並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 251件

新着順 人気順

城攻めの検索結果41 - 80 件 / 251件

  • のぼうの城【映画】 いくさって人数じゃなく頭脳戦なのね @movie24 - ルーナっこの雑記ブログ

    2012年 日本映画。実在した人物や城に基づいた歴史映画です。 主演は狂言師の野村萬斎。 原作は 『村上海賊の娘』などで知られる和田竜の作品。 のぼうの城 上 豊臣秀吉の天下統一 石田三成の策略 田楽踊り 開城 最後に のぼうの城 豊臣秀吉の天下統一 豊臣秀吉(市村正親)は 天下統一へと突き進み、最後の敵対勢力である北条氏の小田原城を攻めおとそうとしていました。 周囲を湖に囲まれた 忍城(埼玉県行田市)の領主・成田氏一門の成田長親(ながちか)(野村萬斎)は、民から「でくのぼう」の「でく」を取って「のぼう様」と呼ばれ、その温和な性格で皆に親しまれていました。 北条氏政は関東各地の城主に小田原城の籠城に参加するよう指示します。 22支城の一つであった忍城主である長親の従兄弟の氏長(西村雅彦)は、北条氏に恩があるので籠城に参加して従うように見せかけ、その裏で豊臣側へ内通していました。 石田三成の

      のぼうの城【映画】 いくさって人数じゃなく頭脳戦なのね @movie24 - ルーナっこの雑記ブログ
    • 「麒麟がくる」第7話は織田信長が初登場!でもわずか3分弱(笑) - ツクモガタリ

      NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で学ぶシリーズの 「麒麟で学ぶ」第7回目です。 待望の織田信長登場と帰蝶との縁談話。 美濃国人衆の多くを既に取り込んでいる斎藤高政。 そして相変わらず鈍い明智十兵衛光秀(笑) 視聴率も3話連続13%台だったのが 15%台に持ち直したらしい。 これで少しはゴチャゴチャうるさいマスゴミも静かになる?(笑) まぁ、視聴率はどうでもいいとして 第7回目の「麒麟がくる」からは何が学べるのか? さて本シリーズについての前提事項のようなものは 毎回0章に記載していますので、 初めて本シリーズの記事を読む方は さらっと一読していただけると助かります。 既に読んだことのある方は読み飛ばして頂いてかまいません。 また前提の一番最初に記載していますが 本シリーズは「麒麟がくる」のネタバレを含みます。 当日の放送や再放送も見逃してしまって、まだ視聴されていない方は U-NEXTまたは

        「麒麟がくる」第7話は織田信長が初登場!でもわずか3分弱(笑) - ツクモガタリ
      • 『孫子』戦わずして勝つ!必勝のための3つの極意 - 希望発見ブログLooking for HOPE

        『戦いに必勝があるとすれば、敵に先に攻めさせておき、こちらが立つ。そのことは古代から言われている必勝法なのである。現代に酔っている人々は古代の知恵をつい忘れがちになる。現代にあって古言や古事を学ぶことは知識を豊かにする以上に己の至らなさを知ることになり、むしろ学問の神髄はそこにある』 『孫子』それは2500年間読まれ続ける最高の人間学 当たって砕けちゃダメ!『百戦百勝は善の善なるものにあらず』 やめる勇気『算多きは勝ち、算少なきは勝たず。しかるをいわんや算なきに於(お)いておや』 人を追いつめるのは禁物『窮寇(きゅうこう)には迫るなかれ』 『孫子』それは2500年間読まれ続ける最高の人間学 上の言葉は中国史小説で著名な宮城谷昌光さんの著書『楽毅』から引用したものです。中国は領土が広大な上、その中で多くの国が乱立し、長い間戦いにあけくれてきました。 だからこそ、非常に厳しい世の中を生き残るた

          『孫子』戦わずして勝つ!必勝のための3つの極意 - 希望発見ブログLooking for HOPE
        • 海あり山ありお城あり!小田原市はしっとりとした雰囲気の良い街|福ふくろう

          神奈川県小田原市 と聞くと、何を思い浮かべますか? 歴史好きの方であれば、北條家や秀吉の小田原城攻め。 駅伝ファンの方であれば、箱根大学駅伝の重要区間。 グルメな方は、鮮魚やひもの、かまぼこなどをイメージされるかもしれませんね。 実は私、恥ずかしながら小田原について、ほとんどイメージすることがなかったんです。 しかし! 所用で出かけたついでに小田原市の中心部をぶらつくと、そこは、 海あり、山あり、お城あり! 自然に恵まれていて、とてもしっとりとした雰囲気の良い街 だってことが、分かり、それから一気に小田原ファンになりました。 今回は、はじめて小田原を訪れたときに見た海、山、お城、そして、街並みの旅レポをお届けします! 小田原市出身の二宮尊徳(金次郎)像 新宿駅から小田急線の急行で約90分。ちょっとしたお出かけ気分になれる移動時間です。 海側の出口には、二宮尊徳(金次郎)の銅像が立っています

            海あり山ありお城あり!小田原市はしっとりとした雰囲気の良い街|福ふくろう
          • 大久保忠隣が本多正信を嫌う3つの理由!大河ドラマ『葵 徳川三代 第26回』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

            出典:大河ドラマ「葵 徳川三代」 | NHKドラマ 大河ドラマ『葵 徳川三代 第26回 派閥抗争』では、大久保忠隣は本多正信・正純親子を嫌ってしまいますが、その理由は3つあると考えられるので、詳しく紹介しましょう。 ドラマ『葵 徳川三代 第26回』のキャスト 脚本&演出 女優&男優 徳川家 豊臣家 朝廷 ドラマ『葵 徳川三代 第26回』のストーリー 『大久保忠隣が本多正信を嫌う3つの理由』 ドラマ『葵 徳川三代』の全話のストーリー ドラマ『葵 徳川三代 第26回』のまとめ ドラマ『葵 徳川三代 第26回』のキャスト 大河ドラマ『葵 徳川三代』は、2000年1月9日〜2000年12月17日に放送されました。 脚本&演出 脚本:ジェームス三木 演出:重光亨彦 女優&男優 大河ドラマ『葵 徳川三代』に登場する人物たちです。 徳川家 徳川家康(演:津川雅彦)豊臣家を滅ぼそうとする大大名 徳川秀忠(

