並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 164件

新着順 人気順

化物語 順番の検索結果1 - 40 件 / 164件

  • 2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM

    ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp 1年分まとめて、寸評は巻ごとじゃなくて作品ごとに。 諸々コミでこんぐらい。長くてすいません。 あとで読んでください。 投票や合議で広く意見を募りバランスを取る、多くの漫画賞などと違い、ある一人の人間が読んだ漫画が面白かった、というだけの話です。 多かれ少なかれ、 「ブログ主のアンテナが低かったり好みが偏ってたりのせいで、バランスが悪いラインナップだ」 と思われることでしょう。 ご自身の持つ

      2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM
    • 2021年に読んで面白かった漫画 55選 - #AQM

      ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前は半年ごとにやってたんですけど、事情があって今回は1年分まとめて、寸評も巻ごとじゃなくて作品ごとに。 55選っていかにも多いですけど、「28選/半年」「だいたい週に一冊」って考えると自分のペースはそんなもんかなと思います。 でもこの記事は諸々込みで24,000字ぐらいになりました。長くてすいません。 あとで読んでください。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp じゃあ、そういう感じで。 ★★★★★★ aqm.hatenabl

        2021年に読んで面白かった漫画 55選 - #AQM
      • おすすめのアニメベスト30をランキング形式で紹介する - 文人商売

        2014-08-28 おすすめのアニメベスト30をランキング形式で紹介する アニメ おすすめ ランキング おすすめアニメをランキング形式で30位から1位まで順番に紹介していくよ。アニメ映画を含まないテレビアニメのみのランキングです。あくまで僕の独断と偏見と狭い裁量に基づいたものなので、そこんとこよろしくね! 第30位 氷菓 古典部を舞台にした文学系推理アニメ。さすが京アニ、作画が素晴らしい。省エネ主人公も最初はつまらないと思ってだけど段々変わっていくのがいい。えるたそ~ 第29位 狼と香辛料 中世ヨーロッパ風の世界が舞台。狼の化身である少女と旅をすることになる商人が主人公。魅力的な雰囲気とストーリー展開が魅力。 第28位 健全ロボ ダイミダラー クソ笑った。女性に性的な行為を行うことで「Hi-ERo粒子(ハイエロりゅうし)」が発生し、巨大ロボットを動かすことができるという健全なアニメ。コメ

          おすすめのアニメベスト30をランキング形式で紹介する - 文人商売
        • 2000年代で見ておいた方が良いおすすめの神アニメ、良作アニメを300本程まとめて感想と紹介をする その1 - ねここねの思考手記

          これは全7回くらいで300個程アニメ紹介する企画です! 日々、アニメ脳と漫画脳になっている私なのですが きっかけはこの記事! ka-rinchaco01.hatenablog.jp これ読んで思った! 私が見るべきものをあげたら300個は軽く超えてしまう! この筆者さん「カリンちゃこさん」の2000年代で視聴したリストは個人的に結構良いセンスをしている。 カリンちゃこさんの2000年代の視聴リスト 涼宮ハルヒの憂鬱 確かに、ハルヒは素晴らしい。このアニメ出てきたおかげで沢山の人が真似するほどにラノベの型枠が出来たし、沢山の人に認知された。スレイヤーズ並みにラノベ界に貢献したかもしれない作品である。 おかしな人がおかしな人達を集めて高校で部活するという型が流行りだしたのは間違いなくハルヒのおかげだろうな。このアニメの主人公同様に、このアニメの功績は果てしなく甚大である。谷川流さんの髪が今より

            2000年代で見ておいた方が良いおすすめの神アニメ、良作アニメを300本程まとめて感想と紹介をする その1 - ねここねの思考手記
          • 2013年夏季開始の新作アニメ一覧

            そろそろ新作アニメが一斉にスタートする時期です。7月改編の作品数は40本弱。ロボットもの・SFモノはありませんが、7年ぶりに復活したローゼンメイデンや西尾維新アニメプロジェクトの<物語>シリーズ セカンドシーズン、キャスト総入れ替えで印象がどう変わるのか気になるげんしけん二代目、しっかりした原作をバックに持つ銀の匙やダンガンロンパ、ゆるゆりスタッフによる恋愛ラボ(ラブラボ)、そしてある日いきなり13人の兄弟と過ごすことになってしまうというトンデモ設定をぶつけてきたBROTHERS CONFLICT(ブラコン)などが名を連ねています。 以下、リストは放送日時が早いものから順番に並んでいます。 ◆キングダム 第2シリーズ ・放送情報 NHK BSプレミアム:6/8(土) 23:45~ ・概要 秦の国で戦争孤児として暮らしていた信は、武功を挙げて特殊部隊「飛信隊」の将となる。秦は魏の攻略に動き出

              2013年夏季開始の新作アニメ一覧
            • DQNに復讐する話:ハムスター速報

              DQNに復讐する話 Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 7 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/28(日) 13:41:30.09 ID:aHwqdvU40 生まれてからずっと一般人的な生活してたんだけど 高校2年の6月ごろ、俺はいじめの対象になった うちの高校は偏差値50ぐらいのちょい頭悪いぐらいの高校 金髪ピアスみたいなDQNはいないけど、それなりにDQNはいた 俺をいじめてきたDQNはクラスの中心的なグループでいつも誰かをいじめていた まぁそれが今回は俺ということだった 2 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/28(日) 13:39:14.15 ID:/FwwnkK50 聞くぜ 3 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/28(日) 13:39:32.40 ID:LIK

