並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 356件

新着順 人気順

国際協力の検索結果241 - 280 件 / 356件

  • Amazon.co.jp: 国際協力ガイド (2008): 本

      Amazon.co.jp: 国際協力ガイド (2008): 本
    • Amazon.co.jp: アフガニスタンに住む彼女からあなたへ: 望まれる国際協力の形: 山本敏晴: 本

        Amazon.co.jp: アフガニスタンに住む彼女からあなたへ: 望まれる国際協力の形: 山本敏晴: 本
      • 【フィリピン・セブ島で7ヵ月ぶりに公立学校の授業再開。でももうここまで久しぶりだと、逆に混乱もないんじゃないか、てゆーか、あたふたしても仕方ないとゆーか😅子どもたちの盛り上がりもいまいち~😳そして、今日、トランプ大統領の新型コロナ感染の報道が、、、】 ~(#子どもの貧困 #SDGs #海外ボランティア #国際協力NGO HOPEハロハロオアシス) - スラムの片隅から世界を、、【YUMEKAKE/JOHN's diary】

        トランプさんが新型コロナウィルスに感染した。 そのコロナ軽視発言故、世界に2番目に「あんたがコロナにかかっちゃダメだろ」な人だっただけに、少なからずの揶揄を携え、そのニュースはすぐに世界を駆け巡り、もちろん各国の政局や経済にも影響が出ている。 というか、来月には大統領選なのに、、、 まあいろいろあるけど、とにもかくにも、今のところ重症化はしてないみたいだし、このまま早く回復してほしい、と、ふつうに思う。 心身ともに、ゆっくり療養、というわけにはいかないけど、できる限り、お大事に、、 ちなみに世界に一番目は、コロナ軽視政策で、シャレにならない死者を出したブラジルの大統領だけど、 この人は、もうコロナにかかって、いちおう今は陰性になってて、でも後遺症でちょい苦しんでるらしい。 だからか、一時期ほどの過激な発言もなくなり、また、もともと「ウィルス対策よりも経済を!」の人だから、失業者への緊急支援

          【フィリピン・セブ島で7ヵ月ぶりに公立学校の授業再開。でももうここまで久しぶりだと、逆に混乱もないんじゃないか、てゆーか、あたふたしても仕方ないとゆーか😅子どもたちの盛り上がりもいまいち~😳そして、今日、トランプ大統領の新型コロナ感染の報道が、、、】 ~(#子どもの貧困 #SDGs #海外ボランティア #国際協力NGO HOPEハロハロオアシス) - スラムの片隅から世界を、、【YUMEKAKE/JOHN's diary】
        • 社説:地球温暖化の報告書 国際協力を深める契機に | 毎日新聞

          地球温暖化は人間の活動が原因であることは疑いなく、その影響は既に世界のあらゆる地域で出ている。国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」の最新報告書は、こう結論づけた。 IPCCの参加各国を代表する科学者が、1万4000本を超える論文を分析した。報告書が突きつけたのは厳しい現実だ。 昨年始動した温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」は、今世紀末に産業革命前からの気温上昇を1・5度に抑えることを目指す。しかし、報告書によると、すでに1・1度近く上昇しており、今後20年以内に1・5度を上回ってしまうという。 世界中で観測されている異常な熱波や大雨、干ばつが、温暖化の影響である可能性も高まった。日本を含む東アジアも影響が顕著だ。猛暑や大雨は今後も増える見込みだ。 今年も中国やドイツで大洪水が起き、北米などは熱波に襲われた。日本も毎年のように豪雨災害に見舞われている。気候危機は人々の命や暮らし

            社説:地球温暖化の報告書 国際協力を深める契機に | 毎日新聞
          • 首相官邸 on X: "岸田総理は国連総会で一般討論演説を行いました。 国際社会が対立や分断を乗り越え、「人間の尊厳」に光を当て、人間中心の国際協力を進め、協調の国際社会を実現していきます。 https://t.co/HKGbvfv8V6"

            • 日本国際ボランティアセンター(JVC)|国際協力NGO

              JVCは各国での活動を通じて世界から中心をなくし、 誰もが平等に生きられる社会を目指しています 世界には差別や分断、抑圧、資源の奪い合いや武力戦争などの 暴力により周縁に追いやられている人々がいます。 JVCは、世界から中心をなくそうというおもいを合言葉に、 上下や貧富をつくる社会構造をこの世界からなくしていく活動 を続けています。

                日本国際ボランティアセンター(JVC)|国際協力NGO
              • 原貫太 / フリーランス国際協力師 on Twitter: "これは観てほしい。福島第一原発をBBCの特派員がレポートしている。 「これまでに発生した廃棄物は1400万トン。想像を絶する量です。その全てが地下に埋められています。」 こういった映像も数字もほとんどの日本人は見たことがない。… https://t.co/WCVla7aoo8"