              大久保忠隣が本多正信を嫌う3つの理由!大河ドラマ『葵 徳川三代 第26回』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
            • 徳川秀忠(演:西田敏行)に遅参の責任はない?大河ドラマ『葵 徳川三代 第10回』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

              出典:大河ドラマ「葵 徳川三代」 | NHKドラマ 大河ドラマ『葵 徳川三代 第10回』では、徳川秀忠(演:西田敏行)が関ヶ原の合戦に遅参してしまいますが、それは徳川秀忠ばかりに責任があるとは言えないので、その理由について解説しましょう。 ドラマ『葵 徳川三代 第10回』のキャスト 脚本&演出 女優&男優 徳川家 豊臣家 ドラマ『葵 徳川三代 第10回』のストーリー 『徳川秀忠(演:西田敏行)に遅参の責任はない』 ドラマ『葵 徳川三代』の全話のストーリー ドラマ『葵 徳川三代 第10回』のまとめ ドラマ『葵 徳川三代 第10回』のキャスト 大河ドラマ『葵 徳川三代』は、2000年1月9日〜2000年12月17日に放送されました。 脚本&演出 脚本:ジェームス三木 演出:重光亨彦 女優&男優 大河ドラマ『葵 徳川三代』に登場する人物たちです。 徳川家 徳川家康(演:津川雅彦)豊臣家を滅ぼそう

                徳川秀忠(演:西田敏行)に遅参の責任はない?大河ドラマ『葵 徳川三代 第10回』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
              • 雑記<ジョーカーデス>【「アレの呼び方/ドラけし・ドラクエウォークアレコレ/えきそば/チー牛……etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                ようこそですじゃ!アケビとノブナーガ、メンドーリでお届け致しますじゃ。 ※タイトルの技に深い意味はありません。識別番号代わりです。 再びTwitterよりの雑記集です! ・Twitter雑記について ・アレの呼び方 ・チョベリバ ・シェンロンへの願い ・ドラけしアレコレ ・ドラクエウォークアレコレ ・えきそば ・タイムライン ・チー牛 ・「頑張る」と言うこと ・「香」害 ・タイトルの技 再びTwitterよりの雑記集です! ・Twitter雑記について ぬぉぉおおぉおぉい!ワシゃ出るゾイ!今回もちょっとだけ「ゲーム」の話題があるでの!出るったら出るのじゃあ! 儂は特に関係ないけど出るのであ~るゥ!!! ・・・バランス調整役っす。ホントはコンビでやるつもりだったっすけど、どうにもこのお2人での雑記のイメージがまとまらなかったので。 っつ~かアナタ達と出るとじぶんツッコミポジになってしまうっす

                  雑記<ジョーカーデス>【「アレの呼び方/ドラけし・ドラクエウォークアレコレ/えきそば/チー牛……etc】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                • 歴史人物語り#78 京極高吉の代で勢力を失ったけど息子の京極高次・京極高知の頑張りで国持大名に再び返り咲いた京極氏 - ツクモガタリ

                  今回は一時は6か国を収めるほどの勢力を持っていた京極氏の末裔、 京極高吉(きょうごくたかよし)とその二人の子、 京極高次(きょうごくたかつぐ)と 京極高知(きょうごくたかとも)です。 京極高吉と高次は「麒麟がくる」に登場するかもしれません。 www6.nhk.or.jp では今回のお品書きはこちらです。 1.京極高吉(きょうごくたかよし)とは 1.1.兄との家督相続争い 1.2.北近江での復権を目指すが・・・ 1.3.足利義昭の将軍擁立と織田信長への接近 2.京極高次(きょうごくたかつぐ)とは 2.1.本能寺の変後、明智光秀に加担するも身内の威光が高次を救う 2.2.不名誉な称号・蛍大名高次 2.3.関ケ原の戦いの前哨戦・大津城の戦いで西軍の行軍を阻む 2.4.家康に高く評価され厚遇される 3.京極高知(きょうごくたかとも)とは 4.「麒麟がくる」と信長恩野望シリーズでの京極氏 5.まとめ

                    歴史人物語り#78 京極高吉の代で勢力を失ったけど息子の京極高次・京極高知の頑張りで国持大名に再び返り咲いた京極氏 - ツクモガタリ
                  • 「麒麟がくる」第10話は伊呂波大夫初登場と織田信長の闇が明かされる回 - ツクモガタリ

                    NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で学ぶシリーズの 「麒麟で学ぶ」第10回目です。 10回連続続けられている自分を褒めてあげたい(笑) そろそろアイキャッチも変えようかなと思ったり。 さて、「麒麟がくる」の方はと言いますと 今回は伊呂波大夫が初登場ということで オリジナルキャラまわりに少し動きがある? 一方その頃、十兵衛は織田信長と再び接触することに。 何者かいまいち掴み切れていない信長を十兵衛はどう接する? 信長は黒目が大きいから余計に不気味さがある気も(笑) それにしても明智光安は面白い感じに仕上がっちゃってるなぁw さて本シリーズについての前提事項のようなものは 毎回0章に記載していますので、 初めて本シリーズの記事を読む方は さらっと一読していただけると助かります。 既に読んだことのある方は読み飛ばして頂いてかまいません。 また前提の一番最初に記載していますが 本シリーズは「麒麟がくる

                      「麒麟がくる」第10話は伊呂波大夫初登場と織田信長の闇が明かされる回 - ツクモガタリ
                    • 徳川家康が片桐且元を恫喝した内容を紹介!大河ドラマ『葵 徳川三代 第24回』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                      出典:大河ドラマ「葵 徳川三代」 | NHKドラマ 大河ドラマ『葵 徳川三代 第24回 野望の輪郭』では、徳川家康が片桐且元を恫喝してしまうので、その内容について詳しく紹介しましょう。 ドラマ『葵 徳川三代 第24回』のキャスト 脚本&演出 女優&男優 徳川家 豊臣家 ドラマ『葵 徳川三代 第24回』のストーリー 『徳川家康が片桐且元を恫喝した内容を紹介』 ドラマ『葵 徳川三代』の全話のストーリー ドラマ『葵 徳川三代 第24回』のまとめ ドラマ『葵 徳川三代 第24回』のキャスト 大河ドラマ『葵 徳川三代』は、2000年1月9日〜2000年12月17日に放送されました。 脚本&演出 脚本:ジェームス三木 演出:重光亨彦 女優&男優 大河ドラマ『葵 徳川三代』に登場する人物たちです。 徳川家 徳川家康(演:津川雅彦)豊臣家を滅ぼそうとする大大名 天海(演:金田龍之介)徳川家康に征夷大将軍を

