並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 682件

新着順 人気順

可愛すぎる♡の検索結果1 - 40 件 / 682件

可愛すぎる♡に関するエントリは682件あります。 人気エントリには 『俺の仕事 - 黒うさぎのつぶやき』などがあります。
  • 俺の仕事 - 黒うさぎのつぶやき

    昨日はうさぎさんのマッサージを紹介しましたが、部屋んぽ中は殆どしぐれちゃんの好きにさせています。そして、部屋んぽ中に自分でグルーミングしているのですが、水浴びはしないしお風呂にも入れないですし、結構その時間が長いので痒そうな感じがするのですが、グルーミングは体を綺麗にしているのです。。。しかも、唾液が体を清潔にする効果があるので、うさぎさんは臭いません✨ お風呂嫌いな方にとってはうらやましい限りなうさぎさんの習性じゃないかなぁ~と思います♨ では、うさ飼いお母ちゃんが日々キュンキュンするしぐれちゃんのグルーミングをコマ送りで紹介します。 失礼いたしました。 うさぎバカお母ちゃんが撮影した、ただのうさぎの毛繕いの写真でした。見て頂きありがとうございました(*^^*) 明日からもいいことがありますように✨ なんだと?俺の仕事だよ ポチっとしていただけるとうれしいです。 ⇩⇩⇩⇩⇩⇩ にほんブロ

      俺の仕事 - 黒うさぎのつぶやき
    • 俺の O Y A T S U - 黒うさぎのつぶやき

      昨日、自家製イタライ牧草風呂と、喜んでここに載せましたが、結局それほど食べていませんでした。消費期限はケージ掃除の時間までなので、残ったイタライ牧草はさよなら~です。 丁度、メインで食べてる一番刈り牧草が無くなりそうだったので、ペレットをたくさんあげ過ぎていた頃にあまり食べてくれなかった(本当は美味しいはずの)牧草市場のスーパープレミアムチモシーを注文して届き久しぶりにあげたら、そっちの方がよく食べていました( ´▽`;)  それはそれでまぁ良かったんですが。。。自家製牧草…レンチン牧草だしね。。。細~いし。。。そもそもしぐれちゃん、好き嫌いの拘りがあったっけ。。。何でも食べるわけじゃ無いんだ(^_^;)   牧草市場で久しぶりに牧草まとめ買いをして、初めてあげたウィートヘイも食べてくれたし。やっぱり餅は餅屋に任そうと思いました。 三代目井筒屋さんが harenokuni2019 お母ちゃ

        俺の O Y A T S U - 黒うさぎのつぶやき
      • 今こそ茅の輪くぐりを…✨? - 黒うさぎのつぶやき

        6月30日は夏越大祓(なごしおおはらい)の日です。お母ちゃんちには縁のある諏訪大社に大祓をしていただくことになったので、神社好きなしぐれちゃんちでは、6月9日にしぐれちゃんにできる大祓をさせよう!と、茅の輪ならぬチモ輪を作って、くぐってもらいました。 これならイヤでもくぐれます さて、『茅の輪くぐり』を改めて解説します。本当の茅の輪は、茅(かや)というイネ科の植物で編んだ直径数メートルの輪をくぐります。ケガレを祓い、無病息災を願う神社の行事です。 その由来は、日本書記に出てきます。竜宮城のお姫様を娶るための旅をしていた備後国の素戔嗚命(スサノオノミコト)御一行は、ある村で宿を探していて、巨旦将来(コタンショウライ)というお金持ちそうな家を訪ねますが断られてしまいます。仕方がないので、その家よりも貧しそうな家を訪ねます。蘇民将来(ソミンショウライ)という人の家でした。蘇民将来はとても手厚く歓

          今こそ茅の輪くぐりを…✨? - 黒うさぎのつぶやき
        • とらたぬの間違い探し7 - 綾なす

          梅雨がやってきました。 今年は例年に比べ早いです。 ジメジメした憂鬱な気分の時はとらたぬの間違い探しで気分転換。 間違いは8つ。 カエルさん雨は上がったよ 答えは・・・ 右上から ・傘の色 ・てるてる坊主の色 ・水たまりの輪が1つない ・右下の紫のアジサイのがく(花に見えるところ)が1つない ・かたつむりの位置 ・中心の緑の音符の傾き ・カエルさんが持っている音符の色 ・左下の青いアジサイの葉の向き 梅雨 中国の揚子江周辺では梅の実が熟す頃。 そのことから「梅」の字を使うようになったとされています。 この時期 黴(かび)が生えやすく「黴雨(ばいう)」という言葉が生まれました。 ただ、語感が良くないので「黴」の字ではなく「梅」という字になったということです。 なぜ「つゆ」と呼ぶのか 諸説あり。 ・木々に露がつくことから「梅雨(つゆ)」というようになったという説。 ・熟した梅の実が潰れることか

            とらたぬの間違い探し7 - 綾なす
          • 🌸ハニーズ物語 s5 愛知県編 - しなやかに〜☆

            🌸今日のハニーズのひとこと ✨チャバティ 🌸愛知県イメージ図 ✨ぽんきち先生 「今回は愛知県なり〜♫」 ✨もっちゃん 「今回行ったところは赤マルなりな」 ✨08jr. 「真ん中あたりの豊田市から右側から行くんだって」 愛知県と言ったら、名古屋、トヨタ、モーニングが豪華、結婚式が豪華、名古屋メシ(味噌カツとか土手鍋とか?)そのぐらいの知識でまわりまーすww🤣 トヨタ会館もありまして豊田市なんですが工場なので、こちら長久手の博物館をチャバティさんよりご紹介 🌸トヨタ博物館 https://toyota-automobile-museum.jp/ トヨタ博物館様引用 こちら長久手市のトヨタ博物館 トヨタ関連の施設は沢山あるようなのでご確認よろしくお願いします🤲 見学してきたチャバティさん(以前の画像) ✨トヨタ2000GT 「今買ったら億は下らない」、、、とか ✨pちゃ 「凄い車なり

