並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 22 件 / 22件

新着順 人気順

国税庁の検索結果1 - 22 件 / 22件

  • 元小結「舞の海」が野村証券らに損害賠償訴訟

    訴状や舞の海氏への取材を基に、経緯を振り返る。 舞の海氏は5年ほど前から、野村証券に投資信託など金融商品の投資に関する助言を受けていた。コロナ禍にあった2022年2月頃、舞の海氏に野村証券担当者が次のように持ち掛けた。「特別なお客様にしか伝えていない、節税になる良い投資案件があります。よかったら事業主の社長に引き合わせます」。 舞の海氏が当時を述懐する。「コロナ禍で収入が減少していて、将来に不安を覚えていた。銀行にお金を預けていても増えない。ならば運用で増やしていくしかないと、良い投資案件を探していた。そんな時に野村証券の担当者から『特別なお客様にしか伝えていない案件がある』と言われたので、話を聞いてみたいとお答えした」。 面会場所は野村証券本社 野村証券の担当者が面会場所として指定してきたのは大手町にある同社本社。2022年3月7日、舞の海氏と顧問税理士が本社ビルに赴くと会議室に通された

      元小結「舞の海」が野村証券らに損害賠償訴訟
    • (おまけ)労働基準監督官だった頃の思い出

      入らなかった余談をこちらに。 あとは挨拶です。 _________________________________ (以下は余談です) 夜の業界というのは特殊である。官公庁でも民間企業でも、あちらの業界が相手だと特殊な対応になる。 一例としてはクレジットカードだろうか。信販会社は、飲食店等の加盟店がお客の決済時に手数料を取ることを禁じている。 だが、夜業界のお店では、加盟店規約違反があっても、事実上は違反として扱わないという。同じ行政機関だと、国税庁がそうだ。あちらも夜業界に対しては、他業界とは一線を画した対応を採る。具体的には、風俗営業の女性従業員への徴税については【裁量的な】対応を採ることが多い。社会政策的な意味あいがあるようだ。 国税庁がちゃんとしてない、ということはない。労基案件においてもそうだが、現場を取り扱う公務員には法適用の裁量が認められている。法律というのはシステム上で動く

        (おまけ)労働基準監督官だった頃の思い出
      • 「消費税10→5%」という、5chの捏造スレッド名をまとめサイトがこねて、インフルエンサーが拡散する流れ - 電脳塵芥

        あまり記事に書くほどのデマではないと思ったが、もはや「定型化」しているともいえるデマの流れでワードがトレンド化もしてていたのでここにメモ的に記録しておく。3月25日13時22分に時事通信の「石破首相「強力な物価高対策」策定へ 参院選控え、コメ・ガソリン抑制」という記事がアップされ、そしてその約20分後の13時47分に5chにこの記事をソースとした「石破茂首相、「強力な物価高対策」。消費税10→5%か 」というスレッドが建つに至る。実際の記事には「消費税10→5%か」という様な内容は一切含まれていない為にこれはスレッドを建てた人物の釣り/捏造スレッド名となる。そして「ツイッター速報」という名のまとめサイトが16時ごろにこのスレッドをまとめた記事を作成して、やや拡散する。 https://x.com/tweetsoku1/status/1904433066342314374 そしてこの記事を受

          「消費税10→5%」という、5chの捏造スレッド名をまとめサイトがこねて、インフルエンサーが拡散する流れ - 電脳塵芥
        • ドメイン知識をプロダクト開発に最大限活かす - 経理バックオフィスSaaS開発の現場から - LayerX エンジニアブログ

          はじめに こんにちは。LayerXでソフトウェアエンジニアをしていますysakura_です。バクラク債権・債務管理を担当しています。これまで、バクラクビジネスカード, バクラク請求書発行, バクラク債権・債務管理を担当し、下記のような機能を開発してきました。 バクラクビジネスカード、法人カード利用“後”の「証憑の回収」「稟議との紐付け」「仕訳」をバクラクにする機能を公開 - バクラク バクラク請求書発行、「売上仕訳」機能をリリース。仕訳の作成・編集ができるように。 - バクラク 日々の開発の中で、私は「ドメイン知識(特定の業務や業界に関する専門知識)にエンジニアが踏み込んでいくこと」の重要性を強く感じています。今回は、そのドメイン知識のキャッチアップ方法と、それをプロダクト開発のサイクルにどう活かしているのか、具体的な事例を交えながらご紹介したいと思います。 ※ 本記事では、主にToB(企