              • 文章が凄い小説教えて:哲学ニュースnwk

                1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 19:50:05.04 ID:kxIo6vYU0 読みやすい、美しい、尖ってる、何でもいいからとにかく凄い!って文章の小説教えて 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 19:50:35.79 ID:XnA6o7P80 山田悠介全般 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 19:58:51.55 ID:Q4sXQwNc0 >>3 うん、あれはすごいな 山田流秘奥義~『仏壇返し』 「ましてや数分間で全てを思い出す事は全く不可能だった。翼は思い出す。」 山田流秘奥義~『涅槃』 「しかし、翼の心境が大きく変化したのは彷徨い続けてから、その直後であった。」 山田流秘奥義~『運命』 「大介があまりに耳を疑う発言をした瞬

                • 漫画の単行本は順番書いてあるのに

                  なんで小説は表紙に1、2、3とか順番つけないときがあるの???おしゃれ???? 読む順番がわかりづれーよいい加減にしろ 一巻とか二巻のうちからシリーズを読んでるファンは出版されるたび、新刊を読めばいいけど 出遅れてシリーズが10冊、20冊刊行されてから読んでみようと思った読者にはめっちゃわかりづらいんよ

                    漫画の単行本は順番書いてあるのに
                  • 「 #本棚の10冊で自分を表現する 」をまとめてみた - ぐるりみち。

                    Twitterで話題になっていたハッシュタグ「#本棚の10冊で自分を表現する」を少し前にブログでやってみたところ、ほかにも乗っかってくださる人がちらほらと現れて嬉しかった! ──ということがありました。設問も含めて、昔懐かし「バトン」文化っぽくって楽しい。 で、もともとTwitterで話題になっていたタグに関してはTogetterの上記記事でまとめられているのだけれど、ブログとなるとそうもいかないもので。 各々が取り組んでそれで終わり……というのもなんだかもったいなく思い、せっかくなのでまとめてみました。とりあえず、自分の観測範囲内(主に言及通知が来た)のブログを勝手ながら引用させていただきました。 例 ぐるりみち。 『読書について』ショウペンハウエル 『カラフル』森絵都 『“文学少女”と死にたがりの道化』野村美月 『友情』武者小路実篤 『秒速5センチメートル』新海誠 『ソーシャルメディア

                      「 #本棚の10冊で自分を表現する 」をまとめてみた - ぐるりみち。
                    • 谷川流『涼宮ハルヒの憂鬱』の狂騒とはなんだったのか――2000年 - 飯田一史 log

                      0、問題設定 『涼宮ハルヒの憂鬱』シリーズは二〇〇〇年代のなかばにおいて「No.1ライトノベル」(角川スニーカー文庫の一時期のキャッチコピー)のひとつだった。象徴的な意味でも、商業的な意味でも。 現在のライトノベル市場でヒットが期待できる作品形態とくらべてみたとき、爆発的なヒットをした『ハルヒ』は――過去のものだ。 『ハルヒ』は、閉鎖された異空間で巨大カマドウマと戦うことや野球の試合をすることはあれど、バトルをメインにした作品ではない。ファンタジーでもないし、ゲームものでもない。 作中に登場する女性キャラ・涼宮ハルヒや長門有希、「朝比奈さん(大)」こと未来から来た大人っぽい外見をした朝比奈みくるから主人公のキョンは好意を寄せられているふしはみられるが、しかし、全女性キャラから主人公の男が言い寄られまくるようなラブコメでもない。かといって男女の想いのすれ違いを描き、恋愛模様を中心にした作品で

                        谷川流『涼宮ハルヒの憂鬱』の狂騒とはなんだったのか――2000年 - 飯田一史 log
                      • 西尾維新を読みはじめようとする人のための入門編(上) : ロケスタ社長日記

                        はじめに 僕には、本なら小説でもビジネス書でも学術書でも好き嫌いせずに読みまくる友達がいます。 その人がすすめる本はたいていおもしろいので、信頼しているのですが、そんな彼が「西尾維新はおもしろい!」といってたので、最近読み始めました。 いやぁ、これが見事にハマってしまって。 1ヶ月たらずで、西尾維新が書いている、というものなら、ほぼ読破するくらいのファンになってしまいました。一人の作家の本を全部読もうと思って本当に1ヶ月くらいでほぼ読んじゃったのは村上春樹以来かも。 そこで、西尾維新おもしろいよ!というのを友達に伝えると 「よく名前は聞くけど何から読めばいいかわからないからまだ手を出せていない」 「買ってみたけどよくわからなかった」 という意見が多いことに気づきました。 本、特に小説は人によって好き嫌いが多いです。しかも西尾維新は、ハマる人はハマりまくり、拒絶反応がある人にはとことんだめ、