              🌸ハニーズ物語 s5 愛知県編 - しなやかに〜☆
            • グルテンフリー米粉パンと発酵さつま芋餡 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

              「ミズホチカラ」という パン用に開発された米粉を使って グルテンフリーのパンを焼いた。 酵母はイーストを使っている。 ミニ食パン。 小さなパウンド型を使って焼いたパン。 発酵さつま芋餡を包んで焼いた 「さつま芋あんぱん」 こちらが発酵さつま芋餡 火を通したさつま芋と 米麹を使って作ったもの。 成形画像。 パン生地の上に発酵さつま芋餡と ハニーナッツをのせてある。 あんぱんの焼き上がり。 お手製の紙型で焼いたもの。 ミニ食パンは しっとりふんわりな焼き上がり あんぱんはもっちりとした 食感に仕上がった。 美容と健康を意識する方に お勧めのパン🎵 *ハニーナッツ(ナッツの蜂蜜漬け)* パンに包んだハニーナッツ。 好みのナッツを 蜂蜜に漬け込んだだけだけど 飛び切り美味しい🎵 今回は特製蜂蜜をひと匙だけ加えてある。 (普通の蜂蜜+特製蜂蜜ひと匙) 少しクセのある味だけど、 毎日摂取する事で健

                グルテンフリー米粉パンと発酵さつま芋餡 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
              • ハーブティーのカラフル ソフトベーグル - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                少し前に作って記事にした 「カラフルソフトベーグル」の ハーブティーバージョンを作ってみた。 酵母はイースト。 mkonohazuku.hatenablog.com こちらがパン生地。 プチプチ見える茶葉が可愛い♪ 左:茶葉をそのまま混ぜ込んだ バタフライピー(青いお茶)のパン生地 中:竹炭 右:茶葉をそのまま混ぜ込んだ ローズヒップ&ハイビスカスティー *利用したお茶* *バタフライピー* とりあえず身体に良いお茶使いました、 ということで😊 重ねてカットして棒状にした。 前回のパンより落ち着いた雰囲気に(笑) ひねってベーグル成形。前回と比べると だいぶ落ち着いた色合いに。 ↑ ↑ 前回のもの。ピンクの生地に ドラゴンフルーツを使っている。 焼き上がり。今回も焼き上がりは うずまきキャンディーみたいになった。 カット画像。思ったより色が綺麗。 ↑ ↑ 前回のもの 色んな模様が可愛いベ

                  ハーブティーのカラフル ソフトベーグル - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                • 猫毛フェルトのぴい子さんと甘酒酵母のリュスティック - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                  にゃんと🐾🎵 いつもブログを愛読させていただいている にゃんこぷ (id:kazuhiro0214)さんが 猫毛フェルトでぴい子を 作ってくださいました💕 ※画像はすべてにゃんこぷさんの ブログよりお借りしています。 猫毛フェルト、この作品は にゃんこぷ (id:kazuhiro0214)さんの お家の猫様 O次郎さんの猫毛を土台に使って 作って下さった作品なのです🎵 そっくりすぎて嬉しすぎて キュンキュンします✨ にゃんこぷ (id:kazuhiro0214)さん宅の 美しい猫様、O次郎さんの上で遊ぶ 猫毛フェルトの小次郎さんとぴい子です。 小次郎さんはO次郎さんのミニチュアさん ぴい子を見つめるO次郎さんの眼差しが 優しくて可愛くて、キュンキュンします✨ kazuhiro0214.hatenablog.com こちらがご紹介下さった記事。 作成中の様子もご紹介下さっています。

                    猫毛フェルトのぴい子さんと甘酒酵母のリュスティック - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                  • お題に挑戦「好きなショート動画10選」 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                    好きなのか嫌いなのか よく分からない靴下で遊ぶぴい子さん 差し出すと威嚇するけど しばらくすると遊んでる。。(笑) はてなブログ10周年特別お題 「好きな◯◯10選」に挑戦しました😊 皆さんがアップしているのを見て 急に挑戦してみたくなったのです。 ぴい子の動画がかなり沢山あったので 気に入っている動画と超短い動画を まとめてみました。 一番短いもので9秒、長いもので 39秒の動画です。 ちなみにすべての動画を 最初から最後まで再生したら 5分程度になりました。 気になる動画がありましたら ご覧いただけると嬉しいです♪ 好みでない動画は どうぞスルーして下さいね! はじめの2本はちびっこぴい子さん 何故か別アカウントになってしまい 再生されることが少なくなった動画です。 3本目からはランダムに。 *~*~*~*~*~*~*~*~* このブログでも何度も紹介している お気に入りの動画です。

                      お題に挑戦「好きなショート動画10選」 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                    • スティックチョコ(タローズコーヒー)と 素敵な切り絵 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                      ブログお休みの最中なのだけど 紹介したい美味しいお菓子が 出来たので(笑) 『タローズコーヒーチョコ・ストロベリー』 ストロベリーチョコを溶かして ナッツやフルーツを混ぜ込み 固めただけの簡単お菓子。 今回はマンゴー・クランベリー グリーンレーズン カボチャの種、アーモンドを 混ぜ込んだ。 ポリ袋で固めたので不格好だけど 簡単なのが気に入っている。 とても美味しい(^^♪ *ラッピング* ラッピングラベルに みんな大好き 『タローズ・コーヒー』! この素敵なラベルは 記事を愛読させていただいている とむどん (id:fukufukudo)さんの作品です✨ fukufukudo.hatenablog.jp ↑ ↑ ラベルを作成された記事 fukufukudo.hatenablog.jp ↑ ↑ 「タロウ?」と 思われた方はこちらの記事を。 すっごく!面白くて笑えます😂 *ぴい子の切り絵*

