並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 155件

新着順 人気順

周の検索結果1 - 40 件 / 155件

  • 埼玉と東京をつらぬく巨大台地、武蔵野台地のフチをぐるっと周ってみる。 - 今夜はいやほい

    埼玉には何があるのか(なにもない) 武蔵野台地を知るため、角川武蔵野ミュージアムへ 武蔵野台地の雑木林の腐葉土を使った三富野菜を食べる。 武蔵野台地一周へ。北端、川越を目指す 武蔵野台地の名物、朴訥だんご 狭山茶のアイスクリームを食べる 台地の北端は東明寺 コンビニの裏に、大きな段差。武蔵野台地のふちを見る。 大小様々な段差 台地で水を獲得するのがいかに困難か。渦を巻くまいまいず井戸 武蔵野台地であるからには、武蔵野うどんを食べずには終われない そして、メリケン武蔵野うどんへ 埼玉には何があるのか(なにもない) 昔、書いた埼玉の起源を探るブログが地味に評判が良かったので、第二回の埼玉探査隊を組織すべく、埼玉某所に友人達を召集した。 埼玉県の”さいたま”の起源を探しに真夜中の埼玉へ - 今夜はいやほい 「埼玉について、またなにか理解を深めていかねばならないと思うんだよ」と僕は言った。 埼玉育

      埼玉と東京をつらぬく巨大台地、武蔵野台地のフチをぐるっと周ってみる。 - 今夜はいやほい
    • 世界初「歯周病」の治療器販売へ 東北大発のベンチャー企業が約17年かけ開発

      4日から「歯と口の健康週間」です。東北大学発のベンチャー企業が歯の周りに炎症を起こす「歯周病」の治療器を約17年かけて開発し、世界に先駆けて販売します。 Luke代表取締役 東北大学大学院歯学研究科 菅野太郎教授 「今、青い光がつきました。殺菌をこういう形で一緒にやることによって外科や抜歯から逃れられるところに非常に価値があるかなと。(患者は)痛い思いをしないで済む、それから歯を失わなくて済むところが画期的かなあと思う」 この治療器は去年、世界で初めて歯周病の医療機器として日本で承認されました。 超音波で振動させながらレーザーを照射することで歯周病の原因である細菌を死滅させる仕組みです。 患者は歯の周囲を切ったり縫わずに治療できるため、痛みも少ないということです。 また、再発を防止するために患者の行動を促すアプリがこの治療器とセットになっています。 歯周病の菌は血液によって全身に運ばれ、心

        世界初「歯周病」の治療器販売へ 東北大発のベンチャー企業が約17年かけ開発
      • 地方喰い荒らす似非「自然エネルギー」 島の4分の1伐採し太陽光パネル150万枚 国内最大のメガソーラー計画に揺れる宇久島 | 長周新聞

        フェリー船上から見た長崎県佐世保市宇久島。左手に見えるのが城ヶ岳 「カーボンニュートラル(脱炭素)」の名の下に、風力や太陽光などの「再生可能エネルギー」の開発が国策として推進されるなか、その波に乗って利益の最大化を図る企業の略奪的ビジネスが地域や環境を破壊していることが全国各地で問題になっている。長崎県の五島列島北端にある宇久島では、国内最大規模のメガソーラー事業が持ち込まれ、島の4分の1の土地を電力会社が抑えたうえで伐採・開発し、150万枚の太陽光パネルで覆うという前例のない計画が本格着工を迎えようとしている。「SDGs」「自然エネルギー」の謳い文句とかけ離れた乱開発が地方でどのように進められているのか――。本紙は、現地島民の協力を得て宇久島メガソーラー事業の現地調査に同行取材した。 離島使い捨ての略奪型ビジネス 長崎県佐世保港から高速船に乗って1時間半。五島列島の北部に位置する宇久島は

          地方喰い荒らす似非「自然エネルギー」 島の4分の1伐採し太陽光パネル150万枚 国内最大のメガソーラー計画に揺れる宇久島 | 長周新聞
        • 山口周氏が語る「どんどん不幸になっていく人」の特徴 不確実性の高い社会を生きるために大切なこととは

          「どんどん不幸になっていく人」の特徴 山口周氏(以下、山口):二宮金次郎は幼名が金次郎で、大人になってからは二宮尊徳になったけど、『二宮翁夜話』というものがあって。その中にある、ものすごくシンプルなアドバイスなんですが、「損得の一念に徹せよ」と書いてあるんです。損なことをするな、得のあることをしろと。ここで言う得は「徳が高い」とかじゃなくて、要するにお金で言う損得だけですね。 僕、気がついたんですが、どんどん不幸になっていく人は損になることばっかりやっているんですよ。詐欺がよく来たり、投資詐欺をからかうためにわざと引っかかったようなふりをして連絡するって、何の得もないでしょう? 三浦宗一郎氏(以下、三浦):そうですね。もうちょっとおもしろい遊び方がありそうですよね。 山口:そう。子どもの頭をなでてあげるとか、奥さんと話をするとか、本を読むとか、いくらでも得になる時間の使い方があるんだけど、

            山口周氏が語る「どんどん不幸になっていく人」の特徴 不確実性の高い社会を生きるために大切なこととは
          • 【世界初】歯周病治療器が日本で初承認 99.99%菌が死滅する? 開発者が解説【めざまし8ニュース】

