並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 106件

新着順 人気順

円広志 曲の検索結果1 - 40 件 / 106件

  • なぜ「9回とんで、4回まわる」? 円広志の名曲『夢想花』のストーリー

    番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 きょうは、「このサビ大好き! あなたの名曲リクエスト」にちなみまして、サビが印象的な、円広志さんの曲『夢想花(むそうばな)』の「サビ誕生秘話」をご紹介します。なぜ、サビで「9回とんで、4回まわる」のか? 円さんご本人に伺いました。 1978年11月に発売された、円広志さんの代表曲『夢想花』。とくにサビの部分の歌詞「♪とんでとんで……まわってまわって……」というフレーズが印象的で、当時80万枚を売り上げるヒット曲になりました。『夢想花』はポップス調の曲ですが、円さんによると「僕の原点は、ロックなんです」。 円さんは大阪の大学で、4人組ロックバンドを結成。自分で曲を書き、リードボーカルを担当。地元のロック音楽祭でも入賞し、アマチュアバンドながら、プロ並みの人気を誇っていました。 「その

      なぜ「9回とんで、4回まわる」? 円広志の名曲『夢想花』のストーリー
    • どマイナーなアイドルやロックバンドの一曲だけ飛び抜けて良い曲のまとめ~その1~ - Jailbreak

      ※重くて開けないとのことで、記事を分割しました。10記事にまたがっていますが、ご了承ください。 面白い増田が話題になっていて、そのブコメもなかなか面白かった。 それにしても、こういう音楽ネタの場合、どうしても音楽がないと分かりにくいのが、難点。 とはいえ、こういうところで音楽と新しい出会いができるチャンスだと思うのです。 そこで、ブコメであげられた曲をYoutubeで探して、まとめていきたいと思います。 できるだけ同じアーティストは連続してまとめるようにしつつ、ついでに気になったものは個人的にコメントもしていきます。 分けた関係上、扱っている曲はこのようになっています。 その1(この記事) フラワーカンパニーズ/深夜高速 フラワーカンパニーズ/冬のにおい フラワーカンパニーズ/東京タワー フラワーカンパニーズ/涙よりはやく走れ MOON CHILD/ESCAPE MOON CHILD/アネ

        どマイナーなアイドルやロックバンドの一曲だけ飛び抜けて良い曲のまとめ~その1~ - Jailbreak
      • キダ・タローさん死去 93歳「浪花のモーツァルト」CM、番組テーマソングなど“自称”5000曲作曲(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

        「浪花のモーツァルト」として親しまれた作曲家でタレントの作曲家のキダ・タロー(本名・木田太良=きだ・たろう)さんが14日、死去した。93歳。兵庫県宝塚市出身。葬儀・告別式は近親者で行われた。所属事務所が公式サイトで発表した。 【写真あり】18年、妻でタレントの木田美千代との“束縛エピソード”を披露し笑顔を見せるキダ・タローさん 手掛けた曲では、番組テーマソングでは「プロポーズ大作戦」、「ラブアタック!」、CMでは「出前一丁」、「かに道楽」、「小山ゆうえんち」などがある。歌謡曲としては1964年「ふるさとのはなしをしよう」(北原謙二)が代表曲。「アホの坂田」のテーマも作曲した。 作った曲数については、さまざまな説があるが「それは裏が取れる話ではなく、自分で言いたい放題」として自称5000曲としていた。「メロディ―だけならいくらでも作れる」とも語っていた。在阪のテレビ局では、テーマ曲に困った時

          キダ・タローさん死去 93歳「浪花のモーツァルト」CM、番組テーマソングなど“自称”5000曲作曲(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
        • 埼玉県に告ぐ【号外】本日限定うどん替え歌🄬まとめ2023年前半【永久保存版】 - おっさんのblogというブログ。

          如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも本当にありがとうございます。 このブログは私です。 また替え歌の記事を作ったのです。 誰よりも先に あなたに見て欲しかったのです。 はてなにアップします。 そっとアップして放っておきます。 気がついてくれるでしょうか。 読んでいただき あゝ面白いと言うてくれるでしょうか? それとも… ってなわけで、 私はいつの頃からか土日・祝日限定でうどんの写真とともに『うどん替え歌』をtwitterで呟いております。 twitterなので文字数が限られており、1曲全部ではなく部分的な短編替え歌です。 twitterをやっていない方、やっていても見逃した方々から『あたし、3回さんの替え歌がたまらなく好き!』という多くのお声をいただき、それを反映して『うどん替え歌』をまとめた記事を作ったわけでございます。 注

            埼玉県に告ぐ【号外】本日限定うどん替え歌🄬まとめ2023年前半【永久保存版】 - おっさんのblogというブログ。
          • 【66歳からのフォークギター 人生を奏でる編】(上)とんで、とんでの「夢想花」 円広志が明かす誕生秘話

            ことし1月に始まった『ギターにチャレンジ』企画も3カ月がたった。ヤマヒロ(山本浩之)先生たちのおかげで、なんとかコードで曲を弾けるようになった。すると「自分の曲を作ってみたいなぁ」という思いが沸き起こってきたのだ。これって無謀な思い上がり? その答えを求めて、筆者の大好きな歌手・タレント、円広志さん(69)を大阪・天六(天神橋筋六丁目)の「スタジオ246GEN」に訪ねた。第3部『人生を奏でる編』の始まりです。 目の前にいる円広志さんは、関西テレビの人気番組『ごきげんようライフスタイル よ~いドン』に出ているそのまんまの姿、顔、声だった。 「ボク、ギターがへたくそなんよ。60年近く弾いてるのにね。でも、うまくなくていいと思ってる。楽しければそれでええ」 いきなり度肝を抜く発言。取材の趣旨を説明すると「なーんも無謀やないよ。自然の成り行きやん」と笑ってくれた。 「ボクの持論やけど、人は年齢にあ