                        スティックチョコ(タローズコーヒー)と 素敵な切り絵 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                      • 🌸ハニーズ物語s5 長野県編 - しなやかに〜☆

                        🌸今日のハニーズのひとこと ✨くにん 「あした、、、買おう」 長野県入りました☺️✨ 滋賀県を通り過ぎてますが、物語上最終目的地になることをお知らせします😅なんでやのんw とその前に ペンギン侍さんが! なんと、ご自身のブログの紙兎ロペ風のマンガにハニーズを登場させて頂きました😭🌸 嬉しい♫ハニーズ案外大きいなりよwww🤣 どーか見て笑ってください😆💖 ペンギン侍さんブログ記事↓ https://www.penginsamurai.com/entry/2021/09/07/060000 きゃあ〜ハニーズがいっぱい🤣🤣🤣楽しい💖 ペンギン侍さん、ありがとうございます😆🌸 🌸信州そば 種類色々 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E5%B7%9E%E3%81%9D%E3%81%B0 wikiより引用 信州で食べられてる

                          🌸ハニーズ物語s5 長野県編 - しなやかに〜☆
                        • ベリーベリージャムのパン(レーズン酵母) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                          自家製ジャムを詰め込んだパンを焼いた。 酵母はレーズン このパンはコロナ前、自宅パン教室で 苺酵母を使ってレッスンしたパンの アレンジ。「苺」を使ったパンって 凄く喜ばれるイメージがある。 成形画像。自家製ジャムを包む。 「ベリーベリージャム」 ①冷凍イチゴ ②ドライブルーベリー ③ドライクランベリーを使って 作ったジャム。 甘さ控えめなのが嬉しいジャム。 成形したパンにまぶしてあるのは アーモンド入りバターソボロ メロンパンの皮、ソボロ版みたいな味。 ドーム状に焼きあがった。可愛い😍 もっちりしてるけどホワホワな食感が 翌日も続く嬉しいパン。 風味豊かに焼けました😊 *ぴい子さん* お部屋遊び中のぴい子さん。 基本的に何かを見つめているとか、 昼寝を始めるとかが多いです😅 のんびりペースのぴい子さんは 小型フクロウの男の子。 まつ毛もあるよ💕 *彼岸花とクロアゲハ* 数メートル離

                            ベリーベリージャムのパン(レーズン酵母) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                          • 竹炭フランス(イースト)と ねことフクロウ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                            竹炭パウダーを使ったパン 今回は小型フランスパンに挑戦した。 中に入れたのはドライクランベリー 黒と赤のコントラストが気に入っている。 竹炭パウダー、 少量でもかなり色が付くので注意が必要。 成形画像。 専用の布の上で発酵させる。 焼き上がり。 クランベリーがちょっと焦げてるけど まぁまぁの仕上がりかな。 竹炭の味はしないので(無味無臭) 味はフルーツの入ったフランスパン 身体に良さげなパンが焼けたので 満足している🎵 *ねことフクロウ* www.youtube.com 猫様ブログを読ませていただいていると 猫とフクロウの意外な共通点を見つけます。 マットが大好きな猫様のお話を読んで、 うちの子も好き~✨と思いました。 (猫様とは遊び方が違うようです) 今回は生後9か月頃のぴい子さん動画 このマットを見ると水浴び、砂浴び みたいな動作を始めてしまうぴい子さん。 同じようなフクロウさんが

                              竹炭フランス(イースト)と ねことフクロウ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                            • カラフル、ソフトベーグル - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                              このところピンクやブルーのパンに はまっていたので、 竹炭パウダーの生地をプラスして カラフルなベーグルを焼いてみた。 *青はスピルリナとバタフライピー* ブルーの色は ①スピルリナをコーヒーフィルターで 漉して青い水を用意して ②①をレンジで温めて ③②の青いお湯に バタフライピーのティーバックをIN(笑) 今までより少し濃い色になったかな? mkonohazuku.hatenablog.com ↑ ↑ ↑ スピルリナから青い水を 取り出して焼いたパン。 mkonohazuku.hatenablog.com ↑ ↑ ↑ バタフライピー(ハーブティー)で 焼いたパン。 *用意した3色の生地* 左から スピルリナ&バタフライピー(青) ドラゴンフルーツ(ピンク) 竹炭パウダー(グレー) 3色の生地を伸ばして重ねて クルクル巻いてカットした。 一つ一つ、色の出方が違ってる。 ひねって成形。 ひ

                                カラフル、ソフトベーグル - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                              • ビーツ甘酒で苺食パン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                ビーツで作った甘酒を着色に使って 苺のパンを焼いてみた。 酵母はイースト。 mkonohazuku.hatenablog.com 以前焼いた苺甘酒のパンの記事。 今回のビーツ甘酒のパンは 苺甘酒で焼くパンよりも 色鮮やかに焼けている。 ビーツで作った甘酒。 とても綺麗な色に出来たので テンションが上がる。 ミキサーでピュレ状にした甘酒。 すごく可愛い🎵 で、味は。。 蜂蜜かけた大根おろしみたいな 変わった味 大根に蜂蜜を混ぜたものは 咳止めや、その予防に効果がある でもへんなあじ せっかく用意したから 続けるしかないんだけど 仕込み水。 イーストを溶かした水と ビーツ甘酒とビーツピュレ。 香りが大根~😭 捏ねあがった生地の色は可愛い。 大根おろしで仕込んでいる 雰囲気なので 生地のべたつきが凄い。 用意しておいたセミドライ苺と クリームチーズを挟み込んで 成形した。 見た目は可愛い🎵