                          西尾維新を読みはじめようとする人のための入門編(上) : ロケスタ社長日記
                        • お前ら野球拳でSODの女子社員脱がそうぜwwwwwwww:ハムスター速報 - ライブドアブログ

                          お前ら野球拳でSODの女子社員脱がそうぜwwwwwwww カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 03:54:26.10 ID:GCLldzA80 http://game.sod.co.jp/ わかる名前にしろよな! 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 04:01:13.06 ID:omPc+fbr0 はよ順番譲れ!!! 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 04:10:52.38 ID:omPc+fbr0 いい感じに人増えてきたな 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/21(水) 04:16:05.82 ID:ZtMLwrCs0 SODとか碌なの居ないからパス 以下、名無しにかわりましてVIPがお送

                          • 西尾維新の言葉遊びの凄さ教えて : デジタルニューススレッド

                            1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/10(木) 22:08:03.55 ID:2M3UFfux0 特にネーミング関係 あのめちゃくちゃな名前も 一つ一つ意味があるって本当? 編集元タイトル:西尾維新の言葉遊びの凄さ教えて 編集元URL:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/0297343283/ 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/10(木) 22:09:18.92 ID:a7uyGO+4Oめだかは九州の地名が多いな 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/10(木) 22:13:47.37 ID:ZCEszvaU0>>4 多いとかじゃなく モブ含め全員九州の地名 18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/02/10(木) 2

                              西尾維新の言葉遊びの凄さ教えて : デジタルニューススレッド
                            • 『Fate』で迷路に嵌まる。何をどの順番で観れば……?

                              League of Legendsも相変わらず楽しんでいるのだけど、現代日本人にとって基礎教養なんじゃないかとずっと気になっていた「Fate」に、とうとう手を出しました。 初接触はFGO まず手をつけたのは、スマホゲーム「Fate/Grand Order(FGO)」。 常にランキング上位にいる、大人気ゲームです。 まだ入り口にしかいませんが、今のところ、ゲームとしてはパズドラやモンスト、星のドラゴンクエストの方が面白いかもしれないと感じています(注:星のドラゴンクエストは、アクションパズルゲームとして、とても良くできています!)。物語パートとゲームパートのキャラが一致しないのと、回復がほとんどないのが気になるといいますか…… しかし、シナリオは、今までやったことのあるスマホゲームの中では最高峰の面白さです。 超ド級の大風呂敷。独特な設定。オペラや歌舞伎のような見得切りの連続。瞬間瞬間が飽き

                                『Fate』で迷路に嵌まる。何をどの順番で観れば……?
                              • ライトノベルに(ジュブナイル・ヤングアダルト・少年向け・少女向け・青年向け・R-18・新文芸・ライト文芸……)全部含んだら、個人がオールタイムベストを構築することは可能なのかに挑んでみた地獄録 ※暫定○|82(ぱに) / 平々八十二

                                ライトノベルに(ジュブナイル・ヤングアダルト・少年向け・少女向け・青年向け・R-18・新文芸・ライト文芸……)全部含んだら、個人がオールタイムベストを構築することは可能なのかに挑んでみた地獄録 ※暫定○選リストあり ライトノベルオールタイムベストを生み出そう! という動きがある。この記事を書き出してもう多少時間が経っているのでSNSでの反応や熱量はもう変化しているかもしれないが、日本百名山や百名城で代表されるように、そういったベスト選出はあらゆるジャンル・コンテンツで人気があるし、見るのも作るのも面白いものだ。 ライトノベルを中心に据えたオタクエンタメ史の探求をライフワークとしている身としては、もちろん食いつく。思春期の頃は最強デッキ作りではないが、読んだ作品のお気に入りランキングとか隙あらば作っていた気がするよね。基本脳内でだけど。 けど、本格的にエンタメ史を趣味研究するようになってから

                                  ライトノベルに(ジュブナイル・ヤングアダルト・少年向け・少女向け・青年向け・R-18・新文芸・ライト文芸……)全部含んだら、個人がオールタイムベストを構築することは可能なのかに挑んでみた地獄録 ※暫定○|82(ぱに) / 平々八十二
                                • 魔法少女まどか☆マギカ - Wikipedia

                                  『魔法少女まどか☆マギカ』(まほうしょうじょまどかマギカ)は、シャフト制作による日本のテレビアニメ作品。2011年1月から4月まで毎日放送(MBS)ほかで放送された。略称は「まどか」「まどマギ」。 願いを叶えた代償として「魔法少女」となり、人類の敵と戦うことになった少女たちに降りかかる過酷な運命を、優れた魔法少女となれる可能性を持ちながらも傍観者として関わることになった中学生・鹿目まどかを中心に描く。 オリジナル作品ゆえに先の読めない視聴者の興味を引きつけるストーリーが注目を集め、結果的には「近年最大の話題性」[4][5]と評されるまでに至り、日本市場におけるテレビアニメのBD売り上げでは本作品の1 - 3巻が当時歴代3位までを占める記録を残している[6]。2013年には、グッズの売り上げ総額が約400億円に達し、国内外をつなぐ経済圏を作り上げつつあると日本経済新聞が報じた[7]。 「SU