              【66歳からのフォークギター 人生を奏でる編】(上)とんで、とんでの「夢想花」 円広志が明かす誕生秘話
            • 邦楽史上最強のイントロwwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

              2022年12月09日20:00 邦楽史上最強のイントロwwwwwwwwwww Tweet 1: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:51:43.27 ID:5ZpGtZx40 浜崎あゆみで「evolution」 2: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:52:02.80 ID:Z6HXZM3YM 君は天然色 225: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 23:22:04.50 ID:GWbwOQ1Zd >>2 これ 4: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 22:52:10.46 ID:chEyF9DZ0 希望の轍定期 288: それでも動く名無し 2022/12/08(木) 23:32:58.63 ID:9UuyygED0 >>4 サザンならI am your singerの方がすこ 5: それでも動く名無し 2022/12/

                邦楽史上最強のイントロwwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
              • 10年くらい前、0歳、2歳、4歳の子供三人を連れて信号待ちしていたら通りすがりの円広志に『あんた、ええ女やな』って言われた

                現 実 @giiiiiiitu 10年くらい前だけど0歳児を抱っこ・2歳児をおんぶ・4歳児を羽交い締めにして信号が青になるの待ってたら、通りすがりの円広志に「あんた、ええ女やな」って言われた。この言葉を糧に生きてる。 2023-11-14 23:44:09 リンク Wikipedia 円広志 円 広志(まどか ひろし、1953年〈昭和28年〉8月21日 - )は、日本の歌手、タレント、作曲家、シンガーソングライター。本名は篠原 義彦(しのはら よしひこ)で、その名義での活動もある。 シンガーソングライター、作曲家としてデビュー曲「夢想花」や『探偵!ナイトスクープ』のテーマ曲である「ハートスランプ二人ぼっち」、森昌子に楽曲提供した「越冬つばめ」でも知られる。歌手としてはデビュー曲の「夢想花」以外に目立ったヒット曲がなかったことから、それゆえにネタで「一発屋」扱いされるものの、関西ではテレビタ

                  10年くらい前、0歳、2歳、4歳の子供三人を連れて信号待ちしていたら通りすがりの円広志に『あんた、ええ女やな』って言われた
                • “初期ティガ”って、なに? - イータイコト・イータイ

                  ※本記事は、私ぞひ丸がTwitterのスペース機能を使い、仲良くさせていただいている方々と共に“内輪ネタ”として盛り上がった概念、“初期ティガ”について語るものです。これはお酒が入った状態で笑い話として広がったものであり、ここで語られる様々な説には事実は一切含まれておらず、全てネタです。何卒、ご理解いただいた上でお読みください。もう一度言います。ここで語られる説に、事実は一切含まれていません。念の為もう一度言いますが、事実は一切含まれていません。ご理解いただけた方のみ、スクロールしてお読みください。 以下に記すことは、全て事実である。 事の始まりは、2021年8月8日。Twitterで相互フォローをいただいているセブンさん(@ultraseuen)が主催したスペースで取り上げられた、ある話題であった。 「ウルトラマンティガの初期エピソードは、ガバガバな展開や描写が多い」 『ウルトラマンティ

                    “初期ティガ”って、なに? - イータイコト・イータイ
                  • 【訃報】「浪花のモーツァルト」こと作曲家のキダ・タローさん死去

                    「プロポーズ大作戦」「2時のワイドショー」などのテーマ曲や「日清 出前一丁」「かに道楽」「有馬温泉・兵衛向陽閣」「アサヒペン」をはじめとした数々のCMソング、また北原謙二の「ふるさとのはなしをしよう」などの作品も知られ、「浪花のモーツァルト」の愛称で親しまれた作曲家のキダ・タローさんが、2024年5月14日に亡くなったことがわかりました。93歳でした。 キダ・タロー プロフィール|オフィスとんで https://www.tomde.co.jp/kidataro/ キダ・タローさん(本名:木田太良(きだたろう))さんは1930年12月6日生まれ、兵庫県宝塚市出身。 5男1女の末っ子で、関西学院高等部在籍中、早世した長兄の遺品のアコーディオンに触れたことや、上の兄がレコード好きだったことなどから音楽に目覚め、のちの俳優・藤岡琢也さんらとともにタンゴバンドを組んで活動しました。 のち、1年の浪人

                      【訃報】「浪花のモーツァルト」こと作曲家のキダ・タローさん死去
                    • 【飛んで】円広志 わずか5分で作った「夢想花」の驚き年間印税告白 デビュー45年「計算したらナンボになる?」【回って】 : 痛いニュース(ノ∀`)

                      【飛んで】円広志 わずか5分で作った「夢想花」の驚き年間印税告白 デビュー45年「計算したらナンボになる?」【回って】 1 :朝一から閉店までφ ★:2024/03/12(火) 16:43:51.17 ID:hu9KEc2a9.net 円広志 わずか5分で作った「夢想花」の驚き年間印税告白 デビュー45年「計算したらナンボになる?」/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/iMdQ5dxsmT #DailySports— デイリースポーツ (@Daily_Online) March 12, 2024 2024.03.12 歌手の円広志が6日に放送されたMBS「あれみた?」に出演。大ヒット曲「夢想花」の驚きの印税を明かした。この放送はMBS公式YouTubeで11日に配信されている。 引用元 https://www.daily.co.jp/gossip/2024/03

                        【飛んで】円広志 わずか5分で作った「夢想花」の驚き年間印税告白 デビュー45年「計算したらナンボになる?」【回って】 : 痛いニュース(ノ∀`)
                      • あいみょん、円広志に「東京行って汚れたな!」とツッコまれた“お願いごと”とは

