るのか?(既に凸版印刷は直接電子書籍を…) - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
        • 気持ちが今を作っている - 星みるみち

          私たちにとって「気持ち」・・・つまり、気の持ち方ですが凄く大切です。 理由は、気が入れば不可能だと思っていたことが可能になるからです。 もちろん、可能にならないこともあります。 でも、気の入れ方が甘いから可能にならなかったのです。 つまり、本気ではなくウソ気だからです。 では、気の入れ方ってどうすればよいのだろう? ということで、今回は私たちの運命を変える気について紹介したいと思います。 今の自分は気持ちそのもの どうやら、気持ちが今の自分を作っているようです。 つまり、過去から今、そして、未来への出来事は自分の気持ちによって操作されているということです。 こんなことは、もうご存知だと思いますが、ほとんどの人は強い意識を持って気について考えたり行動したことは無いと思います。 でも、願いを叶えている人を観察すれば分かります。 たとえ、病気や怪我でダメージを受けた人でも、強い願いがあればダメー

            気持ちが今を作っている - 星みるみち
          • 運気の良し悪し - キラキラしてなくてもいいよ

            お疲れ様です。えのきいなです。 もう日曜…?まだ日曜なりたて…? なんか最近ずっとそばを食べてるな…そばを食べながらの更新です。 早めに終わって寝たい… ----- ・マッチングアプリの人と2回目のお出かけ →約1ヵ月ぶりにお出かけしてきました。ドライブに連れて行ってもらいました。 山頂のやつ 写ってるのは知らない観光客です ↑高尾山を登りました。頂上までたどり着きました。 往復ケーブルカーに乗ったのでそんな歩いてないけど 普段は平坦な道しか歩いてないのでいい運動になりました。 雨降ってなかったので良かったです。 神社とか店とかあってちょっと山登れて観光にちょうどいい。 道は行き帰り両方混んでましたね…渋滞嫌いって言ってたので申し訳なく… またご飯やらなにやらお代を全部払ってもらう…勢いでしたが流石に全部出してもらうのは悪いのでお昼代だけ無理やり押し付けてきました。 いやガソリン代とか高速

              運気の良し悪し - キラキラしてなくてもいいよ
            • 鉄板の美シルエット。GERMANO(ジェルマーノ)の1プリーツスラックスをレビュー! - トラッドマンに憧れて

              ジャケットスタイルで合わせるパンツとして、まずはグレーをトーン違いで複数揃えるのがベターですが、それ以外の選択肢としてブラウンというのも面白い。 ネイビージャケットと合わせて「アズーロ エ マローネ」的な着こなしはもちろんとして、同系統色のブラウンジャケットとだって色味に差を付ければなかなか良い感じなんですよね。 そこで今年買い足すドレスパンツはグレーよりもブラウンを中心に物色してきましたが、結局のところ過去にも数本同型購入しているGERMANO(ジェルマーノ)の1プリーツスラックスを購入していました。 特別何かが凄いという類の物ではありませんが、こういうシルエットが一番しっくりくるんですよね。そんな私にとって鉄板ともいえる一本をご紹介します。 【関連記事】 tradman-dc.com tradman-dc.com tradman-dc.com ジェルマーノについて ジェルマーノの1プリ

                鉄板の美シルエット。GERMANO(ジェルマーノ)の1プリーツスラックスをレビュー! - トラッドマンに憧れて
              • ここをどう乗り切るか・・ばかり - ぼちぼち父さんのブログ

                おはようございます。 今日は 月曜日恒例 今の朝の気持ちを 思うがままブログ。 いつも以上に 拙い文章、お許しください。 朝ウォーキングに 出かける際のウェア。 今日から 半袖、ハーフパンツへ変えました。 どうでもいいこと....ですが。 朝のヒンヤリとした空気が 肌を刺激します。 いつも以上に 五感を刺激されているような 気持ちに。 ワイヤレスイヤホンの ボリュームも下げて、 耳から入る 音楽の刺激も遮断します。 鳥達の鳴き声、 田んぼの用水路から流れる水の音も 聞こえてきます。 情報の取捨選択。 自分が どこにフォーカスするかによって 意識も全然変わってきます。 ちょっとした 肌感から感じたことですが、 静かで少し冷たい空気の朝は そんなことを気づかせてくれます。 朝起きたばかりの 嫁さんが 困惑しています。 蚊に刺された..... なんでわざわざ、 関節の部分を刺すんだろう.....

                  ここをどう乗り切るか・・ばかり - ぼちぼち父さんのブログ
                • 「ネックラインの魅力を知ろう!ホースシュー、ラウンド、ダッチ、プランジング、カーディガンネックラインの完全ガイド」 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪

                  Noble Ame’sdiaryをご覧の皆様、こんばんは! 今日は忘れていたネックライン色々の続きを書いていきたいと思います(*^-^*) 以前の記事は↓こちら nobleame.hatenablog.com nobleame.hatenablog.com nobleame.hatenablog.com それでは、今回は、、、。 ネックライン色々4 ホースシューネックライン 特徴 広く開いたネックライン: デコルテの強調: さまざまなスタイルに対応: 利点 エレガントでセクシー: バランスの取れたシルエット: アクセサリーとの相性が良い: 注意点 露出度が高い: インナーの選択: コーディネートのポイント アクセサリーの選び方: バランスを取る: 場面に応じた選択: ラウンドネックライン 特徴 円形のネックライン: 幅広い適用性: 利点 シンプルでエレガント: 体型を問わない: レイヤリン