                                  ビーツ甘酒で苺食パン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                • フルーツブレッド(レーズン酵母)と 自家製白味噌 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                  レーズン酵母を使って ドライフルーツたっぷりのパンを焼いた。 混ぜ込んであるのは、ドライブルーベリー ドライアプリコット、アーモンド。 ずっしりと重い生地。 フルーツ多めのパンは 表面にフルーツが出てしまうと 焦げて苦くなるので 成形に気を使う。 上に振りかけた粉が 少し剥げてるのはご愛敬😅 しっかりとした食感 クラスト(皮)は固いけれど 中はもっちり このタイプのパンはイーストよりも 天然酵母の方が作りやすい。 フルーツの甘みや酸味が美味しくて 定期的に焼きたくなるパン🎵 **自家製白味噌** ヨーグルトメーカーを使って 一日で仕上がる白味噌を作ってみた。 *大豆で作る白味噌* 少量だけ作ったので、 早く仕上がってしまったのか?? 思ったより色付いてしまい 遠くの方にプリンの風味がいるような。。 *私なりの分析* 味噌の色付き→メイラード反応 パンやご飯のお焦げ→メイラード反応 焦げ

                                    フルーツブレッド(レーズン酵母)と 自家製白味噌 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                  • 苺酵母「苺のソフトベーグル」 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                    生の苺でおこした酵母を使って ソフトベーグルを焼いた。 苺の酵母液 生の苺に水を注いで作る酵母液。 仕上がった酵母は ふわっと苺のよい香り(^^♪ おこした酵母を更に育ててパンにする 果実も使うのでヘタは取り除いています パン生地の着色は 紫芋パウダー(ピンク)と 抹茶パウダー(緑)を利用した。 ストロベリーパウダーも市販されて いるのだけど、強すぎる苺の香りが このパンには合わない気がして、 ほぼ無臭の紫芋パウダーを選んだ。 伸ばした生地にセミドライ苺と クリームチーズを置いた画像。 巻き込んで成形する。 セミドライ苺は生の苺をオーブンで 軽く乾かした自家製のもの。 程よく水分が抜けていて、 濃厚なジャムのような味わい 成形&発酵が終わった画像。 苺のピンクとヘタの緑を 表現したつもり。 ケトリング(湯にくぐらせる)をして 焼成する。 苺が表現できているかは分からないけど 上品な色に焼き

                                      苺酵母「苺のソフトベーグル」 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                    • 発酵ずんだ餡パン(レーズン酵母) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                      スピルリナパウダー入りの生地を使って、 発酵ずんだ餡を包んだ 健康あんぱんを焼いてみた。 レーズン酵母利用。 mkonohazuku.hatenablog.com パン生地に入れたスピルリナの事は 以前のブログにも書いているけれど 地球上に最初に出現した植物の一種で 強い生命力を有している。 ということで、入れすぎると 藻の味がする(笑) ←藻です 抗酸化作用、抗がん作用等 沢山の効能を持つスーパーフード *発酵ずんだ餡* こちらは潰した枝豆と米麹で作る 「発酵ずんだ餡」 少し青臭さが残るので お菓子というより 料理向きの味がする。 ずんだ餡とパン生地の相性が 気掛かりだけど、そのまま作る。 意外にも美味しい、という発見が たまにあるので😊 発酵ずんだ餡を包んで成形。 光の加減で生地の色が白く見えるけど 実物はもう少ししっかりした緑色。 焼成前。 トッピングにくるみと枝豆。 焼き上がり。

                                        発酵ずんだ餡パン(レーズン酵母) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                      • トロピカルシュトレン と ぴい子さんのショート動画 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                        クリスマスの菓子パン「シュトレン」 自家製のものの評判が良いので 夏を意識したシュトレンを考えた。 パン生地にはドラゴンフルーツ ドラゴンフルーツで着色したパンは 色が抜けてしまうのは分かっているけど 平らな形の成形ならば 少しは色も残ってくれるんじゃないかと 期待する(笑) 混ぜ込んだフルーツは ドライマンゴー、クランベリー グリーンレーズン ナッツはカシューナッツとクルミ、 ココナッツを混ぜ込んだ。 焼き上がり、 粉糖を振りかけるので 表面の色はピンクじゃないけど 気にしない。 カットしたら~ ほんのりピンクが残ってくれた。 可愛く出来て良かった~♪ 真ん中の丸いのはマジパンです。 アーモンドの粉と粉糖、卵白を 混ぜ合わせて作ったものです。 *パンかご* 大分前、来客時に作ったパンかご。 右端にシュトレンも参加している(笑) ちなみにパンかごの中身は ・竹炭のミルクスティック ・チーズ

                                          トロピカルシュトレン と ぴい子さんのショート動画 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                        • アップルティーミード(ノンアルコール) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                          アップルティーミード(ノンアルコール) というドリンクを作ってみた。 ※ミードは蜂蜜で作るお酒 今回はそのノンアルコールバージョン 愛読させていただいている にゃんこぷ (id:kazuhiro0214)さんのブログで 素敵なラベルを見つけたから。 本当はノンアルビールがよいかと 思ったけど材料を切らしていたのと 今、蜂蜜に凝っているのでミードにした。 ドリンクにりんごとクランベリーを 入れたのはりんごとクランベリーは 猫様が食べられる果物 と書いてある記事を見つけたから(笑) この美しいラベル付きのボトルに どうしても茶色い液体を 入れてみたくなったのです kazuhiro0214.hatenablog.com 素敵なラベルを見つけた記事✨ にゃんこぷ (id:kazuhiro0214)さん 記事とラベルをお借りしました😊 ※ラベルはこのブログに使わせていただく 以外の目的はありません

