並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 214件

新着順 人気順

塩パンの検索結果1 - 40 件 / 214件

  • バターマニア激推し! 用途別オススメ「お取り寄せバター」8選 #ソレドコ - ソレドコ

    ライターの小野洋平と申します。兄はパン屋を営んでいます。 さて、そんなパンだけでなく、お菓子作りの材料や、料理の調味料としても欠かせない冷蔵庫の常備食品「バター」。少し加えるだけでもリッチな味わいにもなることから、時短レシピの味つけに使われることも多い印象があります。 しかし、国内外限らずたくさんのバターがあるものの、その種類や味の違いをきちんと理解している人はそう多くないのでは? 筆者も、結局いつも同じものを選んでしまいがちです。 各バターの特徴や、味の違いを知っていれば、バター生活はもっと充実するはず。そこで今回は、これまで150種類以上のバターを食べてきたという、バターマニアの長尾絢乃さんをお招きして、知っておくとバター選びの選択肢がぐっと広がる基本知識と、使用用途毎に相性のいいお取り寄せバターを教えていただきました。 【目次】 バターマニア・長尾絢乃さんに聞く、バターの基本 香りを

      バターマニア激推し! 用途別オススメ「お取り寄せバター」8選 #ソレドコ - ソレドコ
    • いち神戸市民の好きなパン屋書く(追記あり)

      さらに追記書きました。 anond:20230710235412 志津屋 京かるね、ニューバード ル・プチメック クロワッサン・オ・ブール たま木亭 和栗のパン、ロデヴ、ぐしけん(復活してほしい) シナボン ミニボン(シナボンの大きさはきつい) ベッカライ・ビオブロート フォルコンブロード、シナモンロール ブロートバール・セセシオン ロデヴ(もちもち生地) パンタイム 蒸し栗バター ビゴの店 バゲット、パンペルテュ、カヌレ ケルン ドイツ(ミルクの甘さがいい) フロインドリーブ クロワッサン(薄くてパリパリのとこが好き)、ハードトースト(子供のときと香りが変わった気がする)、シトーレン フロイン堂 あんドーナツ(かすかにシナモンの香りがするのがいい) イスズベーカリー スコッチエッグカレー、フランスDEあんことバター、エンペラー(山型パンのフチが食べたいとき) パンやきどころ RIKI リ

        いち神戸市民の好きなパン屋書く(追記あり)
      • ご当地パンを心底愛しているゴスペラーズ・酒井雄二さんに「食べてほしいローカルパン」を熱弁してもらった #ソレドコ - ソレドコ

        ここ数年、全国的に盛り上がっている「パンブーム」。高級食パンやフルーツサンド、マリトッツォなど、多様なパンが次々と世の中を賑わせている中で、ひそかに注目を集めているのが特定のエリアだけで販売されている「ローカルパン(ご当地パン)」です。 そんなローカルパンブームの火付け役の1人ともいえるのが、ゴスペラーズの酒井雄二さん。 酒井雄二(ゴスペラーズ)……北山陽一、黒沢 薫、酒井雄二、村上てつや、安岡 優からなるヴォーカル・グループ、ゴスペラーズのメンバーとして、1994年12月21日、シングル「Promise」でメジャーデビュー。以降、「永遠(とわ)に」「ひとり」「星屑の街」「ミモザ」など、多数のヒット曲を送り出す。他アーティストへの楽曲提供、プロデュースをはじめ、ソロとしても多才な活動を展開。 また“ローカルパンハンター”として、2010年ごろよりさまざまなご当地パンをSNSや各種メディアで

          ご当地パンを心底愛しているゴスペラーズ・酒井雄二さんに「食べてほしいローカルパン」を熱弁してもらった #ソレドコ - ソレドコ
        • 「みんな頑張っているから、もっと働かないと」と無理をしていた私が、自分を大事にできるようになるまで - りっすん by イーアイデム

          文 ねます 異動先の職場で忙しい日々が続き、自分の限界を超えてしまったというねますさん。でも、最初の頃は「みんな頑張っている」という言葉の呪縛から「自分よりもっとつらい人はいる」と自分が限界を迎えているにもかかわらず無理を重ねてしまっていたのだそう。涙が止まらない日々を何とかするために訪れた病院での診断をきっかけに「頑張る」という言葉に対する向き合い方が変化していったと言います。自分のペースをつかめるようになった今、改めて大切だと感じることについて寄稿いただきました。 ***今から数年前、雪が降り積もった朝。 3月も残り数日、今年度がもう終わるというその日、目が覚めてからとにかく涙が止まらなくて仕事に行ける状態ではなくなってしまった。しかし、行かなくてはならない。職場に電話をしたら、親しい先輩が車で迎えに来てくれた。 職場に向かう車の中、「みんなつらいけど、頑張っているんだよ」と先輩に言わ

            「みんな頑張っているから、もっと働かないと」と無理をしていた私が、自分を大事にできるようになるまで - りっすん by イーアイデム
          • 下手に外食するよりおいしい塩トースト - 心の教科書

            またとてつもなくおいしい食べ物が出来てしまった、、。 こうもシンプルなのに、どうしておいしいのだろうか?お金に換算すると20円すら行かないと思われるのに。。 その名は塩トースト。前に「塩パンうんたらかんたら」と話はしたがもしかして「塩トーストっていけるんじゃないのか?」と。シュガートーストがあるのに塩トーストがそこまで世の中に認知されていないのは気のせいだろうか。それとも井の中の蛙? 材料 ・食パン ・オリーブオイル (重要) ・塩 (・バター) 作り方は動画の通り。特に重要なのがオリーブオイルの存在。これがないと恐らくおいしくはならない。 バターと書いてあるのはあっても無くても構わないが、あったら更に美味しくなるという意味で入れてある。使い方はパンに塗る前、オリーブオイルと混ぜること。混ぜたのをトーストに塗っていく。 食べた感想についてだが、、、 口にした瞬間、脳裏にはあるものが浮かんだ