                        きょう1日に放送されたカンテレの情報バラエティ番組『よ~いドン! お正月SP』の見逃し配信が、カンテレドーガ、TVerでスタートした。 左からあいみょん、円広志=カンテレ提供 関西の朝の顔としておなじみの情報番組『よ~いドン!』の毎年恒例のお正月SP。番組内で、15周年を迎える番組にとって初めての試みとなる見逃し配信が発表された。お正月SPには、関西の街をぶらり歩きする看板コーナー「となりの人間国宝さん」にあいみょんが登場。地元の兵庫・西宮駅周辺を、同じミュージシャンの円広志とともに巡った。 ロケ開始早々、「ずっと出たくてたまらなかったです!」と番組への思い入れを語ったあいみょん。しかし、突然街の人に声をかける円を見て、「こんな急に喋りかけんねや(笑)!」と驚いた様子を見せる。円とのじゃんけんに負けたあいみょんは、撮影の許可を取りに全力疾走。また、お参りをして「何かお願いしたの?」と聞かれ

                          あいみょん、円広志に「東京行って汚れたな!」とツッコまれた“お願いごと”とは
                        • 泣けてくる、シンガーソングライター不滅の名曲5選(フォーク等) - 諦観ブログ日記

                          お題「わたしの癒やし」 昨日は曇り時々晴れ、一時雨。今日は曇りのち晴れ。 今朝、韓国LCC最大手のチェジュ航空機が飛んでいた。最近はよく見かける外国機である。運賃は他社より30%も安いそうである。 その様子は次の写真(2枚)のとおりである。 さて、この一曲が歌手へのスターダムへと伸し上げてくれた作品として、例えば、演歌なら山本譲二さんの「みちのく一人旅」と、ポップスなら石川ひとみさんの「まちぶせ」等があることは、次の記事にも書いたとおりである。 感動の名曲カバー「まちぶせ」、石川ひとみの運命 - 諦観ブログ日記(2月21日) これらの作品はいずれも、これまで鳴かず飛ばずであった「プロ歌手」が、その歌手生命をかけて挑んだ結果、大ヒットしたものである。 他方、音楽コンクールでグランプリ又は優秀賞を獲得し、アマ歌手(国鉄マン、高校生&女子大生等)からスターダムに伸し上がるべく、プロ歌手へと転向さ

                            泣けてくる、シンガーソングライター不滅の名曲5選(フォーク等) - 諦観ブログ日記
                          • 来賓はユラユラDreaminココフーズ♪ - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                            諸君おはよう ご来賓です。 でも今日 本当の来賓は~ からあげ ココフーズ! そして HAPPY SMILEアクア 藤田千世さん~ ( ´ ▽ ` )ノ 今回は ココフーズ大津 10周年記念と 耳つぼアクア 3周年を祝って ゲスト出演♪ そんな 記念のゲスト様に・・ スタジオで 耳つぼダイエット 施術をさせるサリーw 初めて見たけど 耳つぼダイエット アクアさんが使うのは 針じゃなくてビーズ! アレルギーが ある方も安心の 特殊ビーズを 耳のとある箇所に 貼っていくのかー (ΦДΦ) サリーさんが 長年のダイエットで 唯一成功した耳つぼ! コレまじ 凄いらしーよ♪ 「笑っていれば 全て円」っ!! \( ̄^ ̄)/ 千世さんから 頂いた四葉に書かれた 素晴らしいお言葉ですが タケ師匠 「円」のことを 「まどか」と読みます。 タケさん 心の師匠 「円広志」で 飛んで回りって 告知です! 明日は

                              来賓はユラユラDreaminココフーズ♪ - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                            • 昭和57年頃がいちばん楽しかったな : 哲学ニュースnwk

                              2020年10月24日20:08 昭和57年頃がいちばん楽しかったな Tweet 1: 名無し募集中。。。 2020/10/24(土) 12:06:04.43 0 たしか500円玉が出来た年 3: 名無し募集中。。。 2020/10/24(土) 12:06:44.17 0 ファミコン発売 5: 名無し募集中。。。 2020/10/24(土) 12:07:54.29 0 明菜キョンキョン優秀美デビュー 6: 名無し募集中。。。 2020/10/24(土) 12:08:28.62 0 ガンプラ探し回ったなあ 7: 名無し募集中。。。 2020/10/24(土) 12:08:38.88 0 テレビも面白かった 8: 名無し募集中。。。 2020/10/24(土) 12:08:55.71 0 昭和58年もえがったで おしんが始まった 10: 名無し募集中。。。 2020/10/24(土) 12:0

                                昭和57年頃がいちばん楽しかったな : 哲学ニュースnwk
                              • イソヒヨドリの鳴き声を聞いて、思うに! - 諦観ブログ日記

                                お題「わたしの癒やし」 一昨日、昨日と晴れ。今日は曇りのち晴れ、一時雨。 今朝はこれまでの秋日和と打って変わり、空一面が雲に覆われている。 天気予報だと、今後雨が降った後に、北から強い寒気が流れ込み、週末は一気に気温が下がるそうである(11月上旬並みの20~10℃前後)。 https://www.youtube.com/watch?v=nlj_mxfRz4k 今朝、田んぼ周辺に、イソヒヨドリの美しい鳴き声が響き渡っていた。 その様子は次の写真(2枚)のとおりである。 (イソヒヨドリのオス、メスの識別について、この写真からは判然とし難いが、微かに見えるアイリングから、メスであろう。) その鳴き声は、松田聖子さんが「野ばらのエチュード」(作詞/松本隆、作曲/財津和夫、編曲/大村雅朗。1982年)で歌唱していた「トゥルリラー、トゥルリラー」の冒頭フレーズ(https://www.youtube.