                        徳川家康が片桐且元を恫喝した内容を紹介!大河ドラマ『葵 徳川三代 第24回』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                      • 「麒麟がくる」第9話は織田三郎信長の恐ろしさでいっぱい、そして明智十兵衛光秀は恋に落ちかけ? - ツクモガタリ

                        NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で学ぶシリーズの 「麒麟で学ぶ」第9回目です。 松平広忠、岡崎城へ帰る途上で暗殺。 菊丸が広忠の形見を持って走った先は水野信元の屋敷。 そして水野家は竹千代の生母・於大の方の実家。 冒頭からの急展開にびっくりしたけど もっと驚いたのは”信長の失敗”。 あれ?今日はもしかして十兵衛でてこないんじゃ とか勘違いしそうになるぐらい前半が濃い内容。 「麒麟がくる」の織田信長は もしかしたら今までの大河の中でも 一番恐ろしいタイプかもしれない。 十兵衛の奥さんになるはずの妻木煕子も登場した第9話からは 果たしてどんな学びがあるのか? さて本シリーズについての前提事項のようなものは 毎回0章に記載していますので、 初めて本シリーズの記事を読む方は さらっと一読していただけると助かります。 既に読んだことのある方は読み飛ばして頂いてかまいません。 また前提の一番最初に記載し

                          「麒麟がくる」第9話は織田三郎信長の恐ろしさでいっぱい、そして明智十兵衛光秀は恋に落ちかけ? - ツクモガタリ
                        • 越前が福井に地名が変わった理由を紹介!大河ドラマ『葵 徳川三代 第18回』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                          出典:大河ドラマ「葵 徳川三代」 | NHKドラマ 大河ドラマ『葵 徳川三代 第18回 異母兄弟』では、越前北ノ庄が福井に地名が変わるので、その理由やいきさつについて詳しく紹介しましょう。 ドラマ『葵 徳川三代 第18回』のキャスト 脚本&演出 女優&男優 徳川家 豊臣家 ドラマ『葵 徳川三代 第18回』のストーリー 『越前が福井に地名が変わった理由』 ドラマ『葵 徳川三代』の全話のストーリー ドラマ『葵 徳川三代 第18回』のまとめ ドラマ『葵 徳川三代 第18回』のキャスト 大河ドラマ『葵 徳川三代』は、2000年1月9日〜2000年12月17日に放送されました。 脚本&演出 脚本:ジェームス三木 演出:重光亨彦 女優&男優 大河ドラマ『葵 徳川三代』に登場する人物たちです。 徳川家 徳川家康(演:津川雅彦)豊臣家を滅ぼそうとする大大名 徳川秀忠(演:西田敏行)関ヶ原の合戦に遅参した徳

                            越前が福井に地名が変わった理由を紹介!大河ドラマ『葵 徳川三代 第18回』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                          • 昨日は雪が降りました!…今日は読書とお散歩♪(磯田道史さん「日本史の内幕」を読んで…) - げんさんのほげほげ日記

                            とあるお店に飾り雛さんが…もうそんな季節なのですね…早いなぁー 今日の東京は朝から晴れて良い天気でした。 気温も14度まで上がってポカポカした陽気。 昨日あんなに雪が降ったのに…天気の変化が激しすぎます! しっかり降りましたよ~東京でも雪が♪ 午後も雪が降り続きます…という予報が外れ、お昼から雨に変わったのは 残念でしたが、それでも午前中は雪がどさどさ降りまして、 ちょっと興奮したワタクシでありました。 (何歳になってもお子さまですなぁ~いやはや…) 京王線の車窓から…いやぁー雪だぁ!とひとりはしゃぐワタクシ…😊😊 駅構内も雪で真っ白…こんな光景はこの冬初めてでありました 朝の10時には大雪警報が出ましたが、午後2時ごろに早々に解除…。 学校へ行っていた息子さんは警報が出たので、午前中で学校が終わって 喜んでいましたが、午後に雨へと変わると「なぜだぁー!」と叫んでいたらしい…😊 はい

                              昨日は雪が降りました!…今日は読書とお散歩♪(磯田道史さん「日本史の内幕」を読んで…) - げんさんのほげほげ日記
                            • 知恵伊豆 松平信綱が少年の時に折檻を受けた?大河ドラマ『葵 徳川三代 第22回』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                              出典:大河ドラマ「葵 徳川三代」 | NHKドラマ 大河ドラマ『葵 徳川三代 第22回 大御所』では、後に知恵伊豆(松平信綱)と言われる少年が折檻を受けてしまうので、詳しく紹介しましょう。 ドラマ『葵 徳川三代 第22回』のキャスト 脚本&演出 女優&男優 徳川家 豊臣家 ドラマ『葵 徳川三代 第22回』のストーリー 『知恵伊豆 松平信綱の少年の時の折檻』 ドラマ『葵 徳川三代』の全話のストーリー ドラマ『葵 徳川三代 第22回』のまとめ ドラマ『葵 徳川三代 第22回』のキャスト 大河ドラマ『葵 徳川三代』は、2000年1月9日〜2000年12月17日に放送されました。 脚本&演出 脚本:ジェームス三木 演出:重光亨彦 女優&男優 大河ドラマ『葵 徳川三代』に登場する人物たちです。 徳川家 徳川家康(演:津川雅彦)豊臣家を滅ぼそうとする大大名 金地院崇伝(演:大河内浩)徳川家康の仏教顧問

                                知恵伊豆 松平信綱が少年の時に折檻を受けた?大河ドラマ『葵 徳川三代 第22回』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                              • 歴史人物語り#81 「六角氏の両藤」「六角六宿老」と称された進藤貞治と進藤賢盛は信長の野望シリーズだと二人の能力差が激しすぎ - ツクモガタリ

                                今回は六角氏家臣で「六角氏の両藤」とも呼ばれた 進藤貞治(しんどうさだはる)と その子とも言われる進藤賢盛(しんどうかたもり)です。 「麒麟がくる」に登場する可能性は低いですが 二人とも六角氏を支えた重臣なのです。 www6.nhk.or.jp では今回のお品書きはこちらです。 1.進藤貞治(しんどうさだはる)とは 1.1.進藤貞治もその殲滅に加わった法華一揆とは? 2.進藤賢盛(しんどうかたもり)とは 3.「麒麟がくる」と信長の野望シリーズでの進藤貞治・賢盛 4.まとめ ちなみに紹介済みの「麒麟がくる」にちなんだ武将たちは 以下の一覧記事にまとめてあります。 tsukumogatari.hatenablog.com tsukumogatari.hatenablog.com その他今までに紹介済みの戦国武将たちはこちから確認できます。 tsukumogatari.hatenablog.co