                これは観てほしい。福島第一原発をBBCの特派員がレポートしている。 「これまでに発生した廃棄物は1400万トン。想像を絶する量です。その全てが地下に埋められています。」 こういった映像も数字もほとんどの日本人は見たことがない。… https://t.co/WCVla7aoo8

                  原貫太 / フリーランス国際協力師 on Twitter: "これは観てほしい。福島第一原発をBBCの特派員がレポートしている。 「これまでに発生した廃棄物は1400万トン。想像を絶する量です。その全てが地下に埋められています。」 こういった映像も数字もほとんどの日本人は見たことがない。… https://t.co/WCVla7aoo8"
                • 世界貿易に占める割合0.0003%、フェアトレードは貧困削減に役立たない? | Devex Japan- 国際協力の求人・就職・転職・キャリアサポート

                  JICA地球ひろば主催のセミナー「フェアトレードから考える世界と日本のつながり」が7月19日、都内で開催された。その中で立命館大学の大野敦准教授が「フェアトレードは貧困削減に役立つのか」のテーマで基調講演をした。 大野准教授によると、2007年の世界全体の貿易額は14兆ドル(約1000兆円)だが、このうちフェアトレードの販売額は推定50億ドル(約4500億円)。比率に換算すると全体のわずか0.0003%にすぎないという。「フェアトレードは、世界の流通に大きな影響を与えているとは現時点では到底いえない」と、大野准教授もそのインパクトの小ささを認める。 途上国の農村地域の一部では実際、フェアトレードで地元のコーヒーや民芸品を売るよりも、都市部に出稼ぎへ行った方が儲かるという現実がある。支援の対象となる地域の土地はやせているのが通常で、作物の生産性が低いからだ。さらに、植民地支配や戦争で荒廃して

                  • 活動 - 国際協力 学校建設 NPO法人IFE - 技術協力でベナンの人々を支援 - ゾマホン・ドットコム

                    NPO法人IFEは、たけし日本語学校の建設やベナンの人々との技術協力などの国際協力活動を通じて、日本の文化や技術を学べる環境を作り、現地の人々の人材育成に取り組んでいます。アフリカにおける日本についての情報発信の場としてジャパンハウスを設立し、ジャパンハウス内に日本語学校を運営しております。

                    • 車いすで世界110カ国一人旅 ! いまは多目的トイレの世界地図に挑戦 | Devex Japan- 国際協力の求人・就職・転職・キャリアサポート

                      車いすでも、自分の行きたいところに行きたい。行ってからどうするかを考えよう。そんな思いで、車いすで世界110カ国を渡り歩いた人がいる。NPO「木島英登バリアフリー研究所」の代表を務める木島英登さん(38)だ。都内の世界銀行情報センターで11月10日、「きままに110カ国―アポなし車いす旅行で見えてきたもの」のテーマで講演。障害と開発のあり方についてのユニークな持論を展開した。 アメリカ人教師に言われた「山登りに行きたくないの?」 世界銀行情報センターで講演する木島英登さん。趣味は海外旅行先で散髪をすること。特技は旅先で覚えたイタリア語。著書に「空飛ぶ車イス」IMS出版(2001年)、「恋する車イス」徳間書店(2005年)、「車いすの旅人が行く!」講談社(2008年)、翻訳本「心の無障礙」台湾(2009年)などがある。 木島さんは高校3年生のとき、ラグビー部の練習中に下敷きとなり、脊髄を損

                      • 社説:ブラックホール初撮影 結実した科学の国際協力 | 毎日新聞

                        間接的にしか存在が確認されていなかったブラックホールの姿が、目に見える画像として初めて撮影されたことを喜びたい。 国際共同研究チームが、世界各地の電波望遠鏡をつなぎ、月面上のテニスボールを見分けるほどの解像度を実現した成果だ。宇宙観測の新時代が幕を開けたと言える。 ブラックホールの存在は約100年前、アインシュタインの一般相対性理論に基づき予言されていた。しかし、強大な重力を持ち、光すら脱出できない暗黒の天体のため、視覚的に捉えることができなかった。 相対性理論の更なる検証や銀河の形成過程解明など、宇宙の謎に迫る知見が得られることを期待したい。 撮影されたのは、地球から約5500万光年離れた銀河「M87」の中心部にある巨大ブラックホールだ。 研究チームは、南米チリの「アルマ」や南極など世界6カ所の電波望遠鏡の観測データを解析し、リング状のガスの輝きの中に「黒い穴」が開いている姿を描き出した

                          社説:ブラックホール初撮影 結実した科学の国際協力 | 毎日新聞
                        • 「お掃除衛星」も研究 宇宙ごみで国際協力加速 衝突事故増加で国連委が指針 - 日本経済新聞