                                  イソヒヨドリの鳴き声を聞いて、思うに! - 諦観ブログ日記
                                • 【音楽の森Vol.59】 キダ・タロー/天才作曲家が重い腰を上げてついに登場! MC円広志

                                  ゲスト 作曲家 キダ・タロー ----------------------------- 挿入曲/演奏曲 ◆アホの坂田/1972年 ◆かに道楽 ◆日清出前一丁/1968年 ◆ABCヤングリクエスト/1966年 ◆アサヒペン ◆有馬温泉兵衛向陽閣 ◆プロポーズ大作戦/1973年 ◆2時のワイドショー/1979年 ◆ふるさとのはなしをしよう/1965年 ----------------------------- 円広志が様々なミュージシャンと話したり、生演奏を聞きながらミュージシャンを紹介するトークセッション番組。 ----------------------------- □収録場所 ◆ニューサントリー5 大阪・梅田 http://www.newsuntory5.jp/ ----------------------------- □撮影・制作 ◆Byun-Graphics https://b

                                    【音楽の森Vol.59】 キダ・タロー/天才作曲家が重い腰を上げてついに登場! MC円広志
                                  • 円広志 わずか5分で作った「夢想花」の驚き年間印税告白 デビュー45年「計算したらナンボになる?」/デイリースポーツ online

                                    円広志 わずか5分で作った「夢想花」の驚き年間印税告白 デビュー45年「計算したらナンボになる?」 拡大 歌手の円広志が6日に放送されたMBS「あれみた?」に出演。大ヒット曲「夢想花」の驚きの印税を明かした。この放送はMBS公式YouTubeで11日に配信されている。 この日は藤崎マーケットが円にインタビュー。円といえば、78年に発売された「夢想花」が大ヒット。「飛んで」「回って」を繰り返す印象的な歌詞もあり、それ以降も数多くの場面でこの曲が使われている。 だが若者の中には円が夢想花を作った人物と認識している人も少ないのではないかと指摘され、円は思わず「飛んで、飛んで、今年もCMになるけど、印税年間1000万円になるのよ?」と言いだし、藤崎マーケットは「さらっと言いおった」と騒然。 円は「デビューして45年やけど、計算したらナンボになる?ウン億5000万円ぐらいにはなる」ともコメント。「パ

                                      円広志 わずか5分で作った「夢想花」の驚き年間印税告白 デビュー45年「計算したらナンボになる?」/デイリースポーツ online
                                    • 花鳥風月&埋もれた名曲を探す旅(39)~ギシャール(Daniel Guichard)歌唱曲5選~ - 諦観ブログ日記

                                      お題「わたしの癒やし」 昨日は曇りのち晴れ。今日は快晴のち晴れ。 はじめに 花鳥風月 (1)  クレマティス&アムステルダム(写真計3枚) (2)  コシアカツバメ(写真1枚) (3)  ヘリ&政府専用機(Twitter投稿を含め、写真計5枚) (4)  フラワームーン(写真1枚) 埋もれた名曲 おわりに はじめに 5月中旬になって、庭の芍薬の花が散る代わりに、「クレマティス」や「アムステルダム」が咲き始めた。いずれも耐久花である。 「コシアカツバメ」は、この時期でも、せっせと田んぼの泥を口に食わえて巣作りをしている。朝方は、特に数羽が頻繁に巣と田んぼとの行き来している。ただ、巣がどこかは分からない。 そんな中、今日見たこともない「ジェット旅客機」が上空を飛んでいた。尾翼が日の丸マークで、機体には赤い流線型の模様がある。これは、日航機の新型機の模様かと思ったが、機体前部に「JAPAN  A

                                        花鳥風月&埋もれた名曲を探す旅(39)~ギシャール(Daniel Guichard)歌唱曲5選~ - 諦観ブログ日記
                                      • 蕎麦とラー油で幸なった@大阪城北詰駅 - 行雲流水でいこう

                                        外を出歩いてたらお昼になったので、大阪城北詰駅の近所にあるお蕎麦屋さんに行きました。 お店の名前はタイトル通り「蕎麦とラー油で幸なった」というところです。 最初、そんなに辛いのかと思ってよく見たら、カラいという字ではなく、シアワセの方でした。 ピーク時ということもあって満席でしばらく待つことに。わたしのうしろからも続々とお客さんがやってきてるので人気店なんでしょうね。 座席は4人掛けテーブル×2とカウンター8席とこじんまりしたお店で、店員さんは厨房に一人、ホールに一人と計2人体制です。 これ↓が券売機。 ここのお蕎麦は並、大、特大と3サイズあって、どれも同じ値段(750円)です。 特大といっても350g程度らしいので、たいていのお客さんは特大を頼まれてます。もちろんわたしも特大にしました。 お蕎麦が運ばれてくるのを待ってる間にカウンター周りを撮ってみました。 せやねんとか円広志さんの番組と

                                          蕎麦とラー油で幸なった@大阪城北詰駅 - 行雲流水でいこう
                                        • “ヤマハポプコン”入賞…幻の歌手と名盤「白いページの中に」再び脚光|西播|神戸新聞NEXT

                                          かつての人気音楽コンテスト「ヤマハポプコン」で入賞し、デビューシングル1枚だけで引退した“幻の歌手”が、兵庫県たつの市で主婦として暮らしている。その名盤「白いページの中に」は実力派のボーカリストに長く歌い継がれ、13日公開の映画「ホテルローヤル」ではカバー曲が主題歌に。約40年前に発表された珠玉の一曲が、再び大きな注目を集めている。(直江 純) 同市出身の柴田まゆみさん(61)。龍野東中時代にギターを弾き始め、旧龍野実業高ではフォーク部に。かぐや姫などをコピーして腕を上げ、卒業記念にオリジナル曲を作った。それこそが、後に本人が「白ペ」と略して呼ぶ作品の原型となった。 ポプコンは当時、小坂明子さんや八神純子さん、中島みゆきさんらを生んだ歌手の登竜門。神戸市内の短大に進んだ柴田さんも別の自作曲を弾き語りして応募し、1977年秋の地区予選で作詞賞に選ばれた。 「軽い気持ちで応募したのに『ぜひ来年