            歯周病患者に新しい希望となる治療器が誕生しました。 世界に先駆け東北大学と日本のベンチャー企業が開発。今年1月から販売が開始されています。 青いレーザーの照射で、歯周病菌をほぼ死滅させることができるという技術。 めざまし8では、開発者の菅野太郎東北大学大学院教授に解説してもらいました。 (6月7日放送) #歯周病 #世界初 #東北大学 #治療器 #治療 #費用 #めざまし8 #ニュース ▷めざまし8 平日朝8時から、目が覚める1番のニュースを「わかるまで解説」。 視聴者と一緒に作る番組で、視聴者の疑問にリアルタイムで答えます。 今日これから話題になるエンタメ&カルチャー情報も盛りだくさん! 明るく楽しい朝をみなさまにお届けします☀️ 「めざまし8チャンネル」では、 「テイバン+」など企画コーナーのYouTube特別版や、話題のアーティストのめざまし8LIVEなどをお届け! ▷公式

              【世界初】歯周病治療器が日本で初承認 99.99%菌が死滅する? 開発者が解説【めざまし8ニュース】
            • 【歯周病】下の奥歯を 抜きました - 木瓜のぽんより備忘録

              先日、奥歯を抜きました。 最近の抜歯はほとんど痛みがないのね。 びっくりしました。 奥歯を抜いたよ~ 抜く?抜かない? 抜きましょう 抜歯は後回し? やっぱり抜かない? やっぱり抜きましょう 前日からドキドキ 今は麻酔注射も痛くないのね あっという間に抜けました 抜歯後 抜歯後の注意事項 凹みにご飯粒が挟まるわ 補うならインプラント おわりに 奥歯を抜いたよ~ あっという間にポコッと抜けました。 抜く?抜かない? 【歯周病】と診断されたのは約1年前。 抜歯するか否か、話が二転三転しました。 boke-pon.hatenablog.com 抜きましょう 最初の診察のとき 左下奥歯の部分をレントゲンで確認すると 歯を支える骨が一部溶けちゃってるそうで 「抜歯するしかないね~」と言われました。 わたしも納得。 抜歯は後回し? すぐ抜歯するのかな?と思いきや まずは全体的なクリーニングや歯石取り。

                【歯周病】下の奥歯を 抜きました - 木瓜のぽんより備忘録
              • 二十四節気スイング 芒種 4周目 - 素振り文武両道

                皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【160】バットを振りました。 今日は二十四節気の芒種です。 ヤフーニュース記事を読み、 バットを振りました。 ヤフーニュースより引用。 金沢こだま西瓜,甘み十分,初出荷, 芒種、(北國新聞社) - Yahoo!ニュース, https://news.yahoo.co.jp/articles/2b5dd05763d0db1f80d2bb1483d0a484a1a401cb 稲や麦など穀物の種をまく時期 とされる「芒種(ぼうしゅ)」 金沢市では「金沢こだま西瓜 (すいか)」の出荷が始まる。 お仕事中, 水田泳ぎ回るアイガモたち, 5日は「芒種」/兵庫・丹波篠山市(丹波新聞) - Yahoo!ニュース, https://news.yahoo.co.jp/articles/63efcedb3556fe3ed5c3dff084dcb83875aaaa8a 「アイ

                  二十四節気スイング 芒種 4周目 - 素振り文武両道
                • 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                    『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                  • 過去の津波浸水区間/九州から本州北端南端へ 軽で親子車中泊14 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                    これまでのお話 前回のお話はコチラ 今シリーズの一覧はコチラ(九州から本州北端南端への旅) これまでの車中泊の旅一覧はコチラです 給油タイム 青森県八戸市 青森県三沢市にある”三沢市民の森温泉浴場”にて破格のお値段で入浴を済ませた僕たち。 さっぱりしたところで再び移動の再開です。 南に向かって進んでいるのですが、看板には八戸や宮古、久慈などの地名が多くなってきました。 八戸は青森県の南東にある町、そして宮古は岩手県の中心から海沿いに面した広い場所です。 今回の旅での折り返しその1パートでは、宮古のような太平洋側に面した街に訪れながら関東を目指していくことになります。 因みに先に書いておくと、折り返しのその1パートは青森県から関東北部、パート2は関東から関西となっていますね。 タイトルにもある通り、本州の北端と南端を目指す旅なので、後半ルートの一番の目的地は南端の和歌山県です。 ただまぁ、こ

                      過去の津波浸水区間/九州から本州北端南端へ 軽で親子車中泊14 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                    • 人生に「正味現在価値=NPV」の考え方を取り入れる|山口周

                      正味現在価値=NPVとは経営学におけるファイナンス理論では、選択肢=オプションの持っている経済的な価値を、すべて現時点の価値に引き戻して評価します。この現時点に引き戻された価値のことを、ファイナンスの用語では「正味現在価値=Net Present Value」と定義し、略して「NPV」と呼びます。 なぜ、このようなことを考えるかというと、私たちが持っている選択肢には、効果の出るタイミングと期間の長さに違いがあるため、単純な比較ができないからです。 NPVを概念として表せば 将来に渡って生まれる効果の総計 X 割引率 ― 投資額=正味現在価値 ということになります。 一応、計算式を示しておけば、次の通りとなりますが、ここでは細かい式の理解よりも、概念の把握を優先してください。 なぜ「割り引く」のか?ここでポイントになるのが割引率です。なぜ割引率という項目を掛けるかというと、今日のお金と未来の