            ドメイン知識をプロダクト開発に最大限活かす - 経理バックオフィスSaaS開発の現場から - LayerX エンジニアブログ
          • 宇宙よりも大きな PDF を作成:大きさは設定上「37 兆光年」 - ナゾロジー

            あなたは「PDF」という言葉を聞いて、何を思い浮かべるでしょうか。 ビジネス文書や取扱説明書、大学論文など、どれも日常生活や仕事の場面で欠かせない存在です。 しかし、そんな身近な PDF が、実は「宇宙よりも大きく」なる可能性があると言ったら信じられますか。 これまでは「一辺 381 キロメートルまでしか作れない」と考えられていた PDF ですが、ある開発者がとある実験によって、この“常識”をいとも簡単に覆してしまいました。 数百キロメートルどころか、何兆光年という天文学的スケールでさえ PDF は扱えるというのです。 どうしてそんなことが可能なのでしょうか? ナゾロジー副編集長。 大学で研究生活を送ること10年と少し。 小説家としての活動履歴あり。 専門は生物学ですが、量子力学・社会学・医学・薬学なども担当します。 日々の記事作成は可能な限り、一次資料たる論文を元にするよう心がけています

              宇宙よりも大きな PDF を作成:大きさは設定上「37 兆光年」 - ナゾロジー
            • 確定申告もワンストップ同様に楽だった話 - 🍀tue-noie

              確定申告。 過去には長男・次男の育児休暇中に医療費控除を受けるためにやりました。 長男の時は完全に紙での提出。次男の時はインターネットでの提出も可能でしたが、マイナンバーカードのリーダーが必要とか何とかで、逆に不便さを感じたので結局紙で提出。 なので、確定申告と言えば、紙処理の伴う面倒くさい事務作業とのイメージしかありませんでした。 我が家はふるさと納税大好きですけど、本格的に始めたのは確定申告が不要になってから。 ワンストップ特例という制度を利用すれば確定申告をしなくて良い。 この数年、ずっとこの考えでやってきました。 昨年、長男が歯列矯正をすることになり医療費10万円超え。 なので今年は確定申告を実施しました。 e-tax(インターネット経由の確定申告)もずいぶんと進化しましたね。 スマホとマイナカードの普及が大きいのでしょうか。 自宅で全てが完結しました。 我が家の確定申告対象は、

                確定申告もワンストップ同様に楽だった話 - 🍀tue-noie
              • コメ不足なのに「大量のおにぎり」をゴミにしている…コンビニ店員が証言「468万円分の食品廃棄」のキツイ現実 「捨てるのがつらかった」が退職者の4割

                コンビニ経営者の偽らざるホンネ 2022年の年末、あるコンビニのオーナーがSNSにこう投稿していた。 「廃棄金額年間で売価480万円の当店。これでも時間帯により棚スカスカです。以前よりかなり廃棄減らしてこれです。これが現実。キツい。もっと減らしたらもっと棚スカだ」 その翌日の投稿には「元旦、前年データと全然ちがう動きしてる。年越しそばたちが大量に売り場で年越してる」とある。 食品ロスは減らしたい、でも売上は減らしたくないとギリギリのところでコンビニを経営するむずかしさが伝わってくる投稿だ。 筆者は2017年から大手コンビニの食品廃棄について取材をおこなっている。同じ系列のコンビニでも、年間1000万円以上を捨てている店舗もあれば、独自に「見切り(値引き)販売」をおこない、ほとんど捨てていない店舗もある。 だから、先のSNSに投稿された廃棄金額480万円というのは、筆者にとって実感に近い金額