                                            アップルティーミード(ノンアルコール) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                          • 🌸ハニーズ物語 s5 福井県2 - しなやかに〜☆

                                            福井県2デス 毎度、拙いブログ記事ではありますがよろしくお願いします😊 🌸今日のハニーズの一言 ✨マコさんとムックさん😆 福井県 イメージ地図 (正確ではありません) ✨サンジ 「福井県は恐竜の他にも競技カルタあるんだって!」 ✨マコ 「県花は水仙なりな♫可愛いお花なり」 ✨ムック 「マコちゃんの好物も沢山あるわんな♫」 福井県と言ったらこれは欠かせない 🌸東尋坊 サスペンスドラマでも見かけるし、欠かせないこの断崖絶壁✨ 東尋坊とは僧侶の名前で恋敵に泥酔させられた後、海に落とされ海が大荒れになったと言われてるそうです そしてこの景勝地が東尋坊と言われる事になったとか、、 海上クルーズ船があるという事で、海側からの東尋坊を練習画してみました😊 ✨konma08 「絶壁だなぁ、東尋坊はお坊さんの名前だったなりな」 ✨たまパパ 「観光クルーズから見るのもいいなり✨」 ✨08jr. 「崖

                                              🌸ハニーズ物語 s5 福井県2 - しなやかに〜☆
                                            • (動画)ぴい子さん と ぬいぐるみ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                              ペンギンさんのお顔のついた枕。 ぴい子が喜ぶかなぁ?と 購入してみた。 何とか仲良くしているけれど 真正面から顔が見えると ダメらしい(笑) 一瞬驚いた様子と 仲良く出来た時の様子を 動画にまとめてみました。 飼い主としては マイペースすぎる ぴい子の様子が笑えます。 *ぴい子さん動画、57秒* youtu.be お楽しみいただけると嬉しいです。 よろしかったらご覧ください。 眼球を守る第三の瞼、瞬膜。 アフリカオオコノハズクの瞬膜は 水色をしています。 今回の動画でも22~23秒あたりに ちらりと写っています。 *おまけ* 「ぺんぎんさんはやっぱり嫌い」 っていうお顔 ↑ ↑ ↑ クリックしていただけると嬉しいです♪

                                                (動画)ぴい子さん と ぬいぐるみ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                              • ミツナリ少年 2022夏休み 静岡清水満喫旅 前編 - mogumogumo.jp

                                                はじめに 初日 2日目 3日目 4日目 前編終了 後編 記事紹介 はじめに ミツナリ少年、小学生4年生。夏休み突入と同時に父と子、7泊8日静岡清水満喫旅へと出発です。 旅レポの前に、まずはこの旅について少し説明させてくださいね。静岡出身のモグ家はミツナリ少年が幼稚園年中のタイミングで佐賀へと移住をしました。その後、父である僕は月1ペースで静岡単身出張期間を設けて静岡佐賀往復生活(コロナ禍で現在は出張の回数や期間がかなり変更となっています)。今回はミツナリ少年にとっては夏休みを利用し静岡のジッチャン・バッチャンに会いに行く、つまり里帰り旅。父にとってはいつもの出張半分、息子の旅のお供半分。 ※ちなみにリアルに仕事を半分にしまして、自営業で仕事を半分、それは収入も半分という事でお財布事情は…ふふふ…。更に滞在費はもちろん通常の静岡出張の数倍、いや10倍…ふふふふふふ…。 旅の説明は以上です。そ

                                                  ミツナリ少年 2022夏休み 静岡清水満喫旅 前編 - mogumogumo.jp
                                                • ねこパンとねこ袋と着色遊び - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                  また、ねこパン 今回は主に着色実験のお話。 淡いピンクとグレーのねこさんを 作りたくて、着色に 紅麹パウダーと練り胡麻を 使ってみた。 作りながらピンクが少し濃いかな? とは思ったけれど 焼き上がり、これは可愛い🎵けど 焼き上げたものをカットしたら 思ったよりピンクの色が濃くて驚いた。 紅麹パウダーって聞くと ナチュラルな感じがするけれど? やってみないと分からないものですね。 練り胡麻(黒)は以前も使ったことあるし まぁ、こんなものかな  という感想。 味や食感は、白生地部分と大差なし 強いて言えば少し胡麻が香ります。 ねこ袋、買ってみた(笑) 絵が上手だったら自分で好きな表情 描きたいけど。。 左が1斤袋、右が菓子パン袋。 ラッピングするだけで 可愛さ倍増、大満足🎵 *別バージョン* ピンクは紅芋パウダー 緑は抹茶、黒は竹炭パウダーで 着色した。 竹炭パウダー、ほんのちょっとしか

                                                    ねこパンとねこ袋と着色遊び - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                  • ショコラカンパーニュ と 猫様とクリスマス - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                    自家製酵母のパン生地に 溶かしたチョコレートを混ぜ込んで ショコラカンパーニュを焼いてみた。 パン・ド・カンパーニュはフランス語で 「田舎パン」「田舎風パン」という意味。 チョコ入れたら少しお洒落になっちゃった? 生地を細長く伸ばして ドライフィグとクルミ、 チョコチップを巻き込む成形。 粉を振って切り込み(クープ)を入れて 焼成する。 いい色合いに焼けた。 焼成中、チョコと小麦の焼ける香りが 部屋中に漂っている。 気泡の感じも予想通り。 しっとりとした焼き上がり。 ほんのり甘いパン生地と ドライフィグの粒粒感、 思った以上に相性が良い。 クルミを入れることで 味に深みが出る感じ。 お気に入りのレシピが増えた、嬉しい! *猫様とクリスマス* ブログお休み中は、時々ママと お散歩に出かけていたぴい子さん。 緊張して、こんなお顔。 車通りが多い道で抱きしめて歩いていると 「珍しい猫ちゃんね・・