                                  歴史人物語り#81 「六角氏の両藤」「六角六宿老」と称された進藤貞治と進藤賢盛は信長の野望シリーズだと二人の能力差が激しすぎ - ツクモガタリ
                                • 連載記事『日本最古の歴史小説 古事記を読もう』(その 6) 新たな冒険の始まり 因幡の白兎とオオクニヌシの試練 - 時の化石

                                  どーも、Shinshaです。 今回は連載記事『古事記を読もう』第6回目の記事。主人公はスサノヲからオオクニヌシへ。これからはオオクニヌシの成長の物語となります。どんな冒険が展開するのか楽しみですね。 今回の記事では、昔々読んだ因幡の白兎(しろうさぎ)の物語も出てきます。そしてオオクニヌシの新しい物語もスタートします。 古事記の面白さ 本ブログで古事記をご紹介する方法について オオクニヌシの冒険 因幡の白兎 オオクニヌシの試練 あとがき 古事記の面白さ 古事記は、およそ1500年前に書かれた現存する日本最古の歴史書です。語り言葉を生かした漢文体で書かれています。日本書紀は、古事記ができてから8年後に、本格的な歴史書を作ろうという動きの中で作られた正史です。中国に習って漢文体で書かれています。 古事記の魅力は、正史である日本書紀には書いてないヤマトに生まれた王権によって日本列島が統一される以前

                                    連載記事『日本最古の歴史小説 古事記を読もう』(その 6) 新たな冒険の始まり 因幡の白兎とオオクニヌシの試練 - 時の化石
                                  • 「戦争」のイメージがあるだけで批判される…日本で「軍事研究」がタブーになった歴史的理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                    なぜ戦いが起きるのか、どうすれば終わるのか。それを考察するのが軍事研究だ。東京大学史料編纂所教授の本郷和人さんは「戦後、日本史研究では軍事史が排除されてきた。だが、戦争は政治の延長線上にあるものだ。むやみに批判するのではなく、学問として考察することが重要ではないか」という――。 【写真】東日本大震災で陸自部隊の活動拠点となった石巻市総合運動公園=2011年4月2日 ※本稿は、本郷和人『「合戦」の日本史 城攻め、奇襲、兵站、陣形のリアル』(中公新書ラクレ)の一部を再編集したものです。 ■「軍事研究はやってはいけない」という雰囲気 武士とその歴史を見るとき、やはり考えなければならないのは軍事であり、軍事史なのだと思いますが、実際には戦後、日本の歴史研究というのは政治を中心とした政治史のかたちで進められてきました。そこには、軍事史をある種のタブー扱いする傾向があったことが見て取れます。 その大き

                                      「戦争」のイメージがあるだけで批判される…日本で「軍事研究」がタブーになった歴史的理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                    • 城ぶら「小机城」!空堀好きにはたまらない…横浜の戦国城址

                                      こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 街あるき好きにして、歴史好き。 そんな人たちにとって最高の旅。それが城めぐりのぶらり旅、略して「城ぶら」です。 今日の夢中は、横浜にある戦国の城跡、小机城です。 ■城語り まずは、物語りならぬ城語り(しろがたり)から。 小机城は、永享年間(15世紀前半)に、関東管領上杉氏によって築かれたと言われます。 この城が歴史に登場したのは、上杉氏の家臣が主家に対して反乱を起こした、長尾景春の乱(1476~80年)。 このとき、景春の味方をした豊嶋氏が小机城に立て籠もり攻守戦を繰り広げました。 この小机城を攻撃したのが、江戸城を築城したことで有名な太田道灌。 道潅は城攻めにあたり、「小机はまず手習いの初めにて、いろはにほへとちりぢりとなる」と歌を詠んで味方を鼓舞しました。 そして鶴見川対岸の亀の甲山から果敢に小机城に攻め寄せ、2か月かけて城を攻め

                                        城ぶら「小机城」!空堀好きにはたまらない…横浜の戦国城址
                                      • 前田利家の同級生集めていろいろランキング ー1539年世代ー - ツクモガタリ

                                        少し前に伊達政宗の同級生を集めて 勝手にランキングで遊ぶ記事を書いたんですが tsukumogatari.hatenablog.com 個人的にこれ結構楽しいなと思った結果 シリーズ化していくことにしました。 第2弾となる今回は前田利家の同級生で 勝手にランキングです。 前田利家の生年が1539年と言われてるので その年に生まれた日本人に 全員集合してもらいました。 というわけで今回のお品書きはこちらです。 1.前田利家の同級生は何人? 一応の注意事項 2.前田利家の同級生たちで勝手にランキング 2.1.石高ランキング 2.2.長寿ランキング 2.3.短命ランキング 2.4.子沢山ランキング 2.5.兄弟沢山ランキング 2.6.猛者ランキング 2.7.主君に一生捧げたランキング 2.8.カッコイイ二つ名ランキング 2.9.文化人ランキング 2.10.お坊さんランキング 2.11.名前読めな

                                          前田利家の同級生集めていろいろランキング ー1539年世代ー - ツクモガタリ
                                        • 旅の思い出~その34~遠江国を巡った小さな旅…(三方ヶ原古戦場、井伊直虎・直政の故郷・井伊谷(いいのや)、山内一豊の出世城・掛川城を訪ねて…) - げんさんのほげほげ日記

                                          井伊谷城の本丸跡から街並みを眺めて…遠くには浜松駅の高層ビルが見えました 東京も晴れ間が戻ってきました。 東海地方まで梅雨入りして、関東地方も時間の問題かな…と思いましたが、 しばらく待つことになりそうですね…。 梅雨入り前にどこかへ出かけたいなぁ…あ、でもちょっと難しそう♪ そう思うと無性に旅に出かけたくなります。 はい、そんな気分のときは以前旅した思い出に浸るのがいいですね…。 ということで、久しぶりに旅の思い出をご紹介したいと思います。 今回は4年前に訪ねた遠江国の史跡を… 徳川家康が武田信玄に敗れた三方ヶ原の古戦場、 井伊直虎、井伊直政…井伊家発祥の地、井伊谷… そして山内一豊の出世の糸口となった掛川城。 大河ドラマの舞台となった故地を訪ねた旅をご紹介したいと思います。 とある日、天気がよい朝…早起きしたワタクシは気が付いたら、 東京駅から新幹線に飛び乗り、一路浜松駅を目指しており