                        人生に「正味現在価値=NPV」の考え方を取り入れる|山口周
                      • 二十四節気スイング 夏至 4周目 - 素振り文武両道

                        皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 本日は【160】バットを振りました。 今日は二十四節気の夏至です。 ヤフーニュース記事を読み、 バットを振りました。 きょう二十四節気「夏至」 日乃出製氷「かき氷」出番へ氷柱準備(奈良新聞デジタル) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/a71b5427c57cebed81c4cc52c4f5666bed6be93f 大和氷室のブランドで 純氷を製造・卸する日乃出製氷 (奈良市三条桧町) の貯蔵庫に透き通った氷柱が並ぶ。 氷にもブランドがあるんですね。 それにしても、氷室、純氷、製氷、氷柱、と氷の熟語が多くて驚きました。 6月21日は夏至…実は影が最も短くなる日, 観察した親子「確かに短い。面白いね」(福井新聞ONLINE) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/art

                          二十四節気スイング 夏至 4周目 - 素振り文武両道
                        • 本州最北端の大間崎テントサイト駐車場で車中泊/親子車中泊11 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                          これまでのお話 前回のお話はコチラ 今シリーズの一覧はコチラ(九州から本州北端南端への旅) これまでの車中泊の旅一覧はコチラです 本州最北端の道の駅を出発 さて、道の駅かわうち湖を出発。更に北を目指して進みます。 ルート的にはこのような感じ。 ひたすら海岸線をまっすぐ進むので楽なように見えます。が… 拡大するとこうなる、めっちゃ峠道(笑) これが目的地ギリギリの場所まで続くのでややハードですが、無理なく事故なく進んでいきましょう。 山道をウネウネ。個人的にはウネウネよりも突如出てくるかもしれない積雪が怖いところ。 たまに出てくる町並みに安心。 でもすぐに峠道に戻ってしまいます。その繰り返しでまずは海岸線沿いへ。 海岸線に近づくといかにも港町っぽい、漁港が近くにあるんだろうなという雰囲気の集落が出現。 …どう表現したら良いのだろう、伝わりにくい抽象的な文章になってしまった。 あと路駐が凄かっ

                            本州最北端の大間崎テントサイト駐車場で車中泊/親子車中泊11 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                          • 破格の銭湯に驚愕、そしてここからは/九州から軽で親子車中泊13 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                            これまでのお話 前回のお話はコチラ 今シリーズの一覧はコチラ(九州から本州北端南端への旅) これまでの車中泊の旅一覧はコチラです さらば大間崎 本州最北端を出発 前日の夜に到着してから様々な景色を見せてくれた大間崎。 名残惜しいですがそろそろ出発です。 今回の車中泊の旅ではおおまかに3つの目的地がありますが、その内のひとつが大間崎でした。 お次はここから暫く南下したところですが、そこに至るまでにちょこちょこと寄り道をしながら進みたいと思います。 というわけで、車中泊の旅4日目の移動のスタートです! むつ市、そして東通村へ さて、これまでは地図にあるように半島の左上に滞在していました。 で、そこに至るまでのルートはこのような感じだったのですが、前にも書いた通りせっかく知らない土地を進むのなら行きと帰りは違うルートで進みたい。 なので帰りは北側のルートを進みつつ… 半島の右端を目指したいと思い

                              破格の銭湯に驚愕、そしてここからは/九州から軽で親子車中泊13 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                            • 最北端証明書を求めて2000km/九州から本州北端車中泊12 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                              これまでのお話 前回のお話はコチラ 今シリーズの一覧はコチラ(九州から本州北端南端への旅) これまでの車中泊の旅一覧はコチラです ちょっと1~3日目を振り返り さて、九州を出て3日目でとりあえず一つ目の目的地である青森県の大間崎にたどり着きました。 前半の道中はほぼ高速だったので、実は結構楽です。 1日目は九州を飛び出して中国・関西地方を抜けて静岡県へ。 雨メインのあまり景色を堪能できない道中でしたね。 2日目は静岡県を出発して関東経由で東北地方へ。 福島県・宮城県を抜けて岩手県まで来ました。雨も段々と上がり、富士山を始め様々な景色を楽しみつつ、そして熊の看板におびえつつ進んだ道中です。 この辺りから気温もグッと下がり始めました。 そして3日目。ほぼ青森県。 下道に降りたので移動範囲は一気に狭くなりましたが、その分ゆっくりと青森県を楽しみながら北上できたと思います。あと、ここまで来るとさす

                                最北端証明書を求めて2000km/九州から本州北端車中泊12 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                              • 下北半島クマ多すぎ問題/九州から本州北端南端 親子車中泊10 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                                これまでのお話 前回のお話はコチラ 今シリーズの一覧はコチラ(九州から本州北端南端への旅) これまでの車中泊の旅一覧はコチラです ここからは西へ進む さて、むつ市は大きいのですが北側は翌日走る予定にしていましてね。 この日は一旦西に進みつつ、そこから段々と進路を北へと移していきます。 ↑むつ市。こんな感じでかなり大きいのですが… ちょいと冬季は困ったことになるのです。 こちらはむつ市の公式HPから。なんとこのように様々な区間で冬季通行止めになってしまうのです。 雪深い場所でしょうから、これは仕方がない。 で、僕が今回目指しているのは①の北にある”大間崎”なのですが、②の手前にある道の駅に立ち寄ってそのまま半島の西側海岸線を抜けて北に進む予定でした。が、前述のとおり②が通行止めなので少し戻って⑥方面から北上することとなります。 というわけで、先ほどの写真のABCマートがあった交差点から左折し