                                                      ショコラカンパーニュ と 猫様とクリスマス - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                    • ザクザクスコーン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                      薄力粉とグラハム粉を使って ざっくり感を表現したスコーン。 ベーキングパウダー利用。 *グラハム粉とは* 小麦の胚乳を表皮や胚芽と分けてから 胚芽、表皮を粗挽きし、胚乳は小麦粉と 同じように細挽きにして合わせたもの。 切り分けた画像。 スコーン生地は仕込んでから 一日冷蔵庫で休ませている。 つや出しに牛乳を塗ってから焼成。 白く溶けだしてるのは ポップシュガー。 (ワッフルシュガー、パールシュガーとも いう。ベルギーワッフルを作る時などに 利用することが多い) ポップシュガー / 200g TOMIZ/cuoca(富澤商店) メディア: その他 ザクザクっとした食感が嬉しい 甘さ控えめな素朴なスコーン (甘そうに見えるけど(笑)) 病みつきになりますよ♪ *ねこパンレーズン* ねこパンレーズンバージョンです。 スライスしたものをご馳走したら すっごく喜んでもらえて嬉しかった♬ ねこさんの威

                                                        ザクザクスコーン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                      • (動画)ぴい子さん羽繕いの百面相 と 最近のパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                        久々のブログ更新です♪ 急に暑くなってまいりましたが 皆さまお変わりなくお過ごしですか? ブログお休み中も パンは焼いていたのだけれど 休み明け、はじめの記事は ぴい子さんでしょう〜と 動画編集をしてみました(^^♪ 以前ブログで紹介した事がある ぴい子の変顔 動画版。 お時間がある時にご覧いただけたら 嬉しいです♪ www.youtube.com ↑ ↑ ↑ 2分程度の動画です。 無料版から選んだBGMだったのに、 著作権で引っかかったので 急遽 変更しました。 思ったより厳しくて(youtube) びっくりしました。 *最近のパン(イースト)* 専門学校の通信講座で パンの勉強を始めたので イースト利用のパンを焼くことが 多くなっています。 課題が立て込んでしまったり、 私用が重なったり、の理由で ブログをお休みしたのだけれど まだまだ届くんですよね💦課題が(笑) 今後もブログの更新

                                                          (動画)ぴい子さん羽繕いの百面相 と 最近のパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                        • ハニーズ物語 season4 兵庫県 丹波・篠山 有馬・六甲 - しなやかに〜☆

                                                          丹波・篠山 それから有馬・六甲も描いていきたいと思いますので、よろしくお願いしま〜す😊✨ 七夕の短冊への願いが6月30日まででーす😊 まだまだ時間ありますので、お願い事お待ちしてます😊♫ 既に飾り付け準備中🎋✨ ⭐️遊び 六甲、グランピングだけ豊岡市 ✨アドベンチャーキャニオン ✨六甲山牧場 ✨吉川町の黒滝 ✨グランピング(但馬方面豊岡市) ✨イカ様 「グランピングは但馬の方面なりな、グランピングはちょびっとリッチなり✨」 ✨雪猫 「アドベンチャーキャニオンのカプセル入ってゴロゴロしたいなり♫」 ✨たらっこ 「黒滝見たいなり〜✨揖保乃糸ソーメンみたいなりな🤤🌸」 ✨ruwぴょん 「牧場で羊さんと遊びたいなり🐏」 ⭐️丹波、有馬スイーツ ✨黒豆パン ✨かやぶき丹波栗のモンブラン ✨岩茶セット(ことりクッキー) ✨小山ロール、チョコサブレ ✨焼き栗 ✨コトド 「黒豆パンの黒豆は丹

                                                            ハニーズ物語 season4 兵庫県 丹波・篠山 有馬・六甲 - しなやかに〜☆
                                                          • 青と緑のフランスパン(スピルリナ) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                            いつも愛読させていただいている OTSHOKOPAN (id:ot_nail)さんの ブログを読んでいて 焼いてみたくなったパン。 ot-icecream.hatenablog.com ↑ ↑ ↑ こちらはOTSHOKOPAN (id:ot_nail)さんが スーパーフード、スピルリナパウダーから 青い水を誕生させる実験に成功した記事😆 健康効果についても 詳しく記載して下さっています♪ 私もOTSHOKOPAN (id:ot_nail)さんと 同じスピルリナパウダーを購入して パン作りに挑戦してみた。 まず2種類の水を作る。 折角なので緑のパンにも挑戦する。 捏ねあげたパン生地。 水色が少し薄いのが気になるけれど そのまま作る。 棒状に成形する → 発酵(ホイロ) 小型のフランスパン。 切れ目(クープ)は1本で。 ちょっと不格好だけど、綺麗に焼けた。 緑色は良い感じに発色した 水色は、

                                                              青と緑のフランスパン(スピルリナ) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                            • (アルコール度数1%未満)自家製チェリービール と コーヒービール - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                              アルコール度数1%未満の自家製ビール。 今回は「チェリービール」と 再々挑戦の「珈琲ビール」 mkonohazuku.hatenablog.com チェリービールが美味しいと コメントで教えて下さったり ラベルのイラストを描いてくれたのは (id:darucoro9216kun)さん。 「だるころ治療院」を 開業されている先生です。 darucoro.com ↑ ↑ ↑ 動画付きの親しみやすいHPが 素敵ですよ~♬ 是非ご覧になってください。 コーヒービールは3回目の挑戦。 こちらはid:tatsumo77さんの ブログからアイデアをいただいてます。 tatsumo77.hatenablog.com ビール好きの方にお勧めのブログです。 普段は素敵な写真にたくさん出会える 写真ブログを運営されています♪ 利用したビール用モルト缶。 前回と同じやつ。 www.sakeland.net ↑ ↑