                    「ネックラインの魅力を知ろう!ホースシュー、ラウンド、ダッチ、プランジング、カーディガンネックラインの完全ガイド」 - NobleAme’s diary♪手に取った瞬間から愛着が湧く♪
                  • 『兄への郵送物、転送完了/SDカード/パソコン』

                    ふっふっふ。 兄の転送届けが効く前に送ってしまった、郵送物。 アタシの方の郵便局に戻ってきちゃって。 転送?転居?届けが効くまで留め置いてもらってた。 それが転送されたところまでは、パソコンで追跡して知ってた。 で。 さっき兄から「届いた」と連絡があった。 やったー! アチコチ、ジタバタ、走り回った甲斐があったー! 嬉しい ^^v パソコン持ってて良かった。 そして、追跡番号があって良かった。 あとは、自分のキゲン回復と。 データがマルッと1枚分消えちゃったSDカードのデータ、、、の問題を何とかせねば。 復旧するためのソフトは手に入れた。 あとは、マニュアルを読み込んで(理解できる気がしないけど)、ナントカするだけよ。 でも、データがあったとしても。 パソコンに一時的に保存するための黄色いの(ファイルを挟むような形)の作り方が解らないんだよねぇ、しょーもない (T_T) こういう時、仕事で

                      『兄への郵送物、転送完了/SDカード/パソコン』
                    • 世界そのままギガと卵かけご飯 - 日々のこと

                      ドコモの海外ローミングサービス なるさんやmiyakoさんの記事を参考に今回の旅に「世界そのままギガ」と言うドコモの海外ローミングサービスを使いました アプリをダウンロードし、予め開始日と終了日を設定するだけで簡単。 飛行機ではWi-Hiをオフにし、機内モードをオンにし、ローミングをオンにするだけ、設定期間が過ぎたら自動的に終了してくれます。 日常使っているサービスそのまま、私の場合自宅が多いので月に1GBの設定ですから旅行には流石に足りないのですが、1GBを超えたら3GBまで1000円アップするだけ、最大7GB(2000円プラス)まで使えます。 イタリアは10日間で7580円! 行き帰りの二日間は飛行機の中、ツアーですから節約して中8日間設定。 (二人で3000円節約、♪) 途中で繋がらない時があったのですが、スマホ再起動で解消、遅い時もありましたが、ほぼ問題なく使えました。 ホテルでは

                        世界そのままギガと卵かけご飯 - 日々のこと
                      • Mrs.GREEN APPLEは「コロンブス」ってコトぉ〜 ❓ - Nobun’s🤔Door。

                        皆様こんにちは NOBU🎙️BUBUBUです。 www.youtube.com www.youtube.com ☝すみません🙇。書き始めた時は未だ観れたのですが、気が付いたら削除されてました💦。ご覧頂けなく申し訳ありません。 意味不〜 何がダメなの❓ コロンブスの卵で有名な❓🥚🥚 コロンブスは昔は(僕の子供の頃は) 新大陸を発見した偉人として扱われてたけど 本当はただの奴隷商人だった.....とゆうのが 最近の欧米での評価。なのでそんな奴を 英雄視する様なものは 看過出来ないと一部で カンカン💢になりMusicVideoが配信停止になってしまった様です。🐼🐼爛爛康康 じゃあCoca-Colaもヤバくね❓ www.youtube.com ☝あ、こっちは問題ないのね...動画違うからね💦。 MusicVideoの中で先住【民】を類人【猿】(🐒ん❓)のように表現してるから(

                          Mrs.GREEN APPLEは「コロンブス」ってコトぉ〜 ❓ - Nobun’s🤔Door。
                        • 反面教師 - ぼちぼち父さんのブログ

                          おはようございます。 今日は この時期になると ふと思うことの お話なのですが、 あまりいい話ではありません。 自分のルーツというか 気質というか。 この時点で 遠慮なくスルーでOKです。 父さんは 今月49歳になりました。 毎年、 自分の誕生日を迎えると 思うことがあります。 それは何かというと........... 自分の父親が 今の自分の歳の頃って どんな感じだったかな?と。 父さんの父親は 和食の板前職人でした。 かなり複雑な 家庭環境で育ち、 人の道を 踏み外しかけた経験も。 自分大好き、自分が一番。 それは 家庭を持っても、 子供達が居ても 一緒だったようです。 変に 自意識が強く、 いつも仕事はトラブル続き。 同じ仕事場に 居続けることはなく 板前→無職→板前→無職..... てな感じ。 仕事に就いていない時は 朝から 酒を飲んで、 酔っぱらって。 時には 他所の女性に 手を

                            反面教師 - ぼちぼち父さんのブログ
                          • 『【琥珀、お留守番】“相棒”は『たるしば』、そして、テレビは『ショップチャンネル』』

                            琥珀に業務連絡! 皆の仕事の都合上、本日は「お留守番」だよ。 (名前呼んでも反応無し…少しご機嫌斜め、かな?) デモシカ‼️ 『たるしば』と一緒に❣️ 【編集後記】 留守番の時、我が家ではテレビをつけてます。 但し、『緊急地震速報』のイヤな音、コレが 鳴り響くのを避けるため リビング、寝室のテレビ…ショップチャンネル (東京…10チャンネルのサブ102にセット) でもね、琥珀ぅ〜 (家内&息子…ワタクシ名義で◯mazon注文するので) 勝手にショッピング🛒しちゃ、🆖 だからね! 人気ブログランキングに参加しています。 皆さまのご支援宜しくお願い申し上げます。にほんブログ村