                          宇宙を漂うごみ問題で国際的なルールづくりが始まる。国連の常設委員会で約70カ国が加わる宇宙空間平和利用委員会が、人工衛星やロケットの残骸など「宇宙ごみ」の発生抑制で各国の協力を促す指針を2014年までに策定する方針だ。天気予報や位置情報サービス、多チャンネル放送へと利用が拡大する衛星を宇宙ごみの衝突事故から守る。地球へ落下する危険を防ぐためにも、一刻も早い対策が必要との危機感が背景にある。1

                            「お掃除衛星」も研究 宇宙ごみで国際協力加速 衝突事故増加で国連委が指針 - 日本経済新聞
                          • 国際協力銀行法による貸付金の利息の特例等に関する法律 条文 | 法なび法令検索

                            第一条 この法律は、他の主要な債権国と協調して、インドネシア共和国の政府等の有する債務の履行の円滑化を図るため、同国の中央銀行に対する国際協力銀行の貸付金につき利息の特例を定めるとともに、これに伴う措置を講ずるものとする。 第二条 国際協力銀行は、昭和四十二年十二月十二日から昭和四十四年十二月十日までの間に締結した契約に基づいてインドネシア共和国の中央銀行に対して貸し付けた日本輸出入銀行法の一部を改正する法律(平成四年法律第二十一号)による改正前の日本輸出入銀行法(昭和二十五年法律第二百六十八号。以下「旧日本輸出入銀行法」という。)第十八条第九号の規定による貸付金に係る債権で、昭和四十五年一月一日以後にその償還又は支払の期日が到来するものにつき期限延長の措置を講ずる場合には、当該貸付金に係る債権については、旧日本輸出入銀行法第十九条の規定にかかわらず、その延長に係る期間に対応する利息を徴し

                            • 【開発援助の知恵袋(2)】アフリカの土はなぜ痩せているのか? | Devex Japan- 国際協力の求人・就職・転職・キャリアサポート

                              アフリカで農業開発を考える際にまず問題となるのが、不安定な天候と低い生産力ではないでしょうか。毎年のようにアフリカのどこかで大雨・洪水・干ばつといった自然災害が起こっています。ここで、特に「アフリカの乾燥地や半乾燥地」では大雨と洪水が毎年頻発している、と言うと奇異に感じる人も多いでしょう。これは、乾燥地での植生が貧弱なために起こるのであって、集中的に雨が降ると雨水のほとんどは地表面を流れて低いところに集まって溜まるか、あるいは河川の水位を急速に上げることで洪水となるからです。 他方、湿潤な地域では森林植生が地表を覆っていますから、雨はゆっくりと地中に滲みこんでゆき地表を流れる雨水はそれほど多くないのです。したがって、熱帯乾燥地・半乾燥地の山間部や谷間にある集落の多くが、洪水を避けるために山や谷の上部に住んでいるのもこうした理由からなのでしょう。 アフリカの農業生産力が低い理由は土壌が痩せて

                              • 日本経団連:わが国国際協力政策に対する提言と新JICAへの期待 (2007-05-15)

                                日本経団連では2006年6月、「海外経済協力と国際金融業務のあり方に関する提言」を公表した。ODAの司令塔としては、2006年5月に総理が主宰する「海外経済協力会議」が発足し、また外務省においては国際協力に関する企画立案能力を強化するとの観点から、同年8月国際協力局が新設された。ODAの実施機関については、国際協力銀行(JBIC)の円借款担当部門が明年10月、国際協力機構(JICA)と統合し、新JICAとして発足することが正式に決定されている。一方、JBICの非ODA部門は、日本政策金融公庫の国際金融部門(対外名称は「JBIC」)として、業務を継続することとなった。ここに改めて、国際協力のあり方について意見を表明する。 司令塔「海外経済協力会議」 日本経団連では予てより、ODAの司令塔が必要であると主張してきた。今回の改革により、総理主導の司令塔である「海外経済協力会議」が発足したことを評

                                • 警察庁にサイバー専門の〝特捜部〟 国際協力強化へ、人員・肩書もアップ

                                  警察庁にサイバー犯罪専門の〝特捜部〟が誕生する。正式名称は、サイバー特別捜査部。国内では昨年、フィッシングのメールやサイトによるインターネット・バンキングの不正送金被害が激増するなど、サイバー空間を悪用したハイテク犯罪の発生件数が拡大。捜査に国際協力が欠かせない中、体制強化だけでなく、各国捜査機関と格を合わせる狙いもある。 総人員300人に開会中の通常国会に提出された政府の令和6年度予算案には警察庁分として、サイバー特別捜査隊の部への格上げと、増員による体制強化を柱とするサイバー対策費総額49億6200万円が盛り込まれた。 これにより、4月にサイバー特捜隊がサイバー特捜部に昇格することが事実上決定。専従員は100人から約30人増員され、47都道府県に設置された情報通信部で解析を担当する職員の兼務を含め総人員は300人程度となる。 ネット上の仮想空間を主戦場とするハイテク犯罪が国際的に広がり