            • セイコーマートが好き、いや大好きなので理想のフルコースをセコマ限定で作って堪能する - ぐるなび みんなのごはん

              フルコースというものがある。前菜で始まりコーヒーで終わる。途中には魚料理があり、肉料理があり、スープなども出てくる。国や地域により順番や出るものが変わるが、基本的にはそのような感じだ。一気に全部は出てこない。 このフルコースを、ある地域の美味しいもので作ったらどうだろうか。フルコースの順番で食べ歩くのだ。ということで、今回は北海道の美味しいもので、理想のフルコースを作ってみたいと思う。 北海道のフルコース「食前酒」 日本各地に美味しいものが存在する。それはその地域ならではの料理もあれば、よく知るお店のその地域でしか売っていない限定品、その地域でよく見かけるお店で売っているものなどである。 どうもこの記事を書いている地主です! 北海道には美味しいものが溢れている。ということで、北海道を舞台に理想のフルコースを作りたいと思う。北海道にあるお店で美味しいものを前菜から順に巡り、理想のフルコースを

                セイコーマートが好き、いや大好きなので理想のフルコースをセコマ限定で作って堪能する - ぐるなび みんなのごはん
              • 過去に複数回の熱中症で死にかけた人からのアドバイス『炎天下の農作業に一番適した飲み物は味噌汁』→味噌汁って実は万能なのでは!?となるみなさん

                しをはら @hakatano_shiwo これは過去に複数回の熱中症で死にかけた人間のたわごとですが、炎天下の農作業に一番適した飲み物は味噌汁です 2021-07-18 12:51:41 しをはら @hakatano_shiwo スペインの方だと、暑い中での水分栄養補給のためにガスパチョ水筒に入れて飲みながら農作業するらしいです 材料は水、酢、塩、パン、オリーブオイル、トマトなどの夏野菜 完全栄養食 dancyu.jp/recipe/2019_00… 2021-07-18 20:27:28 リンク 【公式】dancyu (ダンチュウ) | 「知る」は、おいしい。 ガスパチョの季節がやってきた! | 【公式】dancyu (ダンチュウ) トマトにきゅうり、パプリカ、ピーマンーー夏野菜をたっぷり使って「ガスパチョ」をつくりましょう!冷たくて気持ちの良いのどごしは、夏にぴったりです。 6 use

                  過去に複数回の熱中症で死にかけた人からのアドバイス『炎天下の農作業に一番適した飲み物は味噌汁』→味噌汁って実は万能なのでは!?となるみなさん
                • 塩パンのことシンプルisベストやね!と思って好きで食べてたけど、作る工程で使用されるバターの量を見て膝から崩れ落ちた「そりゃ…美味いわ…」

                  島袋全優🦋🌸腸鼻10巻9/22発売 @shimazenyu 病弱入院御家芸ギャグ漫画家。慢性持続型全大腸型潰瘍性大腸炎でした。大腸全摘、ストーマ5回目。手術10回。 「腸よ鼻よ」完結。➡︎ ganma.jp/chohana suzuri始めました➡︎ suzuri.jp/shimazenyu pixiv.net/users/12735769 島袋全優🦋🌸腸鼻完結! @shimazenyu 大人になってから塩パンがめっちゃ好きで、シンプルisベストやね!!って思ってたんだけど塩パン焼く時の工程を動画で見たら超BIGバター包み込んで焼いてるの見てこんなに1個のパンに使ってると思わなくて「そりゃ……美味いわ……」って膝から崩れ落ちた 2023-05-12 12:32:21

                    塩パンのことシンプルisベストやね!と思って好きで食べてたけど、作る工程で使用されるバターの量を見て膝から崩れ落ちた「そりゃ…美味いわ…」
                  • 白トリュフバターでおうちトリュフベーカリーを再現 - ツレヅレ食ナルモノ

                    ※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 大人気のトリュフベーカリーには行けないけれど、気分だけでも再現出来る嬉しい製品が、成城石井限定で発売になりました。 トリュフベーカリー 白トリュフバター 80g 1,178円(税込) 噂の白トリュフ塩パンがメディアで取り上げられる度に、小麦粉除去生活の私は見ないフリをしてきました。でもこれがあれば、自宅で再現できる。 イタリア産白トリュフを4%使用した、北海道産バターです。 うーーーん、イイ香り。 開封しただけで、トリュフの強い香りが漂ってくる。 今回はどうしてもパンにのせたかったので、久しぶりにおこめ食パンを使います。 薄くスライスしてカリっと焼いたら、たっぷりバターをオン。 もう他には何もしなくていい。これだけで、いい。ワインと塩トリュフバター。幸せが過ぎる。罪深きトリュフベーカリーと成城石井のコラボレーション。やられました。 トリュフベ

                      白トリュフバターでおうちトリュフベーカリーを再現 - ツレヅレ食ナルモノ
                    • 塩パンあんマーガリンサンド・丸大食品 ~ 異業種からの参入 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                      常識というものは、環境が変わりますと全く通用しなくなることがあります。 昨今の高級生食パンが、それまでの製パン業界で常識とされてきました製法から逸脱して、新たなカテゴリーを切り開いたように、市場ではそのような動きがこれからも出てくる可能性を秘めています。 そして、これまで多くのベーカリーが積極的に踏み込んでこなかった冷蔵の温度帯での保存商品を、主に食肉加工品を取り扱っています丸大食品が投入してきました。(春の新商品だそうです) 今回は、スーパーマーケットの冷蔵品コーナーで見掛けました、塩パンあんマーガリンサンドを紹介すると共に、パン生地におけますデンプンの老化について解説していこうと思います。 【 目次 】 冷蔵温度帯での物流・保存 デンプンのα化・β化(老化)と再α化 塩パンあんマーガリンサンド (298円 税別) 原材料表示 調理方法 外観 加熱後 風味・食感・食味 トースターで加熱後