                  コメ不足なのに「大量のおにぎり」をゴミにしている…コンビニ店員が証言「468万円分の食品廃棄」のキツイ現実 「捨てるのがつらかった」が退職者の4割
                • 税金の還付金の勘定科目は?ケース別に仕訳例や会計処理の注意点を解説 - 縄文会計税理士事務所のブログ

                  還付金とは、税金を納めすぎた場合に返還されるお金のことです。 事業をしていると、税金の納付は必ず発生しますし、場合によっては、税金を納めすぎて還付される場合もあります。 還付金は、ケースごとに用いる勘定科目が異なることもあるため注意が必要です。 この記事では、還付金に用いる勘定科目や具体的な仕訳例を解説します。 還付金は返還されるお金 還付金とは、税金を納めすぎた場合に返還されるお金のことです。 事業上の還付金としては、主に法人税・消費税・所得税などの還付金が考えられます。 具体的には次のような場合に、還付金が発生します。 還付金が発生するケースの一例 中間納付や見込納付の額が確定納付額より多かった場合 預かった消費税より支払った消費税が多かった場合 二重納付してしまった場合 など また、実際に払いすぎた金額とは別に、利子の性質をもつ還付加算金が発生する場合もあります。 還付金に用いる勘定

                  • 【請求書の記載例つき】源泉徴収税は税込と税抜どちらで計算する? - 縄文会計税理士事務所のブログ

                    個人事業主の多くが頭を悩ませることの1つとして「源泉所得税」があると思います。 源泉徴収は、複雑で分かりづらいことが多いため、疑問点が多々あると思いますが、特に、 クライアントA源泉徴収の金額は、税込みと税抜きのどちらで計算すればいいの? という疑問を感じたことがある人は多いと思います。 中には、特に「今まで意識していなかった」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。 今回は源泉徴収の金額は税込みか?税抜きか?について、改めて整理してみましょう。 源泉所得税は税込と税抜のどちらの処理も可能! 結論としては、「どちらの処理もOK」と言えます。 ただし国税庁は、原則として源泉徴収は税込金額をもとに計算することとされています。 例外的に、請求書に税抜金額が明記されている場合のみ、税抜金額で計算することが認められるかたちです。 念のため国税庁のHPも確認してみましょう。 弁護士や税理士などに報酬を

                    • 使いづらいWindowsに嫌気が差す!完全クラウドに期待#ストレス - わくワーク

                      お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 ひとり会社の法人3期目終了です。 e-Taxで決算申告の方法は、忘れてしまったので、昨年の記録を見ながら始めました。 waqwork.hatenablog.com みなさまの役には立ってないかもしれませんが、忘れっぽい自分のためにブログに残しておいて良かったです。 あまり使わなくなって10年以上過ぎたWindowsは、かなり使いづらく感じます。 調べてもいないですが、まだWindows以外では、利用できないと思うのでe-Taxソフトを使います。 来年のために、ひとつひとつスクリーンショットを撮っておけば、さらにスムーズになるかもと思いつつ、Windowsとe-Taxソフトの難易度の高さに疲れて、つい忘れてしまいます。 財務諸表の表示パターン設定なんて、全く記憶にありません。 できるだけ楽な入力になりそうな選択にしておきました。 損益計算書につい

                        使いづらいWindowsに嫌気が差す!完全クラウドに期待#ストレス - わくワーク
                      • ようやく2024年分の確定申告を終えました - やね日記

                        タイトルは昨年と同様ですが、今年は本当にギリギリでした…… まあ、放置していた私が悪いのですが。 今年は年初から仕事が忙しくなったのと、プライベートでも外出することが多くなったので、そのまま放置した挙げ句終盤に一気通貫で作業をする羽目になりました。 助かったのは、マイナポータル連携で源泉徴収票や医療費控除、寄付金控除(ふるさと納税)などのデータが直接e-Taxに読み込めたことですね。 紙の源泉徴収票とにらめっこしながら入力したり、ふるさと納税の特定事業者からXMLデータを受領して読み込ませたりといった作業が省けたのは申告の時間短縮に大いに役立ちました。 ただ、マイナポータル連携に非対応のふるさと納税の特定事業者もあったので、そこはデータ受領が必要でした。 マイナポータル連携に慣れるとかえって面倒なので、今年はそのふるさと納税の特定事業者は使わないつもりですが。 後は医療費控除の対象となる交