                                  • やる夫が宅配DVDレンタルを始めたようです【ぽすれん】

                                    やる夫が宅配DVDレンタルを始めたようです 1 :774枚目レンタル ◆poSrEn :2010/04/01(木) 01:23:45 ID:RobaTANaka /ノ   ヽ、_\    r ⌒j /( ○)}liil{(○)\  /   / /    (__人__)   \/   /   /  ) |     |i|||||||i|     /  /  /  /   またDVD、返却し忘れたお… \     |ェェェェ|     /   '` ´  /     延滞金もう1万円超えたんだお… r´  (⌒'ー−- イ′     ´廴 /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄) /        -、      }        (  ̄¨´ /           ヽ._       __  \ `   --‐'´ `゙' 、_.) 2 :774枚目レンタル ◆poSrEn :2

                                    • 2022年秋アニメ1話ほぼ全部観たので簡単におさらいするよ - Sweet Lemon

                                      はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》 Abema見放題《960円/月》 感想 ぼっち・ざ・ろっく! サイバーパンク エッジランナーズ チェンソーマン 機動戦士ガンダム 水星の魔女 うる星やつら Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ- アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】 夫婦以上、恋人未満。 うちの師匠はしっぽがない BLEACH 千年血戦篇 後宮の烏 虫かぶり姫 令和のデ・ジ・キャラット 名探偵コナン 犯人の犯沢さん ロマンティック・キラー ブルーロック 聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal- アキバ冥途戦争 陰の実力者になりたくて! 転

                                        2022年秋アニメ1話ほぼ全部観たので簡単におさらいするよ - Sweet Lemon
                                      • 読書家でもないけど本棚にある本適当に紹介していく : ライフハックちゃんねる弐式

                                        2015年10月27日 読書家でもないけど本棚にある本適当に紹介していく Tweet 13コメント |2015年10月27日 18:00|書籍・読書|Editタグ :読者家とは 1 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/18(日) 13:16:06.58 ID:n2kcdSNl0.net 本棚整理して暇になったので 読者家というわけではないのだけれど 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 2 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015/10/18(日) 13:17:26.90 ID:n2kcdSNl0.net 大分以前に買った本で内容覚えてなかったり 積読してて読んでない本も紹介しちゃうかもしれないけどよろしく 順番は何となく目に付いた本から 推理小説が多めになると思われる 4 :名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2015

                                          読書家でもないけど本棚にある本適当に紹介していく : ライフハックちゃんねる弐式
                                        • アニメ鑑賞会『楽園追放』、エンジニアたちがアニメの企画!? | Tokyo Otaku Mode Blog

                                          こんにちは。Tokyo Otaku Mode エンジニアの重岡です。 ひさしぶりにブログ記事を書く順番がまわってきたのですが、技術ネタではなくアニメ鑑賞会のレポートです。 でも、アニメ鑑賞会のレポートを期待していたコアなファンもいるんじゃないでしょうか?(いるといいな・・・) それでは、『楽園追放』を鑑賞した座談会の様子を書き起し形式でお楽しみ下さい。 今回の参加メンバーは次の通り(※敬称略、五十音順)。 Alexander Hsu(TOMエンジニア) 伊藤 直也(KAIZEN platform Inc.技術顧問) 今村 雅幸(VASILY CTO) 加藤 貴晴(TOMエンジニア) 亀井 智英(TOM CEO) 閑歳 孝子 (Zaim 代表取締役) 重岡 正(TOMエンジニア) 関根 雅史(TOM CTO) 竹内 秀行(ユーザベース CTO) 舘野 祐一 (クックパッド CTO) 新舘 邦

                                            アニメ鑑賞会『楽園追放』、エンジニアたちがアニメの企画!? | Tokyo Otaku Mode Blog
                                          • あのひとの、つかいかた。 - ほぼ日手帳2014

                                            ―― (西尾さんの著作を見ながら) ここにあるのは代表作の一部ですから、 あらためて西尾さんの著作物って ものすごい数ですね。 西尾 いえいえ、そんな。 ―― 私が西尾さんのことを知ったのは、 週刊連載していたマンガの原作者としてでした。 西尾さんの独特の言い回しや言葉遊びが おもしろくて、毎週たのしみにしていました。 西尾 ありがとうございます。 ―― 当時は週刊連載もかかえながら、 これらの小説も コンスタントに出されていましたよね。 西尾 そうですね。 ―― なかなかハードな スケジュールだったと思うのですが、 もともと、スケジュールは 手帳で管理されていたんですか? 西尾 いえ、それがそもそも 僕は手帳をつけるのがすごく苦手だったんです。 最初のほうは張り切ってぎっしり書くんですけど、 だんだん書かなくなって、 最後はただの白紙になってしまうんですよ。 仕事をした記録とかスケジュー

                                              あのひとの、つかいかた。 - ほぼ日手帳2014
                                            • 堀江由衣「どの現場でも自分がいちばん下手」と語るストイックさが生まれた理由。 初ヒロイン作『鉄コミュニケイション』で先輩声優や音響監督から学んだ“声の職人”としての心得とは?【人生における3つの分岐点】