                        塩パンあんマーガリンサンド・丸大食品 ~ 異業種からの参入 - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                      • げんさんのほげほげ日記

                        海芝浦駅のホームからの眺め…目の前が海です!(風が気持ちいい~でもちょっと寒いー) 今日の東京は一日晴れ。 今週はぐっと冷えこみ、風邪をひかれた方も多かったのでは…。 ワタクシも実はそのひとり。 喉をやられて、鼻もズビズバ…あぅ、どうにもなりません。 電車の中でグシュン!とくしゃみをしたら、近くのおじさんにじろっと睨まれました。 (あーん、わざとぢゃないのよーい😊) 事務所でも電車でも咳をしている方が増えましたね。 これから暖かくなりそうなので、この勢いで風邪も治るといいな~♪ 事務所でゲホゲホするのも周りに悪いので、今日は午後から挨拶回りも兼ねて 外出することにしました。 天気がいいので、「あー、海が見たいなぁ~」と(あ、サボリではないですぞー♪)。 鶴見駅で途中下車して、以前訪ねた海芝浦駅に寄ることにしました。 鶴見線の支線が鶴見駅から出ています。電車の行先に注意です♪ 鶴見線の電車

                          げんさんのほげほげ日記
                        • おうちで焼きたてシリーズ・フジパン ~ パーベイク技術について - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                          スーパーのパンコーナーの棚に、目を惹く商品が並んでいました。 フジパンの商品で『おうちで焼きたて CRAFT BAKERY』のシリーズです。 『そのままでも食べられますが、トーストしてお召し上がりください。』のコメント付きです。 www.santa-baking.work これからの技術として、これまでにもリベイクするパーベイク製品については、複数回、記事に取り上げてきました。 www.santa-baking.work ですが、今回はリベイク(?トースト)することを推奨した常温保存のパンということで、新たなカテゴリーのパンとしても、とても注目しています。 【 目次 】 焼き立てパンを流通する技術 おうちでプチフランス(128円 税別) カリじゅわ塩パン(148円 税別) クロワッサン(148円 税別) さくさくアップルパイ あとがき 焼き立てパンを流通する技術 特に欧州ではメジャーな生産

                            おうちで焼きたてシリーズ・フジパン ~ パーベイク技術について - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                          • ショコラシュトーレン・パスコ(ゴディバとのコラボ) ~ 中種を仕込む - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                            パスコから11月17日に発売されたゴディバとのコラボ商品2品種(ショコラブレッド&テリーヌショコラ)を先月リポートしました。 その際にアナウンスがありました、もうひとつのコラボ商品:ショコラシュトーレンが、今日12月15日に発売開始されましたので、早速購入していきました。 www.santa-baking.work シュトーレンは、その製造工程におきまして、中種とか前生地とか表現されます生地を、本捏ね生地とは別に前段階で仕込みます。 今回は、そこに関連付けて中種のミキシングにも解説を入れていこうと思っています。 【 目次 】 中種のミキシング ショコラシュトーレン シュトーレンとは ショコラシュトーレン包装 外観 内相 食感・風味・食味 あとがき 中種のミキシング 製パンにおけます本捏ねミキシングが生地物性のタイミングを見計らいながら混捏することと比較しますと、中種ミキシングの目的は均一に

                              ショコラシュトーレン・パスコ(ゴディバとのコラボ) ~ 中種を仕込む - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                            • (追記)パンに詳しい増田たち助けてください(特に塩パンに関して)

                              (神戸増田を受けて追記) あえてケーキ屋のパンということなら、京都のアッサンブラージュカキモトで売っているパンも端正でバランスが取れており良いと思っている (下に主にケーキについての詳細有り、パンについても感想は割と被る)。回想に書いた店はもうパンは出さないだろう…… ここやここやここにパンに詳しい増田たちが集まっていると見込んで質問がある。 色々なところに必死に顔を出して済まない。 anond:20230707144742 anond:20230708152236 anond:20230709032032 マニアックで申し訳ないのだが、こういう食パンはどこで食べられる? 東西どちらにも行けるんで、教えて欲しい。ずっと探している。 ・バターを効かせている外側(みみ部分)も内側(白い部分)も、しっかりとバターの味がすると嬉しい。 出回っている食パンは、高級食パンを含めても、バターの香りが立っ

                                (追記)パンに詳しい増田たち助けてください(特に塩パンに関して)
                              • コロナ禍「パンを作る人」が激増している背景

                                休校中の東京都在住、料理が好きな中学2年生のAさんは、初めてパンを作った理由を次のように話す。 「外出できないし、友だちにも会えない。課題の学習のほか、家でゲームばかりしているのにも飽きたので、時間がかかるものを作って充実した時間を過ごしたかった。 クックパッドでレシピを検索し、一番人気のパンが簡単そう、と選びました。こねればこねるほどおいしくなるとあったので、かなり頑張って30分ぐらいこね、直径5~10センチの丸い塩パン15個くらい作りました。とてもおいしくできて、家族も喜んでくれたのでうれしかった。早く学校が始まってほしいけど、5月6日までは家にいないといけないので、また気晴らしにパンを作りたい」。 せっせとオーブン料理…ストレス・ベイキングが流行 Aさんのような動機で、パンを作る人は多そうだ。というのは、クックパッド食の検索サービス「たべみる」によれば、「手作りパン」のワードを検索し

                                  コロナ禍「パンを作る人」が激増している背景
                                • やらかしちゃった!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!