                              『【琥珀、お留守番】“相棒”は『たるしば』、そして、テレビは『ショップチャンネル』』
                            • ゴールデンカムイのコマ貼って子供のいない女性を揶揄する女叩きおじさんよく見るけど、人間の行動がクマと同じならオスは交尾のためにメスの子供殺したりするんで、「男はもっとヤバい」という話にしかならない

                              シュナ @chounamoul このゴールデンカムイのコマ貼って子供のいない女性を揶揄する女叩きおじさんよく見るけど、仮に人間の行動がクマと同じなら(そんなわけないが)、オスは交尾のためにメスの子供殺したりするんで、「男はもっとヤバい」という話にしかならんのよな pic.twitter.com/rz5uDEAHpV 2024-06-15 13:01:57 ヨーグルト @cGaV8ZoeD21222 これ見るたびにいっつも思うんだけど、まじで出産に対する解釈都合良すぎよね。 専業主婦子持ちが主流の時代は『女性は結婚出産で変わってどんどん強く進化していく、ガルガル期』とかって揶揄してたくせに、働いて未婚未出産の女性がちょっと増えたら『未出産だと凶暴化』だもん。 x.com/chounamoul/sta… 2024-06-15 13:22:04 ヨーグルト @cGaV8ZoeD21222 人間は

                                ゴールデンカムイのコマ貼って子供のいない女性を揶揄する女叩きおじさんよく見るけど、人間の行動がクマと同じならオスは交尾のためにメスの子供殺したりするんで、「男はもっとヤバい」という話にしかならない
                              • 慶応卒のエリートの子を「計画妊娠」した、37歳の専業主婦が「ハイスぺ婚」に絶望したワケ…こんなハズじゃなかった(吉田 みく) @gendai_biz

                                慶応卒のエリートの子を「計画妊娠」した、37歳の専業主婦が「ハイスぺ婚」に絶望したワケ…こんなハズじゃなかった 意外に重い“学歴のチケット” 日本社会において学歴と年収は切っても切り離せない相関関係にある。独立行政法人 労働政策研究・研修機構「生涯賃金など生涯に関する指標 ユースフル労働統計 2021」によれば、最終学歴が高卒と大学・大学院卒の生涯年収を比較した場合、男性では約5600万円、女性で約6500万円の収入差があったことを報じていた。 しかし、単なる大卒というだけで、高卒よりも高収入が見込まれるはずもないことは周知の事実だ。現在は将来年収の目安も大学名で可視化されるため“学歴のチケット”は将来を考えるうえで意外に重い。 一方、少子高齢化の影響から働き手確保のための高卒需要も高まっている。東大の授業料値上げによる大学全体の学費高騰が危惧されるなか、働きながらキャリアを積み、転職して

                                  慶応卒のエリートの子を「計画妊娠」した、37歳の専業主婦が「ハイスぺ婚」に絶望したワケ…こんなハズじゃなかった(吉田 みく) @gendai_biz
                                • 令和6年5月 Studyplus記録

                                  皆様お疲れ様です。ピースです。 6月に入り、朝から蒸し暑い感じになってきました。 今年も猛暑日が続きそうな感じでもありますので、心身のバランスを安定させて過ごす方法を考えていきたいと思います。 本題は、先月のスタプラ記録報告。 連休も生かして、もう一歩で50時間というところまで時間を確保しました。 先月も、危険物取扱者乙種(4類は既得なのでそれ以外を免除で)に取り組んでいました。 今回は、5/26に受験した5類です。 高校化学で習ったことのある物質名から全然聞き慣れないものまでいろいろありましたが、合格しました! 残り、1or6取得で甲種の受験資格を得られるということで、目標達成がだいぶ見えてきた感じです。 そしてもう1つ、理科検定物理1級です。 こちらは数検とは違い1級でも一応高校応用(理系)レベルとはなっているものの、やはり原理公式の意味とかはある程度分かっていても、問題の解き方は忘れ

                                    令和6年5月 Studyplus記録
                                  • 「70歳でヨボヨボの人」と「70歳で快活な人」は何が違うのか…米国の実験が証明した"若々しさ"の源 「心の時計の針を巻き戻す実験」の衝撃的な結果 (4ページ目)

                                    「70歳でヨボヨボの人」と「70歳で快活な人」は何が違うのか…米国の実験が証明した"若々しさ"の源 「心の時計の針を巻き戻す実験」の衝撃的な結果 老人ホームの入居者を2つのグループに分けた実験 これについてエレン・ランガー教授は『ハーバード大学教授が語る「老い」に負けない生き方』(桜田直美訳、アスペクト)で次のように述べている。 「私は同僚のジューディス・ロディンと共同で、老人ホームの入居者を対象にしたある実験を行った。老人たちを二つのグループに分け、一つのグループには、いろいろなことを自分で決めてもらうようにする。たとえば、訪問客と面会する場所や、ホームで上映される映画を観るかどうか、観るとしたらいつ観るか、といったようなことだ。また、このグループの老人たちは、自分で世話をする植木を選ぶことができる。植木を置く場所や、水やりの時間、水の量も、自分で決めることになる。 もう一つのグループの