                                            “ヤマハポプコン”入賞…幻の歌手と名盤「白いページの中に」再び脚光|西播|神戸新聞NEXT
                                          • ヘミオラ

                                            1. ヘミオラとは ヘミオラ(hemiola)とは、ある種の拍子の取り方である。 ある音価における3拍子の曲(下図の上段)が、途中で連続した2小節を合わせて1小節と考えたときに、倍の音価の3拍子となる(下図の中段)ことをいう。 下図の場合、3拍子の基準音価は四分音符であるので、3/4 拍子の曲が 3/2 拍子のように聞こえることになる。 ヘミオラと認識される、すなわち連続した2小節が合わさって1小節のように認識されるきっかけは、 書かれた音型によることがふつうであるが、演奏の方法によることもある。 なお、基準音価は変わっていないと認識される場合は、2拍子の曲が3小節間続くように聞こえることになる(下図の下段)。 上記記述について、以前は「3 拍子の曲の連続した2小節が、あたかも 2 拍子の曲の 3 小節であるかのような音型や弾き方のことをいう。」 と書いていたがこれは不明瞭な表現であったの

                                            • 一風変わったカバーがクセになる!DJ・珍盤亭娯楽師匠が選ぶ、歌謡曲の隠れた名盤9枚 | ブルータス| BRUTUS.jp

                                              一風変わった味つけ クセになる名カバー 「DJで盛り上がるのは、聴き馴染みのある歌なのにアレンジが全然違う歌謡曲カバー。途中まで気づかなくても、有名なフレーズが来た瞬間に“これ明菜ちゃんだよね⁉”って、嬉しさと興奮と驚きが一斉に巻き起こるんです」 迷盤珍盤でフロアを沸かす珍盤亭娯楽師匠がそう語る。例えばブルータス読者へのおすすめは、60年代の昭和歌謡を、ディスコが流行った70~80年代にカバーした曲。 「元ウタの懐かしさと、カバー当時の最新サウンドを両方味わえる重層的な面白さ。有名すぎる坂本九さんの『上を向いて歩こう』もディスコアレンジだと新鮮です」 昭和歌謡は哀愁や濃厚さも魅力だったりするが、最近はそれをシティポップやハウス風にアレンジした爽やかカバーも多い。 「若い人でもすんなり聴けて昭和歌謡の良き入口になりますね」 そんな師匠が最近注目するのは“短冊”。主に90年代に制作された8セン

                                                一風変わったカバーがクセになる!DJ・珍盤亭娯楽師匠が選ぶ、歌謡曲の隠れた名盤9枚 | ブルータス| BRUTUS.jp
                                              • 一発屋とは (イッパツヤとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                一発屋単語 136件 イッパツヤ 4.8千文字の記事 11 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要幻の歌「一発屋ブルース」一発屋と呼ばれる人たち(50音順)関連項目掲示板一発屋とは、 一瞬の輝きを放って消えていった歌手や芸人などのこと。あの人は今。本項で記述。 パパラッチと呼ばれるような、スキャンダルを追うカメラマンのこと。 野球で、打率は低いがホームランを多く打つ人のこと。 ユーザー生放送の配信者のこと。→一発屋(生放送主)を参照。 メタルマックスシリーズに登場する雑魚敵。 デカイ大砲一つだけと言う分かりやすい外見で、文字通り一発しか弾を撃てない。 オリジナルのファミコン版は「いっぱつや」という名前で、漢字名になったのは、 スーパーファミコン版の「メタルマックスリターンズ」以降。 概要 1曲だけ大ヒットを飛ばして後は全く名前を聞かなくなった歌手、一時期はテレビに出まくっていたが最近は全

                                                  一発屋とは (イッパツヤとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                • 246バッジの意味と由来・語源|よ~いドン円広志と音楽スタジオの関係とは? : ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ)

                                                  "ささやかな贅沢"と、"遊び心のある節約"をモットーに、大都会で小さく暮らすミドルシニア世代夫婦の生活ブログです(記事内のリンクは一部広告を含みます) 「246」の数字の意味と由来・語源|関西テレビ「よ~いドン」円広志の缶バッジと音楽スタジオ246の関係とは? 関西テレビの朝の人気番組「よ~いドン!」で円広志(まどかひろし)さんが胸元につけている「246バッジ」。 この記事では「246」の持つ数字の意味について解説します。 「246」の数字の意味と由来・語源|関西テレビ「よ~いドン」円広志の缶バッジと音楽スタジオ246の関係とは? 円広志の246バッジは「音楽スタジオ246」のバッジだった 「音楽スタジオ246」のバッジは無料でもらえる!? スタジオ246の「246」って何?246の名前の語源・由来とは? 実は円広志、ミュージシャンとしても激アツなんです 円広志/夢想花 森昌子/越冬つばめ

                                                    246バッジの意味と由来・語源|よ~いドン円広志と音楽スタジオの関係とは? : ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ)
                                                  • キダ・タローさん死去 93歳「浪花のモーツァルト」CM、番組テーマソングなど“自称”5000曲作曲 - ライブドアニュース

                                                    2024年5月15日 23時4分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 さんが14日、死去したと公式サイトで発表された 葬儀告別式は故人の遺志により近親者のみで執り行ったという さんは作曲家で、「浪花のモーツァルト」として親しまれた 「浪花のモーツァルト」として親しまれた作曲家でタレントの作曲家の(本名・木田太良=きだ・たろう)さんが14日、死去した。93歳。兵庫県宝塚市出身。葬儀・告別式は近親者で行われた。所属事務所が公式サイトで発表した。 手掛けた曲では、番組テーマソングでは「プロポーズ大作戦」、「ラブアタック!」、CMでは「出前一丁」、「かに道楽」、「小山ゆうえんち」などがある。歌謡曲としては1964年「ふるさとのはなしをしよう」(北原謙二)が代表曲。「アホの坂田」のテーマも作曲した。 作った曲数については、さまざまな説があるが「それは裏が取れる話ではなく、自分で言いた