                                  2週間ぶりぶりに稚内っス こんにちは、かんちゃんです。 北海道は昨日から雨☂雨☂でトラックが汚れたままっス( ノД`)シクシク… リンク とりあえず本日は留萌UBEから上富良野へ1回納品して、から~の留萌UBEで夜積みしてそのまま稚内に向かいます。 上富良野への納品は何事もなく終了して午後一に留萌UBEにて稚内行きを積みます。 明日も稚内の生コンプラントではセメントで300トン使うそうです!!! セメントで300トンったら・・・・・生コンにしたら1200立米くらいの出荷でしょうか、土木のBB種なので! 結構な出荷量ですよね。 バラセメントトレーラーが14台、納品で。 ミキサー車なんて生コンプラントに40台近くいるんでないかな!!! しかもセメントが300トンも使うのに・・・・・セメントサイロが・・・・・なんと・・・・・60トンサイロ(@_@;) もはやバラセメントトレーラーがサイロ替わりっ

                                    やらかしちゃった!! - かんちゃんの笑う門には福来る!!
                                  • 【アマムダコタン】通販を始めた!福岡の最強パン屋の美味しいパン【おすすめお取り寄せ】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                    全国のパン好きの皆様、福岡の美味しいパン屋さん『AMAM DACOTAN(アマムダコタン)』をご存知ですか? 福岡六本松にある行列の絶えない超人気のパン屋さんです。 福岡で今、最強のパン屋さんと言っても過言ではない『アマムダコタン』がデリバリー&全国へパンをお届けする通販を始めました! 今回は久しぶりに食べた『アマムダコタン』のパン4種と、通販の情報を紹介します。 どうも、『アマムダコタン』を「アダムダコタン」と言いがちな、滑舌の悪いイギーです (*'▽'*)ノ 目次 AMAM DACOTAN(アマムダコタン) ⋆アマムダコタンのこだわり ⋆店内 ⋆アマムダコタン パンメニュー 今回購入したパン ロースト人参と鶏ムネの春菊ジェノベーゼサンド カレンツラムレーズンの塩バターサンド たっぷりクリームの塩パン アールグレイメロンパン アマムダコタン カフェ&イートインスペース アマムダコタン オ

                                      【アマムダコタン】通販を始めた!福岡の最強パン屋の美味しいパン【おすすめお取り寄せ】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                    • 旅の思い出~その39~瀬戸内海をぐるっと巡る旅(しまなみ海道、丸亀城、うどんフェリー、明石大橋などなど…) - げんさんのほげほげ日記

                                      夕暮れどきの明石海峡大橋…フェリーはゆっくりと通り過ぎていきました GWに入った!と思ったら連日25度を超える夏日。 暑い、暑い…と言っても気温が変わるわけではありませんが、 いやー、身体がついていけないです…。 (更にここ数日は季節痛で頭が痛い…あぁ天気が下り坂だからなのかも…やれやれ) 今年のGWは前半と後半に分かれる方が多いのでしょうか。 それとも休みをくっつけて長期にお出かけ…とか? ワタクシは人混みがダメダメなので、おうちの周りでのんびりしようと思っています。 あ、でも旅には行きたーい!旅行行きたーい! はい、そんなときは昔の旅の思い出に浸るのがいいですねー。 ということで、久しぶりに旅の思い出をご紹介したいと思います。 (相当久しぶりの旅の思い出のご紹介かもしれません…いやー、ここ数か月本当に ばたばたしていて、記事を書けなかったもので♪) 今回は以前大阪でおしごとをしていた頃

                                        旅の思い出~その39~瀬戸内海をぐるっと巡る旅(しまなみ海道、丸亀城、うどんフェリー、明石大橋などなど…) - げんさんのほげほげ日記
                                      • 伊勢神宮奉納食パン ~ 最高級食パン専門店 い志かわ - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                                        愛知県を中心に8店舗を展開し、関東・東北へも進出しています『い志かわ』がラインナップに揃えます、最高級食パン『い志かわ 2斤1000円(税別)』が今回のテーマです。 伊勢神宮奉納食パンにも認定されました『い志かわ』の実力ははたして・・・。 【 目次 】 い志かわ 広小路伏見 最高級食パン『い志かわ』 外観 内相 食味・食感 プレミアム最高級食パン 『特水 極美-きわみ-』 サンタの豆知識 い志かわ 広小路伏見 名古屋栄を西へ進んだところに、い志かわ 広小路伏見があります。 店舗は対面式の店頭売りとなっていて、店の奥には予約のものと見られます多くの食パンが棚を埋め尽くしています。 今回も調達は家族にお願いし、お目当ての食パンと現地の様子を見てきてもらいました。(いつも、ありがとうの気持ちでいっぱいです。) 最高級食パン『い志かわ』 外観 持ち帰ってきてもらいました商品を包装紙から取り出してみ

                                          伊勢神宮奉納食パン ~ 最高級食パン専門店 い志かわ - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                                        • 24時間テレビの会場へ募金に行きました!福岡天神の美味しいランチとお惣菜

                                          こんにちは、モカリーナです。 この記事は24時間テレビ42の会場への募金と、福岡天神の美味しいランチと惣菜のお話です。 福岡は雨が降ったり止んだり、日が暮れると半袖ではもう肌寒くいです。 急な秋の訪れを感じています。 福岡天神にはオンワード樫山のファミリーセールに行ったので、前回行った「炉端 おぶぶ」の天ぷら定食に行きました。 24時間テレビの会場は福岡天神へ。 主人Gさんは募金のために小銭を貯めていて、2年に1回くらいで持って行きます。 会場に行くと吉本の芸人のマサルさんがいました(≧∀≦) 写真撮影と握手をして頂きました。 今年のランナーは女芸人さん3人と水卜アナウンサー、4人で走ることになっていますね。大変ですが最後まで頑張ってほしいです。 24時間テレビの会場へ募金に行きました! 募金の前に「炉端 おぶぶ」で遅いランチです! ここははまぐり料理が美味しいお店です。 「炉端 おぶぶ」