                                                                (アルコール度数1%未満)自家製チェリービール と コーヒービール - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                              • クルミとクランベリーのパン(ヨーグルト酵母) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                                今回焼いたのは クルミとクランベリーを入れた ハード系のパン。 強力粉には全粒粉を混ぜ込んである。 ヨーグルト酵母利用。 *全粒粉とは* 小麦の表皮、胚芽、胚乳をすべて粉にしたもの。 小麦粉は胚乳部のみを粉にしたもの。 表面にまぶしてあるのはグラハム粉。 ザクザクとした食感が欲しくて まぶしたのだけど健康効果も高い粉。 カット面には有塩バターをのせてある。 *グラハム粉とは* 小麦粉を胚乳と表皮、胚芽に分けて ①胚乳は普通の小麦粉と同じように細く挽き ②表皮、胚芽は粗挽きにしてから ①と②を合わせたもの。 綺麗に焼けたかな~。 食感しっとり。噛み応えあり。 ほのかにフルーツの甘みを感じる。 自家製酵母の良さを引き出してくれる ハード系のフルーツパン。 美味しく出来て満足~♬ *スマホのレンズが気になるぴい子さん* 身体を傾けてスマホのレンズを のぞき込む ぴい子さん👀✨ 換羽期だから顎の

                                                                  クルミとクランベリーのパン(ヨーグルト酵母) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                                • よもぎ甘酒食パン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                                  最近ねこパンに夢中になっていたので(笑) 少し前に焼いたパンの紹介です。 ねこパンの前にマイブームだった 甘酒食パン、よもぎバージョン 国産小麦、全粒粉入り イースト利用。 まず、甘酒作りから。 乾燥よもぎを入れて作る甘酒 麹のお米と乾燥よもぎの色合いが まだらに仕上がったので ミキサーにかけて なめらかに仕上げてある。 妙に甘く仕上がった(;^_^A パンの材料だから良いけれど、 甘酒の味としては好みではない (よもぎのクセがあり、甘すぎた) 仕込み水。 ①よもぎ甘酒 ②よもぎ豆乳 ③豆乳 を混ぜたもの。 成形中の画像を撮り忘れた。 中にレモンピールを混ぜてある。 レモンはよもぎとの相性が 良いかなぁ、と思ったので(^^♪ 型の九分目位まで発酵させた。 甘酒をたっぷり入れたパン生地は 米の成分(甘酒の麹)が入り込むので グルテンが繋がりにくい。 しっとりした食感に仕上がるけれど 焼成時、

                                                                    よもぎ甘酒食パン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                                  • とらたぬのカレンダー2022 - 綾なす

                                                                    今年もしょうもないカレンダーを作りました。 ほどんどが年間通しての間違い探しの画像です。 画像サイズがまちまちなので多少お見苦しいかと思いますがお気に召したらダウンロードしてお使いください。 サイズはA4。 計6枚。 2月が1ページになっています。 追記: 【とらたぬのカレンダーダウンロード方法】 ■スマホ・タブレット編 1.ダウンロードしたい画像をタップ 2.表示された画像を長押し 3.ポップアップでメッセージが表示される 4.「画像をダウンロード」を選択 ■パソコン編 ダウンロードしたい画像の上で右クリック「名前をつけて画像を保存」を選択

                                                                      とらたぬのカレンダー2022 - 綾なす
                                                                    • ハチワレねこパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                                      またまた「ねこパン」を焼いてみた。 今回は「ハチワレねこ」 「ハチワレねこ」って白黒のイメージ だけど、茶色やグレーでも ハチワレっていうのかなぁ? *嬉しかったこと* fukufukudo.hatenablog.jp いつもブログでお世話になっている とむどん (id:fukufukudo)さんは ハチワレねこ、福さんの飼い主さん。 私のブログを読んでパンを作って下さり そしてなんと!アフリカオオコノハズクの 美し~い✨切り絵まで! パンもすっごく美味しそうだし 切り絵からはフクロウの美しさが 溢れ出ているというか、本当に素敵すぎ。 偶然にも今回の記事の下書きを終えて、 ハチワレねこの福さんの事を 考えてたらIDコール。 とむどん (id:fukufukudo)さん、 嬉しいご紹介をありがとうございます♪ **ねこパン成形** 画像や説明が足りていないのだけど 基本のパン生地はもち麦と全

                                                                        ハチワレねこパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                                      • ぴい子パンと、イラストのプレゼント - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                                        今日は、またまた描いていただいた💕 フクロウぴい子のイラストと 仕上がったフクロウパンの紹介です♪ ぴい子が思ったより小さかった(笑) ということで、 (id:darucoro9216kun)さんが 小さい雰囲気のぴい子を Wordで描いて下さいました♬ そっくり!ですよね、素晴らしい✨ だるころさんは 理学療法士、鍼灸師の国家資格を 保有されている 「だるころ治療院」の先生です。 darucoro.com ↑ ↑ ↑ 動画付きの親しみやすいHP 院の雰囲気もよく分かります。 是非ご覧になってください♪ だるころさん、ぴい子の色々な表情を 描いて下さり、ありがとうございます🎵 (右の2点は以前に書いてもらったもの) **ぴい子パン** そして、ぴい子パン(笑) 「ぴい子パン」と名付けてくれたのは インド舞踊で舞台や絵画モデルもされてる 「ねこさん(id:pinkstrawberryfl