                                  下北半島クマ多すぎ問題/九州から本州北端南端 親子車中泊10 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                                • 周瑜の人心掌握術!魯粛を呉に招いた[巧みな策略]

                                  あなたは呉の軍師といえば誰を思い出すでしょうか?おそらく周瑜(しゅうゆ)と魯粛(ろしゅく)の名を挙げる人がほとんどでしょう。呉の軍師として二枚看板をはるこの2人。でも両者のイメージは何だか正反対ですよね。 周瑜は頭が切れる天才というイメージ。でも、魯粛は何だか冴えなくて常におろおろしているイメージ。「水戸黄門」のうっかり八兵衛(はちべい)のような殺伐とした雰囲気を和ませてくれる癒しキャラ的なイメージを持たれがちな魯粛ですが、実は、周瑜亡き後の呉を引っ張っていく呉で一番の功臣と評されているのです。そして、この魯粛を呉に引き入れたのが周瑜。2人の間にどんなやりとりがあったのでしょうか。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がけ

                                    周瑜の人心掌握術!魯粛を呉に招いた[巧みな策略]
                                  • 藤原隆家の生涯とは?九州を守った武闘派貴族であり伊周の弟

                                    NHK大河ドラマ「光る君へ」において竜星涼さんが演じているのが藤原隆家です。隆家は内大臣、藤原伊周の弟で短慮な乱暴者として有名であり、兄、伊周の愛人を寝取ったと勘違いして時の花山法皇に対して矢を射かけ長徳の変の原因になりました。 隆家の行為は凋落しつつあった伊周の中関白家にトドメを刺したオウンゴールでしたが、この隆家、後年には自ら望んで大宰権帥として九州の在地武装勢力を率いて、刀伊の入寇を撃退するという救国の功績を挙げていたのです。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジ

                                    • 人生における「絶対優位の戦略」を考える|山口周

                                      絶対優位の戦略=どうなろうと「やった方が得」なこと絶対優位の戦略とは、ゲーム理論におけるコンセプトの一つで、端的にいえば どうなろうと、やった方が得な選択 のことです。 ゲーム理論は、経営やスポーツや社会など、自分以外のプレイヤーが関わる複雑な状況下で最適な意思決定を行うための数学の理論です。 本項では「人生の経営戦略=ライフ・マネジメント・ストラテジー」への適用という観点から、特にゲーム理論における「絶対優位の戦略」について説明します。 ゲーム理論では、相手や周辺環境の変化に応じて変化する自分の選択肢のリターンを分析しますが、相手がどう出てこようと、周辺環境がどう変わろうと、自分の持っている選択肢の中で一番リターンが大きい選択肢のことを「絶対優位の戦略」と呼びます。 これはよく勘違いされていて、相手がどう出てこようと、周辺環境がどう変わろうと「相手に対して優位に立てる戦略」のことを「絶対

                                        人生における「絶対優位の戦略」を考える|山口周
                                      • 牛車に乗れるのが貴族の証[伊周が泣きべそかいた理由]

                                        NHK大河ドラマ、光る君へ第二十一話「旅立ち」では、逮捕され九州に流される事になった藤原伊周が牛車で移動している途中、検非違使により馬での移動を命じられ、泣きべそをかきながら拒否するシーンがありました。それは、どうしてなのでしょうか?じつは平安時代において牛車と馬には、乗り心地以上の大変な違いがあったのです。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍中。 コンテ

                                          牛車に乗れるのが貴族の証[伊周が泣きべそかいた理由]
                                        • 【メルカリ】2周目5日目 雨は蕭々と降つてゐる - たぬちゃんの1週間チャレンジブログ

                                          出品して売れると、梱包と発送が待っている…。 今日はだいぶ前に出品した、小さいノートが売れたので、ポスト投函しました。 雨が降っている…雨は蕭々と降ってゐる…。 でも発送せねば…。 なぜ明日じゃないか? メルカリは、1〜2日で発送を選んで、何回か24時間以内に発送したら、勝手に24時間以内発送バッジをつけるのです。 迷惑なんだが?٩(๑òωó๑)۶ つまり、購入者は24時間以内発送を期待するのですよ。 出品者が1〜2日で発送を選んでいるにも関わらず。 気にしなくてもいいんですが、期待されてるかもと思うと、つい24時間以内に発送しちゃいますね…。 あのバッジ、取れたらいいのに。 さて、今日はそれなりに。 ・有名な作家のハッピーセット絵本 マクドナルドのハッピーセットの絵本。 1冊300円は高いけど、珍しく有名な作家さんのなので、いけるかも? ・ジョジョのグラス うちの家には置く場所がなく、い

                                          • 牛車に乗れるのが貴族の証[伊周が泣きべそかいた理由]

                                            NHK大河ドラマ、光る君へ第二十一話「旅立ち」では、逮捕され九州に流される事になった藤原伊周が牛車で移動している途中、検非違使により馬での移動を命じられ、泣きべそをかきながら拒否するシーンがありました。それは、どうしてなのでしょうか?じつは平安時代において牛車と馬には、乗り心地以上の大変な違いがあったのです。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 姉妹メディア「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソナリティを務める他、紙媒体やwebメディアでの掲載多数。大手ゲーム事業の企画立案・監修やセミナーの講師を務めるなど活躍