                                      「70歳でヨボヨボの人」と「70歳で快活な人」は何が違うのか…米国の実験が証明した"若々しさ"の源 「心の時計の針を巻き戻す実験」の衝撃的な結果 (4ページ目)
                                    • 断捨離と疲労感と狛兎と - おひとりさまひとりごと日記

                                      実家に引越してきてから1ヶ月経ちました。疲労感がはんぱないです。仕事のストレスもマックスで、仕事のことを考えると涙が出てきてしまいます。 ゴミ屋敷である実家は、本当に物が多くてですね、しかも捨てられないんですよ。引越し直後に捨てまくっていたら母と険悪になりました。あきらかなゴミでも捨てないんです。母がいない間にこっそり捨てたりしていましたが捨てるものが多すぎて、どうしたらいいのかわからず、頭が混乱しています。私も、あきらかなゴミを捨てなくなってきました。こうしてゴミ屋敷が完成するのです。 脳疲労から体の披露が引き起こされるらしいです。ゴミが多いと、あれも捨てなきゃこれも捨てなきゃ捨てるためにはあれは半透明の袋でいいけどあれは透明の袋に入れないと、あれは粗大ゴミサイズ(90センチ)じゃないけど大きいからゴミ捨て場に捨てると迷惑かしら粗大ゴミだったらネットで申し込まないとあれは買い取り業者に買

                                        断捨離と疲労感と狛兎と - おひとりさまひとりごと日記
                                      • シーミストスプレーで作る無造作ヘア #John Masters Organics - 平日腰掛けOLのメモ帳

                                        おつかれさまです。 サーファーの腰掛けOLです。 ほぼ毎日、サーフィンをしています。 サーフィン歴は長くて、仕事中もするくらい夢中です! あ。 ネットサーフィンのことですよ! ビジュアルだけでも、海上がりのサーファーのような無造作ヘアにしたいっ! 梅雨から夏にかけて、髪がペタンとするのが本当に嫌っ! そんな人にはこれ! john masters organics(ジョンマスターオーガニック) シーミストスプレー ここ数年はrolland(ローランド)の「シーソルト・スプレイ 」を愛用していました。 www.koshikakeol.com だけど、ローランドの「シーソルト・スプレイ 」はサロン専売品で手軽に購入できない… ということで、ひさしぶりにジョンマスターオーガニックの「シーミストスプレー」を購入。 使ってみたら、改めて、超いいじゃん!と思いました。 パーマがとれかけのわたしの髪にちょ

                                          シーミストスプレーで作る無造作ヘア #John Masters Organics - 平日腰掛けOLのメモ帳
                                        • 【住民票の続柄・同性事実婚問題】行橋市議会の質疑答弁が引き出す国の対応:大村市長の虚偽公文書作成罪の成否 - 事実を整える

                                          突破口を開ける地方議会の動き ランキング参加中社会 【住民票の続柄・同性事実婚問題】 福岡県行橋市の議会答弁「事務処理要領に則って同居人とする」 長崎県大村市の答弁との齟齬があることが判明:総務省はどうする? 波及する制度に関する厚労省の回答も行橋市と大村市とで答弁が異なる 自治体によって異なる理解が生まれるのはおかしいので統一しなければならない 刑法上の虚偽公文書作成罪・同行使罪の構成要件該当性と大村市の園田市長の認識 【住民票の続柄・同性事実婚問題】 令和6年5月28日の報道で、長崎県大村市で男性の同性パートナーの住民票*1に「夫(未届)」という、異性事実婚の外観のある記載が為されたことが明らかになりました。それを起点として、同様の措置を既に行っている自治体・これから行うことを明言している自治体も判明しています。 その問題点と国が採るべき行動については上掲記事で示していますが、改めて端

                                            【住民票の続柄・同性事実婚問題】行橋市議会の質疑答弁が引き出す国の対応:大村市長の虚偽公文書作成罪の成否 - 事実を整える
                                          • 着実に伸びていく人7選!! - pukupukuのブログ

                                            ランキング参加中暮らしと、子育て 今回は、着実に伸びていく人について紹介します。 会社が求めている人材のヒントにしてください。 着実に伸びていく人7選!! 1.好奇心旺盛な人 2.失敗を恐れない人 3.目標を持つ人 4.環境を変えられる人 5.自己反省ができる人 6.他人を尊敬できる人 7.笑いのセンスがある人 まとめ 着実に伸びていく人7選!! 1.好奇心旺盛な人 世界は広くて奥深いです。 好奇心旺盛な人は、新しい知識やスキルを積極的に学ぶことで、自分自身を成長させ続けます。 日々の小さな発見が、大きな成功へと繋がります。 2.失敗を恐れない人 「失敗は成功の素」 このフレーズを1度は聞いたことがありますよね? 実はコレを体現している人は、めちゃくちゃ強いです。失敗を恐れずにチャレンジし続けることが、成長への近道です。 3.目標を持つ人 「目標なんて、年始に立てるだけ立てて終わりー」なん

                                              着実に伸びていく人7選!! - pukupukuのブログ
                                            • 川越観光(ぷち旅2日め)は珍道中になりました - ゆるり庵・りあん