                                              人気声優たちが辿ってきたターニング・ポイントを掘り下げる連載企画、人生における「3つの分岐点」。 大塚明夫さん、三森すずこさん、中田譲治さん、小倉唯さんに続き、今回は堀江由衣さんにインタビューを実施した。 堀江由衣さんといえば、『ラブひな』成瀬川なる、『化物語(シリーズ)』羽川翼、『フルーツバスケット』本田透、『Kanon』月宮あゆ。 挙げればキリがないほどの人気キャラクターを演じ続ける声優のひとりだ。 また、アーティスト、ラジオパーソナリティとしても、幅広く活躍している。 輝かしいキャリアの中で、膨大なエピソードがあるはずだが、「人生の分岐点」として挙げた3つは、意外にも小学校1年生からデビューまでの出来事だった。 また、この3つのすべてに、ひとりの一般人のお友達が深く関わっているという、普段のインタビューではなかなか語られない「堀江由衣の原点」ともいえる話をたくさん聞くことができた。

                                                堀江由衣「どの現場でも自分がいちばん下手」と語るストイックさが生まれた理由。 初ヒロイン作『鉄コミュニケイション』で先輩声優や音響監督から学んだ“声の職人”としての心得とは?【人生における3つの分岐点】
                                              • ここ10年で「滅茶苦茶面白いな!」って自分が感じたコンテンツを思い出してみる。の続き。2

                                                anond:20220721070123の続き。 西尾維新作品(2013年以降)初めて触れた西尾維新作品はジャンプでやってためだかボックスだったけど、それが妙に自分に合ったのかとにかく当時のジャンプ作品で一番好きだった。連載終了後にはファンブックも買ったけど実に読み応えがある物だった。 めだかボックスがこんなに自分に合うんだから他の作品もそうじゃないか?と次に手を出したのは所謂戯言シリーズで、こっちも面白くて西尾維新は自分に合う作家なんだなと思った。モヤモヤする要素も多いけどそういうのも込みで。 戯言の次は人間シリーズ、人間シリーズの次は化物語、化物語の次は刀語シリーズ…と言った感じにハマったり飽きたりを繰り返しながらコツコツ西尾維新の作品を読んでいった。 これ明らかに手を抜いて書いてるな…とかこれ自分には合わなかったな…とか好きな作家だけど割と本によって好みが別れる感じだったけど、それで

                                                  ここ10年で「滅茶苦茶面白いな!」って自分が感じたコンテンツを思い出してみる。の続き。2
                                                • 西尾維新ロングインタビュー!『新本格魔法少女りすか』17年の時を経て、いまここに完結! | ダ・ヴィンチWeb

                                                  『新本格魔法少女りすか』の雑誌連載が始まったのが、17年前の2003年10月。2007年3月の3巻刊行後、出版界の中でも多作速筆で知られた西尾維新は、なぜ本作だけ物語を進めることなく、止めてしまったのか。そして、今年再び始動した経緯は――。『りすか』の謎に迫るべく、作家にロングインタビューを敢行した。 Q まずうかがいたいのは『ダ・ヴィンチ』2011年4月号の特集内ロングインタビューで、西尾さんは『恋物語 第恋話 ひたぎエンド』で「〈物語〉シリーズ」を完結すると宣言されていました。しかし2020年11月現在、まだ続いています! 何が起こったのでしょうか。 A 危なっかしい言い方が許されれば「〈物語〉シリーズ」は行き倒れるための小説でした。なぜならまだシリーズと呼ばれる前の『化物語』が、小説家人生の集大成として書かれた短編集だったからです。それさえ書ければ死んでもいいと思える小説が小説家ごと

                                                    西尾維新ロングインタビュー!『新本格魔法少女りすか』17年の時を経て、いまここに完結! | ダ・ヴィンチWeb
                                                  • 彼女の黒歴史スケッチブックを発見したんだが:ハムスター速報

                                                    彼女の黒歴史スケッチブックを発見したんだが カテゴリ☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:52:27.95 ID:sGEHJkss0 部屋の掃除してたら見つけてしまった 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:53:08.49 ID:Vizhd0D30 妹ならもっとスレがのびた 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:56:12.90 ID:sGEHJkss0 ちょっと待ってね スレ立てたのも初めてで天パってるんだ 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05(金) 20:57:21.77 ID:3reEGVDF0 厨語もなしに黒歴史とは 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/05

                                                    • デンマークのマンガ展に「児童ポルノだ!」と抗議団体が中止要請

                                                      (08/24)デンマークのマンガ展に「児童ポルノだ!」と抗議団体が中止要請 (08/22)日本の面白CMの海外反応「股間がかゆい」編 (08/21)「日本のサイフでか過ぎ!」と外国人が突っ込んでる件 (08/20)「ツンデレは現実世界にも存在する?」を外国人が議論するスレッド (08/19)松阪牛の牧場を紹介する海外テレビ番組とその反響 (08/18)「タクシードライバーが最も優秀な国」を外国人が語るスレッド (08/17)豆しばのCMを観た外国人たちのコメント (08/16)ワニをペットにした日本人の映像を観た外国人たちのコメント (08/15)「日本人が子どもにつけたいアニメ・ゲームキャラの名前」の海外反応 (08/13)ポケモン新番組「ベストウイッシュ」の予告編を観た外国人の反応 管理人がお気に入りだったりする記事 俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の