                                    警察庁にサイバー専門の〝特捜部〟 国際協力強化へ、人員・肩書もアップ
                                  • JBIC 国際協力銀行 | 関連レポート

                                    JBICでとりまとめた、各種レポートの最新版を提供しています。過去のレポートは右側の「関連レポート(テーマ別)」よりご覧ください。 6四半期連続のプラス成長と今後の経済見通し(南アフリカ) (掲載日:2011年05月16日) ナレッジ提供 経常赤字は7年ぶりの低水準に大きく改善(南アフリカ) (掲載日:2011年05月13日) ナレッジ提供 知っておきたい進出先の留意点 ~中国・インド・インドネシア・タイ・フィリピン・ベトナム・マレーシア~ (掲載日:2011年05月10日) 海外ビジネス支援 , ナレッジ提供 安定成長の稜線を進む ~ASEAN5ヵ国の現況と課題~ (掲載日:2011年05月09日) ナレッジ提供 ベネズエラの動向レポート(3月1日~3月31日) (掲載日:2011年05月06日) ナレッジ提供 圧倒的な支持を集める与党ANCと期待される野党DA ~最近の政治動

                                    • 三洋電機のソーラーランタンはBOP層のニーズに合致しているか | Devex Japan- 国際協力の求人・就職・転職・キャリアサポート

                                      先進国の観点では“アイデア商品”であっても、途上国のへき地ではなかなか受け入れられないモノがある。昼間の太陽で発電し、夜間は照明として使える三洋電機の「ソーラーランタン」もそのひとつだ。 三洋電機は、このソーラーランタンをBOP(bottom of the pyramid)ビジネスの商材と位置づけ、途上国への売り込みに力を注いでいる。最大の強みは、変換効率世界一の太陽光パネル。約6時間の充電で、最大20時間照らすことが可能だ。途上国の無電化地域でポピュラーな「灯油ランプ」のように黒煙も出ないし、これによって村民が肺を患い、命を落とすこともない。不注意で火事も起きない。もちろん電気は不要だ。 一見すると、ソーラーランタンは良いことだらけに映る。三洋電機の堀田隆之担当課長(経営企画本部渉外部)も「商機はある。ビジネスを展開するため、国連開発計画(UNDP)と連携を模索している最中だ」と自信を

                                      • 原貫太 / フリーランス国際協力師 on Twitter: "これは覚えておこう。車が泥濘にハマった時に脱出する方法。 https://t.co/W8YYLqkZTT"

                                        これは覚えておこう。車が泥濘にハマった時に脱出する方法。 https://t.co/W8YYLqkZTT

                                          原貫太 / フリーランス国際協力師 on Twitter: "これは覚えておこう。車が泥濘にハマった時に脱出する方法。 https://t.co/W8YYLqkZTT"
                                        • グラミン銀行創設者のユヌス氏「東北支援にソーシャル・ビジネス活用を」 | Devex Japan- 国際協力の求人・就職・転職・キャリアサポート

                                          ノーベル平和賞受賞者ムハマド・ユヌス氏来日記念シンポジウム「今の日本にムハマド・ユヌス氏が伝える生き方とソーシャル・ビジネスの可能性」(主催=グラミン・クリエイティブ・ラボ@九州大学、アイウエオフィス、後援=グラミン・テクノロジー・ラボ)が7月20日、都内のハリウッドビューティ専門学校で開催された。ユヌス氏の基調講演に続いて、ユヌス氏とワタミの渡邉美樹会長ら5人によるパネルディスカッションが催された。 ユヌス氏はパネルディスカッションの冒頭、「東北の被災地支援にこそソーシャル・ビジネスを活用させるべき」と独自の構想を披露した。これは、被災地の伝統的な祭りを担う人々や被災者となったアーティストを、シルク・ドゥ・ソレイユ(カナダ出身の世界的なサーカス集団)のようなエンターテインメントグループとして組織し、全国巡業させるというアイデアだ。 「こうすれば『私たちは復興しました』というメッセージをブ

                                          • 来年1月に横浜で脱原発世界会議、国内外から1万人参加へ | Devex Japan- 国際協力の求人・就職・転職・キャリアサポート

                                            脱原発世界会議実行委員会(事務局:ピースボート)は9月12日、都内で記者会見を開き、原子力に依存する現在の文明の転換を目指す「脱原発世界会議 2012 YOKOHAMA」を来年1月14~15日に横浜市(会場は未定)で開催すると発表した。福島第一原子力発電所の事故で原発の危険性が浮き彫りになる中、脱原発の流れを世界中でトーンアップさせるのが狙い。ピースボートの吉岡達也共同代表は記者会見で「脱原発の舵取り役をできるのは、世界最大の被爆国家となった日本以外にありえない」と話した。 脱原発世界会議のプログラムは、フクシマで何が起き、また何を学ぶのかといったことなどについて議論する「全体会」、代替エネルギーの創出や原発からの撤退などのテーマで意見交換する「分科会」、放射能から子どもをどう守るのかといった問題を取り上げる「フォーラム」、企業や研究機関などによる「自主企画・展示・ブース」といった内容。詳