                          ようやく2024年分の確定申告を終えました - やね日記
                        • 天下の大マスコミ日本経済新聞が与太話を掲載し、LINEヤフー会長・規制改革会議委員の川邊健太郎さんが乗っかってしまう地獄絵図について|山本一郎(やまもといちろう)

                          日経新聞ェ… なんだこのクソ記事は。 読んでて椅子から落ちたよね。 日本酒業界に岩盤規制が横たわっている。国内向け製造の新規免許を認めないルールがおよそ70年続く。既存酒蔵の保護を優先し国内市場はピークの5分の1まで縮小した。酒造りを志す若手は免許を持つ事業者を負債ごと買収するといった例外的な方法でしか参入できず不満を募らせる。新陳代謝を拒んでは世界のSAKEブームに乗り遅れる。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA035LO0T00C25A3000000/ この問題については、清酒の酒造免許(酒類製造免許)自体が供給過剰対策として酒税法第10条で参入規制されているにすぎません。この日経記事でいう「新陳代謝を拒んでは世界のSAKEブームに乗り遅れる」と言われても輸出用清酒については2021年に輸出用清酒製造免許が新設されました。 海外に輸出する清酒

                            天下の大マスコミ日本経済新聞が与太話を掲載し、LINEヤフー会長・規制改革会議委員の川邊健太郎さんが乗っかってしまう地獄絵図について|山本一郎(やまもといちろう)
                          • 周りのママ友がブランド財布ばかり持っているそうです。

                            みなさま こんばんは 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『「Miu Miu」の財布が欲しいと言う妻。周りのママ友が「ヴィトン」や「Miu Miu」などのブランド財布ばかり持っているそうなのですが、30代の平均年収はそんなに高いのでしょうか?』⇒元ネタ記事 へぇ~ 周りのママ友がブランド財布持ってるから、自分も欲しいって~? ガキじゃあるめぇ~し 分不相応の人が背伸びして中身スカスカでポイントカードばっかのブランド財布なんか持ったって偽物にしか見えないと思うんだけど~ 見栄を張りたいのかね~? 男性でも、見栄を張ってアルファードなんかを残クレで買って、支払いが大変!って記事も有りますからねぇ⇒元ネタ記事2 まぁ どんな中身か分からないので、見てみましょう。 「周囲のママ友がブランド財布を持っている」などの理由で、妻からブランド財布の購入をお願いされる

                              周りのママ友がブランド財布ばかり持っているそうです。
                            • 【遺産相続】株の相続税評価額はいくら?上場株式の計算方法と注意点

                              更新日:2025/03/22 親が亡くなると相続が発生します。 遺産の種類として、不動産や預金のほか、株式を相続する場合もあるでしょう。 相続財産のなかに株式がある場合、相続税の計算はどのようにすればよいのでしょうか。 上場株式を相続した場合の計算方法や注意点をご紹介します。 相続税申告の際の参考になれば幸いです。 株式の評価額はどうやって計算するの? 管理人 4つの終値を調べよう。 証券会社に残高証明書を発行してもらうと便利。 上場株式の相続税評価 株式には上場株式と非上場株式があります。 故人が上場株式を保有していた場合の相続税の評価方法について紹介します。 上場株式の評価方法 上場株式の評価額は、「1株あたりの金額×保有株数」で算出します。 株価は、日々変動します。 株価が変動するため、次の4つの時点のなかで一番低い金額が相続税計算時の1株あたりの株価となります。 ①相続開始日の終値

                                【遺産相続】株の相続税評価額はいくら?上場株式の計算方法と注意点
                              • 国税庁、警察、銀行...本物そっくりSMS、国際電話でだます詐欺師が暗躍 「6つの予防法」セキュリティー専門家が解説(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