                                                      • イラストが上手くなるコツは人の真似や模写をすることから始める|いわこわらいと

                                                        イラストが描きたい、でも描けないiwakoです。 描けないというより描く時間がないというのが正解でしょうか。 記事の文字数を少なくすれば余裕も生まれてもう少しゆっくりとイラスト描けるんですけどねえ。でもそれじゃあダメなんですよ、検索に引っかからないから。 イラストがメインになってしまうとどうしてもイラストの説明くらいしか書けないので必然的に文字数が少なくなってしまいます。だから僕はイラストブログでしっかりとアクセスも稼いでいる人は羨ましいんです。一体どうしてるのだろう。 イラストで検索するなんてよほど有名な人でもない限り検索されないと思うんですよね。『iwako イラスト』でなんて誰が検索するんですか! そんなことは置いときまして、イラスト描いている人はつねにもっと上手くなりたいと思っていますよね? しかし最初から自分だけのオリジナリティをだそうとしたら失敗します。自分がいいと思っていても

                                                          イラストが上手くなるコツは人の真似や模写をすることから始める|いわこわらいと
                                                        • おすすめのボカロ神曲ランキングベスト30!! - 文人商売

                                                          2014-08-04 おすすめのボカロ神曲ランキングベスト30!! おすすめ ランキング ニコニコ動画 おすすめのボーカロイド楽曲をランキング形式で順番に30曲に紹介していきます。あくまで僕個人の小さな領分と狭い見識で選んだものです。このエントリーの目的は、普段あんまりボカロを聴かない人に名曲を紹介するのが目的で、メジャーな曲が多めになってます。なるべく色んなジャンルと年代のものを紹介できるように選びました。つけた順位はその枠組の上のものであり、また僕が個人の好みかどうか以上のものではありません。悪しからず。 同じプロデューサーの楽曲をいくつも選ばないように、基本的に紹介するのは一人のプロデューサーにつき一曲にしました。動画はニコ動を貼りますが、検索すればほとんどはyoutubeでも見つかると思います。また、曲の下に作曲者や動画作成者の名前を記述していますが、ニコ動のもとのサイトを参考にし

                                                          • 超面白いおすすめアニメランキング上位100をガチで紹介 - 未分類なブログ

                                                            最終更新日:2017年3月16日 アニメと文鳥好きの僕(hachi (@rollhachi) )です。 25年以上アニメを見続けてきた僕が誰にでもおすすめしたいアニメを紹介いたします! アニメをおすすめされる時って誰にお勧めされるのかは大切な要素ですよね!! なので簡単に僕のアニメステータスを紹介します! ・視聴アニメは1500以上(1960年~2017年まで) ・完走やコナンなど続いていて今も見ている作品は500以上 ※視聴済リストリンクはこちら ・ジャンルの偏りはなし(たぶん) こんな僕が記憶を消してもう一度観たいくらい面白かったアニメを100作品をまとめて厳選してみました。 有名作品や傑作、名作と言われているものでも、気分が乗らずに観てないものが多々あります。みなさんが大好きなアニメが入っていなかったらごめんなさい! それでは紹介していきます!! ※1 この記事は性別問わず初心者から

                                                              超面白いおすすめアニメランキング上位100をガチで紹介 - 未分類なブログ
                                                            • 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』 12巻 伏見つかさ著  あなたは恋人と友達とどっちを選ぶのか?という問いの答えを探して - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

                                                              評価:★★★★★星5つ (僕的主観:★★★★★5つ) ちなみに、完全ネタバレなので、読んでいない人は読まないように。・・・というか、アホみたいに長いので(苦笑)、まぁ読む人どれだけいるものか・・・・?(苦笑)。 読了した直後にこれを書いているので、他人のコメントや感想を一切見ていないで書いています。ああ、こりゃー物議を醸すだろうなぁ、というのが読了後の感想。そして、なるほど、作者は広げた風呂敷をこのように回収したのか、と納得というか、非常にそのプロセスは興味深いをモノを感じます。 たぶん物語的には、とても中庸なところに落ち着いてしまった。ライトノベルという媒体は、中高生を対象にしており、文学的な「特定の系への最終地点までの追求」を目指したものではなく、基本的にマーケット需要層の心証を害さない規制コードが働くという「制限・条件ハードル」が働くものであると思う。特にメジャー級の作品はね。これを

                                                                『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』 12巻 伏見つかさ著  あなたは恋人と友達とどっちを選ぶのか?という問いの答えを探して - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
                                                              • ペンギンちゃんとおしゃべり

                                                                目次 2007年3月31日 - 『数学ガール』原稿再送付 / まちゅさんに会う / 2007年3月30日 - 第9章の朱反映が終了 / 長門結城 / 意外と難しい数学クイズ(解答編) / 2007年3月28日 - 淡々と進める、今日の仕事 / 意外と難しい数学クイズ(問題編) / 2007年3月27日 - やっと第8章まで来た / 2007年3月26日 - 自動書記による数学クイズ / いつもの仕事 / 『数学ガール』で登場人物をイラスト化しないことについて / 2007年3月25日 - 『数学ガール』の仕事は続く / 2007年3月23日 - 『数学ガール』は2007年6月刊行予定 / 2007年3月20日 - 春分の日なのでLingrでチャット: Free Talk on Writing 2007, Part 3→終了 / 長男とLaTeX談義 / 2007年3月19日 - 『数学ガー