                                              ※当記事には広告が含まれています こんにちは〜😀りあんです ブログに来てくださってありがとうございます ぷち旅2日めは川越観光♪ 朝7:20に出発し、東飯能から川越まで電車で30分ほどで到着予定 短時間で目的地まで行けるのがぷち旅の良いところだわウフッなんて浮かれていたら あとで大変な目に合ったのです 東飯能駅で乗車時に自分の前のドアだけ開かないから始まり(手動) 次の高麗川駅では停車した途端、前に座っていたスポーツ少年の一人が 「ちょっとトイレ行ってくるわ」と下車してしまったので、間に合うのか 勝手に心配していたら、なんと15分位の停車時間があったりと ちょっとドキドキした朝の始まりでした 最初は川越駅からバスで氷川神社へ まずはお参りをして 普段おみくじはしないけど なんかめでたいし可愛いからやってみる 釣れた♡ 小吉でした 川越らしいお芋バージョンもありましたw 御朱印を頂いて 御

                                                川越観光(ぷち旅2日め)は珍道中になりました - ゆるり庵・りあん
                                              • 田植えしてきました - 迂闊にも程がある

                                                おかしいなぁ、今日は曇りの筈なのに。 早朝の小雨も止み田んぼに着いた頃にはピーカン。 さすが強力な晴れ女が主催するだけの事はある。 その晴れ女は私の希少な友人で私の前職の関係で28歳頃知り合った人。 彼女は定年退職後(私より4つ上)、農家になりある団体を立ち上げている。 今日はその彼女の田んぼに苗を手植えする。 ぶっちゃけ明日が仕事ならお断りしたかも?しかしながら私は4連休の真っただ中。 それに断る理由も特にない。彼女にも会いたかったし(これ一番)。 実は去年の初めての田植えにも参加している(ブログ開設のちょっと前)。その後、田んぼワークのお誘いを受けていたけれど、仕事で都合がつかなかったり、父がアレしたり、はたまたアレしたりで、人様の田んぼのお手伝いをするどころではなかった。 泥の田んぼに入るのに長靴など何の役にも立たない。絶対に脱げない対策をするなら別だけど。私は昨年同様、ぶ厚めのハイ

                                                  田植えしてきました - 迂闊にも程がある
                                                • ハッピータイム - トラック運転手ともさんの日常

                                                  6月15日。 13時15分帰社。今日はGさんとツーマンだったので、2人で事務所の扉を開けると、同僚CさんとTくまさんが居た。 ババア(現社長)が「お疲れ様」と出てくる。 ん?ジジイ(元社長)は居ない?不在か? ハッピータイムだっ! いや、ババア一人の時はジジイよりどうでも話を延々と無限講演会を始めるので、ハッピータイムではない。 ババア、Cさん、Tくまさん、Gさん、僕とで、 仕事の話や世間話をする。 パテーションの奥にジジイが座っているはずだが、出てこない。気配はあるのだが。変だ。 ババアのどうでもいい独演会が始まりかけたときに、タイミングよく、僕以外の3人が、 「お疲れ様でした」事務所を出た。 しまった!逃げるタイミングに乗っかれなかった💦 事務所には僕とババアだけになった。 するとジジイがパテーションから、のっそり出てきた。 「お疲れ様です」 「お疲れ様、僕がなんで隠れてたと思う?」

                                                    ハッピータイム - トラック運転手ともさんの日常
                                                  • そうだ『かつ丼』が食べたいんだ - artなfoodsのDiary

                                                    ■ そうだ『かつ丼』が食べたいんだ やっぱり不動の丼キングだぜ どういった理由であったのかは忘れてしまいましたが、少し前から『かつ丼』が食べたくてウズウズしておりました。どうせ元気な若者ががつがつ喰いまくるシーンをテレビ番組で視たとか、有名老舗とんかつ屋さんで誰かがジツに美味そうにその丼を手にしている姿などを目にして、あ~オレも喰いてえんだよ…と胸が張裂けそうなくらい切望してしまった...てなところでしょうな。スグにヒトの影響を受けるエロおやぢです、ラーメンと一緒で実効性のある治療を速やかに実施しなくては死んでしまうのかも知れません、今何が食べたいの?と自問し、そうだ『かつ丼』が食べたいんだ、と自答した先日です。 かつ丼   Asahi Opt. Super-Multi-Coated Takumar 55mm F1.8  SONY α7近所の山梨県系スーパー某OGはお惣菜コーナー " とん

                                                      そうだ『かつ丼』が食べたいんだ - artなfoodsのDiary
                                                    • 採用試験にAIを導入することの問題点と安全な導入方法とは?