                                            24時間テレビの会場へ募金に行きました!福岡天神の美味しいランチとお惣菜
                                          • パン工房セリオ 大牟田店 - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

                                            おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は 福岡県大牟田市にある パン工房セリオ ・本日はパンが食べたくなり パン工房セリオまで 行って来ましたが 混雑してました スポンサーリンク パン工房セリオは福岡県内に 店舗があり調べてみると 母体は 株式会社 かがし屋 福岡県うきは市に本社があり 主に文房具、事務用品、OA機器の 会社みたいでした 手広く商売してますね~ それはさておき肝心なお昼ご飯を 買いに来たのであります すでに店内は人が多く 写真撮影はできそうにありません 店内にはイートインスペースもあり セルフで色んな種類の飲み物があるみたいでした 会計 途中での写真 近づいて写真を撮りたかったのですが また並び直すのも嫌だったので この位置からパシャリ とりあえず家族4人分の お昼ご飯をゲットして帰ってきました パンの名前と紹介がしてあったのですが ゆっくりとみるヒマもなく (

                                              パン工房セリオ 大牟田店 - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
                                            • 【茨城水戸】コキア周辺お出かけ情報!パン屋と園芸店 - ほどほど庭のtayora koffie

                                              ひたち海浜公園へコキアを見に行ったときに寄った場所についてご紹介します。 ひたち海浜公園の真っ赤なコキア絨毯と「タヴェルナハンバーグ」ランチ口コミ - TAYORAKO KITCHEN 水戸の小さな花屋「みどりのゆび」 石窯パン工房カンパーニュ 園芸店「結いのはな」 水戸のお土産は納豆だよね 水戸の小さな花屋「みどりのゆび」 一年以上前に知って、ずっと行きたいと思っていた「みどりのゆび」というお花屋さんに寄りました。 ・・・が、開いていなかったの(´;ω;`)ウゥゥ お昼休みだったのかな。 外に商品は出ているけれど、お店の扉は鍵がかかっていて誰もいませんでした。 扉に張りついて撮った写真です。←不審者 仕方ないので外に置いてあったものを一つ一つ、なめまわすように見つめる。 なんだこのセダムの鉢植え…可愛すぎる。 クッションみたいなリース、うっとり✨ 庭づくりのヒントがありました♡ 「みどり

                                                【茨城水戸】コキア周辺お出かけ情報!パン屋と園芸店 - ほどほど庭のtayora koffie
                                              • メサベルテ 長岡京店 塩パン 究極のカレーパン 究極の粒あんぱん バスク風チーズケーキ 19  : Eternal Rose (エターナルローズ)

                                                ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

                                                  メサベルテ 長岡京店 塩パン 究極のカレーパン 究極の粒あんぱん バスク風チーズケーキ 19  : Eternal Rose (エターナルローズ)
                                                • 【江頭製パン】福岡店で買えるリーズナブルなおいしいパン!#福岡 #パン - 育児猫の育児日記

                                                  1954Fukuoka 江頭製パンとは 江頭製パンは福岡にあるおしゃれな外観のパン屋さん 江頭製パンのパンたちの写真 値段もわかります 江頭製パン福岡ではコーヒーのサービスもあります 江頭製パンのパン、いざ実食 【江頭製パン】福岡店はリーズナブルでおすすめ 1954Fukuoka 江頭製パンとは 『1954福岡 江頭製パン』とは佐賀県にある『1954クスクス 兵庫店』の姉妹店なんだそう。 『兵庫店』をみて、兵庫が発祥なのね~ そういえば伊三郎パンは京都発祥らしいし、関西はやっぱりパン文化なのね~ なんて勘違いしちゃいましたが、兵庫は兵庫でも『佐賀県 兵庫町』のことだそうです。 1954クスクスは1954年に創業した佐賀県ですごく人気があるパン屋さん。 そのクスクスの姉妹店が2022年2月に福岡にもオープンしていたのです。 育児猫家も福岡ですが、粕屋町は育児猫家からはちょっと距離があるところ

                                                    【江頭製パン】福岡店で買えるリーズナブルなおいしいパン!#福岡 #パン - 育児猫の育児日記
                                                  • 〈ハンドメイド〉Candy屋さん作り🍭 ⑤ 〈朝食〉ペンギンベーカリーカフェ - sylvaniantedukuriのブログ

                                                    こんばんは👩🌃 ずっと食べたかった、ペンギンベーカリーカフェのパン🥐 👩「食べたいなぁ」って言っておいたから、お土産に買ってきてくれた(笑) 前回の記事👇 sylvaniantedukuri.hatenablog.com 🥖今朝の朝食🥐 パンダは、娘が食べるものだと思っていたが、さすが食いしん坊の娘。 👧「全部食べたいから、半分ずつ食べよう!」 色々食べるには、少しずつ食べることを覚えたようだ(笑) パンダチョコパン・・・パンの上にはパンダのクッキーがのっていて、中にはチョコレートクリームが入っています🐼 👩「私はシンプルな塩パンが一番だったなぁ」 👧「私もー❗」 子どもが塩パンが一番って(笑) 『ご褒美たっぷり苺サンド🍓』を期待していたけど、人気商品みたいだからもう無かったのかな。 賞味期限次の日の『大手饅頭』を貰ってきた。 こんなにどうしよう! と思ったら、今日

                                                      〈ハンドメイド〉Candy屋さん作り🍭 ⑤ 〈朝食〉ペンギンベーカリーカフェ - sylvaniantedukuriのブログ
                                                    • 5つある湯平温泉の共同浴場の現状ってどうなの?