                                                                • スパッツを愛する会社、シャフトがまた動き出した! - たまごまごごはん

                                                                  某ニュースサイトでリンク張ってありまして、到着した先で目に飛び込んだ画像見て 「うぉおっ!?」と声が出てしまいましたので、おすそ分けです。 つhttp://www.bakemonogatari.com/ ナイススパッツ! 全く知らない作品ですが、俄然興味が沸いて見てみたくなりました。 ポーズも良いし、表情もイイ。 放送はいつなのだろう…。 まみ 2008/12/17 22:20 こんばんわ。 記事とは関係ないのですが http://www.bakemonogatari.com/ 今度アニメ化される「化物語」のサイトです。 新しく公開されたイラストがたまごまごさん好みのような気がするのでご紹介まで。 絶対シャフトにはスパッツマニアがいますねw 一女の子としてはあの書き方はちょっと・・・ではありますが 新房シャフトで、公開されているイラストが素晴らしいので かなり期待しています。 化物語 オフ

                                                                    スパッツを愛する会社、シャフトがまた動き出した! - たまごまごごはん
                                                                  • 日本を去らずに今も残ってる人いる?【海外掲示板】: 誤訳御免。

                                                                    (04/01)日本を去らずに今も残ってる人いる?【海外掲示板】 (03/31)日本語しか話せない白人に会ったことある?【海外掲示板】 (03/30)シンプソンズの「C.C.レモン」CMを観た外国人の反応 (03/29)「黒魔術の仕業じゃ!」古川機工のスイットルに外国人騒然 (03/28)ニュージーランドのかめはめ波コンテストとその反響 (03/27)陶芸家のテクニックを観た外国人の反応 (03/26)海外記事「ポルノを描いていた日本の漫画家9人」とその反響 (03/25)アメリカ人の38%が東日本大震災を神のお告げと信じてるらしい (03/24)コタツ?俺の国にもそういうのあるぞ・・・【海外掲示板】 (03/23)米国版DOA Dimensionsのジャケ絵が微妙に修正されてる件 管理人がお気に入りだったりする記事 「ニッポン バンゼイ!」アジア杯 日本 vs カタール

                                                                    • アニオタ社会人向けパチンコの打ち方

                                                                      アニオタの社会人は金が余っているはずである。ここではそういう前提で書く。 金が余っているとき、君は、それを円盤に使うのもいいし、ガチャをまわすのに使ってもいいだろう。 だが、金が余っていて、かつ時間も余っているのなら、それをパチにあてても・・・ ダメだと思うが、まあ、そんなダメな自分を楽しむのも大事なんだよ。 大前提パチンコは負けます。 しかしながら、そんなに負けません。 パチンコは、だいたい賭けた金の七割くらいが統計的に戻ってくる財布にやさしいばくちです。 ですが、三割は負けます。統計学的に負けます。 つまり、熱心にパチンコをやればやるほど、負けます。 パチンコをやる回数は少なく、掛け金は少なく、という方針で挑むと、損する金を減らすことができます。 間違っても借金してパチンコをしてはいけません。 借金した金がさらに縮小再生産で三割減になり続ける未来がまっています。 パチンコの打ち方財布の

                                                                        アニオタ社会人向けパチンコの打ち方
                                                                      • 誰でも書ける『Web記事』の作り方|記事作成編 - イーアイデム「ジモコロ」

                                                                        こんにちは! バーグハンバーグバーグ編集部です。 新人ライターさんから編集部によく寄せられる「どうやって記事を作ればいいですか!?」という声。 そこで、どんな人でも書けるようになる『Web記事の作り方』を、前回まで2回にわたって解説してきました。 今回は、実際に記事を作成する段階のコツを解説します! 今までと同じく、ジモコロ編集部のギャラクシー(左)と加藤(右)が、新人ライター瀬戸はるかさんに、解説する形で進めます! ▼登場人物 WEBライター|瀬戸はるか フリーの新人ライター。取材やインタビューはほぼ未経験。 ジモコロ編集長|ギャラクシー 雑誌の編集、通販番組の脚本を経てWEB編集者に。【ギャラクシーが書いた記事】 WEB編集者|加藤亮 編集プロダクションで編集とライティングを学んだ。【加藤が書いた記事】 文字起こしについて インタビューを記事にする時、自分でやってみて思ったのが、とにか

                                                                          誰でも書ける『Web記事』の作り方|記事作成編 - イーアイデム「ジモコロ」
                                                                        • おススメを含めた「好きなアニメ作品ベスト50」をランキング形式で紹介します(おもに2009年~2015年春放送作品) - ひそかブログ