                                                      キダ・タローさん死去 93歳「浪花のモーツァルト」CM、番組テーマソングなど“自称”5000曲作曲 - ライブドアニュース
                                                    • 「飛んで飛んで~回って回って~回る~」のプライベートジェット機 - 諦観ブログ日記

                                                      今日は曇り。 本日、曇天の空の中、「プライベートジェット」1機の飛び回る姿が目撃された。このジェット機については、先だって、次の記事を書いたが、今回は度が過ぎるくらい飛行回数も多かった。今回で4度目となる。 「ダイサギ」の食事風景 - 「余所(ヨソ)事でない」ブログ日記 ロシアンポップスの女王「プガチョワ」歌唱曲5選 - 「余所(ヨソ)事でない」ブログ日記 その様子は、次の写真(4枚)のとおりである。 それは、恰も、かって「円広志」さんが歌って大ヒットした「夢想花」のように、飛び回っているように思えた。(*‘ω‘ *) それに関しては、次の記事を書いていた。 「飛んで飛んで~回って回って~回る」に想いを込めて! - 「余所(ヨソ)事でない」ブログ日記 それにしても、コロナ禍に見まわれる以前は、「ANA」等の国内機や、中国等の国外機が自宅周辺の空を飛び回っていて、「空のジェット機銀座」の様相

                                                        「飛んで飛んで~回って回って~回る~」のプライベートジェット機 - 諦観ブログ日記
                                                      • 「ゴイサギ&アオサギ」のご馳走は? - 諦観ブログ日記

                                                        お題「わたしの癒やし」 今日は曇り時々晴れ。 昨日、今日と蒸し暑い日が続いている。 今日は、昨朝の「ゴイサギ」を見ることができなかった。しかし、「アオサギ」は恰も水田の主であるかのように、昨日、今日と1羽だけが水田を占拠をしていた。 「アオサギ」は水田に餌が豊富なためか、水田を歩くたびに餌を捕食していた。そして、お腹がいっぱいになったら、田んぼの畔で休息をとっていた。 「アオサギ」の主な餌はカエルや魚等である。 昨朝目撃した「ゴイサギ」の餌も同じようである。 今回、「ゴイサギ」や「アオサギ」が餌を咥えるシーンを撮影できたが、その餌がどういうものかについて、以下の写真を見て検討し判断しなればならない。 それでは、まず、昨朝目撃の「ゴイサギ」から見ていく。 その様子は次の写真(3枚)のとおりである。 上掲写真の「ゴイサギ」が咥えているものは、カエルではなさそうである。これが「ゴイサギ」のご馳走

                                                          「ゴイサギ&アオサギ」のご馳走は? - 諦観ブログ日記
                                                        • ポプコンが懐かしくて仕方ない - 独身男が定年退職となりました

                                                          こんにちは。昨年6月末で定年退職を迎えた独身男性です。 みなさんはポプコンってご存じですか?私にとって、ポプコンは懐かしさ満載なのです。 私は10代の頃、当時ニューミュージックと言われていた音楽に熱中していた。この頃欠かせなかった音楽イベントがポプコンだ。私と同年代のアラ還の方は聞いたことくらいはあると思う。 ポプコンとは 正式名称「ヤマハポピュラーソングコンテスト」。1969年~1986年に開催されていた、アマチュアの音楽コンテストだ。ポプコンの凄いところは、数々の有名アーティストを輩出しているところで、例えば、中島みゆき、長渕剛、チャゲアス、ツイスト、八神純子、あみん等々、超大物から一発屋まで挙げればキリがない。 私は、このポプコンから生まれた曲が大好きで、ポプコンと連動した音楽番組「コッキーポップ」をいつも欠かさず見ていた。ラジオのコッキーポップもあったので、そちらもいつも聴いていた

                                                            ポプコンが懐かしくて仕方ない - 独身男が定年退職となりました
                                                          • 金木犀(きんもくせい)の花が咲き誇っているよ! - 諦観ブログ日記

                                                            お題「わたしの癒やし」 今日は雨のち曇り、一時晴れ。 此の頃は、「男(女)心と秋の空」の諺にあるように、天気が目まぐるしく変わっている(https://weathernews.jp/s/topics/202208/310215/)。 此の頃、自宅の庭に植えている「金木犀(fragrant olive)」から甘い香りが周辺に漂っている。咲き誇った花おかげである。 今回、バッサリと金木犀の枝を切りまくり、高さを1mぐらいにし、かつ真ん中の枝を切って風通しを良くした。というのも、白い「コナカイガラムシ(orアオバハゴロモ)?」が枝にぴっしりと付着していたからである。 勿論、薄めたコーヒー液を枝に応急的に散布して、害虫対策も講じたりしていた。 もしかして、枝の剪定やコーヒー液散布の害虫対策によって、金木犀の花が咲き誇っているのかも知れない。 それでは、咲き誇っている「金木犀の花」を見てみる その様

                                                              金木犀(きんもくせい)の花が咲き誇っているよ! - 諦観ブログ日記
                                                            • 大都会とは (ダイトカイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                                              大都会単語 456件 ダイトカイ 1.1千文字の記事 5 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連商品関連項目掲示板大都会とは、 クリスタルキングの曲。本稿で詳述。 規模の大きい都市。 → 都市、大都会岡山 1976年から1979年にかけて放送された刑事ドラマシリーズ。実質的な続編に西部警察シリーズがある→大都会(テレビドラマシリーズ) 概要 1979年11月21日にリリース。デビューシングルにもかかわらず150万枚を超えるヒットを記録し、1980年シングル年間で「ダンシング・オールナイト」「異邦人」に次ぐ3位にランクインした。作詞:田中昌之・山下三智夫・友永ゆかり、作曲:山下三智夫 円広志の「夢想花」がグランプリに輝いた1978年の第16回ポピュラーソングコンテスト(ポプコン)において、クリスタルキングは入賞こそ果たしたものの「選考基準が納得行かない!」としてメンバーは荒れに