                                            旅の思い出~その34~遠江国を巡った小さな旅…(三方ヶ原古戦場、井伊直虎・直政の故郷・井伊谷(いいのや)、山内一豊の出世城・掛川城を訪ねて…) - げんさんのほげほげ日記
                                          • 戦国時代「兵糧攻め」の兵士たちを生かした、驚きの食べ物(週刊現代) @gendai_biz

                                            なぜ生き延びたのか 「腹が減っては、戦はできぬ」という諺さながら、城をめぐる戦いは、食糧をめぐる戦いといっても過言ではない。百姓から天下人まで上りつめた豊臣秀吉も、城内への食糧の輸送経路を遮断し、飢餓状態に追い込む「兵糧攻め」が得意だったことで知られている。 豊臣秀吉が指揮をとった戦い「第二次鳥取城攻め」(1581年)は、別名「鳥取の飢え殺し」と呼ばれる。周辺の商人から米を高値で買い占めて補給ルートを完全に絶ち、4ヵ月にわたって飢餓地獄を続けた。 開城後、空腹のあまり、配給の米を食べた兵士が次々と胃痙攣を起こし、半数以上が死亡したという悲惨な記録も残っているほどだ。 それにしても、城内にある食糧は1ヵ月程度で底を突いたはずなのだが、その後、閉じ込められた者たちはどうやって飢えを凌いだのか。 実は、城には食糧以外の非常食が用意されている。それが、周囲に植えられている松だ。松には、樹脂を多く含

                                              戦国時代「兵糧攻め」の兵士たちを生かした、驚きの食べ物(週刊現代) @gendai_biz
                                            • 長~い朝のお散歩と、午後見た番組の感想ふたつ♪♪(エイリアンⅡ&麒麟がくる) - げんさんのほげほげ日記

                                              朝起きて、ベランダから空を見上げたら、雲ひとつない青空!散歩へ行こう!! 今日の東京は、一日快晴!! 暖かい日和でした…気持ち良かったぁ~♪♪ 今朝は、日曜にしては珍しく、朝の9時前に起きました。 テーブルの上にあるアンパンを2個食べて、ベランダへ出たら、澄んだ青空!! これはもう朝の散歩へ行くしかないですね~ということで、ちょっくら出掛けました♪ 朝の散歩のお写真をば~パシャパシャと撮ってしまいました(爆)。 おうちを出発です。雲ひとつない青空でした。 木々の隙間から見える青空が気持ちいいです~♪ 新河岸川を渡って・・・いつもの荒川の土手へGO!! 荒川の土手は、スーパー堤防。高い階段を登っていきます~ ちょっとキツめの階段を、よっこらしょ~どっこいしょ~もう少しですね♪ はい、土手に到着です♪ 今日の荒川の景色は、むちゃくちゃきれいでした! 遠くに秩父の山々がくっきり見えました♪♪ 天

                                                長~い朝のお散歩と、午後見た番組の感想ふたつ♪♪(エイリアンⅡ&麒麟がくる) - げんさんのほげほげ日記
                                              • 池田輝政(磯部勉)と福島正則(蟹江敬三)の対立は創作?大河ドラマ『葵 徳川三代 第9回』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                出典:大河ドラマ「葵 徳川三代」 | NHKドラマ 大河ドラマ『葵 徳川三代 第9回 風雲大垣城』では、池田輝政と福島正則が対立してしまいますが、創作と言って良いほどの内容だったので詳しく紹介しましょう。 ドラマ『葵 徳川三代 第9回』のキャスト 脚本&演出 女優&男優 徳川家 豊臣家 ドラマ『葵 徳川三代 第9回』のストーリー 『池田輝政(磯部勉)と福島正則(蟹江敬三)の対立は創作』 ドラマ『葵 徳川三代』の全話のストーリー ドラマ『葵 徳川三代 第9回』のまとめ ドラマ『葵 徳川三代 第9回』のキャスト 大河ドラマ『葵 徳川三代』は、2000年1月9日〜2000年12月17日に放送されました。 脚本&演出 脚本:ジェームス三木 演出:重光亨彦 女優&男優 大河ドラマ『葵 徳川三代』に登場する人物たちです。 徳川家 徳川家康(演:津川雅彦)豊臣家を滅ぼそうとする大大名 徳川秀忠(演:西田

                                                  池田輝政(磯部勉)と福島正則(蟹江敬三)の対立は創作?大河ドラマ『葵 徳川三代 第9回』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                • 鉢形城跡へGO!(小さな旅でした) - げんさんのほげほげ日記

                                                  荒川を渡る橋から鉢形城跡を眺めて…難攻不落の城だったとか(確かに攻めるの大変そう…) 今週のお題「ここで一句、お願いします」 今日の東京は一日曇り。 気温もそれほど上がらず、一日中涼しい風が吹いていました。 (意外と洗濯日和だったのかもしれませんねぇ~) 昨日の暑さはいったいどこへ… 昨日サイクリングに出掛けた息子さんは、腕を真っ赤にして帰ってきていましたね。 (これから皮がペロペロ剝けてくるのかな~お風呂もきっとヒリヒリ…フフフ♪) 田んぼの稲も少しずつ伸びてきています… 昨日は午前中、お仕事をしていて(プチ・テレワークですね♪)、 あっという間にお昼に。 (狭いお部屋で…)ずっとパソコンを見つめていたので、疲れました。 外は晴れていい天気でした。 天気予報を見ると、しばらく晴れは来ない予報…。 フッフッフ…ちょっと出かけてこようかな…(ウズウズ♪♪) 東武東上線に乗って、終点の寄居駅ま

                                                    鉢形城跡へGO!(小さな旅でした) - げんさんのほげほげ日記
                                                  • 明智光秀が構えた包囲の陣城群 黒井城(2) | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