                                                                          ぴい子パンと、イラストのプレゼント - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                                        • ピンクのソフトベーグル (冷蔵発酵イースト) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                                          ドラゴンフルーツを使った ピンクのパンのシリーズ。 今回はベーグル。(次回は塩バターロールです) mkonohazuku.hatenablog.com 前々回の記事では フランスパンは色が残ったけれど ねこパンは色が抜けてしまって 不思議だ~という話を紹介した。 熱で色が抜けるのか? 難しい話はよく分からないけど 小型パンや細いパンは色が残る、 ということは 表面だけ色が残っている ということかなぁ? 記事のアップが遅れているけど 私が実験をした順番は ①フランス(成功) ②ベーグル(成功) ③塩バター(成功) ④ねこパン(色抜けが目立つ) 小型のパンは、ピンクに見える 生地断面はよく見るとオレンジ色? 成形中。凄いピンク。 巻き込んだのはクルミとクランベリー。 成形。まだ濃いピンク。 焼成したら、可愛らしいピンクになった。 色が抜けた、とも表現できるけど 可愛い色なのでショックはない。

                                                                            ピンクのソフトベーグル (冷蔵発酵イースト) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                                          • 楽しいペーパークラフト ~タダで楽しめちゃう~ - 綾なす

                                                                            お家時間が長い今日この頃。 お子さんと一緒にペーパークラフトで遊んでみませんか? 大人だって楽しめちゃう。 キャノンクリエイティブパークのホームページから作りたい物を選びダウンロードするだけ。 後は作り方を見ながら切って貼って組み立てれば出来上がり。 おもちゃからお部屋のインテリアまで色々あるので結構楽しめます。 定番物から季節物まであり時期によっては無くなる物もあるみたい。 私は以前タングラムをダウンロードしたのですが結構ハマりました。 残念ながら今は公開していないみたい。 ペーパークラフトだけでなくカードやアイロンプリントなんかもあります。 とにかく種類があるのでお気に入りを探してみてください。 ●キャノンクリエイティブパークのサイト creativepark.canon

                                                                              楽しいペーパークラフト ~タダで楽しめちゃう~ - 綾なす
                                                                            • 苺甘酒酵母で苺ボードパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                                              苺甘酒酵母を使ったパン生地で 「苺ボードパン」を焼いてみた。 mkonohazuku.hatenablog.com 画像の撮り忘れが激しくて💦 焼成前の画像から。 トッピングには ①スライスアーモンド ②クリームチーズ ③自家製セミドライ苺 ④アーモンド ⑤カボチャの種 ⑤はピスタチオの方が 素敵かもって思いながら 手近にあったカボチャの種で代用 *自家製セミドライ苺* 軽く砂糖をまぶして一晩おいた苺を オーブンで乾燥焼きしただけ 生の苺をトッピングすると パン生地が水っぽくなると思い セミドライ苺を作ってみた。 乾燥させすぎると パンにのせて焼いた時に焦げる。 今回の苺について もう少し焼きが甘くても良かったかな? という反省がある。 焼成後。 パンの焼き色を もう少し付けたかったのだけど、 これ以上苺が焦げると苦くなって すべてが台無しになるので この程度の焼き色で妥協した。 塗り卵

                                                                                苺甘酒酵母で苺ボードパン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                                              • ぴい子さんと子供の日 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                                                本日はこどもの日。 男子、ぴい子さんの為に こいのぼりと季節の和菓子を 用意してみた^_^ こどもの日らしく、 よもぎを使って作る 「道明寺よもぎ餅」 ①道明寺粉によもぎを混ぜて レンジで加熱した餅生地で ②自家製白餡に白ごま(擦り胡麻) を包んで作った。 超適当な創作和菓子だけど 甘さ控えめ、よもぎと胡麻が香る 美味しい和菓子♪ * 道明寺粉* 道明寺粉(5割中粒) / 300g TOMIZ/cuoca(富澤商店) メディア: その他 蒸したもち米を干して粗く挽いたもの。桜餅などによく使われる。 ぴい子さん、 立派で大きなフクロウさんに 見えますね(^^♪ これからも元気で楽しく 過ごそうね。 **撮影風景** ホントは ちっちゃい ぴい子さん(笑) ぴい子さんは小型フクロウの男の子 ↑ ↑ ↑ クリックしていただけると嬉しいです♪

                                                                                  ぴい子さんと子供の日 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                                                • くろねこパン(竹炭パウダー+塩みりん粕) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                                                  竹炭パウダーを練り込んだ生地で ねこパンを焼いてみた。 竹炭パウダーで黒猫を作るのは 長く愛読させていただいている SUZUME(id:suzumesuzume)さん にいただいたコメントから♪ www.suzumeneko1.com ↑ ↑ ↑ 美猫さん3匹に癒される素敵なブログ。 本当は「短毛種のすずめさん」に チャレンジ出来たら嬉しいのだけど 現状では複雑な模様が難しいので 黒猫さんにチャレンジ✨ mkonohazuku.hatenablog.com ↑ ↑ ↑ こちらの記事で実験しているように 竹炭入りのパン生地は重くて 竹炭なしの生地と比べると ふくらみが悪い。 mkonohazuku.hatenablog.com ↑ ↑ ↑ なので、 前回やわフワに仕上がった みりん粕入りのパンと竹炭を コラボさせてみることに💡 粉に竹炭パウダーを混ぜ込んで仕込み 白い粒々はみりん粕。 べた

                                                                                    くろねこパン(竹炭パウダー+塩みりん粕) - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                                                  新着記事