                                                                大都会とは (ダイトカイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                                              • 【氷川きよし】思い出のメロディーで沢田研二のTOKIOを歌う!みんなの反応まとめ | まとめまとめ

                                                                氷川きよしさんのTOKIOを見た……💦 え~と… 彼はどこに向かってるのだ??? …ジュリーの歌を歌う時って、クネクネする方が多いけど…💦 決してクネクネすればいいってもんではない😓 今回は物真似ではないから、氷川さん自身の歌い方なのだろうけど… それを考えると…何故この曲を選んだのか😓 — 麗 (@morimori_to0126) Aug 18, 2019 思い出のメロディー、今帰ってきたびかりでめちゃくちゃ疲れてるのに氷川きよしのTOKIOと円広志がきてテンションぶちあげになっちゃった(けんしょりは???? — ぴけ🌏🍙✡️ (@PK_osushi) Aug 18, 2019

                                                                  【氷川きよし】思い出のメロディーで沢田研二のTOKIOを歌う!みんなの反応まとめ | まとめまとめ
                                                                • 久方ぶりに『ササミカツ弁当』いっときました - きままな雑記帳

                                                                  今回の仕出し弁当、どうするか? きのこ弁当はかなり回数を重ねました。 前回は三色弁当にいったし・・・。 天津飯って気分ではないんだよな。 じゃ、鮭弁当いっとくか? いや待て待て、なかなかボリュームがあるぞ。そんなに食べられるのか? 熟考を重ねる私の頭の中。 アタマの中の国会は議論が沸騰しております。 ここで『ササミカツ弁当』はどうだろう? だが、あれはなかなか重いぜ。何しろカツが2枚なんだぞ。揚げ物をそれだけのボリュームでいけるのか? さぁ、決断の時です。 決めた・・・、俺は決めたぞ!! 『ササミカツ弁当』に決しました。 どうだ、このボリュームは。 敷き詰めたキャベツの千切りがまるで芝生のようだ。 その芝生に横たわるササミカツ。 だが、それだけで終わってはいない。 芝生の下には白米が存在している。ただの白米ではない。 甘口ソースたれとマヨネーズが絡まっている白米なのだ。 箸の止まらないコン

                                                                    久方ぶりに『ササミカツ弁当』いっときました - きままな雑記帳
                                                                  • 円広志が上岡龍太郎さんを追悼「大阪がどんどんさみしくなっていく。最後の大物でした」

                                                                    シンガー・ソングライターでタレントの円広志(69)が2日、サンケイスポーツの電話取材に応じ、5月19日に死去していたことが明らかになった元タレントの上岡龍太郎さんを追悼した。 円は、上岡さんが初代局長を務めた人気番組「探偵!ナイトスクープ」(ABCテレビ)に顧問として出演し、テーマ曲「ハートスランプ二人ぼっち」も歌唱。突然の訃報に「びっくりしました。本当に残念です」と言葉を詰まらせた。 上岡さんが司会を務めた「ノックは無用!」(カンテレ)に出演してからの縁で、「ずっとかわいがってもらって、東京に行かれてからは直接お会いしていませんが、よく会う作家さんを通じて、上岡さんの話はよく聞いていました。上岡さんは『よ~いドン!』を見て『円、こうしたほうがええで』とか言ってもらっていた。厳しい言葉も、全然腹が立ちませんでした。『ハートスランプ二人ぼっち』の歌をやり替えたときもすぐに気付いてくれて、『や

                                                                      円広志が上岡龍太郎さんを追悼「大阪がどんどんさみしくなっていく。最後の大物でした」
                                                                    • ♬越冬つばめ - recoca1940のブログ

                                                                      今朝の曲は越冬つばめです。 1983年、森昌子歌唱です。これをオカリナで演奏しました。 作詞 石原信一 作曲 篠原義彦(歌手 円広志の本名) さて、日本の燕の多くは東南アジアで越冬していますが、冬でも暖かい九州、とくに宮崎、熊本で越冬している燕が普通に見られるそうです。 この歌の「越冬つばめ」とは温暖な地方への渡りから取り残されて厳冬期にさまよう燕を暗示していると思われます。報われない自分を取り残された冬の燕に見立てたこの歌には共感するところが多いのではないでしょうか。絶唱する森昌子の歌う姿が印象的です。オカリナではその印象を強調するために、サビの部分を高音オカリナに持ち替えて演奏しました。そのため、中間部の持ち換え部分で不自然なオカリナの中断がありますが目をつむってください。 俳句ですが、本来燕は春の季語です。それが秋になると温暖な地方へ渡り移動しますので、秋の季語にもなります。秋の燕の

                                                                        ♬越冬つばめ - recoca1940のブログ
                                                                      • CRCK/LCKS - セルフカバー中心の音楽wiki

                                                                        セルフカバー中心の音楽wiki CRCK/LCKS セルフカバー曲一覧 ながいよる(高橋あず美のセルフカバー) 収録別カテゴリ 【Album】 『Temporary』 08 ながいよる 最終更新:2019-10-19 19:36:44 ページトップ メニュー Author:イチトセ セルフカバー曲大好き人間です。 ここで取り上げるセルフカバー曲について サイト内検索 カテゴリ あ行 EARTHSHAKER アーバンギャルド RX RCサクセション iamSHUM aiko あいみょん IRabBits ISLAND BAG eyelis 青島幸男 アカシック あがた森魚 秋山勝彦 Aqua Timez Aquatic Lover's ACTION(高橋ヨシロウ) Akeboshi 上松美香 浅倉大介 浅田信一 麻田浩 浅野孝已 朝本浩文 芦沢和則 ASKA azusa Asriel 足立祐