                                            • 社説:廃炉作業 国際協力で信頼確保を - 毎日jp(毎日新聞)

                                              原子力委員会の専門部会が東京電力福島第1原発の廃炉作業について報告書をまとめた。 目標では、3年以内に使用済み核燃料を取り出し、10年以内に原子炉内の溶けた燃料の取り出しに着手する。廃炉が完了するまでには30年以上の歳月がかかる見通しだ。 なんといっても、三つの原子炉が同時にメルトダウンするという世界に類のない重大事故の後始末である。溶けた燃料が、どこに、どのような状態であるのかさえ、実際にはわかっていない。作業が困難を極めることは間違いないだろう。 燃料を取り出すまでには、さまざまなレベルで新たな技術開発が必要となる。目標通りに進むとは思えない。東電と政府は、さまざまなハードルを十分考慮に入れた上で、安全と効率の両方を確保しつつ、着実に作業を進めてほしい。 廃炉事業を進めるにあたっては、どういう体制で実施するかも重要だ。日本だけで対処できる範囲を大きく超えている以上、国際プロジェクトとし

                                              • 生物多様性と経済について 2009年 日本政策金融公庫 国際協力銀行

                                                MS&ADインシュアランスグループとサステナビリティ MS&ADインシュアランス グループは、世界の環境が刻々と変化する中、不透明感が高まる社会が生み出す課題への解決策をグローバルに提供しています。この事業活動において高い品質で進化し続け、ステークホルダーの皆さまに安心と安全を提供することを目指しています。 MS&ADインシュアランスグループとサステナビリティはこちら MS&ADとサステナビリティ 重点課題 価値創造ストーリー サステナビリティレポート PDF版 MS&ADグリーンアースプロジェクト 三井住友海上とサステナビリティ 三井住友海上はグループの中核企業として世界のリスク・課題に向き合い、社会との共通価値を創造するソリューションを提供します。2022年度からスタートした中期経営計画(2022-2025)では、社会のサステナビリティと当社のサステナビリティを同時実現するサステナビリ

                                                • ジュマ・ネット~バングラデシュ、チッタゴン丘陵の問題解決と平和構築を目指す国際協力NGOです~

                                                  ジュマ・ネットの新ホームページが開設いたしました! デザインを一新し、温かみのあるホームページへと切り替わりました。 以下のアドレスからご覧ください。 https://donate.jummanet.org/ また、マンスリーサポーターも現在募集中です。 今後もジュマ・ネットへのご支援ご協力お願いいたします。

                                                  • ソーラー・セイルの相互国際協力応援キャンペーン、「君も太陽系をヨットに乗って旅しよう!」 | スラド

                                                    JAXAが2010年初夏打ち上げ予定の小型ソーラー電力セイル実証機IKAROSと、惑星協会(TPS)が2010年末打ち上げ予定のLightSail-1との相互国際協力応援キャンペーン、君も太陽系をヨットに乗って旅しよう!の実施が発表された(プレスリリース)。 キャンペーンの内容は、募集した名前とメッセージをDVDに収録し、IKAROSとLightSail-1に載せるというもの。なお、2010年2月28日までに応募した中の先着20万名に限り、名前がアルミプレートに刻印され、IKAROSの帆の先端にあるおもりに搭載されるとのこと。応募はキャンペーンサイト最下部の、「メッセージを応募する」ボタンから。締切は2010年3月14日。 IKAROSは、一部に薄膜太陽電池が貼り付けられた一辺14.1mの帆を持つ。金星探査機あかつきのピギーバックで打ち上げられ、金星に向かう。その途上で、ソーラー・セイルに

                                                    • 国際協力inスーパー その② - ぺらいち君のイマイチ人生

                                                      (前回のあらすじ) 俺はバイト帰りに寄ったスーパーで、 天井に上がってしまった女の子の赤い風船を スーパーの外国人店員アクバルと 取ってあげようとしていた。 アクバルは、肩車で自分を担げと要求。 でも俺だって、担がれる方がいい。 俺がチェンジを要求するも、 断固として断るアクバル。 しかし、もはや、スーパー中の注目が 俺たち二人に集まる中・・・ (続き) クソ・・・みんな見てるし、 ここで駄々をこねても、 カッコ悪い・・・ 俺が仕方なくしゃがみ込むと、 アクバルもなぜか 横でしゃがみ込む。 ちょ、なんで??? 二人でしゃがんでどうすんの? さっきまであんなに嫌がってたのに!! くそ、コイツとは、気が合わん・・・ 結局、俺が下になると話をつけると、 アクバルが俺の肩に足をかける。 フンっ・・・!? 重いっ!腰が砕けそうだ・・・ アクバル、何キロあんだよ・・・ でも、ここまで来て、 持ち上がり

                                                        国際協力inスーパー その② - ぺらいち君のイマイチ人生
                                                      • 【公式】サニーサイドゴスペルクラブ | 社会人ゴスペルクラブといえばSunnyside Gospel Club | 会費で国際協力♪全国2,000人のゴスペル仲間と楽しく活動中!