                                                      企業の採用担当がAIを用いることで、履歴書を見る際に偏見や個人的な好みなどが影響せず審査したり、意志決定の公平性と一貫性を高めたりできるという考え方があります。実際にAIを採用に利用する事は公平で望ましいプロセスなのか、利用する場合は何に気を付けるべきかなどについて、マッセー大学の研究者らが解説しています。 What will a robot make of your résumé? The bias problem with using AI in job recruitment https://theconversation.com/what-will-a-robot-make-of-your-resume-the-bias-problem-with-using-ai-in-job-recruitment-231174 国際ビジネスジャーナルが2023年6月に発表した「採用における人工

                                                        採用試験にAIを導入することの問題点と安全な導入方法とは?
                                                      • 画像生成AIをまとめてみました - お互いさま おかげさま ありがとう

                                                        トップにも載せましたが、画像生成AIによる作品集みたいなものがまとまりました。具体的にどういうものができるのか見てみたい方、興味がある方、全くの無料ですので、よろしければご利用ください(^_^;) 昔あった「宅ファイル便」てもうないのねー。 この先、AIも緩やかに統合されて表現手段の一つになるのだと思います。 ワンクッション置くお知らせ。 ブログの方に生成AIのまとめ画像をアップしたお知らせを載せています。素材としても使えるかな?興味がおありのかたはどうぞ(*^^) ブログから。https://t.co/KCox6ZuRXK pic.twitter.com/u5ar6zc3wK — 藤本恭子(はるうさぎ)/双極性2型障害と共生中 (@haruusagi_kyo) 2024年6月17日 なんか寝倒してしまった。 トータルすると11時間くらい寝たかも。やっぱり睡眠不足だったのかもしれませんね。

                                                          画像生成AIをまとめてみました - お互いさま おかげさま ありがとう
                                                        • 【雑記】座禅について簡単にご紹介します - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ

                                                          10分でできる座禅のススメ:人生を楽に乗り切るための簡単なステップ 座禅についての本を読んで 最近、座禅についての本を読んでいたので、座禅について簡単に紹介してみたいと思います リンク ちょっと興味あるなぁという方は覗いていって下さいm( )m 座禅とは何か? 座禅は、仏教に由来する瞑想の一つで、心を静めるための実践です 特別な道具や場所を必要とせず、静かな場所で座るだけで始められます 忙しい現代生活の中で、簡単に心を落ち着かせる方法として多くの人々に愛されています 座禅の効果 座禅を行うことで、ストレスの軽減、集中力の向上、感情の安定など多くのメリットがあります また、日々の生活の中で心の平穏を保つための有効な手段としても知られています 科学的研究でも、定期的な瞑想が脳の機能を向上させ、精神的な健康に寄与することが示されています 10分間の簡単な座禅の方法 場所を選ぶ:静かで落ち着いた場

                                                            【雑記】座禅について簡単にご紹介します - 介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ
                                                          • 文在寅「安倍は爪のあかほども配慮ない」報道の‘危険性’(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                            ●ヤフートップに注目記事 12日午後、Yahoo!ニュースのトピックスに「韓国の文在寅氏、安倍氏に不快感 『爪あかほども配慮ない』と回顧」という記事が掲載された。 北京共同、つまり共同通信北京支局から配信されたもので、内容は韓国の文在寅(ムン・ジェイン)前大統領が今年5月に出版した回顧録の一文を引用したものだった。 2017年の日米韓首脳会談の席で、安倍首相が米国のトランプ大統領の面前で文大統領(いずれも当時)に対し、在韓日本人を日本に退避訓練の必要性を主張したという。 これに文大統領は強い不快感を感じ、その時の気持ちを(韓国に対して)「爪のあかほどの配慮もない」と回顧録を通じ明かしたと紹介している。 共同新聞の該当記事。一部をYahoo!ニュースより筆者がキャプチャしたもの。 記事では文前大統領による安倍元首相への不満が繰り返し書かれている。朝鮮半島情勢の安定に向けた対話努力を「安倍氏は

                                                              文在寅「安倍は爪のあかほども配慮ない」報道の‘危険性’(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                            • やる気という不安定なものに頼らないテクニック - Qiita

                                                              無気力人間 私は昔からどちらかというと無気力な人間でした。 努力や我慢は嫌いで「若い頃の苦労は買ってでもしたほうがいい」と言われると「苦労を知らず死んでいきたいのです」と返答していました。 その気持ちは今も大して変わっていません。 それでも社会人として生活を成り立たせるためにやってきた考え方やテクニックを共有します。 仕事の自分は仕事の自分として割り切る やりたい事とやるべき事が一致しない場合や、自分の預かり知らないところで起きたことの後処理などはプライベートの時間でなくて、この時間にお金を貰っているからと割り切ると少し楽になります。 「まぁ趣味の時間じゃないしなぁ」と。 逆にこの考え方をしないと、「なんでこんな事をやらないといけないんだ」とか「やりたくない」とかに気持ちが振られると少ししんどい状態になります。 業務時間をプライベートの自由時間の気持ちの土台で迎えると本来は負う必要のないス

                                                                やる気という不安定なものに頼らないテクニック - Qiita
                                                              • 最大の含み損銘柄。2024年6月。 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                                                こんにちは、株もっちーです。 私の保有株の中で、今月の最大含み損銘柄を紹介したいと思います。 含み損率ランク ワースト10(損益率-10%超) 損率ワースト1位は、IONQ IONQロゴ 1ヶ月の変化を確認(損益率) ポートフォリオ整理 ポートフォリオ整理の方針 ポートフォリオ整理の実践 学び続ける姿勢は大事 Ray Dalioのお言葉 AI(ChatGPT4)との雑談 まとめ ランキング・宣伝など 含み損率ランク ワースト10(損益率-10%超) 先月 今月 名前 投資損益率% 純損益 ウェイト 数量 平均価格 現在価格 CRSP IONQ IONQ -16.03% -¥235 0.00% 1 9.36 7.86 EDV EDV Vanguard Extended Duration Tre. -15.13% -¥151,016 1.43% 74 86.05 73.03 TSLA 9286