                                                                        • センチミリメンタル - セルフカバー中心の音楽wiki

                                                                          セルフカバー中心の音楽wiki センチミリメンタル セルフカバー曲一覧 冬のはなし(ギヴンのセルフカバー) まるつけ(キヴンのセルフカバー) 夜が明ける(ギヴンのセルフカバー) 収録別カテゴリ 【Single】 『キヅアト』 02 まるつけ 【Album】 『やさしい刃物』 07 冬のはなし 09 夜が明ける 最終更新:2021-12-01 21:36:21 ページトップ メニュー Author:イチトセ セルフカバー曲大好き人間です。 ここで取り上げるセルフカバー曲について サイト内検索 カテゴリ あ行 EARTHSHAKER アーバンギャルド RX RCサクセション iamSHUM aiko あいみょん IRabBits ISLAND BAG eyelis 青島幸男 アカシック あがた森魚 秋山勝彦 Aqua Timez Aquatic Lover's ACTION(高橋ヨシロウ) A

                                                                          • R-1王者・街裏ぴんく初登場!念願の街ブラに「夢が叶ってうれしい!」しかし…円広志とケンカ勃発!?

                                                                            R-1王者・街裏ぴんく初登場!念願の街ブラに「夢が叶ってうれしい!」しかし…円広志とケンカ勃発!? 2024/06/16 関西の朝の顔としておなじみの情報番組『よ~いドン!』(月曜~金曜 あさ9時50分から放送中)。 6月17日(月)・18日(火)放送の<となりの人間国宝さん>には、圧巻のファンタジー漫談で“R-1グランプリ2024”王者に輝いた街裏ぴんくが初登場!大阪府堺市出身の街裏にとって、地元近くにあたる泉ケ丘駅周辺を円広志と共に巡る。 カメラがまわるなり「R-1グランプリチャンピオンの“円広美”で~す!」と登場した街裏。あまりの調子の良さに「何言うてんねん!いきなりおもろないな!その格好もなんやねん!街ブラやで?」と円から厳しいツッコミが。それでもめげずに「両親に人間国宝さんのロケ出ることになったって言ったら、“今後円さんからあんたに代わんのか!?”って言われましたわ!」と訴えかけ

                                                                            • “浪花のモーツァルト”キダ・タローさん死去 93歳 お茶の間で親しまれた作曲家 「探偵!ナイトスクープ」最高顧問/デイリースポーツ online

                                                                              “浪花のモーツァルト”キダ・タローさん死去 93歳 お茶の間で親しまれた作曲家 「探偵!ナイトスクープ」最高顧問 5枚 「浪花のモーツァルト」の愛称で親しまれた作曲家のキダ・タロー(本名・木田太良)さんが14日に死去したことが15日、公式サイトで発表された。93歳だった。 サイトでは、所属事務所の関連会社社長を務める歌手・円広志が「弊社所属の作曲家 キダ・タロー先生が2024年5月14日逝去しました 生前のご厚誼に深謝し謹んでご報告申し上げます」と発表。葬儀・告別式は個人の遺志により近親者のみで営まれたという。 キダさんはこれまで5000曲以上を作曲したともされている人気作曲家。大阪・ABCの大人気バラエティー番組「探偵!ナイトスクープ」では最高顧問を務め、お茶の間で親しまれた。 また「かに道楽」、「日清出前一丁」、「アサヒペン」のCMソングや、テレビ番組「プロポーズ大作戦」、「ラブアタッ

                                                                                “浪花のモーツァルト”キダ・タローさん死去 93歳 お茶の間で親しまれた作曲家 「探偵!ナイトスクープ」最高顧問/デイリースポーツ online
                                                                              • 2021/03/18 スピラ・スピカ 『ピラミッド大逆転』Release One-Man Live~スピスピとレベル!アップ!プログラム!~ - そこんとこ

                                                                                スピラ・スピカのワンマンライブ行ってきた。 平日の仕事からのライブのムーブってキツかった。若い頃は平然と乗り切ってたが、体力の衰えと言うか、これが加齢ってやつか。 お久しぶりの梅田CLUB QUATTRO 初めてのスマチケ入場。QRチケット同様に慣れないもので。次もスマチケなんだよなあ、謎の緊張が走る。 全席自由ってあるが、オルスタか?一瞬期待して心躍った。が、そんなことはなく座席が用意されてた。立って見るのはOKだったのでひと安心。 トータルで200席くらいかな。QUATTROクラスでも席が入ると200くらいなんだ... 低いところの端の席が空いてたのでここに座ることに。 サヨナラナミダからスタート。しっとりとした入り方。 スピラ・スピカ MV 『サヨナラナミダ』(TVアニメ『戦翼のシグルドリーヴァ』EDテーマ) 幹葉ちゃんが緊張気味だったのが印象的。 この曲で始めようって決意みたいなも

                                                                                  2021/03/18 スピラ・スピカ 『ピラミッド大逆転』Release One-Man Live~スピスピとレベル!アップ!プログラム!~ - そこんとこ
                                                                                • FM PORT 使用曲リスト | Z -zeta- Whitewing

                                                                                  聴いてみて、わかったものから順々にFM PORTでの使用楽曲の記憶を並べたリスト。 注)当該番組や放送局から正式に発表されたものではありません。 帯番組と番組内コーナー PORT WAVE MORNING GATE mint condition four seasons BEAT COASTER SPOPゴールデンアワー ギャラクシー FM PORT TRAFFIC FM PORT WEATHER 月曜 A Laid Back Life – 旅するテント 火曜 水曜 RADIO MANIART WED. あなたと星空の下で 木曜 金曜 Likey はずのみ 矢島舞美のI My Me まいみー Radio XY 土曜 Good Morning Port City Saturday Cinema PORT Weekend Color クラシック・ホワイエ 日曜 PORTA Ladybird 朝