                                                    日本の城を知り尽くした城郭ライター萩原さちこさんが、各地の城をめぐり、見どころや最新情報、ときにはグルメ情報もお伝えする連載「城旅へようこそ」。今回は、明智光秀が黒井城攻めに用いた陣城(じんしろ=臨時の城)の数々です。「丹波の赤鬼」こと荻野直正の拠点を、光秀はどう攻略しようとしたのでしょうか。 (トップ写真は黒井城から見る、光秀が構えた陣城群) 【動画】黒井城を包囲した明智光秀の陣城群 <明智光秀を追い詰めた“赤鬼”の城 黒井城(1)>から続く 12~13カ所の陣城で、黒井城をぐるり包囲 織田信長と対立した黒井城主の荻野直正は、明智光秀の丹波侵攻に備えて周囲の支城や砦(とりで)を強化し、黒井城を中心とした防衛網を整えた。その一方で光秀は、荻野方の支城を攻略すべく、多くの陣城(臨時の城)を構築した。光秀は黒井城攻略のために、黒井城を取り囲むようにして12~13カ所の陣城を築いたとされている。

                                                      明智光秀が構えた包囲の陣城群 黒井城(2) | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
                                                    • 【麒麟がくる】セリフで振り返る斎藤道三(演:本木雅弘) - ツクモガタリ

                                                      2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の美濃編で 一際異彩を放っていた人物といえば もちろん斎藤道三。 本木雅弘さんが『蝮の道三』を 見事に演じてくれましたが 2020年5月10日に放送された第17話で 息子・斎藤高政の家臣によって 討ち取られてしまいました。 道三さまを背後から槍で突き刺した家臣を 私は絶対に許しません(笑) 本木雅弘さん演じる斎藤道三は とにかく魅力の塊で 従来私が持っていた斎藤道三のイメージを 良い意味で覆してくれました。 つまり、私は本木道三ファンなのです。 その本木道三さまが残してきた数々のセリフを 今回振り返ってみようというわけです。 というわけでお品書きはこちら。 1.斎藤道三名言集 第1話「光秀、西へ」 遠くの敵兵はこのように見える わしに何の得があるというのだ 第2話「道三の罠(わな)」 織田信秀のことは何でも知っている その気持ちを忘れるな すぐにとは

                                                        【麒麟がくる】セリフで振り返る斎藤道三(演:本木雅弘) - ツクモガタリ
                                                      • 歴史人物語り#94 三好三人衆の一人、岩成友通は三好一族出身ではなかったけれど三好長慶に重用されて頭角を現す - ツクモガタリ

                                                        今回は三好三人衆の一人、 岩成友通(いわなりともみち)。 出自がよくわかっていない人ですが 三好一族ではないと言われています。 それでも三人衆に名を連ねているあたりからして 三好家中でも一定の勢力を有する武将だったことは 間違いないでしょう。 「麒麟がくる」では三人衆一括りにされてしまう可能性も 無きにしも非ず。 www6.nhk.or.jp 1.岩成友通(いわなりともみち)とは 1.1.三好三人衆としての台頭 1.2.剣豪将軍・足利義輝の暗殺から松永久秀との対立 1.3.足利義昭を奉じて上洛してきた織田信がとの対立 1.4.信長包囲網を敷かれたことによって織田方を裏切る 2.「麒麟がくる」と信長の野望シリーズでの岩成友通 3.まとめ ちなみに紹介済みの「麒麟がくる」にちなんだ武将たちは 以下の一覧記事にまとめてあります。 tsukumogatari.hatenablog.com tsuk

                                                          歴史人物語り#94 三好三人衆の一人、岩成友通は三好一族出身ではなかったけれど三好長慶に重用されて頭角を現す - ツクモガタリ
                                                        • 九条忠栄が暴いた朝廷の恐るべき腐敗とは?大河ドラマ『葵 徳川三代 第23回』 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ

                                                          出典:大河ドラマ「葵 徳川三代」 | NHKドラマ 大河ドラマ『葵 徳川三代 第23回 宮中重大事件』では、徳川家康の干渉もあり、関白の九条忠栄(演:山下規介)が朝廷の恐るべき腐敗を一掃しようとしたので詳しく紹介しましょう。 ドラマ『葵 徳川三代 第23回』のキャスト 脚本&演出 女優&男優 徳川家 豊臣家 朝廷 ドラマ『葵 徳川三代 第23回』のストーリー 『九条忠栄が暴いた朝廷の恐るべき腐敗』 ドラマ『葵 徳川三代』の全話のストーリー ドラマ『葵 徳川三代 第23回』のまとめ ドラマ『葵 徳川三代 第23回』のキャスト 大河ドラマ『葵 徳川三代』は、2000年1月9日〜2000年12月17日に放送されました。 脚本&演出 脚本:ジェームス三木 演出:重光亨彦 女優&男優 大河ドラマ『葵 徳川三代』に登場する人物たちです。 徳川家 徳川家康(演:津川雅彦)豊臣家を滅ぼそうとする大大名 天

                                                            九条忠栄が暴いた朝廷の恐るべき腐敗とは?大河ドラマ『葵 徳川三代 第23回』 - 画家&イラストレーター W_AKIRAのブログ
                                                          • なんで関平は三国志演義では養子扱いなのか?

                                                            神格化された関羽は、常にお供として周倉それに関平を連れています。これが関帝図の基本的な構図ですが、どうして養子の関平が関羽のお供なのか? 実子の関興が登場しないのは何故かと疑問に思った事はありませんか? ところが関平、史実の三国志では関羽の実の子とされているのです。 関平は西暦178年から190年頃に誕生した関羽の実子です。三国志演義とは違い、史実にはほとんど登場せず、樊城攻めで関羽が敗れた後で臨沮において関羽と共に首を斬られています。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動にも精力的に取り組んでいる。FM局FMコザやFMうるまにてラジオパーソ

                                                              なんで関平は三国志演義では養子扱いなのか?
                                                            • 因幡の白兎伝承をめぐって。古事記神話、白兎神社、亀井玆矩公の視点から - 旅ながらの日々

                                                              古事記にあって、もっともよく知られひろく親しまれているのは、因幡の白兎 (稲葉之素菟) のくだりに違いない。 淤岐島から今まさに気多の前に渡り終えようとしたときに、兎は鰐を怒らせてしまい毛皮を剝がれてしまう。そこに八上比賣 (八神姫) に求婚するために通りかかった八十神たち。兎は八十神に教わったままに、海水を浴びて風に当たっていたが、やがて海水が乾くにつれて皮膚がひび割れ、痛みのあまり泣きだしてしまう。 ■淤岐島は隠岐の島?■ 島根半島の50キロ北方に位置する隠岐の島とする説が有力。しかし、同じ古事記の国生みのくだりには淡路島、四国と国生みしたあとに、隠伎の三つ子の島を生んだ、と隠岐の島のことを表していることを踏まえれば、これを白兎海岸のさき、150メートルの海上にある小さな岩島、淤岐ノ島と考えることもできる。もっともそれは古事記等にならって後代に名付けられたものに違いなく、それまでは長い