                                                                  最大の含み損銘柄。2024年6月。 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                                                • 長時間テレワーク「極めて異例」の労災認定 横浜のメーカー勤務女性 | カナロコ by 神奈川新聞

                                                                  横浜市内のメーカーに勤務する50代女性が適応障害を発症したのはテレワークでの長時間労働が原因だとして、横浜北労働基準監督署に労災認定された。女性の代理人弁護士によると、長時間のテレワークで労災が認められるのは「極めて異例」。新型コロナウイルス禍を経て、テレワークが新しい働き方として定着してきた今、代理人弁護士は「どんな労働形態でも各企業で労働時間の管理を徹底しなければならない。制度が乱用されていないかチェックを強化する必要がある」と警鐘を鳴らしている。 女性は外資系のメーカーで経理・人事・総務を担当していた正社員=休職中=で、コロナの感染拡大を契機にテレワークが導入された。 2021年後半から社員の退職などが続き、新システム導入や決算資料の作成などで業務量が増加。上司からは指示や連絡が頻繁に届いた。ひどい時には分刻みで、早朝・深夜の対応や休日出勤も余儀なくされた。会社側に過重労働を相談した

                                                                    長時間テレワーク「極めて異例」の労災認定 横浜のメーカー勤務女性 | カナロコ by 神奈川新聞
                                                                  • ハマらない男!本日もエンジェル発動 - トラック運転手ともさんの日常

                                                                    6月18日。 今日の仕事は、朝、滋賀県東近江市の工場で荷物を積んで岐阜県岐阜市の現場へ配達。そのあと、滋賀県の工場に戻って宵積みをする、という内容だった。 (宵積みとは?翌日配達分を積んでおくこと) 今日は、一日の仕事の流れを動画撮影してみた。 よくトラックYouTuberがやるやつだ。 先程編集したのだが、切って切って切ってしても、動画時間が10分半はある。 YouTubeなら別にいいだろうけど、この尺の動画をXに上げるってどうなんだ?みんな見たいかなぁ… 逆にXでこんな尺の動画をアップしてる人はいないので、ある意味先駆者かも! またそのアップしてみよう。 そんなことで、今日一日のエンジェル発動を紹介したいと思います。 初めてこのブログを読む方もいらっしゃるかと思いますので、説明しときますと、僕は昔から強運の持ち主でして、九死に一生は何回もありますし、ここ一番って時に、ハマらない男なんで

                                                                      ハマらない男!本日もエンジェル発動 - トラック運転手ともさんの日常
                                                                    • 運動行事。2024 - ちりやま日記

                                                                      月曜日。 お陰様で、倅の体調は回復した。 夫の方はまだ本調子ではないものの、仕事に行ってしまった。 我が家の男性陣にお気遣いコメントをして下さった方々、また⭐️マークをつけて下さった方々、ありがとうございます。 夫は今日は早目に帰宅するそうなので、帰ってから、のんびりしてもらいたいものです。 さて、低学年は今日の午前中に運動行事があった。 娘のクラス以外の高学年は、その運動行事のサポートをするようになったそうだ。娘達のクラスは昨年度も通常授業だった。彼女のクラスだけ進度が遅いのか、もしかしたら、任せられんとでも思われているのか、、、💦 そういえば、この学年で何か問題があって、卒業パーテイがなかったんだよね。。生徒会のメンバーも娘クラスが1番多い筈なのだけれど。。 社交ダンスの練習をしていた子供もいたのに、それを披露できなくて残念だった。まあ、アビトウアの卒業式はあるだろうから、それまでお

                                                                        運動行事。2024 - ちりやま日記
                                                                      • 晴れ☀  暑い中・散歩方々(^_^;) - makkosan70’s diary

                                                                        6月14日【金曜日】  明石の空です 暑い晴れさんです お昼すぎからは 部屋の中30度越え@_@) 外はまだ暑い(>_<) 散歩方々 コンビニ・スーパーさんへ なんせ 暑く 陽射しが強い 影さんくっきり^^; 途中の ヤマボウシさん 花びら たくさんつけてます 暑さの中 その先へは進めず 早々と家へでした(^_^;) 昨日 豚肉の細切れがあったので 簡単クッキングを 豚肉・玉ねぎ・ピーマン 豚肉は身がほどけるように 酒・味醂をかけて 一口に しばらくおいて 控えめに 塩・胡椒をして 粉をつけて 【ピーマンを先に炒めておく】 フライパンで 焼き目をつけ(カリカリ) 油をふきとり 玉ねぎを炒め ケチャップ・トンカツソース・コンソメ・水 甘みがほしかったら 砂糖か味醂で 味を調えたら ピーマンを入れ からめる 出来上がりです(豚肉の代りに鳥のから揚げでも) 家族の好きな料理でした。 弟からのライ

                                                                          晴れ☀  暑い中・散歩方々(^_^;) - makkosan70’s diary
                                                                        • 【業界研究】娯楽業界とは?転職するなら知っておきたい業界の全体像と仕事内容について解説【2024年版】 | 異業種転職なら異業種転生