                                                      湯平温泉の玄関口 大分県由布市の湯平温泉(ゆのひらおんせん)にある5つの共同浴場の内、金の湯、中の湯、砂湯、橋本温泉が2019年1月7日から休業しています。 もうそれから大分月日が経っていますが、今の現状はどうなっているのかご存知でしょうか? 現時点では、中の湯(偶数日:男性、奇数日:女性)が入浴可能になっていました。 これは、2019年9月29時点の情報です。 今の「橋本の湯」の現状はどうなっているの? 橋本の湯 中央にお地蔵さん、左が男湯、右が女湯で昔と変わっていませんでした。 しかし、ドアに鍵がかかっていて中の様子を観ることができませんでした。残念です(´;ω;`)ウゥゥ! 今の「石畳」の現状はどうなっているの? 石畳の坂道 ここだけは昔と変わっていなくてホットしました。 江戸時代から残ってる石畳ですから、このままずっと残しておいてほしいですね。 赤ちょうちんも健在で、「千と千尋の神

                                                        5つある湯平温泉の共同浴場の現状ってどうなの?
                                                      • 【パン好き必見】日本最大級のパンの祭典が横浜赤レンガにて今日から日曜日まで開催!「パンのフェス2023」 - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。

                                                        こんにちは! みなさんパンはよく食べますか?私は塩パンが途轍もなく好きで、よく街を歩いてておいしそうなパン屋さんがあると必ず塩パンを買って味比べをしています。塩パンのおいしいパン屋さんは絶対にほかのパンも全て美味しいというマイルールがあります。笑 塩パンってシンプルだからこそ奥が深いパンですよね。だからこそお店ごとで全然味や食感が違うんですよね。 私の最近のお気に入りのパン屋さんは、ベーカリーハウスアオキさんです。横浜市金沢区の京急線の金沢八景駅の目の前にあり、100種類以上のパンが販売されております。連日周辺住民でにぎわっており、どのパンもかなりおいしいです!! 私はここのほうれん草塩パンがが大好きでドハマりしました。時間帯によっておいてなかったりもするので置いてあった時は即トレーに乗せちゃいます。 しかもここのパン屋さんは2階がレストランになっていて買ったパンもその場で食べれるのですぐ

                                                          【パン好き必見】日本最大級のパンの祭典が横浜赤レンガにて今日から日曜日まで開催!「パンのフェス2023」 - 誰かのためになるかもしれない玩具と遊びの話。
                                                        • プルの願いと新たなローリングストック。 - 猫とわたしの気まま日記。

                                                          ぷーちゃん、最近はソファの背もたれ率が高いです。 プルさんの七夕の願い事はおそらく、「引き続き家族の笑顔の中で暮らしたい。」とかかな? にゃにゃにゃさん(id:JuneNNN)、ピンクの短冊にこの願いを書いて吊るして頂けますでしょうか?パソコン音痴に愛の手を💕 猫は家族の空気にとても敏感じゃないですか。 もし言い争いでも始めようものならぴゅーっと押し入れに隠れてしまい、奥の奥あたりで息を潜めて聞き耳を立てて事態の収束を待ち続けているはず。 眠れるわけはない。 そんな姿を想像するとそれは飼い主として一番つらい。:゚(;´∩`;)゚:。 欲を言えば、なるべく飼い主から見える場所で寝ていてくれると嬉しい。 ぷーちゃん、優しい風の扇風機は冷えすぎずに気にならないみたいです。 話は変わって、最近家にローリングストックし始めたロングライフパン。 COMO  毎日クロワッサン コープの店舗で買ったり、

                                                            プルの願いと新たなローリングストック。 - 猫とわたしの気まま日記。
                                                          • パン・ホームベーカリー 目次 - ズボラ主婦の覚書

                                                            パン・ホームベーカリー 目次 パンカテゴリーを作りました♪パンのレシピを探したいときに使ってくださいね♪ ホームベーカリー歴6年、パンが大好きなのでホームベーカリーでパン作りを楽しんでいます!家でパンが作れると焼き立てをお腹いっぱい食べられますよ♪ ▼使っているのはお手頃価格でパン以外のメニューもいろいろと作れるSiroca(シロカ)のホームベーカリーです♪ シロカ 2斤ホームベーカリー SHB-512(1台) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ▼パン作りには計量が楽になる5グラムずつカットできるバターケースもおすすめ♪ 和平フレイズ カットできちゃうバターケース ST-3005 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング パン・ホームベーカリー 目次 ホームベーカリーを使うコツ・悩みを解決 Siroca

                                                              パン・ホームベーカリー 目次 - ズボラ主婦の覚書
                                                            • 塩パン(イースト利用)と嬉しいサプライズ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

                                                              教室メニュー、レシピの見直し。 塩パン(イースト)を焼いた。 冷蔵発酵によるイースト上級講座。 画像は仕上げ発酵後のパン生地。 レシピの見直しを行った理由は バターの特徴を生かし切れていないと 感じたから。 焼成後の画像。 上に乗せたゲランドの塩の色合いが なかなか良い。溶けだしたバターにより パンの底はパリパリに。 いい感じにバター感が出せたと思う。 納得できるレシピが出来るのは 本当に嬉しい作業♪ **生徒さんからのサプライズ** ずっと通ってくださっている生徒さんから 手作りの美味しいフロランタンを いただいた。サックリ感、甘さ加減 ともに丁度良くてついつい手が伸びる。 しっかりしていて、とても優しい 彼女の人柄を感じる一品。 一緒にいただいたロイズのクッキーも 美味しかった~。ご馳走様でした☆ ******** こちらは翌日のレッスンでいただいた 手作りの巾着。ご自分の人生やお孫さ