                                            • 飛行機を操縦してHAWAII・オアフ島を1周飛行した話・円高or円安時代の楽しみ方 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」

                                              幼少期の円安とは違う 安くなってしまった日本円、 何をして遊べば お得なのだろうか。 かつて 80円が1ドルになった、日本が強かった頃、 海外で割安に 飛行機も操縦が出来た 体験談。 成田からの飛行機は 朝、ホノルルに到着するので、 (私のパイパー操縦席から見た 乗ってきたUNITED機) そのまま空港の 反対側、体験飛行が出来る小型航空会社へ ハワイ オアフ島を一周したのは パイパー単発機 ホノルルからカワイハパイ・エアー・フィールに着陸する まぁ、広大なアメリカでは、自家用にもあるそうで、 1人乗りの 軽飛行機で空を飛べたら、 乗り物好きには 夢がある話だ。 www.youtube.com 海外では 日本では出来ない事が出来たりする。 国鉄の退職割増金で 渡米し航空免許を目指した同僚もいたが、 フィリピンやアメリカでは 日本より格安というね。 私は免許はいらないので たまに操縦出来れば

                                                飛行機を操縦してHAWAII・オアフ島を1周飛行した話・円高or円安時代の楽しみ方 - 早期リタイア・アウトドア旅行&日常備忘録「還暦プラス」
                                              • キャリア設計で大切なのは「戦略的に浪費する」感覚を持つこと 山口周氏×糸井重里氏らが語る、人生や仕事の選び方

                                                山口周氏・糸井重里氏が、参加者からの質問に回答 三浦宗一郎氏(以下、三浦):だいぶいろんな話を展開してきましたが、あっという間に60分が経過しました。こんなに早く過ぎる60分はあるのかと、話をしながら思っていました。 「『選べなさ』とはいったい何なのか?」みたいなところから、「呪い」の話、依存は必要なものだけどどう付き合っていくのかとか。あとはシステムからの逸脱的な話で、「教科書には本当はこうやって書いてあるけど、ちなみに」みたいな話から、「合理の非合理」まで話を展開してきました。 いったんここで、会場のみなさんからの質問をお受けする時間にしたいなと思います。時間もあれなので、クイックにぶわーっといけたらなと思うんですが、みなさまいかがでしょうか。では、誰か一番前にマイクランできますか? 糸井重里氏(以下、糸井):「マイクラン」って言うんだ。専門用語だね。 三浦:イベントをやった業界人なの

                                                  キャリア設計で大切なのは「戦略的に浪費する」感覚を持つこと 山口周氏×糸井重里氏らが語る、人生や仕事の選び方
                                                • 京都の観光スポットって徒歩で何か所周れるの? 約8時間歩き続けて検証してみた結果…どえらい数字になった

                                                  » 京都の観光スポットって徒歩で何か所周れるの? 約8時間歩き続けて検証してみた結果…どえらい数字になった 特集 神社仏閣をはじめ、数えきれないほどの観光スポットが集まっている京都市。 筆者は以前この場所に住んでいた時、散歩がてらにいろいろな場所に立ち寄っていたのだが……ある日、ふと疑問に思ったことがある。 車や電車を使わずに、徒歩だけで京都市内を周ったらいったいどれくらいの観光スポットを巡れるんだろう。 徒歩圏内に複数の観光スポットが密集している場所も多いし、意外とたくさん周れるんじゃないか……? ・京都駅~伏見稲荷 気になったので、実際にやってみることにした。 検証開始時刻は朝の7時。多くの人が旅を始めるであろう「京都駅」をスタート地点にして、さっそく歩き始める。 なお、今回は己の足でどれだけの距離を歩けるのかも気になったので、観光スポットに到着しても基本的に見学はしないことにした。

                                                    京都の観光スポットって徒歩で何か所周れるの? 約8時間歩き続けて検証してみた結果…どえらい数字になった
                                                  • 一度でも失敗すると“敗者復活”ができない日本社会の風潮 山口周氏×糸井重里氏らが投げかける、社会問題への問いと生き方のヒント

                                                    そもそも「ソーシャルビジネス」とは何なのか 三浦宗一郎氏(以下、三浦):じゃあ、最後にもう一方いきたいと思います。カメラの手前の方。 質問者3:今日は貴重なお話をありがとうございます。お二人におうかがいしたいんですが、山口さんは最近『クリティカル・ビジネス・パラダイム』という本を出版されましたが、今、解読してる最中です。 ハッシャダイソーシャルの活動はクリティカル・ビジネスなのか。お二人が考えるハッシャダイソーシャルは一言で言うとどんなビジネスなのか、またはビジネスじゃなければどんな活動だと受け止められているのか、ぜひ教えてください。 三浦:ぜひ教えてください(笑)。 山口周氏(以下、山口):じゃあ、前座で僕が先に答えちゃいますが、やはりクリティカル・ビジネスだと思いますよ。僕はソーシャルビジネスとクリティカル・ビジネスを分けて考えてるんです。 今、みんなソーシャルビジネスが大事だ大事だと