                                  国税庁、警察、銀行...本物そっくりSMS、国際電話でだます詐欺師が暗躍 「6つの予防法」セキュリティー専門家が解説(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
                                • 観桜茶会から始まる日々の記念日✨ - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)

                                  おこしやす♪~ 2025年9日は何の日? その時そして今日何してた? 4月9日は観桜茶会、二田物部神社、護国神社例大祭、一宮のこんぴらさん例祭、長浜曳山まつり、大神神社例祭、愛情仕送りの日、大仏の日、左官の日、反核燃の日、美術展の日、食と野菜ソムリエの日、よいPマンの日、鍼灸の日、予祝の日、フォークソングの日、等の記念日です。 ●二条城 観桜茶会 www.youtube.com 清流園の桜の下で優雅にお茶席を楽しむ 徳川家康が京都御所の守護と将軍上洛時の宿泊所として造営した二条城での観桜茶会。ふだんは入れない庭園「清流園」の桜の下で、表千家により、お茶席が設けられる(和楽庵(本席)、香雲亭(副席)、野点席、点心席)。 2025年4月9日(水) 場所    二条城清流園 ●越後國二宮 二田物部神社 例祭2025:古の息吹と新春の祈願 www.youtube.com 新潟県柏崎市西山町に鎮座す

                                    観桜茶会から始まる日々の記念日✨ - 風に吹かれて旅するブログ (話題・記念日&ハッピートーク)
                                  • 私が日々お金の知識を身に付けている具体的なやり方 - 斗比主閲子の姑日記

                                    先日、お金の本のレビュー特典2つのうち、『②お金の知識を仕事で使えるまでに引き上げる方法』の内容をざっと紹介したところ、 お金の知識を仕事で使えるまでに引き上げる方法 - 斗比主閲子の姑日記 さらに10名以上の人から特典希望のメールがありました。 3/31までにレビューしてもらえれば特典記事が2つ、4/30までなら特典記事が1つという設定をしていて、一応時間はまだありますので、せっかくだから2つ特典記事が欲しいと思う人が増えるように、『①私が日々お金の知識を身に付けている具体的なやり方』についても中身をざっと紹介することにします。 実際はこれの5~10倍ぐらいの分量で、引用多めになるはずです。 ※Geminiで一回で生成した画像。これはかなり出来がいい 1. 信頼できるインフルエンサー、ブロガーからの情報収集 本で触れた内容をもう少し細かく書きます。どんなアプリを使って、その人たちの情報発

                                      私が日々お金の知識を身に付けている具体的なやり方 - 斗比主閲子の姑日記
                                    • イトーヨーカドー拝島店の解体工事 謎の業者に解体やらせて足場崩落事故を起こす : ハムスター速報

                                      イトーヨーカドー拝島店の解体工事 謎の業者に解体やらせて足場崩落事故を起こす Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター速報 2025年04月05日 20:00 ID:hamusoku イトーヨーカドー拝島店の解体工事の施工者、 国税庁の法人番号検索サイトから探しても出てこないしその住所で登記してる法人の一覧にすら出てこないんですけど、果たして実在するのかしら? 闇を感じる。 pic.twitter.com/WoAgr64dHS— Ryo Nakagome (@moraqualitas) April 4, 2025 イトーヨーカドー拝島店解体現場で事故発生しています。 東側道路が封鎖されています。 お気をつけください pic.twitter.com/9uGKrWAqG1— 原島まさ直🇯🇵 (@masanao2019) April 4, 2025 解体現場に年金事務所と入管セット調査入っ