                                                                塩パン(イースト利用)と嬉しいサプライズ - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
                                                              • 【パンラン】パン大好き男子によるパン屋紹介(国立市〜日野) - Local.Link.Lead

                                                                どうもこんばんわ! 日曜日の夜、皆さんいかがお過ごしですか? 気温もだいぶ下がってきていよい冬も近づいてきたなって感じですね。 年末までもあと1ヶ月ちょっと、引き続き仕事も活動も頑張っていきたいと思います。 さて皆さん「パンラン」ってご存知でしょうか? 私も耳にはしたことがあるのですが、あまりパンを食べる習慣がないので手を出してこなかったジャンルです。笑 パン好きな人であれば、どうやら走ってパン屋さんを巡ってパン買う、またはパンを食べるということをしているようで、それを「パンラン」と呼ぶようです。 確かに走ることで駅から遠いパン屋さんに行けたり、また走るついでに数店舗パン屋さんを回るということを考えると一石二鳥な気もします。 LLLのメンバーでもシバが大のパン好きということもあって、今回そんな「パンラン」の企画を立ててみました。 シバは余程パンが好きなのか、事前にいつも行っているお気に入り

                                                                  【パンラン】パン大好き男子によるパン屋紹介(国立市〜日野) - Local.Link.Lead
                                                                • 【食パン】は日本が発祥ではない!?そして何故に食パンというのか?/食パン電車って? - パン屋の【秘密工場】

                                                                  食パンとは 食パンとは、朝食でよく食べる四角い形をしたパンですが 何故?【食】パン なのでしょうか? 子供のころから食パン・・食パン・・・ 食パンは食パンであり食パンなんです。(笑) 昔の職人さんたちが【角食】【本食】と言っていたのは覚えていますが なぜ?角食?本食?な~んて事も考えたことがありませんでした。 そこで!今更ですが!食パンについて調べてみました。 食パンの諸説は? ①一番有力なのが【主食用パン】で外国で主食で食べられていて、その略として【食パン】になった。 ②絵を書いているときの消しゴムの代わりとして使われていた【消しパン】というものがあり、食べられる方は【食パン】という説。 ※消しパンとは、消しゴムが発明される前までは、パンを使って消していたものです。木炭デッサンでは、今でも【消しパン】を使っているそうです。 ③食事用のパンだからという説もあり。 色々な諸説があり、どれが本

                                                                    【食パン】は日本が発祥ではない!?そして何故に食パンというのか?/食パン電車って? - パン屋の【秘密工場】
                                                                  • お題にチャレンジ(*゚▽゚)ノ今週のお題「自分に贈りたいもの」 - ちまりんのゆるい日常

                                                                    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(゚д゚)! 見に来て下さいまして、 ありがとうございます(#^.^#)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今週のお題「自分に贈りたいもの」 …お題にかこつけて自分にご褒美出しちゃおうと思います。 …と、ここまではこのお題が出てすぐに書いたんですが…なかなか決められないです💦。 物が良いか時間が良いか…何にしようかなぁo(*゚∀゚*)o。 ウキウキ━゜*☆━ヾ(゚∀゚`*)ノ゙━☆*゚ ━ウキウキ。 食べ物は…今の気分だと…。 塩パン、ピザパン、焼きそばパン。 生クリーム、練乳。 キャラメルラテ、ほうじ茶ラテ。 時間も良いなぁ…。 どうしよう悩むなぁ(*´ω`*)。 物だと…今欲しい物は…。 …そういえば部屋に収納

                                                                      お題にチャレンジ(*゚▽゚)ノ今週のお題「自分に贈りたいもの」 - ちまりんのゆるい日常
                                                                    • コロナ禍「パンを作る人」が激増している背景(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                      休校中の東京都在住、料理が好きな中学2年生のAさんは、初めてパンを作った理由を次のように話す。 「外出できないし、友だちにも会えない。課題の学習のほか、家でゲームばかりしているのにも飽きたので、時間がかかるものを作って充実した時間を過ごしたかった。 クックパッドでレシピを検索し、一番人気のパンが簡単そう、と選びました。こねればこねるほどおいしくなるとあったので、かなり頑張って30分ぐらいこね、直径5~10センチの丸い塩パン15個くらい作りました。とてもおいしくできて、家族も喜んでくれたのでうれしかった。早く学校が始まってほしいけど、5月6日までは家にいないといけないので、また気晴らしにパンを作りたい」。 ■せっせとオーブン料理…ストレス・ベイキングが流行 Aさんのような動機で、パンを作る人は多そうだ。というのは、クックパッド食の検索サービス「たべみる」によれば、「手作りパン」のワードを検索

                                                                        コロナ禍「パンを作る人」が激増している背景(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                      • パン屋さん!天満橋のPOMPADOURのパンを食べたら美味しかった。 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア

                                                                        つい先日、カスタードの入った昔ながらのクリームパンが無性に食べたくなって、クリームパンを求めて、パン屋さんを仕事帰りに探してました。 普段、素通りしているパン屋さんがとても美味しかったのでブログでシェアします。 大阪の天満橋駅でおすすめのパン屋さんはポンパドール(POMPADOUR) おいもパン 塩パン クリーム POMPADOURのSNSの反応をシェアします。 まとめ 大阪の天満橋駅でおすすめのパン屋さんはポンパドール(POMPADOUR) 普段通勤の乗り換え駅で利用している大阪の天満橋駅で目に入ったパン屋さんがありまして、そのパン屋さんはPOMPADOURでした。 店先にジョブチューンで合格!ってのが大々的に紹介してたので、なんだろうなぁ~と感じたので、後で調べると、横浜の元町生まれのパン屋さんで、先日テレビのジョブチューンに出演してたみたいです。 ★今夜7時~★ 1969年横浜元町に

