記事へのコメント98

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lb501
    登山向け服買えばよっぽど体臭がキツくなければ2,3日は変えはいらないはず。

    その他
    maturi
    パンツ言及が多かったので100均民に尋ねたら、「トラベルグッズコーナーの使い捨てショーツ・ブリーフが4つ110円ですよ」と言われた https://jp.daisonet.com/collections/travel0209

    その他
    sumomo-kun
    財布と充電器があればいいだろ。そろそろ財布もいらなくなる。

    その他
    mabo0915
    冬だと別にインナーもそんな汗かかないしいうほど異臭放つほどでもないから全然下着だけでもいいよね。

    その他
    hiroomi
    荷物必須とか、それ以外の目的もあるなら車なんだろうね。じわ旅ならそれぐらいで十分

    その他
    kanimaster
    おやつがないと無理。

    その他
    iinalabkojocho
    行き先によるけど出先で買えるのなら良い。買えないものが多いと(ど田舎の温泉とか)それなりに持ってかないと無理。都会なら何にも無くても良いかも。田舎より買える。帰りは荷物が増える^_^

    その他
    nymc
    災害やトラブル時の保険みたいなもんで、気付くとまあまあな大荷物になってます。でも不安でいるより良い。有事に頼らないでね。

    その他
    yunotanoro
    荷物を沢山持って行くのも楽しいが、手荷物だけのサバイバルもスリルがあって楽しい。今どきはコンビニで下着くらい買えるし、夏場でも無ければズボンは着回しでOK。たが、その金でホテルのランク上げたい派。

    その他
    shinji
    金があるとどうにかなる、とは思うのだけど、手になじんだものとか使いなれたとか、着慣れたものが現地で調達できなさそう?って考えてしまい、大荷物になってしまう。

    その他
    lovely
    『旅先でまで洗濯したくねぇわw』それな / まあ行き先によるよね。変なところに行くときは予備の靴も持って行ってた(万一壊れても現地で買えないから

    その他
    luthyphen
    東急ステイが空いてたらいいなーと毎回祈る

    その他
    kkobayashi
    服は洗濯、アメニティは宿に全部ある、旅行は街歩きがメイン、というなら財布とスマホだけあればどうにかなるが

    その他
    mamezou_plus2
    2泊3日ならディパックになんとか詰められるる。変えの下着と上着と靴下。あとパソコン。拠点の有無もあるし。出張の時でも3セットか4セット分では回す。出張族なので、ビジホだと洗濯機や乾燥機の確保が大変。

    その他
    porquetevas
    自分も荷物少なめで3泊以上はほぼ荷物の量変わらない。でも旅先や目的による。今年の夏の旅行はお洒落したいので服やメイク道具をしっかり持って行く所存

    その他
    booobooo
    現地調達向け装備

    その他
    tokitori
    ホテルに荷物直送してますとかではないなら、逆に不便にならんかという

    その他
    GARAPON
    車で旅行してるので軽装にするニーズがなくていつも重装備です!だって旅行先で洗濯なんかしたくないじゃん、非日常をたのしみたい

    その他
    osakana110
    全裸で、もしくは下着姿で洗濯機回すんかな…? 下着、洋服類を旅行先で更新するタイミングと捉えて、旅行先で購入して、旅行の最期に宅急便で家に送る人はいる。

    その他
    g-25
    人や周囲に迷惑かからなきゃ好きに旅していいよ。前日に旅の妄想膨らませて荷物のドラフト会議するの超楽しい何なら時刻表で想像旅行して行き先変わっちゃうぐらい妄想してる。今の時代は紙の時刻表を持たないか

    その他
    greenbuddha138
    311が準備量を変えた

    その他
    keidge
    旅行ではないけど、独身時代に実家に帰省する際の持ち物は、鍵と財布と携帯電話だけだった事が多い。荷物がある時は宅配便で送付。

    その他
    the108simulacra
    エレカシの宮本が紙袋でパリに行った話がキャラと合いすぎてて大好きや

    その他
    lily7
    荷物を少なくするのが得意でめっちゃ小さいキャリーバッグ使ってたんだけど、野球観戦で遠征するようになり大量の応援グッズを運ぶ必要が生じたので荷物のあるなしは目的によるよね

    その他
    ROYGB
    電車に長時間閉じ込められた経験から、食料を持ち歩くようになった人の話もあったな。

    その他
    nandenandechan
    nandenandechan わかる。普段は1週間同じ格好の夫は旅行に行くと、毎日着替える。写真で着替えてないのがわかるからだって。私は気にしない。なるべく荷物は少なく、身軽が旅行を楽しむコツだと思ってる。コロコロしたりロッカー探

    2025/04/07 リンク

    その他
    super_pyramid_power
    何を持って行ったら旅先での災害に備えてることになるんだろう

    その他
    marumarumarumox
    1人ならよいんだけどさ、複数人で旅するとき「アレ買わなきゃ」「アレ貸して」「◯◯がないからそこ行けない」とか言い出すやついて、周囲に迷惑かける奴もいるんだよな。

    その他
    beerbeerkun
    ここまで軽量化は無理だが仕事でも海外でもないのにデカいキャリーバッグ持って回ってる人たちは何なんだろうな

    その他
    htnma108
    htnma108 電車閉じ込め用に水分とカロリーメイトは欲しい

    2025/04/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    旅行は基本軽装で行くようにしてるけども、不必要なものを排除し続けた結果、2泊3日の旅行の荷物量がこうなった

    旅鉄N @tabitetu_N 旅行は基軽装で行くようにしてるけども 不必要なものを排除し続けた結果、2泊3日の...

    ブックマークしたユーザー

    • heatman2025/05/07 heatman
    • lb5012025/04/11 lb501
    • maturi2025/04/09 maturi
    • sumomo-kun2025/04/09 sumomo-kun
    • jmsm37a2025/04/09 jmsm37a
    • nosem2025/04/08 nosem
    • mabo09152025/04/08 mabo0915
    • hyougen2025/04/08 hyougen
    • miityan52025/04/08 miityan5
    • hiroomi2025/04/08 hiroomi
    • kanimaster2025/04/08 kanimaster
    • iinalabkojocho2025/04/08 iinalabkojocho
    • nymc2025/04/07 nymc
    • yunotanoro2025/04/07 yunotanoro
    • shinji2025/04/07 shinji
    • lovely2025/04/07 lovely
    • luthyphen2025/04/07 luthyphen
    • kkobayashi2025/04/07 kkobayashi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む