                                                        カンボジアには、ポルポト時代の虐殺や度重なる内戦から国土も人心も荒廃し、未だに貧困ゆえ小学校や中学校に通えない子どもたちがたくさんいます。字が読めないために人身売買ブローカーにだまされてしまい、性産業で働かされる子どもたちが多いこともカンボジアの社会問題のひとつです。 Sunnyside Gospel Clubでは、カンボジアの農村部の小学生4~6年生と中学生へ奨学金を送る活動をしています。毎年約100名の子どもたちが、皆さんの会費の一部で学校へ通えています。現地の子どもたちに会いに行くツアーも不定期に開催!(上の写真は、2017年カンボジアツアー時の奨学生お宅訪問) NGOゴスペル広場の国際協力活動 カンボジアツアー映像を見る

                                                        • 組織概要 | ジョイセフとは | 国際協力NGOジョイセフ(JOICFP)

                                                          本財団は、人口・保健分野における国際協力の推進を通し、世界の人々が、生涯にわたる健康とその権利を享受できる社会を実現するために、家族計画、母子保健、HIV・エイズ予防を含むリプロダクティブ・ヘルス・ライツ(性と生殖に関する健康と権利)の情報とヘルスケア・サービスを自らの意思により自由に選択できる機会を確保できることを目指し、人々の保健の向上と福祉の増進に寄与することを目的とする。 公益財団法人ジョイセフ定款(390KB) 公益財団法人ジョイセフ行動規範(288KB) 本財団は、上記の目的を達成するため、次の事業を行う。 人口・保健分野の技術協力・人材養成事業 人口・保健分野の社会貢献活動の普及、支援者拡大及び寄贈品支援事業 人口・保健分野の広報啓発・提言事業 人口・保健分野の調査研究事業 人口・保健分野の緊急復興支援事業 人口・保健分野の国連機関・国際機関、各国の政府・NGO等との連携・協

                                                            組織概要 | ジョイセフとは | 国際協力NGOジョイセフ(JOICFP)
                                                          • 親のいない子供のほうが教育を受けられる? ダッカの知られざる現実 | Devex Japan- 国際協力の求人・就職・転職・キャリアサポート

                                                            バングラデシュの首都ダッカで子供たちが教育を受けられるよう支援するNGO「エクマットラ」の渡辺大樹更生・訓練担当は11月6日、都内で開かれた「アリ地獄のような街」映画上映会&講演会(主催:アジアNGOリーダー塾有志)で、同団体が03年からダッカのスラムで活動する教育支援について報告した。 親が子供の教育機会を奪う 「ダッカのスラムでは親と生活をする子供たちの方が教育機会を得ることが難しい」。講演のなかで渡辺担当は何度もこう強調した。 ダッカでは現在、多くのNGOがストリートチルドレンに支援の手を差し伸べている。両親と死別した孤児や農村から1人で出稼ぎに来たストリートチルドレンは実際、労働の合間をぬって青空教室で教育を受けるようになった。 ただ、ストリートチルドレンへの支援が成果を上げる一方で、親と同居する子供たちのほうが教育の機会が奪われるという現実はあまり知られていない。 渡辺担当は「親

                                                            • 国際協力NGO職員の54%が女性、JANIC山口事務局長「母親業と両立するスタッフも少なくない」 | Devex Japan- 国際協力の求人・就職・転職・キャリアサポート

                                                              国際協力NGOセンター(JANIC)は12月21日、NGOへの就職を希望する人を対象に「国際協力NGO就職ガイダンス」を都内で開いた。JANICの山口誠史事務局長は「NGO業界では、他の業界に比べて女性が活躍する場が増えている。一生かけて国際協力の道を歩みたい女性には、足がかりとしてぜひこの業界に挑戦してほしい」と話した。約40人のガイダンス参加者のうち半数は女性だった。 JANICが昨年実施した調査によると、国際協力NGOの現職員の54%が女性だという(アンケートに回答したのは224団体)。とりわけ20~30代の女性専従職員が全職員の4割弱を占めていた。 女性の台頭が目覚ましいことについて山口事務局長は「民間企業に就職したが、企業利益のためだけに働くことや、性別分業のせいでスキルを十分に生かせない労働環境に問題を感じた女性が、活躍の場を求めてこの業界に流れてきたのでは」と分析する。 だが