                                                                          パン屋さん!天満橋のPOMPADOURのパンを食べたら美味しかった。 - u nextで息抜きする組み込みエンジニア
                                                                        • ♪鶏のから揚げ&チーズオムレツ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                          今日は鶏のから揚げがメインの献立。 鶏手羽中をカリッと香ばしく揚げました。 ちっちゃくても骨つき肉。 やわらかさとジューシーさが口いっぱいに広がって幸せ^^ たっぷりチーズのオムレツを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 ひとり分570円ほどの献立です。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 10月4日のメニュー ・鶏のから揚げ ・チーズオムレツ ・アスパラのサラダ ・コロコロかぼちゃのスープ ・米粉パン&塩パン チーズオムレツ いつものオムレツにピザ用チーズとスライスしたミニトマト、ラディッシュの葉をプラス。トロリと卵によくなじんでおいしい♪ 鶏のから揚げ

                                                                            ♪鶏のから揚げ&チーズオムレツ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                          • グロッサリア トライアル 脇田店 - 育児猫の育児日記

                                                                            旦那とランチ グロッサリアとはスーパートライアル併設のフードコート グロッサリア 脇田店 ミヤワカキッチン メニュー トルテ メニュー Pont Pain お値段詳細 旦那とランチ 育児猫と旦那はたま~に2人でランチを食べに行きます。 長男が生まれるまでは結構いろんなところに行ってたのですけれど、今は何事も子供優先。 3人の子どもたちはそれぞれ好みが違いますし、また長男と次男は大人顔負けの量を食べます。 だから外食はどうしても、ビュッフェとか回転ずしとかに偏りがちなんですねぇ。 www.ikujineko.com 前回、旦那と二人で出かけたのは「玄海横丁」だったのですねぇ。 8カ月ぶりに二人でランチに行ってきたお店がとても良かったので、ご紹介いたします。 グロッサリアとはスーパートライアル併設のフードコート 「グロッサリア」はスーパーとグルメレストランを掛け合わせた、わかりやすくいうとフー

                                                                              グロッサリア トライアル 脇田店 - 育児猫の育児日記
                                                                            • 自家製ベーコンレシピを試してみた!豚バラ肉と紅茶の新感覚🥓 #レシピ - Kajirinhappyのブログ

                                                                              ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 無添加・ジューシー 自家製ベーコン 自家製ベーコンを隊長に作ってもらいたいけど、燻製機だして、数時間&手間がかかるのわかっているので、塩麹で手軽に出来るベーコンのレシピを発見して、それを試してみる 豚バラ肉をフォークで刺して、塩麹を付けて数日置いておいた 紅茶のティーバック(ダージリン2袋、セイロン1袋、好きな紅茶でいいらしい)をクッキングペーパーの上に置いて、網に乗せて120度のオーブンで90分焼く。 焼き上り 隊長は焼いてる時、紅茶の香りがすると言い 私は、塩麹の香りがすると言う どっちが本当? どっちもあり? 焼き豚みたいだなと、隊長に好きなこと言われたけど😆 脂がこれでもかと出ている😮 翌日固まった脂をクッキングペーパーごと処分できるのが手軽でいい 翌日カットして焼いて、食べてみる 初めてとしては上出来かと😊 トマトとチーズのオ

                                                                                自家製ベーコンレシピを試してみた!豚バラ肉と紅茶の新感覚🥓 #レシピ - Kajirinhappyのブログ
                                                                              • ♪塩鮭とホタテとえびのクリームシチュー♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                                                今日はクリームシチュー。 塩鮭とホタテとえび、玉ねぎ、しめじで作ります。 材料をオリーブ油で炒めて火を弱め、小麦粉をふり混ぜてなじませます。 牛乳を注いでとろ~りとするまで煮、 仕上げにレンジでチンしたじゃがいもとピザ用チーズを加え、塩、こしょうで調味。 やさしく混ぜながらチーズを溶かします。 ゆでたブロッコリーをちらして出来上がり♪ 米粉パン、塩パンに添えていただきました。 今日もごちそうさまでした。 ひとり分600円ほどの献立です。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 10月10日のメニュー ・塩鮭とホタテとえびのクリームシチュー ・ブロッコリーのミモザサラダ ・にんじんラペ ・ローストビーフ ・米粉パン&塩パン 塩鮭とホタテとえびのクリームシチュー ☆うまみを閉じ込めるために塩鮭、ホタテ貝柱(刺身用)、えびはあらかじめオリーブ油でソテーし、ホタテ貝柱(刺身用)とえびには塩、こしょ

                                                                                  ♪塩鮭とホタテとえびのクリームシチュー♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                                                • 江戸深川散歩『深川モダン館通り~深川東京モダン館』清澄白河~門前仲町④ - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                                  江戸深川散歩 『深川モダン館通り~深川東京モダン館』 清澄白河~門前仲町④ 落語の寄席としても使用される2階ホール 「登録有形文化財」のプレート 「トリュフベーカリー 本店 (Truffle BAKERY)」 深川モダン館のすぐ近く、突如出現する行列店。「白トリュフの塩パン」が人気です。思い起こすと三軒茶屋にもあり、そちらにも行列が出来ていました。 「赤札堂 深川店」 東京メトロ・都営地下鉄「門前仲町駅」 「門前仲町駅」に直結、トーアコーヒー直営のレトロな喫茶店「珈琲専門店 東亜(1F)、カフェ東亜サプライ(2F)」※撮影時期:2022年12月中旬 参考:トーアコーヒー (toa-coffee.co.jp) 清澄通りと永代通りが交差する「門前仲町交差点」 photoⒸarashi arashi-golf.hatenablog.jp arashi-golf.hatenablog.jp ara

                                                                                    江戸深川散歩『深川モダン館通り~深川東京モダン館』清澄白河~門前仲町④ - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2