                                        イトーヨーカドー拝島店の解体工事 謎の業者に解体やらせて足場崩落事故を起こす : ハムスター速報
                                      • 「政治家の”課税逃れ”を是正しないと日本は衰退する」元国税調査官が嘆く、上級国民に許されたズルい節税(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                        日本の税金制度のあり方を嘆いてきた元国税調査官の大村大次郎氏が『本当は怖い税金の話 元国税調査官が書いた 知らないと損する裏知識』(清談社Publico)を上梓した。政治家や開業医などに許された“上級国民の節税”や税金を払い過ぎているサラリーマンの実態、そして日本の税制の不公平さを鋭く指摘している。 【一覧】この国はヤバい…年収別「本当の天引き額」と「手取り収入」を大公開 本書より、政治家の税金優遇制度をめぐる問題について紹介する。 前編記事〈裏金議員の行為は税法上「ほぼ脱税」なのに…元国税調査官が告白、政治家に税務調査をしない「国税庁の闇」〉より続く。 「十五三一」が示す税金の実態税務調査のこと以前に、そもそも政治家というのは、税制面において非常に優遇されているのです。 税金の世界では、十五三一(とおごうさんぴん)という言葉があります。 これは税務署が把握している各業界の人たちの「収入」

                                          「政治家の”課税逃れ”を是正しないと日本は衰退する」元国税調査官が嘆く、上級国民に許されたズルい節税(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                        • 企業の中高年比率7割 「老い」への対処が賃上げ持続条件 - 日本経済新聞

                                          この10年の日本企業の変化で際立つのは、若手従業員の減少だ。30代以下の構成比率は規模の小さい企業が直近で3割を切っており、大きな企業も4割に満たない。人員の「老い」の進行は企業行動にさまざまな影響を及ぼす。企業の年齢構成の変化から、持続的な賃金上昇に向けた課題を考える。企業の人員構成、少子化の影響が鮮明国税庁が毎年公表する民間給与実態統計調査が、株式会社の給与所得者数を出している。資本金額

                                            企業の中高年比率7割 「老い」への対処が賃上げ持続条件 - 日本経済新聞
                                          • 堀江貴文氏、中居正広氏参加のスイートルーム飲み会約38万円経費精算に“ひと言”でツッコミ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

                                            ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が2日までにX(旧ツイッター)を更新。中居正広氏の女性トラブルに端を発した一連の報道を受け、3月31日にフジテレビの第三者委員会が公表した調査結果について言及した。 【画像】飲み会38万円経費精算に“ひと言”でツッコミ 調査報告書によると、中居氏の意向を受けたフジ幹部社員B氏は2021年11月ごろ、中居氏や別のタレントと、都内の外資系ホテルのスイートルームでの飲み会を企画。同12月18日、女性アナウンサーら10人が呼ばれて参加し、今回の調査報告書が「中居氏から性暴力による重大な人権侵害の被害を受けた」とした、中居氏とトラブルになった女性Aさんも参加していた。 さらに、この時の費用は38万1365円だったことも明かされ、フジテレビ清水賢治社長は、同経費の精算をめぐり「番組のロケ等施設料として立て替え決済されていた」とした上で「実態は報告書の通りでタレン

                                              堀江貴文氏、中居正広氏参加のスイートルーム飲み会約38万円経費精算に“ひと言”でツッコミ(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
                                            • 令和6年度、インボイス事業主の確定申告が終わりました(人生も終わりました…) | オフィス☆トレード

                                              令和6年度、インボイス事業主の確定申告が終わりました(人生も終わりました…) よろしく勇気!インボイス事業主のイラストレーター漫画家のK☆コスギです。 今年の確定申告は、物議を呼んだインボイス制度(令和5年10月1日~)が始まって初のフル確定申告となります。 去年は通常通りの申告後に消費税分の追加納税連絡があったのですが、今年は最初から所得税&消費税の申告が出来るようなシステムにアップデートされていました。※会計・申告ソフトは「やよいの青色申告オンライン」を使っています。 …ていうか、不安しかないんだけどw 「やよいの青色申告」によるインボイス消費税の確定申告の方法 「やよいの青色申告」による確定申告の流れは、ホーム・メインメニューの「確定申告」から指示に従って進み、たった3ステップで申告書作成が完成。 4ステップ目に、作成した確定申告書を国税庁のe-Taxに電子申告(スマホによる電子署名

                                                令和6年度、インボイス事業主の確定申告が終わりました(人生も終わりました…) | オフィス☆トレード
                                              1