                                                              • 女子大生が地域貢献、国際協力の実践で成長 | 金城学院大学 | 東洋経済オンライン

                                                                2016年5月、金城学院大学(名古屋市守山区)と中部国際空港株式会社は、マーケティングや販促、広告活動などに協働で取り組む「産学連携に関する包括協定」を締結した。その主目的は、女子学生の力で中部国際空港(セントレア)へ若者を呼び込もうというもの。活動主体として発足した「金城セントレアサポーターズ」の初年度のメンバーを務めたのが、国際情報学部、庫元正博ゼミの学生だ。 庫元教授は、大手広告会社でコピーライター、CMプランナー、クリエーティブ・ディレクターとして豊富な実務経験を持ち、大学ではマーケティング論、広告論、消費者行動論などの講義を受け持つ。ゼミ生たちはその学びの実践の場として、セントレアとの産学連携に臨んだ。「もちろんクオリティは求めますが、教育の一環ですから一番の目的は学生の成長です」と話す庫元教授。学生は自らマーケティング調査を行い、意見を出し合ってターゲットのインサイトを探り、セ

                                                                  女子大生が地域貢献、国際協力の実践で成長 | 金城学院大学 | 東洋経済オンライン
                                                                • 風に立つライオン、長崎大の半世紀 映画で国際協力脚光:朝日新聞デジタル

                                                                  アフリカ・ケニアで奮闘する医師を描く映画「風に立つライオン」が公開中だ。主人公のモデルとなったのは、長崎大からケニアに派遣された医師。約半世紀にわたって現地で国際協力を続けてきた同大学の活動に光が当たった。 「風に立つライオン」モデル 3月21日、長崎市のホテルに約50人が集まって「ナクル会」が開かれた。ナクルはケニア中部にある都市で、1966年から10年間、長崎大が医療協力をした場所だ。映画公開を機に、現地で活動した医師や看護師、検査技師らが14年ぶりに集まった。会食し、思い出を語り合った。 参加者の中に、宮崎県で介護老人保健施設の施設長を務める柴田紘一郎さん(74)がいた。71~73年にナクルに派遣された医師。柴田さんをモデルに、さだまさしさんが87年に「風に立つライオン」の歌をつくり、そこから小説、映画へと発展した。 柴田さんは、子供のころ、紙芝… こちらは有料会員限定記事です。有料

                                                                    風に立つライオン、長崎大の半世紀 映画で国際協力脚光:朝日新聞デジタル
                                                                  • JICA-国際協力研究

                                                                    JICA研究所 〒162-8433 東京都新宿区市谷本村町10-5 [地図] 電話番号:03-3269-2911(代表) ファックス:03-3269-2054

                                                                    • エチオピアの飢餓、北部・中部は影響なし | Devex Japan- 国際協力の求人・就職・転職・キャリアサポート

                                                                      「エチオピアはここ60年で最悪の飢饉にいま見舞われている」と英BBC放送は報じるが、エチオピアでは実際、飢饉がそんなに問題視されていない雰囲気がある。南部では確かに飢饉による餓死者が出ている。ところが、私が暮らす北部のバハルダールや中部では、飢饉が発生していることを知る人さえ少ないというのが現実だ。エチオピア政府も「80年代の飢饉と比べると深刻さは低い」と発表している。 今回の飢饉は、町の市場で食料を購入できるくらいの収入がある中間層にとっては影響はほぼゼロだ。自給自足に近い生活を営み、十分な現金収入を持たない農家の貧困層のみが、天候の影響を受け、自分たちの畑から作物を収穫できなかったために、食料不足に苦しんでいる。 今回の飢饉の背景にあるのは、気候変動とインフレだ。エチオピアには雨期と乾期があり、長い乾期の間にも1週間ほど「豪雨が降る時期」がある。ところが今年はこの時期の降雨量が少なかっ

                                                                      • メンバー募集(アクセプト・インターナショナル) | 国際協力NGOセンター JANIC

                                                                        誰しもが平和の担い手となり、 共に憎しみの連鎖をほどいていく ーあなたも、その一員になりませんか NPO法人アクセプト・インターナショナルは、国内外の憎しみの連鎖といった負の連鎖をほどいていくことを専門とする日本発の国際NGOです。問題解決のために、たとえ熾烈な紛争地の最前線であっても、誰しもが自らの可能性を発揮して平和の担い手になることができるように様々な取り組みをしています。 日本から前例を創っていくために、多くのメンバーとともに日々活動をしています。社会人であっても、学生であっても、何かしらの形で参画することが可能です。皆様からのご応募を心からお待ちしております。 なお「メンバー」とは、有給・無給に関わらず、ポストごとに決められた業務に取り組む人を示します。一般的には、有給メンバーはフルタイム職員、無給メンバーはインターンやプロボノなどと整理されることが多いですが、私たちはパーパスを

                                                                          メンバー募集(アクセプト・インターナショナル) | 国際協力NGOセンター JANIC
                                                                        • 海外インターンのユニセフ現地事務所派遣事業 | 国際協力人材養成プログラム | 日本ユニセフ協会