                                                                因幡の白兎伝承をめぐって。古事記神話、白兎神社、亀井玆矩公の視点から - 旅ながらの日々
                                                              • ★歴史探検に行こう★ vol.15 忍城【Report2】埼玉県行田市エリア 《そとあそびNO.177》 - そとあそびの窓

                                                                今回も『そとあそびの窓』を 覗いていただきありがとうございます 気軽にご覧になってください😊😊😊 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ にほんブログ村ランキングに参加してます まずは こちらをポチッとクリック 👇👇👇 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 〜『そとあそび』の概念〜 何かを発見しに行こう 何かを探検しに行こう 目的を持ち『そとあそびの窓』を開け 1歩 そとに踏み出すのであれば それは立派な『そとあそび』である 皆さんもご一緒に そとあそびの窓を開け 非日常空間へ飛び出しましょう ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ セクシーでデキる女をサポートするバストアップサプリが50%OFF ▽過去のそとあそび記録▽ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 全国のキャンパーの皆さん いつもお世話になっている読者の皆さん 如何お過ごしでしょうか 多くの方が引き

                                                                  ★歴史探検に行こう★ vol.15 忍城【Report2】埼玉県行田市エリア 《そとあそびNO.177》 - そとあそびの窓
                                                                • 大河ドラマ「麒麟がくる」44話・最終回「本能寺の変」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                  フハハハハハ!面を上げよ!!!!! ※ドラマのネタバレを含みますのでご注意ください。 ※管理人はさほど歴史通ではありません。また芸能にも極めて疎い人間です。それぞれにわか興味で語ってるのでご了承ください。 ※一部人物名はドラマ内で複数の呼び方がありますが、広く世間に知られている方で記載するものとします。(例:十兵衛⇒光秀) 麒麟がくる第44話!荒れた世を統べる者・・・織田信長!そして平和な世に現れると言う麒麟を呼ぶ者・・・明智光秀!我が敵は本能寺にある!!! ・前置き ・物語感想 ・将軍を殺せ! ・覚悟の温度差 ・我が敵は「本能寺」にある ・「次代」の者達の思惑 ・で、あれば・・・是非もなし ・戦いの後 ・キャスト感想 ・戦国アイテムアレコレ ・おまけ(武将ステータス) ・大河感想の完走の感想 ・結び 麒麟がくる第44話!荒れた世を統べる者・・・織田信長!そして平和な世に現れると言う麒麟を

                                                                    大河ドラマ「麒麟がくる」44話・最終回「本能寺の変」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                  • 毛利秀元が南宮山を降りられなかった理由を解説!大河ドラマ『葵 徳川三代 第11回』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ

                                                                    出典:大河ドラマ「葵 徳川三代」 | NHKドラマ 大河ドラマ『葵 徳川三代 第11回 天下分け目』で、毛利秀元が南宮山を降りられなかったのは、吉川広家以外にも理由があったので詳しく解説しましょう。 ドラマ『葵 徳川三代 第11回』のキャスト 脚本&演出 女優&男優 徳川家 豊臣家 ドラマ『葵 徳川三代 第11回』のストーリー 『毛利秀元が南宮山を降りられなかった理由』 ドラマ『葵 徳川三代』の全話のストーリー ドラマ『葵 徳川三代 第11回』のまとめ ドラマ『葵 徳川三代 第11回』のキャスト 大河ドラマ『葵 徳川三代』は、2000年1月9日〜2000年12月17日に放送されました。 脚本&演出 脚本:ジェームス三木 演出:重光亨彦 女優&男優 大河ドラマ『葵 徳川三代』に登場する人物たちです。 徳川家 徳川家康(演:津川雅彦)豊臣家を滅ぼそうとする大大名 徳川秀忠(演:西田敏行)関ヶ原

                                                                      毛利秀元が南宮山を降りられなかった理由を解説!大河ドラマ『葵 徳川三代 第11回』 - WワーカーAKIRAの映画・ドラマブログ
                                                                    • 【大河ドラマ『どうする家康』に学ぶ】東京の街はこうして作られた!すべてのルーツは家康にあり。 - ioritorei’s blog

                                                                      大河ドラマ『どうする家康』に学ぶ 大河ドラマ『どうする家康』に学ぶ すべてのルーツは家康にあり 徳川家康が開拓し江戸幕府が開かれるまで 江戸の町づくりを早々に命じた徳川家康 江戸の町が作られる前の環境 江戸の町づくりに欠かせなかった河川工事 江戸の町は河川工事による埋め立てで作られた 江戸の町づくりの都市計画 江戸城を中心に「のノ字」に都市開発 水路と首都高速道路 江戸時代から続く地名の数々 御徒町 御茶ノ水 紀尾井町 木場 鉄砲洲 半蔵門 百人町 丸の内 八重洲 有楽町 江戸の発展を仕組んだのは天海? 秀吉によって命じられた江戸転封 東京の街はこうして作られた! すべてのルーツは家康にあり 徳川家康が開拓し江戸幕府が開かれるまで 世界一の人口を誇る東京は、徳川家康が江戸に入って町づくりを始めたときに遡る新しい町。 家康の町づくりの跡を追うと、現在の東京が見えてくる。 江戸の町づくりを早々

                                                                        【大河ドラマ『どうする家康』に学ぶ】東京の街はこうして作られた!すべてのルーツは家康にあり。 - ioritorei’s blog
                                                                      • 長島一向一揆とは?織田一族が最も戦死。3度にも渡る一向一揆をわかりやすく解説!【図解】 | 戦の図鑑