                                                                          2015-10-20 おススメを含めた「好きなアニメ作品ベスト50」をランキング形式で紹介します(おもに2009年~2015年春放送作品) アニメ感想・アニメ関連の話 あれは2009年シルバーウィークのこと。 さまざまなエンタメに飽きてきた私は、それまで無縁だった深夜アニメを見始めました。そして時は流れ、 あれから40年っ! (cv:綾小路きみまろ)じゃなかったあれから6年か……  その間見てきたアニメの思い出話などを含めつつ、6年間に見た中から50作品を選び、ランキング形式で紹介してみたいと思います。 (↑ 最初の頃に見たアニメ) 取り上げるアニメの対象について。 これは2009年以降に見たもので、2015年の6月までに最終回が放送されたものが対象になります。ですので2015年の夏アニメや、血界戦線などはランキングに入っておりません。それとランキングは客観的な評価じゃなくて

                                                                            おススメを含めた「好きなアニメ作品ベスト50」をランキング形式で紹介します(おもに2009年~2015年春放送作品) - ひそかブログ
                                                                          • 「このライトノベルがすごい!」が非難されるべき理由と私家版「このラノ」2011・その1 - 俺の大学生活がこんなにつまらないわけがない(仮)

                                                                            「このライトノベルがすごい!」と同じようなものに「ラノサイ杯」(だっけ?)とかいうものがあってこれはおそらく各サイトの管理人の好みで作品を選び、あまり売上げを考慮していない点はいいのだが、それでも最多得票の作品、とかを出すのは感心出来ない。しかしこれはネット上のことである。一方「このラノ」は出版物としてこういうランキングをやるのは法学部とはいっても1年で、大して勉強もしていない私には営業妨害になるのかどうか判断できないが、まあ特定の作品を叩くのは営業妨害になっても持ち上げるのは営業妨害にはならないのだろう。そんなに自分の好きな作品がランキングに載ってないのが嫌なら自分も投票すればいいじゃないかと思うかもしれないが選挙で白票を投じるよりこの選挙は無効だ、と騒いだ方が話題になる。あと高校のときに某「重態の老人死ね」と書いた新聞の取材で事実を歪曲されて以来自分の意見は自分の手で一言一句省略せずに

                                                                            • ベストアニメ10作落選作品供養

                                                                              こういうのを書くのは蛇足なのであまりよろしくないかもしれないけれど、「なんでこれが入ってないんだ!」という異論が出てきそうなので、ベスト10選出にあたって考慮した作品とベスト10から除外した理由を挙げて供養しておく。 『偽物語』(2012年)足の作画にこだわった実にフェチい映像化であり、映像化不可能と言われていた歯磨きプレイを完璧に原作再現してみせたのはただただスタンディングオベーションするしかない感じだったのだが、自分の中で『化物語』(2009年)のファーストインパクトを超えるものではなかったので除外。シャフト時空と「君の知らない物語」の衝撃は10年経った今でも色褪せていないんだ…… 『戦姫絶唱シンフォギア』(2012年)2012年に1期が放映され、2019年に完結編となる5期が放映された、まさにテン年代を駆け抜けたアニメシリーズの第1作。「急に歌うよ~♪」に代表される外連味あふれる演出

                                                                                ベストアニメ10作落選作品供養
                                                                              • とうとう子どもが西尾維新『化物語シリーズ』にたどり着いた - 斗比主閲子の姑日記

                                                                                n=1。 我が家では、子どもが自分の"意思"でハマるものを選べるように、本棚に雑多な本を置いています。人間、自分が選択したものは良いものと思いがちなので、それを利用して、子どもが暇なときに"たまたま"手に取って、それにハマるという構図を作るわけです。図書館の推薦図書の家庭版のようなもの。 ただ、ジャンルはその子がちょっと背伸びしたらハマりやすいものを選ぶようにしているので、スミソニアン協会監修の百科事典のような硬派なものから、 なんでもいっぱい大図鑑 ピクチャーペディア 発売日: 2016/11/08 メディア: 大型本 自治体によっては有害指定図書されている『アリエナイ理科ノ大事典』みないなものまで幅広く置いています。 アリエナイ理科ノ大事典 改訂版 作者:薬理凶室 発売日: 2019/07/18 メディア: 単行本(ソフトカバー) ちなみに、どちらも半年以上置いていたら、あるときに子ど

                                                                                  とうとう子どもが西尾維新『化物語シリーズ』にたどり着いた - 斗比主閲子の姑日記
                                                                                • 波乱万丈の>>5の生い立ちでも聞こうぜ : まめ速

                                                                                  1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 00:50:28.98ID:Nlu0qaP4O >>5 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 00:51:29.26ID:4O3A9HpIO 最底辺 17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/18(木) 00:58:16.88ID:4O3A9HpIO マジかよ… じゃまあ軽くな。暗いぞ まず生まれた時点でマイナス 6歳ぐらいまでは悠々と生活してた。 家族も仲良かったし友達も多かったな、中心人物だったし。 親のセックス見たのもその頃かなあ ところが小3の頃に両親の仲が険悪になる。 母親が父親に借りてた金返したら「今更おせえわ!」 ってブチキレて札破った。 母親は洗面所までいって、俺はチャレンジ読んでたけど追っかけたら泣いてた 俺は必死に宥めてた

                                                                                    波乱万丈の>>5の生い立ちでも聞こうぜ : まめ速