                                                                          国際協力人材養成プログラム 海外インターンのユニセフ現地事務所派遣事業 2023年度の募集は終了しました (公財)日本ユニセフ協会 国際協力人材養成プログラム 海外インターンのユニセフ現地事務所派遣事業 2023年度募集要項 (公財)日本ユニセフ協会では、国際支援の現場で活躍する日本人を増やすための「国際協力人材養成プログラム」の一環として、大学院生をユニセフ現地事務所に派遣する、海外インターンを募集しています。同事業は、ユニセフのインターンプログラムに沿って、日本ユニセフ協会が2001年より実施している事業です。 1.目的 ユニセフ現地事務所での子どものための調査・研究・援助等の実務実習の機会を提供することにより、特に子どもの分野を中心に日本人の顔の見える国際協力を担う若手の人材を養成し、開発途上国での子どもの基本的人権の実現に寄与するものです。 2.応募資格 日本国籍を有し、国際協力・

                                                                          • 【開発援助の知恵袋(1)】アフリカ・サバンナの不思議な木「アルビダ」、アグロフォレストリーに最適 | Devex Japan- 国際協力の求人・就職・転職・キャリアサポート

                                                                            世の中には一風変わった人や植物・動物はたくさんいますが、アフリカのサヘール地帯の「アカシア アルビダ(Faidehrbia albida Del.)」と呼ばれる木ほど、変わった性格をもった木も珍しいでしょう。というのも、この木は雨季に落葉し、乾季になると葉を茂らせる独特のフェノロジーをもっている落葉樹だからです。 西アフリカの乾季はハルマターンというサハラ砂漠の微砂がギニア湾まで浮遊する季節です。その砂じんと葉を落とした裸の木々のモノカラーな景観を見慣れた目には、乾季にもかかわらず青々とした葉を茂らせているアルビダの木と対面した時、別世界に迷い込んだような錯覚にとらわれます。 カラカラに乾いた大地が広がる中で、アルビダの大きな樹冠の木陰の柔らかな草の上で人々が寝そべって談笑したり、牛がのんびりとアルビダの葉や下草を食んでいたりもします。時には、その木の下でオクラなどの野菜が栽培されているこ

                                                                            • 国際協力フェスタ 地球市民どんたく2010~ふれよう、学ぼう、あゆみだそう~:ワークショップ6~国連NGO世界平和女性連合

                                                                              11月7日(日)11:00~(45分) セミナー室2(アクロス福岡2階) ※参加費無料 ルワンダ活動報告など 国連NGO世界女性平和連合って知っていますか?世界と日本の未来のために今、何ができるか考えてみませんか。

                                                                              • 国際協力銀行、石炭火力融資残高、2040年ゼロ目標 - 素人が新聞記事書いてみた

                                                                                国際協力銀行は24日、石炭火力発電所向け融資の残高を、2040年度を目途にゼロとする目標を決めた。 2021年3月末の残高は約6605億円。 今後、石炭火力発電所向けの大型融資は行わないとみられる。 国際協力銀行本店(東京都千代田区)、出典:Wikipedia 国際協力銀行は、日本政府100%出資の特殊銀行。会社形態は株式会社。 日本で唯一の国際金融に特化した政策金融機関で、日本の対外経済政策・エネルギー安全保障政策を担う。 2021年3月末時点の出融資残高は約13兆9,065億円。このうち、約6605億円が石炭火力発電所向け融資。 連合国(国連)のグテレス事務総長は今年3月、先進国中心の経済協力開発機構(OECD)加盟国に対し、2030年までに石炭火力発電所を廃止するよう求めた。 以降、世界中の金融機関は、石炭火力発電所向け融資を行わなくなった。 今年6月の主要7カ国首脳会議(G7サミッ

                                                                                  国際協力銀行、石炭火力融資残高、2040年ゼロ目標 - 素人が新聞記事書いてみた
                                                                                • オバマ次期米大統領、温暖化で国際協力に積極姿勢 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

                                                                                  【ワシントン=貞広貴志】オバマ次期米大統領は18日、カリフォルニア州で開かれた地球温暖化に関する知事会議にビデオ・メッセージを寄せ、「私が大統領になったら交渉に積極参加し、温暖化を巡る新しい国際協力の時代を切り開く」と述べた。ポスト京都議定書の合意形成に向け、米国が主導的役割を果たす決意を表明したものだ。 オバマ氏は、温暖化問題を「他に並ぶものがないほどの緊急課題」と位置づけ、米国内で温室効果ガスの排出量取引市場を創設するための法制化も急ぐ考えを示した。12月にポーランドで開かれる気候変動枠組み条約の第14回締約国会議(COP14)に自ら出席はしないものの、オブザーバー参加する議会メンバーから事情を聞き、来年以降の交渉に備える姿勢も示した。