記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nakag0711
    なんでマスクがよその官庁の人事に介入する?

    その他
    kaerudayo
    “ベッセント氏は温厚な人柄で怒りをあらわにするのは珍しい。結局、ベッセント氏の推す人物がIRS長官代理に新たに就任。トランプ氏は、マスク氏ではなくベッセント氏の言い分を聞き入れたことになる。”

    その他
    toaruR
    もっとやれ\(^o^)/

    その他
    HanaGe
    何気に気になる「アクシオス」。イスラエル絡みでも、よく聞くようになった。

    その他
    nicht-sein
    "結局、ベッセント氏の推す人物がIRS長官代理に新たに就任"マスクが5月からは政権から遠ざかるって話を裏付ける話 / DOGEが混乱を助長するだけで経費削減に何の役に立ってないの、どっかの国の仕分け事業を思いだすなー

    その他
    mo_ji_e_mo_n
    マスクが肩書の無い「氏」であるところに格の差を感じる

    その他
    ken530000
    ベッセント財務長官がんばれ

    その他
    Lumin
    トランプ最後の1461日間はよ

    その他
    mohno
    「ベッセント財務長官……イーロン・マスク氏が、省庁人事を巡り怒鳴り合いの口論」「人事決定権を持つトランプ氏は、マスク氏ではなくベッセント氏の言い分を聞き入れた」

    その他
    Shin-Fedor
    まあこういうポルノチックなニュースがちょっとした救いになるぐらい、日々のトランプ劇場にうんざりしてしまう。マスクが放逐されてトランプを中傷しまくって捕まるぐらいの展開を期待しているよ。ポルノ中毒として

    その他
    estragon
    “騒動後には結局、ベッセント氏の推す人物がIRS長官代理に新たに就任”

    その他
    sekiryo
    悪の組織の幹部が足の引っ張り合いしてるのってリアルなんだな。

    その他
    bigburn
    どうせなら関税強行派のナバロと殴り合ってダブルKO、政権から対消滅してくれたら最高なんですが

    その他
    zu2
    トランプとイーロンは二人でなかよく火星にでも行ったら?

    その他
    dalmacija
    わっしょいわっしょい

    その他
    freqp
    “ベッセント氏の推す人物がIRS長官代理に新たに就任。人事決定権を持つトランプ氏は、マスク氏ではなくベッセント氏の言い分を聞き入れたことになる”トランプさん徐々にこっち寄りになってきてるの歓迎

    その他
    debabocho
    立身出世でトップに上り詰めたもの同士だけど、いきなり別の水槽に投げ込まれられたもんだから喧嘩のマナーもわからず下品な殴り合いになってる。

    その他
    hiroshima_pot
    “ 誰だよ、アメリカはトップにいるリーダー層が抜群に優秀だからあれだけの生産性があるって言ってたのは。” 優秀じゃない人がリーダー層になったからこれから衰退するところでは?

    その他
    hamamuratakuo
    勝機あり!戦後80年、やっと日本にもアメリカの支配から脱却できるチャンスが巡ってきた!詐欺師をトップに選んだ無能のアメリカ国民には感謝しかないね?日本人はアメリカの自滅を加速させて真の独立を勝ち取ろう!

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho DEIを否定する同政権でベッセントはゲイを公表した初めての財務長官で夫と子供が2人いる。経歴は兎も角今やトランプ政権を現実世界に繋ぎ止める最後の切り札。マスク氏はとっとと実業に戻ろう。

    2025/04/24 リンク

    その他
    inamem9999
    inamem9999 マイクパフォーマンスっぽさが拭えないのでリングで決着つけて欲しいんだよなあ人情として。で、それをPPVで見られるようにすんのわざわざ

    2025/04/24 リンク

    その他
    ultimatebreak
    こいつら全員僕が考えた最強のなんとか持ってるタイプっぽそうだしなあ

    その他
    mutsugi
    マスクはロケット作っとけ

    その他
    sukoyakacha
    米の報道官全く指示しないけど、男子はやんちゃでいいは草なんだ

    その他
    uzusayuu
    ローマ帝国末期の様相

    その他
    lli
    そんなこと言ったらFRBのパウエルもそう。だが結果的に悪くない金融政策を実施してきた。ベッセントといい経済金融の人選は今のところ十分だと思う。

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd リベラルやマイノリティを蔑視する事では協力できても政策や利権に関わる部分では協力できない人たち。

    2025/04/24 リンク

    その他
    naruruu
    naruruu ベッセントが良い政治家とは全く思わないが、世界経済的には最後の砦感ある役回りになってる。絶対に映画化してほしい。

    2025/04/24 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 にしてもトランプ政権って、トップはもちろん、大成功したベンチャー経営者とかヘッジファンドの人とか、“ラストベルトの労働者”の気持ちなんてわからなそうな人達が沢山いるよな。

    2025/04/24 リンク

    その他
    kazgeo
    よし!プロレスで決着だ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ベッセント財務長官とマスク氏が怒鳴り合いの口論 米省庁人事巡り | 毎日新聞

    トランプ米政権の経済閣僚トップであるベッセント財務長官と、トランプ大統領の側近である実業家のイー...

    ブックマークしたユーザー

    • and_hyphen2025/04/28 and_hyphen
    • tg30yen2025/04/25 tg30yen
    • kaorun2025/04/25 kaorun
    • soramimi_cake2025/04/25 soramimi_cake
    • yuiseki2025/04/25 yuiseki
    • urtz2025/04/25 urtz
    • yuki_20212025/04/25 yuki_2021
    • carios2025/04/25 carios
    • akinonika2025/04/25 akinonika
    • wiateria2025/04/25 wiateria
    • nakag07112025/04/25 nakag0711
    • hnagoya2025/04/25 hnagoya
    • masayamm052025/04/24 masayamm05
    • usomegane2025/04/24 usomegane
    • andsoatlast2025/04/24 andsoatlast
    • kaerudayo2025/04/24 kaerudayo
    • jegog2025/04/24 jegog
    • toaruR2025/04/24 toaruR
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む