                                                                          転職活動は、自分の叶えたいことを達成するために行うもの。 とはいえ、仕事のことを知らなければ、自分のやりたいこととそもそもマッチしているかどうかは分かりません。 そこで、事前準備に欠かせないものの一つに業界研究があります。 とはいえ、自分一人で調べていては時間がかかってしまうというもの。 そこで、今回は娯楽業界をテーマに「業界の全体像と仕事内容」について解説します。 娯楽業界ってどういう仕事があるのか、正直気になっているという方は、ぜひ参考にしてみてください。 娯楽業界が抱える課題とは? 現状抱えている課題としては、大きく分けて3つ。 高齢化社会への適応 倫理的配慮 グローバル市場への展開 1.高齢化社会への適応 近年少子高齢化によって、65歳以上の人口が大きく上昇。街行く人のほとんどが高齢者の時代となっています。 実際、内閣府の「令和5年版高齢社会白書(全体版)」によると、2022年10

                                                                            【業界研究】娯楽業界とは?転職するなら知っておきたい業界の全体像と仕事内容について解説【2024年版】 | 異業種転職なら異業種転生
                                                                          • 上半期ふりかえり/眼のための試行錯誤 - あさお日記

                                                                            こんにちは、しーどらです。 梅雨ですね☔️ 関東はまだ宣言が出されていませんが、明らかに梅雨に突入した感がある大雨が昨夜から降り続いています。 雨に打たれる玄関のギボウシ6/18 今日はお題に乗って、上半期をふりかえります。 何といっても上半期、お正月明けからずっと眩暈との戦い?でした。 耳鼻科、眼科、脳神経外科まで周りましたが異常なし。 耳鼻科の先生の 「眩暈って原因不明が多いのよね…」 という言葉だけが耳に残りました。 どこを見てもふわふわ、ぐるぐるという状態は精神的にもよろしくなく、この状態がずっと続くとなると仕事はおろか この先、大好きな読書や旅行も楽しめなくなるのだろうか、と暗澹たる気持ちになりました。 その後、自分なりに思い当たる節を考えると、眩暈の原因はやはり眼の酷使しか考えられないという結論に至りました。 仕事でのパソコン使用に加えて、ブログのチェックやYouTubeの視聴

                                                                              上半期ふりかえり/眼のための試行錯誤 - あさお日記
                                                                            • 「数学力」と「計算力」の違いを知っていますか? 芝村裕吏『関数電卓がすごい』より「はじめに」全文公開|Hayakawa Books & Magazines(β)

                                                                              「数学」を避けるあまり、「計算」まで避けて、損したり苦しんだりしていませんか? このふたつはまったく別の能力です。ぜひ、この本で「計算」能力を身につけてください――必要なのは、スマホを横にすることだけです。「数学嫌い」で「文系」のあなたに贈る、画期的思考法変革書『関数電卓がすごい』(芝村裕吏、ハヤカワ新書)から、「はじめに」を公開します。 芝村裕吏『関数電卓がすごい』(ハヤカワ新書)はじめにこの項の4行まとめ ・この本は数学とも関数電卓とも縁遠い人向けに書かれた初心者本である。 ・数学が何の役に立つのかという疑問にもある程度は答えることを目指す本である。 ・世界的な関数電卓の隆盛と日本の現状には大差があり、これは教育制度の差である。 ・この本を読むことで、関数電卓を少し使って人生によい影響をもたらすことを願う。 本書が編まれた理由まとめは上にありますから、少しの回り道、経験をお話しすること

                                                                                「数学力」と「計算力」の違いを知っていますか? 芝村裕吏『関数電卓がすごい』より「はじめに」全文公開|Hayakawa Books & Magazines(β)
                                                                              • 高画質な360度カメラ「Insta360 X4」、仕事の情報収集にも役立つ

                                                                                今回は360度カメラの最新モデルである「Insta360 X4」(本体7万9800円、税込み)をレビューする。僕は360度カメラがとても好きで、だいぶ前からさまざまな機種を愛用している。実は360度というのも少し違っていて、正確には全天球カメラだ。周囲の360度はもちろん、上も下も写せる。つまり、周辺のあらゆる情報が全部記録できるわけだ。 今回登場したInsta360 X4は、最大8Kという高解像度が特徴だ。いわゆるデジタルカメラやスマートフォンは、もう十分な画素数に到達しており、多少拡大しても映像の荒れは少ない。 ところが360度カメラは撮影している範囲が広く、4K程度では画像はやや粗いのだ。つまり、画素数向上の恩恵がまだまだ感じられるデバイスというわけだ。カメラとして楽しく撮影できるのはいうまでもないが、僕としては仕事の情報収集に役立つと思っている。今回は、そんな視点を中心にお届けして

                                                                                  高画質な360度カメラ「Insta360 X4」、仕事の情報収集にも役立つ
                                                                                • 今週末の自宅茶事に向け、 - お茶を身近に楽しむ

                                                                                  今週は仕事帰り毎夕、スーパー買い回り。 その前からチェック続けてますが、 お魚、なかなかエエのが売ってない。 ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ 切り身やサクだとさらに選択肢少ないので、 まず復習用に真鯛と大鯵をまるごと。 ランキング参加中キッチンのすべて (今週ウィークデイの自家消費用です。) やはり、鯵はまあなんとかさばけるけど、 真鯛は今回もぐずぐずに惨敗。 ランキング参加中お酒 これを昆布締めにすればどうなるか試してみます。 ランキング参加中茶道

                                                                                    今週末の自宅茶事に向け、 - お茶を身近に楽しむ