                                                      一度でも失敗すると“敗者復活”ができない日本社会の風潮 山口周氏×糸井重里氏らが投げかける、社会問題への問いと生き方のヒント
                                                    • 鈴鹿PA(三重)で車中泊!/新名神高速道路 関西地方 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

                                                      鈴鹿パーキングエリア(三重県鈴鹿市)に行ってみた!! こちらの記事を執筆時点では車中泊禁止との情報は出ておりません。 もりりんパパの車中泊記事TOPページもりりんパパの車中泊記事TOPページです。 こちらから様々な旅記事をご覧下さい! 今後も過去20年以上の車中泊記事を随時更新していきます。 ★各種トップページはこちらからどうぞ育児マンガTOP車中泊TOPきょうだい児TOPウーマンエキサイト...syatyuhaku-moririnpapa.com これまでの旅行記をこちら↑↑↑に纏めてありますので、併せてご覧下さい。 ※当記事はコピペ対策で意図的に文字を変えている部分や画像に修正を施している箇所があります、ご了承ください。 詳細データ どこにあるSA(PA)? 鈴鹿(すずか)パーキングエリアは三重県鈴鹿市にある新名神高速道路のパーキングエリア。 2019年(平成31年)3月17日に運用開

                                                        鈴鹿PA(三重)で車中泊!/新名神高速道路 関西地方 - きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
                                                      • 気付いた時には重症化…怖い歯周病 歯を失う原因第1位、糖尿病や心血管疾患にも影響:東京新聞 TOKYO Web

                                                        日本人のおよそ半数が歯周病だといわれる。痛みがないまま進行するのが特徴で、歯を失う原因の第1位でもある。近年、歯周病が心血管疾患や糖尿病など、さまざまな病気と関係していることも判明しており、早期の予防や治療が重要だ。4~10日は「歯と口の健康週間」。(長田真由美) 歯周病は、歯肉(歯茎)や骨(歯槽骨)など、歯を支える組織が壊されていく病気。歯と歯肉のすき間(ポケット)の溝の深さが1~3ミリなら健康、4ミリ以上で歯周病とされる。厚生労働省による2022年歯科疾患実態調査では、47・9%が4ミリ以上だった。 「原因となるのは、プラーク(歯垢(しこう))という細菌のかたまり」と愛知学院大歯周病学講座教授で、同大歯学部付属病院長の三谷章雄さん(52)=写真=が言う。症状の進行段階で、「歯肉炎」と「歯周炎」に分けられる。

                                                          気付いた時には重症化…怖い歯周病 歯を失う原因第1位、糖尿病や心血管疾患にも影響:東京新聞 TOKYO Web
                                                        • 人生は「打率」より「一発の長打」が大事|山口周

                                                          野球選手の野手の評価は主に打率・打点・ホームランの三つによって決まります。 加えて、これら三つの指標はそれぞれバラバラに評価されるだけでなく、バランスもまた重要で、例えばホームランの数はすごいけど打率が極端に低い、といった選手は敬遠されがちです。 それでは、私たちの人生の経営戦略=ライフマネジメントストラテジーキャリアをデザインするにあたって、どの指標を重視すればよいのでしょうか? 私の考えでは、特にキャリアの前半では「打率はどうでもいいのでホームランを狙いなさい」というのがアドバイスになります。 なぜなら「高い打率」は周囲5メートルの人しか評価してくれないから、です。 これは社会資本に関わる問題です。 キャリアというのは、誰もが等しく持っている1日24時間という時間資本を投資して、これを知識やスキルといった人的資本に、あるいは評判や信用といった社会資本に転換していく、一種の「投資の連鎖」

                                                            人生は「打率」より「一発の長打」が大事|山口周
                                                          • 山口周氏が指摘する、“自分に呪いをかけている人”の多さ 親子関係、働き方……社会の「当たり前」に囚われないためには

                                                            ハッシャダイソーシャル初のドキュメンタリー本『人生は選べる』の出版を記念してイベントが開催されました。本書の帯文を担当した糸井重里氏と山口周氏をゲストに迎え、ハッシャダイソーシャル共同代表の三浦宗一郎氏とトークセッションを実施。本記事では、社会的に「当たり前」とされていることに囚われず、自分の人生を選んでいくためのヒントを探ります。 糸井重里氏×山口周氏×三浦宗一郎氏によるトークセッション 三浦宗一郎氏(以下、三浦):それではさっそく「『人生は選べる』って何だ?」というテーマでセッションをしたいと思います。今回、こちらの帯を書いてくださった、ほぼ日代表の糸井(重里)さんと山口周さんをお呼びしております。 帯のお願いをする時も、今日のお願いをする時も、「いくぞ。いくぞ。いった!」っていつも緊張していました。『サマーウォーズ』という映画を見たことがある人はわかると思うんですが、Enterキーを

                                                              山口周氏が指摘する、“自分に呪いをかけている人”の多さ 親子関係、働き方……社会の「当たり前」に囚われないためには
                                                            • どうして日本ではジャッキー・チェンが人気なの? 疑問に思う周庭さん「香港では嫌われている」「女性との関係も批判」|ガジェット通信 GetNews