                                                                        「長島一向一揆」は、当時勢力を拡大してきていた織田信長に対して、長島(伊勢国)の本願寺教徒が起こした一揆。 最大で100000人以上も参加したこの一揆は、3度にも渡る信長との戦いにより鎮圧。 信長は一族や家臣を多く犠牲にして、本願寺勢力を大きく衰退させました。 長島一向一揆まで 信長の伊勢平定戦 石山合戦の影響で勃発 第一次長島一向一揆 信長の伊勢出陣 撤退する織田軍を叩く 第二次長島一向一揆 撤退路の増設に失敗 北伊勢の小豪族が続々と降伏 再び帰国を狙って奇襲 一揆衆に内応した会合衆を処罰 第三次長島一向一揆 100000超の大軍で出陣 各所で一揆衆を撃破 捨て身の攻撃で織田一族が討死 その後 長島一向一揆まで 信長の伊勢平定戦 時は1566年、尾張国を統一していた織田信長は、美濃国の斎藤龍興を稲葉山城で撃破(稲葉山城の戦い)。美濃国を占領します。 ikusa-zukan.com その後

                                                                          長島一向一揆とは?織田一族が最も戦死。3度にも渡る一向一揆をわかりやすく解説!【図解】 | 戦の図鑑
                                                                        • 「麒麟がくる」第2話は斎藤利政(道三)の毒、いや独壇場!今のところ麒麟はこないけど蝮がきてます - ツクモガタリ

                                                                          「麒麟がくる」で学ぶシリーズの「麒麟で学ぶ」第2回目。 第1話に引き続き第2話も見どころ沢山でしたが 果たして第2話からの学びは何があるのか? この辺のネタを考えるために 「麒麟がくる」を何度も見てたりします(笑) 私も歴史について深い知識があるわけではなく まだまだ不勉強の身なのでこのシリーズを書くことによって 自分の知識を深めて自分なりの歴史観が 持てるようになればと思いながら書いています。 本シリーズについての前提事項のようなものは 毎回0章に記載していますので、 初めて本シリーズの記事を読む方は さらっと一読していただけると助かります。 既に読んだことのある方は読み飛ばして頂いてかまいません。 また前提の一番最初に記載していますが 本シリーズは「麒麟がくる」のネタバレを含みます。 当日の放送や再放送も見逃してしまって、まだ視聴されていない方は U-NEXTであれば放送から2週間以内

                                                                            「麒麟がくる」第2話は斎藤利政(道三)の毒、いや独壇場!今のところ麒麟はこないけど蝮がきてます - ツクモガタリ
                                                                          • 城攻め指示したときに「城を取れれば有利になりますぞ」みたいな間抜けな..

                                                                            城攻め指示したときに「城を取れれば有利になりますぞ」みたいな間抜けな進次郎みたいなことを軍師イケボで言ってくるのすき

                                                                              城攻め指示したときに「城を取れれば有利になりますぞ」みたいな間抜けな..
                                                                            • ポカポカ陽気に誘われて - 小花家の野望

                                                                              ポカポカ陽気に誘われて インドア派の僕もウズウズ🤭 思わず遠出しちゃいました✨ 紅葉と言えば名古屋城 名古屋城と言えば紅葉と、 誰かが言ったか言わないか 知るよしもありませんが…、 多分間違いありません。 ほら~っ✨ 名城公園も見事な紅葉🍁 ついでに名古屋城攻めを シミュレーションして こっちゃんに教えてあげようかな😺 と言うことで、も少し斥候(散策)します。 にゃにゃんと、水軍現わる💦 ここは難攻不落ですわっ、 とりあ駅裏へ撤収っ! 果たして駅裏は発展するのかしら 遠くに白亜の塔が…。 駅裏ついでに、足を延ばして豊国神社へ😺 帰りには有名な『孝和堂本店』さん こっちゃんにもお土産あるよ🎵 食べるわけが無いですね🤭 まぁ、久しぶりに リフレッシュした日曜日でした😺

                                                                                ポカポカ陽気に誘われて - 小花家の野望
                                                                              • 大河内城の戦いとは?信長、北畠具教を下す!信長の伊勢奪取戦をわかりやすく解説!【図解】 | 戦の図鑑

                                                                                「大河内城の戦い」は、尾張国・美濃国を治める織田信長が、伊勢国の大部分を支配下とする北畠具教に挑んだ戦。 この戦いでは勝敗は決まらなかったものの、信長に有利な条件で和睦が決まります。 そしてこの戦いにより、後に北畠家は事実上滅亡。 信長は伊勢国をも手中に収めることに成功しました。 大河内城の戦いまで 北伊勢を支配下に収める 木造具政の裏切り 大河内城の戦い 大軍勢で大河内城に向かう 居城・霧島城を焼き討ち 信長有利で和睦 その後 大河内城の戦いまで 北伊勢を支配下に収める 時は1567年、尾張国に加えて美濃国をも支配下にしていた信長は 織田信長 南にある伊勢国も占領しよう と伊勢国への侵攻を考えます。 当時、伊勢国は 北伊勢=神戸具盛(神戸家)、長野具藤(長野工藤家)など 南伊勢=北畠具教(北畠家) という支配体制で、信長は始めに北伊勢へ侵攻します。 具盛は信長の侵攻に対し、重臣との協力に

                                                                                  大河内城の戦いとは?信長、北畠具教を下す!信長の伊勢奪取戦をわかりやすく解説!【図解】 | 戦の図鑑
                                                                                • 【山本一郎】「三國志 覇道」悠久の古代中国を往く――曹丕&高順で泥棒ライフハック!

                                                                                  【山本一郎】「三國志 覇道」悠久の古代中国を往く――曹丕&高順で泥棒ライフハック! ライター:山本一郎 皆さーん! 「三國志 覇道」(iOS / Android)楽しんでますー? 私は気ままに中国全土で泥棒しまくってたところ“全鯖でもっとも泥棒してる軍団ランキング”の第1位に輝いたとかで,はじめての公式番組で晒されてしまいました。運営お墨付きのさらし首です。 いくら公式とはいえ,なぜ泥棒の順位など公表してしまうのでしょう? 胸が苦しいです。これじゃまるで,駅に掲示された「この顔にピンときたら」の扱いじゃないですか。実に物悲しい次第であります。 我らが窃盗団「孫権親衛隊」のコロニー。集う泥棒一人ひとりが胸に想いを秘め,ここからそれぞれの狩り場へ飛んでいきます。そんな日常が味わえるのは「三國志 覇道」だけ! さらにですよ! 最近クソ忙しかったので移動時間などの寸暇も惜しんで空き巣を繰り返してた

                                                                                    【山本一郎】「三國志 覇道」悠久の古代中国を往く――曹丕&高順で泥棒ライフハック!