                                                              どうして日本ではジャッキー・チェンが人気なの? 疑問に思う周庭さん「香港では嫌われている」「女性との関係も批判」 一部から「美人すぎる香港の政治運動家」「学民の女神」とも言われている、香港出身の女性・周庭(Agnes Chow)さん。彼女は現在、大学院へ留学するとして渡航したカナダに亡命しており、香港には「おそらく一生戻らない」としている。 周庭さん「女性との関係も結構批判されています」 その周庭さんが、俳優のジャッキー・チェンさんについて言及。日本で人気がある俳優だと理解しつつも「香港人の間では特に若者の間では結構嫌われている」「女性との関係も結構批判されています」とツイートしている。 どうしてジャッキー・チェンさんは日本で人気なのか? 日本の芸能界は俳優の思想や私生活に問題があると厳しい目で見られがちだが、どうしてジャッキー・チェンさんは日本で受け入れられているのか? 周庭さんはその点

                                                                どうして日本ではジャッキー・チェンが人気なの? 疑問に思う周庭さん「香港では嫌われている」「女性との関係も批判」|ガジェット通信 GetNews
                                                              • 藤原伊周役 三浦翔平さん ~父の背中を追いかけ、狂った歯車 - 大河ドラマ「光る君へ」

                                                                NHK公式【大河ドラマ「光る君へ」】藤原伊周を演じる三浦翔平さんのインタビューをお届けします。<ドラマをもっと楽しむインタビュー>

                                                                  藤原伊周役 三浦翔平さん ~父の背中を追いかけ、狂った歯車 - 大河ドラマ「光る君へ」
                                                                • 創業70周年を迎えるエリザベスから、周年記念の限定アイテムが発売!第1弾、純喫茶がテーマのレトロ可愛いキラキラ リップ「純喫茶エリザベス 星屑ティントバー」

                                                                  創業70周年を迎えるエリザベスから、周年記念の限定アイテムが発売!第1弾、純喫茶がテーマのレトロ可愛いキラキラ リップ「純喫茶エリザベス 星屑ティントバー」 1954年(昭和29年)に創業したエリザべスは、今年おかげさまで70周年を迎えます。 ひとえに多くのご支援、お客様からのご愛顧の賜物と心より感謝しております。その想いを胸に今年1年を通して 70周年を記念した限定アイテムを順次発売いたします。 第1弾として創業当時の“昭和”へ思いを馳せつつ昨今再び注目を集める“純喫茶”をテーマにした 「純喫茶エリザべス 星屑ティントバー」全3色を数量限定発売いたします。 まるでソーダのようなレトロかわいいキラキラスティックで色、香り、使用感はもちろん、パッケージの細部にまで こだわりました。懐かしさと新しさがつまった遊び心あふれる本品で、メイクをぜひお楽しみください。 販売店:全国のアインズ&トルペ、

                                                                    創業70周年を迎えるエリザベスから、周年記念の限定アイテムが発売!第1弾、純喫茶がテーマのレトロ可愛いキラキラ リップ「純喫茶エリザベス 星屑ティントバー」
                                                                  • 人生のブルーオーシャン戦略|山口周

                                                                    ブルーオーシャン戦略とはブルーオーシャン戦略は、2005年にINSEAD(欧州経営大学院)の教授であるW・チャン・キムとレネ・モボルニュによって提唱された経営戦略理論です。彼らの著書『ブルー・オーシャン戦略』は、日本でもベストセラーになりましたから、読んだという人もおられるでしょう。 あらためて確認すれば、ブルーオーシャン戦略とは、従来の競争が激しい市場=レッドオーシャンでの血みどろの戦いを避けて、競合には真似のできない独自の価値提案を行い、競争のない独自の市場=ブルーオーシャンを創出することを目指す戦略のことです。 カギは「既存の価値の組み合わせ」ブルーオーシャン戦略のカギとなるのが「価値の新しい組み合わせ」です。その成功事例の筆頭として、キムとモボルニュの著作ではカナダのパフォーマンスカンパニー、シルク・ド・ソレイユが紹介されています。 シルクとはフランス語でサーカスのことですが、シル

                                                                      人生のブルーオーシャン戦略|山口周
                                                                    • 【メルカリ】2周目3日目 1品のみ出品 - たぬちゃんの1週間チャレンジブログ

                                                                      今日は何しても咳が出てしんどかったです(TдT) なので1品のみ出品。 ・電車祭りでもらったトランプ 非売品です。 貰い物を出品するのはどうなん?と思うかもしれませんが、アンケートに答えてもらったので、情報を売って獲得しましたw こどもももらったので、同じものがあります。 欲しい人がいると思うので、捨てないで出品しました。 相場価格だけどその中で一番安くするのがわたしの流儀です。 最安値の500円位としました。 たぶん売れないから、どんどん値下げします(*゚∀゚) それにしてもカードがいっぱいの出品は大変です。 揃ってるか見たり、全貌を写真に撮ったり(TдT) お子さんがいるご家庭は、溜めないでどんどん手放すことをおすすめします。 では! ランキング参加中1週間チャレンジ

                                                                      • 路線バスの「自動運転」、豊見城市で実験 今秋以降に市内1周線の一部区間で 市が4社と協定 沖縄 - 琉球新報デジタル

                                                                        豊見城市(徳元次人市長)は27日、特定の条件下で運転手が不要になる自動運転「レベル4」の路線バスの定常運行実現に向けた、包括連携協定を4社と締結した。 市内一周線(105番)の一部路線で、今秋以降に実証実験を実施する予定。路線バスでのルートの実証実験は、県内では初めてとなる。2025年度中には「豊崎美らSUNビーチ前」から「翁長北」の直線部分を「レベル4」で走行することを目指し、将来的に全区間での自動運転の可能性を検証する。 提携会社は、第一交通産業グループの琉球バス交通、配車システム開発の電脳交通(徳島県)、自動運転EVバスを開発するティアフォー(愛知県)、自動運転を遠隔管制するNEC(東京都)の4社。各社のノウハウと技術を活用する。 (左から)電脳交通の近藤洋祐社長、NECの井手伸博シニア・バイスプレジデント、徳元次人豊見城市長、琉球バス交通の小川吾吉代表、ティアフォーの藤居祐輔執行役

                                                                          路線バスの「自動運転」、豊見城市で実験 今秋以降に市内1周線の一部区間で 市が4社と協定 沖縄 - 琉球新報デジタル
                                                                        • 歯周病菌除去率99.99% 犬の木曽檜歯磨きジェル 効果と口コミを調べてみた

                                                                          犬のオーラルケアをしている飼い主にとって愛犬の「歯周病」はとても気になることだとおもいます。 わたくしの愛犬のチワワも歯磨きなどオーラルケアはしているつもりですが、歯石などは気になります。 簡単に犬の歯周病ついて解説します。 犬の歯周病は、犬の口の中の汚れやなどから増殖した細菌によって口腔内で起こる炎症の総称で、「歯肉炎」と「歯周炎」という2つの病気に分けられます。 歯周病となると、口臭がするようになり、歯に痛みを感じで愛犬が食事をとることをためらったりすることがあります。 歯周病の治療は軽度の歯肉炎の場合は歯垢や歯石を取ることで、治癒できることもあります。重度の場合は、抜けそうになっている歯を抜歯したり炎症がひどい歯茎を切除したりします。 これらの治療は、専門のトレーニングを受けた動物病院の獣医師が犬に全身麻酔をかけたうえでおこないます。とても大掛かりな治療になります。 できるだけ歯周病

                                                                            歯周病菌除去率99.99% 犬の木曽檜歯磨きジェル 効果と口コミを調べてみた
                                                                          • 【メルカリ】2周目+1日目 あと2日頑張ります! - たぬちゃんの1週間チャレンジブログ

                                                                            さあさあ、あと2日後にメルカード(メルカリのクレジットカード)引き落としです。 2日3日のみ延長させていただきます。(当日追記 今日入れたら3日でした^^;) とはいえ、また7月にオタクグッズ代引き落としが来る予定なので、出品はし続けますが。 やる気が無くなったらまた記事を書きます。 先週までに出品したものがボチボチ売れ始めました。 休みの人が多い土日に購入されることが多いですが、月曜もけっこう売れる気がします。 土日遊んで月曜に買い物でやる気を出すみたいな? もしくは、買わないといけないものを思い出したとか。 わたしは、息子の入学式の写真注文締切が今日までなのにギリギリ気づきました(;・∀・) 月曜までにしてくれてて良かったです。 さて、今日はメインブログに書いたとおり、エコメルカリ便で発送しました。 ↓今日のメインブログ https://pompomtanupi.hatenablog.

                                                                            • グーグルやフェイスブック創業者は、なぜ趣味を仕事にできたのか…山口周が考える「仕事で大成する人」の特徴(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                                グーグルやフェイスブック創業者は、なぜ趣味を仕事にできたのか…山口周が考える「仕事で大成する人」の特徴(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 【メルカリ】2周目6日目 本読んでたら時間なくなってた(;・∀・) - たぬちゃんの1週間チャレンジブログ

                                                                                図書館で借りた本を読んでいたら、0時を過ぎてしまいました(;・∀・) 今日明日は手数料の80%がポイントバックされるのですが。 なんだか最近、そういう日が多すぎて疲れました…。 あんまりポイントバックは気にせず、出品しようと思います。 ・化学の本 わたしが学生時の教養の教科書でした。 当時3000円くらい。 教養なのに高いですね…٩(๑`^´๑)۶ だいぶ色褪せており、テスト範囲に蛍光ペンでマークしているので、300円。 古いしね。 専門書ではないため、化学に興味がある一般の方が買ってくれないかなあ、と期待。 今日は1品のみ。 では! ランキング参加中1週間チャレンジ

                                                                                • 『ウィザードリィ』風ローグライトRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表。1周15分でサクサク楽しめるダンジョンRPG、『ウィザードリィ』ライセンスを取得して開発中 - AUTOMATON

                                                                                  株式会社5次元は5月31日、ローグライトRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、配信日は未定。早期アクセス配信を通じて開発される模様である。 本作は、名作RPG『Wizardry(ウィザードリィ)』をベースにローグライト要素を導入した作品だ。正式に『Wizardry』のライセンスを取得し、5次元とサイバーズ株式会社が共同開発中。 『Wizlite: Everybody loved RPGs』は、昔ながらのコマンドバトルの戦闘とローグライトシステムを組み合わせた、懐かしくも新しいRPGだという。『Wizardry(ウィザードリィ)』ライクな緊張感がありつつも、ローグライトならではのサクサク感のあるゲームプレイが特徴で、1周15分で楽しめるとのこと。 本作にてプレイヤーは、まず人間やエルフ、ドワーフなどの種族を

                                                                                    『ウィザードリィ』風ローグライトRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表。1周15分でサクサク楽しめるダンジョンRPG、『ウィザードリィ』ライセンスを取得して開発中 - AUTOMATON